04.09(Wed)
【新】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』1話感想・・・一言だけいいいですか? めっっっっちゃ面白すぎいいいいいい! 来週はビギニングやるぞおおお
04.09(Wed)
『ボールパークでつかまえて! 』2話感想・・・メインヒロインより弁当売りの山田のほうが可愛い
04.09(Wed)
【新】『紫雲寺家の子供たち』1話感想・・・みんな兄妹だと思ってたら血縁関係なかった!!!  作者は彼女お借りしますの「宮島礼吏」
04.08(Tue)
X民、Grok君(AI)とレスバしてしまう…もうこの国のSNS使う人間の知能限界突破したよな
04.08(Tue)
小学生の親「ウチの子は中学には行きません、毎日フォートナイトの練習をさせます」ワイ「ふーん説教してやるか~w」
04.08(Tue)
AED業界に激震、体調不良でしゃがみこんでいた10代女性を救護した56歳男性を強制わいせつ罪で逮捕、「介抱しただけ」と否認
04.08(Tue)
【悲報】まんさん「男社員にお弁当美味しそうって話してあげたら、嫁が残りもの詰めただけですよって答えたのでキレました🙅
04.08(Tue)
【悲報】漫画家不足が深刻!! 連載ネームが通っても作画担当が見つけられず連載ができない!
04.08(Tue)
日本のアニメで描かれるJKの日常生活が共感を呼ぶ理由
04.08(Tue)
【悲報】広末涼子容疑者、もはや正気を失う「ワタシはーーー!ヒロスエーー!!」
04.08(Tue)
子供「ねえ新発売のゲーム機買って!(約5万円)」←これ、キツすぎるwww
04.08(Tue)
【朗報】劇場版プロセカ、小規模上映なのに興収13億突破しウマ娘に並んでしまうwww
04.08(Tue)
【?】中川翔子さん「なんで人類はいつの世も悪いことする人が絶対に一定数いるんだろう、、」
04.08(Tue)
プロ「音楽がオワコンすぎてヤバい。カスみたいな音楽が蔓延って、そのうちAI生成の曲にも負ける」
04.08(Tue)
【悲報】アニメ業界、異世界アニメとリメイクアニメ多すぎ問題・・・
04.08(Tue)
『ハイスクール・フリート』というコンテンツ、まだ終わってなかった! なぜ当時あんな叩かれたのか・・・
04.08(Tue)
【悲報】大企業「働きたくない人へ」←10万いいね!
04.08(Tue)
ついに今日から『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』が放送するぞ!!ガンダムの歴史が変わるわ
04.08(Tue)
「映画は吹き替えで見るか字幕で見るか論争」2025年になってもいまだに決着がつかない模様…ガチで悩むよな🤔
04.08(Tue)
【悲報】元るしあさん、無名のVtuberに噛みつくもいきなり年齢でマウントを取られるwww
04.08(Tue)
『自称 広末涼子』容疑者を逮捕、病院で看護師を蹴るなどしてけがを負わせた疑いwwww
04.08(Tue)
『君の名は』→これマジで何だったの???
04.08(Tue)
【悲報】デュエマとにじさんじコラボで女性客が10倍に増える → カードショップに来た女性、チー牛に囲まれてしまうwwww
04.08(Tue)
【新】『Summer Pockets サマポケ』1話感想・・・みんな大好きkeyアニメが帰ってきた!! 一体この島で何が起こるのか・・・
04.07(Mon)
ジャンプのサカモトデイズ、日本国民32万人が突然死んでしまうwwwwww

【悲報】アニメ「リコリス・リコイル」、放送から2年経ってから設定のガバガバさが批判され始める

1:  2024/01/23(火) 15:28:03.56 ID:Iz6CApkld
放送終了から2年経って再確認する、リコリス・リコイル世界の日本における『DA(Direct Attack)』という存在

no title

no title



4:  2024/01/23(火) 15:28:41.69 ID:QK2zlyK20
遅すぎ定期


5:  2024/01/23(火) 15:28:47.12 ID:Iz6CApkld BE:426633456-2BP(1000)
当時のアニメオタクたちは設定のヤバさに気付かずキャラクターにブヒブヒしてた模様


7:  2024/01/23(火) 15:28:53.69 ID:hWaq85310
今更すぎる
放送当時からアンチスレで脚本バカにしてたよ


8:  2024/01/23(火) 15:29:06.80 ID:2H/IKnI2d
当時からガバは指摘されてたろ
そのうえで楽しめるかどうか


10:  2024/01/23(火) 15:29:24.07 ID:svtbzCmF0
ぼざろが本物だとしたらこっちはただのステマだったからな


39:  2024/01/23(火) 15:33:28.44 ID:chOjk1tJ0
>>10
ぼざろステマ
推しの子ステマ
フリーレンステマ


11:  2024/01/23(火) 15:29:26.14 ID:AAbwgQDQ0
もう2年立つことに衝撃


15:  2024/01/23(火) 15:30:34.43 ID:2H/IKnI2d
>>11
一年と3ヶ月くらいだぞ


14:  2024/01/23(火) 15:30:16.53 ID:xLzVRzQw0
元ネタだから見ろといわれたnoirやガンスリ1期が普通に面白かったな


19:  2024/01/23(火) 15:31:01.32 ID:PeiuWHbg0
こないだ初めて見たけど面白かった
2期はないんか


21:  2024/01/23(火) 15:31:10.12 ID:IsR45lmh0
さすがに殺人免許みたいなのあるやろ


23:  2024/01/23(火) 15:31:30.47 ID:2H/IKnI2d
ガルパンにも文句言ってそう


153:  2024/01/23(火) 16:09:20.09 ID:cuA4EP7G0
>>23
ガルパンはガバガバでもちゃんと面白かったでしょ


24:  2024/01/23(火) 15:31:32.15 ID:u9w9JvEm0
アニメや特撮はガバガバぐらいがちょうどいいんだよ


29:  2024/01/23(火) 15:32:13.80 ID:KUJWvpPM0
フィクションに何言ってんだ


31:  2024/01/23(火) 15:32:22.88 ID:CCRoMKf90
アニメに本気になる外人みたいだな


33:  2024/01/23(火) 15:32:31.21 ID:qmL4iTiu0
つーか元々架空のアニメの設定に何が何でも現実を持ち込む必要なんて1ミリも無いけどな


34:  2024/01/23(火) 15:32:54.55 ID:DB/Il66b0
美少女が銃で戦うってコンセプトが先にあったんだろうね


40:  2024/01/23(火) 15:33:30.74 ID:4+2gPNHu0
>>34
MADLAXがあったじゃん🤭


37:  2024/01/23(火) 15:33:07.38 ID:BnxOIEWna
グリッドマンのアニメと一緒で誰も設定に興味ない
キャラデザ及び主題歌が全て


41:  2024/01/23(火) 15:33:32.76 ID:+yfhJgrO0
アニメにケチつけるおとこのひとって・・・


42:  2024/01/23(火) 15:33:36.09 ID:vboQllsM0
ノレる嘘とのれないウソってあるよね
最初からこういう設定に無理があるやつは俺はムリ


67:  2024/01/23(火) 15:37:37.87 ID:RVD9hggC0
いやいや、主人公の女の子は銃弾を避けれる能力持ちの時点で「これは真剣に考えて見るアニメじゃないんだな」って分かるじゃん
no title


68:  2024/01/23(火) 15:37:43.17 ID:bHy0Upas0
まあいいじゃんそういうの


71:  2024/01/23(火) 15:38:37.54 ID:7z2G/R2Y0
舞台装置にケチつけるおじいちゃんの集会所


74:  2024/01/23(火) 15:39:00.82 ID:euziP+PM0
全然刺さらなかったなぁ
キャラもストーリーも
まぁ好きな人はそれでいいんじゃない


76:  2024/01/23(火) 15:39:39.11 ID:UO3aQ7Gm0
そんな設定気にするようなアニメでもないだろ
カバネリの線路の整備どうしてるのかの方が気になるわ
no title


85:  2024/01/23(火) 15:42:19.86 ID:+IN0l0UZ0
>>76
そりゃゾンビ使ってやってんだろ


90:  2024/01/23(火) 15:43:07.19 ID:EQQfAL+L0
>>76
そっちはどうでもよくないか?


77:  2024/01/23(火) 15:39:55.28 ID:qJwoVUXJ0
玉避けたとこで苦笑して見るのやめたが


79:  2024/01/23(火) 15:40:42.86 ID:tjaPbj7d0
アニメじゃん


93:  2024/01/23(火) 15:44:19.57 ID:zT5g5Jo20
こういうの病気でしょ
アニメと現実同一視するの


147:  2024/01/23(火) 16:07:32.78 ID:2VsrTysr0
>>93
これ


180:  2024/01/23(火) 16:28:30.98 ID:MjPFgXC40
ドミネーターが必要


185:  2024/01/23(火) 16:32:39.29 ID:T+hP31U70
そういや続編なくね?
期待してたのになんで作らんのや


207:  2024/01/23(火) 16:54:01.40 ID:wF1xMi360
リコリス初回放送の一週間後

安倍晋三は暗殺された


216:  2024/01/23(火) 16:59:41.36 ID:wP2ci4u10
>>207
1話ナレーション「日本は平和」

山上が銃を作って安倍を暗殺

現実がフィクションを超えた
安倍をだれも守れなかった


229:  2024/01/23(火) 17:24:41.95 ID:6gT3Duhx0
アニメは批判出来るけど
現実の不正は批判出来ないんだなww


237:  2024/01/23(火) 17:30:17.73 ID:fAkoSVIF0
世界の設定にツッコミ入れるのは野暮
キャラの設定がブレブレなら全力で行け
リコリコは知らんけど


273:  2024/01/23(火) 18:42:07.85 ID:kSYK+ZX90
これに関しては現行の法律がすでにリコリスの存在ありきで施工されてるって作中で説明あったやん
孤児の高校生が民間人を暗殺することが前提の法律なんだよ
そういう世界観なの!


281:  2024/01/23(火) 18:55:22.21 ID:h0y16SEv0
ガンスリとノワールとブラックキャットを足して3で割った感じ

 
 


 
(´・ω・`)能力系のフィクション作品なんだし、設定のガバガバさなんて気にするなよ

(´・ω・`)アニメ自体楽しめなくなるぞ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 2年経ってから?
    俺みたいな識者が1話の時から毎回批判してたけど?
    そう思ってるのは水性みたいなゴミ崇めてるハゲてめえみたいな知遅だけ定期(超絶正論

  2. ガバリス

  3. ぼざろみたいなステマして売上盛ったフェイクと違ってリコリコは本物の売上なんよ
    売上は正義なんだから今更四の五のぬかすな

  4. さぁ~ってリコリコ叩いちゃおっかな~www

  5. リコリコ批判するやつは玄人みたいなノリが気持ち悪い
    人気作品叩いて悦に浸ってる空気読めないバカじゃん

  6. あと銃弾を避けてん(いや言い換える必要はないんだがこうしないと害児理解らそうだし・・・)じゃなくて相手の動作見て避けてるんでしょ?
    ヴァンプ知ってれば常識

  7. バランス取らなきゃなああ

  8. もう2年たったのに驚いた……。

  9. しょーもない以外の言葉が見つからん

  10. 弾をよけるというよりむしろ弾が勝手によけてくれるのが正しいよな

  11. ガンスリみたいなクソ重設定があればよかったのか?
    主人公も緑髪も特殊能力持ちのバトルだったろ

  12. 「2年経ってるのに2期の動きが全然ない」って話かと思ったわ
    いまさら1期の設定の話してもしょうがねえじゃん

  13. >(´・ω・`)アニメ自体楽しめなくなるぞ

    でも設定を練り上げたユーリオンアイスにボロ負けした
    リコリコが言ってもさ……

  14. 007好きなメタルギア小島が急に好きとか言い出したぐらいだから007をふわっとやったぐらいの内容なんでしょ

  15. 松岡のキャラがロケットランチャーもろに当たって
    無傷で生きてた所で凄く冷めた

  16. いったいいつから日本が法治国家だと錯覚していた?
    ??「私が絶対に逮捕させませんから!」

  17. オリジナルで当たったてのに業界人の反応もイマイチだったな

  18. ノイタミナの初期にあった質アニメ好きそう

  19. 設定を楽しむアニメじゃなくて7割が可愛さを楽しむアニメだからそういうのはいいんだよ

  20. (´・ω・`)こういうバカネタに

    (´・ω・`)マジレスしてくる低能が多いんすよ

    (´・ω・`)わーわー批判してきてコメが伸びるのw

    (´・ω・`)マウントとれてうれしいんでしょうね

    (´・ω・`)ほんと、微生物ですわw

  21. これもう続編やるフラグだろ

  22. ガンスリは最近になって見たけど劣化洋画過ぎて4話まで見るのが苦痛で仕方なかったわ
    はよ終われはよ終われと思いながら見てたし見てる最中に調べたロリコンおじさんが内罰的オナニーしてる下らないってプロ批評のほうが面白かった

  23. そういう世界観、これを現実に当て嵌める方が野暮というか頭弱いんだろうね
    魔法少女とかと何も変わらない

  24. こうやって不定期でも話題にしてくれるのは有り難いのでは?w

  25. >>21
    まあアニメに現実ではこうなんだってしつこく難癖付けてる奴って
    間違いなく底辺だよな

  26. >>21
    こいつ散弾銃でハチの巣にしてやりたい

  27. ……あにめだよ?

  28. アニメやん

  29. なろうでもしつこく中世ではとか喚いてるゴミ湧くけど
    あれ絶対手帳持ちだよな

  30. 放送当時からガバガバ言われてた定期

  31. まーたアニゲーから記事パクった

  32. 2期では間島さんがDA側になります

  33. こういうB級エンタメ全振り作品てそう無いのが残念 アキバ冥途かブレイバーンか

  34. 海外受けしなくてボザロとは大分差が出ちゃったね

  35. 批判するべきなのはガチホモ要素入れてきたことだろ

  36. 俺は可愛い子(性別関係なく)が銃器で戦闘するアニメ大好きだよ
    C.A.R.システムは見ていてワクワクした
    銃弾を避けて回避するは飛躍過ぎるけど

  37. >>38
    お前みたいな豚野郎が日本を衰退させたんだぞ
    ほんま警察なり保健所はこういうヤカラを処刑するべき

  38. 真島は英雄、間違いない

  39. どうでもいいけど東京タワーのガラスが割れやすすぎて怖くなった

  40. テレビも規制規制でつまらくなったろ?あんたみたいなやつが文句ばっか言ってつまんなくなったんだよ

    つまりあんたはつまんねー人間なんだよ

  41. 人気出たの百合豚がはしゃいでただけだし設定なんてどうでもいいんですよ

  42. 青葉予備軍ってこういう奴らなんだろwww

  43. これ見て面白いとか騒いでたクズは水星の魔女に移ってそこでも迷惑かけてたろ

  44. もう2年も前なのに話題に上る時点でアンチの負け。

  45. 元々洋画アクションエンタメ気持ちいいぐらいの作品だったろ
    中身なんてないぞ

  46. 絵じゃん

  47. リコリコ、意味もなく壮大な設定にしたのがアレで、DAが犯罪者をパンパンしてれば丸く収まる世界にしちゃったから、本編内では千束の周辺以外に葛藤が存在しなくて、それも本編内で解決しちゃったから、続編とか外伝がすごく作りづらくなっちゃったのよね

  48. キャラデザと百合豚の声のデカさだけに売り抜いた作品だからな
    冷静になって設定とか考えだしたら有象無象の三流アニメ

    キャラデザのチカラは認めているよ

  49. サザエさん時空が有るなら何でも有りや

  50. 大人しくちさととたきなのバディ物にしとけばよかったのに真島出したせいで余計にふわっとした矛盾だらけの作品になってしまった

  51. 設定や世界観がガバガバよりもなにも解決してないのがダメだわ
    真島との決着もつかずDAやアラン機関の闇も明るみに出ない

    サイコパスで例えるなら槙島との決着もつかずシビュラシステムの正体も明らかにならないみたいなものだからな

  52. 政治家が政治に金がかかるって公言してる国が今さら何言ってんだ
    政治に金使ってる時点で憲法違反だぞ

  53. 心臓が逃げるぅぅぅぅぅぅぅ
     ↓
    晋三は逃げれませんでした

  54. まあそういうとVIVANTだって別班とかアレだし
    モズとかも設定どうよとかmiu404とかお気持ちで警察が動く設定ってどうよとなる
    法治国家はどうしたんだってなるぞ

  55. 中小形アニメだと設定ガバガバなのザラなんだしあんま責めたるなよ

  56. TVだからはっきり言えないけど皇室直属機関だし
    八咫烏だけでなく皇室の料理人云々もあるから明らか

  57. 1アニメを叩くならアニメ評論家にでもなって職業として有名になってくれ
    程々に有名なアニメ上げて批判して良いね稼ぎとかアフィのニチャアと変わらんのよ

  58. これは絵だ
    これはアニメだ
    これは創作物だ
    頭大丈夫か?

  59. 主人公達以外をブサイクにしたのが不愉快だわ
    ああいう主人公をマンセーするために周囲の連中のレベルを下げるやり方は嫌い
    なろう小説と同じ

  60. 空白の2年間は何を・・・・??

  61. アニメ観て偉そうにガバガバ言いたがる奴もチギュアの一種だな
    フィクションやエンタメを分からない発達

  62. 年頃の小娘が拳銃ぶっ放す作品が好きってよく考えりゃやばい趣味よな
    相当心に闇を抱えてそうだ  

  63. 創作物を鑑賞するレベルに達してないガイジがSNSで大暴れ

  64. アニメに対して法治国家云々言ってる奴はマジでアタオカだと思う

  65. >>1
    卑屈な理屈倒れには不評なアニメ

  66. >>49
    むしろそういうの解決したからもっとストーリー作りやすくなったろ
    悪人出す→ちさたきコンビが活躍
    ってテンプレでいいんだから

  67. >>18
    そら業界人はSFやガンアクションに一家言ある人達ばかりだからな

  68. 二年たったとか嘘つくなよ
    去年の夏に放送してたろ

  69. >>1
    毎回批判してたけど?

    やべぇやつで草
    切れよw

  70. 秘密警察の定義とは?というか秘密警察なら良いのか?他なら悪いのか?w

  71. DA警察か対応が遅いな

  72. >>53
    いやいやいや、面白さの部分にそんなの関係ないし
    主人公とか末端のエージェントのレベルで代案もねーのに
    現状のシステムを変えてしまうなんてやったら無茶苦茶じゃん
    結局理屈並べてるだけで、脚本が面白くねーのよ
    攻殻機動隊でもサイコパスでも面白いエピソードや部分はあるんだから
    結局美少女動物園に、そんな話とかホモとか入れて薄まった結果面白くなかっただけ

  73. >>65
    なんでや
    刀振り回す作品より好きだぞ

  74. >>53
    組織の闇を世間に公開するのが主軸の話ならそうなるけどこれ別にそういうの目的としてないからなぁ
    むしろそういうのを明るみに出さないようにしてる作品だろ

  75. >>65
    いや、世の中のアニメなんて少年少女が剣や銃を使う作品ばっかじゃん

  76. そんなことより銃拾った一般人が躊躇なく女学生撃ち殺したのがおかしいやろ

  77. 自分が好きではないアニメは見ない
    ただそれだけの事すらできない異常者が青葉みたいになるんだろうね

  78. >>49
    別に何でもありじゃね
    こんどは真島が国会議事堂占拠でもすればいいよ

  79. こういう政治脳って前まで全くいなかったのに
    ネット普及で学生運動世代がアニメ視聴に混ざって来たの?

  80. 創作物なんだから何やっても許されるに決まってる

  81. >>75
    本当に面白くなかったらここまで売れてもいないし話題にもなってないんすよ
    君が面白いと思わなかっただけなんだ
    主語には気をつけような

  82. これあれだよ
    アメリカのポリコレ野郎と同類
    創作物に政治的正当性を求める奴
    アニメ潰したい奴がやってるとしか思えない

  83. 面白くなかった!
    って自称評論家達はお勧め言ってみてくれ
    それを批判されることが今お前がやってることって感じになるだろうけど

  84. 推しの子とかぼっちにも文句言ってそうw

  85. リコリコ新作アニメ制作決まってるけどまたこういう面倒くさいアンチが粘着するのかね

  86. 主人公とかクルミのスーパーハカーを引き立てる為
    他が無能すぎる演出が酷すぎたってだけだろうな
    有能だとか凄い組織を描けない以上、周りを無能にするしかないありがちな奴

  87. ああ、日本版ポリコレ活動って奴ですか

  88. リコリコの考察厨は馬鹿にしてた ベン・トーの作者だしノリを重視というのを知っていたからな

    なのにあいつらときたら

  89. >>79
    相手はリコリスやん おっさん的には敵やぞ

  90. 人気作にケチ付けてその流れを作ろうとしてるんでしょ
    政治的正当性がアニメにも必要であるという印象付けやりたいんだと思うよ

  91. 歪んだ自意識を満たすためのターゲットに今回選ばれたのはリコリコでした
    パルにしとけよw

  92. >>84
    そんな話誰もしてねーだろwwwアホ馬鹿www
    脚本や話の面白さじゃなきて、キャラのビジュアルの魅力も売れる要素なんだから
    お前は一体何を言ってるんだ・・・・頭大丈夫か?
    そもそもアンカー打ってる相手の文章も読んでねーだろwwwばーかw

  93. >>75
    それは確かにそう思うわ
    結局主人公達がそういった闇の部分から蚊帳の外だからストーリーに深みがない

  94. 設定はガバガバでも股間はキツキツだぞ!

  95. 世界観もキャラも設定の酷さでワイはダメだった
    正直楽しめた人勝ちだし羨ましいわ

  96. >>97
    早口すぎて噛んでるぞ
    落ち着けよ

  97. 丸山ゴンザレスでVIVANTの製作に関わった公安捜査官が出てきて
    別班って言うやべぇ奴ら本当にいるのかと言うと
    深くは言えないけどお察し的にいると言い始めるあたり
    リコリスみたいなのも考え方によってはいるって事じゃないの

  98. アンチもファンも設定ガバガバなのは共通認識なんよ今更過ぎる

  99. >>91
    知らないと言うか名前も見たこと無い作品だな
    今度見てみるわ

  100. 自らアスペルガー障碍者だと吐露している残念な意味が解らない 

  101. 放送当時からガバガバ言われまくってたような…

  102. >>78
    っぱ異能よな
    剣や銃は使うのに技能や筋力がいるから説得力がなくなるが異能なら脳内とか肉体に依らないから
    鬼滅は刀を使ってるがガチガチ体を鍛えてるし呪術はまさに異能の通りよ

  103. A1お得意の判子絵とアクション部分だけで引っ張れば当然こうなるw
    話がガバガバなのはそりゃそうだろw
    激辛だとか脂っこい料理ですよって看板があるのに、辛い!油でギトギトや!って文句垂れてどうすんねん

  104. 弾避けした時からボロくそだったろ
    可愛い女の子が戦うのを楽しむアニメやぞこれ

  105. >>86
    リコリコと同じく少女が銃を扱う作品なら
    ガンスリ、ノワール、ファントムは面白かったよ

  106. 青葉予備軍やん
    きっしょ
    マジでXやべーやつおおすぎでしょ

  107. >>95
    曲は良いんだけど周回したいかと言うとそこまでない

  108. >>103
    それでも面白かったから現状があるわけだしな
    本当に今更すぎる

  109. >>56
    この程度でギャアギャア言ってる連中は
    むしろVIVANTみたらどうなるんだろ

  110. >>97
    顔真っ赤でワロタ
    美少女動物園で見た目良かったら売れるとしたらスパイ教室とかいくらでも売れるはずのゴミ作品あるよなw

  111. >>110
    ファントムはゲームの方やってたからアニメは、なんだかなぁだった

  112. 普通は真面目に考えてバカバカしくなって視聴を切るんだよw
    俺はそうした

  113. >>114
    芸能人叩きとかし始めるんじゃね?
    でもあのボイスで声優さん語りとかしそうな

  114. 大して面白くないクソ設定と脚本だったし
    絵だけだよこのアニメ

  115. JKなら目立たないなる理由で、暗殺スパイ組織を同じ制服にしてテロリストに狙われてるの草

  116. >>115
    スパイ教室のキャラの何処がいいんだよwww節穴かwww
    ガリレイドンナとかの方がまだ説得力ある
    A1絵の話をしろよ・・・・ レベルアップの件とSAOの差って何だと

  117. リコリコは千束というキャラがあまりに強力過ぎるので2期始まれば普通に一期並に売れるし盛り上がる

  118. >>119
    絵だけでここまで人気出ちまってすげえ……
    設定練りまくったのに売れなかったアニメはクソだったんやな……

  119. >>86
    アニメじゃないがJKバディが殺し屋をやってるという似たような設定の映画ベイビーわるきゅーれ
    設定がよく似てるだけに面白さがよくわかると思われる

  120. すぐガバガバ言う奴ってアニメを現実と勘違いしてるんだろうな
    面白おかしく見せてるショーだよ?

  121. >>122
    1期で本人の問題解決したからバディ物として好き放題やれそうだしな

  122. 正直最初の3、4話がピークであとは消化だったなとは思う

  123. >>122
    ゾンサガみたいになるの怖いのでじっくり練ってからお願いしたい

  124. >>98
    作品の方向性の違い 千束たちはこの世界を変えたいとかおかしいとか思ってはいない
    ただこの世界で形だけでも平和に生きたいだけ 今はその段階の話

  125. 絵ってのはIVとか設定資料集の話じゃないからな
    キャラの仕草とか動きも絵の魅力だからな
    完全にパクってるのにケツキックのところが好きって奴大勢いたろ
    それを見なかった事にしてもテレビアニメであのレベルはなかなかない
    エロアニメのKITEみたいなのが、いまだに話題になるだから

  126. ガバガバじゃないエンタメって何だろうね

  127. >>129
    この辺ずれて捉えてるやついるよなぁ
    vtuberかなんかで
    「リコリコはバッドエンドの話!主人公たちがDAという日本を裏で支配してる組織を壊滅させられなかったから!」
    とか言ってるのもいたし

  128. 真面目に見るようなもんじゃないだろこれw
    娯楽作品として見ても後半のグダグダっぷりは擁護できないがw

  129. まず文句あるんだったら手始めに西部警察にでも文句つけてろ

  130. リコリコとかぼざろの素っぽく聞こえる声演技がすごい良かった印象
    声優と音監、あと監督どの辺の影響なのかわからんけど

  131. 過去に売れまくった人気作品とか見ても細けえこたあいいんだよの勢いで乗り切ったのも多いしな
    結局見てて楽しけりゃガバなんて許容できんだよ

  132. EDへの入りが上手いとガバガバでもあまり気にならない

  133. >>134
    リコリコよりも西部警察の方が100倍ヤバい奴らなんだよな
    設定のガバさもやってる事も

  134. 話がガバガバなのは放送時から言われてる
    キャラデザインが可愛いだけで押し通したんだから

  135. そういうの分かった上で楽しんでたんじゃないのか…

  136. >>76
    体格差とか考えたらそっちの方がよりリアリティないわな

  137. し っ て た 

  138. スパイ教室のキャラと立ち絵を並べただけなら絵の出来は変わらないけど
    視聴すると可愛さクオリティに差があるのが決定打な
    千円札と一万円札くらい差がある

  139. >>138
    あのイントロほんとずるいよね

  140. 今期もなんかリコリコっぽいのやってるよな

  141. 最初からヤバいって言われてたけど別にアニメなんで深く追求する意味無い

  142. 細かいこと気にならん俺でもたきながシャッターぶち破ってきたところは、は?ってなった

  143. 忘れ去られるが正解だろ

  144. >>148
    良いよね相棒のピンチに絶対に駆けつける忠犬

  145. 設定がガバガバでも面白ければ問題ないよ
    大ベストセラーでもある聖書が良い例だな

  146. 小島監督が絶賛してたのもステマとか言い出しそう

  147. 1話見たときは作画とキャラデザの良い東京24区だと思った

  148. >>107
    そういう理由もあって魔法使いや異能力者は身体能力が常人より極端に低いなんてこともザラ
    その弱点を突いたのが某異能ラノベの無能力者(例の「そげぶ男」)

  149. >>103
    ほんと何で今更としか 遠回しな宣伝かな?

  150. 同時期にやってたエンゲージキスとプリマドールのことも思い出してください

  151. 晋三が逃げる!って名言生み出したから…

  152. >>134
    西部警察やスケバン刑事が放送してた当時にインターネットがあったら
    西部警察やスケバン刑事は絶対おかしいというツッコミが出てくるのはほぼ確実にわかる

  153. ガバガバ言ったらギアスもだからな
    エンタメとして面白ければいいんだ

  154. アニメの美少女ってもしかして現実の快楽殺人鬼よりヤバい大量殺人犯なんかな?
    所謂ハニートラップというやつ
    日常系の美少女ぐらいだな人殺さないのは

  155. ベン・トーにツッコみ入れるみたいなもんだぞ

  156. >>160
    アニメキャラって人殺ししかいないから
    アニメの世界では殺人やモンスターの殺生・屠殺は朝飯前の日常茶飯事

  157. >ぼざろステマ
    推しの子ステマ
    フリーレンステマ

    バカの大好きな言葉それはステマ

  158. プリプリの方がよっぽど良かったけど今の時代明るいノリの方が受けるんだろうな

  159. >>110

    真下作品でいつもスルーされるエルカザド…

  160. リコ豚の頭の悪さなんて知ってたことやろ

  161. キャラを愛でるアニメだぞ。後千束ツエーをやりたくて銃が当たらない設定してるんだぞ

  162. 真島とはなんだったのか
    2期でも出番あるんだろうな

  163. 放送中から言われてた定期
    今になってから批判してるのはネットで見た奴らでしょ

  164. このアニメって良くも悪くも凡作だったな
    「ああ、そういえばそんなアニメもあったなー」程度

  165. アニメの設定に真面目にツッコむ奴らいて草

  166. バディ物っつーけど主人公最後は店もバディもほったらかして自分だけ海外に行ってた気がするんだけど

  167. 多分この記事出すまでここにいる全員が忘れたと思う
    そんな浅い作品
    けもふれのたつきはそんなことないのに

  168. >>165
    そいつは一応三部作扱いして貰えてるから…
    ガチでスルーされてるのはAVENGER

  169. このサイトってアニメ業界の闇を知れるよなw
    アニメーターの激務簿給、声優の炎上騒動、痛い信者と病的なアンチ、アニメ制作陣の愚痴、炎上目的のアニメ作品の流行
    アニメ以外にも芸能界とか社会的弱者関係とかの色んな闇を知れるけどw

  170. 人気ありすぎて叩く方がバカを見る作品に対して使われる苦し紛れの罵倒ワード「忘れられた作品」

  171. ・・・女子高生がわらわらガンマンしてる時点でリアリティレベルは低いのに、気にするとこおかしいんよ

  172. こんなとこで叩くことしかできない惨めな自身の生活を改めろよ

  173. つまんなくはなかったけど、昔の深夜アニメは良かったなーと思った
    女さんにウケる要素いれたアニメ作ると微妙になる
    このアニメ絶賛してる人は話し合わんな
    そういう人に深夜アニメ語らんで欲しいわ

  174. ガバガバいうけどじゃあキッチリしてるのがええんか
    キッチリしてるアニメってどんなんだ

  175. 現実の
    CIA、KGB、モサド、MI6、BND とかにも
    ホモ工作員って存在してるの?

  176. >>179
    お前が時代についていけなくなったおっさんなだけやん
    アニメ卒業しな

  177. >>86
    ぼっちざろっくかな

  178. >>166
    うわ君めっちゃ頭良さそう

  179. めっちゃいわれてたぞ
    でも信者はメクラでガバガバ展開を擁護しまくってました

  180. 武器まいただけで、一般人がテロリストになるか?って部分
    攻殻のパクりな訳だけど、本家はちゃんと選別されてたし
    都心を揺るがすとかそんな大騒ぎにはなってなかったからな
    呪術の死滅回游も唾つけた1000人だけみたいな話やからな

  181. 遅いって。俺は当時から気づいてたぞ。

  182. >>182
    今の深夜アニメとかだいぶ落ちぶれてるぞ
    レベル低すぎ、やっぱり2009年がピークだったな

  183. ガンスリは良かったよな
    真似たら劣化するとは思わなかった

  184. 面白い作品はガバガバでもおもろいやろ。ジョジョとか。これはガバガバ且つ、つまらんから言われてるだけやろ。

  185. アッベが死んだ後に表に出てきた一味の隠してた悪行三昧見てると
    今や山上がリコリスサイドだったんじゃねって有様だもんなぁ・・・

    あいつ生きてたら色んな業界から次から次へと出て来る
    一連の悪行被害Metoo暴露大会みたいな流れ起きてなかったろうし

  186. 真島は英雄で間違いない
    2期ではDAぶっ潰して千束とSE◯していいよ

  187. 二期は真島が総理大臣暗殺だな

  188. >>185
    擁護じゃなくてガバガバうるさい奴がウザがられただけじゃねえの

  189. このアニメは女の子のかわいさをお楽しみ頂くため、邪魔にならない程度の差し障りのないガンアクションをお楽しみ頂く番組です。

  190. 2年も経つか?
    まぢかよ‥

  191. 女の子版キラ・ヤマトやぞ

  192. >>195
    そんな感じだったな
    ああそういうのかって思ったら切ってた

  193. ガバガバとかどうでもいい
    正直売れるかは

    キャラにどれだけ愛着がわくかだと思う

  194. 女を都合の良い便器程度にしか思ってない奴らに向けて作るなら最初から面倒な設定なんていらなかったんだよ
    理由もなく銃ぶっ放すギャグアニメにしてりゃよかったじゃねーか

  195. でもさぁ、リコリコって今見ても面白いんだよな
    設定のガバガバさと面白さは全然関係ないってのが、リコリコ見るとわかるんだよね

  196. ガバガバアニメの代表はSAOだと思うんだけど、あれも今見ても面白いからなぁ
    アンチは面白さで語れよ?

  197. 当時からおままごとだとバカにされてたろ
    信者がうるさいだけで聞こえてなかったか?

  198. キッザニアより程度が低い海外のプロ()だらけでギャグだよね

  199. リコリスの頃は、まだチェンソーマンやってなかったからな。
    チェンソーマンのアニメが始まった頃から細かい事に難癖付ける人間が増えた気がする。

  200. >>73
    馬鹿は死んでくれ

  201. >>203
    孤児を自由にさせてるって点がホント理解できなかった
    道具にするために育てたのになんだこれ?ってね

  202. >>201
    面白ければ全ては許容される
    これは面白くない

  203. でも
    千束のおっぱい
    デカいよ?

  204. >>185
    信者だってガバガバ展開は擁護してたけどガバガバ設定なのは認めてたぞ

  205. 当時から関係者が設定厨やリアルめ〇らの人は視聴しないでいいですって呟いてただろうに今更かよ

  206. >>201
    その「面白ければ気にならない」魔法が「本当は面白くない」と気付いたから解けちゃったんだよなあ

  207. >>1(´・ω・`)能力系のフィクション作品なんだし、設定のガバガバさなんて気にするなよ(´・ω・`)アニメ自体楽しめなくなるぞ

    自分らがいつもやってることで草
    自覚ないのかこいつら
     

  208. ステマ作品なんてそんなもんやろ

  209. キャラだけ120点だったんだから
    リコリコに必要だったのはまともにSFシナリオ組める人材だったな

  210. 一方ぼっちざろっくはライブ音源のアルバムが今週1位を取ってるんだからホンモノは違う
    本家のアルバムも40万超え

  211. でも変にきっちりした設定だったら今ほど受けてない気がする
    フリーレンとかもそうだけど多少ユルい方が良いんだよ

  212. フリーレンでどこがステマしてるのか知らんが
    ミーム化してるのは分かる
    シュールで笑える

  213. 実際には問題だらけの社会を覆い隠しての安寧を良しとするかってのがテーマの一つだっただろ
    その問いを成立させるための設定って分からんもんかね

  214. ぼざろステマって時系列無視もいいところだけどな
    1話2話とか作画がいい感じじゃんという印象まででイナゴどもはほぼ無視してたじゃん
    継続視聴率のあまりの高さにイナゴどもが寄ってきたのは3話あたりからだろ
    5話あたりから急にチェー牛みてーのがステマステマ言い出したんだよ。全てが後手後手のコンテンツでだぞ

  215. そんなん言ったらシティハンターやこち亀だってつっこみ放題やん

  216. >>201
    真島とガチホモ要素がなければ楽しめたよ
    あとたきなを最後まで蚊帳の外にしたのも寒すぎた
    それ以外は好きなんだけどな。次回作たのむわまじで

  217. いや、俺の記憶では放映中当時から設定は大分批判があったはずだが、なんで今頃再燃してんの?って感じだが…

  218. むしろ放送から2年ってのが地味に効いたんだけどなにこれ

  219. >>223
    真島いなかったらゴミだわ
    敵役いなかったら盛り上げようがないから

  220. 目立った作画崩壊もなく完走した点は評価できるやん

  221. たまに居るよね。アニメの世界に法的根拠を持ち出すアホが

  222. アニメの設定に現実ではこうなんだーって喚き散らしてる奴って糖質の青葉予備軍だろ
    小学生でもアニメはアニメなんだって分かってるのに

  223. バランスの人しぶと過ぎるのとシャッターどうやってぶち破ったのか位だな
    気になったの

  224. >>226
    真島擁護に回る奴、珍しいな
    もうちょっと魅力的な悪役を描いてくれれば文句なかったよ
    監督の下半身の気配が露骨なんだよ

  225. 教えはどうなってんだ教えは!←ここは改変しないで欲しい

  226. チー牛・チーコイルw

  227. まだ1年とちょっとだろ

  228. リリベルの雑登場と銃ばら撒きの解決法のガッカリ感のせいで
    期待してた分、失望した

  229. 当時から批判されてたと思うが。
    弾道の予測では「弾幕」は避けられない。
    制服を来てれば銃を使えるなら現役警官から情報はダダ漏れ。
    気付かない場所からの狙撃は避けられない。
    気付いていても面で攻撃できる火炎放射器や散弾銃は避けられず、対千束戦闘を想定していたリリベルが火炎放射器や散弾銃を持ってこないはずがない。

  230. 民間人を殺害と言うけど
    死刑のない国は犯罪者をその場で射殺処分とか普通だぞ?
    司令部の指示で発砲してるのだし司法判断は下されてるようなもんでしょ
    (仲間の命が危険でも許可なく撃つと処分が下されるのはたきなが証明してる)
    国の機関なのは表向きの警察より上の権限持ってる時点で推測されるし
    治安維持軍に近い組織であろうと推測される

  231. こんなこと言い出したら、こんな連中がこんなかわいいわけないだろってのが
    最大の違和感だろw。まずそこを突っ込めや

  232. 荒れそうな内容なのに全くスレ伸びてないのが廃れ具合よく表してるな

  233. >>238
    ゴリラみたいなのも鶏ガラっぽいのもちゃんといたろ?

  234. はいふりは神アニメ

  235. 女子高生が車載用の重機関銃を振り回してるようなアニメに何を求めてるんだ

  236. なんだよ「北押上駅」って、そんな駅ねーよ。
    設定ガバガバすぎだろ!!って言ってるのと同じくらい頭悪い話だな。

  237. >>64
    オタクは気持ち悪いな。
    お前みたいな

  238. >>239
    荒れそうも何も前のアニメだしそもそも当時散々擦ったネタやで?

  239. 当時から言われてたしかと言って引き締めると1クールで何も終わらんだろ

  240. >>158
    あの時代にネットがあったとしても
    あの時代の視聴者の意識があの時代のままなら「これでいいんだよ」ってなるだけだよ

    実際、あの頃、時代劇が衰退したのは、ガキの頃に時代劇みて育ったオッサンどもが
    「本当の江戸時代はこうじゃない!」ってケチつけまくってテレビ局がそれを真に受けちゃったせいだからな
    それ以前は西部警察並に荒唐無稽なネタをやっていたのに、あの頃からやたら重苦しい話をするようになって、それで子供に嫌われ出したのが衰退の原因

  241. 女子高生が前線で戦ってるのに悲壮感すら無い時点でそういう作品として割り切るもんだろ

  242. >>239
    1年以上前のアニメにフリーレン世界にハンバーグがあるのがおかしい並の難癖つけても伸びる訳ないじゃん

  243. >>231
    バディものでタキナそっちのけで、悪役の異常性に執着する千束
    しかたねえだろ。制作がレズに挟まりたがるのは恒例なんだから
    脳が破壊されるよな

  244. 考えたらダメって分かったから脳死で見てた

  245. 萌えアニメに細かいこと言ってんのバカみたい

  246. ここでは5話の時点で
    リコリコ→パクリコ→イキリコ→ブスリコ→ガバリコ
    って言われてたしw

  247. スパイファミリーは許されたのか?

  248. 何度説明されても戦闘機タイプより人型ロボットのが強い理由が解りません

  249. こういう設定弄りを批判する方が寒いよ
    アニメへのツッコミはオタク友達と盛り上がるネタでしょ
    この記事だけじゃなくて、そういう風潮が良くないよ

  250. >>204
    お前それ毎回言ってるなチー牛

  251. 適当に作った設定にイチャモンかあ
    可哀想

  252. たかがアニメに向きになるおまいらは異常

  253. >>156
    個人的にはそっちの方が好きだったぞ、エンキス>プリマ>リコリコだったわ
    リコリコは世界観がちょっと苦手寄りだったのと露骨なサブキャラをちょいブスっぽくしてることや同性愛押しが受け付けなかった

  254. 江戸時代の仕置き人の令和バージョンやで

  255. 普通にたきなより真島さんの方が千棘と相性良さそうなんだよな
    真島と千棘の同人誌頑張って探して買いました

  256. >(´・ω・`)能力系のフィクション作品なんだし、設定のガバガバさなんて気にするなよ
    >(´・ω・`)アニメ自体楽しめなくなるぞ

    こんなゴミ楽しめるやつは二度とアニメ見ない方がいい

  257. アニメの気に入らん展開にご都合ご都合言ってる奴とかな
    アスペルガーだろあれ

  258. この国唯一の縋りどころに何ケチつけてやがる

  259. お前らなんの権限があって現代日本でそんなことやってんのって正義設定のアニメは基本的に見ない

  260. アニメは見ながら文句言って邦画は見ずに文句言う程度の差しかない暇人じゃん

  261. >>237
    アメリカでは簡単に銃殺してると言われがちだがそんな事ないからな
    殺人現行犯や銃乱射とか薬中でどう見てもフリーズ!ハンズアップが通じない奴だけに即射撃はあり得るけど、ひったくりとか強盗とか薬の密売でも相手が抵抗しない限り射殺は最終手段だぞ

  262. 制服が一番街に溶け込むとか言ってたけどあんな特殊なデザインの制服だったら女子が「可愛い!」って飛びついた後にどこの学校でもないって話題になるから

  263. >>270
    女子高生とか一番目立つよな
    まあガバガバアニメだからどうでもいいけど

  264. 君ら普段はアニメ見ても批判ばかりしてるのに突然どうしたんだ?
    人気作だからか?ダブスタすぎるやろ

  265. 次はもっと美少女を増やして欲しい
    制服も可愛くて良かった

  266. こんなのが円盤3万も売れたから円盤が売れる=名作の法則が無くなってしまったよなw

  267. 良くも悪くもいまだに話題になんの普通に凄いな

  268. 主人公の銃弾避けがもっと派手ならまだツッコミどころ少なかった
    最小限の動きでマシンガンレベルのを避けてるのがあまりにも「クソエイム」なのがまずい
    一発避けるとかなら最小限でいいんだけど

  269. 最初から言われてたろ
    世界設定も銃器考証もゴミ過ぎるって
    世界観の作り込みは甘いどころか無いと言ってもいい
    まぁ軽機関銃ブッパした時点でミリタリ界隈はクソだと見限ってたが

  270. 文句あるならノワールとマダラックス観て出直してこいやブタと言いたい

  271. ミリタリ界隈()
    キャラから世界まで全部作り話のお芝居なのにしょうもないこだわり発揮してるの本気でアスペだな

  272. >>273
    次は残念ながら男版リコリスが主役だと思うぞwww

  273. アニメなんていくらでも叩けるじゃん
    平野耕太がヘルシングで弾数とか考えるなあれは戦士の銃ですみたいに開き直ってたじゃん
    そのくらい適当でいいんだよ、アニメの揚げ足取って何が楽しいの
    んならアニメ卒業して洋画でも見てろよ

  274. 「たかがアニメに本気になるな」って事は信者達も本気で好きってわけじゃねーのか

  275. リコリスは5話で切った水星と同じ

    理由は未だにわからない(´・ω・`)

  276. >>265
    ご都合展開が気にならない時点で知恵遅れだからな
    アスペルガーは高知能の可能性もあるが
    知恵遅れは生まれながらの白痴猿なので何も理解できない

    端的にいえばゴミ

  277. 馬鹿じゃねーの?w舞空術やかめはめ波の物理法則を批判してるようなもんやなwww

  278. やらおんもコメ稼ぎの為にリコリコ頼り

  279. 待て待て。今更過ぎる
    設定のガバガバさなんてみんな認めてたよ。その上でキャラが良かったから人気出たんだよ

  280. >>284
    皆嘘っぱちの作り話だって分かった上で楽しんでるんだよ?
    ご都合なんて当たり前なのアスペ君

  281. >>284
    なんでフィクションにそこまで整合性を求めてんの?
    ドキュメンタリー観るか学術書でも読んでろよ
    あ、それを理解する知能はないのか

  282. 放送当時から世界観と設定のガバガバさ突っ込まれてたろ
    それ込みで盛り上がった

  283. DA→イルミナティ 市民→円が半額、(お友達の経団連のせいで)給料が半額、税金が半分、の自民党の元に生きてる国民 銃撃った奴→vs超法規的に勝手に支配してる奴×関わった事の無い銃で必然(現実の日本人ならそれでも戦わなそうだがw)

    ↑設定は悪くないよ、むしろ風刺として良く出来てる 演出も音響回りを含めて良い
    リコリコの欠点は、シナリオ終盤になるにつれ、構造が閉塞的になっていった事 たきなを、真島に共感する一面の情景描写を無視どころか、暫く忘れてたみたいな扱いにしたり、御都合展開ならぬ御都合構成
    ガバガバなんじゃ無くて、一本道でもトンネルに入った様なせまっくるしい一本道である事
    それでもエポックメイキングだよ、リコリス・リコイルは

    音楽アニメのレジェンドのけいおん!どころか、BanG Dream!にも遥かに劣る、ステマでぼっちが刺さった自閉症が持ち上げてるだけの、その辺の凡クラきららアニメの、ぼっち・ざ・ろっくとは格が違う

  284. てか放映中にわかってたことばかりじゃん

  285. 千棘の回避能力にもう少しちゃんとした理由付けがあれば良かったけど、
    人知を超えた反射神経と洞察力っていうのが、流石に無茶苦茶だったんよなぁ・・・。
    人工心臓による恩恵ってのもないし、腑に落ちにくい設定・説明が多いのは確か。

  286. 所詮は萌百合アニメにシリアス入れただけ(笑)

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。