04.05(Sat)
【新】『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』1話感想・・・格ゲーアニメに当たり無し・・・になってしまうのか?
04.05(Sat)
【新】『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ (2期)』1話感想・・・きらら系異世界アニメ! 可愛い女の子たちがキャッキャするドタバタスローライフコメディ再び!
04.05(Sat)
今期アニメ『赤毛のアン』制作者が原作読んでないだろと批判殺到www
04.05(Sat)
ガールズバンドクライの劇中バンドであるトゲナシトゲアリの武道館ライブ、ある理由でちょい炎上する
04.05(Sat)
7巻で700万部売れてるなろうアニメの最終兵器、遂に放送開始。
04.05(Sat)
【正論】ひろゆき「中居正広よりも示談金受け取ったのに約束を守らなかった女も悪い」
04.05(Sat)
【悲報】ブルーアーカイブさん、新キャラ実装したのにセルラン終わる…
04.05(Sat)
【動画】ストリートファイター6のSwitch2とPS5を比較した結果wwww
04.05(Sat)
約2万人が選ぶ「最強」アニメキャラが決定…1位は「リムル=テンペスト」 wwwww
04.05(Sat)
40代男性が10代女性を介抱して通報される 吐き気がして道端にしゃがみこんだところに「大丈夫ですか?」と声かけwww
04.05(Sat)
【こわっ】「改造ROMより偽トロ使ってるVの方が悪質じゃね?」とつぶやいたX民、なぜか凍結されるwwww
04.05(Sat)
独身男性「1人が好き。結婚は地獄」←精神が幼いまま成長しておらず人生の課題から逃げてるだけと判明w
04.05(Sat)
【悲報】呪術廻戦以降のジャンプ原作アニメ、9割パッとしないwwww
04.05(Sat)
大阪万博さん、無料なら大行列wwwwwwwww
04.05(Sat)
【悲報】Mrs. GREEN APPLEさん、人気アニメ「薬屋のひとりごと」の主題歌をやるも不評wwwww
04.05(Sat)
【動画】ジム行ってない奴、突如説教されるw「ジム行ってない奴なにやってんの? ゲームばかりやってるやつは男やめた方がいいよ」
04.05(Sat)
【悲報】兎田ぺこーらさんの改造ROM事件、YahooニュースTOPになってしまうwwwwwwwwwwwww
04.05(Sat)
「人間は10歳のときに遊んだゲームを、幼少期の黄金体験として最高のレトロゲームに認定する傾向がある」最新の調査で判明
04.05(Sat)
フランス人「なんで日本人はジャンヌ・ダルクが異常に好きなの?」
04.05(Sat)
ホロメン「Switch2安すぎだろw 任天堂すげーwwww8万かと思った」
04.05(Sat)
【新】『謎解きはディナーのあとで』1話感想・・・毒舌執事×令嬢刑事コンビの大人気ミステリ!これドラマ版が大人気だったってまじ!?
04.04(Fri)
【悲報】無断駐車1万円問題で炎上したコスモス、お気持ち表明www
04.04(Fri)
【新】『男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!)』1話感想・・・陽キャ女子と植物男子、突如二人の関係が狂いはじめる!?いわゆる三角関係のラブコメ
04.04(Fri)
ダンダダン:コミックス累計1,000万部突破 おいおい、テレビアニメ放送前は400万部だったんだぞ?
04.04(Fri)
【悲報】「くら寿司コンドーム男」顔面開示されてガチで人生詰みかけるwwww

【悲報】『推しの子』面白いから見ろ!って言われて1話を見てるんだけどさ・・・

11c2e7e4a59c1589756a7887331f571d.jpg



1:名無しさん 2023/06/29(木) 13:12:08.119 ID:+kZkSTgM0

俺ドルオタじゃねーから見てて気持ち悪くてたまらねえ
アイマスは見たよ?すっげ面白かった
みんなかわいーしテンポ良いし多種多様だし
アイマスはキラキラしてる部分をキラキラ見せてたから面白かった
 
推しの子はドロドロしてる部分をドロドロ見せてる
主人公アイドルの挙動が死ぬほど気持ち悪い ムリ!
 
マスターピースは神曲だと思います アレやばいよね



2:名無しさん 2023/06/29(木) 13:12:25.815 ID:Dy6GyDkjdNIKU

1話だけみとけ



8:名無しさん 2023/06/29(木) 13:15:16.763 ID:+kZkSTgM0

>>2
赤ん坊がライトでオタ芸して 
主人公アイドルがあ、この笑顔かー覚えちゃったーとかなあたりで限界がきた
それまでにも1話が1時間なんでしんどさに3回ぐらい休憩しながら見てた



11:名無しさん 2023/06/29(木) 13:16:42.166 ID:Dy6GyDkjdNIKU

>>8
あれがほんとの笑顔なんだよ



19:名無しさん 2023/06/29(木) 13:19:24.172 ID:+kZkSTgM0

>>11
いや作中で言わんとしてることはわかったよ?
なんか笑顔が云々とか書き込みしてたファンが
それまで作り笑顔だった主人公の檀上から子供見たときの純な笑顔に
それだよそれ!ってなったやつだろ?
でも主人公アイドルの挙動 しゃべり方 性格 そゆのがほんと無理
気持ち悪くてたまらない



24:名無しさん 2023/06/29(木) 13:20:28.805 ID:Dy6GyDkjdNIKU

>>19
うんうん
それくらい君は興味津々なんだな



3:名無しさん 2023/06/29(木) 13:12:40.339 ID:QAonJKL60NIKU

お、おう
楽しそうで何より



4:名無しさん 2023/06/29(木) 13:13:22.222 ID:rlCG+iCM0NIKU

それをわざわざスレ立てしちゃうほど気になって仕方ないんだね



5:名無しさん 2023/06/29(木) 13:13:28.275 ID:OwYYRP1b0NIKU

間違ってないと思うよ



6:名無しさん 2023/06/29(木) 13:13:51.572 ID:+kZkSTgM0

ちな私は今までにリアルアイドルってのに熱をあげたことありませんのだ。
ガキんときからTVで見ててあのクソみてーな作り笑いが気持ち悪くてたまらんかったのよ
あとハチマキ撒いてピンクの羽織で〇〇ぅうううううううっ!て声援送ってるドルオタ
まあいわゆる歌謡ショーってのに出てたやつらだよ



106:名無しさん 2023/06/29(木) 14:07:48.876 ID:6RmQWOvMpNIKU

>>6
これはなかなかのオッサンですね…



107:名無しさん 2023/06/29(木) 14:27:14.425 ID:gbtQdeYQaNIKU

>>6
確実に50歳超えてるやろ、、、



7:名無しさん 2023/06/29(木) 13:13:52.527 ID:Tn9GHAybaNIKU

>>1の方が気持ち悪い



9:名無しさん 2023/06/29(木) 13:15:45.915 ID:+kZkSTgM0

>>7
うるさいバカうんち!ぶっとばすぞ!!



17:名無しさん 2023/06/29(木) 13:18:57.180 ID:Vnsctyxf0NIKU

俺も8秒で切った



21:名無しさん 2023/06/29(木) 13:19:39.026 ID:td+gUwxW0NIKU

youtubeの紹介動画で諦めたわ



27:名無しさん 2023/06/29(木) 13:21:20.591 ID:dNrErlw20NIKU

俺は漫画の方の1話だけ読んで
昔からネタである「好きなアイドルの子宮に入って子供に生まれ変わりたい」って願望の漫画化か……って思って普通に気持ち悪いやろそれはと思った
まあ流行ってるってことはそういう話じゃないんだろうけど



32:名無しさん 2023/06/29(木) 13:23:19.735 ID:6YPFOzbddNIKU

それでいいそういう作品だよ
ドルオタなんかやってるとすげー取材や観察してんなあって感心しつつ楽しめる



33:名無しさん 2023/06/29(木) 13:23:21.529 ID:N1FpadyR0NIKU

ドルオタじゃねぇ方が冷めた見方しやすいだろうからハマるんじゃないの



43:名無しさん 2023/06/29(木) 13:25:55.952 ID:bTI3tAQGMNIKU

主人公の母親がクソすぎて切ったわ



44:名無しさん 2023/06/29(木) 13:26:12.128 ID:avdyCeSg0NIKU

1話みて嫌いな要素山盛りだったから見るの止めた
こんなのが流行ってるとかよくわからんな



53:名無しさん 2023/06/29(木) 13:30:09.762 ID:psEVuRUa0NIKU

1話でインパクト残して3話で飽きる珍しいパターン



54:名無しさん 2023/06/29(木) 13:30:15.805 ID:mWtx6UnbMNIKU

観てないから内容教えて。面白そうなら観る



59:名無しさん 2023/06/29(木) 13:32:24.590 ID:dltoqrOv0NIKU

>>54
MEMちょがかわいい

591613.jpg



66:名無しさん 2023/06/29(木) 13:33:44.583 ID:itNyvwUY0NIKU

>>54
アイドルの母親の死の黒幕が芸能界にいてそいつを探し出すサスペンスアニメ



60:名無しさん 2023/06/29(木) 13:32:29.301 ID:6YPFOzbddNIKU

>>54
テレビタレント、YouTubeやニコニコ、地下ドルなどに興味あるならハマれる
バトル系少年漫画好きなどは無理かと



71:名無しさん 2023/06/29(木) 13:37:14.967 ID:+kZkSTgM0NIKU

>>60
勇者シリーズとかエルドランシリーズ復活させてくださいっ!
カードバトルアニメはバトルスピリッツ 少年激覇ダンが一番だと思います!ブレイブもいい!



74:名無しさん 2023/06/29(木) 13:38:36.394 ID:6YPFOzbddNIKU

>>71
お前が合わなかった理由がわかってきたな
ただの相性だよ



58:名無しさん 2023/06/29(木) 13:31:34.357 ID:itNyvwUY0NIKU

11話まで見たけどアイが刺されるところがピークだったな
原作は面白くなってるの?



62:名無しさん 2023/06/29(木) 13:32:42.457 ID:Wa33z3XNaNIKU

1話は面白かったけどその後はB小町3人揃うまでつまらなかった



64:名無しさん 2023/06/29(木) 13:33:16.986 ID:6YPFOzbddNIKU

アイドルを取り扱ってるけど個人的にこれVチューバーの影響かなりあるなって思ってる



68:名無しさん 2023/06/29(木) 13:35:20.384 ID:tD0wkWYZ0NIKU

恋愛リアリティショーとかいうキモい単語がキツい



73:名無しさん 2023/06/29(木) 13:38:31.679 ID:uhBFC68eaNIKU

アイドルアニメじゃないけど
東京リベンジャーズのこと不良アニメと言ってるくらいには違う



76:名無しさん 2023/06/29(木) 13:39:01.098 ID:WsOFedDMaNIKU

テンションがオタク過ぎて気持ち悪いよね?
漫画1巻の途中でやめたわ



85:名無しさん 2023/06/29(木) 13:43:59.965 ID:aYEfxmV+rNIKU

アイマスの方がダメだわ
あれはロリ臭がするからロリコン向け



94:名無しさん 2023/06/29(木) 13:47:36.185 ID:a6bNFRfF0NIKU

まあ言い方はあれだけど概ね同意



105:名無しさん 2023/06/29(木) 14:06:34.280 ID:FIEW1g2P0NIKU

おれぐらいになると面白そうだと思って観るつもりしてても
初回90分というのを見て断念してしまう
30分以上アニメ観るのもう無理だ初回とか最終回で拡大SPやるのやめてほしい


 
(´・ω・`)推しの子は若い者向けアニメやからな

(´・ω・`)オッサンには理解できないんじゃ・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 面白いかどうかは主観の問題なんだからいいんだが、それを世界に発表しないといけないと考えるのはなんでなんだぜ?

  2. ステマに踊らされた低能Zが持ち上げてるだけだろw

    一か月後には誰も話題にしてねーよw

  3. え、東京リベンジャーズってチンピラアニメじゃないの?

  4. 世間で注目されている作品や人物に対して
    大した事ないね的なリアクションを
    取りたがるのは思春期にありがちだけど、
    それって周囲に軋轢しか生まないから、
    そろそろ卒業した方が良いよ

  5. OP曲と炎上しか価値がないけもフレ1期と同じよ

  6. ネガキャンきたーwww

  7. > 昔からネタである「好きなアイドルの子宮に入って子供に生まれ変わりたい」って願望の漫画化か……って思って普通に気持ち悪いやろそれはと思った

    そんな事考えながら読むお前が気持ち悪いわ。

  8. アイマスを持ち上げてる時点で説得力無くすの面白いw

  9. さんまでさえ8話まで視聴してるというのに

  10. >>4
    なんGのクソスレばっかまとめてるやら管の悪口はヤメロ

  11. >>11
    サスペンス物だと騙されたから頑張って視聴したんやで

  12. マスPだけど別物として推しの子も好きだよ
    つか同じジャンルのものと捉えるほうが無理やろ

  13. 推しの子は第1話で合わなかった人はマジで観なくて良いと思う

  14. アイマス持ち上げるぐらいなら、ラブライブを見ろや

  15. 気持ち悪いとこもあったが作画や演出がそれらを超えて良かったから最後まで観れたわ

  16. マス豚ってまだ生きてるの?
    もうみんな加齢で死んだかボケたかしてる頃合いなんじゃ

  17. 見てないけどHIKAKINとかそこら辺が露骨にゴリ推ししてもう無理見たくねえって思った
    不自然なほど過剰に宣伝されてる作品は電通ステマ臭がしてアレルギー反応出てまう
    全部100ワニのせいだ

  18. 高齢層がハマる中身じゃないよね

  19. とりあえず1話だけ見たけど登場人物全員気持ち悪かった

  20. (´・ω・`)オッサンには理解できないんじゃ・・・

    理解する程の作品じゃねえじゃんなろうと大差ねえ糞ゴミ作品やんw

  21. アニメの良さが分からん
    原作読んどけ

  22. 社会現象アニメだから
    乗り遅れたくない奴は読まないと遅れるぞ

  23. 妊娠して刺されて死ぬ
    完璧で究極のアイドルw

  24. MEMちょが可愛いのはガチ

  25. やっぱり初回90分は正解だったな
    普通の構成じゃ1話切りされてたわ

  26. OPだけだよね
    1話だけ面白かったゴブリンスレイヤーの方がまだマシ

  27. >東京リベンジャーズのこと不良アニメと言ってるくらいには違う

    これマジ?
    観てないけど「いい加減反社を美化したアニメ作んなよ」と思ってたわ

  28. ワイは5分で切った。掴みどころがわからんからナオキということで

  29. >>30
    日本政府が政府広報に起用するくらいの模範的作品やで

  30. 落ちるだけだからね

  31. 円盤売り上げを見ても好き嫌いがはっきりする作品なんだろうな

  32. >>32
    マジかよ
    すんませんでした!

  33. ネット上での話題で言ったら円盤が初動で数万とか行くと思ってたら
    別にそんな事も無かったし

  34. 無理って思ったんなら別に見なくてもいいんじゃない
    結局エンタメなんか個人の好き嫌いによるんだから

  35. や。、らバ]フ]ェッ4ト<、<エ<プ<ス<タ<イ<ン<と<ズ<ブ<ズ<ブ<だ<っ<w< <(<8<レ<ス<)4_退_任_求_め_る_圧_力_体_が_ゲ_イ_ツ_氏_と_の_関_係

  36. やらりをバ]フ]ェッ4ト<、<エ<プ<ス<タ<イ<ン<と<ズ<ブ<ズ<ブ<だ<っ<w< <(<8<レ<ス<)4_退_任_求_め_る_圧_力_体_が_ゲ_イ_ツ_氏_と_の_関_係

  37. 俺も1話しんどかったしアイメインだけどアイメイン終わるからな
    2話から別アニメでそこからハマった派だわ

  38. かぐや様→推しの子→恋愛代行

    3作連続で大ヒットとか天才すぎる・・・・・

  39. 現代社会の風刺ってだけで
    ストーリー的には普通

  40. だから滅びた……

  41. もうオワコン化してるのほんま草
    流行りについていけない爺しか興味のないコンテンツ

  42. おっさんが赤ちゃん乗っ取って16歳で妊娠したアイドルから産まれる
    これ普通にキモイってツイートに10万いいね付いただろ
    それが普通の感覚だよ
    ノイジーマイノリティがゴリ押してただけだと思う

  43. >>1
    俺の感想を聞け

  44. 電通コンテンツの限界

  45. たしかに
    気持ち悪さしかなかった

  46. >>46
    憑依物じゃないぞ

  47. >>42
    風刺じゃなくて時事ネタに乗っかっただけでは?

  48. >>24
    こんなのが社会現象なら倍以上売れたリコリコは教科書に載せるべきやな?

  49. 荒らし削除

  50. >テレビタレント、YouTubeやニコニコ、地下ドルなどに興味あるならハマれる

    どれもこれも
    その界隈のマニアから見たら薄っぺらい知識ばかりで興ざめじゃね?

  51. 黙れ!唖の子!

  52. >>52
    あ?GEMランキングで鬼滅の刃と互角の争いをした推しの子を舐めるなよ

  53. >>51
    ファンがアイドル刺したり、エゴサで自殺未遂したりするのは現代の闇
    作者はそういうの批判したいからあえて描いてる
    単に乗っかっただけなら、木村母に全面謝罪してストーリーも変えるだろう

  54. 推しの子は表現がキモいアニメだよな
    よくこんなにオタク的気持ち悪さを出せるなと逆に感心した

  55. 確かに脚本もライブシーンもU149の方が明らか上だからな
    【推しの子】好きな層はU149とか見ないから気付いてないけど
    ぶっちゃけ【推しの子】は広告が上手だっただけ
    アニメ作品としては出来がまずいから時間が経って再評価されることは無いだろうなぁ

  56. >>57
    逆だろ、現代の闇を批判したいのならむしろ木村花の母に雑誌掲載の時点で事前に話をつけるわ
    あくまで作者と出版社がまともな人間だったらの話だけどな

  57. >>54
    今は炎上系YouTuberが億稼ぐ時代だからな
    バズり重視の薄っぺらい炎上系はいいぞ?とにかく金になる

  58. 鬼滅も水星も盛り上がらなかったせいで酷使される推しの子記事
    夏アニメの話題作が呪術しかないしまだまだ酷使されそう

  59. なぜチェー牛は必死なのか

  60. >>60
    何が逆かわからんけど、木村の名前使ってるわけじゃないし
    ドラマや漫画って似たような話というだけですべての関係者に事前に連絡とってるのか?

  61. >>24
    春アニメ覇権や社会現象と信者が連呼してた推しの子さん、
    不人気な部分をやっている刀鍛冶に配信・円盤共に惨敗してしまう・・・

  62. まず目が無理やで
    キモすぎ

  63. Tw,バ]フ]ェッ4ト<、<エ<プ<ス<タ<イ<ン<と<ズ<ブ<ズ<ブ<だ<っ<w< <(<8<レ<ス<)4_退_任_求_め_る_圧_力_体_が_ゲ_イ_ツ_氏_と_の_関_係

  64. 見る必要ないよこんな失速アニメ

  65. めちゃくちゃ分かる見てて気持ち悪い

  66. オタクって毎回同じ事繰り返してるよな
    今回は本物の社会現象!前回とは違う!ってさ

  67. >>64
    あの手の番組による自殺騒動が日本で複数あるならその言い分も通じるけど、あいにくと木村花の一例しか存在しないんだからその言い分は通らんわ

  68. お前に合わないなら結構だがお気持ち表明しなくてよろしい
    構ってちゃんすぎて気持ち悪いな
    顔も知らん奴らに相手して貰って嬉しいの?

  69. >>56
    推し豚が散々覇権と騒いでたのに、最終回までずっと不評な鬼滅3期に負けてた雑魚の子

  70. >>72
    おまえのその意思表示も要らない

  71. >>62
    盛り上がらなかった鬼滅に、推しの子は配信も円盤も勝てませんでした

  72. >>36
    あんなに社会現象とかいってたけどただのステマの子でした

  73. (電通の)推しの子

  74. >>1
    その疑問を世界に発表しなきゃいけなかったのは何で?

  75. >>74
    誰もお前の意見聞いてねーって
    顔も名前の知らん奴に指図されないといけないの?
    お前何様?
    総理大臣だろうが天皇だろうが指図は受けない

  76. >>6
    迎合するしかなかった子供が、思春期迎えて反発することを覚える
    なんだけど、覚えたてで加減が分からないからとにかく反発しちゃうお年頃
    落ち着いてきたら「人気だけど俺にはちょっと合わなくて残念」で済まして軋轢生まなくなるんだけどな

  77. >>41
    恋愛代行は死んでます

  78. そこらの週刊誌に載ってそうなネタがすげー取材とか草

  79. >>79
    かまってちゃんの俺にレスした時点でお前の負け

  80. >>6
    お前みたいな推し豚がキレ散らかしてるだけ

  81. >>71
    そう思うなら出版社に言うべきだな
    そもそもSNSの過激な書き込み批判するような展開で、遺族から反発が来るとは予想してなかったんだろう

  82. ところで推しの子って何がメインテーマの漫画なんだ?

  83. 俺もオッサンやから面白さが理解できんかったわ
    キテレツ大百科の方がオモロいわ

  84. 子供が出来て笑顔覚えるまで売れなかったのに
    天性のアイドルという矛盾

  85. >>17
    作画とか普通の動画工房アニメレベルだしそんなに動かしてないから省エネ傾向
    止め絵に演出盛ってるだけ

  86. ネタが無くなったので流行りの作品が合わなかった
    どこぞのネット意見を拾って
    同調する奴らを集めてPOV稼ぎの記事作成…うまい商売やね

  87. Tjwt,バ]フ]ェッ4ト<、<エ<プ<ス<タ<イ<ン<と<ズ<ブ<ズ<ブ<だ<っ<w< <(<8<レ<ス<)4_退_任_求_め_る_圧_力_体_が_ゲ_イ_ツ_氏_と_の_関_係

  88. >>85
    その程度のことも予想もしてなかったとすると、あの作者は漫画家のくせに想像力の欠片も持ち合わせてないってことになるぞ?
    そんな低脳が現代社会の闇を批判とか難しいことが出来るとは思えんな

  89. >>92
    自分はすべて予想出来たみたいな言い方だけど
    そんな人は予想通りに動かんよ

  90. >>93
    それはお前の予測の精度が悪いだけだぞ

  91. >>93
    世間を賑わせた社会問題を漫画のネタにしたら当事者遺族が何か言ってくるかもって予想するのがそんなに難しい?

  92. >>94
    そういうお前も似たようなものだろ

  93. 実際は赤ちゃんのドルオタ芸がTikTokでバズって真似したダンス動画もバズってた海外もそれでキャラ人気も高い
    公式が色々ダンス動画出して若い子も真似してアピールできてる
    お前らの見る目がないんだよ?

  94. 俺も1話がピークだったな
    惰性で最後まで見たけど

  95. アイマスと比べたら何出しても霞んじまうよ

  96. おっさんが若年層語ってて草

  97. 転生なろうハーレム漫画に目くじら立てても仕方なかろう

  98. ドルオタどうこう関係ねーじゃん
    ドロドロ耐性がないだけ

  99. >>1
    Twitterって異常だよな

  100. ア、ア、アイマス!w
    推しの子のサイバーエージェントに潰された149サイゲ戦士がキレてんの草

  101. おっさんいつまでアニメ見てるんだとっとと引退しろよ!!w

  102. まず女がシコれないのばっかりな時点で終わってる

  103. 今頃最終話に文句言ってそうw

  104. Z世代向けのアニメだからしゃーない
    そもそもアニメなんて小学生で卒業するものだし

  105. ブルーレイランキング 7/3

    推しの子 3位
    水星 4位

    いい年してロボ百合メスガキでキャッキャしてた奴らがZ世代バカにしてるのも滑稽?

  106. 水星は5年後も新作プラモを出してるだろうけど推しの子は2期やったら急角度で失速するだろうな

  107. 今一番の渦中であろうホロライブタレントがこぞって主題歌アイドルを歌ってファンは無意識に後ろめたさを感じるまでがセットのコンテンツなのだ 俺はアニメ本編はあまり見てないがそういう背景ですごく楽しめた

  108. ネタ的には完全にTV世代のおっさん向けだが。。。

  109. アイマスは良かったって完全にアイマスじじいオタクじゃん
    もう今のアニメ受け入れられない体だね

  110. ネガキャンがうまく行ってないかQらって
    5ちゃんの仕込みスレの感想文を作品叩きの材料に記事を作る星野ロミサイトには流石に草

  111. >>42
    ストーカー的には大問題

  112. >>102
    逆にドロドロ要素が浅すぎるやろ

  113. >>110
    推しの子は1期で既に失速しとる

  114. >アイマスはキラキラしてる部分をキラキラ見せてたから面白かった
    アイマスシリーズ伝統芸
    がんばります!からの闇落ちだろ?

  115. >>114
    まずは落ち着いて誤字や打ちミスがないかを確認してから送信ボタンを押そうな

  116. いつもアイマス信者の成りすまし一人でやってる奴おるな

  117. 推しの子って現実に起きた事件の後追いだしな
    猿でも出来そうなパクリで称賛とかレベルが落ちすぎ

    現実の方が臨場感あるし 事実は小説より奇なりという言葉知らんの?推しの子チンパンジーw
    2.5次元、コスプレイヤー、遺体の骨を発見、映画ノンフィクション制作暴露とか斬新でもないし

    推しの子の股から産まれるのはデレマスのみりあとかニコ動ユーザーのコメのパクリだし 本来ならU149にパクってごめんなさいと土下座するレベルなんだけどな

    兄妹転生も妹天使から、前世バレもモブせかマリエのパクリだしな オリジナリティマジでどこよ? マッシュルレベルのパクリでもう笑うしかないし恥を知れとしかねw

  118. これは分からんでもない。
    色々知らされるまでのアイはナルシストでガイジで嫌いって奴もいるだろ。とくに男は受け付けにくい。
    それが理由があって、それでも因果応報で報いが来て人生って何だろなってのが90分の1話。

  119. マス豚ジジイやんけwww
    マスピ最高言ってるからASジジイ
    60過ぎのジジイに推しの子の面白さはわかんねーわ

  120. >>119

    「コメ内容には反論できないので誤字を探します」

  121. やらおん!と繋がりがあると推測されている人物

    高橋祐馬(アニプレックス広報)
    通称:ゆま。原作者である伏見つかさの「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の同人誌でやら管と対談しているexitが、その同人誌は直前で発売中止になっている。
    また高橋が担当している「アイドルマスター」「Fate/Zero」の絶賛記事を他作品よりも多く書いている。
    この接点や先述のシャフトのステマ騒動に加え、アニプレックス製品のamazon取扱停止事件も記事にしない点などから、やら管がアニプレックスに企業的な意味でお世話になってるのではと疑われていたりする。
    4月13日に取引停止の事件を記事にしているがexitアニプレックスのアンチを煽る内容になっている

  122. てかこの手の真の黒幕は母親自身か作中で主人公に対して最も身近な人と相場が決まってるだろ
    エヴァだってそうだしレイアースだってそうだしポートピアだってそうだしコナンだって阿笠博士だし

  123. >>1
    便所の落書きを顔真っ赤になって反論するのも自由。
    それを肯定するのも自由なのが無記名掲示板ですよ。

  124. >>124
    反論する必要が無いからなwww

  125. FF16同様素朴な感想言っただけで叩かれるんだな

  126. >>93
    漫画家なんて社会性ないだろうし、予想されうるリスクを取り払うのは出版社の仕事ではあるかもな
    一般的に考えて某氏の事件を彷彿とさせるならお伺い立てたり、逆に取材の許可貰ったりしに行くのは当然かと
    結果によっては差し替えだって当たり前のようにある

  127. 面白いから観ろ!とアニオタ推奨
           ↓
    アニメに興味が無い奴が視聴すると…吐き気を催す
           ↓
    これが正常な反応

  128. >>128
    戦わずに逃げる負け犬ワロタ

  129. そりゃどんなもんでも合わんやつ居るだろ
    わざわざそういうの取り上げて炎上で金稼ぐだけのサイト

  130. >>114
    Qアノンって普段から書き込んでるから大文字のQなんか出るんだろうな

  131. >>131
    アイマスアニメ見てる一般人www

  132. 日本国民にアンケートを取りました
    Q アニオタと撮り鉄、どちらが嫌いですか?
    結果は圧倒的に嫌われているのがアニオタでした!

  133. >>136
    甲乙付けがたいトロッコ問題だな

  134. >>132
    戦ってないのに勝ちも負けも無いだろwww何ひとりで熱くなってんだ?

  135. >>136
    アニオタは生理的嫌悪感、撮り鉄はその大半が犯罪者

  136. 実際原作の方も内容評価はなく、かぐやの作者が原作って言いう理由だけで絵は下手でも連載続いてるだけで
    それをアニメ化して大規模ステマ仕掛けて工作員使って批判するやつを締め上げ。そんな仮初めの嘘人気作が面白いわけがない
    ステマで情弱をどんだけ騙せるかテストをやってると思え
    日本人は周りの意見に左右されるだけの無能が多いから簡単にステマに引っかかる。宗教と同じやり口

  137. アニメか発表前に漫画一話見たことあって無理だったからアニメも見る気なかった、メンゴ絵柄も苦手だし

  138. アイマスが面白いとか言ってる時点でガイジやん。

  139. 1話でどろどろ?

    妙だな?

  140. >>136
    普通撮り鉄だろ
    アニメが嫌われてたらアニソン伸びないし鬼滅も400億いかないから

  141. 俺も期待して見てみたらただのなろうだったっていうw
    がっかりですわ

  142. コメ稼ぎ目的なんだろうけど
    ただの個人の感想っていうくだらない記事作る必要ある?

  143. ロリマスの今日は誰から産まれようかな?というキモブタが総じて推しの子に行っただけだし

    アイという推しの子アイドルの股から産まれたアクア = 俺 という図式のキモさw
    次いでにあかね、重曹、ケンカしたけど仲直りしたルビーと良くなって
    周りにJKいてつれーわ...的なハーレムキモさも追加されるし

    アイを発達ガイジにしてヤリマンビッチで男に騙されて孕まされ双子出産、でも死産で代わりにキモい魂が2人分入って知らずに子育て愛している連呼、ファンを欺いていた末路が刺殺という何の為に産まれてきたかわからない末路とか、どんだけ業を与え鬼畜なんだか作者

    まあ高野アイさん事件、木村花さん事件、キャンプ場女児失踪事件を参考にしている時点で作者はそういう人間だけどな ファンはどの面下げて推しの子絶賛してんだか 人の心がマジで無いね関係者全員 声明すら出さないカスしかいないし 謝罪は下の下らしいし

  144. >>144
    アニメは好きだけどアニオタは嫌いだろ普通

  145. 1話(3話)

  146. 面白くはない元々は不人気漫画だし、運良く曲が話題になっただけ
    見てるヤツの大半は流行ってるから見てるだけの自分で面白いかどうかも判断できない
    勝ち馬に乗りたいだけのミーハーファン

  147. なぜ高校生にしてしまったのか
    1話の流れからしてこれから名探偵〇〇ンバリの
    少年少女の探偵コメディが始まると思ったのに
    なんで成長させてんのw

  148. アニメ絵は眉毛を太くできないのか
    最近気になってならん

  149. さっそくネガキャン記事
    円盤も売れたし悔しくて仕方ないんだろうやらハゲ

  150. 俺もずいぶん前に化物語とか熱心に勧められたけど
    何が面白いのか分からなくて3話でギブアップしたしな

    人気だからって自分が面白いわけじゃないからな

  151. >>1
    統一K国ステマ教会による分断工作やろなあ

  152. >>153
    推し信が覇権言いふらしてた記憶無くなってそう

  153. 芸能系なろうアニメ

  154. 社会現象とかいってたのに、もう若者向けとか支持者が少ない事認めたんかwwww

  155. 1話が一番つまらないよな

  156. >>153
    1万枚も行かないとかラブライブサンシャインの10分の1レベルのクソアニメだぞ

  157. >>89
    ほんまこれや
    作画褒めてるやつたまにいたけど見る目ないと思ってた
    ああいう的外れな褒め方してんの気持ち悪かったわ
    新興宗教みたいなアニメだった

  158. 木村ママは娘の死を侮辱した推しの子を許すな

  159. >>114
    顔真っ赤で草
    おててプルプルやんw
    覇権取れなくてイラついてそう

  160. もう結構なじいさんだろこれ

  161. >>140
    騙されて価値のないもの持ち上げてるしな
    批判する奴に発狂して攻撃するのは洗脳された信者だわな
    構造はカルト宗教と全く同じ
    ステマと相まって韓国の某教会みたいな気持ち悪さは感じた

  162. まあ話題になってるものを「つまらん」って一蹴すると優越感に浸れるからね
    自分が上にいるような

  163. >>153
    特典つけて1万も売れなかったのに?
    広告しまくって「社会現象!」とか言ってたのに売れなさすぎだろ
    平気で嘘つく奴が持ち上げてるアニメって印象

  164. 俺もドルオタじゃないから一話から結構苦行だった好きなアイドルの子供に生まれ変わるって相当気持ち悪いしそんな出生のお前が何カッコつけてるんだよという感想しか出てこなかった
    アイマスの面白さも全くわからんけど

  165. これはあれか?推しの子信者が自演でこういう的はずれな批判を書くことで暗に推しの子アンチはおれみたいなキモいやつしかいないんだぞって印象操作狙ってるのか?

  166. アイドルやドロドロ関係なく若者にウケるコンテンツってビジュアルやセリフ回しからして思想やイキりが滲み出てて生理的に受け付けない
    推しの子のキャラ全員殴り飛ばしたくなるデザインなんだよな
    それを同調圧力で推してくるんだから業界が終わってる

  167. Googleトレンドサーチでも
    水星が推しの子に勝てた事ないし足元にも及んでないからな
    ツイ廃の魔女の真実って奴さ?

  168. アンチが自分から気色悪いとこ見せてて草

  169. >>173
    途中で自分がアンチに乗せられたことに気がついて逃亡

  170. >>168
    いまどき円盤とか売り上げとか何の指標にもならなくて草
    そういう工作してももうアンチがデマばかり流してるのは各所でバレてるぞ

  171. >>172
    チェー牛もGoogleトレンド棒使ってたなw
    負け犬にしか扱えない丁度いい棒なんだろうか

  172. ドルオタが変に人権持って気持ち悪い時代になったなw

  173. まぁ実際推しの子は言うほど面白くないよな
    キャラの不快さとか気持ち悪さが勝る
    後半になれば重曹とかあかねとかメムチョとか出てくるけど皆あんな主人公に惚れてるのかって思うと途端に興味無くなるわ
    やっぱ主人公が好感持てない人物だとダメね

  174. >>173
    作者と出版社とアニメ製作委員会の全てに無視されて雲散霧消

  175. まあまあ楽しめたけどな俺は、ただ主人公がキモくて本当うざかった。ただの俺TUEEE。

  176. >>171
    可愛くてごめん聴いたら発狂死しそう

  177. こんな急にオワコン化するもんなのか
    動画2億回も再生してた奴らどこ行った?
    一気に消えたじゃん

  178. >>172
    両方とも売上げ死んでて草
    チェンソーマンの後継者同士で仲良くしろw

  179. >>183
    YOASOBIの歌ってどれも聞いてる時は口ずさむこともあるけど聞き終わったら全く記憶に残ってないじゃん

  180. 物語とは関係ないけど元々生まれるはずだったアイの子供の精神はどこ行ったのか気になって仕方がない

  181. まだちゃんと見てないけど評判聞くと俺もきついかも
    リアルのアイドル興味ないからなあ

  182. >>182
    どっかのVTuberが歌ってたの聞いたが虫酸が走る
    ああいう自画自賛みたいな歌腹立だしいとしか思わない

  183. >>171
    思想やイキリってなに????

    選民思想と自己顕示欲なら分かるんだが

  184. 推しの子はミーハーが観てるだけ

  185. ロリマス上げで推しの子下げてるやつってさ
    ロリコンが嫉妬で攻撃してるんじゃね?

  186. まじで要素がとっ散らかってて最終話でやっとラブコメだって気づいた。
    重曹ちゃんと主人公のラブコメを見るためだけの漫画だよ。

  187. 観てないけど重装ちゃんって子は気になってるな

  188. ていうか推してるアイドルの子供になるって設定がキモいよな
    声優が妊娠発表した時にネタで言ってるやつじゃん

  189. >>193
    アーニャ、おまえ、キライ
    ピーナッツ、好き

  190. >>アイマスは見たよ

    ゼノグラシアもどうぞ

  191. >>196
    ユウスケ、アーニャ、キライ
    ヨルナラヌケル

  192. >>195
    作者の性癖だからしゃーない

  193. >>197
    アイマスやったことなかったからあれが一番楽しめたわ
    て言うか他見た事ない

  194. つかドルオタってこれ見て共感したり楽しめたりしてるのか?
    俺が偏ったアイドル好きだからかもしれんが少なくとも楽曲派はこんな作品好きになれないだろ・・

  195. >>198
    ヨルにかける、だと・・・?

  196. >>195
    ドルオタ36歳のオッサン(主人公)が推しアイドルの子宮に滑り込んで赤ちゃんに成りすましから物語スタート
    普通の人からしたらイミフだろうし敷居が高すぎるだろ

  197. >>203
    でも売れたんだろ?
    今のマジョリティって頭おかしいんだよ
    もう日本でて行きたい

  198. 若いイケメンに転生するのが羨ましい

  199. 面白いから見ろとか大半が個人的に好きだから見ろって事だしな

    面白いと好みが一緒になってる輩の声は無視していいよ

  200. >>204
    安心しろ
    ステマが凄くて売れて人気あるように見せかけてるだけ
    PV再生数だけ誇ってる時点でお察し

  201. >>205
    サイコパスとビッチの遺伝子を受け継ぎドルオタの魂を宿らせた奇跡の子だけどそれでもエエか?

  202. 4,5話目ぐらいで脱落した人間が多いと思う

  203. キャラ気に入ったから見てるけど、正直転生要素要るのか疑問
    あと作者の思想代弁する場面多すぎ

  204. >>193
    円盤は同じくらいだが原作売上に倍の差があるから推しはオタクが見てるだけと分かる
    まぁ最初からかぐや様の作者と売り出してるんだから読者や視聴者がオタクメインになるのは当たり前ではあるんだが

  205. コロコロキッズにヤングジャンプ連載のマンガが理解できるか?そういうことだぞ

  206. 人には好みがあるって知らないのかね?

  207. あの程度でドロドロとか言ってんだからこいつはボッチとかゆるきゃんとかそんなカスカスのアニメしか無理やろ

  208. ゴリ推しの子は作者2人が重曹好きすぎるからコイツ活躍させたい感ありすぎて
    いや主人公誰だよってくらい重曹をねじ込んでくるせいで話メチャクチャになるのがカス

  209. ドルオタ下に見てるけどマス豚の方がよっぽど下層だって事知らんのか?
    マス豚はネガキャン、イナゴ、ロリコンと最悪を詰め込んだような存在
    アニメやってても全く話題にならないからこうやって信者が騒ぐしかないのが末期っぽくて好き

  210. >>20
    Z世代は頭も性格悪いからな
    自己中

  211. どこが面白いの?みたいなマインドで見て面白いワケないやろ

  212. どこで流行ってんの?

  213. ただの芸能界のうんちく話になって、父親は誰とかなぜ生まれ変わったのかとか
    置き去りで1話のいい部分なくなってるやん

  214. 社会現象!とか言ってた奴らどうしたの?
    もう推しの子忘れちゃった?

  215. >>214
    デレアニの競馬辞めるや鬱村さんで発狂する連中だもんな〜
    アイツらメンタルよわよわでしょ

  216. >>勇者シリーズとかエルドランシリーズ

    こいつは推しの子をたまたま見ただけでスレ立てなんてしちゃってるが
    こいつの感性に合うアニメは無い。少なくとも最近のでは
    理解する気がないなら無理して観なくていいんだぞ

  217. 事前情報調べた時点で見る気無かった
    マスコミが飛びついて宣伝する作品ってこんなのばっかだわ

  218. やらかんもオッさんだろ。自分を若いと勘違いしてる

  219. なんか有名どころのyoutuberとか他サイトの配信者達が
    やたらと良い良い褒めちぎって宣伝してたでしょ・・・

    しかも唐突に示し合わせたように大して中身は語らず具体性もないけど
    なぜか良いよね~を連呼して推してたのは覚えてる

    youtuberがTwitter経由で豪華なプレゼントを不特定多数にする規格と同じ臭い
    その時だけアカウント作って応募しても100%当選しないよね
    当選できるのはフォロワー数の多い人だけ(それが宣伝拡散に繋がるから)

  220. 転生要素がうんこ

    水星の水星要素くらい要らない

  221. 全ての人が楽しめるものなんて存在するわけないだろ
    合わなかったことを主張して他人を不快にさせるんじゃねえよ
    おれは1話も見てないけどね

  222. ワイも1話おもんない上に長かったからリタイアした
    こういう異能力が関係してこない世界観に転生的な超常現象を絡める展開嫌い

  223. 流石に釣りっていうかプロレスでしょ
    本気でこんなキレ散らかしながら作品叩いてたらそれこそヤバい

  224. そもそも推しはアイドルアニメじゃねえし
    要素として入ってるってだけ
    ラブライブはアイドルですらない素人の同好会

    ちゃんとアイドルアニメしてんのはアイマスだけ
    アニマス劇場版のマスピを超えるのは他に無い

  225. 推しの子ってキャラが気持ち悪いんだよ
    宇宙人かってのw 人間に見えねえんだよ

  226. な?ぼざろには遠く及ばなかったろ?

  227. 普通に面白い。ノイジーマイノリティはどっちだろう?

  228. アイドルがどこの馬の骨ともわからない男にパコパコにやられて妊娠
    これだけでご飯30杯くらいおかわり出来るだろ
    アニメ見る才能ないぞこいつ

  229. 若いやつも理解してないぞ
    若いのは周りが見てるから絶賛してるだけだし

  230. >>215
    何度も何度もヘラってはご機嫌取りするくだりやるのゴミよな推しの子は

  231. ダウト
    アイマスはアイドル業界の負の面を描くのがテーマ、U149もボロクソ言われてたし
    だからWUGはパクリ言われた

  232. >>235
    真に見る目あるやつは作者がリスペクトしているわたモテを読んでかぐや推しの子はスルー

  233. 実際そこまで面白くはないし

    アイドル物としてもサスペンス物としても中途半端なんよこの作品

  234. ステマの子の大勝利!!!!!!!!!!!
    アンチは震えてろwwwwwwwwwwwwwwww

  235. 原作漫画の1話を斜め読みでもして合わないならアニメは見ないほうがええぞ

  236. >>238
    推しの子はアイマス寄りよね
    業界の闇描いているけどキャラはちゃんと立ってる
    だから内容だけではなくキャラも人気出てるし

    ワキガはキャラ付地味で質に振りすぎたからそこがアカン

  237. >>240
    ジャンプの宣伝力で売れた作品だと思うぞ

  238. >>240
    サスペンスものぽく描いてるけど、黒幕探し出しても復讐はたぶんしないから、結局アクアとルビーの成長物語だったで終わる気がする。

  239. おれオッサンだけどアイマスも推しの子も楽しくみれたんやが。

  240. 俺もデレマスとかのが見れたわ
    推しの子推してる奴ってキモいのばっかやん

  241. アイマス見てドルオタじゃないとか理解できんのだが

  242. アニメ1話(原作1巻)のそれまでから一転してのミステリな終わり方は見事だったけど
    その後のミステリ要素がねぇ。
    アニメの騒動で分かる通り、やっぱり最初からの芸能界裏話がメインなのよねぇ

    あかねのようなミステリ側でも動けるキャラも(ポンポン出てこいというわけじゃないけど)増えないし
    ミステリ方面は浦沢に監修してほしかったりする

  243. アイマスwww

  244. >>244
    KADOKAWAアニメなんよ
    途中まで伏せてたけど
    KADOKAWAのマーケティングだとステマ警戒されるんだろうな

  245. YOASOBIファンからすりゃ押しの子信者「押しっ子」によるPVの再生数イキリは盗人猛々しくて不快
    アニメチャンネルの数字使えやって思われてる

  246. >>181
    鼻にかけた性格なのがきつい
    普通に素直ないい子ならまだ楽しめたわ

  247. >>235
    やるなら12話くらいまで清純派で進めていきなり妊娠のがいい
    1話からじゃ妊婦キャラとしてしか見れん

  248. 勇者シリーズ好きだし絶対無敵ライジンオーや元気爆発ガンバルガーもDVDレンタルで見て面白いと思ったけどな
    押しの子をネトフリで一気見して面白かったぞ
    はやく続き見たいけどジャンプラで読むのはやめてアニメ待つ

  249. 細かいこと気にするオタクはいらねえんです

  250. っぱホロライブよ
    ホロライブ最高!

  251. 内容以前にアニメ見てる時点で気持ち悪い

  252. U149も面白かったけどロリばっかなのが残念やったな
    メイン9人で俺が好きなデレマスアイドルありすと晴ちんだけ
    2期あったとして4人増えても変わらないんだよ
    ゲストに期待したい

  253. 父親探しとか母親の復讐とか興味がもてない
    パリピ孔明でよくね
    サクセスストーリーで十分

  254. 作者はyoutuberの飲み会によく顔を出してるらしい
    だからyoutuberからステマされてたんだね

  255. 45歳にはドストライクだった。幸せ。
    原作最新話まで把握したけど、
    あれはツマラナイと散々聞いてたけど普通に面白かった。

  256. 主人公のイキリト具合がやばい
    こういうタイプの主人公が初見の人しか楽しめないんじゃないか
    中高生オタク向け

  257. 1話だけ見て合わなければ視聴終了でいいだろ。
    1話が一番マシなんだから・・・。

  258. 中身大人なら幼少期でもっと色々動けるよね
    妹とお互い転生済みなの知ってるのにどこの誰だったか話していないのもおかしいし
    高校生になるまでの期間何してたっていう

  259. 血が流れるのを何度も見たくないもんなあ

  260. 見た目は子供、頭脳と記憶は大人のまま芸能界立ち回った方が面白かったと思うけど
    某探偵みたいになるから大人にするしかなかったのかもな

  261. 1話がピークだけどこれ超える原作エピソードあるん毛?

  262. やっぱ勉強しないとアニメでさえ集中して見れなくなるんだな

  263. 申し訳ないけどドルヲタじゃないならアイマスのが圧倒的にきついだろ

  264. イッチさんロリコンのお爺ちゃんじゃん…

  265. >>180
    まあどう見ても言い掛かりだしな

  266. >>109
    発売から1週間経ったデイリーなんて一日50~100枚とかだからもう参考にならんぞ

  267. 円盤売上出たせいで盛り上がってたアニオタ層が一気に興味薄れた感
    ここ数年でもTOPクラスのアニメって騒いでたのに8000枚じゃ~なぁ…

  268. 赤坂アカの化けの皮は恋愛代行で剥がれた
    出オチがなければあんなもん

  269. 恋愛代行先週あたりから面白くなってきたけど?
    自分に合わないからって貶すのやめろよ

  270. わかる
    アイとアクアがキモすぎて無理!ってなるよな
    あんだけ恵まれた環境と能力を持ってて何不満そうにしてイキってんだよってなる
    なんつーか自分の不幸に浸ってるみたいなナルシスト感が凄くてオエってなる
    せっかくチヤホヤされる職業に就けた&イケメンに転生できたんだから、もっと嬉しそうにしろよって
    あいつ出てくるだけで不快になる
    全力で自分の人生エンジョイしてるルビーだけが癒しよ
    ルビー主人公にしときゃ良かったのにほんま

  271. >>276
    でも戦隊大失格よりは格上っすよw

  272. アイドル要素なんざ1期で終わりだから気にすんな

  273. >>1
    そりゃアホだからだろ
    自分の好みと感性が世界で一番正しいと信じてるアホやねん
    発達障害の一種やな

  274. ルビーだけ前世合わせてもガキすぎたのキツイ

  275. 5chで感想求めるとか最も愚かな行為だろ
    逆張りにレッテル張り、決めつけに〇〇してそうの妄想系まで飛んでくるのに
    感想言うならツイッターで仲間求めるのが一番、健全とは言ってない

  276. >>281
    やれやれ
    ほんのちょっとでも批判されると君のようなレッテル貼りしてくる方が
    よっぽどガイジじゃね

  277. >>271
    ドルオタじゃないけどロリコンなんだろ

  278. 正直キャラデも目が大き過ぎてね
    これ10~20年後には「こんなアニメキャラに夢中になってたおっさんオタw」とか記事にされるで絶対

  279. 一話の喋る赤ん坊とオタ芸は無かった方がもっとまともに見れたかな

  280. ヒカル「オススメ!!!」
    中川翔子「面白すぎてヤバイ!!!」
    岡田斗司夫「今期No1!!!」
    さんま「なんやこのゴミ、見たけど全くつまらんかったぞ」

    どういう人達にどういう事したか、色々察しちゃうよね……w

  281. アイマスのほうがきついわ

  282. OPだけ社会現象
    円盤や原作はジャンプと比べて全然売れてない

  283. >>217
    まあ出てくるキャラが自己中なやつばっかってのは同意するわ
    人が1人で生きていけないことをそこまで実感してない若い層が好むんやろうなーって そこがあんまり合わんかった

  284. 回を重ねるごとにつまらなくなる作品多いからね…

  285. 海外の反応や音楽系のまとめでもアンチが馬鹿みたいに暴れてたからこれのアンチは頭おかしいってのが世間にバレてるのが笑える

  286. >>286
    目が大きいというか黒目がデカすぎる スレにあるMEMちょの画像とか黒目デカすぎて虫みたいになってるもん

  287. 転生設定ってこれから活きてくるの?
    今のところ実の子供設定でもいけた内容だよね
    むしろ中身が赤の他人、イキリチー牛おじさんで感情移入できないんやが
    てかこいつら本当の家族はどうした?転生して満足しちゃったのか

  288. 一万もいかねえんだから想像に難くない
    一部が騒いでるパターンの作品なんだろう

  289. >>288
    しょこたんはまだしもユーチュバーと口八丁おじさんのセンスとかどーでもいい
    さんまは芸能界知ってるだけになんちゃってアイドル事情とかクソおもんないのだろうな
    子供騙しが過ぎる

  290. 1話だけならわかるが以降は蛇足引き伸ばしの地獄
    犯人は誰だ!内部調査開始だな!
    からの芸能界ってこんなんやろ?知らんけど~の連続。要らんスカッとジャパン。ヒーロー待ちファッション飛び降り。酷いもんよ
    12話放送して犯人にカスリもしないて…
    テンポが劇的に悪いサスペンスは凡以下

  291. 中途半端感はあったな
    構成と画作り的にサスペンスやミステリーも入れてしっかり作り込んだ作品、と見せかけて設定と話が上手く噛み合って無くてライブ感の強い作品に仕上がってしまった感じ

    細けぇ事はいいんだよ、するにはキャラと展開がしっとりしてて嫌でも細けぇ事が目に入る、消化不良感がある
    とはいえ良作やと思うで
    見るの忘れても、一応追っかけて見るぐらいはできた

  292. いっち普通にキモオタじじいでそら合わんわ

  293. 俺は最初からアイドルアニメなんて観ねー
    そもそもアイドルってのに興味がない

  294. 超人気アーティストによるタイアップ曲が数億再生されバズってるのに円盤1万に全く届きもしない
    初回1時間、Abemaでも企業コラボCM流してガッツリマーケティング、原作もたくさん刷った
    ここまでのお膳立てでそれはしょぼないか?
    最近の大きなマーケティングに乗っかり信者がイキリ散らすパターン多くないか?
    モニタリングより寒いわ

  295. まあ見事に色々な要素が、色々とぶち込まれたアニメ

    俺も気持ち悪くて1話の始めの方で切った、でも盛り上がってるのを見て最近一気見した
    骨格としてのサスペンス要素、売れなくなった子役の苦悩や、ルックスだけで演技ができない俳優
    金に群がる芸能界の裏話的な話や、嘘で塗り固められたアイドル活動の、その向こうにそれを超越する真実がある?とか
    かすかなラブコメ要素と、画の昔の魔夜峰央っぽい雰囲気と、ドアイドルな曲、素晴らしい作画
    3話でガラっと話が変わるのは、まどかマギカと同じ

    完璧です。今のところ

  296. はてさて2期でも順調に行くんですかねっ感じ
    序盤で観なくなったんで作品自体には興味はないけどそこは少しは気になるかな

  297. 俺ドルオタじゃねーから見てて気持ち悪くてたまらねえ←わかる

    アイマスは見たよ?すっげ面白かった
    みんなかわいーしテンポ良いし多種多様だし
    アイマスはキラキラしてる部分をキラキラ見せてたから面白かった←わからん

    何言ってんのこういう奴 ただのマス豚だろブヒブヒ
    兎に角推しの子みたいなのは認めねえ!アイマスの邦画よっぽど尊い!!!!!!!
    とでも言いたいのか?くっさ

  298. こういう奴ってアイマスじゃないから排他的に腐してるだけで
    もしアイマスの新シリーズにこういう重いエピソード採用して来たら
    「神!!!オマエラ絶対見ろ!!!!」と布教すんだろ しってる

  299. ドルオタじゃないからのアイマスすげー面白いは草

  300. >>293
    お前のコメントの方が笑えるわ

  301. アイドルに興味がない人は苦痛な作品

  302. しょせん8000枚の凡作だからな
    「つまらない」と思う人間が多いのは当たり前
    特撮原作の『グリッドマン』より売れなかった時点で
    万人受けじゃないのは明らか
    信者がキチガイなだけ

  303. iTunesでキャラソン売れてんな
    流石覇権アニメだわ

  304. 円盤8000枚しか売れてないの???
    ぼっちざろっくの半分以下じゃん
    トレンドからも姿を消したしイベントも全然盛り上がってない
    マジでノイジーマイノリティが騒いでるだけだったな
    社会現象とか嘘ついてたのは宣伝業者か?

  305. まるで宗教だな
    頼んでもないのに大声で布教
    教典を否定すると攻撃してくる
    しかも売り上げでファンは少数派だってバレた
    ここまでの流れ見てるとファンの行動まんまカルト信者だぞ…

  306. アイマスが面白かったんならドルオタじゃねえのか
    俺アイマスすら見る気しねえもん

  307. あといちいち「見たよ?」とか「思ったよ?」とか不要なハテナをつけるな気持ち悪い

  308. >>277
    単行本売れるといいね!

  309. >>1
    残念な障碍者(アスペ)だという自己紹介

  310. 俺もドルオタじゃないけど原作未読でアニメの1話見てすげーおもしろかったな
    最終話まで完走したわ

  311. >>2
    アニメなんてだいたいそんなもんだろ

  312. 『推しの子』面白いから見ろ!って言う輩は100%信用ない
    完結して9割りの無駄を省いた総集編があったら勧めてもいいかもな

  313. >>295
    そこら辺の話は丁度今原作でやってるぞ

  314. ≫ドルオタじゃないwww
    ≫アイマスみたよすっげえおもしろかったww


    書き出し二行でいきなり矛盾しててキモすぎw
    アイマスのアニメは全部が全部心底つまらんよね

  315. >>309
    アイドルに興味があっても苦痛だわ
    この作者ってどう見ても芸能関連門外漢のはずなのに「芸能界の闇!(ドヤ」かましてるのキツいって

  316. 推しの子も基本アイドルアニメだけど
    アイマスとかラブライブみたいな歌うアイドルは1話と最終話ぐらいで
    殆どはリアリティショーに出たり、ユーチューバーやったり、2.5次元舞台に出る様なアイドルの話だからなぁ

  317. 急に分かりやすい攻撃をしなくなったやらおん

  318. u149も推しの子も気持ち悪い言うならまだわかるけど・・・片方だけ極端に言うのは謎
    ロリコンがキモイとか転生して搾乳がキモイとかはわかる

  319. 生まれかわリが無理だったわ

  320. 舞台は芸能界だけどアイドルものって印象はないな
    キャラは病んでるのばかりやし大筋は父親探しやし
    そいつはまた殺人やらかしてるしサスペンスもの?

  321. 無理な人は大勢いただろう
    ただそれをはるかに上回る面白いと思う人がいただけのことだ
    みんなが面白いと思うものをつまらないと言っても全然OKだよ

  322. >>323
    俺も芸能界門外漢だから、何を出されても「違うだろ」ってならずに見ていられるけどな

  323. >>329
    そのみんなと言うのが知能の低い人ばかりなのがアニメなんだよね

  324. >推しの子はドロドロしてる部分をドロドロ見せてる

    リアルのアイドルの裏側なんてもっとドロドロだよ
    芸能界もそうだけど

  325. 純粋にお花畑なキャラしかいなくて
    大人が見るにはキツイアニメです

  326. 全体的に幼稚で突っ込み入れるのは無粋かな?って感じるアニメだよね

  327. なんでディるかなぁ。万人に受けるエンターテインメントってねぇから。
    テメェの好きなK-POOP"怠惰"グループでニダニダ言ってればいいのにねぇ。お似合いだぜ。

  328. >>333
    大人が見てキツくないアニメとは

  329. マス豚がなんか言ってる・・・

  330. >>277
    先週までつまんなかったのは同意ですか
    1話で手のひら返しもなかなかないよ

  331. 90年アニメ並みに目デカすぎで気持ち悪い

  332. そりゃあなろう信者には合わんだろうね
    デブが勝手に強くなるのとか好きなんでしょ?
    そっちのほうが意味不明でしょうもないけどな

  333. 転生するのがキモい。

  334. >>320
    そこまでして見んでもいいやろ?

  335. いい年してロボアニメロリアニメよりマシだろう

  336. >うるさいバカうんち!ぶっとばすぞ!!

    いい歳したおっさんアニヲタが小学生レベルの反応してると思うともう…

  337. >(´・ω・`)オッサンには理解できないんじゃ・・・
    や ら ハ ゲ ジ ジ イ が理解してるつもりならその論は通じないだろ

  338. 表情や顔の造形がアニメにしても気持ち悪いんだよな
    横槍メンゴの絵は苦手を通り越して嫌いだわ

  339. 目が爬虫類とか宇宙人寄りというか、いわゆる人外の目をしててキモい

  340. 辛い話無理だから1話の感想だけ読んで観ないって決めたわ
    頑張ってる人が若くして死ぬしかも刺されてとか無理

  341. そもそも、こことか取り上げられてる連中は作品内に出てくる無責任なクズモブだしな
    受け入れられないのは当り前よ

  342. 絵柄が好きじゃないというか
    キャラデザがかわいいと思えないな
    なんか攻撃的でさ

  343. 自分もアイが好きになれなかったからアクアに感情移入出来なくてそこまで楽しめなかったな
    アイが殺されたのは自業自得でしかないと思うからそこから物語を発展させてもモヤるし
    途中から業界の裏側にスポット当てたりしてこれは何漫画を見せられてるんだってなる

  344. ■2023春アニメ 1巻売上
    *1│14279│鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
    *2│*8391│【推しの子】


    鬼滅の刃にボロ負けしてんじゃん、ゴリ推しの子

    あんだけステマしてたのに無様やなw ゲッターゲッター言ってた障害者ジジイどもクソざまぁw

  345. >>350
    >なんか攻撃的でさ

    わかる、スゲーわかる

    常になんかイライラしてる感じだよな、この漫画のクソキャラ達って

  346. YOASOBIが得しただけ

  347. 転生してもドルオタが気持ち悪いのは変わらないからな

  348. 人気どりの為に1話頑張ってあとはどうでもいいパターン 
    プライドはないのかよ制作者共
    そして肝心の内容も人気どりの為に1話頑張って後は何か変な学園物
    犯人探せよ 途中で力尽きたパターン 

  349. 木村母に自殺しろってリプする奴、実の母親にも言ってんだろ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。