04.14(Mon)
【正論】ひろゆき「本体安くしてもソフト9000円は子供のお小遣いで買えないでしょ」
04.13(Sun)
『前橋ウィッチーズ』2話感想・・・私、デブは無理!!楽して痩せようとするなんて糞!! 聖地アニメなのにヘイト多すぎいいいい
04.13(Sun)
声優・茅野愛衣さん生存確認。あの国民的アニメに出演!!!!
04.13(Sun)
イナイレファン、号泣「VTuberとYouTuberにイナイレが汚染されまくっててマジで泣いてる」
04.13(Sun)
【動画】チー牛、電車内で爺にブチ切れてボコるwwww
04.13(Sun)
大学生さん「休みの日に1人で飲食店来てるおっさん惨めすぎて草wwwwwwwww」大炎上🔥
04.13(Sun)
【悲報】大阪万博の2億円トイレ、ゴミすぎて利用者に破壊され初日から使用中止wwww
04.13(Sun)
【悲報】筋肉声優のファイルーズあいさん、やせたかなしい姿を披露する
04.13(Sun)
『ウィッチウォッチ』2話感想・・・スタッフ有能だから原作より面白くなってる!! パロネタ多いけどお前らに好評!!
04.13(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』2話感想・・・ フジマサマーチvsオグリキャップ一騎打ち!! レースの駆け引きがプリティーより面白いぞ!!!
04.13(Sun)
お前ら「今期覇権はガンダムジークアクス」←もしガンダム要素を無くしてたらお前ら見てたか?
04.13(Sun)
【悲報】万博リング、さっそく雨漏り発生🥺 何ならまともに作れるのこの国
04.13(Sun)
ニュースサイト「行き遅れる女性、子供部屋おばさんの量産」👈女性差別ではないかとSNSで炎上中🔥
04.13(Sun)
【悲報】X民「大阪万博批判する人をイラストにしましたwww」1万いいね
04.13(Sun)
立川に出来た二郎系ラーメン店が二郎オタからイマイチだと話題に…😩   二郎なんてどれも味一緒じゃね?
04.13(Sun)
ホロライブVtuberさんが大阪万博開幕式に出演 ホロライブが名実ともに日本代表になったわけだが
04.13(Sun)
漫画家「漫画における”長文の世界観説明”はNG。読者に読み飛ばされます」
04.13(Sun)
まんさん「殴られても風俗売られても金取られても良いからチー牛よりイケメンホストと付き合いたい」
04.13(Sun)
【悲報】兎田ぺこーら「ダクソ3初見でやるぺこ!」ぺこーらファン「初見…?」👈前世持ち出すのは反則だと話題に
04.13(Sun)
【動画】トー横で痴漢したおぢさん、トー横キッズにワンパンKOされてしまうwww
04.13(Sun)
『俺は星間国家の悪徳領主!』2話感想・・・ざまぁ展開が意外と早かった! 1話とはなんだったのかくらい2話良かったぞ
04.13(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』2話感想・・・後編だったのに事件は解決せず! 小山内さんは地味で無難な女だったのか・・・
04.13(Sun)
【新】『日々は過ぎれど飯うまし』1話感想・・・のんのんびより作者キャラ&ストーリー原案、制作PAワークス! かわいいJD×おいしい=最強ごはん!! ソースカツ丼の店は4/18閉店だから聖地巡礼はお早めに!
04.13(Sun)
【新】『mono』1話感想・・・ゆるキャン作者の別漫画! 今度はオタクの間でカメラブームになるのか?
04.13(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』2話感想・・・今回も出てくる新キャラが女ばかりで草! 主役がおっさんなだけでやってる事は普通のハーレムなろうと変わらないな・・・これから右肩上がりになるのか?

【なろう】『ポーション頼みでも生き延びます!』2023年にTVアニメ化! 「私、能力は平均値~」「8万枚の金貨」に続き3作品もアニメ化とかすげー・・・

https __cdn-img.pocket.shonenmagazine

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日

「ポーション頼みで生き延びます!」2023年TVアニメ放送決定

ティサーヒシュアル_logoweb


原作: #FUNA 「ポーション頼みで生き延びます!」
(講談社Kラノベブックス刊)

カオル:#久住琳
フランセット: #高柳知葉
エミール: #小泉萌香
ベル: #岩田陽葵
レイエット: #北川菜月

■イントロダクション
ある日突然、異世界に転生してしまった22歳のOL・長瀬 香。
転生先でバッチリ生き延びるために、
神様的存在からカオルがゲットしたのは
若返った肉体と…超チート級のポーション作成能力!?
異世界転生女子・カオル☆知恵とチートで…生き延びます!

Web小説投稿サイト「小説家になろう」 114,000,000PV超(2023年2月現在)、累計発行部数150万部突破(2023年2月現在)の、「ポーション頼みでも生き延びます!」(著:FUNA/講談社Kラノベブックス刊)が、2023年TVアニメ化することが決定した。そして、様々なポーションを生み出しているカオルが描かれたティザービジュアルも公開された。

さらに、異世界転生した主人公のカオル役は久住 琳、女騎士のフランセット役は高柳知葉、浮浪児の男の子のエミール役は小泉萌香、浮浪児の女の子のベル役は岩田陽葵、少女のレイエット役は北川菜月が担当することが決定。久住 琳は「とても魅力的なカオルちゃんを精一杯演じさせていただきます」と意気込みを語っている。

本作は、神様のせいで死んでしまった主人公が、若返った肉体と超チート級のポーション作成能力を貰って異世界に転生し、ポーションを使って安定した生活を目指すも、色々なことに巻き込まれていく、という物語。

アニメ化について、著者のFUNAは「3作品書いて、全部書籍化、全部コミカライズ、そして全部がアニメ化。3打数3ホームラン。小説家として、感無量……」と、『私、能力は平均値でって言ったよね!』『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』に続いてアニメ化されることに対しての感謝を読者に伝え、ノベルのイラスト担当のすきまからもお祝いイラストが到着した。

https://potion-anime.com

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


この作者平均も金貨もだけど、異世界いって安定して暮らしたいみたいなもんばっかやな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


主題歌がはるもえなのはわかった
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


きたか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


harmoe揃ってるってことはポニキャ案件?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


のうきんとろうきんの原作者が同じだということを初めて知った
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


全作品アニメ化すげぇ…
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


全部女主人公やん
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


あらすじからして面白くなさそうなんだが
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


なんでこの作者のばっかアニメ化するん?
他にアニメ化するもんあるでしょ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


進化の実(といせれべ)や回復術士(と暗殺貴族)の作者みたく
複数のなろうアニメ化する作家増えてきたな

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年02月23日


のうきんってなんだっけと思ったら平均値か…
 
 
 



 
(´・ω・`)平均・金貨・ポーションか・・・

(´・ω・`)描いた3作品全部アニメ化とか、もう一流小説家だろ!! この作者を超えるなろう作家おるん?
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ん?もうやってなかったか?

  2. 8万枚の主人公ってクズだよな

  3. ポーションも8万も戦争で1回綺麗に完結したのに
    色気だしてだらだら続けて駄作になったな

  4. さっさと道草寄子アニメ化しろって

  5. 何かこの作者の主人公って、俺は苦手なんだよな
    妙に偉そうで全く共感持てない
    でもこれだけアニメ化されるってことは、一定以上の支持層が居るってことかね?

  6. これ作者が男憎しで主人公がこれでもかってくらい男相手にイキリ散らかすやつだな
    3作の中でも一番ひどい奴

  7. これ外国人笑うらしいな

  8. この作者の作品は好みに合わないのか全部ぱっとしない
    いきあたりばったりな展開や
    インスタントな主人公スゲーが多い気がする

  9. この作者はアニメ化して全く更新しない作者よりマシ

  10. 最終兵器って付けないの?

  11. ポーション、仲間リセットしたとこで切った。
    他のも声大きい屁理屈、負けそうになったら能力でマウントってどっかのロンパー王じみて、途中で切った。理屈系出すなら、清濁併せ呑んでほしい。飴担当私ね!お前鞭担当!ってのがなー。

  12. なろう不正ランキング操作問題ってのがあったけどこの人は違うんだっけか

    知らん作者だ

  13. ツイフェミの妄想を具現化したような作品

  14. >>3
    それを言うなら平均値だな
    これ以上ない大団円を迎えたのに第二部が始まってさすがにビックリした

  15. やらおん頼みで生き延びます!

  16. 爆死アニメがまたひとつwww

  17. これ作者かなり高齢のおっさんだよね
    パロネタが異常に古すぎるもん

  18. なろうばっかりじゃないですかああああああああああああああ

  19. 無色と幼女戦記の続報がなさすぎる

  20. イキリ散らすにしても男より女のほうが不快感が薄いな

  21. >>5
    なろうに多かった作品=なろう読者の支持を受けていた作品が合わなくて
    自分が読みたい作品としてポーションの連載を開始した

    なお三作品ともパロディーがやけに古いのは神坂一と同年代だから
    もうすぐ60歳

  22. “も”?

  23. ポーション+金貨8万枚=平均値

    本当はポーションと金貨を畳んで平均値だけにするつもりだったため
    両作品の設定を平均値に引き継いでいる

    しかし平均値が売れてしまったために前2作品も書籍化されたので、一度は終わったものの続きを書いて今に至る

  24. 展;、;超;絶;ガ;ラ;ガ;ラ過;ぎ;る;
    ワ;ン★ピ;ー;ス;フ★ィ;ギ;なュ;ア;の;頭;を;切★り;刻;ん;だ★グ★ロ;画;像;を;芸;術;作;品;栄;一;ス;タ;ー;コ;ー;;展;、;い;く;ら;な;ん;でdhaも酷$す$5dd/1/
    /ソ/フ/ビdayかnaze人!形!が!予!約!一!郎!先:生!、!ス!テ!マら!かさと!叩!か!た!バ!ス!タ!ー
    !コ!ー!ル!プaななかか!ロaaにか!かなジ:なはェ!ク!ト!を:!か48な45:かさ:らか能やななは:人なは:も!や、参か:加!かさす!かる!ワ!なやン!ピ!ー!ス!海:賊!版:グ:ッ:ズ!制!作!者!軍!団!"!バ!ス!ター!コ!ー!ル!"!が:ヤ!バ!い:「バ:ン!ダ:イ:や!東:映!は!ワ!ン!ピ!ー!ス:を!安!売!り!して!い!るやら

  25. 大昔にあかほりさとるというラノベ界の大作家がいたんだぞ
    三作品なんで大したことないわ

  26. 素人が初めて書いた作品のため文章はいろいろひどいがそれが受けたとも言える

  27. 「神様のせいで死んでしまった主人公が」

    このパターン何十回やってるんだろな。神様の凡ミス多すぎだろ

  28. 三作品全部未完結だな
    更新遅いし、1本に絞ってほしい

  29. こんなのオレも書けるってわってやつが粘着してますが

    そいつの作品が書かれたり売れたとは聞かないw

  30. ポーションの主人公は性格きつく感じる人が結構出てきそう
    でも積極的に人助けもするからほぼ100%利己主義の老金のミツハと比べるとかなりの善人に感じてしまう

  31. 8万のやつクソだった

  32. 糞アニメばっか量産して大丈夫か

  33. 8万とポーションはどちらも正直・・・ね

  34. >>20
    基本の方向性がなんかちょっと違うんだよなあ
    私の親友ヤバい奴なんだけど私に何かあったらどうなるか分かるよね?
    みたいなイキリ方

  35. >>27
    悪魔「ほんまやで。聖書を読めばわかる」

  36. 電撃オンラインの記事。「打ち切りの危機からのアニメ化!?『けものみち』まったくモー助さんインタビュー」公開日時2019年10月09日(水) 21:00

    ――今回のアニメ化決定を初めて聞いた時の感想はいかがでしたか?
    まったくモー助:2巻が売れず、打ち切りだと聞かされてから最初の打ち合わせのときにアニメ化のお話を聞きました。 次回作の打ち合わせのつもりで行ったので、夢唄さんと二人して「……は?」って言いました。
    【中略】
    まったくモー助:あと、アニメは決まりましたけど、漫画はあんまり売れてないので買ってもらえると嬉しいです(笑)

    原作売れてないのにアニメ化したのか・・・(困惑

  37. ろうきんはアニメの雰囲気が独特で意外に楽しめてるけど全体的に大した知識の集積も無く「無人島に何持っていくか〜(どんなスペックでも現実に存在し得ればOK)」みたいなノリの話ばっかだな

  38. はいはい、なろうなろう
    もう全部同じだろ

  39. 金貨8万枚は主人公が不快で切ったな

  40. 自分が声優に詳しくないからあれだけど声優さん知らない人ばかり

  41. 作者のアニメ化作全部似たようなもんで草

  42. 三作品とも連載始まってしばらくは読んでたけど途中から読まなくなったな。一番長く読んだのは平均値かな
    読んでた当時はアニメ化はギリギリ許されるレベルかなあとか思ってたけど、これら未満の作品がいくつもアニメ化されててボーダー下がりすぎて、このレベルの作品のアニメ化は普通だなと思うようになってしまった

  43. ろうきん見てるけど主人公が可愛さSSなだけで内容かなりやばいけど、
    そんなに人気だったのか

  44. キャストは全員新人か?
    是非監督は中山竜大先生にお願いしたい

  45. 高柳=オグリキャップ、ドまぞのみかん
    岩田=アサルトリリィの梅ほかブシロアニメ
    は分かる

  46. 進行諸島も失格紋と異世界転生で2作品同時アニメ化してたな
    編集のお気に入り作家なのか

  47. この作者アニメ化3本目だろ
    面白いかは別にして凄いな

  48. これもコミカライズがひどいからなあ
    ちゃんと読んでないだろって部分が多いからそのままアニメ化されると大変なことになるねw
    漫画家は変わったけどそこまで行かないだろうし

  49. ろうきんは正直なんでアニメ化できたのか不思議なレベルで内容ひどいと思うんだけど、本当に人気あるの?

  50. 平均値は結構好きだったけど金貨は主人公が好きになれなくて切ったわ

  51. 単にうちのレーベルアニメ化3作目作家抱えてますよみたいなのやりたいだけだろ

  52. 説明間違えてんな
    22歳←25歳の間違いだろ

  53. >>28
    3作とも週1更新してるのに遅いと思うのかよ

  54. またFUNAかよいい加減にしろ

  55. 原作がクソでも良いからISみたいなの作ってくれ
    チート付与魔術師の原作者みたいに改変も許してくれる作者探せばいるでしょ

  56. >>55
    それなろう病だから
    連載作品追っかけてるとそれが当たり前だと勘違いしてちょっとでも休むと文句言い始める病気

  57. アニメ化乱発するけど一切完結せず半端なところで終わるばかり
    弾無くなるよ

  58. あらすじ1行目でもういいやってなったわ

  59. この作品で恐ろしいのはポーションの効能も自由自在に生み出せるけど
    それ以上にヤバいのがポーションの入れ物もイメージで作り出せるところ

    ポーションの入った聖剣出ろ!って言えば装飾の一部にポーションが入った聖剣が出せるし
    ポーションの入った拡声器出ろ!って言えば原理が分からなくても普通に使用出来る拡声器が出てくる
    つまり何でも生み出せる

  60. いぶそうアニメ化してくれよ

  61. >>41
    この作者の主人公は全員イキるぞ

  62. この人の作品中盤から話がでかくなってくるとめちゃイマイチ
    最初の小さい範囲で目立たないように人助けしてる所とかが面白かった

  63. まぁ、コミックでそこそこ売れてる実績あるからっていう理由だろうなぁ。
    これより「辺境の老騎士」とか「ウォルテニア戦記」とかを早くアニメ化してほしい。

  64. 原作者名の時点で外れだから見る価値無し

  65. 主人公が全部性格一緒でつまらん

  66. 平均値も原作準拠で再アニメ化されたりしてな
    出版社もスクエニに移ったから少しはマシなアニメになるだろ

  67. アニメ化しただけ
    原作も寒いくらいつまらないし
    アニメもすべて爆死

  68. 原作は知らんけど漫画がどんどん手抜きになって読むに堪えないものになってたな

  69. 講談社なろう乱発しすぎだろ

  70. >>67
    性格一緒ってw
    おまえマトモに文字読めないんか?w

  71. >>70
    だから漫画家変わったやん
    ちゃんとしたマンガ表現描けるやつに

  72. こっちのほうが好きだな
    しかも一回しっかり終わってるので
    そこまでならアニメ化12話で終われるし

  73. こんなゴミでも信者おるんだからななろうは終わらんわ

  74. 顔が怖いってのをちゃんと表現できるのかどーかだな

    ろうきん・のうきんは美少女設定だけど

  75. 糞アニメ確定
    円盤は1?も売れねーわ

  76. うおおおおおきたあああああああああ

  77. >>76
    完璧な主人公がボロを出さずに淡々と事業展開してくだけの話のどこが面白いの?w

  78. 主人公の能力が強すぎるとつまんなくね?

  79. 観る前からクソアニメ確定wwww

  80. まあ講談社としては順番にアニメ化してるだけのようにも見える
    ポーションとろうきんは同時期に書籍化されたし

  81. >>37
    それでも5年続いている時点で売れてんだよなぁ

  82. >>81
    なんか強制でもされてんのか?

  83. >>73
    巻数結構出てたと思うけど代わったんだ

  84. チェンソーマンに勝てるのか?

  85. 平均花子
    金貨花子
    ポーション花子

  86. 回復術士の作者はK川がパトロンなんかな あきらかなパクリが指摘されてるのに
    映像化されてるし

  87. みかんちゃんの声優さんしかわからん

  88. 主人公の頭の悪さ
    ろうきん>ポーション>平均値

  89. ろうきんはキャラデザ以外に褒めるところ無いわ

  90. 全部ゴミアニメで草
    原作がゴミなんだろうなw

  91. アニメ化された2作、どっちもゴミカスじゃないか

  92. 主人公スローループのひよりの人か

  93. なろう界の高橋留美子だろこいつ

  94. ろうきんも異世界と地球の価格差を理解せずにぼったくりって叩いてる頭弱いのいるよねw
    最低でも5倍にして売らないと赤字なのに

  95. >>72
    設定違うだけで一緒だろ
    入れ替えられても気づかない奴大半だぞ
    平均値だけは若干違うけど残りの二つは一緒

  96. ろうきんアニメもFUNA特有の長い説明部分をカットされてわけわからん?ってなってるな

    能力で何ができるかの説明くらいはカットするのやめろやww

  97. こいつの作品あんまおもんねぇんだけど人気あるんだな

  98. これは平均値と労金に比べて格ふたつくらい落ちる

  99. 確かろうきんとのうきんは同じ世界なんだから
    いっそポーションも同じって事にして3作主人公オールスターとかアニオリでやれば

  100. この人の作品は非女性向けで女主人公ってのがポイントだな

  101. タマがないとはいえこんなのがアニメ化とは泣けてくるな

  102. おっさんには合うんだよ、応援のため書籍買ってた感じなのでアニメ化は嬉しいね
    面白いかというのは好み次第、すごい作品ではないのはハッキリ言える

  103. >>102
    同じ世界じゃねーよ
    ろうきんの方には世界の管理者がいねーんだわ
    いたら次元転移とかしたら止めに来るわ

  104. この作者の異世界人は男だけが総じて感情的で横暴か無能な馬鹿
    対して女は理性的でいろんなことへの理解が早く社会性がある
    まるで現実と逆

  105. あーこれめっちゃつまらない奴だ
    アニメ化すんのかよwww

  106. >>107
    理性的なやつが横暴貴族やその部下をボコボコにしたりしませんが?
    ろうきんなんか王城に岩の雨降らせてんだぞ

  107. >>108
    つまらないといいつつずっと読んでるとかなにかに強制されてんのか?
    ほんとわかりやすいな

  108. >>109
    ただし主人公除くを言い忘れたわ

  109. >>110
    強制ってなんだよw

  110. 全作微妙な人か
    コミカライズ担当に助けられた感が強い

  111. >>21
    他のなろうより主人公が悪質でしょーもないパロが多いって意外他のなろうと何が違うのかわからん

  112. >>14
    あそこで完結させてろうきんとポーションに注力して欲しかったわ
    今は三作とも話が進まなくてダラダラしてるので尚更

  113. >>115
    だからどこが進んでないんだよw
    なろうの連載追っかけて自分の感覚がおかしくなってること自覚しろw

  114. >>106
    ろうきんの未来がのうきんだよ
    ろうきんで序盤でしばかれた古竜がのうきんでもちらっと出てくるし
    他にもろうきん主人公の事がのうきんで昔話として語られたり
    覚えてないけど他にも記述はある

  115. >>111
    主人公以外の女のほうがもっとひでーぞw
    人の首をスパスパ切り落とすわ、動物操って嫌がらせしたり失脚させたりw
    幼女も体当たりして刺しにくるからな

  116. >>117
    全く違いますねえ
    一つの世界ならともかく地球側の管理者が動かないわけがないんですよ

  117. この作者はわからんが、アニメノータッチ宣言してる作者の作品はアニメ化されることが多い。

  118. >>119
    典型的なお前の中ではなで草
    さっきから管理者ガー、そんなわけーしか言ってないやん
    根拠が薄すぎ、もっかい読み返してこい
    同じ登場人物が2作品で若いころと年取った後として出てるのにはどう説明すんだよw
    ろうきん主人公がのうきんで過去の人物として語られてる理由は?

  119. とにかくもう主人公が虎の威を借る狐状態で終始イキリ散らかして酷い
    というか目的のために男にイキる必要がある構成じゃなくて
    イキる目的のために後付けの話があるような状態だから面白さも死んでいる

  120. 他にアニメ化すべき作品はあまたあるだろうに

  121. このすば作者だろうなあ

  122. このすば!
    けもの!
    戦闘員!

  123. この作者の作品、パロが好きだよな アニメだけの演出かも知れんが
    あと主人公に不快感がないのもいいよね

    のうきんのマイルもチートだけど、前世はいい子で屈託のない笑顔と実家の秘伝で許せるし
    ろうきんのミツハも現実世界の物で無双しているけど、内心現実の企業様ありがとうとリスペクトしているからそれほど不快感ないし
    ポーションのカオルはアニメでどうなるか? 楽しみだわ

  124. >>5
    俺も同じ
    アニメ化が3本目ってやっぱり人気あんねやな
    けど同じ感想の人がいてホッとしてる

  125. 古いパロディが多くて冷めるし、毎回内容ガバガバ、キャラの性格も雑でモヤるし
    なんでこれだけアニメ化してるのか。なろうでももっと他にあるだろ

  126. >>56
    FUNAってたいして面白くも無いワンパターンな話ばっかりなのにこの優遇だから、もしかしたら親類縁者に電通の偉いさんでもいるのかもしれんね

  127. 凄いね
    どれも面白くなかったけど

  128. 水戸黄門のパロやな
    読めはしたけど価値はない

  129. 8万枚の主人公がkzすぎて嫌いなんだが
    容姿が好みなのでかろうじて見れてるがイキリ散らしすぎてて苦痛や
    これはどうなんやろ

  130. なろうって面白いの序盤だけだから
    引き延ばさずにどんどん新作出した方が賢いわ
    マガジンの瀬尾みたいに
    で数年後にヒット作の続編でも出した方が効率的

  131. カオル:#久住琳 ←きらら
    フランセット: #高柳知葉 ←きらら
    エミール: #小泉萌香 ←スタァライト
    ベル: #岩田陽葵 ←スタァライト
    レイエット: #北川菜月 ←ソシャゲ

    ブシロスポンサーなんだろうなあ……

  132. >>122
    お前のほうが感想レベルだろ
    古龍がいるからだけじゃ説明にならねーのよw
    管理者のいる世界設定はポーションから古龍はろうきんから転用してるに過ぎないんだわw
    それをこじつけると矛盾が生じるからなww

  133. >>25
    大作家?w
    ハーレムゴミ乱造して当時のファンからすら見捨てられた老害が?w

  134. 胸がアニメ化に影響ない事だけは解った

  135. >>136
    あれでもなろう主人公の中ではわりと倫理的な方なんだよ……
    マジでクズな主人公がごろごろいる

  136. >>127
    ガイジ信者が必死で草
    売れないゴミばかり世に出してる能無し本人だったりしてw

  137. ポーションは三作品の中で一番いまいちに感じる
    主人公の能力が大雑把すぎて……

  138. 漫画の作画が途中でかわってるやんw

  139. エグいエグいこれめっちゃ面白いんよ

  140. 内容はともかく数字が良いから。
    (ちょっとよくわからん)

  141. 能力も老後も制作会社ガチャはハズレやったからなぁ・・・
    3打数3ホームラン? シングルヒットがええとこやろ

  142. アニメの平均値は原作通りに作り直してほしい

  143. アニメがされたのどれもゴミッカスだったから、多分これは観ないな。

  144. もっといい作品あるだろうに

  145. まーた異世界転生でチートっすか

  146. タイトル詐欺と言うかもうタイトル関係ないな
    金貨8万枚とかその設定どこ行ったの?って感じだし
    これもポーションなんかほとんど頼りにしてないし

  147. またアニメイジング枠でやるのかな

  148. レイエットってそこそこ話を進めないと出てこないから、かなり駆け足になりそう

  149. この作者の女主人公ってTS転生ものより遥かに中身がおっさん臭いからきついんだよな

  150. >>20
    むしろ作者がそう考えてるせいで際限なくイキリまくるから不快感が凄いことになってる

  151. 放送時期は今夏の7月に決まりだね。

  152. これからBS11にてCMで放送してくれ

  153. 講談社だったら関西地方はサンテレビ、KBS京都に決まりだな。

  154. ろうきんと同じ講談社だから流れで放送はテレ朝ABC系のANiMAZING枠、DMMピクチャーズかな
    のうきんのアニメを作り直してくれ~というか講談社にはもっと面白い原作いっぱいあるだろが

  155. またしてめ0話切りアニメかあ

  156. 定年退職した爺がなろうに3作投稿して3作アニメ化するのは凄いな

  157. ろうきんの原作者ならみるで・

  158. こっちの絵でアニメやるんだ
    前の作画担当もゴミクズだったけど

  159. ポーション頼みで生き延びるって、普通じゃね?

  160. 見る前からクソってわかるのすげーよな、まあ見ねーけど

  161. この作者に粘着してる変なの多いよね
    感想欄でここおかしいだろってツッコミを必死にしてるけど
    作者直々に回答されてぐうの音も出ないくらい論破されてるせいかな?w

  162. >>169
    アニメを見る限り一から十までガバガバで突っ込まれて当たり前にしか思えないからそれに対して作者がどんな反論してんのか普通に興味ある

    例えばなんで異世界なのに主人公の家にガス水道通ってるんですかって質問したらどんなふうに論破してくれるんだろう

  163. この作者>お前ら

    だからな
    立場わきまえろよ

  164. 金貨ってのうきんと同じ作者だったのか、全く気付かなかった

  165. >>171
    他人の力でイキるとかまるでろうきんのクズ主人公だなw

  166. この作者の作品3つとも神様にチートもらってイキるだけっていくらなろうとはいえ少しは変えろよ

  167. >>17
    変な話、かなり高齢になって全くの無名からでもアニメ化三つも出すような作家になれるって事だよな
    なろう作家は会社員しながらとかも多いし一昔前ならとっくに諦めてたような状況でも夢追い続ける人が増えそうや
    叶うかどうかは別として

  168. なんか凄い二番煎じ感があるな

  169. のうきん
    ろうきん
    ポ生きん

  170. >>175
    なろうって底辺老人も多いし、ちょうど趣向が合ったんだろうな

  171. 実際わりと面白いからすごいよ

  172. >>170
    完璧超人が何でもそつなくこなして淡々と作業のように仕事してるの見て楽しいか?w
    わざと欠けた人間書いてるんだからな
    アスペじゃないならわかるよね

  173. なろう系ブームがなければアニメ化どころか一作も書籍化されてない、平均値ではなくジャンルの人気に全振り(依存)した作者。
    まあこの人に限らないけど、なろう系で書籍化した作家はジャンル人気のおかげで書籍化できた人達と呼んでるわ。

  174. 古いパロが多すぎる印象だけど普通には面白いと思う

  175. >>170
    漫画版だと異世界の職人設計図渡して設置させてたね
    地頭の良さって昔の芸術を見てるとあんま変わら無さそうだからいけそうとは思う

  176. この作者の主人公連載再開後の部分から段々全部同じキャラ付けに見えてくるんだよなぁ

  177. エミール: #小泉萌香
    ベル: #岩田陽葵

    コンビで売り出してる2人だな
    明日からスタァライトの舞台もあるんで良ければどうぞ

  178. なんかクール教信者並みに作品アニメ化されてる作家って、他と何が違うんだろ?

  179. >>183
    マジで言ってるなら頭イカれてるぞ
    水道ももちろん無理だがガスなんてあの世界で生成されてないだろ

  180. >>180
    さんざん考えて出した言い逃れがそれか
    もう一回チャンスあげるから論破よろしく

  181. FUNAは世話になった人が移動した時に出版変えたと言ってた気がするから
    義理堅い人なんじゃないのかな、作家で唯我独尊とか多いから、人付き合いは良さそうな気はする

  182. アニメしか知らんけど2作品とも良さがわからんかった

  183. のうきんはOPが好きだったけどそれだけだった
    ろうきんは話が雑すぎるし正直言ってあんまり…
    あのソーラーパネル設置して配電したのとかガス設置(ryアンプ設置(ryは一体誰がやったんだとか突っ込みたいところは多々あるけど

  184. 全部同じ人なのかすげーな

  185. >>187
    いやプロパンガスボンベ転移してるんだぞ…
    あと漫画だとガスボンベでも発電してた

  186. 22歳のちんちくりんが若返る?????
    赤ちゃんにでもなるのか?

  187. >>193
    異世界の家屋にガス通せるわけないだろ
    日本家屋用の設計図渡してどうなんだよ

    あと水道は?

  188. >>195
    設計図というかおそらく設置図だな
    図面渡してたね。部品を転移してその地の職人に設置してもらう感じだと思う
    水道は貯水タンクの描写はあった。
    下水に関しては妄想だけど飛行機みたいな感じなんじゃないか?
    ミツハは転移で貯めた下水処理いっきにできると思う。

  189. >>199
    この作者の主人公は他と比べてもイキリすぎてるって話なんだから作者の問題だろ

  190. >>198
    見たこともない水道管やガス管異世界人が配置するとか無理がありすぎる、まだ主人公が自分でやった方がマシ
    それに貯水タンクって屋根に置くことになるがソーラーパネルだけで何百キロあると思ってんだよあんな木造で屋根に重量かかることなんて一切考えてない家速攻で潰れるわ作者アホかよ

  191. >>199
    この主人公のどこが神聖童帝聖人だよw
    イキリクズ詐欺師じゃねーかw

  192. >>202
    ソーラーパネルに関しては本スレでプロが昔の家は頑丈だから大丈夫って言ってたぞ。
    というかプロが擁護してたからな…頭の良い奴はいくらでもフォローできるけど頭悪いとフォローできずにダダこねちゃうのよね。
    異世界の設定全部出てるならツッコミ成立するけど異世界人の地頭が良かったら全然いけるからな。

  193. >>199
    というかお前が主張してることとこの作者の主人公がイキリ散らしてることなんの関係もなくない?

  194. >>204
    プロって異世界の家のプロがいるのそれはびっくりだなw
    あの世界の異世界人の地頭が信じられないほど悪いことは作品の中でこれでもかと言うほど描写されてるだろw
    はっきりいって今までアニメ化されたなろう作品の中で一番頭の悪い世界だよ
    作者の知能しかない主人公にイキらせようとするとそうなるのは仕方ないと思うが

  195. >>206
    むしろ地頭は良い描写あるだろ。ベアトリスちゃんが13才で演技上手いし。

    頭の良さって色々あるからな、言われた事完璧に出来るけど新しい事生み出すとなると中々出来ないなんてこと普通にある。

  196. >>207
    なんじゃそりゃそれこそまさに頭の悪いダダコネフォローだなw
    あの主人公の口から出任せ思いつきの嘘に騙されまくる幼稚園児並の知能しかいない世界だろ

    それに演技うまいって地頭良いことになるか?少なくともそんな微妙なとこくらいしか主張できない時点で作中で馬鹿しか出てきてないってのはお前も理解してるだろ

  197. >>208
    あの家はミツハが嘘ついてるにも気付いてるぞ
    ただ見た目が12才の少女だからセーフになってる
    漫画だとこの行為は実は相当まずい。伯爵家の人柄が良かったから許されたみたいな描写もある。

    ただ金の卵を産む鶏を絞める方が馬鹿だろ
    国宝級の真珠ネックレスを渡してくる相手をお前は怪しいからって殺すか?
    頭良かったら身内にするだろ普通。
    貴族側もベアトリスちゃんの演技みたいに馬鹿っぽい顔だけとは限らないってことね

  198. >>207
    まあ実際のとこ頭良い悪いってより異世界人の知能すら定まってないガバガバ世界なんだよ
    主人公の適当な嘘にはすぐ騙される馬鹿しかいないのに主人公がやれといえばすぐ有能になってできるようになる
    主人公がイキリ散らすためだけに存在するご都合異世界
    まあなろうなんて大体そんなもんだがこれは作者の知能に合わせた結果とくにひどいご都合世界になってる、だから馬鹿にされてる

  199. >>209
    12歳だからってその時点で騙されてるだろ
    いくら価値があったとしても自分たちを騙す気満々で嘘をつきまくる人間を身内にするとか馬鹿としか言えないだろ
    普通表では友好的にしつつ監視したり裏をとったり国に報告したりするよな?それをお人好しだからですまそうとしてるから主人公だけに都合の良いご都合世界って言ってるんだよ

  200. >>211
    騙すといってもお互い得する関係だからな。
    WINWINなら組むのは当然。この現実世界でも各国そうやって手を組んでるし
    現実社会の付き合いも社交辞令だらけでほんとの事どう思ってるかわからんだろ。
    てかその程度で国宝渡してくる相手を身内にしない方が糞馬鹿だと思うけどな。
    あの貴族が払えない額の財宝いきなり渡されたんだぞ?どう考えても何でも言う事3回くらい聞いていいレベル。

  201. >>212
    それ完全に欲に目がくらんだただの馬鹿だろ
    自分たちに利益があるからってどんな背景があるかもわからない嘘つきの詐欺師を受け入れるなんて国の重鎮がしていい行為かもわからないのか?

    国宝とか言ってるがこいつが嘘つきの詐欺師だとわかっているんだから妻の目利きだけで本物と信じるのは愚かだし、本物だとして簡単に渡してくるのだから主人公の国では安定して真珠を生成する技術があるのかもしれないと考えるのが普通だと思うがな、そんなこと微塵も考えず言われたことそのまま信じてるから馬鹿だって言ってるんだよ

  202. >>213
    結果的にミツハ仲間にしないのが正解だったら頭良いけど
    仲間にした方がメリットあるんだから頭良いだろ。

    馬鹿はミツハというオーパーツを見抜けずに手放すんやね…
    ほんと馬鹿だわ

  203. >>この作者平均も金貨もだけど、異世界いって安定して暮らしたいみたいなもんばっかやな
    そういう需要があるって事やな
    作家やアニメ会社も、オリジナルでその需要向けで創作してみたらええのに
    わざわざ、なろうが鉱脈の在り場所を掘り当ててくれてんのに

  204. ポーションは容器の形が自由、効果もいっぱいっていう設定で、主人公以外は全員バカ

  205. FUNA自慰、弾数で稼ぐんだよなあ

  206. >この作者平均も金貨もだけど、異世界いって安定して暮らしたいみたいなもんばっかやな
    こういうものに飛びつきたくなる時代なのか?

  207. スゲーというか原作枯渇してるから1本アニメ化してよほど爆死しなきゃ残り全部アニメ化されるだろ

    >>217
    カッコつけてる所悪いけど聖人君主じゃなくて聖人君子な

  208. >>215
    なろうは動機的にはスローライフを望むのが多い印象ある
    でもやる事は現代知識チートで馬鹿な異世界人から持ち上げられる話
    そんなだから2足歩行とかスゲー!みたいなアンチ作品が作られた事もある

  209. なんかしらんけど粘着アンチがいるんよね

    主人公が頭悪すぎるオレならこうするのにとか言うんだけど

    それじゃコメディとして成立しないだろーにwバカなのかな?

  210. >>219
    おまえ、それいろいろ欠落しすぎだろ
    老後を安定して暮らしたいってのであって若いうちはあっちこっちに行って楽しみたいって内容だぞ

  211. >>206
    地頭が悪いってどこが?みんなわかっててミツハに合わせてるだけだぞw

    コミックでもそういう描写出てくるだろ

    ミツハの背景を調べさせたけどわからんが面白い娘だからって王様も楽しんでるからな

  212. >>214
    結果論で語るとかまさに馬鹿

  213. >>224
    それをご都合と言わずなんと言えば・・・

  214. >>223
    一箇所にとどまって金稼ぐことしか考えてないようにしか見えないが

  215. こんな糞しかひり出さない作者にも信者っているんだな
    いやいなければアニメ化しないんだから当たり前だが実際に存在を確認すると
    あまりの気持ち悪さに寒気がする

  216. >>217
    いってもないことを捏造して自分のミスを無理矢理正当化する
    本当に幼稚で呆れる人間性
    あと聖人君主w

    こういう性根のねじ曲がった本物の馬鹿がこんなイキリクズの信者やってるんだなと心の底から納得できたよ
    ありがとう

  217. >>217
    >もっと一般小説や新聞読んだ方がいいよ

    なろうしか読んでないから聖人君子もわからないのでは?

  218. >>214
    なんか1億円当選したので郵送料を5000円を先に支払ってくださいとかの詐欺にひっかる人ってこういう思考してるんだろうなと思った

  219. >>225
    結果論も何も関係持った上でヤバイ奴だとわかれば切り捨てればいいからな。
    初動で切り捨てる方が馬鹿だしそれに気づけないお前が一番馬鹿

  220. >>231
    いやこの場合先に1億円先に受け取る感じだぞ
    いたいけな異国の美少女に。

    この異様なイベントをスルーするとか馬鹿中の馬鹿
    というか脳みそおかしいよね。馬鹿だから気づかないか。

  221. >>232
    結果論を語り出したのはお前だぞ頭おかしいのか?
    貴族が後ろ盾になった以上こいつが問題起こしてから知らぬ存ぜぬは通らないんだよ
    本気でそう考えてるならこの貴族と作者はお前と同レベルの馬鹿ってことだ

  222. >>234
    は?人を見る目が貴族にあったとは考えないのか?
    馬鹿だから考えないか…

  223. まぁ馬鹿に説明すると
    人を見るめがある→仲良くする→結果が良い

    お前には
    貴族が馬鹿→結果がたまたまよかったって映ってるんだろうけど

  224. >>233
    例えをそのままの意味で受け取るなよ馬鹿すぎる・・・

    目の前の金に目がくらんで騙されてることに気づかず、もしくは頭ではおかしいとわかっていながら騙される馬鹿の思考ってことだろ

  225. >>237
    馬鹿って例え下手だよなまじで。もうこれ自分で答えだしてんじゃん自分は馬鹿ですって。馬鹿は喋らない方が良いよ。


    この状況が詐欺だったとしても技術持ってる相手なのは確実。
    仲良くなるなり相手を探るのが普通。

  226. >>235
    嘘つきまくる人間を信じるやつに見る目あるわけないだろ本当に馬鹿なんだな
    この貴族は単にギャンブルに勝っただけだ、それを頭良い悪いで考えるお前は信じられないくらい馬鹿だよ
    義務教育受けてないだろお前、聖人君子もわからんしw

  227. >>236
    何が結果がいいだよw
    クズに関わってしまった憐れな人にしか見えないわ

    娘との約束も忘れてくれとか思って実現する気ないし本当にクズの見本みたいなやつ

  228. >>239
    嘘をつく理由によるだろ。
    まず異世界転生という隠さなきゃならない理由が始まりで仕方なく嘘ついてんだわ。
    悪意があって損させるために嘘ついてならアウトだし付き合う理由はないけど
    お互い得するように仕向けてるんだから全然ありだろ。
    お前はこのチャンスを嘘ついてるからって逃すのか?
    逃さなければ大金のチャンスが馬鹿意外の有能にはほぼ目に見える状態だぞ
    馬鹿のお前は怪しいで思考停止する馬鹿だけど
    有能はそこで止まんねんだわ

  229. >>238
    技術持ってねえだろ日本で売ってるモノ持ってきてるだけだろwマジで頭どうかしてるぞお前
    ほんと騙されるやつの思考だよな。仮に騙されてても相手が一億円持ってるのは本当だから少しはもらえるはずって。被害者インタビューで見たわw

  230. >>240
    はいはい。見る目無いね
    ミツハとか神にも等しい存在なのに。
    お前の前に未来からホログラムなり現代に無い物もってくる嘘付きが現れたらどう思うかちゃんと想像しろ。

    「こいつは未来から来たから嘘ついてんだな」ってすぐわかった上で付き合おうとするだろ。

    馬鹿には馬鹿が分かりやすい状況をいちいち説明しなきゃならんのか

  231. >>242
    馬鹿にわかりやすく状況説明すると
    未来にしかないホログラムを持った奴が現れた状況だ。

    技術者か何かとしか思わないだろ

  232. >>241
    ほんとこのクズ主人公を受け入れられるやつだけあるわって思考してるな、もう面白いわw

    異世界のこと言うわけにはいかないからですまないくらいこの主人公は口に出すこと全てが嘘なんだわ、仕方なくじゃないつく必要のない嘘を相手を騙すために嬉々としてついてるのがこのクズ主人公だ。そして頭の中で言い訳して自分を正当化してる本当に真性のクズ

    このチャンスを逃すのかとかwもうわざと言ってんのかそれw欲に目がくらんで周りの泊める声も聞かず詐欺に騙されるやつの言葉そのままじゃないかw
    自分は有能だから騙されるわけがないって騙される馬鹿ってほんと同じ思考してるよなw

  233. >>245
    この状況の場合スルーする方が馬鹿なんだが?
    目のまえに存在しない物が存在してんだぞ?
    ホログラム用意されてもお前はチャンスを逃すのか?

    言葉しかない詐欺師の言う事信じるのは馬鹿だ。
    ただオーパーツ持ってこられたら信じなくとも興味2000%の存在だろ
    仲よくしたいと普通思うわ。馬鹿で想像力無いからそんな答えになる

  234. >>243
    はあ・・・もうお前追い詰められてむちゃくちゃ言い過ぎて意味がわからん
    この貴族ってみつはを神や未来人だと思ってたの?
    自分の言い訳のために作中描写すらねじ曲げだしたら終わりだぞ

    相手が自分より優れた技術を持っていてその相手が嘘ついて自分を騙そうと近寄ってくる、それを全てわかった上で受け入れるやつなんて馬鹿ってレベルじゃないわただの破滅主義者
    もしくはお前みたいな自分に都合の良いよう物事を考える真性の馬鹿

  235. >>247
    未来人どころか神だぞ。神器。存在するわけが無い物を持ってたのがミツハな。

  236. >>244
    思わねえよどんな思考してんだ究極の馬鹿を見たわ
    ホログラムだとか未来人だとか中世の人間の頭の中にあるわけねえだろ自分の知識と登場人物の知識をわけて考えられないのかもう馬鹿とはなすのつかれるわ

    中世の人間なら魔法か何かだと思うだろ(魔法のない現実の中世でもそうなるわな)
    どれだけの馬鹿なら未来人って思考をすると思えるんだよ

  237. >>249
    は?お前が中世の人間じゃないから馬鹿のお前にわかりやすくするために
    現代風にアレンジしてやったのにそれさえもわからんか馬鹿だから。

    ミツハの世界なら神器な。殺し奪い合いが起こるこの世にあるはずのない物ね

  238. >>246
    お前みたいな明日の見えない底辺ならそういう思考になるのかもな
    日々が安定してる貴族ならまず自分たちにがいが内を最優先に考えるんだよ、家族がいる人間ら尚更
    そんな得体の知れない相手が自分たちを騙そうと近づいてくる、それを受け入れるのは金に困った馬鹿だけ

  239. >>251
    まずミツハは12歳の子供だぞ?
    大人をたくさん呼んでいいですか?とか言われたら警戒すればいい
    銃の存在を知らないし暴れだしたら即殴ればワンパンの状況だよ。

    この状況で仲良くしない方がおかしいだろ。

  240. >>252
    12才じゃなくて(見た目)12才だな

  241. >>250
    現代に例えてやったのを理解できなかった馬鹿が何言ってんだ?
    本当に馬鹿みたいだから教えてやるが中世は現代と違って世界中に技術レベルなんてわかってないんだよ
    自分たちの知らない技術を持ってるやつがいたら技術が進んだ他国の人間と考える、そしてその相手が嘘をつきまくって自分たちを騙そうとしている普通に拘束して王に報告だわな
    そんなえたいのしれない国の人間と勝手に関わってるのがばれたら国を売ろうとしてるのかと殺される

  242. >>252
    お前この信者に見せかけたやらかんのバイトか相手にする価値なかったな

  243. >>254
    十徳ナイフは技術だけど
    真珠に技術も何もないだろ。(養殖だからあるけど現地の人からすると)
    殺し合いが起こるオーパーツなんだよ。
    そもそも馬鹿にはわからんだろうが100%嘘って確証が無いと嘘ともいえんだろ
    貴族ならそこらへんのマナーもあるし
    ミツハが本当にどこぞの貴族なら外交問題に発展する可能性も考えなきゃならんから
    様子見が正解なんだわ。100%嘘なら無礼でも捕まえるのが正解だがな

  244. もういいや、なんか詐欺に騙されそうになってる人間を必死に止めてる気分になってきたわ

    お前の思考はとにかく目の前に金があったらそれを手にいれることが最優先で仮に騙されてても後からどうにでもなるって考えてる、詐欺にひっかかる人間の思考そのまんまだ。人に言われて強盗するZ世代もこんな感じなんだろうな

    結論としては馬鹿は自分が馬鹿だと気づいてないから馬鹿ってことだ
    何度騙されてもきっと次は本当だと謎の根拠を持ってまた騙される。馬鹿は死んでも直らないとはよく言ったものだ

    最後にひとつアドバイスしとくと現実はなろうとは違うってことだ
    お前が騙されるのはお前の自己責任だが間違っても犯罪だけは起こすなよ

  245. 論破されてて草

    ここまでずっと論争してきたのに
    確信つかれたらこれで草

    まぁ俺も勝ったなって思ったよ。
    外交問題の事考えたら
    お前の思ってる頭の良い他作品の貴族だろうがこうなるのが自然だもんな

  246. よくわからんけどそのオーパーツの真珠を金貨8万枚で売れば目的達成だと思うが
    主人公と作者アホなの?

  247. >>259
    それはそう。
    でも実はお金を稼ぐんじゃなくて楽しむ事が一番という設定になってる。
    死んだ家族の分まで幸せに生きることが一番の目的で
    お金を稼ぐ事が本当の目的ではないみたいな事1話で言ってる

    まぁ後は殺し合いとか起きないように売らないんだろうね。
    個別に売ればいいじゃんと思うけど楽しく無いからなのかそこはツッコミどころ

  248. >>261
    1話くらいは記事あげてなかったっけ
    実際もう誰も見てないから切って正解だった

  249. 目つき違くない?

  250. >>170
    この作品のツッコミ所大体原作でちゃんと書いてあるぞ
    納得できるかは別だが

    ガス屋とはプロパンの大きいやつ6本で契約。2本ずつ3組に分けて、カラになったのから交換に回す。うちで使っているようにダミーの配管に繋ぐけど、すぐに王都へ運んで交換する。
     ソーラー発電と大容量蓄電装置も当然用意するけれど、それだけでは『文化的な生活』には不足する。そこで頼りになるのが化学反応式ガス発電である。

     ソーラー発電パネルは屋上に置くから目立たない。レンガ造りで屋根ではなく屋上になっているのもあの物件の利点のひとつだ。洗濯物干し場として使われていたらしい。

  251. >>251
    なんか君やたらとミツハが騙そうとしてる〜って言ってるけど、ミツハは出自とかは偽ってるけど、伯爵を騙そうとしてたか?
    ミツハに悪意がないのと、高貴な格好してたから、知識と地球の物品
    を得たくて怪しいのに目をつぶって招き入れたんだぞ

    伯爵も普通にミツハの身辺調査をするし、アニメでは描かれてないけどミツハが誤って酒飲んで口が軽くなって地球の知識をペラペラ喋るのをわざと止めずに出来るだけ知識を搾り取ろうとしたりと、ミツハを利用してるしね

  252. >>227
    この記事のポーションの話だろ
    あっちこっちに顔だしてはけが人治してるぞ

    お前の言ってる金貨の方も他の大陸に渡って委託販売まで始めてますが

  253. 金貨の話だと貴族がミツハを信用したのは
    酒を飲んで酔っ払ってあれこれ知識を披露してしまったからだよ
    アニメでは未成年ということでカットされたからワケワカラン状態になってるけどなw

  254. >>252
    さっきまで神のような相手だなんだと言ってたの12歳に見えるから安全とか自分で言ってて頭おかしいと思わないのか?
    大人を読んでも~とか騙そうとしてくる相手が自分たちに確認とってくるわけないだろ馬鹿にもほどがあるぞ、実際主人公は嘘だが国の人間が物資を運んできてると発言しててすでに勝手に他国の大人が大量に国に出入りしてる状況ってことになってんだよ、馬鹿な貴族が詐欺師を受け入れたせいでな

    ワンパンで倒せるから安全ってほんとあえて馬鹿なこと言ってるようにしか聞こえないんだがマジで言ってるのか?

  255. >>256
    真珠なんかより十徳ナイフに使われてるプラスチックの加工の方がよっぽどオーパーツだわ、それをなの考えもなく差し出すからこのアニメは馬鹿にされてるんだよ
    嘘だと確証がなかったら嘘じゃないから相手の言うこと即信じますって本当に馬鹿の思考だな、何度呆れさせる気だよ

    他国の進んだ文化を見て外交を考えるのは普通の思考だな、じゃあなんでこの貴族はそれを切り出さないと思う?答えは作者と主人公が困るからだよ
    主人公は発言全てが嘘だから当然この世界にそんな国にはないし物資を運んでる国の人と合わせてくれと言われたらそれも無理だからその提案をしてこない。すさまじいご都合主義
    普通他国の貴族だと嘘をつけばそういう問題が発生するのが普通なのにこの主人公は何も考えず嘘をつきまくる、そしてご都合でそういった問題は発生しない。作者の能力不足で登場人物全員馬鹿にしないと成り立たないほど全てがガバガバ
    だから作者と同レベルの知能の低い馬鹿しか信者がいないんだよ

  256. >>256
    あと本当に頭の良い貴族、というか当たり前の思考をしていたら自分の領地で得体の知れない詐欺師を監視もつけず放置とかありない
    お前は様子見とか言ってるが領地に招き入れたらそれはもう様子見じゃないんだよ、そいつが何か起こしたら責任をとらなきゃいけない立場
    初手で自分たちを騙そうとする詐欺師を金目の物をもらったからと受け入れるのは考えなしの馬鹿だけ

  257. >>260
    こいつにとって楽しむってのは土人扱いしてる異世界人を見下しながらイキリ散らすってことだから本当に見てて不快だよ
    お世話になった家の娘に頼まれ後としてもめんどくさがって忘れてくれますようにとかどれだけ性格ねじ曲がってたらそんなこと思えるんだか
    他人を喜ばせて自分もうれしいみたいな感情はこの真性のクズには存在しないんだろうね、こんなやつにめちゃくちゃにされる異世界が可哀想だわ

    戦争が起きるから真珠を売らないとか言ったが実質売ったよね?
    8万で売ったら戦争が起きて、住居一軒の価格で譲渡したら戦争が起きないとか自分で言ってておかしいと思わないのか?
    売ってること隠してれば戦争にならないなら売っても同じだろ
    やっぱこの話根底からむちゃくちゃなんだよ、真珠のネックレスなんて日本でいくらでも買えるわけで主人公が商売に飽きたら別の領主にネックレス売れば即達成で何か失敗して損失が出たとしてもそうすればいいだけ、全てが茶番のクソ作品

  258. >>265
    自分の出自も目的の全てが嘘で、こっちに金をせびってくる。これが騙しじゃなかったら何が騙しなのか聞いてみたいよ
    お互いに利益があるからとか言い訳するんだろうが違うんだよ、初手で嘘をはいてくる人間は絶対に信用しちゃいけないんだ。これ社会の常識
    なぜなら嘘つきは最初お互いに利益があったとしても状況が変わって片方が損をするとなったら確実に嘘をついて自分だけ利益を得ようとするから

    このご都合なろう作品なら作者の都合で主人公は絶対に失敗しないんだろうが、仮にこの嘘つき詐欺師のミツハがチート能力を失って異世界に置き去りになり地球のモノを持って来れなくなって金を稼ぐ手段がなくなったとしたらどうだ?素直に話して売るモノがありませんというと思うか?少なくとも俺は絶対にそうは思わない
    なんとか嘘八丁並べてゴミでも凄いモノだと偽って金を稼ごうとするだろう、なぜなら今まで自分の嘘は全て信じられてきたのだから今度も信じるだろうと思考する
    詐欺師を信じるって言うのはそう言うこと、だから良識のある人間なら例え自分に利益があったとしても初手で嘘を並べる人間は絶対に信用しない、貴族(高い地位の人間)ならなおのこと、それを見抜けるからこその地位にいるんだから
    だから貴族でありながらそんな嘘つきを受け入れて支援するこの貴族は作者に知能でバフ欠けられた馬鹿だと言ってる

  259. あとで切り捨てればいいとか言うんだろうが一度後ろ盾になってしまったら何か起こってからじゃ遅いんだよ。主人公は異世界の住宅にプロパンガスを設置してるそうだが、設置も管理も素人がやってるんだから事故が起こる可能性はかなり高いよね?
    爆発やガス漏れが起これば死人が出るし、もしそのときたまたま他の貴族なんかがきてたら大問題だ、なんの監視もしないで好きかってやらせるなんてあり得ない

    酒で口が軽くなったから信じるって意味わからんが自分が嘘をあっさりしゃべる馬鹿な人間利用する価値もないだろう
    というかそんな口の軽い人間からよく戦争が起きるとかいうネックレスうけとったな、主人公が他所であそこの領主に売ったと言えば確実に自分たちが襲われるだろ、もう色々馬鹿すぎないか・・・

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「2025春アニメ」のおすすめ記事

1話だけなら「ガンダムジークアクス」と「水星の魔女」どっちのほうが面白かった?
1話だけなら「ガンダムジークアクス」と「水星の魔女」どっちのほうが面白かった?
【新】『紫雲寺家の子供たち』1話感想・・・みんな兄妹だと思ってたら血縁関係なかった!!!  作者は彼女お借りしますの「宮島礼吏」
【新】『紫雲寺家の子供たち』1話感想・・・みんな兄妹だと思ってたら血縁関係なかった!!!  作者は彼女お借りしますの「宮島礼吏」
【新】『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ (2期)』1話感想・・・きらら系異世界アニメ! 可愛い女の子たちがキャッキャするドタバタスローライフコメディ再び!
【新】『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ (2期)』1話感想・・・きらら系異世界アニメ! 可愛い女の子たちがキャッキャするドタバタスローライフコメディ再び!
7巻で700万部売れてるなろうアニメの最終兵器、遂に放送開始。
7巻で700万部売れてるなろうアニメの最終兵器、遂に放送開始。
【新】『男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!)』1話感想・・・陽キャ女子と植物男子、突如二人の関係が狂いはじめる!?いわゆる三角関係のラブコメ
【新】『男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!)』1話感想・・・陽キャ女子と植物男子、突如二人の関係が狂いはじめる!?いわゆる三角関係のラブコメ
【悲報】ワンピースを深夜送りにした中国アニメ、初回から視聴率圏外の爆死で終わるwwwww
【悲報】ワンピースを深夜送りにした中国アニメ、初回から視聴率圏外の爆死で終わるwwwww
【新】『小市民シリーズ 2期』1話感想・・・相変わらず治安悪いなこの街!! 意味深な小山内さんが怖いアニメ・・・
【新】『小市民シリーズ 2期』1話感想・・・相変わらず治安悪いなこの街!! 意味深な小山内さんが怖いアニメ・・・
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』2話感想・・・この話を1話にした方が良かったろ! エルフちゃんが一番かわいくてメインヒロインすぎる
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』2話感想・・・この話を1話にした方が良かったろ! エルフちゃんが一番かわいくてメインヒロインすぎる
【新】『片田舎のおっさん、剣聖になる』1話感想・・・教え子のおっぱい女がワラワラ寄ってきておっさん主人公は最強!!!これがなろうの最終兵器・・・
【新】『片田舎のおっさん、剣聖になる』1話感想・・・教え子のおっぱい女がワラワラ寄ってきておっさん主人公は最強!!!これがなろうの最終兵器・・・