04.04(Fri)
識者「我々はスイッチ2をプレステと戦うゲーム機と思ってたけど任天堂はCSゲーム代表という前提でSteamやソシャゲと戦おうとしている
04.04(Fri)
リゼロの10周年記念ソシャゲ『リゼウィチ』5月30日14時にサービス終了。リリースから9カ月で幕。大人気作品なのになぜ・・・
04.04(Fri)
【悲報】Switch2転売ヤー、ド派手に逝くwwww
04.04(Fri)
トランプ親分「俺のおかげで株価も上がるし景気も良くなるぞ!よかったな!」
04.04(Fri)
『ラブライブ!』経済効果がホントに凄い理由、オタクを総動員させた「仕掛け」の秘密
04.04(Fri)
たぬかな「(男は)正直に言ってほしい、"若干知,的,障害入った可愛い女"好きですよね?」
04.04(Fri)
【朗報】おにまいのコラボイラスト、限界突破すぎるwwww
04.04(Fri)
【悲報】プログラマー、彼女が「反AI」すぎて辛くなるwwww
04.04(Fri)
【朗報】ネットユーザー、ソシャゲ課金とスマホの闇に気づき出す
04.04(Fri)
識者「ホロVTuberが違法ROMで炎上してるけどさあ…こっちの方が悪質だよね?」
04.04(Fri)
【悲報】ニンテンドー、コメ欄が「価格を下げろ」一色wwww
04.04(Fri)
名作アニメと言われてるから視聴したけど「あれ?🤔これ普通に微妙なアニメでは?」と感じた作品
04.04(Fri)
【動画】兎田ぺこらさん、『色違いミュウ』について謝罪「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
04.04(Fri)
日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り!
04.04(Fri)
ドラッグストア「コスモス」の無断駐車騒動。共同駐車場だったことが判明したのでコスモスの完全敗北
04.04(Fri)
【悲報】スイッチ2独占にしたフロムには心底がっかりした
04.04(Fri)
【新】『ロックは淑女の嗜みでして』1話感想・・・お嬢様×ロック!? “本音”がぶつかる青春ロックアニメ、開幕!
04.04(Fri)
【新】『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師闇ヒーラーとして楽しく生きる』1話感想・・・すでに追放されてハーレム状態! 5~6話目くらいの話じゃないのかこれ・・・
04.03(Thu)
【悲報】Vtuberに負けた声優さん、どいつもこいつも脱ぎ始めるwwwwww
04.03(Thu)
【終】『アラフォー男の異世界通販』13話(最終話)感想・・・冴えないオッサンが転売から始めて貴族になって領地とハーレムを得たぞ!!これから本当のスローライフが始まるんだ!!
04.03(Thu)
人気声優の高橋李依さん、声帯結節の手術で1ヶ月ほど休養に・・・マシュどうするんや
04.03(Thu)
【悲報】ホロライブトップ人気の兎田ぺこらさん違法ROM配信疑惑事件、鎮火どころが爆発的炎上となりトレンド1位に
04.03(Thu)
【発見】ソシャゲ歴10年総課金額100万円超えワイ、ついに「真実」に気がつくwwwwwwww
04.03(Thu)
任天堂スイッチ2国内専用モデルで中国人転売ヤー対策!国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 !!←これ効果あんのwww
04.03(Thu)
【悲報】大手飲食に就職した社員、4日連続で「皿洗い」の苦行…耐えられず鬱病になり退職 www

『アニメ史上最もひどい最終話』←これ見て何思い出した?

無題

1: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:15:15.85 

4連休バビロン見取ったんやが中々ひどかった

EJqLw6XU8AAO3Xd.jpg



2: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:15:31.62
エヴァ



3: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:15:47.23
エヴァ



5: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:15:50.20
トライガン



77: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:25:21.10
>>5
あれはあれでええやろ



8: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:15:53.87
スクールなんとか



448: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:55:07.00
>>8
スクールデイズは最高やろ



512: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:59:03.09
>>448
視聴者の思いは伝わったからな



693: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:09:43.53
>>448
酷い(惨劇)やろ



11: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:16:08.16
初めおもろかっただけに後半何やこれ…てなったわ



17: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:16:35.54
最初に思い出したのはH2Oの精霊会議やけどもっと酷いのありそうやな



66: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:23:41.74
>>17
懐かしい



18: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:16:44.45
DTB2期
嫌な予感はしてたけどな



20: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:17:08.09
奇面組



659: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:07:44.06
>>20
きまじめ組の語感はよかった



19: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:16:59.03
ワンダーエッグプライオリティ



22: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:17:28.09
前期は酷い最終回多かったろ
ワンダーエッグ含めて



42: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:19:37.75
>>22
幼馴染が絶対なんちゃら酷かったわ



36: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:18:36.85
ワンエグ



41: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:19:36.92
くまみこはほんま許せんわ



43: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:19:45.30
BLOOD C

o0400022511518255791.gif
tumblr_m0no0yjqYU1qzqnxxo2_r1_500.gif



185: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:35:47.99
>>43
これ



364: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:48:46.24
>>43
間違いない



365: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:48:49.49
>>43
間違いない



546: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:00:51.47
>>43
これメンス



764: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:14:47.27
>>43
これ 展開めちゃくちゃだし内容もほんと胸糞悪い



47: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:20:36.72
ドラえもん



108: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:28:48.11
>>47
野沢雅子版と大山のぶ代版、どっち?



48: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:20:47.75
これはエヴァ
今やったら糞叩かれるなんてレベルじゃない



49: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:20:56.16
ナルト



60: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:22:25.42
>>49
原作しか見てないけどアニメそんなに酷かったの?



231: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:38:25.79
>>60
11_20210813043958b54.jpg
12_20210813043956b7a.jpg
13_20210813043954ef8.jpg
14_2021081304395231b.jpg



272: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:41:08.88
>>231
これなぁ
人里離れて隠居とかならわかるわ

サスケとこいつはマジで大犯罪者
しかも対して戦力にならん



287: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:42:05.23
>>60
ナルトは火影にならないでヒナタとの結婚式で終わったで
なんならナルトよりヒナタがフューチャーされてたと思うわ



53: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:21:52.22
ここまでゾンビローン無しなのは知名度の問題かな



57: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:22:10.29
エヴァは伝説



58: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:22:12.06
魔法戦争と思ったがそもそもずっと酷かったわ



62: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:23:00.54
くまみこ



64: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:23:31.32
同じくアクダマドライブも見てたんやが
こっちはなかなか良かった・



68: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:23:50.72
最近だと蜘蛛のやつ
ひどい



69: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:23:53.93
ぼくらの定期



74: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:24:51.01
>>69
途中からおかしいやろ



765: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:14:52.39
>>69
叩かれてるけどアニメの終わり方普通に好き、原作ほどではないけど



71: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:24:09.82
エヴァはairが最終回だからにわかは黙って



316: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:45:00.18
>>71
まごころを、君にやろ



78: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:25:28.35
>>71
airもひどいやろ



113: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:29:23.12
>>71
なら打ち切りじゃねーかwさらに酷くなってて笑える



318: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:45:14.18
>>71
まごころを、君にやぞ



79: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:25:35.00
マジでおめでとうが浮かんだ



83: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:26:16.20
真っ先にバビロンが浮かんだ



85: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:26:32.34
クロノクルセイド
改変はしゃーないけど何でおもくそバッドエンドやねん



106: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:28:35.87
>>85
出てたわ。ほんまモンのバッドエンドで草も生えない。



86: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:26:34.11
神様になった日定期

maxresdefault_20210813044056bb7.jpg



96: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:27:53.23
>>86
ワイの友達が号泣したアニメやぞ



759: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:14:28.69
>>86
全話酷い定期



93: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:27:38.64
エンジェルビーツ



94: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:27:41.00
コンバトラーV
ぽっと出のおっさんが全部解決して終了



110: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:29:02.55 
>>94
ええやん



97: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:28:03.59
魔法戦争



99: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:28:01.12
逆に最終回が最高のアニメは?
ワイはマクロスF



109: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:28:51.45
>>99
瀬戸の花嫁



114: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:29:30.95
>>99
となりの吸血鬼さん



117: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:29:34.71
>>99
カーボーイビバップ



131: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:32:03.28
>>117
えぇ…
正直スパイクの過去の因縁なんて興味ないンゴねぇ



169: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:34:58.70
>>131
分かる
一話完結で一生やってて欲しかった



218: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:37:38.49
>>169
お前とは上手い酒が飲めそうだ



124: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:31:19.57
>>99
巌窟王かな



137: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:32:18.93
>>99
シュタゲ



282: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:41:44.72
>>99
トップ2



298: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:43:23.81
>>282
最後まで文字が全く出て来ないのもええよな



320: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:45:24.39
>>99
ガンソード



662: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:07:51.20
>>99
そらカレイドスターよ



709: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:10:45.83
>>99
ピンポン



123: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:31:14.23
なんかなんJ民の年齢がわかるラインナップやな



128: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:31:46.15
最終回前から糞なアニメは違うぞ



135: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:32:15.00
>>128
じゃあエンジェルビーツぐらいしかないやん



136: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:32:19.33
ここまでガッシュ無し



139: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:32:38.01
くまみこ



140: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:32:46.96
くまみこやな



144: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:32:55.69
神様とタイトルにつくのはクソアニメ
これ豆知識な
unnamed_202108130443026f4.jpg



156: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:34:05.44
>>144
言われてみれば名作が思いつかん



158: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:34:23.02
>>144
神様はじめましたって超絶神アニメがあるんだよなぁ…
いちおうOVAの奴が最終回っぽいけど
ガチで最高やで・



572: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:02:30.26
>>158
アニメ版で関西弁の子消されたやろ



707: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:10:43.48
>>158
ななみちゃん逞しすぎて好き
あとV系の奴



186: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:35:46.64
>>144
メモ帳ラストの急に説教しだす主人公嫌い



356: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:48:24.04
>>144
神様家族があるんだが?



367: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:49:17.15
>>356
OPがいいだけじゃん



553: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:01:08.81
>>144
神様ドォルズ
神様になった日
神様はじめました
神様のメモ帳
ほかには?



171: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:35:09.98
パッと浮かんだのCharlotteやったわ



184: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:35:35.11
SEED DESTINYとか全然覚えてないけど
えぇ……って終わり方だった気がする



201: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:36:58.74 
>>184
結局ラウ様の言う通りだった件



310: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:44:44.27
>>184
唐突にレイが議長撃ってお母さん…とか言って疑似家族?演出で心中するし…



508: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:58:46.52
>>310
あれ、しかもタリア艦長って他にだんなと子どもいるらしいからな
家族捨てて他の男と心中するやつに母性見いだすとか中々ブラック



561: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:01:29.61
>>508
議長とは遺伝子的に子供作れんから結婚せんかっただけで関係は続いてたから
旦那なんて単なる種馬や



609: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:04:34.47
>>561
嫌悪感のする設定しか出してこねえのは草



194: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:36:17.66
Charlotte



200: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:36:51.19
anotherの最終回はギャグだった



202: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:36:53.86
舞-HiME



204: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:36:57.88
ワンダーエッグプライオリティ



207: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:37:04.44
何で封神演義出てないの?



226: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:37:57.84
>>207
最終話というより全部では



212: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:37:29.85
CLANNADの最終話は酷かった
巻き戻って全部解決とか

ee2e9444.jpg



228: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:38:17.26
>>212
ゲームのルート分岐はアマガミが正解作ったな



241: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:39:06.10
>>212
あれ台無しだよな



215: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:37:36.14
エスカフローネのラスト唐突すぎてわけわからんかったわ
許されるのかアレ



217: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:37:36.97
あの打ち切りエンドだったテニス部の日常みたいなアニメなんだっけ?



260: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:40:02.29
>>217
てーきゅう



276: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:41:34.80
>>217
そふてにか星合の空やな



292: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:42:34.91
>>276
星合ってやつやったわサンガツ



221: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:37:50.52
ワンエグさんはわざわざ特別編作る意味あったんやろか
なんにも話進んでなかったけど



239: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:38:56.55
>>221
野島が風呂敷広げまくったか終わらンゴって



222: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:37:50.57
最終回だけ良かったクソアニメなんてあるんか?



236: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:38:57.22
>>222
ソルティレイ



451: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:54:59.30
>>222
そこまで見た信者が絶賛してるだけやな



227: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:38:15.32
おめでとう定期



233: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:38:32.09
11話まで全部面白かったのに12話で全てを台無しにしたエンジェルビーツくんは流石だよ



235: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:38:39.95
くまみこっていうアニメが最終回でやらかしたらしいけどそんなに酷かったの?



265: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:40:15.41
>>235
街の生活に慣れようって話だったのに幼児退行エンド



253: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:39:34.60
まどマギも意味わからんかった
「魔女消して」
「それは神になるのと同じことだよ」←なんでそうなる?
「わかってる」←いやそんなの予測できんやろ



494: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:58:06.74
>>253
本来ならほむらのが格上の存在やなあって思って見てた



738: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:13:00.70
>>253
3話みたいなケースやと救われないやろ?とは思ったな



259: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:40:08.45
これないとかマジ?
15_202108130439502a6.gif



286: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:42:10.04
>>259
多分誰も最終回まで見てない定期



293: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:42:50.43
>>259
これよくはられてるけどなんや?



301: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:43:32.96
>>259
いや、普通に二次元君の男気に感動したんやけどな



317: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:45:07.54
>>259
最終回は王道じゃねえの
かやのん派か?



344: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:47:05.23
>>259
これなんていうアニメなん



366: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:49:07.99
>>344
ゴールデンタイムや
みなくてええぞ



368: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:49:17.28
>>259
これ途中で事故ったシーンでアホくさくなって切ったわ



414: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:52:39.15
>>259
このシーン見たいだけやったのに最終回まで待たされてムカついたわ



281: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:41:46.63
シャーロット
5割しかストーリー進んでない中で最終回で唐突に世界救って終わり



289: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:42:08.88
シュタインズゲートゼロやろ



696: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:09:51.14
>>289
シュタゲゼロはそもそもどうなるか決まってるのを無理矢理作ったからゲームすらクソやったやんけ



716: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:11:29.43
>>289
過去に送る動画撮るところまでは正直すこ
まゆり探しに過去に行こうとしたところでENDは意味分からん



348: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:47:38.45
視聴者の台詞なンだわ

16_20210813043948992.jpg



360: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:48:32.14
シャーロット定期



393: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:51:08.13
>>360
あれは最後2話でまとめようとして着陸失敗やろ



387: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:50:37.48
宇宙をかける少女

273_main.jpg



401: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:51:46.69
>>387
枠自体が消える神アニメ
監督はアクセルワールドつくってたな



389: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:50:55.72
ワンダーエッグの実質最終回の特別編は酷かった
薄々ストーリーまとめきれん気はしとったけどアレはあんまりや



398: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:51:32.65
>>389
何も解決してないからな



408: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:52:24.18
このすば一期は二期ありきの最終回やったから微妙やな
二期一話で作画クオリティクッソ下がっとるし



438: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:54:08.61
>>408
このすばは作画ひどいほうが笑えるというアニメなのでセーフ
ちな3期



410: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:52:26.37
ワンエグってそんなに酷いのかよ今8話くらいまで見てるのに



430: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:53:20.27
>>410
引き返すなら今やぞ



449: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:55:00.08
>>410
2クール作品だったけど13話で打ち切りやって感じやで



433: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:53:32.94
ラブライブサンシャインやな
あんなにイラつくとは思わんかった



436: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:54:04.67
VRAINSは最終回はよかったからセーフやな



469: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:56:22.40
>>436
そうやな、ソウルバーナーが最後の最後にリボルバーから白星勝ち取るのは最高の最終回やった



506: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:58:32.17
>>436
わかってるじゃん
綺麗にまとめられてると思う



513: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:58:56.79
今まで原作通りにやってたのに
後半か最終話付近でいきなり超展開になった作品ってなにがある?



525: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:59:36.63
>>513
ねぎま



526: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:59:43.53
>>513
ハガレン1期
仕方ないけど



557: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:01:22.74
>>526
序盤からアニオリ増し増しやろ



575: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:02:34.11
>>513
くまみこやろ
あれ最終回のぞけば良作



617: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:04:51.86
ガリレイドンナ
と思ったけど最終回以外もいまいちやったわ



637: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:06:16.10
>>617
久々そのタイトル見たわ
もはや記憶ないけど
三姉妹って記憶しかない結局どういう話なんや



618: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:04:54.34
夜のヤッターマンってどうなん?



627: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:05:25.42
>>618
1話は完璧



673: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:08:24.87
>>627
一話凄いんやなサンクス



641: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:06:29.87
>>618
1話で斬新な作品と思わせといて以降いつものタツノコで拍子抜け



739: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:13:02.12
freeはマジで見なきゃ良かった
スポーツものが最終回で不正すんなや



758: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:14:27.58
>>739
それまで仲間だ!って話だったのにハブられる後輩眼鏡がかわいそうだった

自分から譲ったというよりはメンヘラゲイ共のワガママに突き合わされただけ



780: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:15:36.27
>>758
あいつ陸上部辞めさせられてたのにゲイのおままごとに付き合わされたのほんま胸糞



605: 名無しさん 2021/07/26(月) 22:04:19.42
エヴァンゲリオンちゃう?
おめでとうのやつ



406: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:52:10.16
エヴァは殿堂入りやろこんなの

 
 


 
(´・ω・`)宇宙をかける少女とかなっつwww

(´・ω・`)全話みたはずなのに、内容が1ミリたりとも思い出せない
 
 
 

 
コメントを書く
  1. SAOありし

  2. 最終話までたどり着けない定期

  3. まぁエヴァだな
    あれほどのズッコケはない

  4. マクロスFの何が最高なんだ?
    劇場版の方は最高だけど

  5. なんでも言い返せるぞい!

  6. 今日の無限アンケート記事

  7. バビロンまだ原作未完だからな。原作通りにやったら中途半端に終わって当たり前

  8. エンジェルビーツが圧倒的過ぎてなぁw
    最終回までは普通だったのに最終回で超絶クソアニメになった

  9. スパクロでバリバリ現役だった宇宙かけディスってんの?

  10. キミキス
    小清水「絶対に許さない」

  11. ワンエグはたった1クールでひどい最終回を2回もやったから殿堂入りしてもええんやで?

  12. 無限のリヴァイアス

  13. ゴールデンタイムはとらドラ作者が原作をしてるってことで期待してみてた奴も多いはず
    俺も見たけど途中で挫折した

  14. >>2
    鯖太郎はつかの間のセルランでホルホルしてろよ
    すぐに平均30位に戻るから
    次のメインシナリオ更新は何ヶ月後かなあ

  15. コンバトラーの最終回ちょっと前に見たけどマジでぽっと出のおっさんが最後の5分くらいで全部解決してて草だった

  16. 血死は全部やろ

  17. 弁魔士セシル

  18. ワンエグはドラマ批評の人に
    最近の野島伸司作品としてはうまくまとめられてた(着地できた)ほうって
    言われてたぞ。

  19. けものフレンズ2 ヒロインNTRをはじめ、ライバルキャラの死体の上でライブやりたいとか完全にイカれてる

  20. >>11
    Angel Beatsなんて最終回に限らず徹頭徹尾クソアニメだっただろ

  21. >>15
    ワンエグは野島伸司起用してまで作った結果がアレって何なの

  22. 正解するカドがないのはどういうことや

  23. 宇宙かけは、パチは神台だったな
    それからアニメ見てなんじゃこりや、になった
    これ福山にルールシュの真似をさせるために作ったアニメだろ

  24. バビロンは未だにあのシーン思い出して気分悪くなる

  25. VVVだろ!あんなの許せねえよ

  26. >スクールなんとか
    >>スクールデイズは最高やろ
    スクールランブルじゃね?
    アニメ化に成功したのに原作が屁垂れ最悪な終わり方して信者が居なくなった

  27. 夢喰いメリー

    エルクレス戦まで行けないからって原作にいないキャラをラスボスにしやがった
    ノワール&ランズボローの序盤の総力戦で終わりでええやんって思ったわ

  28. >>26
    野島伸司は手堅い脚本書くタイプじゃないぞ。

  29. >>25
    後半のどうでもいいキャラの成仏シーンは、なんでこんなの見せられてんだろう、と思った
    そして最後に主人公がまさかの成仏拒否でどうしようもなくなったな
    記憶が曖昧だから合ってるかどうか知らんけど

  30. クロノクルセイドはアニメのラストが完全バットエンドの胸糞だったからなあ
    原作の最終回は漫画史上屈指の出来とか当時言われてたぐらい神エンドだったけど

  31. あの花かなぁ
    あのかくれんぼのもーいかいのところで一気に冷めたわ

  32. バビロンはなんであんなつくりにしたんだろうか
    最後最低でも相打ちくらいにはしないと視聴者はただ胸糞悪いって印象しか残らんだろ

  33. 実写監督になれなかった奴が監督して
    小説家になれなかった奴が脚本書いて
    画家になれなかった奴が絵を書いて
    俳優になれなかった奴が声をあてる。
    それがアニメ業界。
    ぶっちゃけ底辺。
    なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない

  34. >>12
    小学生を強姦する鬼畜だよ

  35. >>32
    あのころのJCは改変当たり前のクソ製作会社筆頭だったからな
    製作がJCに決まった時点で終わってた

  36. クラナドはご都合主義エンドで批判されたのを教訓に、
    外伝の智代アフターでは奇跡なんか起きるわけねえだろエンドにしたら
    救いがない展開になってそれはそれで批判されたから何とも言えんな

  37. ここまで花田先生が構成してた精霊会議が挙がってないのに時代を感じる

  38. 魔法戦争かな
    シナリオライターが完成品見て見て呆然とするって

  39. >>18
    これ2と同じ人が書いてたりするんだぜw

  40. >>27

    あれは最終回というより9話辺りからヤバい

  41. >今まで原作通りにやってたのに
    >後半か最終話付近でいきなり超展開になった作品ってなにがある?
    極黒のブリュンヒルデじゃないの

  42. >>43
    精霊会議はまぁ別に言う程クソでもないよ
    あ、そうですかくらいの感じ

  43. ホワルバ2のアニメは序章だけで終わったからゲームやってないとこれに当てはまるかもな

  44. >>32
    挙げようかと悩んでたら既にあったんかいw

    正直、2期かリメイクしてほしいけど、原作は原作で途中の引き伸ばしが激しかったしなあ。
    響君に辿り着くまでの前座戦が長すぎた。

  45. >>43
    花田先生はそらこけの方が思い浮かぶからじゃね?

  46. なんでラブライブサンシャイン1期出てないんだ

  47. アニメ版のデスノートはひどかったと思うんだが
    原作のラスト自体を嫌う人が多いのであまり言われないけど

  48. 超攻速ガルビオン

  49. ノブナガザフールの名前がない

  50. >>53
    「アニメ史上」って書いてあるのにアニメじゃないけどってガ〇ジかな?

  51. 五等分の花嫁
    五月が花嫁だったのに、佐倉綾音が体を売って作者にんほらせたことで唐突に花嫁が四葉に変更された

  52. 星合の空やろ
    最終話だけひどいってのなら完全に条件満たしてる

  53. >>57
    ノブナガザフールを全話見た人がいないからだろ

  54. ごちうさ

  55. シンエヴァ
    15年かけて、風呂敷てきとうに畳みました、俺ヱヴァに興味ないから感

  56. >>58
    オタは空気読まんで自分の話したいことだけ話すからな
    平常運転だろ

  57. アニメ史上ではないけど映像研は最終回が一番微妙だった

  58. つよきすとかあれも酷かった記憶あるわ。

  59. >>63
    NHKで放送した制作ドキュメンタリーがクッソ面白かったからセーフ

  60. >>12
    スクールデイズの元凶は誠の父親やからな
    アニメの誠なんて可愛く思えるほどのゲス野郎やで

  61. >>54
    最終話以外もひどいからだろ。。。

  62. 星合の空
    打ち切りだろうが何も片付けずに終わるのは無責任

  63. エヴァとBLOOD-Cは甲乙つけがたいレベル

  64. くまみこの最終回に文句言ってる奴は子供だよ
    なんでああいう最終回にしたのかマジで理解できないのか?
    『社会の厳しさにつまづいて結局引きこもる』
    そう、お前らのことなんだよ
    お前らに向けての最終回なんだよ
    嫌悪感抱いてんのは自分を見てるようで嫌だからなんだろ?
    目が覚めただろ?
    いい加減現実に目を向けろ

  65. ここまででまほろまてぃっくなし
    ガイナとSHAFTの悪いところを足した感じ

    原作漫画はアニメ版に遅れて、ある程度溜飲の下がるラストに落ち着いたが

  66. エヴァは最後の方は最終話以外も酷かったじゃん

  67. >>74
    だから全体にクソなアニメを晒すスレじゃないぞ、と

  68. よかった、カドは許されたんだ

  69. 突然UFOに攻撃されて終わる、ゾンサガ

  70. >>57
    全部ひどい定期
    褒められるのなんて、ジャンヌちゃんがエロかったことくらいだわ

  71. ノブナガザフールがないとかマジか

  72. >>73
    その長文お気持ち文章も
    それまでの展開に目を瞑って来た原作者がガチギレしてる時点で成立しないのが悲しいな

  73. >>26
    野島なんて所詮、実写で相手にされなくなったオワコンだし・・・

    結局アニメですら相手にされなかったけどw

  74. >>53
    あれはリアタイで見てたとき友人からいきなり電話かかってきてふざけるなとディケイド反省会雑談した伝説になるくらい酷かったな

  75. 最終回だけと言うなら、最終回が総集編だったセイバーキッズ
    作品自体はものすごく素晴らしい

  76. ウマ娘だな

  77. コンバトラーVなあ、アレ打ち切りじゃなくて人気絶頂かつ引き伸ばし無しの予定通りのスケジュールでデウスエクスマキナやらかしたってのが酷い。
    注:古代ギリシャ時代から最低脚本の見本と言われる展開。風呂敷広げた挙句収集つかなくなって最後に神様出して全部解決!

  78. どんな形であれ一つの物語を終わらしてるなら立派やろ。
    魔法戦争みたいに次週に続くような引きで完が1番酷い。

  79. 2期があるかのような最終話で結局音沙汰なしが一番胸糞なんだ

    てめーのことだよ神様ドォルズ!
    不完全燃焼にも程がある

  80. >>22
    1話だけはわりと今後が期待できそうな出来だった


    なお

  81. マンガなら一杯あるぞ>>ひどい最終回

    東京大学物語、ゆび、奇面組・・・

  82. >>16
    お前が観てない事だけは分かるわ。

  83. ガンダムAGE
    百年戦争って売り文句で1年やったのに
    半分くらいが最終回でちょっと言及されるだけの戦後処理とか

  84. 信者が何を言おうと最終回ゴミはエヴァがぶっちぎりだよ
    最近だとウマの最終回はそれまでが良かっただけに少し冗長だったな

  85. 魔法戦争はもう定番のネタとして確立してるし、むしろ未だに忘れられず名前あがる時点である意味成功したのかもなww

  86. あのね

  87. >>2
    エヴァは何が酷いって、旧作からわざわざやり直した新劇までゴミになったことだよな

    Qがあんなでも一応違う展開を見せようって意気込みはあったのに
    叩かれ過ぎて結局日和ってシンエバで元の鞘に戻すし。ミサトさんが昔の髪型に戻るシーンとか苦笑いしかなかった
    で、最後はまた変な小部屋でエヴァのタイトル出してメタ演出やって世界観崩壊、終いには
    今まで何の接点もなかったマリとくっつくという茶番
    ガチのゴミとしか言い様がない

  88. >>94
    初代ガンダムも打ち切りで最後ナレーションで戦争終わったからな
    ある意味伝統だわ

  89. 宇宙をかける少女は小説版が全て!TVアニメなんて無かった

  90. ゴールデンタイム見てたけど登場人物の大体(特に主人公)がキチガイだったから途中で断念したわ
    とらドラ!もそうだけどこの作者の作る人物ってこういうのばっかりだな

  91. 神様のいない日曜日

  92. バルディオスなんで上がってないんだよ
    酷い最終回の代表レベルだろ

  93. >>101
    だから最終回が酷いアニメのスレだと何回言えば…

  94. ゴールデンタイムのあれは最終回じゃねーよニワカ

  95. >>93
    まぁ弟になんもお咎めなしっていう点ではクソかもな

  96. ひどい最終話とひどい作品をごっちゃにしてるやつ多くない?

  97. >>106
    本スレを見ろ本スレを

  98. ヤシガニ屠る

  99. はいからさんが通る
    アニメは打ち切りだからしょうがないけど

  100. ラブライブサンシャインもFGOも全話糞だから最終話が特に酷いって印象はないな

  101. もうカドとかノブナガザフールとか忘れ去られてるだろ
    それか当時最後まで見てた数少ない生き残りはくたばったのかもしれんね

  102. あのね商法

  103. くまみこは後半のアニオリ回から駄目だった

  104. 「約ネバ」は許されたのか?原作準拠でセーフなのか?

  105. 酷い終わり方と言われるとむしろ興味がわいて観たくなる

  106. 最終話に出てくる新キャラが全てを終わらせて去っていくカドが最強だろ
    しかし最終話だけ酷いなら該当はしないけど

  107. >>120
    まずネタバレで確認してからの方が良いぞ

  108. >>118
    あれは原作者が怒りの一視聴者としてのお気持ち表明を出したやつだな

  109. >>119
    2期は最初からひどいのでこのスレ的にはセーフ

  110. >>77
    許すわけねぇだろ

  111. グラスりや魔法戦争は取り敢えず最終回までは見続けたからな
    最近のアニメは視聴継続が苦痛なのばっかりで最終回までたどり着けない

  112. 種死はストフリとインジャがピッカピカで終わったのちょっと引いた

  113. デレアニかなぁ
    総集編挟んで待たされた挙げ句
    止め絵ライブはさすがに酷かった
    アイドルアニメで一番作画頑張るとこだろ

  114. 魔法戦争は単なる打ち切りだろ
    2クール予定だったものの2クール目が全部無くなりゃそりゃ分らんわ
    あの頃はガリドンブリュンヒルデバディコン艦これ等その類のが沢山あった

  115. >>102
    全話酷い定期

    記事内でも言われてるけどw

  116. >>128
    種はガンダムらしいカッコいい(ボロボロ)な終わり方したのにな。
    正に死闘を制した大破具合だった。
    種死はあかん。
    人間が蟻を踏み潰すかのような圧倒的な力で捩じ伏せてる感が強過ぎる。

  117. 宇宙かけといえばオッパイのシルエットしか思い出さないな

  118. 艦これだろ
    あ、あれは全話ゴミ回だったねごめんw

  119. ゴールデンタイムはなつかしいな
    意外と楽しく見たんだけどなw
    ものすごくガラの悪いえるたそとかw

  120. 初代ゲッターやろ
    恐竜帝国大勝利→武蔵の半ば事故的なダイへの特攻で壊滅とか雑すぎるわ

  121. 途中まで面白いけど最終回だけ酷いって難しいな
    くまみこが真っ先な思い浮かんだけどダリフラとかもそれに近いと思う。

  122. ワンエグの記憶が新しいからマリーとまどの影がちょっと薄くなってるな

    バビロンは序盤ですでに自殺は是か非か?というテーマが本人の意志と関係なく
    自殺させられる能力者という絶対混ぜたらいけない要素入れて瓦解してるからな
    それでも7話のグロまでは話題がもっていたが、後半話を広げて中身がなくなった

  123. 未だにこのすば二期を分割と言って落とそうとする連中がわくから、こんな底辺まとめブログでこのすばの名前は出すんじゃねーよ!

  124. ゴールデンタイムはリンダがものわかりが良すぎたな
    もっと粘って状況をこじらせてくれたほうがよかったかもしれん

  125. けもフレ1期は寒すぎて鳥肌立ったな
    日本ではちょっと人気だったけど海外で死ぬほどバカにされてたの笑う

  126. けもフレ1期最終回とけもフレ2最終回の落差は伝説だろ

  127. サンシャイン一期最終話はマジで酷かったわ
    演出にしてもセンスが無さすぎる
    二期で改善されるかと思ったらそれ以上に糞になっるとは思わなかった

  128. エヴァは最後まで謎解かなくてもヒットすれば信者がついてくる前例をつくったからな
    商売はうまいと思うわ

  129. 最終話で唐突に東京タワー出てきて東京タワーの先端で信長殺して勝利する糞アニメが歴代最低

  130. >>41
    だからクラナドはアフター見ないで京アニの学生編見た後に劇場版見るのが正解なんだよ

  131. >>144
    風呂敷を光速で広げるとは、岡田斗司夫もうまいこと言ったもんだわw

  132. 夢オチ全般
    稀に夢オチの方がマシなのもあるが

  133. >>134
    アズ…

    やめよう、レッドカードだわw

  134. よくこのすばの作画が変わったってコメントを見るけど
    このすばの新作アニメも作画の人は同じなんだよなぁ

    今書いてる別アニメに引っ張られすぎなだけで

  135. >>88
    だからボルテスVの最終回が無難だけど綺麗に終わったのか…

  136. ウマ娘
    骨折オンパレードで尚最終話は作画崩壊を神作画と称える目に穴が空いた信者達

  137. 夜のヤッターマンはラストで小原乃梨子さんが声を入れてくれたのですべて帳消し
    とはいかないほどひどかったなやっぱ

  138. 最終回だけっていうと、くまみこくらいしかなくなるけど
    終盤に向かってどんどんやばくなるっていうならマヨイガとか鉄血とか

  139. グラスリップ

  140. >>147
    ギャグアニメだから

  141. >>41
    奇跡というのは救いがなくてどうしょうもない人の救済措置として置いとくべきだわ
    奇跡で感動させるのではなくそれまでに至る過程が大事

  142. >>51
    最悪だったな
    罪を抱えて、神の救済に背を向けて二人で生きていくって話だったのに

  143. ユニコーンガンダムじゃないの。
    最後何これって思ったけど。

  144. Angel Beats!はほんまラストがは?ってなったわ

    お前、どんな気持ちで他の連中送り出しとんねん。ユイを見送った日向の気持ちとかガン無視しといて何やってんねんってなったな

    人間らしいと言えば人間らしいが

  145. >>90
    震災と売上不調で作れなかったって話だろ
    制作側も無念だったし許してやれよ

  146. 正解するカド やな。

  147. ワンダーエッグプライオリティ
    終らない日常で最後なんてなかったから最終回は存在しない

  148. ヴヴヴやろ

  149. 鉄血が酷かったのはほぼ終盤で最終話はただ取り返しが付かなくなっただけだしなw

  150. まほろまてぃっく(小声)

  151. 落差という話ならカドかな
    エガオノダイカもなかなか

  152. >>57






  153. アルドノア

  154. >>160
    ヤマト2202も同じだった
    話を広げすぎて畳めなくたったからって、変な宗教みたいな終わり方にするなよ

  155. >>14
    全部嘘でした
    はワロタwサックスは良かったじゃん

  156. >>103
    ガルビオンとかバルディオスみたいな突然の打ち切り作は勘弁してやれよ…
    どっちかというとブツ切れ最終回より無理矢理超展開される方がキツイ。
    具体例だすとキャシャーンな。
    ブライキングボスとの壮絶な最終決戦かと思わせて「長引くと不利だ!超破壊光線!」「ギャー!」と10秒で終了だぞ!?

  157. レイアース
    漫画→柱の責任と重圧をみんなで分かち合おう
    アニメ→柱のない世界を願えば全部解決

  158. エヴァは25年越しにちゃんとした最終話作ったから…
    あまりにも時間かかりすぎててもはや話として繋がってない部分もあるけど、25年間も迷走した事も加味しての最終話だと思えばまぁちゃんと終われた

  159. 逆に「意外に良かった最終回のアニメ」といえば
    ミルキィホームズの1
    ろこどる

  160. ジビエ

  161. バビロンはバッドエンドなだけやん
    トロッコ問題をあの角度から見るという発想だけでも価値ある

  162. >>177
    博士「こういう結末もアリってことだ!」

  163. 極黒のブリュンヒルデ
    尺が足りないからかヤケクソ最終回だった

  164. >>73
    原作では一人で受験までこなすほどまちは成長しとるんだが?
    原作レイプの時点で論外やろ

  165. スーパービックリマン 地球滅亡エンド
    エンジェルビーツ 主人公聖人と見せかけてクズ化
    ファントム ハッピーエンドと見せかけたバッドエンド
    エヴァンゲリオン 意味不明

  166. 精霊会議  グラスリップかな。目が点になったわ

  167. そういえばパンストのラストもひどかった気がする
    内容覚えてないけど

  168. ああ、そういやグレートマジンガーも酷かったな。
    ミケーネが「被害甚大でキッツイわぁ…なんでまた地底に引き篭もるわ。すまんな?」とラスボス逃亡成功エンドだぜ?
    別作者の桜田吾作版グレンダイザーがミケーネ帝国に決着つけるのもある意味超展開か?

  169. エヴァが真っ先に思いついた
    TV版は当時でもアホか?って思ったし劇場版も微妙だったから正直何故持て囃されてるのか意味不明だった
    そこで見る気失せてたから新劇場版は知らん

  170. スケジュール守れなくて配信で最終回やったアニメ
    なんてタイトルだったかな

  171. 女神候補生は曲だけは良かった

  172. 蜘蛛は最終回は良かったと思うぞ。
    むしろ最終回までが酷い。

  173. >>188
    ガールズ&パンツァー?

  174. 逆に序盤中盤以降まで酷いのは転スラで間違いないな!

  175. 爆死したゾンサガ2期

  176. パンティ&ストッキングはさっさと2期作ってきれいに完結させろよ

  177. 最初から酷かったり終盤から酷くなるアニメなら結構多くあるけど最終回だけ酷いアニメになるとそこまで多くないんじゃないの?

  178. ラブライブサンシャイン 12師大戦
    パッと思いついたのはコレ

  179. カレカノ

  180. >>187
    TV版”リアタイ”なら「しゃーない」って思うやろ

  181. ワイの中ではビビッドレッドオペレーション

  182. 私に天使が舞い降りたの最終回のミュージカルひどかった
    あれじゃなくてOPのダンスやれよ

  183. ヤマト復活篇
    という超弩級のクソw

  184. >>103
    明日を救えないバルディオスは真っ先に思い付いたが、オレも実物は見た事ないんだよな。。。

    「その時イデは発動した」「エイジー早くかえってこーい」もたいがいやったけど。

  185. >>199
    ビビッドレッドは……まあ全編あんな感じやったし。

    あれ?最終回ってどんな話だっけ?
    そういう所はパンチラインも似たようなもんだな。
    一応全話みたはずなのに、まったく記憶に残ってない。

  186. 道中クソという程ではなかったがまぁソルティレイは最終回全振りやな

  187. 極黒のブリュンヒルデが入ってないとかお前らマジか?

  188. >>27
    今思いだしたが、最終回だけじゃなく終盤はずっと酷かったから。

  189. FateアポクリフォとFGO
    本編の出来に泥を塗るゴミ共

  190. やはり魔法戦争最終回がダントツだな
    脚本家すら唖然となってたからなwww
    あれを超えるのはそうそうないわ

  191. 遊戯王アークファイブ。最終回前からひどかったけど最終回でさらにひどくなった

  192. 最近やってたクソゲーなんたらも酷かったな

  193. >>198
    何故しゃーないになるのか分からんのだが

  194. blood-cはクソすぎて矢鱈盛り上がって楽しかった思い出

  195. 改変とか補完を含め原作と並べなかったか越えられなかったすべてのアニメ化
    プロデューサーとデェレクターは スポンサーを騙すことしか考えてないだろ

  196. 放送時間1時間15分前倒しでレコーダーも対応しなかったバスカッシュ最終回

  197. ・スラッシュは元月の王。若返りの秘術で若返った。
    ・スラッシュがビッグフット制作を依頼し、アルティニウムを使った術はルージュ強化などに応用された。全てはスラッシュの上で踊らされていたようなもの。
    ・伝説リーグの決戦は、スラッシュ・アイスマン・ファルコン×ダン・セラ・ルージュ。
    ・バスカって伝説ゴールを決めたら、アルティニウム鉱石が活性化して反発力が生まれて地球も月も助かる、とスラッシュは主張する。
    ・ヤンはムーンキャノンで月を破壊するという現実路線をとる。

    アルティニウム鉱石は、鉱物というより生き物というか、多分アースダッシュの神々の魂かそれに近いんだよ。
    スパンキーが「うまそうな匂い」って言ってる場合、それはナマモノだ。
    だから、神々がかつてアースダッシュに決めたダンクシュートと同じぐらい「感動的」なゴールを決めれば、アルティニウム鉱石は活性化するわけ。

  198. >>16
    あれ実質1コ前が最終回だから

  199. >>174
    柱って気滅かよwww
    それが元なんだな、また寄せ集めみっけw

  200. >>201
    映画やる十年以上も前にあらすじが流出してたのもポイント高いな
    ま、こういうのばらすの大抵岡田斗司夫なんだが

  201. クラナドは時間が巻き戻ったんじゃなく
    死んだ世界はそのままで分岐した世界線に転生したみたいなもんやで

  202. 星合の空が出てこないのは、やばいな
    わりと最近やぞ

  203. ケロケロちゃいむ

  204. >>221
    そもそも基になってるのは本邦の神様の数え方だぞ
    どちらも
    ま、実質神に等しいレイアースの柱と鬼滅のただの強い人間ではね…

  205. ぶっちぎりでクロノクルセイドのアニメ版最終回だろ

  206. そらシンエバよ

  207. ゆるゆり2期

  208. >>161
    ラスト以外もというか最初から大概だけどな

  209. 地球潰滅ENDのバルディオス

  210. >>215
    もう笑うしかないだろあんなもんwww

  211. >>27
    あれ面白かったのは自称原作者ファンがこの作者はこんな終わらせ方しない!がっかりした!とか言ったところやな
    あの作者大体こんなんばっかやからあーまたいつもの終わりかたかと思うとこやのに
    まあ腐あたりがホモエンドならんでキレて荒らしてたのもあるからその一環のなりすましかな?って思うわ
    それはそうと作者知らん人には終盤はがっかりな展開で最終回もあれですまんと思う

  212. ラブライブしかねえだろw

  213. ビーストウォーズメタルスの最終回だろ
    あれを超える酷い最終回は存在しない(誉め言葉

  214. まほろまてぃっく
    最終回いきなり主人公が落ちぶれてて( ゚д゚)ポカーンだった

  215. マクロス ゼントラの地球全集攻撃でわずかな時間で、ほぼ全滅する地球等総力戦の27話を最終回とするなら、最高ってカンジだけど、そこからはグダグダその後シリーズで、36話はひどいと思うよ。

  216. 他のまとめサイトから2週以上遅れてんぞハゲ……

    >>214
    横だけど
    最終回前から精神世界の話に偏ってたし
    制作状況も崩壊している感じだったし
    あと一話ではまともに終わらないのはお察しだったろ

  217. ワンエグ はエヴァテレビ版をリアルタイムで見てたらこんな感じだったのかも
    とスレ見てて思った

  218. まあTV版エヴァ最終回は
    あの出来がきっかけで宮崎が庵野心配して仲直りしたって考えれば
    得るものは有ったのかなと

  219. >>208
    ウンコに泥塗ったところでな…
    それにエロゲコンテンツが終始アレなんだからどーでもいいだろ
    鯖太郎シリーズ全てチー牛以外に評価されてないけど、ちゃんと面白いシリーズあんの?
    ないだろ

  220. ヴィーナス ヴァーサス ヴァイアラスのアニメ最終回は酷かったなあ

  221. No.6だな
    幼馴染みが文字通り爆死してホモ大勝利とか誰得

  222. 初期のダイは変な感じ終わってた

  223. スクールデイズだろうね
    よくもまあって感じだけど・・・w

  224. >>214
    横だがラストがああなったことが「しゃーない」のではなく、あんなラストでも持ち上げられまくる理由が「しゃーない」だろ

    終わり方はアレだったが、それまでがあまりにも面白すぎた
    あまりにも面白すぎたから最後がクソでも「最後さえまともに終わっていれば…!ちゃんとした最後を作ってくれ!」って声が噴出するのは当然の事と言える

    まぁ25年も待たされてる間に「もうどうでもいいや」になった奴が大半だろうけど

  225. >>223
    ただのご都合主義やんけ
    ていうか沙都子やんけ

  226. ※186別作者の桜田吾作版グレンダイザーがミケーネ帝国に決着つけるのもある意味超展開か?<量産型グレートマジンガーとかガンガン潰されます、、核盗んだ自衛隊の話とか(米軍からかっぱらう)最後に、前作主人公があんなことになっちゃったり50年近く前のマンガととても思えない。逆に凄い!

  227. >>237
    あれはあれで面白かったけどね
    危機が去って復興するも問題山積の状況のグダグダなところ
    あの時の輝の部下の黒人がマクロスプラスの基地司令の大佐だとは…

  228. >>226
    それも違う
    鬼滅の柱は大黒柱とかの柱の方だ
    そこから転じて、その人がいなくては組織を支える事ができないほどの重要なメンバーの事を柱と呼ぶ
    スポーツなどでもチームに不可欠な選手を「チームの柱」と呼んでたりするだろ普通に
    テニプリでも「お前は青学の柱になれ」という有名なセリフがあるやろ

    神様の事を柱と呼ぶのもそこから転じた呼び方
    家を支えるのに柱は非常に重要な、無くてはならない存在だから、そういう意味を込めて神様の事も柱と数えるようになった

  229. bloodcとバビロンとダンガンロンパ3とあと何かあった気がしたんだけど思い出せない

  230. 最近だどワンエグ バビロン エガオノダイカ

  231. 続きはOVAか映画での悪しきあのね商法
    かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール

  232. ワンエグ思いついた

  233. 彼氏彼女の事情の後半やべーぞ

  234. まほろまてぃっくとかは?

  235. >>253
    エガオノタイカは最初からひどいからスレチだな

  236. RUN=DIM ランディムの最終回ボスの雑な死と雑な畳み方が

  237. ジビエート

  238. ゴールデンタイムはおまえらが大好きなとらドラの原作者だぞ
    糞だけど

  239. ここのこの手の記事は何回でも同じやつが同じアニメ、つうか同じ作家の作品をディスるパターンやな
    相変わらず
    世間と乖離しまくった麻枝作品叩きに特徴があって、サイトの運営方針が色々察せられる

  240. >>237
    マクロスは玩具が売れまくりで急遽延長が決まったから…
    ま、ソレ考慮しても延長分の展開は酷かったがね。

  241. ダンロン3は未来編の落ちの酷さが上だし、あそこから強引にハッピーエンドにした完結編の方がマシだろ
    スターウォーズの8と9みたいなもんだし

  242. >>238
    すまん、今なら多少は理解するが
    幼少期のオレに精神世界とか制作状況とか理解すんの無理だ

  243. >なんならナルトよりヒナタがフューチャーされてたと思うわ
    フィーチャーをフューチャー言う馬鹿何なの?
    バイキングの坂上なんかが代表例だけど

  244. >>247
    元々がゲームシナリオとシステムありきだったのもあるけど
    アニメ劇中でも各キャラエピソードクリアするごとにドラゴンボールみたいな光の玉が集まってて
    最後の死亡エピソードで光玉集めきってハッピーエンド世界に転生するって感じの話だからな

  245. アベルの方のドラゴンクエスト最終回という話だったのさ
    ポカーンとなったアベル伝説で復活したけど

  246. >>246
    途中まで良かったからこそ終わり方が意味不明で消化不良起こしちまったわけで
    幼少期のオレからしたらその消化不良は完全にクソアニメって認定だったんだよ

  247. >>179
    トロッコ問題なんてG7でやるなや
    youtubeあたりでやれやって話だろ

  248. 宇宙をかける少女はおもろかったやろ
    まいおとめは糞

  249. >>271
    盛大にズッコケたやんけ

  250. 銀河戦国群雄伝ライ最終回ナレーションみんな死んだオチ
    作者激怒して円盤等許可してない

  251. >>2
    ゼロの使い魔の作者の寿命を削ったヤツがいるらしい

  252. ワンダーエッグとかあげてるやついるけど良く最終回まで観れたな

    一番はエバで最近だとバビロンかな
    神様になった日なんて途中から予感がしてたよね

  253. >>274
    作者本当に死んだからやめい

  254. タイトル忘れたけどソフトテニスのアニメ
    ラスト、父親をナイフで刺し殺したのかどうか知りたかった

  255. 宇宙をかける少女は福山潤に下ネタや
    コメディをさせるだけのアニメだろw

  256. 逆に打ち切りアニメなのに1stガンダムの最終回は神がかってる

  257. けものフレンズ2

  258. くまみこの最終回はもう少しなんとかならなかったのか

  259. BLOOD C、超時空騎団サザンクロス、ドラグナー

  260. ラブライブサンシャイン1期
    全話ひどいのや終盤の展開がひどいアニメは多いけど、最終回だけ酷いのはこれだけしかない気がする

  261. メルヘンメドヘンも最終回が1年延びてあの出来6話と9話も酷いが

  262. クソアニメは除外しろよな
    酷いのは最終回だけじゃないんだから

  263. >>261
    とらドラも大概おかしいからな
    なぜか名作扱いされてるが

  264. 宇宙をかける少女で思い出したけど最近猫耳帽子みたいなの被ってる女キャラ全然見なくなったな
    昔は結構見た記憶あるわ

  265. >>2
    2期は特に積み重ねの無いテイオーがラストで涙の逆転劇をする様が「はあ?」だったわ

  266. 蜘蛛は最終回がどうのの話じゃないだろ
    明らかに人の手が足りなかった
    前半は蜘蛛の迷宮パートが大半でCGキャラでごまかせてたけど、後半で人間パート増えてCG使えなくなると一気に作画が死んだ

  267. あのね商法とか言われたのはなんだっけ?

  268. テッカマン敵の大部隊突っ込んで終り
    打ち切りで構想と結末は本に書かれてる

  269. デレマスの手抜きっぷりは笑えたわ

  270. >>291
    イデオンも俺たたエンドだっけ?
    劇場版で完結したみたいだけど

  271. >>291
    パパが悪のテッカマンになるんだっけ?

  272. シンエヴァ
    唐突にマリとくっついてフイタ
    こいつらシンで初めて自己紹介しただけの関係なのにw

  273. Angel Beatsが最終回意外良かった扱いなのが驚き

  274. 見てる側も低脳だから何も当てにならん記事よなwwwwwwwwwwww

    一般人がよくわからなかったって言うなら一定の情報価値はあるが
    低脳がよくわからなかったって言ってもサンプルにならんだろwwwwww

    え?低脳向けに作ってるから低脳の意見にも価値はある?そうかwwwwwww

  275. シャーロット定期

  276. TV版エヴァ
    旧劇エヴァ
    シンエヴァ

    ぜーんぶゴミ糞

  277. ビックオーの最終回がよく理解できなかったんだが
    あの世界は結局何だったの?

  278. >>293
    テレビで流せる映像を作れよ
    そういう意味ではメイドインアビス2期は放映できるんだろうか

  279. >>282
    主人公マイヨ君の成長物語だから
    妹の彼氏とか脇役だから

  280. 超攻速ガルビオン
    突然の打ち切りだったため、最終話をやり直す時間がなく
    ラスト30秒でこの先どうなるはずだったかを
    ナレーションと止め絵で入れ、おしまい。

  281. >>7
    最終回は盛り上がったし上手くまとめたと思うけど
    そんなことより終盤のランカ廻りのグダグダが悪かった

  282. >>301
    暇を持て余した神々の遊び
    シリーズ構成が小中千昭で察してくれ

  283. まぁテッカマンが打ち切りになったからこそのちのテッカマンブレードが作られたんやしセーフやろ。

  284. >>7
    劇場版はアルトが行方不明になって終わったけどあれはないわ
    後で監督がアルトは無事帰ってきました、とか言ってたけどそれをアニメで描けや、と

  285. >>297
    安心しろ
    まんべんなく糞だ
    まるでトッポの如く

  286. けもフレ2は他の回もひどかったから
    最終話はある意味予想通りで安心した

  287. シンエヴァ劇場で見たときはなんでこうなった、と思ったけど
    アマプラで見直してみるとなんだかんだで25年にわたってここまで楽しませてもらった作品は
    エヴァ以外に見つからなかった感もあって、感慨深さが圧倒的にキタw

    望むべくは、最後のCG綾波のチープな感じと、「シンクロ率無限大」、「ネオンジェネシス」みたいな昭和感のある単語の選択だけはいまでもやめいて欲しかったと思っているけど。

  288. >>311
    地獄説で傑作に昇華したまである

  289. 超低空飛行オルズマン。
    まさか最終回でヒロインがレイプされて殺されるバッドエンドになるなんて思わなかった。

  290. 史上最もってほどではないが魔法戦争やろ

  291. >>68
    面白かったねぇ~。
    試写を繰り返してみんなの感想を取り入れていくとファミレス的な味付けになるんやなと感心したわ。

  292. おのね商法のやつが出てこないのはなんでだろ?

  293. 最終回とは少し違うが
    メイドラを見ているとムントのCMが入るんだよね
    あれは封印したままで良いと思うんだ...

  294. CLANADのラストは原作に文句言えやw

  295. GONZOは(過程はどうあれ)神最終回率高いな

  296. >>318
    CMやって少しでもムントの知名度を上げないとまた爆死するぞ。
    今度は2桁とかになるかもしれん。

  297. >>320
    クロノクルセイド「そうでしたっけ?」

  298. パッとはマイトガインだけどもっと酷いのはいくらでもあるな

  299. >>319
    だからこそ劇場版は傑作なのだよ
    制約や制限を設けた中で作るのは大事

  300. シンエバ

  301. >>321
    またやるわけでなしw

  302. あのね商法
    かしまし 〜ガール・ミーツ・ガールは出てるぞ

  303. >>326
    BOX出るんだから売り上げは出るぞ。

  304. こないだ終わった忍者ハットリくん 何事も無くフツーに最終回で拍子抜け

  305. DTエイトロン

  306. R.O.D -THE TV-の地上波最終回以外はだいたい許せる

  307. 鬼滅が出てなくてよかった

  308. どうでもいい内容ほどスレのコメント拾うなぁ
    あと、何回同じ話題してんだ、スレの連中は

  309. アルドノア・ゼロかなぁ…最終話前の終わりにポッと出てきたクルーテオJrとヒロインのお姫様がくっついて主人公二人がほぼ蚊帳の外になってて何を見せられてるんだって気分になったわ

  310. 有象無象が「けものフレンズ2」様に勝てると思うな

  311. >>283
    ネタだよね。。。
    サンシャイン序盤も中盤もあかんかっただろ。。。

  312. 気滅の似たキャラ転生エンド!

  313. アズレンやろ

  314. >>328
    正気か?誰が買うのあんなもん
    注文販売か配信で十分だろ

  315. >>338
    最初から最後まで酷いのは論外

  316. エヴァは25話もひどかったからダメージ緩和されてるよな

  317. >>337
    まだアニメになって無い件

  318. 最近だと「星合の空」だな

  319. >>294
    バッフ・クランの総攻撃を受けて味方ほぼ全滅、イデオンも善戦するがイデがやる気なくしてイデオンガン使用不可、イデオンソードもカスみたいな威力になって敵機に組み付かれてる間に敵母艦ガンドロワ?だかの主砲が直撃して爆散しイデが発動、宇宙が滅んだ
    ヒロインは蜂の巣になりカララは脳天に風穴開けられ幼女の頭が吹っ飛んだり凄まじい終わり方だったわ

  320. >>310
    麻枝のオリアニが全部そんな感じなのは、ある意味ブレないんだなぁと感心する

  321. >>341
    そもそもあれ人類補完計画発動したシンジの心象風景でしょ?そして旧劇が外で起きてたこと
    そういう説明を映画終わって大分後にやったのがクソ

  322. バビロンという空気アニメの事言われてもなぁ

  323. >『アニメ史上最もひどい最終話』←これ見て何思い出した?

    レス乞食のスレ主の頭の悪さ

  324. シンエヴァ
    くそつまんかったわ

  325. >>345
    引き出し少ないからやりたいことに対してそこに至る過程をまともに作れないんだろ
    だからサラミの脂身だけ集めたような話ばっかりになる

  326. >>344
    「爆発落ちなんてサイテー」
    イデさんもモチベにあふれてるときは双方の母性に隕石の雨降らしてたのに…

  327. >>200
    わかる
    何周も見てるけどミュージカルだけは飛ばしてるわ

  328. ワンダーエッグプライオリティの最終回はホント酷かった
    放送直後から楠木ともりがTwitterで一生懸命解説してて涙が出たわ
    超有名ベテラン脚本家が21歳の声優に尻拭いさせるなよ

  329. キン肉マン二世ケビンマスクに負けて成長するのに
    勝って最終回は凄い改悪

  330. カドは糞だけどバビロンの最終回は好きだよ

  331. アニメを下げることにしか本気を出さないアニメプログがあるらしい

  332. クラナド高評価してる奴の気が知れない。主人公性格悪いし、悪いこと全部チャラになって全てハッピーエンドとかヤバい。何が人生なのか

  333. >>18
    典型的な負け惜しみで草
    恥ずかしくないの?w

  334. ゾンサガとダイナゼノンだな意味不明すぎるしオチてない

  335. >>134
    カレー回はすきだぞ

  336. 今は何となく名監督扱いになってる岸誠二のマジカノ。
    原作が終わって無いとは言え、最終回で1話無限ループ仕込みやがった。
    その次にやったギャラクシーエンジェるーんもクソアニメ。
    んでスレで出てる瀬戸の花嫁に繋がる。

  337. 約束のネバーランド2期は?

  338. >>103
    酷いちゃあ酷いけど、あの終わり方が一番救いがあるんだよな…

  339. >>357
    劇場版見ろ
    ゴミみたいな奇跡wなんてなくて父親との和解にテーマを絞ってる

  340. >>343
    アレは打ち切りだから現場サイドじゃどうにも出来んぞ。

    制作が悪いんじゃなく、製作が悪いんだからな。

  341. ソシャゲ豚って記事選ばず、沸いてくるからウザいね

  342. >>40
    JCっつーか、監督がクソだった。

  343. >>16
    大団円って知らんのか・・・

  344. >>24
    だから最終回だけが酷いアニメだって言ってんだろうが!
    けもフレ2なんざ徹頭徹尾、酷いわ!

  345. >>23
    マジかよ。
    あんな無能脚本で評価が上がるってw
    余程、ドラマ脚本家って無能しかいないんだな。
    そら邦画もダメになる訳だ。

  346. 積年の積もり積もったイライラを発散するスレかな?

  347. >>354
    一旦打ち切られてアメリカ主導で再開してるからな
    アメリカ人好みの展開にしないと

  348. ホントにひどいのは話題にすら上がらない中途半端に終わる糞アニメ

  349. >>364
    なお、その劇場版は大部分の原作ファンから不評で
    黒歴史扱いしてるのもいる模様

  350. 途中で駄作と分かってるのに最終回まで見続ける連中はそこで一発逆転の話が来ると思ってるのかなぁ

  351. 一年間見てきてあの様だったから、種死は全てのアニメで個人的に大嫌いだ

  352. >>103
    寧ろ打ち切りでまだマシになったほうだな
    本来のラストはあの津波に加えて、世界各地の核ミサイルが爆発して
    地球が放射線まみれ(S-1星化)になるんで

  353. 「なんならナルトよりヒナタがフューチャーされてたと思うわ」
    フューチャーw
    フューチャーは「未来」って意味だぞ
    フィーチャーだろ?w

  354. けもフレ2だけ見るとただの酷い最終回だが
    1から2を見るととんでもない最悪回になるな

  355. ゲッターロボ(初代)最終回
    無敵戦艦ダイにゲッターロボは歯が立たない
    合体前のゲットマシンでミサイルを空中で連結させる無理ゲー作戦→失敗→ゲットマシン撃墜
    武蔵が唯一残ったコマンドマシンで無断出撃
    エンジントラブルで操縦不能になってダイの口の中に墜落
    コマンドマシンの爆発で暴走したダイが恐竜帝国の全員を踏み潰して恐竜帝国全滅

  356. >>156
    あれは全編通してクソだからこのお題には合わないと思う

  357. >>98
    シンエヴァに関しては公開直後みんながみんなダンマリだったのが全てを表してるわな
    ネタバレを控えたってレベルじゃないダンマリっぷりだった

    おかげで公式が真っ青になって「もうちょっと語って(激汗」ってなっちゃうし
    果てはたった半年でアマプラに落とす始末、っていう

  358. お題無視して嫌いな作品をただ挙げてる連中ってどんだけアンチ拗らしてんだろうな

  359. >>350
    AB最終回理解できないで暴れてるアニオタが、まだここには残ってて大いに草
    IQ高いアニメだったからリアタイでついていけないやつが出るのはともかく、分析評価進んた今でも初期のネガキャン解釈を強弁する化石
    さすが特定の作家の粘着下げで名のしれたやらおんだ
    サラミの脂身だけなのはお前の腹の話では?

  360. 魔法戦争は糞アニメの中でもいまだに頂点だと思ってる
    一話から相当酷かった上で最終話しで限界突破したし
    スタッフですら何が出来たか把握できないのは笑う

  361. クロノクルセイド
    助けた弟くらい救われろよ
    今までの戦い何だったんだよってなる

  362. 最終話だって言ってるのに全話糞な作品挙げてる奴はアスペか?ひろゆきか?

  363. 蜘蛛はストーリーどこまでやるべきだったのかわからんなあ

  364. 正解するカド

  365. ゴールデンタイム出てて安心したわ

  366. >>387
    魔法戦争は全話酷いけど
    その中でも最終回はぶっちぎりで酷い
    書いた脚本家が何故かパニックになるぐらい

  367. >>384
    あ、いつもの馬鹿だw
    図星突かれて発狂してるw
    IQ73の分際でw

  368. >>374
    そもそもその原作ファンってのの嗜好が大多数の一般とかけ離れてんだよ

  369. >>383
    やらチルの通常運転ですな

  370. >>384
    あ、鮭の中骨缶の骨の部分だけ集めたような、の方が良かった?

  371. >>384
    例えが支離滅裂すぎてIQが高そうに見えないね、君w

  372. >>270
    トロッコ問題は流れで出ただけで
    本筋は「お前らの国は自殺法どうする?」って内容だから

  373. >>384
    作品の内容に一ミリも触れてない
    スッカスカの長文で草

  374. >>236
    目の前でまほろさん失って廃人になるところをまほろさんを殺した同じアンドロイドの少年がそれを見越して僕を殺したいのなら追ってこればいいと復讐心煽って主人公がその後復讐心を糧にサイボーグ化までして彼を殺してその時彼のお節介を知り怒った
    なお236が言うアニメではそこはほぼ全てカットされている

  375. ワンエグにはガッカリしたなぁ
    中盤までは『これは円盤購入も考えるか…』って感じだったのに
    最後は皆心もバラバラで何一つ解決せず…
    12話で収めた脚本作るのってのはそんなに大変なんかねぇ

  376. SEED DESTINY

  377. >>398
    お前のコメントの方が具体性ない印象操作レベルの空疎米で草
    ABの内容については十分に分析進んでいる、と言うマクロ視点からお前の米が異常だと指摘していることにすら反応できない知能の低さ
    雑魚の言い訳はまるでひろゆきの答弁のようだな

  378. ABはむしろ最終回だけ見ればいいとか言われる作品だと思ってるけど
    リアタイじゃないけど、4話くらいで心折れたわ

  379. >>401
    いうほど最終回だけか?

  380. 案の定、麻枝作品ネガキャンにはコスト=バイトの頭数費やすステマサイトで草

  381. >>379
    1も大概つまらんだろ

  382. >>399
    なんでアニメ化しちゃったんだろうな…

  383. 100日後に死ぬワニ

  384. ゴシック
    マリーには第一次大戦と第二次大戦の区別がつかないのか?と驚愕した

  385. クロノクルセイドは漫画の最終回が神がかってた分、アニメのバッドエンドがね…

  386. >>401
    最終回以外も色々酷かったけどな

  387. エヴァの最終回結構好きだぞ

  388. >>405
    陰謀論好きそうな妄想持ちって脳内だけでそう思っておけば良いものを何故それを書かないと気が済まないんだろうな

  389. ガリレイドンナ笑
    あれのopだけは好きなんだけど、あれとあんハピのop聴くと何故かツイてない目に遭うんだよな
    売れなさすぎて視聴者の運まで吸い取ってそう

  390. どんなアニメだろうと、OPED中抜き五輪よりはマシだよw

  391. >>413
    麻枝の件も、まとめサイトの裏スポンサーの存在やバイトのコメント欄書き込みも
    既に無数に繰り返し指摘され、定説化してる事象なのに、いまだしらばっくれてるやらバイトの厚顔無恥はほんと草

  392. シュタゲゼロのアニメは尺が足らんのを無理やりやったのがなぁ…全EDは無理でもアマデウスとカガリのED見ないと…
    リアルでみてひどいと思ったのはエヴァとくまみこ

  393. ラブライブサンシャインのニコニコの評価推移はほんと笑うわ

  394. くそ作画アニメは全部やろ

  395. エヴァはあの最終回のお陰でブームになって果てには劇場版が100億いってるんだから最高の最終回でしょう。
    あの最終回を2回リメイクしたのが今やってるシンエヴァだし。

  396. 正解するカド
    どうやって終わらせるんかなあと最終直前まで楽しんでたらアレというね

  397. ごちうさ1期から3期全部

  398. >>413
    ネガキャン米の連投という圧倒的事実から目を逸らして、指摘者へのレッテル貼付で問題から目をそらそうというやり方が、独裁者が操るデマゴーグのお手本で草

  399. >>413
    ネガキャン米の連投という圧倒的事実から目を逸らして、指摘者へのレッテル貼付で問題から目をそらそうというやり方が、マスコミのデマゴーグのお手本で草

  400. くまみこはヤンキーが暴力振るったり獣姦出てきた時点でドン引きした層と
    試食回やアニオリ回であれってなり始めた層と
    最終回だけって言ってる層の温度差がすごい

  401. >>401
    いろいろ酷くはあったけど、売り上げ的に大成功なんだよな
    キラ信者かシン信者かで評価が大きく違うのだろう

  402. >>250
    何いってんだ?古事記の天の柱[てんのみはしら]ってあるの知らんのか?無知の鬼滅キッズかよ

  403. DTB2期は天斎監督が1期でやりたいことやりきって綺麗に終わったとかで乗り気じゃなかった時点で嫌な予感はしてた
    宇宙かけは普通に内容が意味不明だったし、その理由もアニメ終了後に企画時点で二転三転あったとか制作関係者がぶっちゃけ始めてサンライズの内部統制がガバガバなの晒しててほんとダメだった。これについてはクロスアンジュのイベで監督まだ根に持ってたし、作ってた時は相当アレだったんだろうなって

  404. サンシャイン1期は伝説
    ゴミすぎた

  405. >>424
    なんつーか、曰く付きのシリーズ構成がご逝去してもこういう派閥意見が出るのを見ると、SEEDファンが一枚岩になる日なんて来ないんだろうな
    なる必要もないけどw

  406. 青ブタ、続きは劇場に来いという感じがムカつく

  407. エヴァ と まほろまてぃっく
    どっちもGAINAX

  408. 元スレ253

    まどマギの魔法少女は、
    「願いによってどのような魔法少女になるか決まる」から
    QBによる説明もあったはず

    例えばさやかが特別回復が早いのは怪我を治す願いをしたから。杏子もそれには驚いてた

  409. ナルトはボルトをやるつもりだったから小説の話を急遽入れたから
    あの終わりになったのでは
    まぁ全盛期過ぎているけど

  410. なるたる

  411. 私的に上のスレに上がって無いのだと
    ヴァルブレイブ、正解するカド、アルドノア・ゼロかなぁ

  412. 鬼滅最後までアニメ化したら圧倒的な差でトップ更新出来るな

  413. エヴァはリアルタイムで見てた当時なら酷いと思うが今となってはなあ

  414. ネタじゃなくガチのの最悪の最終回はコメルシだろう
    ほかにも酷い最終回はあるけどあれよかはマシだしさ

  415. 最終回だけのクソさならエバだな
    ずっと糞だったけどけもフレ2も酷い最終回だった

  416. >>425
    それな
    信者以外はヤンキーが幼女虐待と誘拐する回で何これになってるから
    最終回見てもそういうアニメだったとしか言えない
    幼女虐待漫画の原作信者が変に擁護するのが異常

  417. 最終回だけ良かったアニメでソルティレイ出てて嬉しかった

  418. >>51
    オリジナル作品なら別にそれでもいいけど原作があれであんなラスト追加する神経がわからない

  419. エガオノダイカは全体的に面白くないけど最終回が飛び抜けて酷い。

  420. ポンコツトン太郎の2202
    グッズ、プラモを売りたいがためにそっちに舵を切ったわけね

  421. なんやて!?

    あれは漫画だが

  422. トン太郎のナラティブ

  423. 自分はアルドノアかな、ぽっと出の貴族にヒロインNTRなんて少年が主人公のロボアニメとは思えんかった

  424. 星合の空は色々と残念だった。
    続編が作れないならガルガンティアみたいに小説出してくれてもいいのに、監督は小説執筆中とは言いつつもどうしてもアニメでやりたいのか小説にはダンマリ
    そして新作アニメに取り掛かってるという。

  425. 王様ゲーム
    最終回で続編作るって予告してたのに

  426. Free!は最終回が原因でその後のシリーズ全スルー決めたもんな。
    ワイだけでなくてよかった。

  427. ちょっと古いけど
    「キミキス」はなかなか酷かった

  428. つよきす上がった?

  429. >>426
    キャラ厨の抗争じゃなくて脚本がめちゃくちゃだった
    というかキャラ厨なの制作側だった…

  430. F○○e!1期
    サ○シ○○ン!!

  431. 1周しかしてないから記憶が曖昧なので違ってたらごめんなさい
    エヴァの最終回っておめでとうを連発する回であってますよね?
    全体的に意味不明なのに更に理解不能な最終回で、なぜこのアニメが人気に?という感じでしたね
    映画の1と2は面白かったです

  432. 恋と嘘かな
    あとCharlotteは佳作じゃん

  433. >>>200: 名無しさん 2021/07/26(月) 21:36:51.19
    >>>anotherの最終回はギャグだった


    そりゃオリジナルキャラは人気が出ないと言われたあの時期なら致し方ないだろう・・・・。
    で、最終話の放送後に関連ssが出来て初めて人気が出たという事実。

  434. >>453
    あれ途方にもないレベルの悪乗りよ

    バカッターとかと同じノリ

  435. 本スレ158はかみちゅと間違えてんだろ

  436. 星合はEDパクりが判明してドタバタで店仕舞い、事実上の打ち切りになったからや

  437. エヴァ・鉄血・クロノクルセイドかな。

  438. >>380
    それ真(チェンジ)の方では?

  439. シンエバです

  440. >>258
    分かるは安っぽい大団円見せられてゲンナリした

  441. >>412
    アンチがハッピーになるアニメ… それが『あんハピ♪』!!

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。