04.14(Mon)
【サカモト・ウィッチ】アニメ化失敗作品と成功作品の違いって何なの?【ジャンプ】
04.14(Mon)
有識者「大学卒業以降の人生で大逆転は99%起こらない 時間も体力もある学生のうちに何もできなかった人間は一生成功しない」
04.14(Mon)
【正論】ひろゆき「本体安くしてもソフト9000円は子供のお小遣いで買えないでしょ」
04.13(Sun)
『前橋ウィッチーズ』2話感想・・・私、デブは無理!!楽して痩せようとするなんて糞!! 聖地アニメなのにヘイト多すぎいいいい
04.13(Sun)
声優・茅野愛衣さん生存確認。あの国民的アニメに出演!!!!
04.13(Sun)
イナイレファン、号泣「VTuberとYouTuberにイナイレが汚染されまくっててマジで泣いてる」
04.13(Sun)
【動画】チー牛、電車内で爺にブチ切れてボコるwwww
04.13(Sun)
大学生さん「休みの日に1人で飲食店来てるおっさん惨めすぎて草wwwwwwwww」大炎上🔥
04.13(Sun)
【悲報】大阪万博の2億円トイレ、ゴミすぎて利用者に破壊され初日から使用中止wwww
04.13(Sun)
【悲報】筋肉声優のファイルーズあいさん、やせたかなしい姿を披露する
04.13(Sun)
『ウィッチウォッチ』2話感想・・・スタッフ有能だから原作より面白くなってる!! パロネタ多いけどお前らに好評!!
04.13(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』2話感想・・・ フジマサマーチvsオグリキャップ一騎打ち!! レースの駆け引きがプリティーより面白いぞ!!!
04.13(Sun)
お前ら「今期覇権はガンダムジークアクス」←もしガンダム要素を無くしてたらお前ら見てたか?
04.13(Sun)
【悲報】万博リング、さっそく雨漏り発生🥺 何ならまともに作れるのこの国
04.13(Sun)
ニュースサイト「行き遅れる女性、子供部屋おばさんの量産」👈女性差別ではないかとSNSで炎上中🔥
04.13(Sun)
【悲報】X民「大阪万博批判する人をイラストにしましたwww」1万いいね
04.13(Sun)
立川に出来た二郎系ラーメン店が二郎オタからイマイチだと話題に…😩   二郎なんてどれも味一緒じゃね?
04.13(Sun)
ホロライブVtuberさんが大阪万博開幕式に出演 ホロライブが名実ともに日本代表になったわけだが
04.13(Sun)
漫画家「漫画における”長文の世界観説明”はNG。読者に読み飛ばされます」
04.13(Sun)
まんさん「殴られても風俗売られても金取られても良いからチー牛よりイケメンホストと付き合いたい」
04.13(Sun)
【悲報】兎田ぺこーら「ダクソ3初見でやるぺこ!」ぺこーらファン「初見…?」👈前世持ち出すのは反則だと話題に
04.13(Sun)
【動画】トー横で痴漢したおぢさん、トー横キッズにワンパンKOされてしまうwww
04.13(Sun)
『俺は星間国家の悪徳領主!』2話感想・・・ざまぁ展開が意外と早かった! 1話とはなんだったのかくらい2話良かったぞ
04.13(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』2話感想・・・後編だったのに事件は解決せず! 小山内さんは地味で無難な女だったのか・・・
04.13(Sun)
【新】『日々は過ぎれど飯うまし』1話感想・・・のんのんびより作者キャラ&ストーリー原案、制作PAワークス! かわいいJD×おいしい=最強ごはん!! ソースカツ丼の店は4/18閉店だから聖地巡礼はお早めに!

【悲報】転売屋さん、大量に確保した「PS5」を自慢してしまうwww

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 


 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
やめなよ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
在庫の山
 
 
 
5 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
すまんなぁ


 
 
 
44 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
>>5
定価でメルカリに出せ
ワイが買う

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
>>44
これ全部定価の倍で余裕で捌けるんやで
しかも価格は上がり続けとるからほんま厄介

 
 
 
6 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
在庫抱えるだけやろ
 
 
 
17 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
>>6
1台3万利益出るのに在庫になるわけないやん
いつ売っても大儲けや

 
 
 
29 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
>>17
1台3万も利益出るもんが部屋に山詰みにならんやろ
売れへんってことやんけ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
>>29
もっと高く売れるまで待ってるんやで
高くなったときにまとめて売るって感じや


 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
転売価格また高騰してるからな


 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
最初欲しかったけど買えなすぎていらないことに気付いた
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
でもいまだに買い取り九万とかなんでしょ
ほんまかいな

 
 
 
18 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
普通に働いた方が稼げるだろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
>>18
働きながら趣味でやってるやつがほとんどちゃうかな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
>>18
普通に働くよりは稼げるよ
まぁ基本商材ありきだから長期的に見たらアレやけど

 
 
 
19 名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
あるところにはあるのに市場には全然出回らへん
これってなんでこうなってんの?


 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
>>19
あるとこにあるからやろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
仕事って何かしら社会の役に立ってるけど転売ヤーだけは害悪にしかなってない
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
ネット使えないけど動けないー見たい人に買ってあげたいんやろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
組織的にやってる所は浮浪者や中国人だと弾かれるから単発バイトで頭悪そうなガキ集めて買い占めてるな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
まだ転売バカから買うアホがいることが驚き
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
これからはどんなゲーム機が出ようと転売屋が絡んでくるのかと思うとゲンナリするな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
 
【急募】ファスト映画が逮捕されてこいつらテンバイヤーが許されてる理由
 
 
 



 
(´・ω・`)メルカリがでてきてから本当に転売増えすぎね・・

(´・ω・`)いつになったら店で定価で買えるようになるのか・・・まぁ来年増えるって言ってるしそれに期待か
 
 
 

 
コメントを書く
  1. こういうのコネあるんだろうな

  2. いや〜流石だわ!gら

  3. 毎度同じようなことを記事まとめしてんなぁ
    自分が手に入れるまで私怨でやり続けるのかなぁ

  4. >>1
    よくない
    両方で使い分ける
    友達やマルチは家庭用
    1人用はPCとか

  5. がっぽり社長@副業・せどり・転売@gangankaseguzo
    とりあえず主に店舗仕入れを発信〜会社経営11期目〜ポケカや遊戯王〜投資は株がメイン

    こういう奴はツイートして捕まるリスクを考えないのかねぇ

  6. やらおん管理人みたいな買えない奴より買うための努力できる転売屋を称えるべきだよね

  7. 普通にゲーミングPCでよろしい
    買えない物は買えないw

  8. >>1
    少なくなったがCSしか出ないゲームや
    いつ出るんだ……とか待つの嫌だしな
    GOWラグナロクとかホライゾン2とか楽しみやし

  9. この記事は何が言いたいの?

  10. >名前:名無しさん 投稿日:2021年06月24日
    【急募】ファスト映画が逮捕されてこいつらテンバイヤーが許されてる理由

    わりと文章がおかしい

  11. >>9
    BTOとかで全て買い直すならいいけど今グラボ買うやつは馬鹿ってくらい高騰してるからな

  12. メルカリじゃなくて中華買取業者だぞ

  13. 人や企業の不幸を金に変えてるのイラつくな

  14. 初期不良多いと聞くし保証効かないのによく転売品買うわな

  15. 別に買わないし、とりあえずこいつは通報しておこう
    どうせ税金払ってない

  16. >>15
    やらハゲと一緒だな

  17. 転売とか詐欺と変わらん

  18. 一般が買えないと言ったところでメーカーと販売としては物が売れて結果利益になってるからな
    過程はどうでもよかろうって言う

  19. 転売で買ってまでやるソフトがないというのが凄いよね

  20. 初期型のゴミとか欲しがる奴目を覚ませよ

  21. 需給が成立してるならええやろ
    税金の問題は税務署に任せた

  22. 記事定期的に取り上げすぎて似通ったコメントが多いねぇ

  23. >>18
    なんも言えんかったわ…

  24. >>2
    コネなんかないよ。ツールと複垢 複SIM。

  25. 国税はなにしてんの?

  26. 転売屋は害悪とか言ってる馬鹿いるけど
    転売屋から買うような香具師は金が腐るほど持ってて
    10万なんて痛くもない香具師だぞ
    そういう香具師から溜め込んだ金を市場に排出してることで害悪どころか経済をまわしてる
    一つ5万の商材を倍の速度で経済還元してるわけ
    わかる?

    そういうところまで見ないと大人になれないぞ?

  27. もともとメーカーは逆ざやらしいし
    小売より利ざやもずっと大きいだろうから
    まともな商売の奴は馬鹿馬鹿しくなるし
    ヨドの店員が組織だって転売し始めてもおかしくないな

  28. 貧乏人相手に利益の少ないゲーム機を何台売っても経済はまわらないからな
    転売屋を通して利益がキチンと出る価格に底上げすることで経済がまわる
    それぐらいの知識がないからいつまでも日本人は経済成長できないんだよ

  29. 転売とファスト映画は問題の性質が別物じゃね

  30. スレ内で今年の一月のツイートスクショ画像張ってるのを見ると、メルカリのスクショも古いものをそのまま使ってそうに見える件

  31. >>11
    抽選販売にしても全く転売対策にならないから意味が無いということ
    遊びたくて欲しいのに難民をより多く出して全くの逆効果

  32. 税金払えば

  33. さっそくパソニシが湧いてら
    鬼滅の※ではPCでよくね?って余裕見せられなかった奴等w

  34. むしろ小売側の人間が転売してんじゃね?
    手に入らない勢が多いらしいのにおかしいじゃん
    店で仕入れて仕入れ価格で購入し転売したら儲かるよね

  35. こういうのが待って値上がりすることなんかねーよ。一番欲しいと思われているときがピーク。

    万一値上がりすることがあれば、ネガティブな仕様の変更があったとき。キラーソフトが発売されたとき、生産不調のニュースが出たとき。いずれもないだろう。

    9万円という値段は自作自演とか、店頭価格(難癖付けて安く買うとか)とかで、もうそんな時期は通り過ぎてる。

  36. ソフト屋はどう思ってんだろ

  37. >>37
    これどこのブログのコメ欄でも同じ現象が起きてるから笑えるわw

    ゲームの話題となれば呼ばれなくてもPCPC言ってるのになw

  38. 1台くらいなら手に入れる方法はあるけど
    ツールは連打だけあれば多分いけかな

  39. >>31
    家電用品店で保証付きでで普通に買えるようになったら買う

  40. お前らが買わなくても中国人が買ってくれるからなあw

  41. グラボ高騰する前に買っといてよかった
    何も困ってないわ

  42. PCゲーマーってゲハと何ら変わらないねぇ
    自己主張が強すぎる

  43. もうこれ株取引じゃねえか

  44. 転売屋から買っても保証きかないし、既に中古だし、要らないかな正直

  45. しかし9万円で買い取ったやつらはそれをいくらで売ってるんや

  46. >>1
    最新決算

    ソニー 2兆9千億円(ゲーム事業)

    任天堂 1兆7千億円

  47. ボッタクリは悪だが現状のソフトラインナップを考慮して論外だが?
    ボッタク価格で購入する輩が阿呆其の物。
    PS5の性能フルに発揮したソフト幾らあるの?
    インナー等の規制ありきでは現状switchに全面敗北。最早揺ぎ無し。
    PSのみの独占販売でP版Cのsteam販売を全面禁止しない限り無理だろう。
    結論はPS5を購入する輩は無能。 FF等目当てでもハイリスク。

  48. 害悪そのもの

  49. こんな普通に積み上げて大きい地震とかきたらどうするんだろ

  50. >>【急募】ファスト映画が逮捕されてこいつらテンバイヤーが許されてる理由

    許されてないぞ
    法整備が間に合ってないだけ
    政治家が無能なだけ

  51. >>38
    それやったら信頼無くして二度と卸してもらえなくなるから絶対やらんぞアホ
    小売舐めるな

  52. >>1
    確かに9万も出すならゲーミングパソコンでOKだな

    PS5は同スペックのゲーミングパソコンに比べて遥かに安い価格で買えるってのが唯一の利点なのに、転売によって値上がりするならもう2~3万ほど予算加えてゲーミングパソコン買った方がお得だわ

  53. >>40
    ソシャゲサイコー

  54. 古物商持ってれば何の問題もない
    ちゃんと納税してればね。

  55. 自分が買わない理由の正当化するために分かりやすい敵を見つけて叩くだけの簡単な行動

  56. >>29
    アホか
    それやると二度と商品卸してもらえなくなるからやるわけねーだろボケカスアホ
    小売業舐めんな
    小売はアホゴミカス転売ヤーと違って契約でガチガチに縛られてて勝手な真似はできねーようになってんだよ

  57. >>61
    うーんこれはガイジ

  58. 今の時点で無理して買ってまでやりたいソフトなんてあるか?

  59. 擁護する奴がいると思ったら転売ヤーの工作かよ

  60. >>63
    事実と向き合えば?

  61. いやいや、定価でほしいならそれなりに動けよw
    転売もちゃんと足使ってんだからさ
    口パクパク開けてりゃほしいもんが手に入ると思ってる方が甘いわ

  62. 転売知識マウント取りたがる奴がたまに沸くなぁ

  63. >>37
    テイルズとかでもそうだったけどSwitch版クレクレ祭りする時は冗談抜きで消えるからなw
    なんて分かり易い答え合わせ

  64. 別に正規のルートで手に入れたものなら生活必需品以外は転売しようとなんとも思わんが
    むしろ9万だしてまで欲しがる層がいっぱいいるのが驚きだわ

  65. 分かりやすいゲハが沸かないとパソニシの悪目立ちが顕著になるな

  66. 初回抽選で当たって発売日に買えたまだ買えてない間抜けいるのなwww

  67. >>28
    と、転売ヤーが申しております。

  68. 任天堂の次のハードも同じ末路になるなwwwww

  69. >>1
    よくないから転売屋の在庫が捌けてると思うんですけど

  70. もうね転売屋のおかげでハード買うのバカバカしくなって買う気しなくなったから探す気にもならない

  71. うおおおおおきたあああああああああ

  72. 死刑でいいよ

  73. マジでフリマオクアプリ規制すべきだろ
    政府無能かよ

  74. >>13
    確かに、グラボの値段が高騰しているらしいね。
    迂闊にPCも弄れなくなったよ。

  75. >>62
    それはバレるかバレないかの問題でしかないな

  76. ゲーム機にかんしては逆ザヤ気味なうえに入手難がソフトの需要を頃すから
    転売が転売ヤーの利益にしかならない特殊ケースやな
    クジも行列もけっきょく人海戦術が有利なんで
    あとは小売店と中古市場が滅ぶようなかたちで直販体制ぐらいしかないんちゃう

  77. ゲーミングPCの話を広げてる連中は全員パソニシなん?

  78. だが買わぬゴキブリの正体ってこいつらだよね
    中国に入れたりしてズブズブすぎる

  79. こんなもんに10万出すくらいなら大空魔竜の超合金魂買うわ

  80. ゴキブリ=ニシくんやしな ルデヤ持ち上げて喜んでたし

  81. そもそも中国に輸出する中華買取業者の存在があるから転売価格が高騰するんだよ
    PS4時代は中華買取業者なんてほぼいなかったのに何で急に中国でCS人気爆発してんだよ…

  82. >>86
    PS関連の時だけアホみたいに湧くのはパソニシやね

  83. >>90
    Switchなんて中国で販売しないのにソフトの対応言語に中国語が入ってますし

  84. 高値で転売されてるように自作自演だろあほらし

  85. >>93
    店舗で高価買取してるのも自演なの?w

  86. で、税金はらっとるの?

  87. やってる事はクソだが、このがっぽり社長て人のTwitterみたら
    すごい努力してるわ
    みんなが働きたくない休日や早朝から活動して商品仕入れてる
    Twitterには至って正攻法の儲け方つぶやいてる
    行動に移しそれを継続する、転売に限らずこれが難しい

    でも、やってる事はクソだが

  88. >>62
    やる奴はヨドバシのオーナーじゃないんだから
    そんな事知ったこっちゃないw
    お前店が潰れるからバイトテロなんか出来ないって思う?
    あんな金にならない自己顕示欲を満たすだけで店潰す
    それが雇われてるって事や

  89. これ今手に入れてもゲームないやろ?
    転売から買ってるやつら、何がそうさせるんや?

  90. こんな価値あるのか無いのかわからん物ストックしときたくないわ

  91. PS5に興味ないけど
    お店みたいに新品たくさんあったらそれはそれでインテリアみたいで綺麗かも

  92. 燃やしてやる

  93. いらん

  94. 法改正してこいつらが古物商扱いになるようにして無免で引っ張るか。
    あと商売としてやっているので、特定できればマル査に突入してもらえるな。

  95. >>96
    犯罪者を尊敬するとか、痴障?

  96. メーカー側からしたらハードだけ売れてもしょうがないどころかハード自体は利益なしとか赤字の可能性すらあるし、欲しい人一人あたりちゃんと一台まわってればそれと一緒にソフトもそれなりに売れてくだろうに同じ人間がハードを大量に抱えてちゃあなぁ…。
    もうPS5熱も冷めて買わんでいいいって人も増えてしまってるだろうし。

    メーカー側からしたら相当きつそう。

  97. アマゾンは転売マケプレなんとかしてくれ
    個人でやってる人はとりあえずどうでもいいわ

  98. 小売りが無能過ぎるからソニーがPSアカウント紐付けで売るべき
    レベル300以上からでええやろ

  99. 今の法律だと定価販売の方が違法なんだよなぁ。
    市場がそう出来てるからしょうがないっていうか、定価で何が何でも売らないといけない法律作ったら値下げとか在庫処分出来なくなるし

  100. なんかPS5で良いゲームでもあるんか?

  101. >>105
    品薄で作った分は売れてるんだから途中で搾取されててもあんま関係ないよ

  102. ピアノとかそういうのもあんま売れないので売れた時の利益は高いそうだけど。ただ、転売商品の場合は利益率が高い上にすぐ売れるから美味しいんだろうな。
    やってることは業者と一緒ではあるんだけど右から左に売れる商品を扱ってるから儲かるっていうか。商品が動かない古本屋とかだと儲からないし

  103. マスクのときもアホは発狂してたけど、転売屋が抱えてる在庫なんてタカが知れてる
    純粋に供給が足りてないのが根本原因だわ
    半導体がどこも作れないんだからソニーに文句いってもしゃーないぞスイッチだって高騰してる

  104. 裏で店と繋がってんの?

  105. メルカリとかいう社会悪

  106. 一番の対策は供給を多くすることソニーが悪い

  107. 買う奴も犯罪に加担してるって自覚無いのが一番厄介

  108. こういう状況許したソニーの敗よな

  109. 品薄商法しか出来ないソニーだから平常運転とも言えるがな
    1%の市場で盛ることしか出来ない

  110. ぶっちゃけ飯塚よりこいつらしょっぴいてほしいわ。
    なんなら死刑でいいわ

  111. 本当に欲しい人は大枚叩いても手に入れるから、転売は立派な社会貢献だよ

    欲しいけど高値を払えないのは、言うほど欲しくない証拠やし

    本当に欲しい情熱が有れば、転売屋と同等の買う努力をしてるはず

  112. 抽選とか並んだ順にしたらこうなるのは当たり前
    買いたい人が買えるようにするには値段を自由に決めるしかない(店頭価格が高額だと転売屋は利益でないので買わない)
    つまり価格吊り上げ
    そしてそれを代わりにやってあげてるのが転売屋
    資本主義にムダな人なんていないんやで
    自分はすぐ欲しいからメルカリで10万で買いました並ばなくていいなんてサイコー

  113. >>7
    お前の事を世間では惰弱っていうだよ

  114. 仮に抽選に当たったり朝から店に並んだりすればまともな値段で買えるとしてもクソ虫みたいな転どもと同じ社会の場に身を置きたくないな
    転のせいでPS5自体のイメージが悪くなってるよ

  115. 転売ヤーには感謝してるぞ
    あまりに手に入らな過ぎてプレイ動画見るだけで満足したから買わずに済むわ

  116. >>104
    犯罪?お前相当頭悪いなwww
    転売は社会の仕組みだよバーカ

  117. ps5買ったところで誰にもマウント取れないんだけど…

  118. 今の日本人で、収入ある奴なんかいるのか?
    明日の食い物に苦労してるのに買える訳が無かろう。

  119. いつかのカード転売屋さんみたいに盗難に遭わないといいね

  120. まあ良い機会だからテレビゲームなんて卒業しようぜ

  121. >>123
    転売屋のせいでマスクのイメージ悪くなったんか?
    アホやろw
    任天ボーイが何言おうがPS5は北米で最高のスタート切ったしAAAタイトルがガンガン出るよ

  122. 真面目に誰が何の目的で転売から買ってんの?
    たとえ転売ヤーからだとしてもゲームやりたい奴がかってんなら
    ソフトの売り上げ伸びるはずなんだが

  123. というかマジで今PS5で何のソフトやるんだ?

  124. ソニーから見たら出荷したら出荷してくれる分だけ買ってくれるから打出の小槌みたいな扱いでしょ
    しかも後々になって出荷量増やしたら一般消費者が買うようになるんだからソニーは困らない
    消費者が完全に厭戦状態になってPS5自体にNoを突き付けられる状態になるまではソニーの一人勝ちだな
    そりゃ対策なんてするわけがない

  125. >>130
    今時ゲームはダウンロードが主流だろ
    ディスクありはPS4の後方互換目的で買ってる

  126. >>131
    ラチェクラはシリーズ最高傑作並におもろいで
    ホバーブーツでの広い箱庭ステージの高速移動で全くカクつかんのはさすがPS5ってなる
    後、互換機能とブーストモード目当てで買う人も多いんちゃうか?

  127. 買うヤツがおるから売るヤツがおる
    なんか問題か?反論できる?

  128. >>86
    今はビットコイン暴落してマイニングブームも終焉に向かってるからPC勧めるのはわかるが、その前にPS5より入手困難で高騰してたPC勧めてたのは100%パソニシやな
    知識あればそんなこと言えへん

  129. >>131
    FF7RIGがあるやんけ
    まあ発売日過ぎた以上こんな奴らから買わず手に入れたテキトーなタイミングでやるけど

  130. >>132
    バカ杉内?意欲を失って買わなくなった損失のが遥かに大きいだろうに

  131. なんで古い画像ばかり出してるの?

  132. 倍の値段払って買って何のゲームやってるんだ・・・?

  133. 1%から0.12%になりましたとさ
    出荷分は買われてるのにソフト買ってるの1割もいないんだぜ
    これがゴキブリよ

  134. いらね

  135. 転売屋から買っても保証つかないから絶対買わないわ
    ちゃんと店で売ってたら買う

  136. >>117
    1番初めに元凶を作ったのは任天堂のSwitchやで
    店舗ぐるみでの横流しだったり、やりたい放題だったし

  137. >>122
    お前は世間で言うところの誰彼構わず噛みつく輩だね

  138. グラボなら欲しいけどPS5とか要らんわ

  139. PS5は圧倒的に映像綺麗だし持ってるやつが羨ましいわ
    手に入らないから意欲がなくなる、ってのはちょっと分からないな
    今は高嶺の花だから安くなったら買いたいね
    海外の友達の話題にもついていけるし

  140. バイオ8がPS4で問題なくやれると知ってからマジで購買欲失せたわ
    サンキューナカイド
    バイバイテンバイヤー

  141. >>147
    待ってる間に熱が冷めたんだろ
    よく考えたらやりたいゲームないしPS5専用ソフトも少なすぎるし
    本当に欲しいゲームが出たら購買意欲も戻るかもしれないし、それからで十分だよ

  142. むしろ欲しいゲームがPSしかない
    switchとかやりたいもん何もないしPCはハッカーが怖い

  143. 北の将軍様は
    10万台位 欲しいんじゃ

  144. 北米で歴代最高のスタートだしビッグタイトル獲得は安泰だからなあ
    これからさらに高騰することが目に見えてる
    欲しい奴は早めに買ったほうがいいぞ2年後とかFF出てもっと値上がりしてるからな

  145. >>138
    転売ヤーはソフトや周辺機器まで買い占めないから、ソフトメーカーが開発/発売しても泣かず飛ばず確定
    それでもロイヤリティ支払わんといかんから本格的に参入し難い
    結果としてライト普及させたSwitchや、ハード供給安定しているPCスマホに本格移籍される

    ソニーは任天堂と違って自社ソフトで盛り上げられん
    高性能ハードの初動は開発費>販売価格だから売るだけ赤字、闇雲になんて作れる訳無い
    ロイヤリティで黒字転換させる企業だから初動売りの熱は最重要、そこ潰されてるんで今の状況は相当苦しい

  146. >>150
    SwitchはJoy-Con壊れやすいし保証期間中なのに
    屁理屈言われて修理代請求してくるからなw
    PCに至ってはチーターだらけだし

  147. >>153
    転売屋が何万台も倉庫に抱えてるとホンキで思ってるの?
    だったら恥ずかしいから経済のこと騙らないほうがいいよ
    転売は横流ししてるだけで消費者の数は変わらない
    パッケージ販売で装着率がどうとか言ってるのなら時代遅れすぎ

  148. switchで最新リアルレンダのAAAタイトルが動くわけないし
    PCはチーター対策がまったくないから地獄
    アンチがいくらごねても世界中のゲーマーの選択肢はPS5しかないわ
    だから高騰してんだろ

  149. >>20
    転売に余計な金を使わなければ、その分ソフト買うかもだろ
    ソフトが売れないだけでもメーカーや小売の損になる

  150. >>153
    妄想に妄想を重ねてる所スマンが少しはソニー決算とかに目を通した方がええで
    6月の時点でハードの逆鞘解消してるから

  151. 泣く子と税務署には勝てん

    しっかり払ってもらいましょう

  152. >>1
    パソコンとスイッチとスマホでいいよ
    なんかps5でやれるソフトならパソコンでだいたいできるやろ

  153. >>158
    ソニー内部関係者やけど
    ソフト売れないから不安視→撤退に移ってる企業が増えまくってるみたいだよ
    今転売対策どうするかでマジで店舗で購入→アカウント紐付けするかで揉めてる

  154. >>161
    へー、ソリャスゴイネー(棒)

  155. 転売ヤーが一人で買いまくって法外価格で売る
    →転売ヤーが買ってさらに高値で売る
    →一般人には出回らず、熱が冷める
    →ソフト開発も売れなくなってるのに気づいて撤退、開発費も高騰するから特に不満無くやる
    →PS5に価値がなくなる

    こんな感じやな、違う違うって叫く前に転売ヤー捕まえて東京湾に沈めてこい

  156. ネプテューヌで例えたらノワールが高笑いしながら勝ち誇ってるけど内情知ってる他の奴らからは渇いた笑いされてる感じか
    実直にシェア伸ばしてるブランやベールが正解って感じ

  157. ソニーはFF出るまで日本向けに注力しないでしょ
    PS3のときもFF13出るまで悲惨だった

  158. 欲しい人が買えばいい

  159. 受注生産にしよう

  160. まぁ統失が何を言ってもPS5にソフトが出てる時点で何の意味もない妄想やね
    撤退してクレクレはみっともないから辞めた方がええで

  161. 現状PS4のゲームを快適にプレイするためのハードになってる

  162. >>163
    転売屋は人件費もかかってるビジネスだから、転売屋→転売屋でグルグル回ってるてのはありえない妄想です
    そんなことしたらすぐ赤字になる
    最終消費者のもとに届いてますよ
    本当か気になるなら君もメルカリで買えばいい

  163. >>110
    あんなPCで考えたらとてつもないスペックの機器をあの値段で売るとかハードはあくまでソフトで利益とる為の初期投資みたいなもんやろうしハードを一人が大量に在庫抱えたらソフトが売れんし全然変わるっしょ。

    メーカー側もどれくらい作るべきかどれくらい行き渡ってるのかの予測も転売蔓延ってて判断難しくもなりそうだし。

    一番熱ありそうなタイミングももう完全に逃したしね。

  164. PS5分解したら原価は意外に安いって結論じゃなかったっけ
    ネジとか超少ない
    逆に箱シリはPCの部品そのまま詰め込んでるから原価めっちゃ高いらしい

  165. >>172
    ネジって高いんやなぁ

  166. >>171
    北米では1年で史上最も売れたハードになってる
    メーカーが一番気になるのは最大市場の北米だからそこで成功してる以上ソフト出さないってのはありえないわ
    ソニーはもう勝ち確で転売とかどうでもいいと思ってるよ

  167. >>132
    SIEはソフトとPSプラスが主な収入源のビジネスモデルだから
    ユーザーの増えない販売は正味マイナスだぞ。
    お陰で想定より株価伸びなかったわ。

    転売カスが高値つけて死蔵してる分がちゃんと捌けてたら
    どれだけ増益できてたやら。

  168. 新型出たら終わるやつ

  169. 転売屋とかマジで4んで欲しいわ害悪だわそして、無能政府共も転売対策しろって思うわ

  170. >>132
    ゲーム機は昔から本体は売るだけ赤字なんてことは良くある話で
    ゲームソフトのロイヤリティがメインの収入源だったりした
    プレイヤーが勝ってくれるから赤字で本体売る意味があるのであって
    転売屋が買ってたら意味がない

  171. グラボ大量に仕入れたほうが転売として旨味あるで?

  172. >>177
    政府が転売対策する気が一切無いのはマスクの転売禁止したあと解除したことを見るだけでも確定的に明らか

  173. >>180
    野菜とか果物根こそぎ買ってスーパーに高値でおろせば儲かるんじゃない?

  174. 独占禁止法って機能してんの?

  175. 君らがなに言おうが転売ヤーはノーダメなんだなぁ

  176. 転売禁止こそ独占禁止法に反するだろ
    自由に売り買いできてこそ商売は成り立つ
    街の小売とか全部転売やんけ

  177. 逆にどんな流通システムすればこんなに一箇所に偏るのか

  178. Twitterで得意げに転売自慢してるのは国税庁に教えてあげればいい
    転売してる奴は絶対誤魔化すから先手必勝

  179. 場所特定されて襲撃されそうだな

  180. 転売は問題無いとしても流通が少ない物を買い占めるのはいかがなものか
    そこら辺を法規制してほしいな

  181. >>38
    初期にゲオ辺りがやらかしてバレてなかったか?

  182. こいつらの倉庫火事にならんかね?

  183. ps5専用ゲームないじゃん

  184. 税務署にバレますように

  185. 恥知らずな人生かあ

  186. こいつらって社会のクソほども役に立ってないどころか癌だよな

  187. ヨドバシのブラッククレカで分割で買った
    普通に買えるようになるまで転売屋にイライラしながら待つより早く遊べるし支払いももうすぐ終わる

  188. ゴミクズ共は法整備して逮捕すべきやな

  189. (お金のない)若者のゲーム離れに拍車がかかるね

  190. 配信やってるからps5は経費で落ちるから非課税だよ
    だからみんなゲーム転売に目をつけてる訳
    ゲームに課税するとなったら任天堂とかも困るからね

  191. 赤字放出まであと100日

  192. 在庫が写ってる時点で売れてないんやろなぁ・・・

  193. >>4
    記事あげられて困ることないだろうに何をそんな苛立ってんだw

  194. 嫉妬コメばかりだな

  195. >【急募】ファスト映画が逮捕されてこいつらテンバイヤーが許されてる理由
    そりゃ困ってるのは下々の「買う側」だからな

  196. 海外から仕入れてるけど
    先月の売り上げは300万だった
    PS5だけの転売で

  197. 脱税してそう

  198. まぁまともに納税してないだろうな、さっさとマルサ動けよ

  199. 独占もほぼないしゲーミングPC買えばいいだけだろ

  200. セドリサイトには節税の仕方もくわしく乗ってるから税金払ってないはないわ。
    殆ど経費で落ちる。
    つか今はコロナで零細はどこも租税特別適応だし殆ど払わんでいい。

  201. そもそも実稼働率10%未満
    つまり市場に流通した90%以上が、今だに未開封のままなんやで

    これがどういう意味か分かるやろ
    転売による在庫品て事や

  202. >>210
    いつも思うだけどそれおかしくない?というのも買ってすぐ売るから転売は儲かるんでしょ?手元にもっておくなら利益ゼロじゃん。

  203. 消費者視点でみると転売屋が買い占めてるように見えるけど
    実際には何万台も出荷されてるから転売屋の手に渡ってるのはそれほど多くないし、逆にあんまり多くないから転売屋が高値で売り捌けるんだけどな。

    もし転売屋しか買ってなかったら何万台ものPS5がヤフオクに溢れかえってそれこそ我先に叩き売りになるよ。

  204. 考えてみりゃ転売屋対策とかいって対策するから転売屋の確保する台数が減って、その少ない台数が高値で売られるわけなんだよな。

  205. アメリカの転売少年の方が頭いいな
    在庫大量時点で商才ないだろ

  206. >>211
    安く買って高く売る転売を重ねるんやぞ。株券みたいなもの。
    株券そのもので遊ぶアホは居ないだろ。

  207. まあこれでソニーももう終わりかな。そしたら次はニンテンドーだね。steamみたいなプラットフォームを選ばないPCゲーが生き残っていくのかそれともタワー型PCを転売屋が狩り尽くすのか

  208. 転売目的以外で
    誰がこうてるん??

    さらなる転売w

  209. 今、半導体が世界中で不足しているからps5も相場は下がらないだろうけど転売から買ってでもプレイしたい気持ちがまるで分からない。
    過去の名作でもしていればいいと思うけど。

  210. >>192
    こいつらのせいでPS5が出回ってないから専用ソフト出せないんだよ

  211. 転売屋は恥を捨てないとできないからな
    空き缶拾いじゃないけど
    人間としては終わってる

  212. 箱に「鬼」とか「滅」とか「呪」とか書けば
    一個10万で売りさばけるんじゃないの?

  213. これ転売ガイジが転売ガイジに売ってるんだよ
    転売ガイジの間でだけ流通してる

  214. 自分だけ幸せになれると思ったら間違いで、転売して儲けても失うものはある。

  215. こういう転売ヤーの納税状況チェックしてみたいな(棒)

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。