04.17(Thu)
『リコリス・リコイル』新作ショートアニメ、ついに公開される!
04.17(Thu)
【朗報】もう2度と生まれそうにないアニメの傑作「進撃の巨人」に決まる
04.16(Wed)
『履いてください、鷹峰さん』3話感想・・・ヒロインがとにかく面倒くさい、 エロ以外の長所が皆無だぞこの女
04.16(Wed)
Vtuber界の卒業ラッシュの要因wwwww
04.16(Wed)
『ガンダムジークアクス』新しいシャアの声に文句言ってる奴いるけど、おじいちゃん声のほうがいいの?
04.16(Wed)
【悲報】X民『大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなりました』
04.16(Wed)
女性「なんで男は、ショートヘアの女が好きなの?」
04.16(Wed)
昔のオタク「ヒロインが非処女だと!?叩くぞおおおおおおおおお!!!!!!」←これwww
04.16(Wed)
【悲報】アニメアイコンの上級救命士「私は女に対してはAEDを使いません」 8.6万いいねwwww
04.16(Wed)
現在のホロライブの風刺画、さすがに一線をこえるwwww
04.16(Wed)
【朗報】日本人達。今期アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」に夢中になる!! まさか1~2話で切ったアホはおらんよな?
04.16(Wed)
【悲報】モンハンワイルズ、チーターだらけで闘技大会のランキング報酬廃止www公式お気持ち表明www
04.16(Wed)
【悲報】監督『「ガンダムジークアクス」で戦争はやりません、冷戦下の生活を描いていきます』
04.16(Wed)
【減り続ける来場者数】識者「万博はそれなりに上手くやるだろうと過信した私は愚かだった。日本国の衰退っぷりを見せつけられた」
04.16(Wed)
【絶望】ホロライブの登録者TOPのVTuber・がうるぐらさん、卒業を発表! カバーの株価も暴落
04.16(Wed)
女さん「ごめん、電車でソシャゲに熱中してる中年男性、マジで無理」話題に
04.16(Wed)
なろうパーティー「水魔法なんてハズレすぎる! お前は追放だ!」→ 作者「水に重さがあると主人公が発見したぞ!」  作者はこんな作品で恥ずかしくないの???
04.16(Wed)
はじめの一歩作者「ジークアクスの第一話を観たけど凄い違和感だった、スマホとか改札口とかまるで今僕らがいる現代だよね 宇宙世紀のはずなのにw」🔥
04.16(Wed)
【緊急】ホロライブVtuberがうる・ぐらさん「大切なお知らせ」
04.16(Wed)
【悲報】日本さん、治安が終わる・・・
04.16(Wed)
『ガンダムジークアクス』のOP映像ぶっちゃけどうだった?結構賛否なんだけど・・・
04.16(Wed)
『機動戦士ガンダム GQuuuuuuX』2話感想・・・シャアがガンダム奪取した世界線! 後半カットしすぎて映画館行ったやつ大勝利wwwww
04.16(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』2話感想・・・血がつながってないとわかると急に欲情する姉妹たち・・・次男いらなくね?
04.15(Tue)
AI絵師 ←こいつらが有能すぎてもう人間の描いたイラストなんて見れたもんじゃないんだが
04.15(Tue)
【動画】サイコパス女子小学生、発見される🙄

【賭け過ぎぃぃぃ】『ダイの大冒険』の携帯ゲーム機が発売決定!

432324234.jpg
1:名無しさん 2020/09/07(月) 12:23:37.23 ID:LHw5KPSGa
ダイ大ブーム来ちゃうわ 

51EhR8h-HU4AAamkws  

52EhR8eLNU0AYvlNTs  

53EhR8g73VkAE_pOY  

【”勇気と冒険の物語“を体験できる液晶トイ登場!】
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ポータブルアドベンチャー』が10月24日(木)に発売決定!
身の回りにカメラをかざしてクエストスタート♪アーケードゲーム『クロスブレイド』とも連動します✨

https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/dqdai-pa/
発売時期:2020年10月発売予定
メーカー希望小売価格:7,800円(税抜)



2:名無しさん 2020/09/07(月) 12:26:06.73 ID:FL1T/7q7a
ここまで気合入っててコケたらどうするんだろうって余計な心配しちゃう
スナックワールドという前例があるし



3:名無しさん 2020/09/07(月) 12:27:12.14 ID:Tnot57QO0
今の時代にこんなもん出すのか?



5:名無しさん 2020/09/07(月) 12:27:21.24 ID:5HVxpT7Ma

333

7:名無しさん 2020/09/07(月) 12:29:08.15 ID:wvTDgqOB0
ドラゴンクエストダイの大冒険ポータブル
こう書くとPSPのゲームみたい



8:名無しさん 2020/09/07(月) 12:29:08.23 ID:hs4hRQ5sa
おじさんにこれを買えと?



10:名無しさん 2020/09/07(月) 12:29:36.97 ID:UIc+gieR0
最近はこういうおもちゃもカラー液晶なんだな…
スゲーじゃんって思ったら
値段がクソ高かったわ
それでこのクオリティかよ



13:名無しさん 2020/09/07(月) 12:31:31.63 ID:JFme8LZla
ま、まさかダイ大を子供に売るつもりなのか…?



14:名無しさん 2020/09/07(月) 12:31:43.41 ID:YJOZ+OFV0
7800円とか冗談だろ?



15:名無しさん 2020/09/07(月) 12:31:48.29 ID:4jXTIWl00
アニメの時間帯といい
本気でキッズ狙ってるんだな
責任者首になるか結果は問われないのかのどっちか



16:名無しさん 2020/09/07(月) 12:32:04.44 ID:3uanh7+Vr
転売屋は買うのかな?



18:名無しさん 2020/09/07(月) 12:32:30.48 ID:znRsKOeya
40代中年独身おじさんがアバンストラッシュワロタw



19:名無しさん 2020/09/07(月) 12:32:38.44 ID:ZquHD0Q10
何故今頃こんな事するの
絶対コケるだろ
懐古漫画をアニメ化で成功したのジョジョだけじゃん



20:名無しさん 2020/09/07(月) 12:32:58.02 ID:OeVm5SzJ0
まあ悪いけど滑るよこれ



21:名無しさん 2020/09/07(月) 12:33:37.07 ID:DlTgfkUc0
え!?子供に…売るの???
おっさんじゃなくて?
ドラクエ自体もうおっさん層が支えてるのに
どうかしてるよ…



22:名無しさん 2020/09/07(月) 12:34:30.99 ID:CibQK/8Xa
ダイは序盤を改変しないと厳しい



23:名無しさん 2020/09/07(月) 12:34:48.87 ID:yxNb0juu0
電気屋のワゴンにありそう



24:名無しさん 2020/09/07(月) 12:35:31.97 ID:Yb4y6Urj0
凄い張り切って商品展開してるけどワニみたいにならないか心配



25:名無しさん 2020/09/07(月) 12:36:04.42 ID:ozcaSaLpa
昔よくあったなこんなの



26:名無しさん 2020/09/07(月) 12:36:55.42 ID:x9NlIdtOM
画質はゲームボーイカラー以下



28:名無しさん 2020/09/07(月) 12:38:21.93 ID:a0VN2Ng/0
6歳以上って
客層は40歳以上じゃねえの



30:名無しさん 2020/09/07(月) 12:38:41.87 ID:ylL8EbtTp
子供でもスマホ持ってる時代にこんなおもちゃ売れるかよ



31:名無しさん 2020/09/07(月) 12:39:41.93 ID:LiixycsSM
そんなに予算があるのかよ



33:名無しさん 2020/09/07(月) 12:40:09.85 ID:WKEnp2/d0
この路線で仮にPS4だけならヤバいぞ
この手のゲームはSwitchでしか売れないだろ



41:名無しさん 2020/09/07(月) 12:42:22.66 ID:FL1T/7q7a
>>33
マルチだったと思うぞ
でもダイ大のゲームってSwitchもPS4もおっさんユーザーしか買わないと思うの



53:名無しさん 2020/09/07(月) 12:45:22.01 ID:wvTDgqOB0
>>41
たしかCS向けのやつはまだ機種未定だったはず
そんなもったいぶるようなタイトルでもないとは思う



34:名無しさん 2020/09/07(月) 12:40:27.31 ID:AkavbVeY0
あのゲームウオッチより高いのかよ…



37:名無しさん 2020/09/07(月) 12:41:11.89 ID:a4h3+vYQa
ダイへの気合の入れっぷりが凄い



40:名無しさん 2020/09/07(月) 12:41:36.81 ID:ZWfmb/n/0
子供に流行るかわからないだろw



44:名無しさん 2020/09/07(月) 12:43:29.99 ID:Mb2LYpFVM
同じタカラトミーが出してるすみっコぐらしの液晶ゲーム機は爆売れしてるみたいだけどダイはどうかなあ…
そもそも男児にはスマホやSwitchのゲームのほうがウケるんじゃないかね



45:名無しさん 2020/09/07(月) 12:43:53.24 ID:nCIHidYm0
500円位でスーパーの食玩コーナーに並ぶやつかと思ったら
ゲームよりも高いデジタルな玩具で草



46:名無しさん 2020/09/07(月) 12:44:12.65 ID:WL/kQG0Z0
子供に流行るにしても大人でも躊躇するような値段設定だな
たまごっちがこの値段で流行るかと言ったら



47:名無しさん 2020/09/07(月) 12:44:14.36 ID:pl4CsijNa
前のアニメが打ち切りだった作品とは思えん力の入れ方



50:名無しさん 2020/09/07(月) 12:45:01.14 ID:mymEACuh0
ポケモンでも結構苦戦してるのにな
おじさんが買って、アーケードゲームと連動させて遊ぶのかな



52:名無しさん 2020/09/07(月) 12:45:08.69 ID:frWpkIGJ0
力を入れる方向がおかしいだろ



55:名無しさん 2020/09/07(月) 12:46:00.79 ID:3uanh7+Vr
子供がこれ買うくらいなら、Switchのゲーム買うだろ。ドラクエキャラがポケモン並の人気があってはじめて成立する様なもん良く作ったな。



59:名無しさん 2020/09/07(月) 12:47:27.07 ID:Ow1+4k9z0
高すぎワロタ



60:名無しさん 2020/09/07(月) 12:48:46.23 ID:Qb4o27d30
せめて4800円ならなぁ



63:名無しさん 2020/09/07(月) 12:49:29.98 ID:fZt5S9cx0
1000円でも売れなさそうなのに7800円だと…



68:名無しさん 2020/09/07(月) 12:50:29.71 ID:QXqEhBnf0
やるのが15年ぐらい遅くね?



78:名無しさん 2020/09/07(月) 12:51:55.91 ID:r/F/pPltd
>>68
15年前は冒険王ビィトのアニメやゲーム出てただろ!



69:名無しさん 2020/09/07(月) 12:50:40.03 ID:sHCxkmCY0
フルカラーたまごっちより高くて草




 
(´・ω・`)もうこれ大ヒット前提で動いてる企画になってるよね
(´・ω・`)そういや鬼滅もこんな感じのゲーム発売するな
 
 
 

 
コメントを書く
  1. タカラトミーてポケモン図鑑も出してたっけ
    いまどんなのだ

  2. こんなもん作る暇あったら、大真面目にダイの大冒険のRPGを作れよクズエニめ

  3. マァムの陰核になる!!

  4. デジヴァイスもこのくらいの値段だから普通
    逆にタカラトミーがこんな商品作る方が意外

  5. ???「へえ~そうなんだ。じゃあ私バーンパレス行くね。」

  6. ちょっと調べてみたらこれよりスマホロトムポケモン図鑑のが面白そうだと思ったわ

  7. ワニになりそう
    今の子供がダイを好きになるとは思えない

  8. レオナがおっぱい丸出しにされる回は見る

  9. 子供っておっさん達が詳しいものは引かない?
    自分達が第一人者でお得意様でいたいみたいな欲ない?

  10. こんなしょぼいのが7800円もするのか
    子供じゃ買えんわ

  11. ジャイロゼッター並みに力入れてるな

  12. 朝アニメだから小さい子はみるだろう
    とりあえず低学年のドラクエファン作らなきゃ
    ドラクエでポケモン以外のRPG入門させてFFにも来てもらわないとな

    ガンダムみたいになってもいいのか?

  13. 新ハンターハンターもそうだったけど、始めから子供向けとか悪手だと思うがなぁ

  14. >>4
    いい大人が恥ずかしくないのかよ

  15. >>10
    仮面ライダーに詳しいおじさんがどれだけいると思ってんだ

  16. これは売れない

  17. うおおおおおきたあああああああああ

  18. ドラゴンボールを夢見ちゃったか

  19. 小学校にデジモンとかポケットピカチュウ持って行って怒られたことあるやろ

  20. ドラクエ世代のおっさんが迫真のプレゼンで通した企画かと思うと涙が出てくる

  21. 記事タイトル、ゲームソフトの間違いだろ?とか思ったらマジでゲーム機かよ

  22. >>9
    子供向けの朝番だぞ性的要素全カットだよ

  23. >>17
    いや特撮は別というか直撃一年限りが普通じゃない

  24. バクチってのはな・・・ はずれたら痛い目みるからおもしれぇんだよ!!

  25. すげえなステマでもダイマでもとにかく金かけないとイカンでしょ

  26. 何年前のおもちゃだよ…って見た目やな

  27. アラフォーの懐古厨が持ち上げてるだけで現代キッズに受けるわけないだろ
    鬼滅が流行ったせいで何か勘違いしてるのか?

  28. ターゲットはリアルタイム世代の40代の子供だぞ
    独身おじさんのお前らにはその発想が無いんだろうけど

  29. しょぼすぎ100円でもイラネ

  30. ゴメちゃんよく見るとあんまかわいくないんだよな
    クロコダインとかフレイザードとかかっこいいキャラはいいんだけど

    ネズミとか鬼面導師(ダイの育ての)とかのデザインがキry良くない古い

    ドラクエのスライムデザインした鳥山明ってやっぱすごいんだよな

  31. このご時世それに7800円、しかもダイの大冒険とかいうブランドで
    そりゃーねーぜ

  32. ブームはステマが作る

  33. >>28
    特撮3年はみるだろ
    おっさんはネットや雑誌で情報漁るから新作にも詳しくなれるんだぞ
    すごいだろライダーおっさん

  34. 大コケしそう

  35. こんなん知らない
    なろう系???びえん

  36. 昭和か?

  37. ちょっとこれ賭けすぎない?タカラトミー、シンカリオンの企画者が発言権増したからってこんなアホなこれ賭けしなくてもいいのよ?

  38. ダイの大冒険って名前がダサ過ぎる

  39. 7800円でもエディオンジョーシンあたりでは定価より値引いて売ってるやろ

  40. 鬼滅も五等分も予想できなかったんだからやめとけと
    ドクターストーンと炎々がこれ賭けだったんだろ?

  41. サクラ大戦といいダイの大冒険といい
    なんで全力で掘り起こすのか…とめる人は居なかったのか?

  42. >>22
    昔は多種多様だったな

  43. >>
    アニメ放送は1991年10月17日 - 1992年9月24日

  44. ドラゴンクエストの多分一番古いメディアミックス漫画

  45. ワニキとパパってカラーだとすげぇダサい

  46. こういうアイテム見ると昭和かな?ってなるわw

  47. >>33
    なわけないわい
    そういう子供をだしに買ってくる親狙いだろ
    それで子供がはまらなくて溝ができてギスるようになるんだ

  48. 鬼滅の刃のなら売れるけど
    これは時代遅れで売れません。

  49. サイクロンさんのご活躍をお祈りしております

  50. ゲイの大冒険♂

  51. 転売屋すら見向きもしなそう

  52. ドラクエが元ネタって時点で終わってるよな
    最近の子ドラクエ興味ないし

  53. これちゃんとストーリーあって真バーンのとこまで全部入ってるならやってみたいかも
    2個しかないボタンでどうやるか分かんないけど

  54. >>47
    たまごっちのパチモンも多かったな

    ランドセル背負ったままジョグレス進化させたことあるやろ

  55. >>59
    残念やったな
    確か昭和の漫画やで

  56. >>56
    あいつらは話題性ない商品には一切手をつけない

  57. 削除

  58. ピエーン

  59. たっか
    こんなしょぼそうなのに

  60. 昭和の時代漫画だよ!!
    戦後漫画の大名作
    ダイの大冒険?

  61. >>10
    子供の世界で留まってる世界は大丈夫
    幼女先輩とか言ってる界隈のように男児先輩とちゃんと男児を立てる姿勢がある程度必要になる

  62. 削除

  63. スライムの歩くんですだけすげえ面白かった記憶

  64. >>60
    レベル上げて見た目変わるだけやろ
    絶対詰まらんで
    そこがいいんだろうけど分からんよなあ
    俺はいらんけど

    やっぱすみっこぐらしだよなあ

  65. >>64
    (´・ω・`)もうこれ大ヒット前提で動いてる企画になってるよねww
    (´・ω・`)そういや鬼滅もこんな感じのゲーム発売するな

  66. >>69
    実際知らないやん
    スマブラに参戦した時反応が酷かった

  67. ドラクエはダサい

  68. FGOに勝てるの?

  69. ドラクエはやってた子供部屋おじさん達は???

    現代で立派な勇者になれましたか?(笑)

  70. >>67
    戦後て・・・昭和63年やろ
    戦後から40年くらい経ってるやろうにそれを戦後はなんか変じゃね
    いつまでもねちねち歴史捏造してるかんこくじゃあるまいし

  71. やら管が食いついたからヤバいんだよなぁダイは

  72. >>44
    ワゴンで6割引か
    福袋にぶち込まれるか

  73. この感じコトブキ飛行隊思い出すな…

  74. >>72
    ぴろしって鬼滅のアニメやる前に異常に持ち上げてたからな
    案の定サイバーコネクトでゲーム出しやがった

  75. >>80
    その前に初売りから10パパーくらい引いてるやろ

  76. >>27
    昔は普通に子供の見る時間帯にらんまが乳出してたのにな
    今の子たち本当にかわいそう

  77. コトブキ飛行隊の二の舞になりそう

  78. スクエニがバンナムのドラゴンボールみたいな商材にしたくてゴリ押しプッシュしてんだろ

  79. 今やってるデジモンくらいは人気出そう

  80. この漫画はNARUTOやリゼロやまどマギより面白いぞ

  81. >>8
    そんや事はない勇者に憧れる

  82. 削除

  83. 多分ドラクエがキッズ人気ないから新規開拓狙いだろうなあ

  84. >>75
    勝てるに決まってる

  85. >>1
    こどおじ以外に買わんわこんなモン

  86. まだ冒険王ビィトの続きやった方が売れるかもしれないぞ…
    原作ストック無いけど

  87. >>95
    キッズもはじめ社長とヒカキンが紹介すれば売り切れる

  88. ダイに限らず来期は全部鬼滅の映画が話題持ってくぞ

  89. >>59
    ドラクエ4辺りの漫画だっけ

  90. ゆとりおじさん金無いだろうに

  91. ドラクエはなろう系の始祖だから面白くないやろなあ

  92. >>93
    ヒカキンとはじめ社長がドラクエの配信やれば人気出るはず

  93. これクロスボーンガンダムと似てるんだよな
    話は面白いけど絵が△

  94. >>101
    これゆとり世代じゃない38歳以上の方が詳しい

  95. これはワゴンセール確定

  96. ダイダイは血統漫画だからジャンプだぞ
    なろうじゃねえよ

  97. 780円(税別)だと思ってキッズが買う可能性がある

  98. 寄生虫の在日バカチョンらしいやw

  99. >>111
    いやいやー明らかにレジで金足りんからキャンセルされる

  100. スーパーマリオのゲームウォッチより高いのかよw

  101. これは新型コロナ&台風が起こる日本で売れません

  102. 名作だがそこまでのコンテンツかというとな・・

  103. ダイの直撃世代っていくつくらい?
    微妙に被ってないわ

  104. >>99
    脱税なんて誰も興味ないから問題ない

  105. チー牛は見なそう
    キッズとこどおじ路線だな

  106. 2017年発売のスーパーファミンミニ7980円(税別)

    これは今はプレミア付いて今は高いけど
    これは売れません?

  107. すげえ人気らしいぞ

  108. 俺は直撃ではない
    読んだのはここ数年

    やっぱ絵が人選ぶわ
    モンスターデザインだけでもアニメでもう少しドラクエ本編に寄せても良かったやろ

  109. ダイ人気だね

  110. 朝9:30放送だから、アニメを見てから店に行かせる目的なんだろうが。たぶん開店前に並んでるのオッさんだと思う。
    まあてんは転売が買う→メルカリに並ぶ→品薄商法だろうな

  111. 6歳以上って
    客層は40歳以上じゃねえの

  112. 今回はサムネ間違ってないな

  113. >>130
    転売屋も生活あるから売れないのは買わない
    それに店頭いかなくても通販で買える時代だから

  114. Dieの大冒険

  115. こんな欲しくない

  116. >>1
    藤田は死んだらしょうがないが
    カツオと難波は
    健在なんやから
    オリジナルでやれよ

  117. ふつうにダイ大でドラクエ作った方がマシだったんじゃね?

  118. ゆたぼんがいらなねぇー地面に叩きつけて壊しそう

  119. >>131
    新規開拓してドラクエに子供呼びたいんや
    この前の糞CG映画も目的は同じなんや
    ガンダム見たくおっさんだらけになりたくないんや

  120. 今のままだと当時のファンからもいまの子供にもウケないダイの大爆死になるけど
    ゆーちゅーばーとかVにステマさせんのかな

  121. マァムのラブドール出した方が売れるだろうに

  122. >>2
    出てるよスマホロトム
    トイネスとかランクインするくらいかなり売れてるね
    トイジャーナルって小売向けの雑誌でも売上好調って言ってた

  123. あまりにの人気っぷりにコメントがたくさん

  124. グランクレスト戦記みたいに全方位で大爆死しないことを祈るわw

  125. >>137
    同じ時期のアニメでガンダムのハサウェイだって新作で入れ替わったし
    当時のままはやっぱきついかもな

  126. FFとドラクエが閉じコンかしてきたから絶対焦ってるぞスクエニは

  127. 子供がこれ買うくらいなら、Switchのゲーム買うだろ。ドラクエキャラがポケモン並の人気があってはじめて成立する様なもん良く作ったな。

  128. >>143
    もう見て来た楽しそうでなによりだ
    ただ500匹しかいないのが糞

  129. この値段でコレとか酷いな

  130. ドラクエとFFどっちが好き???

  131. 買うのは親なんだから
    親が買い与えたらいいんだよな
    子供に英才強菊してやってくれや

  132. >>148
    ユーザー100万人単位の閉じコンとは・・・

  133. >>150
    まぁそこらへんはタカラトミーのせいっていうよりゲーフリのリストラが問題なのかもなぁ

  134. >>152
    ドラクエやな
    キャラがリアルより漫画的な方がいいわ

  135. >>154
    人数が増えてなければ閉じコンやで
    明らかに減ってる

  136. 頭おかしいのか?

  137. >>154
    キッズが来ないと衰退するぞ

  138. こどおじ(40)「アバンストラッシュ!!!!!」

  139. >>121
    キッズは見ないよ買わないよ

    YouTube見てるから

  140. >>142
    それなwwwwwwwwwww

  141. キッズにウケる前提なのが面白い

    今のキッズはこんな古臭いアニメはまらないだろ

  142. 50:名無しさん 2020/09/07(月) 12:45:01.14 ID:mymEACuh0
    ポケモンでも結構苦戦してるのにな
    おじさんが買って、アーケードゲームと連動させて遊ぶのかな

    アーケードは一部以外微妙だからな
    普通にスマホロトム売れてるんだから同じ感じにすりゃいいのに

  143. いまやってるのはパズドラやね

  144. ワタルって誰も話題にせず終わったよな

  145. >>153
    レベル40の子供部屋おじさん 「ママ買ってぇーーー?」
    レベル68のお母さん「良いわよ!持ってきてね!」
    レベル40の子供部屋おじさん「わーい?わーい?」

  146. ガキが釣られてくれるのだろうか?

  147. >>167
    読んだうえで言うけど
    絵が古いんや

    クロボンと同じで漫画はいいけど絵がな…

  148. >>153
    レベル40の子供部屋おじさん 「ママ買ってぇーー?」
    レベル68のお母さん「良いわよ!持ってきてね!」
    レベル40の子供部屋おじさん「わーい?わーい?」

  149. お父さんと子供が一緒に楽しむ需要を狙った物だろ
    おまえら向けじゃない

  150. >>170
    いやそいつは自分で自分用に買うやろ

    40の親が小さい自分の子供に買って教育すりゃいいんや

  151. 令和のキッズ達「フォートナイトやろうぜ」

  152. 俺はこの作品見たことないから客観的に面白いか判断してやるよ

  153. ワタルって昭和生まれじゃないとキツイやろ
    スパロボXのワタルきつかったで…
    参戦待望のマイトガインはヤマトとワタルの被害者で終わってしまった

  154. >>53
    確かに転売屋に高額で取引されてたな

  155. ふぉーとないとこどもやらせたらだめなはずなんだが

  156. さすがに古すぎる・・・
    大爆死確定だろ

  157. レベル40の子供部屋おじさん 「ママ買ってぇーー?」
    レベル68のお母さん「良いわよ!持ってきてね!」
    レベル40の子供部屋おじさん「わーい?わーい?」

  158. 100日ワニに気合い入れてやれよ

  159. プリチャンならある程度、売れると思うけど、何故、ダイの大冒険にしてしまったのか?

  160. ダイの大冒険って当時もそこまで人気あったわけじゃないし
    打ち切りになったのは玩具が売れないから
    なんでここまで賭けているのか分からん
    素晴らしいのは漫画だけでアニメはそうでもない

  161. >>188
    筐体ガラガラなのにある程度売れるとかwww

  162. 過去作の栄光にすがるしかないクズエニ
    まじでサイゲ以下の会社になるとは夢にも思わなかったな

  163. ダイのdie冒険じゃん

  164. スマホで携帯ゲームすら駆逐されてるのに
    今さらこんなもん出すセンスよ

  165. たっか

  166. そうとうなお偉いさんの趣味で動いてるのかはたまたスクエニがドラクエブームさせたくて賭けてるの

  167. 前のアニメだって子供向けだったろバカかこいつら

  168. 売り方見るに小学生ぐらいに訴求したいって感じか?
    本当はビィトを売りたいんだろうけど、連載再開後も遅々として筆が進まないからダイで行くかって感じなんかな?
    ビィトで実績あるから、古臭い感じでも売れるってスポンサーも説得しやすいだろうし。

  169. 肝心のアニメ作画がイマイチっぽいんだよな…

  170. >>196
    ドラクエブームは起きないよ
    令和はオンラインゲームがメインだし

  171. 蛆裕貴、早見、種崎がいる時点で0話切り

  172. こんなに商品展開してしまったら俺たちの華ちゃんがますます戻ってこれなくなるな(泣)

  173. 絶対コケるだろうけどそれはそれとしてダイの大冒険は令和キッズ達にも見てもらいたいンゴねぇ

  174. 賭けすぎだろw大丈夫かよw
    アニメ自体はまあそれなりに作ってくれそうだから楽しみにしてるけどよw
    今の時代にウケなかったら即終了だぞ
    ヒットした前提で動きすぎ

  175. 液晶トイってドキドキプリキュアからフルカラー増えたけどすげぇな
    エイジデバイスとか昭和から続くモノクロだったし

  176. 多分リアルタイム勢の40upのおっさんが
    テレ東かスポンサー会社で結構偉くなって劇押ししてんだと思う

  177. まあワニには勝てるようん…

  178. 35歳だけど、アバンストラッシュ真似してたけどね。
    でもグッズやゲームはドラゴンボールばっかだったよ
    買う層が同じならドラゴンボールに負けるかも

  179. 今はジャンプにガキ向け漫画ないからな〜

    オモチャ会社も困ってるんだな

  180. >>77
    パッパに殺されとったで

  181. >>205
    朝アニメだから売れなくても一年は続くよ

  182. アニメ化するなら2016年までにはやらなきゃいけなかった
    5部爆死したしジョジョも今やってたら売れないよ

  183. いくらなんでも賭けすぎだろ…
    アニメで様子見してからにしとけよ

  184. バンダイのデジモンと
    タカラトミーのダイ

    勝つのはどっちだ!?

  185. 何年後かにSEGAのようにしくじり先生にでるんやろ?w

  186. 大コケの予感しかしないので楽しみw
    アニメのリメイクで大ヒットって聞いた事ないしなー

  187. ダイ好きの俺でもこれはさすがに…

  188. もしかしてこの企画通したやつって凄いんじゃ…
    どうやってダイ大が大ヒットしますよってプレゼンしたんだ…

  189. ガンダムageみたいにならないといいですね。

  190. ここまでプロジェクトの規模が大きく巨額の金が動いてるとなるとその要であるアニメは絶対に失敗出来ないな

  191. >>219
    やらおんで何いってんのお前

  192. >>97
    ビィトはとっくにアニメ化済みだし

    万一これがウケたら再アニメ化されるかも

  193. >>223
    会社役員が直撃世代なんだろ

  194. >>223
    集英社が東映やスクエニに話もっていったらしいからな
    集英社のだれか
    間違いなくアニメのプロデューサーになってるだろうからそれでわかるやろ

  195. >>97
    それは無理だろ
    あっちも古臭いしドラクエの後ろ盾もないし

  196. >>229
    あー、偉い人がファンの可能性か
    ただの再アニメ化と思ったら社運掛けてるレベルだもんなあ
    まあオッサンファンとしては金掛けてくれるのはプラスでしかないから良いか

  197. しかしマジでおっさんターゲットじゃなくてガキンチョターゲットなんだな
    アバンストラッシュ流行ればワンチャン行けるかもしれんが
    それにしてもでかいギャンブル出たな

  198. まあハンターを子供ウケで売るよりかはマシか

  199. 転売よーーーーーー
    100個予約したわ

  200. >>1
    対象年齢6才以上だからキミはギリセーフだね

  201. >>237
    おっさん向け商品もめっちゃ出るんだけどね
    「ねんどろいど」「figma」「スケールフィギュア」「プライズ」発売決定してる
    スケールフィギュアはコトブキヤのARTFXJシリーズでフィギュア化決定

  202. >>212
    ジャンプなんか読んでる時点でガキだろと思ったら
    以前霞が関のお役人が地下鉄でニヤニヤしながらゆうなさん読んでたわ

  203. 完全に客層間違えてるな…

  204. 懐古コンテンツは
    懐古おじ懐古おばから金搾り取る方向性じゃないと成立しないって言ってるだろ
    若い世代がさー「こんな名作があるなんて知らなかった!
    おじいさんおばあさんたちの思い出は最高です!ぼくは人間的に覚醒しました!」
    っておじさんおばさんの人生をわざわざ肯定してくれるわけねーだろバーカ

  205. >>243
    だよなタカトミはパプニカナイフの復刻版を出すべきだよな

  206. >>246
    期間限定三色同時販売(一振り15,000円)とかするかも

  207. 企画出した人何歳だよwいつのおもちゃだよ

  208. 鞘に納めると柄が光るおもちゃの剣とかも出そうぜ
    ギガブレイク!って音が出る奴

  209. >>160
    アニメじゃないけど特撮のウルトラマンZがある
    それ以外だとTCGアニメ遊戯王、ヴァンガ、シャドバしかないからな・・・厳しい

  210. 子供に売る気ゼロで草。
    とういか直撃世代の方を狙ってんじゃねーかなこれ
    値段もそれなりだし

  211. >>241
    まぁその辺は仮面ライダーやらをなぞってるんだろうなとは思うが

    親子がターゲット自体はドラゴンボールもライダー戦隊も最近じゃプリキュアあたりもやってるしうまくいきゃいいけど
    なんにせよダイ大ってそこに並べる作品だっけ…?とはどうしても考えてしまうw

  212. ドラクエなら鳥山明デザインのキャラの方がいいんじゃない?

  213. そもそも土曜日学校がある時間帯放映の時点で子供がターゲットではないだろう

  214. 爆死言われてる割にコメント多いし注目はされてるんだな
    ヒットするといいけど

  215. >>256
    キッズ向けアニメやウルトラマンが並んでる枠でそれはない

  216. 無理だろ

    デジモンのリブートが空気なんやで

    ダイ大リブートがヒットするわけないやん

  217. 1500枚超えたら脱糞五体投地する自信あるわ
    絶対コケる

  218. 30年とか時代遅れの感性の漫画が
    いま売れるわけないやん

  219. 美化してる信者達は幸せだよね
    連載時ネットがあったら内容の酷さで壮絶に叩かれてたな

  220. コケるとは思うが明るい時間帯のアニメは円盤売上で計るもんじゃないだろ
    ドラゴンボール超がどんなもんだと思ってるんだよ

  221. デジモンはまぁオメガモンのフィギュアとか売るもんが存在するからな
    ダイ信は何買うんや?痛恨撃で腕の血管びきびきしてるおっさんフィギュアか?

  222. これ欠け

  223. >>265
    グッズ等の関連商品展開も含めてコケるって話だろアホ

    ドラゴンボールやワンピは円盤は売れなくても関連商品は売れまくっとるわ

  224. 受けるかどうかは分からんが
    オタクを狙っていないのは間違いない
    子供がいる家庭狙いやな

  225. >>268
    円盤だけで語ってるヤツがいるが?

  226. 制作費を回収出来ないに花京院の魂を掛ける!

  227. いや、ダイコロを再発売しろよ…

  228. ドラクエに子供ファンを増やしたい?

  229. お子様にドラクエを認知して欲しい感が伺える
    だが、にゃんこ大戦争には勝てぬ

  230. ダイ大世代がPになってイキっちゃったかw

  231. こんなんを一般販売するタカトミ
    新デジヴァイスを一般販売しなかったバンダイ
    どっちが正解か

  232. >>5
    みんなバンダイのおそろしさを知らんから言えること、逆にタカトミ冒険し過ぎで不安になる

  233. >>103
    はじめ社長ドラゴンクエスト10

  234. 7800円だとこどおじ向けだな

  235. ユンケルはちゃんと出てくるん?
    (・∀・)

  236. 今時小学生でもスマホ持ってる時代に…

  237. ダイ打ち切りは内部騒動に巻き込まれただけで数字は取れてた
    まあこれはさすがに厳しいだろうが

  238. 売り方古すぎん?

  239. デジモンはよくも悪くも相応の展開しかしてないからな
    これ賭けしておおこけしたアプモンの反省のおかげや

  240. ダカラゴミーwww

  241. これVSバーンとかまでやるんか?デジヴァイスより面白くなる要素無くね?

  242. 責任者がほしいからグッズ作ってる説

  243. どの世代がメインターゲットなのかさっぱりわからん

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。