【悲報】iPhone一強時代終了へ・・・Android使う人が増加・・・なんでお前らiPhone見捨てたの
やはり高いからかな
5c時代に使ってたけど今の泥のが使いやすい
ターレットと思えばワクワクするだろ
回らんけどな
日本人の頭がおかしかっただけ
ほんとこれ
iphoneは使いやすくはない。
ただ皆が使ってるという理由で売れ続けてる
消せないアプリ、メールが一括消去できない、バグなど
使いにくい面も多々ある
マジレスすると数年前までGoogleアカウントは13歳未満は作れなかったし、ペアレンタルコントロールがPlayストアのレーティングしかなくてiPhoneに劣ってた
なので多少情報に強い親なら子供にはiPhoneを選択していた
5Gとかがいい例
面倒でiPhone 使い続けてるわ
グローバルシムフリーのXperiaが良いぞ
余計なアプリも少ない
余計なアプリってどゆことなん?
Google様がプリインストールのアプリはOSと一緒にビルドしなければならなず、それは決して消せない、アプリのアップデートは上書きじゃなくて容量更に食うという仕様をお決めになったんだ
その制約に従って作ってるだけけどキャリアやメーカーがわざと消せなくしてる!全面に出てなきゃほとんど影響ないのに遅くしている!糞が!というのがAndroid狂信者の常識となっている
三大キャリアだとドコモやソフバン、au独自のアプリ入ってるじゃん、後から削除されると言っても初期化すると復活する
iOS製品だと初期化すればそんなアプリは消える、Store行けばダウンロード出来るけどね
iPhone 10万円
どっち買いますか?
今は十分な機能と性能持った新品のiPhoneが4万で買えるじゃん
5万の間違いだろ
スマホならAndroidで十分だわ
スマホは完全に安かろう悪かろうだからなあ
国の好き嫌いを除けばそうでもない
コスパもデザインも壊滅的
まあiPadも持ってるから別にいいんだけどさ
論理的に弱くてもいいんだ…
いくらくそでも安いから一択なんじゃね
もともと大画面大バッテリー欲しかった人はもう11買ってるし
iPhoneが3,4年は使えること考えたら倍の値段出しても高くはない
それなのに昔は半年で新機種出してからな
新し物好きな人が飛びついてたけど今は半年で出してないの見るとお察し
リサイクルしろよ
3~4年使えるけど2年で下取りループした方がお得だぞ
災害時などでワンセグフルセグは重宝するんよ
今でも化石の全部入り泥タブは使えるようにしてる
泥は低スペックな代わりに安いのも出てるからな
(´・ω・`)そういや藤井君も泥らしいねw
(´・ω・`)まぁゲーム性能だけだからな・・・・ゲームのやりやすさが変わらなくなったら泥が最強になるわ
-
-
泥がクソな時代からiPhone使ってて慣れてるから今更変えるのがめんどい奴多いだろ
-
林檎使いにくいし林檎独自の言葉覚えるのも面倒い何がiCloudだよ意味わかんね
-
ゲーミングスマホ(笑)とやらでもiPhoneには勝てないんですけどね
カタログスペックだけでイキられても
実際、音ゲーやれば明らかにiPhoneのが上反応(1レス):※169 -
というかどう見てもiPhone一強だろ
一社で全世代において他のスマホメーカー蹴散らしてるじゃねえか -
13万のiPhone買ってやる事がSNS、ソシャゲ、ネットサーフィン、動画ぐらいだもんなぁ。
それなら3万のxiaomiのredminote9sで充分。
いまでも最新のiPhoneを定価で買って使ってるやつは情弱。 -
まだ林檎使ってる情弱おりゅ?
-
SE2出すのが遅すぎたのが悪い
みんな高級路線なんて求めてないから、でかくて高いのしか出してなかった時期に泥に逃げてしまった -
7千円ぐらいで満足に使える端末あるんだから当たり前
-
3年後には流行りに敏感な意識高い系が林檎信者から泥信者に変わってそう
-
2015年に買ったiPhone6ずっと使ってるわ
-
iPhone=情弱。
これ常識な。
情強ワイはコスパ最強のxiaomiのredminote9sを買う。
頭悪い奴はすぐ中国に情報がーって言うがGoogleもLINEも個人情報抜いてるからww反応(1レス):※18 -
iPhoneなんてみんなが使ってるからiPhoneて女めちゃくちゃいるからな
-
藤井はいい加減前髪切れよ
-
iPhone使ってんのって未だにブランド品と勘違いしてる10代のキッズ〜20代の辺りと店員にオススメされてホイホイ買っちまう情弱の高齢者って層が決まってるだろw
使いにくいし携帯キャリアショップじゃ不具合対応出来ねえし不便で使いにくいだけだよ -
>>5
前まではもっと一強だったんだよ
10年後が楽しみやね -
カメラに力入れすぎやねん
-
-
林檎はエッチなゲームとかの規制激しいし…
-
13万のiPhone使ってる糞ガキがゲーミングPC欲しい!とか言ってるの笑う
-
泥に慣れすぎてiPhoneが逆に扱いづらい
-
林檎は頭がスイーツ(笑)のJKしか今時使ってないだろww
-
ソシャゲならiPhoneが一方的勝利なので
-
iPhoneに拘るのは情弱って確定してんだよw
-
ノートPCもiPadに駆逐されてるし本当に圧倒的だわ
-
iPhoneハイレゾ対応してねえし使わん
-
アップルが嫌いだから使わない
-
ソシャゲ離れ加速したらiPhone離れも加速しそうやな
-
中韓スマホの方が圧倒的にコスパ良いんだもの…
-
つうかSDカードなんてそんな使わんやろw
-
FGOやるのに泥はありえない
-
iPhoneはルイヴィトンみたいな物。出来ることは3万のコスパスマホと変わらないがブランドに価値がある
反応(1レス):※37 -
ぶっちゃけ最新モデルより大半は未だに8とかそれ以前の使ってるだけ
-
薬物使って思いついたスマホ、iPhone
-
でかいのしかないからな
-
Android持ってる奴ってなんかオタクっぽいw
人に勧める理由もなんかオタクっぽいw -
>>32
あんなゴミに性能なんて要らねえだろw反応(1レス):※105 -
>>23
ソシャゲなんて3万のスマホで充分だわ -
草
-
kindleで電子書籍買うのが面倒だから変えた
-
音ゲーやんないから泥でええわ
9万のスマホでステクロとプラエデやってるけど快適 -
SE2出すのが遅すぎた
一度離れ始めたらもう手遅れ -
>>23
それが情弱の証なんだよwwwww -
低スペックで高い
同じ金出せばAndroidでずっとスペック高いのが使えるしな
あとSDが大容量になってSD使えるのが大きなアドバンテージになった -
>>19
自分も林檎端末を拒絶するのはエロに厳しいから
自分の場合ゲームのみならず動画も漁ってるから余計にね
他にも理由があるが一番はこれだね -
iPhoneは使いやすいんじゃ無くて何も出来ないからバカでも使えるってだけのゴミ
世界中でも喜んで使ってるのって日本人くらいだしさすが先進国ダントツの情弱だわ -
10代の女と、それに合わせる男が去ったら沈むに決まってるわな
で去る理由は、それを考慮しない価格設定にしたアポー本社
アメリカ本国ではセレブのステータスだからなんだろうが、実際に支えてるのは日本の10代女だからアポー自体が沈むだろうな
まだGAFAなんて言ってるが、アポーとフェイスブックは消えるだろうね -
そもそもiPhoneの良さが分からない
-
iPhone修理代高いからみんな買わない。
-
iphoneって元々は安かったからシェアが爆発的に増えた記憶があるが
いつからか調子に乗ってどんどん高くなってきたな -
林檎だと寝室が見れないからな
-
スパチャ林檎だと手数料掛かるらしいって聞いたことある
-
最近iPhone買った情弱はここにはいないよな?
-
スマホゲーを複数掛け持ちするならアイホン一択択だけど、別に面白いゲームがあるワケじゃないし…
泥で十分
「街中を走るのに、スポーツカーは必要ない」ってこと -
中古の買取格差みるととても乗り換える気にならないのが泥
-
だいたいAndroidは進化し続けてるけど
iPhoneはもう止まってんだろw
仕様が行ったり来たりしてるだけでさ反応(1レス):※59 -
試しに中古のあいぽん買って家のWi-Fiで使ってみたけど、あいぽんは文字入力やりづらいし、慣れてないからとかではなくて純粋につかいづらいわ
-
爺婆ってiPhone使う意味あるの?
店員からすすめられて分からないからそれでいいですって感じなのかな -
>>56
貧乏だとそんな事考えるんだ? -
> 2019/12/12
最近、ネタの再利用多過ぎじゃね? -
金持ちはアイフォン
貧乏人はその他だから安倍ちゃんの成果 -
また再放送か
-
12万のiPhoneを2年間丁寧に使ってそこそこの値段で売却しまた高い新型iPhoneを買う
3万のAndroidを2年間使い潰してまた新しいAndroidを買う
まぁ人それぞれかな -
「iPhoneは高い上に使いこなせない」
馬鹿な貧乏人だからだろ! -
抱き合わせできなくなったからじゃね?w
反応(1レス):※85 -
これって10、20代の女が馬鹿ってことなんか?
-
iPad、Apple Watchと連動してくれるからiPhone一択やね
-
まあでも最初はiPhoneって安さで信者増やしたんだけどな
-
約15年富士通だから
-
最初のころの泥のイメージが強いから今だにiPhone
最近は泥もよさそうだけどアプリの資産があるしなあ -
泥に乗り換えたけど余裕で泥のが使いやすいわ
-
iPhone買えない貧乏人って煽りとiPhoneなら高く売れるから買い替えのコスパ良い煽りの無敵コンボがあるから泥に勝ち目は無いぞ
-
元Android、現iPhoneだけどスマホゲーの快適性は明らかにiPhoneなんだよねぇ。
使いやすさはAndroidだってわかるけど、マルチやる時マジでAndroid勢のロードの遅さがムカつくからせめてハイスペックAndroidにしろよ!って思う。
で、高性能にするとAndroidもiPhoneもそんな値段変わらんから選ぶのめんどいしiPhoneになるという。
わかってくれる人いるといいなという勝手な隙あらば自分語り。 -
貧乏人ばっかりだなwww
10万て言うほど高いか?反応(1レス):※116 -
>>38
超デリケートなゴミやぞ反応(1レス):※79 -
うおおおおおきたあああああああああ
-
>>64
普通壊れるまで使うよな? -
>>38
FGOガチで周回するには絶対必要 -
>>75
値段でイキるしか能が無いゴミって自慢して
どーすんの?情弱君反応(1レス):※89 -
女性の比率は絶対嘘だわ
みんなiPhoneだぞ -
SHARPが色々とクソ性能だったから
iPhoneに乗り換えたな -
>>64
iPhone使ってる馬鹿女って液晶割れたまま使用してたり汚いのばっかだしあんなん売れんやろ反応(1レス):※93 -
>>73
3万のスマホを壊れるまで使い潰すのが1番コスパいいけどな -
iPhoneはもう価格以外が4年以上止まってるから泥が追い越した感じ
-
>>65
馬鹿だからiPhoneに拘るんだぞ?
ナンの意味も無いからなw -
>>5
日本だけだぞ
世界シェアだとAppleは3位反応(1レス):※197 -
調べたらまだまだiPhoneの1強やん
-
ゲームやるならiPhoneだよね
-
>>79
iPhoneとかAndroidとかいう前にFGOをやめた方がお前のためになる反応(1レス):※91 -
AndroidがiPhoneより安いと思ってる辺りがショーもない情弱っぷりさらしてて草
ピンキリってだけで大して変わらんわ反応(1レス):※100 -
>>89
ほんそれ
ゲームアプリならiPhoneしかないわ -
iPhoneってソシャゲ豚のイメージしかないわ
-
>>82
見る目の無さを自慢してどーするw反応(1レス):※97 -
Androidは作ってる会社が多いから、Android全体でスマホの9割ぐらいある
反応(1レス):※171 -
>>73
売るとか言っとる時点で貧乏人の発想やろ -
>>92
バカの1つ覚えwwwwwwwwww
情弱iPhone信者って最後はそれ反応(1レス):※104 -
>>93
アンドロイドよりよっぽどオタクなイメージあるわ
わいがそうだし -
FGOプレイヤーのコミュニティーで泥使ってるとか言うとめちゃくちゃマウント取られるぞ良いのか?
-
>>92
10万だしてやるのがゲーム…… -
>>90
じゃあ何をやる? -
本物が欲しい
-
iPhoneは携帯ゲーム機だぞ
-
自転車の「ロードバイク」と「ママチャリ」と同じ感じだと思った
みんな結局は、普段使いで利便性の高い「ママチャリ」=アンドロイドスマホ
を使う方が精神的に良いと気がついたんだろうね
どうせ2年、3年くらいしたら、買い替えをすることになるだろうしね -
>>96
だからそういう皮肉や -
>>37
どっちかと言うとソシャゲやるキモオタがiPhone行っとんやからiPhoneがキモオタ臭いんやないんか? -
FGOは内容云々は別にしてアプリとしては
超ゴミだからな
その糞アプリの最適化の補助にiPhoneが……ってだけの事でしかない
根本的に勘違いしてんだよw -
>>104
全く違うだろw
中途半端なスポーツサイクルがiPhoneで
Androidは電動自転車なんだよ -
PCとの互換で圧倒的にAndroid iPhoneはiTunesつかって同期するんだけど、死ぬほど重い。クラウドは流出起こしてる以上、標準利用はムリ
-
ソシャ汚豚「iPhoneやわw」
-
最近のはそうでも無いけど4.5年前にサービス始めた国内向けそさげは大体iPhoneメインに開発してたからな
-
やら禿げのしょうもない言い回し
なんでお前ら〇〇なの? -
ゲームは全てiPhoneむけに作られてるからな
-
>>104
今時ママチャリとか乗らんがなw
電動自転車の間違いやろ -
iPhone=オタクが定着しだしたからアンドロイドに避難してるだけやろ
-
アイフォンはショートカットキーみたいな操作多すぎなんだよ
アンドロイドのが理路整然わかりやすい -
>>74
しかし某お空のゲームとか今のiOSだとぶちぶちリロードされてマルチしにくい事この上ないんだが -
ボ、ボャオミwwwwwwありえないww
-
女の10代20代でiPhone強いのがすげー分かりやすいな
皆が持ってるからとファッション感覚で選んでる奴が殆どだろ -
昔iPhoneは良かったから4と5s何年もまだ使いえるけど 現在8とiPadmini4の劣化早すぎ
-
充電しろ定期
-
ただ単に中高年層がケチクサ貧乏なだけやん
金あれば誰だってiPhone使いたいが本音やで -
総務省の指導でスマホの安売りできなくなってiphoneが高いものになったから
これしかない
あとiphoneはSDカードスロットないのもマイナス
256GB FROM搭載iphoneとかぼったくりすぎるだろ -
泥勢の必死さを見るとiPhoneでいいやってなるわ
-
ファーウェイ(笑)のタブレットとスマホ使ってるけど大満足だわ
最新モデルからgoogleサービス搭載できなくなったんで次もファーウェイって選択肢なくなって悲しいわ -
間違いなく金額の問題
これ以外の理由はほぼ言い訳 -
iPhoneは知らんが、iPad Proはゴミ
無反応の多発で使い物にならん
音ゲーとか論外
何でもっと不良品と騒がれないのか不思議なレベル -
まだあいぽん(笑)とかいう情弱ホイホイのゴミ使ってんの?
恥ずかしいねジャップ(笑)(笑)(笑)反応(1レス):※129 -
みんなシャオミ使えよ!
-
>>127
それ初期不良だろw
交換にだせよ -
Android1.x、2.xのころはiPhoneが圧倒的に使いやすかった
Android4.xくらいからAndroidのほうが使いやすい -
りんごは江口に厳しすぎる
-
iPhone勢→泥に興味無し
泥勢→iPhoneをネガキャン
これ -
android 2.xのときはスクロールカクカク、使いにくい、端末の動作遅いだったけど4.xから確かに全てが劇的に良くなった
反応(1レス):※137 -
5年くらい前は周辺商品に惹かれてiPhone使ってたけど冷静に考えたら要らんわってなった
-
そもそも音ゲーなんてやらねぇ。
-
米欄の8割がiPhoneネガキャンでワロタ
泥勢がどんなヤツか良く分かったわw -
>>133
全盛期はドロのネガキゃンしまくってたけどな -
単純に月のプランも価格もiPhoneが昔は一番安かった。
それが月額はMVNoと中華端末で立場が逆転した -
りんごは6で終わってた
残りのシリーズが蛇足すぎる -
昨年末ってse発売前かつアンケート調査って…
-
草
-
10代20代であいぽんを性能で比較して選択してる奴なんていない。
ファッション、周りが皆使ってるから、この2つの理由だけやろ -
iPhoneユーザーって昔のAndroidのイメージで語るけど
Android10ははっきり言ってiPhoneよりはるかに使いやすさ上 -
ゲームするためにiPhone買うオタクさん...w
-
この手の記事になると大抵「泥の方が~」てコメントになるから現状どっちが上の立場か分かり易いよなw
反応(1レス):※151 -
電車でFGOやってる奴はみんなiPhoneだからiPhoneの方が強いぞ
-
iPhoneはバカでも使える簡単さが良いところで
自分で色々カスタマイズとかある程度知識がある人
とかはAndroidを使ってるのが多いかな -
この手の話でいつも思うんだけど
なんで2~4万ぐらいのコスパ重視の泥とiPhone比べてマウント取ってるの?
スペック的に比較対象スナドラ8xxの10万前後の泥が前提じゃないの?
そこ揃えちゃえばiPhoneは使い難いだけだと思うんだけど反応(1レス):※150 -
純粋にスマホのスペック求めるとiPhone11よりGalaxyS20ってなるし、安さ求めるならiPhoneSEより更に安いのなんて腐るほどある
国内メーカーに絞ってもXperiaⅡが同等レベルの性能してる
敢えて拘るのは連携機能を最大限活用してる人とApple信者だけって状況
そりゃ数字に現れるわな -
>>148
泥使ってるやつの自惚れ具合がよくわかるコメント -
>>145
オタクなんだからそれが最優先だろJK
他に何やんのよ? -
ゲーム性能もトントンだろ
禿の情報っていつの時代で止まってるんだよ -
と思ったら同じハイエンドモデルだとボロ負けしとるやんけ
-
大体中身ってほぼサムスン製やんあれ
-
藤井棋聖の影響だな
-
iPhone8だけど、iosアップデートしとたんにバッテリーがガンガンへるようになったわ。こういう事やるからアップルは見捨てられる
-
iPhoneのほうが使いやすいのに
↑
草
使い方を強制されないと使えないゴミ反応(1レス):※161 -
なんか値段の話バッかで泥使いって貧乏臭い
-
よし、そろそろドロからiPhoneに変える頃合いだな。
-
ずっとiPhone使いだったけど最新機種の価格インフレしてるから
試しにAndroid使ったら昔より全然良くなってて乗り換えたわ -
>>157
バッテリー減ってでも最高性能で使わせろって訴訟起きた結果やんけ反応(1レス):※175 -
林檎って男はカマホモが使ってるんだろ?www
-
両方持ってるけど泥の方が良いわ
iphoneだとボタン一個しかない分GUIがごちゃごちゃしてる -
SDカードとか言ってる奴らって一生パクった音源や動画、画像楽しむ人生なんやろなぁ・・
-
iOSの肌触りの方が好きってのが大きいが、Android初めて触った時の印象が悪すぎて変える気は皆無。
-
泥でエロゲーやりてぇ
-
発売時期が違うから当然ではあるけどiPhoneの性能は今Galaxyに大体半年くらい差をつけられてる
今年発売されるiPhone12シリーズでどれだけ差を縮められるかが見どころ -
そもそもゲームするならiPad一択だし
androidスマホ+iPadが最強だよ -
>>4
セルランにいる音ゲーなんてアイドル物ばっかやんけwwww -
若い女が周りに合わせて仕方なくiPhone使ってるだけじゃん
-
>>94
今はどうか知らんが昔は液晶しか売りが無かったわ
バッテリー面とかは最悪だったし -
このままりんごの高値方針変えなかったら若い層の支持キープは無理やからどうなるかね
反応(1レス):※176 -
スマホ何使ってるかでどういう層が大体わかるよな
-
PSとの連携を考えてXperia一択
-
>>161
正直この頃の価格インフレはむしろiPhoneより泥の方が感じるわ
sd865搭載機種になってどこもかしこも値段上がりすぎ -
>>172
何年前の話だよ... -
記事のデータ古くて草
-
未だにガラケー+タブレット(Android)だわ
-
Android 9以降はiOSより使いやすい
-
ワイはエッチな人やから、何事にも規制かけてきそうな林檎のスマホはメインにしたくないんや。
そんだけよ -
親に買い与えられている間はiPhoneだけど自分で契約主体になると高いからやめるんやろうな
-
ゲームやらんから3年前の2万のスマホでも十分だわ
性能もストレージ64GBのメモリ3GBはあるからな
こんだけありゃ普段遣いには十分よ
まあカメラがアレだからコンデジを旅行に持ってくが、スマホはシャッター音消せない意味不明機種があるから困る。
物によってはスクショでクソデカシャッター音鳴らすしな。 -
周りiPhone使ってるやつばっかだけど最新機種使ってる奴は誰一人いない
-
iphoneが高すぎる。
最新機種が10万超えとかボッタくり。
安物のSEも5万くらいする。 -
>>19
確かDMMのエロゲー非対応だよな林檎 -
え、iphone流行ってる理由ってNHKに受信料払わなくて良いからじゃないの?
-
お前ら国産スマホ使えよ非国民かよ
-
まあみんなが使ってるってのも使いやすさの一部だからな
わからないこと聞けるし -
iPhone「俺を見捨てるのか…」
-
3G停波するまではガラケーで粘るから
どちらを選ぶかはその時までゆっくり考えるわ -
泥の方が対応してるゲームが多い。速度も昔と違って差が無くなってるしな
あとここ1~2年、林檎の対応遅れで泥までゲームのアップデートができないケースが何度か起きたのと、何年か前に話題になった、旧型iPhoneが遅くなるパッチをあてて、新型が高速になってることを過大に感じさせようとしていた事件とかもあって、どうも林檎への信頼感が薄れてるわ -
>>186
最近はiosでも出来るようになって来てるぞ
有名所は一通り対応してる -
OPPOのReno買えばおサイフケータイ付きで3万円だもの
アメリカとの摩擦がなければファーウェイなんだが -
仕事で両方使ってるけど総合したら断然android派。iPhoneの方が使いやすいとか言ってるやつの大半はファッションとしてiPhone持ちたいだけだったり、昔の糞スペックだった頃のandroidのイメージが強いやつが多い。ただまぁiPhoneも機種変してもUIの操作性が変わらないこととか、古いモデルでもOSやアプリが対応してるから余裕で使えることとか良いところもたくさんあるけど。
-
泥のがゲームに向いてる言う割にセルランは何であんなに売上がしてるんだよって言う
人気ソシャゲほぼほぼiosで課金されてるやんけ -
もう速度差ないとか寝言は寝て言え
-
>>86
チョンだからGalaxyに拘るんだぞ?
ナンの意味も無いからなw -
iPhoneと変わらないと感じると言えるのはsd855か865搭載機種の話だけだろ
ミドルクラスならsd600番台後半でも数世代前のiPhoneの動作の方が軽いぞ -
アイフォンは凹からいらない。まあ各社一斉に真似したのも笑いものだが
-
日本人なら国産スマホを使え
-
そもそもOSでの一強時代なんてないぞ
iOSとandroidで分けたら実は昔から半々くらい。
「メーカー」として分ければapple一強だけど -
iPhoneの良さはリセールバリューが高い所だな
一世代前の機種が普通に7万とかで売れるからそれを元手に最新機種を低コストでループさせることが出来るのは数少ないメリットの1つと言える反応(1レス):※204 -
iPhoneが使いやすい!高性能!って言うけど
じゃあ何に使ってんの?って聞くと大抵音ゲー
他は?って聞くとゴニョるのクソダサい -
>>202
国内に絞るならそうだが世界シェアで考えたらサムスンにボロ負けなんだが… -
10代女子のスマホって8割iPhoneでそのうち4割くらいは画面割れてるイメージ
反応(1レス):※208 -
言うてサムスンは馬鹿にされるほどではないけどな
LTPOディスプレイをスマホに導入すれば泥の他のメーカーより一歩先に進むと言って良いだろうよ
あれに対抗する手立てを他の泥スマホメーカーは出せるかね -
iPhoneのディスプレイって実はSamsung製なんだよね
-
>>205
途上国に無料同然でばら撒いてシェア水増ししてるだけだぞ
だから世界のアプリ売上で圧倒的にiOS>Andoroidになってる
先進国中心に利用者が多いiOSに比べてAndoroidスマホは
途上国の貧乏人がタダ同然で貰っただけだからアプリ売上が伸びない -
iPhone使うメリットはAirdropと豊富なケースくらい
ゲームやカメラその他の機能はAndroidのほうが格上 -
iPhoneの最新機が5万でAndroidの最新機が10万以上なのにiPhoneが高いからって買わないのかwww
-
パソコンのMacは異端児扱いで全然流行らないのにiPhoneが流行ったのは面白いよな。
まぁ今でこそ同等もしくは逆転してきたけど、スマホが出始めた頃に国内メーカー端末が不甲斐なかったせいかな -
買い替え時期が近づくとスペックが落ちるんだ
-
古いiPhoneを何年も使い続けてきた層が最新モデルに買い替えようとしたら
高くなりすぎてて買えなくて泥に流れたケースが多そう -
iPhoneはGoogle関連のサービスが割高だったりするのがなぁ
例えばYouTubePremiumの月額料金
Androidだと1180円のところがiOSだと1550円とかふざけてんのか -
可哀そうなのがandroid使ってる人の年齢が高いとこw
反応(1レス):※251 -
数年前、ケータイなしからいきなりスマートフォン。
何のことはない、「モバイルスイカ」目的だったのでハナから泥一択。
現在に至っているだけ。 -
そもそもアンドロイドっておんなじハードで作ったら必ずアイフォンより実行スペックは下になるからどうやったって、同じ値段ならアイフォンのほうが実効性能上になるからなぁ。
どうみたってアンドロイド買う理由がない。 -
サムスンに惨敗な日本メーカー
-
ふつーに考えたら何も考えずにハード選んだら、アンドロイドになるだろ?機種がたくさん出てるんだから。
なのでテキトーに選んだらアンドロイド、ちゃんと選んだらアイフォンって話になる。
アンドロイド買うやつらはなんもしらんおばさんとかおじさんとかばっかりで、実際、IT企業に勤めてる人は大半がアイフォンなんだよな。 -
中華産の泥安いからね
反応(1レス):※228 -
6sPlusが使いやすすぎて変えられない・・・
-
sonyは他の分野で儲けているから・・・
-
泥よりiPhoneの方がアプリのインストールとかで融通が効かない分セキュリティが優秀だから法人向けプランではiPhoneが支配的だね
反応(1レス):※225 -
アンドロイドってそもそもまともに動く保証すらないだろ・・?
同じメーカーでも機種ごとに操作違うし。。アンドロイド買ってるやつの神経がよくわからんのだけど、テキトーに買って、それを大事に使い続けてるだけだろ?そもそも全機種、ケータイショップでいじって比べてみたら誰だってアイフォン買うでしょ。もしくは100歩譲ってギャラクシーか。発色やら操作の滑らかさやらデザインやらで比べたらアンドロイド選ぶやつはいないとおもう。まぁ一部のソニー信者ならわからんでもないが。でもエクスペリアって写真撮ったら歪んでるのがふつーに売ってたりするんだよね。あれ。 -
>>223
Sonyってたまにいいスマホを作るけど何故かその後継期は尽く意味不明な仕様にしてくるよね -
貧乏人が増えたのとジジババがスマホ持つようになってジジババ向けスマホ買うようになっただけやで
-
とにかくまぁスマホ買うときは一通り店頭で触ってみて自分で選びなよっておもう。
テキトーに買ったにもかからわず、自分が持ってるスマホが一番って思ってるやつは痛すぎる。基本、アンドロイドって安かろう悪かろうだし実効性能でみたら2年くらい周回遅れなのに。 -
>>220
社員に最新のiPhone支給してる会社多いからな -
泥の格安スマホでゲームやっても現状そこまで不満ないんだよなぁたまにイラっとすることあるけど
壊れたら安いiPhone買うつもりだけど全然壊れる様子ないしマジで5年くらい使えるかも -
リア充でアンドロイド持ってるやつがあんまいないのは、友達の前で使ってカクカクしてるの馬鹿にされた経験から。。もしくは、友達がもってるアイフォンがぬるぬる動いてる経験からだとおもう。
実際のとこ、リア充が何人かで集まって写真を見せ合いっこしたり、モンストかなんかで遊んだりするときにちょっとアンドロイドは見せられんだろ。あれは。反応(1レス):※233 -
90年代半ばのApple・Macintoshみたいな感じ
-
スマホごときでマウント取り合ってどうすんの、おまいら
-
>>230
初代アイフォンだって当時は最先端だったし、どんなスマホでもそれが使えないってことはないんだよな。
他のを知らなければね。。他のを知ったあと、それを使い続けられるか。。は厳しい。 -
1円で買えないし
-
友達がアンドロイド使ってるのをみるとどうしてもかわいそうな目で見てしまう。誇らしげな顔でカクカクした写真を動かされるとなんとも気の毒でならない。アンドロイドでもギャラクシーとか海外のメーカーならアイフォンと見分けがつかないくらい性能のいいやつもあるしその場合は一安心だが。国産は本当に気の毒でならない。
-
ミドルエンドで種類がもう少し増えたら泥でもいいかなって思う
まだiphoneのがいいな反応(1レス):※239 -
5gで日常は変わる。
-
Android持ってるヤツってホーム画面のカスタマイズになんかうるさいよな
-
>>236
この程度で十分だろと思ってるのかもしれんし価値観の問題やろね
俺は1日ソシャゲ30分もやらんくらい適当にやってるしインターネットと連絡手段として使えれば十分な人だから格安スマホで満足
SE2はコスパ良いから欲しいけど何分昔の泥の酷さに比べたら今のAndroidは安定しすぎで買い換えるレベルじゃないんだよなぁ -
スマホの性能は置いておいて
iOSとAndroidOSで差がある
iOSはところどころ不便
Androidはかゆいところに手が届く
iOSはiPad Pro使ってても使いづらいとこがある反応(1レス):※246 -
iPhoneもAndroidもメリットもデメリットはある
Androidのデメリット…セキュリティガバガバ、SD入ってるから電源入れたらSD読むから起動が遅い
メリット、PCがなくてもSDを入れ替えたら容量は増やせる、安い、使いやすい、音声入力が賢い
iPhoneのデメリット…使いにくい、SDスロットルがない、高い、音声入力がアホ
メリット…セキュリティが強固、PCと同期が簡単 -
中華スマホ使ってるやつは情弱
-
アクオスでスクショ撮ると液晶ボタンまでスクショされるから気になるならトリミングする手間がある
-
迷わずiPhone買うけどな
みんな値段でぐぬぬして泥買う奴多いだろ -
iPhone(米)にLINE(韓)使ってるネトウヨ多いよなwww
-
>>240
スマホの利用時間が1日平均2時間超えるなら端末代10万前後のハイエンドスマホ買う価値十分あると思うけどなぁ
ハイエンドモデルだと1年後のリセールバリューも7万とかで普通にコスパいいぞ -
そもそもiPhoneのデメリットでよく言われる
・使いにくい
・SDがない
が大半の意見だけど、
iPhone使いにくいって言ってて
泥使いやすいなんてちゃんちゃらおかしいわ
泥の方が操作しづらい・遅い場面多いだろ
あとSD、そんなに重要か?
iPhoneのストレージ256GB〜512GB買えば十分だろ -
Googleに魂を売っているのでAndroidのが親和性高くて便利なんよ
iPhoneでも結局使うのはGoogleのサービスやしな -
>>248
SDあったら立ち上げ遅くなるから必要ない
音声入力は間違いなくiPhoneはアホ -
あいぽんが少し高くても中華・チョン製はお断り
キッズは価格しか見てないんだろうな -
>>215
アップル税が高杉やねん
自分が使ってる電子書籍だとアプリ経由は割り引きしない宣言してる
(ブラウザ立ち上げて買ってねとのこと) -
まだiPhoneが高性能と言ってる奴がいる事に驚き
ジジイと女に人気な事実から察しろよ -
ジョブズのいないりんごなんてこんなもん
エリートが集まる尼とは技術者の層が段違い -
黒澤ルビィ「ウンコふんばあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥルビィッッッ!!!!!!! )」
-
最近はカード審査が厳しくなって非正規雇用の人間等が振るいに掛けられた影響もあるんだろうな
-
SE2評判いいけどバッテリーだけはあかんのか?
-
iPhoneは高価格帯に寄りすぎ&中国需要減で売上落ち方向転換した
今5万円代で売ってるから次買い換えるならiPhoneかな
セキュリティレベルが高いのとカメラに期待 -
充電しとけよ
-
iPhoneはシステムが謎だらけって、マジでショップで語っていたぞww
SONYのショップとは違って、直売店って言う割には、すぐに商品を出さないところもまた謎だしなw
惰性でiPhone使い続ける奴らはいても、新規購入の機会があれば、全く別の機種に乗り換えを検討する奴がいてもおかしくない、誤動作の多い仕組みだぞ -
昔からAppleへの印象が良くないのでiPhoneが選択肢に入ったことがない
-
情弱はまだ華為やXiaomiを買おうとするけどな
マジ情弱(笑)としか言いようがないな -
つーか2万円もしないくらいで買った糞Androidがマジで5年以上使える勢いで壊れないからiPhone本当に無駄遣いに思えるんだよなぁ…
反応(1レス):※268 -
動画とネットサーフィンできりゃなんでもいいって感じだよ
反応(1レス):※272 -
両方持ってる人が言うには、慣れたらどっちでもええよ
-
スマホ性能が向上してYouTubeやsns見るくらいならどれも変わらん
泥のほうが本体半額でコスパいい -
AQUOS sense3のおかげかな。
国産でandroidのいいスマホが出てきた。
iphoneが高くなり過ぎたというのはある。 -
>元から日本だけで流行ってる雑魚
>日本人の頭がおかしかっただけ
なんかこういう認識のやつ多いよな
日本でiphoneシェア高かったのは初期android端末が完成度低かったりおサイフケータイ等を乗せたせいで割高になったり昔はキャリアの端末購入補助でiphoneでも安く買えたり、っていう複合的な理由だろ -
>>262
Redmi note 9s買いました サイコー^^v -
ゲーム目的ならiPhoneよりipadの方がいいし
-
車と同じじゃね
一般道走るのに500馬力とか必要ないでしょ
的な反応(1レス):※275 -
iPhoneは、ちょっと前まで「持ってることがワンランク上のステイタス」みたいなとこがあった
だからみんな憧れてiPhoneに乗り換えた
それがもう一部ではなく全部になって、希少価値がなくなった
みんな魔法が解けただけ
そしてiPhoneに慣れ過ぎて泥のこと全く知識無く
韓国ブームも相まってgalaxyに流れて爆発してくれればよい
ペリア最強 -
>>263
ワイもSO-01Gも、2年目くらいに一回落として有償交換だしてるけど
もう5・6年だわ
流石にバッテリーが限界で、位置情報onにしたらマッハで0になるけど
最新ゲームも多分動かない化石だが
どのみちpayや決算用モバイルとLINEとたまの通話くらいでしか使わないので
本当に動かなくなるまで十分だなと思ってる -
中国産は要らない、半分日本産の韓国製品の方がまだましだろう
まあ俺はiphoneだけどね -
SE2は11と同じチップだからゲーム性能は高いよ
バッテリーは弱いかもしれんが何よりも値段が安い -
>>270
普通のiPadじゃダメだぞ、iPad Proじゃないとな -
むしろapple一社とその他全部のスマホでシェア争いしてたのが異常なのでは
-
iphoneの方が使いやすいとか言う情弱いて笑うわ
-
iPhoneは日本人特有のみんなが使ってる安心感で売れてただけ
-
iOS端末のシェア率を見てみると、2019年12月時点でのシェア率はなんと57.02%です。
2019年6月時点では、43.1%でした。
AndroidとiOSのシェア率の割合は行ったり来たりであり、その戦いは五分五分という印象です。
シェア率を見れば、どちらも大差がないと言えるでしょう。 -
>>248
どっちも使ってるけど、どう考えてもiphoneのほうが使いづらいわ -
普通にサムソンパーツ増やしてきたからだろ?。
-
まぁちょい前にios14でandroid化したって話題になってたけど、iphoneのが使いやすいってんならandroidに寄せる必要無いはずだからなw
-
今ファーウェイが出してるタブレットをソニーが出してくれれば乗り換えるのに
-
Windowsのパソコンを使う
グーグルを使う
クロームを使う
アンドロイドを使う
世界的シェア一位を使うのも 悪くない反応(1レス):※290 -
お絵かきと動画視聴でiPad Pro買ったけどこれがファイルマネージャーとか
ふざけてるのか、ってなった -
使いたいほうを使えばいい
-
大多数のユーザーは性能やOSで選択してないから性能とか語ってもなあ
-
>>186
アイフォンは英雄戦姫WW出来ないから泥に変えようと思ってる -
>>マジレスすると数年前までGoogleアカウントは13歳未満は作れなかったし
>>なので多少情報に強い親なら子供にはiPhoneを選択していた
マジレスすると制限アプリで余裕で管理できた
その頃iPhoneは時間制限すらできないOSだった
アプリ単位の使いやすさってどっちもほぼ同じと思う
あとはOSなんだろうけど、できる範囲でカスタマイズすらしないで使ってるからな -
>>284
あのレベルのコスパのタブレット端末はもう国内メーカーにゃ無理だ 諦めろ -
生活水準が下がったからやろ
-
すぐに落として割れるもんなー。
-
アンドロイド論外
結局高級機買わないと通話は不安定、メール等の文字入力の動きがモッサリし過ぎて使い物にならない
しかも一々自分好みにアプリ入消してカスタマイズしないと満足に使えないなんて不便極まりない
8万以上出すなら素直に林檎買うわ -
iPhoneは長く使ってもこの機種じゃもう最新アプリ対応してませんみたいのそんなすぐ起きないから
よっぽどの信者以外は何度も買い換える必要ないしな反応(1レス):※302 -
iPhoneが使いやすいとか無いわ
Androidと2台持ちだけどそれは無いわ反応(1レス):※346 -
でもPCはWINを使ってるよね?って言うと怒るんだな林檎信者w
-
ガキが使ってるだろ
-
アンドロイドが弱いのって音ゲーだけだろ
それもよっぽどガチらん限りは問題ないレベルだし -
11proも普通にいいスマホなんだけどな
まぁ現状はSE2一強でしょ
泥はもうちょっとカタログスペック以外のところも頑張ってください -
リセール考えようぜw
-
スマホでゲームやってる奴って、すげーバカに見えるw
-
>>294
今時は定価4~5万あたりのミドルレンジ機なら通話だのメールだのはサクサク出来るんだが
ザ・情弱 -
今なら格安スマホのソフトバンク回線でREDmi9s一択やぞ
反応(1レス):※311 -
でも、僕はアイフォン。
-
スマホに充電済みバッテリーすぐ交換出来るようになったら最強なのに
-
自分の好みで選べよ
-
iPhoneに飛び付くのは低能情弱だけ
-
女子にiPhoneが人気なのはやっぱりカバーの多さもiPhoneがダンチやしそれも関係してると思うわ
-
林檎のメリット、FGOに最適化されている。
個人的にはこれだけ。 -
MacユーザーならiPhone一択
SDカードとかいつの時代の遺物だよ。ってなる
AirDropで転送しようと思ってから1秒で転送できるし。
容量面も256GB以上ありゃ困らないでしょう。
対Windowsだったら泥でもいんじゃね?
いろいろ工夫すれば安くてiPhone以上の性能出せそうだし。
コンビニでポイントカードとかクーポン使いまくる人にはあってると思う。 -
>>303
いや、そのミドルレンジ機でグダグダなんだが、、、
iPhone7に全く勝ててなくてビックリしてるよ
もう次はSEに戻る予定 -
>>312
何買ったんだよ? OPPO A5 2020とかに載ってるスナドラ665でも通話やメール程度はサクサクだと思うが -
弊社はセキュリティ上業務用スマートフォンはiPhone一択
-
スペックシートも読めない情弱がiphoneとandroidの比較をしようとするから面倒な話になるんだよな
なおコスパは圧倒的にandroindの模様反応(1レス):※316 -
>>312
今時2万のスマホでもサクサクですが -
>>314
マジで?めちゃあつ反応(1レス):※320 -
なにが悲報なんや?
-
恋姫アイフォンだとブラウザしかできなくて面倒。エロゲはアンドロイドのが良い
-
iPhoneは下取りで高く引き取ってくれるって、毎月高い通信通話料金払っているってオチじゃないよな?
-
>>316
お前ハイエンドまともにさわったことないだろ
二万のスマホじゃもさもさだぞ -
こういうのは自分の使っている端末をサクサクだと「思い込んでいる」ケースが多いので一概には言えんね
特に泥民なんてそもそもその端末を持ってる奴らが少ない -
MNP乞食なのでエクスペリア8やギャラチョンA20を自分用にも卸したがモッサリしてましたね
-
・Xの大失敗
・大失敗後もユーザーのニーズからちょっとずれてる
・林檎のせいでゲームのアプデ中々降りてこない問題
で最近よろしくなかったからな…
iPhone SE2で復活するとは思うが -
それでも42%って凄まじいけどな
-
韓国大好きJK達はgalaxy使ってるん?
-
サムスンのブランド力はAppleにボロ負けなのに毎年技術面の実力で黙らしてくる感すき
反応(1レス):※327 -
>>326
性年齢別の表が上にあるんだからそれくらい自分で確認してどうぞ -
年寄りは孤独に生きてるから泥でええねん
周りに友人いるとAirDropないとその場でファイルのやり取りできないので
仲間はずれやねん -
どうでもいい、どういう理由であいほーんがほしかったのか次第
-
なのになんでソシャゲからの課金はGoogleplayが2割弱
applepayが7割強なんでしょうか?
僕が思うにもしかして・・・泥買う人ってお金無いんじゃないでしょうか??? -
スペックだけで言ったらアイポンの半分の性能が5分の1の値段で買えるからな
その性能もゲームくらいでしか活かせないしロムや電池容量が大幅に劣る
一番痛いのはGoogleIDに紐付いたサービスが使えないことだけど…
近年はアプリの対応もAndroidの方が優先的にされてる -
萌豚ゲーする身としてはやはり林檎規制がね...イラスト修正とか頭おかしなる
反応(1レス):※336 -
泥なんて絶対に無理
普通に仕事してる身として泥なんて持ってたら貧乏人に思われちゃうから
とてもじゃないけど恥ずかしくて泥なんて持てないでしょ・・・ -
もし彼女がいて泥なんて使ってたら10万渡してiPhone買わせるわ
反応(1レス):※341 -
お前らの反論見てるとら
アニメとかでもよくあるシーンだなって
若い人の説明が理解できず
あーだこーだ上から目線で否定する老害ども
んで気付いた時には手遅れになってるパターン -
>>332
紐付け便利だけどセキリュティ面やサブ機で使うとき不便じゃない?
林檎の紐付けにうんざりして泥にしたらもっと紐付けが酷くて参った -
iphone、ipad、Apple watchの連携が便利なんで使ってる
そろそろWindowsからMacに乗り換えたい -
今時サラリーマンとしてipad一枚持って無いとか話にならないだろ・・・
-
セキュリティ考えたらiPhone一択だし
Androidはセキュリティとか考えるとちょっと不安だからそこが解消されないと買う気になれんのよな -
(アホには)iPhoneが使いやすい
-
>>334
Androidが安い端末しか売ってないと思ってる世間知らずの方が恥ずかしいで情弱さん反応(1レス):※342 -
>>341
スマホをいじり倒す時間があるヤシは泥を使う、が正解
スマホは隙間時間の利用が多いの絶えず細かい設定をするなんて無理ゲー -
仕事用でiPhone11、プライベート用でGalaxyS20+の使い分けが最強って結論に至った
-
林檎は中国製だからじゃねw
-
>>340
セキュリティっていったいいつの話してるんだ?w
それかなーり前の話だよねwww -
>>295
でも勝手にアプリ消されるよねw
本体に入ってるのもww -
でかい高いバグ修正が遅い
日本はGalaxyにやられ
中国だとHuawai一択らしいなw反応(1レス):※354 -
別に対立するような話でもあるまいし好きなの使えばいいじゃん。
反応(1レス):※357 -
草
-
>>340
こいつ、セキュリティという事に関して何も分かってなさそう… -
盗撮カメラガイジとかエミュとう違法改造ツールガイジの数含んでない?
何計算か知らんけど -
これなんとなくだけど障害童貞率とリンクしてないかな?
泥ガイジとかモロそんなやつしかいないだろ?そこのてめえとか? -
・サポート長いから頻繁に買い替えずに済む
・ブランド力
まあこの辺が日本人の性質に合ってたんだろうさ
値段が上がり過ぎ&飽きられて人気維持できなくなったけど -
>>347
?そんなことないが -
泥5年iphone5年使ってたけど、ゲームするなら断然iphoneだわ
-
女の8割がiphoneだからこのアンケートは嘘だろ
40台女の64%がアンドロイドとかないないw -
>>348
日本じゃサムスンはうれてない
シャープにすら負けてる
>本四半期をベンダー別で見ると、アップルは前年同期比でシェアを0.9ポイント伸ばし、47.2%でトップを維持しました。2位は104.0万台を出荷したシャープ(シェア13.4%)、3位は69.1万台出荷のサムスン(同8.9%)、4位に61.6万台出荷の富士通(同7.9%)、5位は51.2万台出荷の京セラ(同6.6%)となりました。 -
泥はコスパが良い、5万出せばiPhoneの新作と大体同じ性能
PC持ってるとか多少知識有ればコレで充分
逆に機械に弱くて全て任せたい人は10万払ってiPhone買った方が良い
他者に任せるなら勉強する分を金で埋めるしかない -
ゲームはipadでやるからスマホの機種なんて別にどれでもいいわ
-
マックス村井がiOSからandroidに乗換えた感想をいってたけど
専用アプリが使えない意外は特に問題なかったみたいだな
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
アイホンのフリして女の子にちんぽの先をクリクリしてもらう!!