『ゴールデンカムイ』第2話感想・・・話が面白くて好評!!! でも作画はなんか微妙で不評!!
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
白石の声の軽さがピッタリだなw
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
原作読んでたつもりだったけど杉本ってこんなコミカルな奴だったんだな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
土方は死体が発見されてないからまあありえる
信長と同じく生存説とかよくあるし
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
鶴見ほーちゅーか
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
鶴見中尉がほうちゅうなのは最高のキャスティング
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
ほうちゅうの悪役ボイスは最高だな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
作画以外は好き
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
なんか急にギャグアニメになった気がする
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
今期トップレベルで面白いな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
やっぱゴールデンカムイ面白いわ
もっとアニメに金かけてくれよ集英社
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
18人の作画監督
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
面白いけど作画が残念
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
リス料理といい、ところどころグロいな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
すごい低レベルだけど安定してるには安定してるなゴールデンカムイ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
カムイこれ原作は面白いんだろうなあって気がする
作画と演出が貧弱すぎる
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
作画以上にテンポ演出死んでるわな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
ゴールデンカムイは惜しいアニメだった
サミーいるのはパチスロになるのか
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
作画は安定して悪いから期待値低くなって
あまり不満に思わなくなってるわ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
話は面白いのに作画がヘタレすぎて残念
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
漫画読めば十分すぎる
アニメにする意味がない
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
話は割と面白いのにそれを台無しにする映像クオリティやな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
まさに原作読めばいいやってやつだな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
カムイ他では割と好評だな
作画とか細かい部分に拘るのは害オタだけで、他はストーリーで受けてる感じ
まぁアニメの魅力はないから円盤は売れんな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
原作まだ終わってないんだよな?
金塊に到達しないでアニメの最終回に出来そうなとこってあんの?
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
てかこれどこまでやるつもりなんだ?
これ牢屋入るところまではろくに手がかりないまま終わってしまうのだよな
前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 23:28:13.17 ID:7pcptcsM
不遇続きのヤンジャンアニメでは中々良い出来に…いや後半でどうなるかわからんなまだ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
今の所は原作の面白さに支えられてるだけって感じだな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
死にたがり・女装ジジイ・ホモ・皮剥ぎファッション男・獣姦男と
囚人の変態レベルはどんどん上がっていくぞ
1話見てシリアスな原作だと勘違いした人は認識改めたほうがいい
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
原作はノリとかテンションの高さで突っ走るタイプなのに
アニメは演出が貧弱で凄い淡々と見える時点でちょっとね
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
これのコラボカフェとか無いのかな
リス食べたい
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
せめて原作伸びるとええな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
作画ひでぇ
集英社ってアニメに金出さない決まりでもあるのか?
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
本当に漫画をそのまんまアニメ化してるからぶっちゃけ漫画読めば良いなこれ
つーか不自然なくらいテンポ早いな
1話で白石登場までやると思わなかったわ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
引いたときの作画が特に酷いな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
面白いが原作力のおかげ
作画演出どっちも駄目だわヤンジャンいい加減にしろ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
今回はけっこう面白いと思ったけど
まあ、アシリパさんの中の人が下手くそだなあ…
杉元は悪くないけど
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
原作のデキが良すぎて映像の方が負けてる感じはあるな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
作画酷過ぎる
新宿に広告出したり書店に原画置いたり
プロモーションに金をつぎ込み過ぎ
作画どうにかしてくれ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
・作画ボロボロ
・主演の演技棒
・妙なシリアス乗り
・露助→ロシア兵みたいな意味分かってない変な改変
アカンわ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
面白いけど総集編2回くらい挟みそう
あるいは糞作画で最後まで押し通すか
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
意外にサクサク進むな
回想シーンを省略したのは評価できる
何回やるのか知らないけど12回ぐらいだとしたら
辺見くらいまで行きそうだな
エンディングにキロランケ出てきたから
もっと進むのかな?
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
結構ギャグ多いのな、安心してみれる
原作買ってみようかな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
なんでヤンジャン看板漫画に限って糞作画なんだ毎回
呪いかなんか分らんが
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
制作スケジュールカッツカツだったのかなこれ‥‥‥‥
作画はまぁ許すわ
でも演出は凝れよ
マジで漫画の構図をそのまんまアニメ化してるからマジでアニメとしての良さが無いんだわ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
アシリパさん可愛すぎる
作画そんな酷いか? 全然気にならぬわ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
作画はまだ中の中で安定してるからいい
テンポや迫力の演出がね…
捕まえた囚人撃たれるシーンとかもうちょっと他にやりようあっただろ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
本当に楽しみにしてたし原作の絵好きだから
一話から作画崩壊しててすごくショックだった
二話になれば尾形やら白石出るから
力入れるのかと思ったけど酷過ぎる……
でも川落ちた時の杉元と白石の声は
すっごく良かった
聞きたかったテンションそのままだった
本当に作画に予算まわしてくれ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
ギャグ描写多くてかなり笑える
ただ、グロとホモに耐性が無いとオススメできない
まあ、ガンツほどグロくはないけど
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
脳みそが無修正で良かった
料理パートは心配なさそうだな
テンポも良かったし
――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
この程度で作画ダメってやつはどれくらいのを望んでるんだよ
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
され竜くらいかな
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
基準はダイナミックコード
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
メドヘンほとぶっ飛んでたらそれはそれで
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
ジブリくらい
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
2話でこれだから先行きは相当不安になるだろ
――――――――――――――――――――――――――――――
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
草
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
このコラ見たかったw
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
やっぱりゆるキャンじゃないか
名前:名無しさん投稿日:2018年04月16日
いつの間に山梨アニメに
(´・ω・`)アップの作画がいいから、引きの作画になるとちょっと気になるね
(´・ω・`)でもこれくらいなら俺は許容範囲かなぁ
(´・ω・`)まぁ原作はさらに売れそうね、面白く作れてるし
-
-
やっぱりホモじゃねえか
なんで野郎の上半身裸なんて出してんだよ -
鶴見は小杉十郎太
江戸貝くぅ〜んとか
白石は杉田のイメージだったんだがな -
原作面白くないんだからアニメが面白いわけないよな、しかもクソ作画、何でこんなのアニメ化したんだか
いくら原作不足だってこりゃないわ反応(1レス):※6 -
こんな作画で
クオリディアコードみたいな本物になれるの?反応(1レス):※9 -
>>4
裸程度でホモとか言ってたら
この後の方とかぶったまげるで -
白石の過去はカット?
-
ヤンジャンアニメの本性表してきたな
テラフォコースです反応(1レス):※72 -
>>5
追加で
土方は山路和弘のイメージだったが
中田譲治らしいね配役 -
アイヌかどうかって顔の入れ墨見りゃ分かるだろうに
この世界のアイヌはやってないのか? -
作画がオソマ
-
姫と親分はホモだが話は面白いぞ
反応(1レス):※19 -
2話でこの作画だから後半はもっときつくなりそう
-
原作ワロタ
ただのホモネタ乱発糞漫画だったw -
ヤンジャンアニメは原作の宣伝費
-
ゴミ
-
すまんが見てない
-
うんち以下
-
>>12
やってるやつもいるけど
近代に入って時間経ってるから
廃れてきてるってだけ
アイヌ人だって日露戦争に参加してたり
明治っていう近代に和人と一緒に生きてんだから -
いやいや2話でこの不安定作画はいかんでしょ
-
杉本は普段割とコミカルなノリに付き合う癖に
本気で怒らせたり殺し合いになったら
途端に不死身杉本スイッチはいるから仲間からも
最近の方でも半分ヤバイとか怖いやつって見られてるよ -
俺が見てねぇアニメで盛り上がってんじゃねえよムカつくわ
-
>>24
腐に媚びたとかそんなんじゃなくて
マジで脇役とかゲストだとゲイっぽいのが少なからずいる
もちろん主人公勢は女好きばっかだけど -
>>23
そうだよ悪いか?反応(1レス):※23 -
TVアニメに作画求めすぎだろw
-
リスの脳味噌が出てきたところで吐いたw
これ円盤爆死だろ -
いや作画あかんやん
話は面白いけど作画が…ってこれほんとアニメ化した意味無いな -
作画以外に不満はないが
なんで作画こんなに悪いんだよ
進撃の巨人見習えよ -
アイヌのガキに見えないんだけど?
もっと汚くしろよ -
作画が崩れて気になるのは美少女だけ。野郎は今のレベルで十分見れるし、アシリパさん
はかわいく描けてるからいいと思うがな
話も面白いと思うけど、1話に比べるとコミカルだったからそんなにハードでシリアスな
話ではないのかもしれないと思った -
リス食べる時の二人のやり取りはもっと気合い入れて欲しかった
-
>>23
0話切りしないとか甘えwww -
料理の作画だけはどうにかしてまともにしろ
肝だから -
安定のヤンジャンアニメ
-
ホモったって出てくる裸は乳首の汚いオッサンとか小デブのヤクザのオッサンとか胸毛ボーボーのマタギとかそんなんだぞ?
反応(1レス):※37 -
リス食うとか虐待じゃん
BPOに連絡してやろうか? -
>>35
別にいいだろあんたに関係ない -
ギャグアニメならセーフ!
-
>>44
シーシェパードとグリーンピースにも連絡しろ -
キングダムのアニメに比べればこのくらい余裕余裕
-
>>41
おいおい洒落になってねえぞww -
どのアニメでも信者が暴れてることにすんのやめろよw
-
アフタヌーンやハルタみたいな、アニメ化に恵まれてる雑誌と
ヤンジャンとの違いって何なんだろな -
リスを食うよりも最近増え過ぎているトドを何とかしないと。
-
要所要所で綺麗にかけてればあとは崩れてていいタイプのアニメだと思うけどな
ヒグマに襲撃されて皮がめくれてる例のグロシーンとか迫真の絵を出してくれれば満足
いやさすがに黒くなるか -
原作もとより売れてるから目的が微妙にわからん
-
いや、ほんとね、漫画見た方がいいわ。
やってることは一緒なんだし。
当たり前だけど漫画の方が面白い。 -
リンちゃんと付き合いたい
そして なでしことも仲良くなって
アシリパさんに狩りを教えてもらうのだ -
プロじゃないから専門的なことはわからんが
起伏のないまま淡々と原作を消化してるって感じwww -
作画悪いなぁ、、、
特別余計なことはしてないけど(熊CGは別)だからこそなおさらアニメを見る必要性がない
原作をオススメする -
>>53
基本ジャンプ系は会社がアニメの話持ってきたら考えるって体制だからな
まあWJの方は最近は多少は選んでるのもあるけど -
ギャグならなおさら作画にカロリーさく必要ないだろ
逆にテンポダメなのは最悪 -
ゆるきゃんコラは中々面白いなw
反応(1レス):※51 -
原作が面白いからアニメこの出来でも初見にはそれなりに好評なのがな…
反応(1レス):※116 -
>>56
元から売れてる原作をアニメ化効果でもっと増やしたいんだろ
東京グールなんであのアニメの出来で単巻100万部に増やしたし -
ゆるキャンをこんな所で上げるな
日常系アニメ四天王だぞごちうさ、ゆるキャン、スクールデイズ、ゆるゆりはよ反応(1レス):※55 -
二瓶が明夫で辺見が関俊彦とかキャストはめっちゃ気合い入ってるのに作画と演出がががが
-
>>65
グールは1話だけならアニメ気合い入ってたw
1話だけならw反応(1レス):※62 -
ドリフターズのように金かければ動く原作アニメになるけれど
これかけ作品でもなければそこまで予算も期間も無いのでしょうがないだろう -
>>69
ドリフターズはホントに動きの少ない糞アニメだったよ -
これかけじゃ無いって言ってもYJ残りはかぐやさましか無いんじゃ…
-
>>58
本当はなでしこに成りたいんだろ? -
作画だけくまみこと取り換えろ
-
2話目にしてこの作画はきついな
集英社もっと金出せよ -
ドリフターズ画面暗過ぎてよく解らなかったしセリフ回しが一々寒い
反応(1レス):※58 -
>>44
そこはPTAだろ
BPOは人権。リス権は関係ないから -
>>77
いやCAIだろ -
ゆるキャンとカムイのコラ面白すぎやろw
公式でコラボしてほしい -
このアパシリちゃんとか言うのは小人症か何かなの?
反応(1レス):※60 -
>>80
子供やで -
江渡貝くんは囚人じゃないだろ
-
>>8
どんないやらしいことするの? -
これ覇権なの?まじで?
-
わざと作画悪くして不満出させて原作売る作戦かな?
-
原作絵初めて見たけどなんかガッシュみたいだな
元アシだったりするのかね -
最近ホント作画厨五月蠅いなこの程度で崩壊とかアホかw
風景画でも見とけやw -
批判するなら自分でアニメ作ってみればいいのに
できないのに一丁前に批判はするんだよな反応(1レス):※67 -
動きも派手さも無い 何でアニメにしたのか分からん
原作面白いのにホント勿体無い -
原作知らんから楽しんでいるけど、アニオリエンドになりそうな気がしてきた
多分テラフォーマーズみたいに実写化とか考えているんじゃねえかな集英社 -
これ今期一番面白いかもしれん
ストーリーがメチャクチャ引き込まれるわ反応(1レス):※70 -
焚き火のCGとか完全に浮いてるやん・・・w作画っていうか画作りが駄目だな、原作がその辺しっかりしてる分余計に
-
小ちゃいアイヌっ子かわええな。杉本は細谷が良かったと今でも思う。
-
だからゴールデンカムイはシャフトで新房でアニメしろとあれほど、、、、
-
承太郎意外と表情豊かなんだなw
-
変なアニオリがないから安心度は非常に高い
-
戦闘シーンの迫力なさすぎ問題
-
>>88
俺らは批判するのが仕事で
それに忠実に従うのがお前の仕事 -
杉元の声完全に細谷やんおもてキャスト見ると細谷じゃない
-
テラフォといいキングダムといいヤンジャン漫画のアニメ化の不遇っぷりは泣けてくる
-
うーん声質は似てるけど演技は細谷さんのほうが安心するな
-
>>88
出たー!
自分で作れとかいうガイジw
海外でも映像作品の批判は凄いしスポーツ選手への批判も凄い
でもお前が作ってみろとかお前がプレーしてみろなんてガイジはいねーよw
日本の少数。お前みたいな糞ガイジしか批判するやつは自分で作ってみろなんてアホな事言わねーから反応(1レス):※100 -
>>100
アニメ版GANTZは、GANTZ:Oでリベンジを果たしたけどな -
コメも伸びんなぁ
-
>>102
長い反応(1レス):※102 -
>>102
でも批判する奴って、他者を叩いていい、叩かれて当然とか思ってるクズが殆どだよね
そう、お前みたいに -
>>102
自分で何かするわけでもなく安全な所から他人を攻撃してばかりなのってクッソダサくね?
海外では作品への批判が凄いから自分達も同じ事していいって思考が頭悪すぎません?
プラスになる意見を言ってるならまだしもお前らの批判ってなんのプラスにもならねーもんなぁ -
刻刻の時から作画も演出も酷いのは分かってた。
この制作会社には何も期待してないんで、とりあえずクソ改変だけはしないで無難に終わらせてくれ。 -
実況もツイッターもところどころで
ゆるキャンとつながった!
って言ってる人いたなw -
ジャンプ系はアニメが売れなくても
原作が爆上げすれば元を取れるって考えだからな
ジャンプ系のアニメって基本そうだろ?
うまるでさえ2期やったし
ソーマなんて3期までやってて4期もほぼ確実視されてるんだぜ -
>>91
現実とリンクしてるから、土方とか歴史上の人物が出るだけでも盛り上がるしな反応(1レス):※92 -
どうせならアパシリちゃんはあやねるが良かったなぁ
-
>>94
1クールアニメですら万策尽きてる&爆死させるようなウンコ会社とか論外 -
自分が作れマンはコンテンツがいろいろ身近だから漫画村の管理人みたいに勘違いしちゃってるんだよな
役割分担と言う概念すら知らなそう -
どう見ても近年のアニメの中では作画劣ってるだろ
-
杉元は波多野の方が合いそうだけどな
おいたんボイスとかの印象だと
想像付かんだろうけど -
なんで原作者は各話ごとの制作会議に参加しないんだろう?
むしろ原作者が監督やればいいのに -
テラフォ、グールとかと違って、話は面白いんだから作画や演出まわりがもうちょい良くなればなぁ
いろいろ勿体ない -
だから言ったろ
円盤200枚コースだと -
北海道のゆるくないゆるキャン△
-
2クールあるグランクレストに作画面で完敗とかホント悲しくなる
人気原作が最高の布陣でアニメ化されたのなんて進撃一期ぐらいじゃね -
これがライデンフィルムの実力
-
>>117
漫画家は毎週漫画を描くだけで精一杯だろ反応(1レス):※117 -
「マンガとテレビマンガの特性の違い」がモロに出てるんじゃねえの
マンガは、読者の頭の中で適切に話が進んでいく
どのような動きをしているのか、無意識に読者が決めている
テレビマンガは動かさざるを得ず、強制的に見せられるので
そこの点で齟齬が発生する可能性があり、発生すると「なんだこれ」になる -
要は、テレビマンガを作ってるやつが
マンガを読み込んで動きを把握してないと
テレビマンガの動き(テンポ)は出来ないってことだな
「マンガからゲーム」のときの失敗パターンと似ている
ゲーム屋はオタクなようでオタクではなく、ハッキリ言って読んじゃいねーので
そんなとこにやらせるのが間違いなんだよなっていう -
作画じゃなくて演出が駄目
作画自体は、まあ地味な方向に普通
キャラ魅力とかは削がれてないから、俺はそんなに悪いとも思わん
原作を買おうと思う人が増えると良いな -
反応(1レス):※172
-
>>112
鼻チンコやめろ反応(1レス):※112 -
>>121
おまえに作画の何がわかる -
チタタプ… 早くうさぎ食べたいのに…
-
作画がよければ傑作になっただろうなと思うと残念
6話ぐらいで総集編が入るのが見えるわ -
あなたの感想ですよね?
って言いたい。反応(1レス):※118 -
露助はファンサブ想定なんじゃね
DBほどではないとしても海外に持ってかれるから -
実写化はまだですか?
-
シリアスなはずの場面で笑いがこぼれるシュールなアニメです
-
やらハゲ
イナゴ化失敗で漫画村記事をイライラ連発する -
やらハゲ
イナゴ化失敗で漫画村記事をイライラ連発 -
腐豚が歯ぎしりしている
-
>>41
性的搾取()がどーたらこーたらで、まんさんが買ってくれるんじゃなかったのか -
この程度で作画悪いとかメドヘンバカにしてるのか
-
まあいつもの集英社コミックの宣伝アニメだろうし
-
そもそも気合の入ってるはずの1話であのレベルだからな
-
>>140
作画はともかく、動物は糞CGにしないでもらいたかったね -
昨日1日分の録画が全部取れてなかったわ
ソニータイマーか? -
CGくま~がいないだけマシだと思った
-
ゴールデンカムイ世界観とかすごい好みなのにどんどんギャグになっちゃうのか…
なんかスゲーもったいない感じする -
話面白いといっても、おおもとは手塚治虫のシュマリのパクリだからなぁ
-
いつ読んでもギャグ回ばっかなんだが埋蔵金みたいな話はどうなったんだよ
-
草
-
やっぱりこうなったか
まあYJアニメじゃしょうがない
普通に原作で楽しむわ -
Bパートのギャグ面白いやんけ
反応(1レス):※132 -
小動物の皮は手首や足首の先まではきれいに剥けないだろ
原作でも足首から切り落としてたはず
リスの手首だけは剥がしたように見える一コマもあるが -
残念作画が散見される通年アニメよりマシやんけ
-
そうだなシュマリをアニメ化したらいいのにな。
いやこれも面白いけどさ。
アシリパさん可愛いしな -
作画酷いとこもあったけど、許容レベルだろ
まあ、序盤でこれじゃ思いやられるけど -
草
-
ヒンナが聴けて満足
-
駄目なのは演出・テンポ・声優・CGだろ
作画は別に気にならない -
>まぁ原作はさらに売れそうね、面白く作れてるし
どうだろ?
もともと人気の作品ってアニメ化しても売り上げ変わらんことがあるからなぁ
成人向けは特に -
目が変だったよね?
-
低空飛行で安定してると言われましても
-
ヤンジャンアニメに名作無し
-
>>159
テラフォ、グール、うまるは増えたぞ
ヤンジャンはもともと販促狙いのアニメ化が多いでしょ -
なんかテンポや演出悪いな。原作読んだ方が良いかも。
ただコラ笑ったw
白石って実在した脱獄王がモデルなんだよな。 -
低予算でこういうアニメやるとほんとしょぼくなるね
-
単に演出だと思ったんだが
原作もあまりうまくないみたいだし -
原作の絵が質高いというのも相まって、VOMICで良かったやんって思ってしまう
-
原作読んでるしアニメも見たけど、作画は勿論テンポも悪くは感じなかったけどな
皆結構厳しいな -
進撃の巨人並みのクオリティでアニメ化してほしかった
-
なんかゆるキャン△がおかしいwww
反応(1レス):※152 -
他のステマ全開作品よりも、一段とひでえステマやってるクズ編集者が、またステマやってるだけやろ
異常なステマすぎて、まじで半島系編集者じゃねえのか?と思うほどだ -
ヤンジャンアニメに当たりなし!
最悪な出来になるのは分かってたからハードル低くしてた分心は穏やかだけど
腐も付いてるしちゃんと作ってれば円盤も売れただろうに本当もったいない -
作画がゴミ
制作のジェノスタジオはマングローブの後継だから、質はお察し -
余裕の0話切りでした~~~~~~~
-
まさかヒナまつりの方が作画いいなんて夢にも思わなかったよ
-
安定の0話切り
-
作画そんなにおかしいか?
原作の方も人間の作画はこんなモンだと思うんだが…… -
勿体ないな
アニメ業界はこの手の原作に金出さないからしょうがないけど -
批判してるのは原作厨だけだから無視していいぞ
-
>>179
アニメから原作気になって今読んでる
アニメは普通に面白かったけど、原作読んでアニメの評価が微妙なの納得したよ
宝の持ち腐れ感あるね -
ギャグアニメなんだしこんくらいで丁度いいんだよ
-
テンポが悪いのすごいわかる
-
>>116
羽多野な
ちょっとおっさん臭くなりそう
Bパートのギャグっぽい演技は良かったけどAパートの戦闘シーンは声小さって思った
絵がペターンとしててアニメなのに動いてる感じが無い -
今期はどのスタジオもスケジュールかつかつらしいからこれからもっと酷くなると思う。
-
今さら1巻からマンガ読むの面倒って奴が観ればいい
どのみち縦軸のストーリーは最新刊まで読んだって大して進行しとらんのだし
作画がどんなにグレートになってもこの絵柄じゃそんなに評価されないと思う
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
アニメ化失敗