04.09(Wed)
【なぜ】「男児はハズレ、ガチで定着する」
04.09(Wed)
【にじホロ】兎田ぺこらさん、ポケモン改造ROM事件後の同接がとんでもない事になる
04.09(Wed)
【疑問】「異世界」「転生」←これってそんなに何年間も流行り続けるほど面白いジャンルか?
04.09(Wed)
「ガンダムジークアクス」EDに映ってた地球儀のオーストラリアがちゃんと地形変わってて細かい!
04.09(Wed)
【悲報】高1のAI疑惑絵師、大荒れwwwwwwwwこれは流石に手描きやろ・・・
04.09(Wed)
1話だけなら「ガンダムジークアクス」と「水星の魔女」どっちのほうが面白かった?
04.09(Wed)
JC JK「『ゲットした、ゲットする』って言う人はおじさんおばさん。」
04.09(Wed)
【新】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』1話感想・・・一言だけいいいですか? めっっっっちゃ面白すぎいいいいいい! 来週はビギニングやるぞおおお
04.09(Wed)
『ボールパークでつかまえて! 』2話感想・・・メインヒロインより弁当売りの山田のほうが可愛い
04.09(Wed)
【新】『紫雲寺家の子供たち』1話感想・・・みんな兄妹だと思ってたら血縁関係なかった!!!  作者は彼女お借りしますの「宮島礼吏」
04.08(Tue)
X民、Grok君(AI)とレスバしてしまう…もうこの国のSNS使う人間の知能限界突破したよな
04.08(Tue)
小学生の親「ウチの子は中学には行きません、毎日フォートナイトの練習をさせます」ワイ「ふーん説教してやるか~w」
04.08(Tue)
AED業界に激震、体調不良でしゃがみこんでいた10代女性を救護した56歳男性を強制わいせつ罪で逮捕、「介抱しただけ」と否認
04.08(Tue)
【悲報】まんさん「男社員にお弁当美味しそうって話してあげたら、嫁が残りもの詰めただけですよって答えたのでキレました🙅
04.08(Tue)
【悲報】漫画家不足が深刻!! 連載ネームが通っても作画担当が見つけられず連載ができない!
04.08(Tue)
日本のアニメで描かれるJKの日常生活が共感を呼ぶ理由
04.08(Tue)
【悲報】広末涼子容疑者、もはや正気を失う「ワタシはーーー!ヒロスエーー!!」
04.08(Tue)
子供「ねえ新発売のゲーム機買って!(約5万円)」←これ、キツすぎるwww
04.08(Tue)
【朗報】劇場版プロセカ、小規模上映なのに興収13億突破しウマ娘に並んでしまうwww
04.08(Tue)
【?】中川翔子さん「なんで人類はいつの世も悪いことする人が絶対に一定数いるんだろう、、」
04.08(Tue)
プロ「音楽がオワコンすぎてヤバい。カスみたいな音楽が蔓延って、そのうちAI生成の曲にも負ける」
04.08(Tue)
【悲報】アニメ業界、異世界アニメとリメイクアニメ多すぎ問題・・・
04.08(Tue)
『ハイスクール・フリート』というコンテンツ、まだ終わってなかった! なぜ当時あんな叩かれたのか・・・
04.08(Tue)
【悲報】大企業「働きたくない人へ」←10万いいね!
04.08(Tue)
ついに今日から『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』が放送するぞ!!ガンダムの歴史が変わるわ

【27年ぶり】次は『魔法騎士レイアース』新作アニメ制作決定 !! 制作はトムス

580343_20240702121051127.jpg
1:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:44:09.59
https://www.youtube.com/watch?v=IWnj91xAq7o

人気漫画『魔法騎士レイアース』の新作アニメが制作されることが決定した。1994年のテレビアニメ放送から30周年を記念して制作されるもので、あわせてビジュアルとPVが公開された。

初公開となるアニメ化決定ビジュアルでは、魔法騎士として招喚された獅堂光(しどう ひかる)、龍咲海(りゅうざき うみ)、鳳凰寺風(ほうおうじ ふう)ら3人の少女たちが、幻想的な異世界「セフィーロ」を望む姿が描かれている。それぞれの武器である剣を手に握っており、冒険と戦いの始まりを予感させる壮大なビジュアルな一枚になっている。

 また、新アニメ化プロジェクト始動を記念してPVも公開。30周年を記念して制作された特別なロゴが登場し、CLAMPによる美しい原作漫画のカラーイラストから幕を開ける。30年前に放送された『魔法騎士レイアース』のアニメ映像も収録され、魅力的なキャラクターの表情や、物語の軌跡を楽しむことができるファン必見の映像に仕上がっている。

 『魔法騎士レイアース』はCLAMPにより、1993年~1995年まで「なかよし」で連載されたファンタジー漫画が原作で、テレビアニメが1994年~1995年に放送。田村直美の主題歌「ゆずれない願い」は100万枚を越えるセールスを記録した。

 物語は中学2年の獅堂光(しどう ひかる)、龍咲海(りゅうざき うみ)、鳳凰寺風(ほうおうじ ふう)3人が主人公。社会見学にやってきた東京タワーで、突然異世界「セフィーロ」のエメロード姫に招喚されてしまい、捕われの身となった姫を救うために、伝説の「魔法騎士(マジックナイト)」になった3人の姿を描く。惹き込まれる世界観、正義とは愛とは善悪とはなんなのか深く考えさせられるストーリーが人気を博している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc5f371ebaf88eeedb0c95ac58e8b27befdbb18a

no title

2:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:45:03.46
変身する時もう裸じゃないんでしょ


no title

3:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:45:27.02
旧アニメは作画の癖が強すぎて全然クランプ絵に似せてなかったからな

5:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:45:56.96
スパロボに出てたけどさすがに声はBBAになってたな
古参には悪いけど…

6:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:46:19.26
椎名へきるがもうババア声やから刷新やろな

7:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:46:35.18
あー、見たことある

8:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:46:49.07
ゆずれない願いって何であんなに売れたんだろな

9:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:46:50.99
放送後に出た車名のキャラが登場するか楽しみ

13:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:47:49.46
昔のオタク向けにやってるの?
それとも新規のオタク狙い?

14:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:48:15.25
魔術師オーフェンとごっちゃになる

15:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:48:24.27
アニメ業界もネタ切れでリメイク祭りか
どうせ劣化するのに

17:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:48:48.48
おもろいのこれ?やたらと5chで見かけるけど

18:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:49:04.01
トムス 日テレなのか
コナンルパンとコラボだな

19:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:49:37.82
レイアースとスレイヤーズがいつもごっちゃになる

20:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:49:43.14
まーた名作のリメイクですか…。
なんかゆとり世代とかZ世代って自分たちで新しいモノをまったく作れない無能ばっかりたな…。
昭和とか平成初期をバカにするくせにその世代が作った遺産に乗っかるだけじゃんこいつら(´・ω・`)

22:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:50:10.68
トムスはそのまま継続なんだな
権利手放さないで再アニメ化か

23:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:50:20.55
あらすじは
馬鹿みたいな話だね
東京タワーから異世界ってw
観ると面白いんだろな

25:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:51:04.59
青が人気なんだったっけ?

30:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:51:31.94
途中までは面白いんだけど、最後がな
こんなのってないよ

31:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:51:54.41
アクエリオンと一緒で歌だけ売れた二流アニメ

34:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:52:49.10
スパロボ参戦で反応良かったし、配信サイトでも再生数が期待以上だったりでもしたか?
ブラックジャックの何度めかの実写ドラマのときも書いたけど、思い出は思い出だから美しいんだぞ
古いものを焼き直しは、どうしても劣るものだ。思い出は手強いから。

36:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:53:31.08
そんなにOP有名なんか動画貼ってくれよ
聞いたことあるかもしれん

38:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:53:37.50
車がいっぱい出てくるんだっけ

41:  名無しさん 2024/07/02(火) 11:54:22.37
今の世代はキャラを車名にしても心に刺さらないだろうな


 
(´・ω・`)車の名前とか大丈夫なんかな

(´・ω・`)CLAMP作品は東京バビロンが衣装問題で頓挫したしレイアースは上手くいってほしいが
 
 
 

 
コメントを書く
  1. えっ!あっ、はい・・・

  2. ダイの大冒険うる星やつらの二の舞だろ、こんなん

  3. ナデシコとかエスカフローネならまあ見たいかも

  4. クラッシュ!

  5. >>1
    この時代は隙あらば林原

  6. スクエニ派遣社員の元プログラマーが契約社員の上司の壮絶な犯罪レベルのパワハラを告白!! (7) [ハード・業界] 未無
    2:【内部告発】スクエニ、パワハラの温床だった ([なんでも実況J] 未無
    3:スクエニで壮ハ、ラを受けた人のブログが話題に 上KH3に参加 (112) [ハード・業界] 未92
    4:【悲報】FF7R開発の主要スタッフさん、パワハラを理由にエニを退社。壮絶なイジメを告発 (880) [なんでも実況J] 未821
    5:またスクエニでゴタゴタ発生!ガンガン系雑誌連載漫画家が編集長のパワハラ

  7. 東京タワーがスカイツリーに変更になったらちょっと笑う

  8. よー知らんけどセーラームーンのパクりぽいな

  9. セガサターンのゲームはアニメオープニングをまんま流してたな

  10. エロなしの魔法少女って今の時代どうなんや

  11. tvkの再放送がちょうど終盤入ったからタイムリーな情報だな〜

  12. あの伝説のOPはさすがに超えられないだろ

  13. >>3
    前者は普通に成功してんじゃね?
    お前の中では失敗してると意固地になってそうだけど

  14. まーた業界得意の墓掘りか・・・
    こんなことばかりやってるからまともな
    ライターが育たないんやぞ
    リメイク、しかも昔にアニメ化された漫画の再利用って・・・

  15. オープニング歌っていたアーティストってまだ活動してんのかな?

  16. 赤と緑が大根だったから
    全員若手にかえたらむしろ演技力が上がるまであるな

  17. 一応これもロボ出てくるからロボ作品というカテゴリで良いんかな?

  18. >>14
    クリスマス商戦でグッズがメイン売り場から早々にどけられるなんて
    爆死ゴミ以外の何者でもないよ

  19. >>17
    やることが露骨すぎるなこいつ

  20. ゲームもアニメもネタが無いのか創る気がないのか楽だからなのか次から次へと昔の栄光に縋ってんなぁ

  21. >>15
    実は実写畑をバカにできんのよねこの問題
    原作をまんまアニメにするだけとかリメイクでは脚本ではなく脚色ですらない

  22. 原作準拠なのかアニメ版のリメイクなのかどっちなんだい!

  23. クランプならXをアニメ化するべきだろう
    単行本は止まったままなんだからアニメで完結させろ

  24. >>3
    何て言うか、リメイク記事でこんなことをずっとコメントしてそう

  25. 車の名前がキャラに使われてた作品

  26. もう令和だよ
    いつまで昭和にすがってるんですか
    これ見てた人たちなんてもうハゲるかくたばるかしてるよ

  27. 今やったらザガードとかの声絶対小杉十郎太みたいな渋々ボイス採用されないでイケメン声になりそうで嫌だわ

  28. こんなん需要ないだろ…
    しかも糞作画のトムスって時点で爆死確定

  29. 10年前原作枯渇って煽り半分に言われてたけど
    今はマジでヒットしそうなのが少ないからリメイク増えすぎ

  30. CLAMPってスターシステムばっかりやってる印象

  31. CMに出てた人達は
    今 どうしてるのかな

  32. なろうアニメの有象無象やベルバラ同様パチンコ落ちになるんだろうな

  33. お姫様の声がすごく可愛かったよね
    いったい誰がやってたんだろう

  34. >途中までは面白いんだけど、最後がな
    こんなのってないよ

    こいつ、もしかして第一部で見るのやめてないか?

  35. Drモローの同人誌を思い出すなぁw
    この作品、世界観の設定が適当というか、話の展開がツッコミどころ満載というか・・・

  36. スクエニ派遣社員の元プログラマーが契約社員の上司の壮絶な犯罪レベルのパワハラを告白!! (7) [ハード・業界] 未無
    2:【内部告発】スクエニ、パワハラの温床だった ([なんでも実況J] 未無
    3:スクエニで壮ハラ受けた人のブログが話題に 上KH3に参加 (112) [ハード・業界] 未92
    4:【悲報】FF7R開、発の主要スタッフさん、パワハラを理由にエニを退社。壮絶なイジメを告発 (880) [なんでも実況J] 未821
    5:またスクエニでゴタゴタ発生!ガンガン系雑誌連載漫画家が編集長のパワハラ

  37. >>19
    スパロボ参戦してる
    最近プラモも出たはず

  38. >>28
    令和に新しい作品作る能力無くなったから昭和から持ってくるしかないんでしょ

  39. キャラデザがもろ90年代。今風に変えてくるのかな

  40. もし声優を代えるなら主役の三人はTrySailの麻倉もも・雨宮天・夏川椎菜にしよう

  41. CCさくらですら全然だったし
    CLAMP他作品アニメにした方がマシじゃね

  42. >>28
    もう少ししたら昭和を生きた老人たちが次々バタバタ倒れていくからそうしたらおさまる、それまでの辛抱だよ

  43. 何でロボが出てくんの?

  44. >>36
    闇堕ち姫だっけ?

  45. これも転生ではないけど異世界なろうだからな
    ダンバインの方が先だけど

  46. >>16
    今期の『新米オッサン冒険者、最強パーティに鍛えられて無敵になる。』のOPテーマの作詞・作曲が田村直美さんですね
    因みに歌は串田アキラさん

  47. スパロボ効果だよな。

  48. ベタベタな恋愛で揉めてた作品

  49. 配信で稼ぐのも無理そうなアニメやんなよ

  50. レアアースなら知ってる

  51. ハイジとか赤毛のアンなんて絶対リメイクしねえよな
    原作の著作権切れてるのにさ
    つまり、リメイクされるタイトルって超名作じゃなくて
    中途半端な一級半作品が多いのよな

  52. これは楽しみだが原作通りより変えてくれたほうがいい
    スマホやスカイタワーを出してもいい

  53. >>28
    30年前は平成です

  54. >>49
    田村直美が歌わんのかいw

  55. >>46
    転移物だから
    ダンバインの女の子版

  56. シャーマンキング
    るろうに剣心
    封神演義
    ダイの大冒険
    うる星やつら
    ぴちぴちピッチ
    コイツらの仲間入りおめでとう🎉

  57. リメイク、立て続けに来るねえ
    今はアニメが儲かる時期で、それも長くは続かないと思ってる人間が多いから
    誰も彼も駆け込みでこういう企画出してるのかね

  58. >>46
    直接殴り合いするより、ロボットで殴り合った方が顔傷付かなくて良いだろ。

  59. 封神演義を忠実に高クオリティで作ってくれよ、頼むから
    絶対これやうるせえより売れるから

  60. 魔動王グランゾートもリメイクして?

  61. >>10
    最後は突然シューティングになってた作品かぁ

  62. どう足掻いても劣化にしかならないのに何故やる??
    らんまといい最近なリメイクブームは非常に不愉快

  63. 当時「なろう」という単語はなかったからね
    でもこの放送の前にCCさくらを完結させてほしい

  64. 過去の遺物にすがってばかりで業界の若手はモブ人間しかいないんか

  65. 良作で終わったなら掘り返さんでもええやろ
    昔ほど話数さけんで駆け足になるやろうし

  66. >>54
    どう転んでも元を越えられないし俺流に直すこともできんからね
    三千里とか原型留めてないアレンジなんだからリメイクすれば良いのに

  67. >>54
    ハイジもアンも小説原作でアニメはオリジナルじゃん
    オリジナルアニメのリメイクってのが滅多にないからな
    ヤマトとエヴァと他数作くらいだろ

    世界で探せばハイジのアニメも他にありそうなものだが

  68. 今のクオリティでやれるなら観てみたい
    糞作画にしたらその時点でゴミだがw
    キャストは総入れ替えでも構わん

  69. 最大の切り札CCサクラもあかんかったしクランプもうダメやろ・・・

  70. >>62
    妲己は可愛かった

  71. >>69
    今度は原作通りやればいいわな

  72. 原作者による改変アニメ(現場はウンザリしてた)、名前はそのまま行けるのだろうか。
    原作通りやるとあっさりし過ぎ&あの人ヘイト買いまくりになりそう

  73. 理迷クラッシュ

  74. ゆずれない願い(2025版)が聴けるのかな?

  75. >>4
    ナデシコどうもわからん
    1話でやめてしまった
    ユダヤ人は宇宙人

  76. >>37
    第二部を見ると尚更「こんなのってないよ」になるから……
    セフーロの住民たちがまじめにセフィーロのことを思っていたらエメロード姫は犬死しなくてよかったんや。エメロード姫が人柱初代ってこともないだろうから代々の人柱が犠牲になってることに疑問を抱いて導師クレフも改善案ぐらい出せ

  77. >>54
    世界名作劇場良かったよな

  78. OPをYOASOBIにしておけばヒットするよ

  79. ぼっちみたいな確変以外リメイクとなろうをぶん回してるクソアニメ業界

  80. >>75
    スタッフ「原作者は石ころ」

  81. とま~らない~

  82. OPのセル画の枚数がめちゃ多いって話題になったやつだっけ
    丁寧に作られてたしそのまま名作にしといた方がいい

  83. 最後は、恋に目覚めた主人公が異世界の人柱になって終わるエンドだったっけ?

  84. >>82
    キャラソンがいいんだろ!

  85. >>75
    どっちも見たけど二期はアニメ版の方が好き

  86. >>87
    ワールドトリガー?

  87. キャプツバ

  88. 考えてみればこれも異世界転移やな

  89. モコナという謎マスコット
    真島作品ならプルーみたいなもの

    RAVEもリメイクせんかなぁ

  90. 当時視聴していた人が企画の決定権を握るようになったんだろう
    だが無理だわな90年代のアニメとか業界の人でもない限りリアタイ組はアニメを卒業してる年だし
    リメイクするなとは言わんが鉱脈が眠ってるのは21世紀以降の作品なんだよ

  91. >>63
    サンライズオリジナルでプラモ(当時はタカラ)ありきのアニメなので他社では無理
    今はバンダイがワタルの新作にかかりきりだからないな

  92. リメイクで上手くいった作品が思いつかんわ

  93. >>84
    この人らはこの後から積極的に構成や脚本に関わってくる様になったからなぁ。
    それで悪くはなってないからねぇ

  94. ぶっちゃけCLAMPなんてCCさくら以外大して人気無いだろ

  95. >>96
    ドラえもん
    遊戯王

  96. >>94
    21世紀以降はリメイクしなくても当時品見とけよ
    画面綺麗だから横に引き延ばせばいけるだろ

  97. >>97
    信者目線はそうだろうね

  98. マジで似たような異世界なろうアニメばっかだし、ちょいちょいリメイクがあるのもいいだろう。
    嫌なら見なければ良いだけ。

  99. >>87
    簡単に説明すると身も蓋もない終わりかただなw

  100. >>1
    歌詞に主人公たちの名前を織り込む有能OP

  101. >>88
    ゆずれない願い(25)で頼むわ
    歌手は変えていい

  102. リメイク成功ておそ松くらい?
    あれ腐女子が食いついた結果だからあんまり関係ないか

  103. 犬夜叉とかコナンに繋がるゴールデンタイムのアニメ枠ひらいたやつ
    もう作画は再現できないよな

  104. >>93
    エデンズゼロ、フェアリーテイルのアニメがあるから無理です

  105. どこにもリメイクと書いてないデマ記事だけど
    TVシリーズなら日テレの金ロー次枠辺りでやりそうだな

  106. >>105
    主題歌
    ゆずれない願い 中川翔子

  107. また緒方さんにやってほしいね

  108. >>97
    BLOOD Cとかいうやつ
    二度と見たくないわ

  109. >>54
    『マルコ』や『フランダースの犬』が大失敗したからだろ
    その程度のこともしらんガイジが知ったかぶるなよ

    ちなみに『アン』もリメイクしてるからな知恵遅れ

  110. クランプって生きてたっけ?

  111. ロボってどういうの
    グランベルムとかレガリアみたいな見た目ロボの召喚獣じゃなくて?

  112. ホリックの終わり方がハッピーエンドならなあ
    ツバサはよかったのに四月一日かわいそすぎるやろ
    なんで侑子さんルートいくねん

  113. 高齢弱男以外誰も見ないから売上見込めんやろ

  114. CCサクラって続編をアニメでやってそのまま終わったんでは?

  115. 光 高橋李依
    海 堀江由衣
    風 早見沙織
    モコナ 齋藤彩夏

    これでいいぞ

  116. 誰?
    まーた爆死リメイクですか

  117. >>93
    もこなて原作では神様エンドやったよな
    作者の名前ももこなやし同人がすぎると当時思ったわ
    まあ元々そっちから入った人たちだけど

  118. るろうに剣心と同じで旧のがいい流れになりそう

  119. シティハンターとジョジョが奇跡的に人気出ただけでリメイクって基本上手くいかんだろ

  120. >>98
    さくらの知名度が高すぎるだけでめちゃくちゃアニメ化や舞台やらしてるやろ
    ちょびっツなんてヲタ大好きやろ

  121. >>115
    魔神に認められて乗れるようになる
    魔法ロボ

    召喚系

  122. ヒロイン達の人気の格差が凄そう

  123. >>119
    ババアばかりで草
    もっと若いのつれてこいよ

  124. マジでどういう基準でリアニメイトしてんだろう?

  125. >>111
    名前忘れたが司令官の男はいつもの声やったけど
    お姫様も声当ててたの驚愕した

  126. >>101
    何かと批判する時に使うけど、信者としか言えないの?

    >>112
    それみてないや
    まぁ、2000年付近までのイメージだったけど。

  127. >>121
    原作はCLAMPだろ一応
    脚本担当モコナは有名だけど他の3人の名前知らんわ

  128. >>123
    ドラえもん、ハガレン、鬼太郎

  129. >>77
    今、上手い歌手いないし劣化になりそう

  130. 何だかんだ見ると思うわ
    封神演義みたいな変な構成せんでくれれば

  131. これって当時はストツーのクソアニメと合わせてゴールデンタイムに放送してたのか…

  132. ぶっちゃけ曲しか知らねぇ。

  133. >>130
    CLAMP初期のファンなら好きかもしれないらしい
    グログロ&グロ
    笑っては見れない

  134. スクエニ派遣社員の元プログラマーが契約社員の上司の壮絶な犯罪レベルのパワハラを告白!! (7) [ハード・業界] 未無
    2:【内部告発】スクエニ、パワハラの温床だった ([なんでも実況J] 未無
    3:スクエニで壮ハラを受けた人のブログが話題に 上KH3に参加 (112) [ハード・、業界] 未92
    4:【悲報】FF7R開発の主要スタッフさん、パワハラを理由にエニを退社。壮絶なイジメを告発 (880) [なんでも実況J] 未821
    5:またスクエニでゴタゴタ発生!ガンガン系雑誌連載漫画家が編集長のパワハラ

  135. >>54
    両方ともアニメが傑作過ぎてリメイクする意味が無い

  136. >>126
    彼氏持ちの眼鏡だけ人気無さそう

  137. グランゾートのパクリ

  138. トムスて
    そこはもっと上のランクでやれよ本気てさぁ

  139. >>135
    確かレイアースの声も玄田さんなんだよな
    他は明夫だったか小杉だったか

  140. スパロボで声やってたからそのままじゃね
    OPも前のやつそのまま流せばいいし

  141. で、どの子のおマンコが一番ペロペロしたくなるん?

  142. 旧作の続編やリメイクした時に大概の作品が「人気あるように見えたのは少数信者の声デカいだけでしたー!」ってバレるの草生える

  143. >>141
    三人とも好きな人いるじゃん

  144. それなりに薄い本ありそう

  145. >>143
    トムスがアニメ化権利放棄してないだけやろ
    東映アニメのスラムダンクやセーラームーンと同じで

  146. タイミングと言うか不謹慎になるのかもしれんが
    個人的にはXの続きやっても良いと思うんだが・・・

  147. >>123
    ヤマトはなんだかんだで新シリーズ3作目に入ってるけどな

  148. どうせ総とっかえでコレジャナイになっちゃうんだからやめればいいのに

  149. >>51
    わりとこれが根幹にあるんだよなぁ

  150. 異世界転生だから受けますよと簡単に企画通った感凄いな

  151. >>23
    アニメもドラマも本数が増えすぎているからね
    オリジナル作品は製作には相当時間が必要だから、脚本家を抑えるのも大変だそうですよ。あとは10~20代の若者の減少とお金を使う年齢層が30代からは多いということだそうです

  152. >>131
    もこなはレイアースとかさくらの作画の人だよ
    脚本担当は漫画描かない

  153. >>147
    xとかなら人気でそうやけどレイアースって男のが好きそうやし、男って金落とさないからなあ

  154. 助けてほしいと異世界召喚させた王女がラスボス

  155. >>123
    ジョジョはOVDか映画あったからリメイクやけど
    シティーハンターは一度もリメイクしてない
    新作とリメイクは別やろ

    おそ松さんはリブート?

  156. >>80
    そもそも想い人がいるから世界のことを願えませんってのがようわからん

  157. >>112
    あれを主導したのは水島だろ
    スタッフと飲みに言って誰も演出意図を分かってくれないと愚痴ってたらしいぞ

  158. >>151
    あれは原作がおわんねえから無理なんだろ
    ツバサの世界だと昴だかも生きててよかったわ

  159. オープニングだけ有名で内容語られてるの
    一切見たことないんだが。
    貴重な緒方恵美が美女役やってるということぐらいしか覚えてない

  160. エスカフローネとかリメイクしたらめちゃくちゃ売れそう

  161. >>87
    バッドエンドかな?

  162. ゲームもそうだけど死体掘りってマジで何がしたいの?
    ゲームみたいに新人研修させてるわけちゃうやろし

  163. 電脳戦隊ヴィギイスエンジェルは
    いつ放送するの

  164. >>164
    原作と違うからじゃなかったか?
    封神演義みたいな

  165. どうせなら黄金バットとかのらくろ、ロボット三等兵をリメイクしてほしいわね

  166. ゲゲゲの鬼太郎は第◯期 なのでリメイクではない
    デジモンアドベンチャーは別物なのでよくわからん

    そういやデジモンはオリジナルアニメのリメ?になるのか
    珍しい

    劇場版Zガンダムはなんだろう?使い回しと新規シーンで混ざっててどっちかわからん

  167. OPが神なだけで内容は通用しないだろ
    犬夜叉形式で世代交代した新作でよかったと思うが

  168. >>59
    ハンターハンターも追加で

  169. >>170
    ひいじいちゃんやん

  170. リメイクのコケ率99%ぐらいなのに
    何故コケるのか?どうすればいいのか?
    とかなにも考えないでさらに同じようにリメイクしてくる

  171. >>136
    波動拳撃つまでにやたら時間がかかったクソアニメか

  172. >>170
    ロボット三等兵は一度もアニメになってないはず

  173. 再び会える?
    会いたくありません

  174. >>174
    旧アニが凄すぎ
    ゴンはナルトなのに声変えんの意味不明すぎだわ
    声優で舞台までやったのに

  175. >>176
    キャストはともかく音楽すぎやま工房を継続するかどうかだな
    音楽だけで十分釣れるしな

  176. リメイク多いのは海外人気があるから
    サブスクの外資が金出しやすいんだよ。

    日本だけでなくハリウッドもリメイクリブートだらけ

  177. >>143
    トムスは上位のほうだろ
    アンデラってトムスじゃないのか
    あれキャラデザがダサいけどアニメーションとしては高品質だったろ

  178. 誰かトチ狂ってシスプリのリメイクもやりそう

  179. >>176
    バンダイからプラモ出すんやろ
    スパロボDDにも参戦させるかもな

  180. >>55
    異世界ものだし導入部はみんな見慣れてるから
    ワンチャンあるかもな

    名前は今の車名出してもいいよ
    まあプリウスとか出たら笑う自信あるわw

  181. リメイクブームが熱いなら南国少年パプワくん/PAPUWAも再アニメ化希望
    いずれもアニメそのものは途中で終わってしまい完結してない

  182. >>170
    のらくろは既にリメイクされてるぞ

  183. あの名曲をVチューバーにカバーさせましょう!!w

  184. リメイクアレルギーってやっぱおっさん達しか発症せんのかな?

  185. そこまで面白いとは…
    思い出補正あるで

  186. まあスパロボ最新作で2作続けて出たからまあ認知されてるやろ
    その最新作ももう3年近く前だが

  187. >>157
    名前だけ有名で役職しらんかったわ

  188. レイアースはうーん
    意外性と画力以外そんなでも

  189. これめっちゃ声優が下手なやつだよね
    見ようと思ったのに気になって見てられなかった
    映画コナンの小学生がやってるレベルの棒読み

  190. 恋と世界を天秤にかけるなら普通後者を取るよな

  191. 3人が美男子なら流行ったかもな
    懐かしいなあって見るオタクしかいなそう
    昔はハンバーガー屋のオマケにもなってたきがするから女児に人気あったんやろなあ

  192. OPしょこたん起用はアリだな。

  193. もうCLAMPのもこなあぱぱは描けないんだっけ?

  194. >>184
    何か兄の呼び方がバラバラ、親はどこでそんだけヤりまくったのかという疑問が出る、気持ち悪い作品って印象しかない

  195. >>193
    スパロボで認知ってそれゲーム買うやつだけやんけ

  196. >>199
    月曜夜7時半に名探偵コナンの枠で一週間前までやってたんや
    コナン第一話も見たわいはレイアースも見てたわ
    4〜5歳の頃

  197. これ、女性向け作品なのでは?

  198. また当時を思い出してBBAがコスプレするのかー

  199. >>182
    海外に人気あるからじゃなくて昔の糞アニメが二束三文でゴミ値段で放送権だかなんだかがゴミ値段で投げ売りされて最新アニメ買わない糞底辺害人がそれしか見れてないだけだろ?
    出稼ぎにきてる若いシナチョンにアニメの話ふってみ?
    てめえが一度も見たことない日本の昔のアニメの話熱弁してくるから

  200. >>203
    ラブライブの大先輩だろ

  201. >>192
    一昨年ぐらいに一挙放送してるの見たが、ロボット登場後は面白かったで。

  202. >>191
    ここの特定の連中見てるとそう思えるよな

  203. >>203
    今城戸光政の悪口言った?

  204. >>208
    それならボルテスV作れや
    当時と同じ東映本社×サンライズで

  205. >なんかゆとり世代とかZ世代って自分たちで新しいモノをまったく作れない無能ばっかり
    企画して会議でそれを通してるのがZやゆとりだとでも思ってんのか?
    昭和生まれが自分等が子供だったときに好きだった作品をリメイクしまくってるだけだろ
    成功したのなんておそ松ぐらいなのに

  206. >>204
    今のスパロボはエアプで動画だけ見てる奴もいるからな…

  207. 仕方ないねZ世代が金を出さないから

  208. 多分原作漫画版の再現かな。旧アニメはオリジナル多かったし

  209. ロボものだしクランプ絵だしキッズ受けはしなさそう

  210. >>184
    10人以上の妹とハーレムしてるだけの作品だっけ?
    なろう作品より酷くね?

  211. 東京BABYLONアニメ化はどうなったんやw

  212. >>213
    グレンダイザー作るだろ。

  213. 安パイでリメイクを選んだつもりなんだろうけど…

    オリジナルを知ってる世代は思い出補正があるから、見る目も厳しいのにな

  214. PV、せめて髪や服を動かすぐらいできなかったのかよ…

  215. セーラームーンはまだ女の子のためのアニメだったが
    こっちは少女誌発だが男子も視聴できる異世界手にファンタジーバトル+ロボット
    当時は革新的だった
    原作改変で勝手に登場人物死なせまくったせいで、原作者が脚本介入することになったり、今となっては色々感慨深いな

  216. 旧作はエッチなキャラデザが素晴らしいんだけど石田敦子なんだよな
    最高です

  217. >>221
    GAINAXの関連会社だろ
    大丈夫なのか

  218. 国民の平均年齢が48歳のおじいちゃん国日本で新しい企画なんて通るわけない。お前らやらおん読者みたいな小梨チー牛が招いたことだから受け入れろ

  219. >>198
    普通にならんだろ
    自分たちのことなんにも心配しない垢の他人のてめえみたいなゴミどもの為に犠牲になってもいいなんて思う方がおかしい
    逆に心配してそんなことしないで死なないで!って本気で助けようとする人のためならするやついるかもしれんって皮肉というかこの世の摂理
    昔にある生贄とかだってやりたいやつなんて1人もいなくて生贄になりたくない?なに💢そんな村のこと考えないやつは罰っとして生贄だ!ってなってただけ

  220. >>163
    ツバサ見てないけど昴出てくるのか
    ちょっと見てみるかな、有難う

  221. >>225
    マイトガインかジェイデッカー見たCLAMPが指定したんだよな

  222. >>124
    マイナー作品で人気も何も…

  223. テレビアニメ終わった数年後ぐらいにОVAやったんだけどな
    しかもリメイクみたいなやつで

  224. トムスって名探偵コナンの製作会社だっけ?
    期待薄やな

  225. >>220
    とっくに中止になっとる
    デザイン盗用騒動の3ヶ月後には正式に中止になってたよ

  226. 「トムスか…」
    「トムスか…」
    「トムスか…」
    「トムスか…」

  227. そのうちふしぎ遊戯あたりもリメイクしてきそう

  228. >>202
    今さくら連載してないっけ?

  229. サンライズじゃ無かったのか、トムスってコナンとかの所だろ 

  230. >>191
    ここで世代間煽りしてるバカもアレルギーみたいなもんか?

  231. 確か50話くらいあるやろこれ
    また50話もやるんか?

  232. 作画枚数があってよく動いてたから評価されてた部分もあるのに
    今の編集時の演出()じゃカバーしきれんだろうに

  233. エメロード姫の声優が続投でイーグルもまんまなら許す

  234. ガスのデザインをもうちょっと可愛くしろ

  235. リメイクロボはCGです

  236. スパロボTと30で大まかなストーリーは知ってるけどランティスが乗ってくる機体がスパロボオリジナルと知ってアニメ版観る気失せる

  237. こいつら制服バラバラなんだな

  238. 魔神英雄伝ワタルも何かやったのに空気で終わった

  239. お前ら車で抜くの?
    それなんてドラゴンカーセックス?

  240. 当時はともかく今は車の名前使ってだいじょうぶなんかな
    まあ販売終わった車ばかりだが

  241. 癖が無い絵柄になって詰まらんだろうなぁ

  242. >【27年ぶり】

    何であとからこれだけ記事タイトルに追加したの?

  243. >>249
    別のちうがくやから
    全員私立

  244. >>191
    前作がまあまあ成功してたら失敗して欲しくないってのはあると思うわ

  245. つかリメイクで成功したのあんの?

  246. >>180
    よくある信者の言い訳じゃん。

  247. 異世界転生ってなろう系だけの特権じゃなかったのか…

  248. >>197
    あの時代の声優って下手くそばっかだったよ

  249. 少女漫画でありながらロボットモノ
    姫様は敵に捕らわれていたのでなく敵とデキており敵を倒すとキレてラスボス化
    東京タワーで3人でそんなのってないよーで完
    あまりにも斬新すぎる作品だった

  250. >>241
    コナンの前の週まで同じ枠でやってた
    やっぱ読売テレビは有能やな

  251. >>188
    JCがラチられて異世界で活躍か
    今なら年齢上げそう

  252. 正直こんなん作るなら機動戦艦ナデシコ作れよって思う

  253. >>241
    日テレの子会社(みたいなもん)
    日テレが持ってる版権をこれからもバンバンリメイクするよーって決意表明みたいなもん

  254. >>250
    見てなかったけどしたんや
    発売日今年の4月だから最近まで描いてたぽいな

  255. >>224
    でもそのセーラームーンに庵野も北野武も嵌まってたんだろ

  256. >>262
    まるで今は違うとでもいわん馬鹿ばっかりだな?
    今だってバスローブや平野みたいな実力皆無の売春婦どもがえっちだいすきな!なだけで出まくってる腐った業界なのに

  257. >>267
    やるならヒロアカ枠で読売テレビであって欲しいわ

  258. >>261
    ちなみにダンバインが最初の異世界転生アニメだけど
    レイアースはゲーム世界に転生した最初のアニメ
    なろうの始祖はレイアース

  259. >>263
    それで第一部だな
    第二部からは別世界と戦争になる
    エメロード姫の中の人が別キャラの男性。
    しかもそいつがラスボスや
    あと光の恋のライバルでもある……

  260. セフィーロ、エメロード、オートザム、マキシマとか元ネタがなにか知らんやろな
    ワイですら大人になった頃にはとっくに廃盤だし

  261. >>270
    平野は下手ではないと思うが
    バスローブてだれだ

  262. >>188
    確か14歳だったな
    セーラームーンもそうだが雑誌がそのくらいの年齢層のものだし

  263. >>263
    ネタバレするとハゲに殺されるってママから教わらなかった?

  264. JCが最後は人柱になって元の世界に戻れないとか、酷い話だな

  265. >>224
    プリキュアを見ているおっさんがいるように少年ジャンプの作品をババアが見ているように
    セーラームーンを見ていた男は多い
    当時セーラームーンの男向け同人の人気はすごかったらしい

  266. >>251
    多分今作は漫画版の再現になりそうだけど
    魔神ランティスにアニオリのイノーヴァやら逆輸入はされそうよね

  267. >>275
    下手だぞ
    どんだけ居座っても才能も個性も感じないのは転生ではなく実力がないから
    よく害児が声質()とか存在しないものあげてる馬鹿いるけど違う
    単純に実力で個性ある声作ってるだけ

  268. >>272
    SAOはなろうじゃないが

  269. >>265
    東京に戻っても現実時間進んでなかったはず

  270. CLAMP展での発表予定だったのかな
    ほんとリークとかしてるカスは無粋だわ

  271. >>278
    もこなが創造神だからその辺はどうとでもなった
    新しい世界になって原作最終回だと、読者に新しい世界の名前はあなたが決めてって『 』投げて終わりや

  272. なんか日本に戻ってからまた異世界行ってSF展開になってから見てない

  273. 声優は多分一新されそうだけども、ほとんどの人ご存命だから続投してほしい気持ちはある

  274. >>277
    27年前の作品にネタバレもくそもあるかよ

  275. 主役3人前作では全員20代だったが、今作では全員30代の可能性も?

  276. 光の話になってから生まれた分身があっさり死んで、ラスボスは合体ロボで倒してめでたしめでたしという、打ちきりみたいな終わり

  277. >>270
    声優が売春婦だから、アニメキャラも売春婦なのか
    納得納得

  278. >>270
    昔に比べたらマジで上手くなってるよ
    レイアースの主人公なんてガチで酷いよ
    そこらで声真似してるTwitterの奴がやったほうが上手いレベル

  279. >>287
    エメロード姫の中のひとは今でもあの声出せるらしい……

  280. ランティス兄弟って人柱に惚れすぎだろw

  281. 令和キッズは見ないだろうしマジでジジババ向けだな

  282. >>1
    林原めぐみは出てないぞ

  283. >>293
    へきるは演技は下手だけど声に艶があって最高だったな

  284. 数年前にAT-Xで見たけど海ちゃんは今見ても可愛いと思った

  285. >>294
    何ならスパロボT・30で聞けるぞ
    力んだ声出す時は完全にシンジくんだったけど

  286. >>294
    スパロボで出てたな声

  287. >>287
    さすがに👴でも👵の声なんて聴きたくないだろ・・・
    抜けないじゃん・・

  288. >>280
    魔神ランティスはクランプ公認らしいから、逆輸入するだろな。

  289. TVKでやってる再放送のOPがちょうど光と影に変わったとこだけど
    リメイクして越えられるとはとても思えない

  290. トムスはこんなのより
    コブラの新シリーズを内田直哉が生きてるうちにまた作ってくれ
    地獄の十字軍編を見たいんだ

  291. 緒方アニキが可愛い声出してるアニメ

  292. 今のCLAMPワールドの設定が更新されたレイアースになるのかな?
    初召喚時の演出に東京バビロンとか絡むかな?

  293. エメロード姫は第一部のラスボス
    イーグルは第二部もとい最終章のラスボス

    声優は同じという

  294. 二部のラスボスって倒しても何ら困らない奴を用意した感

  295. >>274
    セフィーロ→セフィロトの樹(聖書に登場する全生命の根源である世界樹)
    マキシマ→マキシマム(「最大限」、「極大」を表す英単語)

    これぐらいしか分からん
    車マニアじゃないし俺

  296. スパロボで何年か前に新録ボイスやってるから座組は変更なさそうだな

  297. 声優はあくまでアニメを構成する部品の一部なんだから交換するべき。
    なんで、監督やキャラデザ、アニメーターが全替わりなのに声優だけ特別扱いしようとするのか。声豚は本当に有害。

  298. 爺さん婆さん向けのリメイクがこれだけ繰り返されるってことは、やっぱ金持ってる世代向けにつくる方が商売としてはいいんかね

  299. 最後にロボバトルになるのは当時はロボ作品が全盛期だったからなのかなぁ?

  300. ダンクーガがクソつまらんロボアニメだけど新作のダンクーガノヴァもクソつまらんかったんだよな

  301. これあれだろ、原作にしか登場しないキャラとかスパロボに出した没設定ロボとか引っ張り出してくるんだろ?

  302. >>305
    月が四つに割れての母艦ムーンフォーカットが好き。
    よく考えるとそんなに意味がないけど
    あとブラックソードゼロと地上絵の謎解きもええ

    ただし古代火星人。てめえらの正体はダメだ。

  303. 若い声優にやらせろよ

  304. >>274
    セフィロスとかテイルズの多くのキャラの元ネタがこれってマジ!?

    何マウントとれるとか思ってんか知らんが自分がアホなことほざいてんの気づこっか!?
    ウマジがパワプロ差し置いて学マスにうちのパクリだつってイキってるレベルのアホさ

  305. 旧アニメ版はオリジナルキャラが特にエロかった

    OVA版はTV版以上に脱いでます(乳首なし)

    正直、原作版よりアニメ版の方がいいです

    再アニメ化て事は、原作基準だろうから胸糞な内容になる?

  306. 龍咲海CV.上坂すみれになるんだろ?

  307. >>290
    分身と恋愛バトルしてたな

  308. エメロード姫は変更ないだろうなあ
    イーグルと同じだし

  309. >>315
    原作で少女漫画にロボット出すという構想から始まってる

  310. TV版1部…敵幹部にアニオリキャラがいるものの漫画版とシナリオの大筋は同じ
    TV版2部…結末、ラスボス、中ボスなど多くが作者によるアニオリ。イーグル死亡。セフィーロとは一方通行
    漫画版…全6巻。ラスボスはモコナ神。イーグル死なない。セフィーロと東京を自由に行き来できるようになる
    OVA版…3人娘が同じ学校に通う。日本にセフィーロ勢が侵攻してきて東京めちゃくちゃ。イーグルがラスボス。ランティス死亡。バラバラの進路となり別れてED

  311. 今のトムスは死んでるから無理

  312. >>325
    声優一新でも椎名へきる、笠原弘子、吉田小南美の三人はどこかで使われそう

  313. 緒方恵美の貴重な萌え系美少女声が聞けた作品だからエメロード姫だけは変えないでほしいけどまあ変わるよな

  314. >>290
    原作版よりは丁寧に作ってた
    アニメ見てから原作読むと結構酷いなと思った

  315. 緒方恵美だけ続投
    他は変えていい
    モコナはデカピンクだろ?

  316. 一部のOPが有名すぎて、同じアーティストなのに二部のOP2がわりと空気
    二部のOP1はあからさまにクソ

  317. >>330
    そうするとイーグルも同じ人がやらんといけないんでたぶん無理

  318. >>61
    この世の全てのプリキュア達「‥‥」

  319. >>329
    魔神の声だったりしてな

  320. 椎名へきるはまだ現役だけど、他の二人は…

  321. >>335
    きらきらプリキュアアラモード
    わんだふるぷりきゅあ

    殴りません

  322. 今の時代でレイアース関連のコメがここまで伸びてるのは嬉しい話

  323. >>336
    めっちゃありそうだわそれ

  324. >>337
    スパロボTとスパロボ30出てたやん

  325. 結構叫ぶ系の戦闘だから40〜50代の中の人にはきつそう
    緒方ネキがイーグルで続投くらいはありそうだけど
    まあ全とっかえコースでしょ

  326. >>333
    そんな糞だっけ(別の歌手が歌った?)

  327. >>333
    なんでや!きらいになれないええやろがい

  328. >>342
    緒方恵美は変えなくていいじゃろ
    他は好きにせい

  329. >>344
    たしかスパロボでも曲外されてたよな

  330. 百合なら見る

  331. >>342
    スパロボで聞く限り光は当時より上手くなったけどな
    赤い稲妻とか良かったよ

  332. OVA版見た人がどれだけ生き残ってるか
    TVアニメ勢は再放送込みで結構多そうだけど

  333. TV版・漫画版・OVA版と全て内容とオチが異なる作品だけど、どれも面白かった
    何気にスパロボシリーズにも登場してるんだよな

  334. >>349
    スパロボTと30でちゃんと出来てるぞ

  335. エメロード姫って今考えると、わりと酷い理由で召喚したよなぁ

  336. 百合要素は一切ないな
    どいつもこいつもノンケや
    しかもカップルもたくさんだ

  337. >>355
    ただしホモ要素はある

  338. >>333
    (実は田村直美の後の曲も好きだとは言えない感じか)

    しかし、当時は曲に合わせてSEが多いね

  339. >>351
    CLAMPも随分前にスパロボ参戦してモコナとアムロ絡んでくれてTwitterでいってたが参戦までかった

  340. 魔法名がダサかった

  341. CLAMPて百合やらんやろ
    百合に見えてもノンケ応援できるいい子ならいるけど
    ホモは大好きだからやる

  342. トムスって近年だとハチナイとかメガロボクス作ってたな
    ハチナイは他のところに丸投げだったけど

  343. これ漫画版アニメ化だったら、アニオリであるノヴァやデボネア辺りは出てこないんだな

  344. >>305
    コブラのヘルクルセイダースって前のアニメでやってなかった?

    コブラは黒竜王、異世界レース、山登り、海底の宝探し辺の個人的に一番好きな2〜4部の短中編をアニメ化してくれたしまあいいわ、出来は良くなかったけどな…
    あえて言うなら2〜4部の未映像化のアニメ化かな

  345. >>362
    アンパンマンと名探偵コナンずっとやってる
    30年毎年映画もある

  346. 陽キャ「お前って何の才能も無いのに、にらめっこだけはやたら強いよなwww」
    不細工(くっ…!顔の事弄りやがって!俺だってにらめっこ以外のことぐらいできるんだッ……!)
    アニメキャラ「私才色兼備だけどにらめっこも強いよw」
    不細工「うわああああああああああああああああああああ~~~~~!!!!!!!」(どん底)

    これもう不細工勝ち目ないやろ…
    何故ならアニメキャラは美形でありながら顔芸(変顔)ができるから、不細工の唯一の特権であるにらめっこすら奪ってしまうから…

  347. >>360
    下手な横文字とかより普通に日本語の方がよくない?
    ファイアアローより炎の矢
    クリムゾンサンダーより赤い稲妻よ

  348. >>364
    原作とも旧作とも変えてくると思う

  349. >>365
    黒竜王はPCエンジンのゲームでしかもCVは山田康雄でやったような

  350. 異世界モノなら
    夏子の酒 の人の リュウ やらないかな

  351. >>368
    ちうに病やぞ
    日本人なら日本語大切にしろよ

  352. >>354
    愛してる男倒されたら、ブチキレて敵になるとか、地雷臭しかしない

  353. >>361
    聖伝て漫画でがっつり百合カップルおった
    ホモカップルもおったけど
    ちなみに主人公はジェンダーとか中性やったような

  354. これはうる星よりは需要ありそう
    ダイくらいはいけるんじゃない?

  355. >>374
    そうなんかすげえなCLAMP

  356. >>349
    スパロボ30で普通に出してたぞ
    戦闘時に声を荒げるとちょいシンジくんになるが
    ゲーム終了メッセージの声はちゃんとエメロード姫してて驚いたわ

  357. 確か月曜日の7時台でコナンの前番組だったな...

  358. >>375
    バンダイからフィギュアとプラモと出したら普通に売れると思うわ
    グレンダイザー新作と同時にスパロボ参戦させそう

  359. 緒方恵美が可愛い声やってるのに、サクラ大戦では田中真弓は無理だった模様

  360. >>15
    アニメ業界もSDGsやw

  361. 旧作TV版は漫画版みたいな東京でのバトルをopで匂わせてやらなかったしリメイクでみたいな
    特にイーグルは過去二作のアニメでは救いない展開多かったし原氏漫画エンドでたのむ

  362. >>378
    レイアース翌週から未だにやってるコナン
    読売テレビの新社屋を建てたのもコナンの儲け

  363. >>170
    ロボット残党兵
    アニメ化しないかな

  364. 第二部で突然新勢力が攻めてきたけど、こんな欠陥システムの世界なんて攻めても無意味だろうに、何で来たんだろ?

  365. こいつら、恋愛でいつも揉めてんなぁってシーンがやたら多かった

  366. >>385
    国土を広めたいお姫様になりたい柱システムが欲しいとかだったはず

  367. 原作基準でやるから2クールか

  368. >>358
    何か取りあえずSE入れとけってオープニングが多かったね

  369. 変身シーンはカットやな

  370. 笠原弘子さん といえば
    師匠の西村サエ子先生って 今でもご存命だっけ

  371. うおおおおおきたあああああああああ

  372. >>385
    どいつもこいつも欠陥抱えてたからだったはず
    中国人っぽい星の連中は王権相続の為の実績作りみたいなノリだったけど
    インド人っぽい星は居住可能な場所が小さくて領地拡大を
    SF感全開の星は精神エネルギー?を消費して生活するせいでエネルギーが枯渇し倒れる国民が多くて問題解決の為に柱システムを利用しようとした

  373. OVAは黒歴史だから見るなよ。

  374. >>390
    別にプリキュアでも裸になってから衣装になる流れあるけど白く発酵するだけでいんだからそれでいいだろ別に

  375. アストロボーイ鉄腕アトム サイボーグ009 鉄人28号(04)

    ロボット三等兵がアニメ化したら同時参戦させよう
    レイアースとラインバレルとゼオライマーΩをつけてもいい

  376. 次の再放送は何にしようかなー  おっサンテレビ

  377. 旧作は綺麗に終わったぞ

  378. >>395
    せやな裸ではないな光ってるだけや
    ギャバンや仮面ライダーだって変身で裸にならんもんな

  379. 男どもは全員ロリコンやん

  380. >>397
    ジェットマンやれよサンテレビ

  381. 主要メンバーの年齢が50才57才54才。。。

  382. ランティス兄弟って実はロリコンだったの?

  383. >>389
    最終話近づくとガンダムWとかも入ってたりな

  384. >>386
    少女漫画原作だしね

  385. >>386
    当時のJCは大人に憧れてたんやろ

  386. リメイクは初代ほど売れないってのがあるからな
    グルグルもリメイクで結構良作に仕上げてたのにそこまでバズらんかったし

  387. >>407
    まさかのソシャゲ化とか良くやってる

  388. >>10
    サターン初期に全力でキャラゲー作りましたって感じ

  389. こんなのってないよー!

  390. TVアニメ版も女児にはビターエンドだったよね
    セフィーロにはもう行けなくなってカップルは強制離別
    イーグルは死病に侵されて吐血しまくるわ最期は爆死するわ

    漫画版はイーグルは死なないしセフィーロは自由に行き帰りできるからハッピーエンド感つよい

    OVAは………

  391. あの時代だから売れたってのが多いよな
    セーラームーンとかすごかったが今はもう変身物はプリキュアやろ

  392. 炎水風

    当時から土はいらん子扱いか

  393. >>413
    そういやポケモンと同じやな赤緑青

  394. OVAは無かった事にしろ

  395. ノヴァってアニオリキャラがやたらでしゃばってたけど、原作ファンは快く受け入れたのかな?

  396. 本来ならGoHands辺りが制作してたんだろうな

    某CLAMP作品デザイン盗用で没になったのがなー

  397. >>413
    グランゾートと属性合わせただけ

  398. OPは大張が担当するのか?

  399. プリキュアも毎年頭悩ましてるなら、順にリメイクしとけば楽なんじゃね?

  400. フェミ達が文句言うぞ

  401. >>416
    漫画も見たけどアニメ版の方が好きだった
    まあどっちも結局原作者が脚本作ってるしな

  402. >>416
    セーラームーンなんてオリジナルだらけやろ
    アニメなんてそういうものと思われた時代
    ピッコロさんは運転免許取りに行くんやで

  403. >>417
    あれアニメ制作会社がやらかしたんだっけ
    普通に原作通りのデザインでいってりゃ何も問題なかったのにな

  404. >>411
    アニメ版が衝撃過ぎて漫画版は物足りなかったわ

  405. >>420
    戦隊は来年で50年
    ゴレンジャーすらリメイクしてない甘えるな

  406. 東京バビロンはどうなった

  407. >>243
    原作基準ならそんなに要らないだろう

  408. >>428
    CLAMPだから変えてくるやろ
    原作ともテレビアニメともOVAとも違うものになると思うわ

  409. >>416
    冬樹「邪魔にならないように死ぬか別のところに飛ばされるのがアニオリキャラの辿る末路だよ」

  410. >>252
    明らかに新龍神丸の宣伝PVだったから

  411. >>272
    ゲーム世界そのものじゃなくてモチーフな

  412. >>263
    平たく言えば結果的に姫様の自殺を無理矢理手伝うことになった中学生3人

  413. >>266
    劇場版後の話が見たいよね

  414. >>365
    Wiki見たけど
    声優の情報とか一切ないしヘルクルセイダーズ編はやってないと思う
    カリフォルニアドリームを見て見たかったんだがな

  415. >>331
    モコナマジでちくしょう

  416. >>348
    スパロボではあえて当時のヘタクソな喋り方をしていたらしい

  417. >>380
    カンナが可愛い声を出たら違和感バリバリじゃん

  418. >>427
    あれの続編?というか二人の話の続きがXじゃないっけ

  419. >>426
    リメイクはしないけどコンセプトは使い回す
    車と恐竜は2回位使ったはず

  420. OP曲のイメージしかないけどアレかえてヒットするかね

  421. 昔のアニメのリメイクはもうシティーハンターみたいに映画一本で終わらせてくれ
    懐かしいってだけで何クールも追う気になれん

  422. >>1
    えっ?うちの緒方が姫ですか?!(ドッキリかな?)

  423. ただのなろう系やん
    昔の人も好きだったんやな

  424. >>305
    監督もやった原作者の寺沢武一は野沢コブラでやりたいんよ
    野沢以外のコブラはありえないと制作発表会で言ってたからな
    制作途中で亡くなったから内田直哉が代役でやったけど

  425. へきるはたま〜に見るが他の2人は仕事してんの?

  426. 風が早々に彼氏作った分、残りの二人は二人の男の間で普通に少女漫画してたという

  427. >>445
    別にこの三人無双する訳じゃないし
    何なら助けようとしてた姫さえ助けられず死ぬ手伝いさせられてるからな

  428. >>424
    無駄に意識高い会社だったからね
    原作通りじゃアニメ映えしないと思ったらんだろ

  429. らんまの発表のときにゴロが反応したけど、レイアースはどうかな

  430. >>400
    どストレートで身も蓋もないコメントだな

  431. マジか…
    またあの重い話を見せられるのか…

  432. >>224
    セーラームーンだって旧作アニメはアニオリ展開入れまくりでかなり男性を意識した作りになってただろ(全裸変身、際どいコスチューム、随所随所にネジ込まれるエロス)その結果男性視聴者に受けてあれだけのヒットに繋がったんだから、レイアースも男性ファンを狙ったスタイルが妥当だと思うがな。

  433. >>440
    車は4〜5回
    恐竜は4回
    だがそれぞれ中身が違う

  434. でバリは参加するんか?

  435. >>449
    生身一人、日本の昔話、昆虫
    毎年新しいことしてるぞ
    今年はマリオカート

  436. 魔神の声、全員大御所だな

  437. >>448
    海は結局本命にフラれるんだっけ?

  438. >>443
    シティーハンターはリメイクじゃないし映画一本で終わらなかったし原作の最終章やる予定なんだろ

  439. ミラクルガールズ、セイントテール、きんぎょ注意報、あずきちゃん、だぁだぁだぁ
    なかよし墓地から次にを掘り起こされるのはどれかな

  440. 車の名前のキャラが登場するならOPテーマ曲は小林旭の自動車ショー歌じゃないと

  441. >>448
    光は男二人とも貰うという少女漫画にはあるまじき選択をしてて草だったわ

  442. >>464
    てなもんや三度笠か好き!すき!!魔女先生で頼むわ

  443. CLAMPの再アニメ化するなら東京BABYLONが一番時代に合わせやすいんだろうけどデザイナーのパクリのせいでポシャったからなぁ、あれが痛かった。

    中二病全開でXを再アニメ化してくれてもええんやで?

  444. キャストはさすがに一新だろうな。
    へきるさんは、まだいけそうだけど・・・

  445. >>435
    コブラの作画はあの頃が一番良かったな
    俺もサイコガンでバトルシップに穴開けるとこ見たかったよ

  446. >>15
    守破離するならリブートが最適じゃないか?
    型を使って改良に改良しまくればいい

  447. >>468
    X放り投げたまま完結してないだろ

  448. >>13
    作画枚数6000枚だっけ 一話放送分(3000-5000枚)より多く使っ最終シーズンのOP

  449. 今、リユーナイト作るとポケモンみたいなポップ系キャラデザインと中二病になるかもね

  450. 魔法騎士にあこがれて

  451. >>59
    失敗だらけで笑うわ
    空気及び商品展開大爆死ばっかw
    うる星なんてかつては旧作が超ヒットして関連商品も爆売れ視聴率24%の社会現象クラスやったのになあ

  452. スパロボには出てくれたし出来る範囲で頑張ってくれてるんだけどけど、知らない世代に「これが女子中学生の声か?」とか言われたら申し訳ないけど何も言い返せない
    なにより本人たちだって「30年前の感じでお願いします」とか要求されても困るだろ

  453. 長期放送作品・他社丸投げ等除く 

    今季作品  リンカイ!

    あっ・・・ 誰も見てないだろ

  454. >>36
    うちの緒方に姫の役を??

  455. ドラゴンボール4兆に勝てるかな?
    現役でも無理だけどな

  456. >>83
    いぼ痔ざろっくなんて人気ねーよ

  457. 金の無駄やな。世界はジジババの郷愁で動いてるな

  458. 緑は不人気

  459. メインスポンサーどこなのだろう 金持ちだねえ

  460. プリキュア擬きもやるよね。設定は違えど印象が似たようなもの作るなあ……

  461. >>460
    たまにしか喋らないからあまり印象がなかったな

  462. プロジェクトということは元を改良したリブートの可能性あるのか。ファッションもビジュアルも音楽も中二病の研究した方がいいかな

  463. TV?劇場?
    どちらにせよリメイク多すぎて業界末期なのかとおもわれ。

  464. うる星やつらと同様、誰も求めてないと思うんだよなぁ

  465. OPが良かっただけのアニメじゃないの

  466. パンツ多めでたのむわ

  467. >>4
    ナデシコは作画改善の意味あるけどエスカフローネは作画良かったよな

  468. むしろ作者や老害ヲタがうるさい雁字搦めの過去作品よりも現代風アレンジしやすそうなレイアースがリメイク向きなのかもしれない

  469. これはTVアニメだったら連続2クールに決まりだな。

  470. うる星は失敗してても円盤3000枚売れてるからな。
    最近のアニメの多くが1000枚未満の大爆死だらけを考えると、リメイクブームもわからんでもないだろ。

  471. アニメやゲームって過去作を掘り起こすしか出来なくなったな
    何故日本は新しい物を生み出そうとする気がないのか

  472. >>476
    めがねが1番面白かった説

  473. 紫宸殿

  474. 「ゆずれない願い」も「光と影を抱きしめたまま」も大好きで今でも聞いてるわ
    田村直美を超えるような歌い方してるカバーにはまだであったことないな
    まぁ本人も当時の声はもう出せないんだけども

  475. これのロボット、セクシーじゃないんだよね

  476. コードギアスよりは見たい

  477. >>501
    中の子達の衣装がセクシーになるから。

  478. どうかんがえてもれっかコピーにしかならんのに

  479. だからリューナイト漫画版をアニメ化してくれって言ってるのにwなぜわからんのだ

  480. >>119
    ちゃんとまほプリって分かる奴もいるから大丈夫だぞ

  481. エメロード姫「スカイツリーってなんぞ?」

  482. >>126
    海>>>光>>>>>>風くらいかな

  483. >>497
    洋画だって今更ビバリーヒルズコップやリーサルウェポンだけどな

  484. >>508
    少し前にやったネットの小規模な人気投票だと海>風>光だったぞ
    光は個性がない

  485. OPが映像とマッチしててめっちゃ良かった記憶

  486. >>503
    もし、ロボットデザインをセクシーにするならfss はアウトだけどラーゼフォンみたいなのならいいんじゃないかな

  487. いまさらあ?らんまとかと違って完全に決着つけて終わったから原作シナリオになられてもちょっと困る

  488. 景気がいい時のゴールデンタイム放送&超作画での人気だから
    そう簡単に超えられんハードルあるぞ

  489. やるなら原作準拠だろうな
    2クールで収められそうだし
    風ちゃんの髪色が原作と同じになってるんで期待
    でもロボのカラーリングは旧アニメ版の方が好き

  490. >>497
    手塚治虫とか石ノ森章太郎とか永井豪の作品とか何度も何度もリメイクされてるし、わりと昔からこんな感じじゃないですかね
    古い作品だからピンと来てなかっただけで

  491. 中途半端なリメイクだと、るろ剣みたいに存在感消えそうやな

  492. どの程度今風のキャラデザにするのかな
    作画頑張って欲しい

  493. CLAMPはホリック戻の続きをはよ

  494. 嫌いになれない。でも充分じゃない?

  495. ドラゴンボールとかが全盛の時にやってた
    ジェンダーポリコレアニメ

    俺はレイアース好きだったよ
    ゲームもやってたな

  496. 内容は覚えてないけど

    女主体的で剣士3人(緑は弓も)とか
    有名な歌やゲーム
    何か男の魔人みたいなロボットみたいなのとか
    そうそう何かギスギスしてたり
    盛り上がる要素は多かったよな

  497. エメロード姫「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ!」

  498. 無いとは思うがWガンダムの
    リメイクとか勘弁してくれよ……
    財団Bと日登り………

  499. 高橋李依とか確実に赤にキャスティングされそう。

  500. 海ちゃんは日笠になりそう

  501. >>524
    続編が量産されてるから、リメイクよりそっちがアニメ化するだろ。

  502. >>63
    海外ではそこそこ人気だしいずれはリメイクはするだろう
    でもワタルと違って続編というよりはリメイクに近いものとなりそう

  503. 知ってる知ってる
    ドラグスレイブとかいう奴だろ
    坂本真綾の初主演作

  504. 病弱な奴が乗ってたロボだけ見たい

  505. スパロボ参戦ってこれロボアニメだったのか
    名前だけは聞いたことあるけど魔法少女系だと思ってた

  506. >>531
    RPGみたいな世界に異世界召喚されて魔法少女になってロボットみたいな魔神(マシン)に乗って戦うハートウォーミング冒険活劇ものだよ

  507. テレビ埼玉とかテレビ神奈川で再放送し始めたアニメはリメイクの可能性大って考えていいのか?

  508. 死産になってしまった東京バビロンの方をフォローしてくださいよ
    バットエンドの1期と人気で延長されたけど終始グダグダだった2期の
    レイアースをまた見たいとはちと思えない

  509. スカイツリーからの転移に。
    キャラ名も販売終了した車名は一新。

  510. ここ最近のリメイクの中では一番期待出来そう

  511. ということは、今売れてるアニメも30年後またリメイクするのかな
    涼宮ハルヒとかあと10年くらいしたらリメイクしそう

  512. 一話見てきた。元々、小学生向けでキツいな
    転移設定無しにしてRWBY みたいにした方がいいんじゃない?

  513. キャラデザを原作寄りにして欲しい
    最初のアニメは子供ながらにコレジャナイ感で悲しかった

  514. 3人の中だと昔も今も光が一番好き
    石田敦子の絵は原作絵にない色気があると思う

  515. 新キャラでプリウスとか出るんかな

  516. 風ちゃん、ビー地区ありがとう!

  517. >>263
    少女向けでロボット → ミンキーモモ
    ヒロインが世界を支える存在 → 聖剣伝説
    守ろうとした存在が巨悪だった → 海のトリトン
    ヒロインがラスボス → 赤い牙
    主人公の旅は最初から仕組まれていた → 銀河鉄道999

    ただのツギハギであっていうほど斬新ではない

  518. プリウスというキャラが突っ込んで大惨事になる展開が予想される・・・

  519. リメイクやリブートじゃなく、リビルド(再構築)した方がいいんじゃないか?ガッチャマンクラウズはそれで成功したし

  520. ビジュアルワークが素晴らしいな
    これまで発表されたリメイク企画で一番成功するだろう

  521. だーから2期3期でやらないと墓から掘り起こしたとか抜かされるんだぞ

    平成期とはいえ1997年とか誰も覚えてないぞ

  522. >>543
    ミンキナーサは一発ネタ

  523. >>524
    ガンダムリメイクやらんだろ
    オリジンもリメイクではないし

  524. >>538
    だんたん、エッチになっていくよ。
    二部になると入浴シーンやダンスあるし。

  525. あらすじというかオチは覚えてるから別に見なくても…変身は裸じゃないんだろう?

  526. >>532
    「ほのおの、やー!」ばっかりだった記憶
    ファイアアローでいいだろ…

  527. >>518
    原作寄りでいいだろ、変に変えるよりどこからも文句が出ない

  528. >>548
    同じことだよ
    すでによその人間がやって定着したネタを使いまわしてるだけ
    そもそも魔神はロボじゃないから
    その意味でいえば『ルナヴァルガー』って先行作品もあるし

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「2025春アニメ」のおすすめ記事

【新】『履いてください、鷹峰さん』1話感想・・・エロ特化アニメ(AT-Xでは乳首あり)!! 内容はおまけみたいなもんだな!!!!
【新】『履いてください、鷹峰さん』1話感想・・・エロ特化アニメ(AT-Xでは乳首あり)!! 内容はおまけみたいなもんだな!!!!
1話だけなら「ガンダムジークアクス」と「水星の魔女」どっちのほうが面白かった?
1話だけなら「ガンダムジークアクス」と「水星の魔女」どっちのほうが面白かった?
【新】『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』1話感想・・・格ゲーアニメに当たり無し・・・になってしまうのか?
【新】『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』1話感想・・・格ゲーアニメに当たり無し・・・になってしまうのか?
【新】『ざつ旅-That’s Journey-』1話感想・・・今しかできない、旅がある! これ半分ゆるキャンだろ・・・
【新】『ざつ旅-That’s Journey-』1話感想・・・今しかできない、旅がある! これ半分ゆるキャンだろ・・・
【新】『LAZARUS ラザロ』1話感想・・・カウボーイビバップの渡辺信一郎監督 新作オリアニ!  言葉が見つからない 一言 「質」
【新】『LAZARUS ラザロ』1話感想・・・カウボーイビバップの渡辺信一郎監督 新作オリアニ!  言葉が見つからない 一言 「質」
【新】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』1話感想・・・一言だけいいいですか? めっっっっちゃ面白すぎいいいいいい! 来週はビギニングやるぞおおお
【新】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』1話感想・・・一言だけいいいですか? めっっっっちゃ面白すぎいいいいいい! 来週はビギニングやるぞおおお
【新】『勘違いの工房主 ~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』1話感想・・・この主人公、ラストダンジョン前の村出身だろ・・・
【新】『勘違いの工房主 ~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』1話感想・・・この主人公、ラストダンジョン前の村出身だろ・・・
【新】『ウィッチウォッチ』1話感想・・・『SKET DANCE』 『彼方のアストラ』作者のジャンプ漫画! スケダンのノリをまた楽しめるぞ
【新】『ウィッチウォッチ』1話感想・・・『SKET DANCE』 『彼方のアストラ』作者のジャンプ漫画! スケダンのノリをまた楽しめるぞ
【新】『阿波連さんははかれない season2』1話感想・・・新キャラはギャルなのにポンコツコミュ症!! ライドウ君のおかしいところは少なかった
【新】『阿波連さんははかれない season2』1話感想・・・新キャラはギャルなのにポンコツコミュ症!! ライドウ君のおかしいところは少なかった