04.04(Fri)
【悲報】スイッチ2独占にしたフロムには心底がっかりした
04.04(Fri)
【新】『ロックは淑女の嗜みでして』1話感想・・・お嬢様×ロック!? “本音”がぶつかる青春ロックアニメ、開幕!
04.04(Fri)
【新】『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師闇ヒーラーとして楽しく生きる』1話感想・・・すでに追放されてハーレム状態! 5~6話目くらいの話じゃないのかこれ・・・
04.03(Thu)
【悲報】Vtuberに負けた声優さん、どいつもこいつも脱ぎ始めるwwwwww
04.03(Thu)
【終】『アラフォー男の異世界通販』13話(最終話)感想・・・冴えないオッサンが転売から始めて貴族になって領地とハーレムを得たぞ!!これから本当のスローライフが始まるんだ!!
04.03(Thu)
人気声優の高橋李依さん、声帯結節の手術で1ヶ月ほど休養に・・・マシュどうするんや
04.03(Thu)
【悲報】ホロライブトップ人気の兎田ぺこらさん違法ROM配信疑惑事件、鎮火どころが爆発的炎上となりトレンド1位に
04.03(Thu)
【発見】ソシャゲ歴10年総課金額100万円超えワイ、ついに「真実」に気がつくwwwwwwww
04.03(Thu)
任天堂スイッチ2国内専用モデルで中国人転売ヤー対策!国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 !!←これ効果あんのwww
04.03(Thu)
【悲報】大手飲食に就職した社員、4日連続で「皿洗い」の苦行…耐えられず鬱病になり退職 www
04.03(Thu)
マガポケで連載中のえっちなラブコメ漫画「幼馴染とはラブコメにならない」がTVアニメ化! 制作は安心の手塚プロダクション
04.03(Thu)
今の日本って国ガチャ当たりなのハズレなの?
04.03(Thu)
【速報】アニメ玄人による冬アニメの最終評価が出揃うwwwww
04.03(Thu)
ニンテンドースイッチ2、ゲームソフトの値段を爆上げで終わるwwww
04.03(Thu)
【画像】キッチンカーで激ヤバそうなからあげが売られるwwww
04.03(Thu)
アニメ『メダリスト』2期が決定するも、アニメーターが足りない模様www
04.03(Thu)
任天堂さん、スイッチ2が日本だけ安くて世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」
04.03(Thu)
【悲報】夫「夜ご飯カレーでいいよ!簡単に作っちゃって!」 妻「は?カレーは簡単じゃないが?」
04.03(Thu)
【疑問】「転売」が法律で規制するほど悪いものとは思えないんだが…
04.03(Thu)
【新】『ユア・フォルマ』1話感想・・・1巻飛ばして2巻から始めた結果・・・初見のお前ら置いてきぼりで評価最低に・・・
04.02(Wed)
【新】『履いてください、鷹峰さん』1話感想・・・エロ特化アニメ(AT-Xでは乳首あり)!! 内容はおまけみたいなもんだな!!!!
04.02(Wed)
【速報】NintendoSwitch2、6月5日発売で49800円!!! でも欲しいソフトがフロムの新作しかない!!!
04.02(Wed)
【なぜ】弱男「日本の女性の質が急激に落ちた理由・・・ガチでわからない」
04.02(Wed)
【悲報】兎田ぺこらさん、ポケモン騒動について何も普及せず・・・アンチは任天堂に通報する模様
04.02(Wed)
【速報】警察庁が緊急発表「ガチで女子高生や女子中学生と出会えるゲーム3選がこれ」

スパイファミリーさん、4週連続動員数1位で48億円突破!! お前らもっとリピートしてアーニャを100億の女にしてやれよ

7b81680876d17689_2024011611155991c.jpg

1:  2024/01/16(火) 00:10:13.39 ID:cXl6+35z0
ジャンプ映画100億リレーのバトンを落としそう


2:  2024/01/16(火) 00:11:11.75 ID:cXl6+35z0
今50億やけどあかんか


3:  2024/01/16(火) 00:11:50.54 ID:hNUlCXch0
リレー(他作品も爆死してるのは無視)


17:  2024/01/16(火) 00:15:32.96 ID:Saj+4kx10
>>3
ほんまこれ
まずヒロアカが落としてるのに


4:  2024/01/16(火) 00:12:03.20 ID:Yx0RQa+V0
鬼滅→呪術→ワンピレッド→スラムダンク→スパイファミリー


7:  2024/01/16(火) 00:12:58.95 ID:bnYiuvno0
アーニャのせいじゃないます


9:  2024/01/16(火) 00:13:44.72 ID:tC1bmfpa0
タイミング悪かったやろぶっちゃけ
二期誰も見てないのに映画やりますってそら遅いのよ
鉄は熱い内にうたな


14:  2024/01/16(火) 00:15:03.12 ID:Zoo+Zcuj0
チェンソー映画にも負けそうやな
スパファミみたいな一過性タイプのマンガの限界を感じたわ


19:  2024/01/16(火) 00:16:11.43 ID:zjAZfSOB0
>>14
チェーンソーに金出すファンは少ないってわかったやろ


18:  2024/01/16(火) 00:15:34.60 ID:/zixADjz0
ピーク過ぎてた


20:  2024/01/16(火) 00:16:26.49 ID:BuSeUTy/0
100億いかなきゃ失敗なんだあっ!

言ってて悲しくならんのか


24:  2024/01/16(火) 00:17:22.07 ID:g1M6LvO90
ジャンプ作品のブームは途切れたでしょ
戦犯はチェ やけどな


25:  2024/01/16(火) 00:17:34.65 ID:tuzEn/8B0
さすがにチェンソーマンには勝つと思う
R指定入りそうだし50億は無理でしょ


28:  2024/01/16(火) 00:20:31.49 ID:XCCTPYqF0
こらあかんで

no title

ちな鬼滅

no title

呪術

no title


31:  2024/01/16(火) 00:21:37.74 ID:CXeBYq/5H
>>28
鬼滅バケモンやな


51:  2024/01/16(火) 00:29:24.97 ID:R5gFyFQ80
>>28
鬼滅はなんの参考にもならんレベルで草


62:  2024/01/16(火) 00:33:43.90 ID:ldmh85Cg0
>>28
鬼滅ほんまバケモンやな


30:  2024/01/16(火) 00:20:53.05 ID:pz7v1WNvd
スパイファミリーは大人も見られるストーリーじゃなかったらしいな


38:  2024/01/16(火) 00:23:05.09 ID:dnPefV+30
ヨルの代わりにイケメン入れときゃ100億やったのに


41:  2024/01/16(火) 00:24:09.91 ID:uUcbL0M20
ハイキューは100億行けるんか?


42:  2024/01/16(火) 00:24:18.09 ID:fGHK2q6t0
チェンソーマンいうて30億はいくやろ
配信での認知度は十分あるしレゼ編はファンとしては期待感強くなるんちゃうの
ドラゴン交代ならそれもチェックせなになるし


45:  2024/01/16(火) 00:25:37.61 ID:X61OxrXb0
ガキ向けに作りすぎたのが失敗
本来ならもっと幅広い層にアプローチ出来る作品


48:  2024/01/16(火) 00:27:36.71 ID:Z64YbqlF0
鬼滅の刃
1期 2019年4月~9月
映画 2020年10月16日公開(1期開始から1年半)

呪術廻戦
1期 2020年10月~2021年3月
映画 2021年12月24日公開(1期開始から1年2ヶ月)

スパイファミリー
1期 2022年4月 2クール目 10月
2期 2023年10月 
映画 2023年12月22日公開(1期開始から1年半)


53:  2024/01/16(火) 00:30:19.62 ID:a0J1q6e70
>>48
期間はそう変わらないとすると映画までの間に二期を挟んでるのが失速した原因では


87:  2024/01/16(火) 00:45:58.47 ID:5vfYMaBa0
>>48
2期やらん方がもうちょい盛り上がってたかもな


50:  2024/01/16(火) 00:29:20.53 ID:wPb60HG30
鬼滅の刃
ワンピース
サンドランド
呪術廻戦
スラムダンク

スパイファミリーはこの中に入るには明確に劣る


54:  2024/01/16(火) 00:30:43.43 ID:g1M6LvO90
>>50
なんか1個ゴミ混じってない?


55:  2024/01/16(火) 00:31:07.41 ID:+46S7IsI0
>>50
サンドランド・・・?


59:  2024/01/16(火) 00:32:55.66 ID:HnWQVaF/d
責任取ってアーニャラブドールなるます


60:  2024/01/16(火) 00:33:13.21 ID:lSMYT4yP0
最終70億はいくだろ


70:  2024/01/16(火) 00:39:52.87 ID:02XQsHoJ0
スパイはオリジナルって時点で期待値下がったよな
ここ最近のジャンプ映画のヒットの流れって原作の人気シナリオを高品質で映像化するからウケてたよな
まぁスパイは弾ないから仕方ないけどさ


77:  2024/01/16(火) 00:41:54.56 ID:+W2M1OVv0
ヒロアカの初映画は鬼滅前だからセーフ


86:  2024/01/16(火) 00:45:34.98 ID:NBrdEhT70
キッズ向けアニメ映画ってキッズが1回見て終わりだから伸びないよな
大人が見るアニメ映画はガイジが繰り返し見まくるから延々伸びる


91:  2024/01/16(火) 00:47:17.42 ID:v/cn4SyI0
ヒロアカヒロアカいって必死にスパイ持ち上げようとしとる馬鹿はなんや 元々括りがちゃうやろ
鬼滅、スパイ、呪術の三看板で
まさか呪術以下に興行収入になるとはな


99:  2024/01/16(火) 00:49:31.04 ID:fGHK2q6t0
大人料金2000円100回みにいっても20万円にしかならんのに
なぜかなんGだとリピーターやたら過剰評価するやつおるよな


100:  2024/01/16(火) 00:50:50.77 ID:/RciDZzw0
作者「スパイファミリーは何の思い入れもないし、書きたい方向性でもない」
これめっちゃ辛そう


102:  2024/01/16(火) 00:51:06.24 ID:ZqbxOhxr0
鬼滅→煉獄さんで泣ける
呪術→リカちゃんで泣ける
ワンピ→ウタで泣ける
スラダン→宮城で泣ける

スパイにないのは感動要素


229:  2024/01/16(火) 01:41:51.53 ID:blWIMEox0
50億いってんのにもびびるわ
やっぱ人気あるんやな


237:  2024/01/16(火) 01:49:46.41 ID:QMmJuCk10
平成狸合戦ぽんぽこが45億らしいけど既にそれ超えてんのかよ

 
 


 
(´・ω・`)そうか、泣ける要素が必要なのか・・・

(´・ω・`)やっぱ映画はそういう所が重要なんやね
 
 
  

 
コメントを書く
  1. 50歳超えたジジイがひたすら周回してるんか・・・?

  2. やら管これどうすんの

    【フェイクニュース】アニメ「俺だけレベルアップな件」がクランチロール史上最大のプレミアデビュー → 嘘とバレる

    2023年1月、韓国漫画原作のアニメ「俺だけレベルアップな件」の放送がはじまった。 アニメ放映後、「クランチロールで俺だけレベルアップな件がチェンソーマンを超える史上最大のプレミアデビューを記録した」という情報がツイッターに出回り、5chやまとめブログを通じてネット上に広く拡散された。

    しかしクランチロールも各メディアもそのような情報を一切発表しておらず、情報の発信源を確認すると、フォロワー1600人のファンアカウントが投稿した根拠を示してないツイートであり、現在は削除済みであった。

  3. 100億行くんじゃね
    特典つけまくれば100億行くでしょ

  4. スパイ雑魚すぎんか?

  5. 完全に二期の失敗のせい
    一期の後に映画ならいけたわ

  6. オワコン

  7. 100億いかなきゃゴミな時代

  8. まあエヴァですら100億いったし
    社会現象なら100億いかないとダメです

  9. スパイファミリーあんま面白くないし見に行かない

  10. 正月終わって48だと100はまず無理や

  11. スパイファミリーは何故爆死したのか

  12. 1735チェンソーが映画化で30億いけるとかどういう思考回路してんだよ

  13. あーあ

  14. ロイドもヨルもマジで人気ないからなあ
    アーニャ頼りの末路

  15. 映画1本目から100億超えるなんて鬼滅くらいじゃね

  16. 終わったコンテンツ

  17. 特典つけまくり
    春休みまで上映で100億行くだろ

  18. 仮面夫婦を前面に持ってくるべきやったな
    そしたらカップル映画としてもっと幅広い層に受けた
    アーニャがどうとか言ってたのはネットのキモオタだけなのに真に受けてガキも見ないつまらん映画になった

  19. 100億届いてない映画は例外なく庵野の自伝映画以下ってことだからな?

  20. >>15
    わりとマジでこれ

  21. 種崎を100億の女にしよう

  22. ゴジラ様には到底及ばない

  23. >>10
    黙れ
    どうせ日本政府の圧力で消したんだろ

  24. >>1
    って40代のジジイが妄想してる

  25. これで爆死とか🤣

  26. 鬼滅より一般向けだからね。
    リピートとかはないんじゃない?
    ファミリーがテーマだったから弱男弱女には響かなかったw

  27. 100億とかハードルを勝手に上げて煽ってるガイジがいるらしい

  28. >>15
    逆にアーニャ周りがサムくて学校編が苦痛で読むのやめた

  29. 割とすごいじゃん、さすがに100億やポストコナンは夢だったけど

  30. もうすぐ半島で戦争起こるな

  31. 泣ける要素

    弱チーがぼっちで座っていたら近くに座った親子連れの幸せそうな姿を見せつけられる

    なんだ、ばっちりあるじゃん。ほら泣けよ

  32. ワイのダミアンきゅんをもっとだせ😡

  33. オリジナルのファミリー向けなのに凄いやん

  34. >>35
    なのにじゃなくてだからだろ、糖質かお前

  35. 他の邦画と比べてみろよ
    大勝利だろ

  36. 50億程度のワイの予測間違ってなさそうやね

  37. アニオリなんだし十分でしょ鬼滅はステイホームで娯楽奪われてよーし今日は家族でいま流行ってるアニメを一緒に見て楽しもうね状態で人類が始めて直面したガチで娯楽に飢えた精神状態だったのと本編の続きを映画で釣ったから真面目に平時と比べるものじゃない

  38. >>11
    100億がそんな簡単にいけるわけないだろ
    50億到達するだけでも大変なんだから

  39. 傷物語 は何位

  40. 50億突破してから発表してもよくね?
    何で中途半端な所で報告するんだろ

  41. >>41
    デイリーで5位〜10位が多い

  42. >>27
    一般向けの鬼滅スラダンワンピは150億〜400億突破したぞ

  43. >>40
    散々信者さんが100億いくって喚いてたのが発端だけどね、嘘と思うなら過去記事見てきたら良いよ

  44. 君生きは超えると思ったのにな
    ガッカリだよ

  45. 鬼滅の記録はもう抜かれないだろうな

  46. ロリコンしか見てないからしょうがないね
    アーニャでしこるだけの作品やし

  47. 呪術キッズイライラで草

  48. >>42
    東宝が想定してたよりも全然伸びが悪いんだろ
    まぁ、仮に50億達成したところで100億の半分でしかないんだからショボいことには変わらんけど

  49. >>39
    これだよね
    鬼滅は映画の外側の条件が特殊すぎた

  50. アクアマン行くわ

  51. >>47
    400億はなぁ
    第三次ベビーブームとか千ちひ並に勢いを出さないと厳しい

  52. チェンソのアニメはYouTubeでも酷評されてたし一般層はもう興味ゼロで存在すら忘れてるよ
    アニメ批評チャンネルなんて作ってる奴もニワカが大半で、空気見て内容変えてるだけだから見る価値ゼロだけどな
    でも一般層はそういうのに左右される

  53. まず作者がグロとかリョナとか陰鬱方面にいきたい作風なのは過去作で知れてるよな
    それを一般受けしねーからやめろって編集が押しとどめてる状態

  54. >>53
    昨日のデイリー1位はアクアマン

  55. 呪術海鮮負けそう

  56. >>1
    実際ロリコンのオッサン集団に人気やし

  57. 主演が種崎と江口じゃ無理

  58. 興行50億でオワコンならラブライブやら興行30億未満で社会現象自称してた
    過去の大ヒットもどき勘違いアニメ達の立場はどうなってしまうんや?🤔

  59. クレヨンしんちゃんが9億~25億くらいだから充分じゃねぇ?

  60. 十分以上に成功だと思うけど

    ストーリーが一本道だからあと映画1本くらいしか作れない鬼滅呪術より
    やろうと思えばオリジナル映画を毎年やれるスパイファミリーのほうが
    コンテンツ的に有望だって考えもできると思うけどね

  61. キモオタ向けロリコンアニメの限界やね
    エロゲ声優だし

  62. 億ぐらい行くから大成功やろ

  63. 同じように話進まない系でもコナンみたくキャラ人気やカプ厨みたいなの作れれば今後も跳ねそうだけどスパイの内容じゃな…

  64. 100億余裕つってたのに全然やんけ

  65. これが推しの子ならとっくに100億越えてたんだがなw
    その証拠に全世代の支持率も熱量も桁違い
    スパイごときとは格が違うだよ格がなぁ!!!

  66. >>42
    4週ってそんなキリ悪いか?

  67. 十分じゃね原作終わってもアニオリ映画が続けられるな

  68. >>68
    映画は所詮話題性ありきだが、推しの子とチェンソはXやpixivですら圏外で本作の固定客が付いてないのがダメだわ
    最新話が更新されても話題にすらならない

  69. >>68
    推しの子とかいうオワコンの話題はNG

  70. クローバーワークスはまた赤字かもなぁ

  71. 大洗に移住するような信者を生み出して、応援上映やら爆音上映やら
    1年くらいやってたガルパン劇場版が25億って考えるとすごいけどな

  72. 半減ファミリーが半減事変と化した呪術に追いつきそう

  73. >>74
    うわぁ恥ずかしい

  74. >>24
    圧力で消すとかの前に発表しておらずとまず言われてるけど?

  75. お前ら嘲笑っとるけど、それだと折角コラボしたのに完全に食われたディズニー100周年の大看板のWISHが惨めになるだろうが
    あのファミリー映画の金字塔と謡われたディズニーだぞ?

  76. >>3
    スパイは特典ブーストがショボすぎる
    鬼太郎は先週比が200%300%超えて販売数が大復活したのに、スパイは50%前後しか無い

  77. ゴジラ50億に勝ちそうだしOK

  78. <東証>東宝が反落 3〜11月期純利益5%増も 映画「SPY×Family」が計画未達の可能性

  79. >>15
    アーニャが良くも悪くも際立っとるからな
    女さん受けのいいキャラがもしいたら結果は変わったかもだが
    原作でも新キャラ出そうだしこれからじゃない?

  80. >>81
    ブーストが弱いというのはともかく

    鬼太郎の100%とスパイファミリーの100%は絶対数が違いすぎるべや

  81. だから100億行くって言っただろ
    アンチバカ過ぎ

  82. 半減ファミリーと呪術キッズの戦いそろそろ終わりそう

  83. www

  84. 注目作とかぶってない時期に劇場はがっかりしてるでしょ

  85. >>83
    1時間前の記事で草

  86. 50億いったら十分やろ

  87. >>2
    やっぱり統一K国ステマ教会の工作だったんやね

  88. これマジでつまらんから殺人鬼ヨルが殺してきた
    敵の復讐で家族を壊滅させられる話にしろ

  89. コロナブーストは終わったんだよ
    あの頃(100億連発)には帰れない

  90. >>22
    鬼頭明里 400億
    名塚佳織 200億
    瀬戸麻沙美 157億
    林原めぐみ 138億
    小松未可子 137億
    種崎敦美 48億〜100億?

  91. >>93
    るろ剣でやったので却下

  92. >>94
    5類指定されてからただの風邪なのがバレたしな

  93. >>84
    遠藤達哉に灰原、安室クラスの人気キャラを作れれるのか?

  94. >>3
    無理無理、せいぜい70億に届くかどうかよ。

  95. ペース的に3月中に70億超えるかどうかになってる

  96. TVシリーズの豪華客船篇を劇場版として膨らませたほうが?とか思ったり

  97. 50億を超えるくらいの予想通りになりそうだけど十分すごいことやん
    100億越えなんてあのコナンでもなかなか出来なかったのに
    個人的にはワンピースの前の映画が確か68億くらいだったのでその辺くらいまでは行って欲しいかな

  98. 傷物語
    144分って 長尺なのが ネックなのか

  99. そこら辺の映画ならヒットしたねで終わるけどスパイは集英社のキッショいゴリ押しマーケティング込みだから微妙って言われてるんだろ

  100. スパイ観る気にならないけど鬼滅と比較するのは流石に酷いと思う。あれはタイミングが良すぎただけだし。特典商法もやりすぎるとワンピみたいになっちゃうし50億いけば充分でしょ

  101. アーニャ、今日も豪遊するます
    オシャレなラグジュアリーホテルへおでけけして
    五つ星レストランで最高級トリュフを使ったシャトーブリアンステーキにかぶりつくます

  102. 計画未達で株価反落なので十分じゃないです

  103. 感覚バグってるけど、それでも十分すごいことだからね

  104. そもそもスパイって特典商法したところで特典欲しい!ってなる層いるのか?これマンさん人気ないだろ

  105. スパイって2次創作とかも少なそう

  106. >>105
    鬼滅より一般受けするとかイキってた割には配信、興収、原作売上が東リベにすら及んでないっていうw

  107. >>107
    どんな計画立ててたんだよバカじゃねーの
    目標ならともかく

  108. この後チェンソーにハイキューにロボ子と控えてるのに50億やっとだなんて・・
    ジャンプの面汚しよ

  109. エロ同人では大体胸盛られてるアーニャちゃん
    つまりエロ同人のアーニャはペドではなくロリ
    でもエロいからよし!

  110. 関係者「能登半島地震の影響で石川、富山、新潟の一部映画館が
    一時臨時休館したのが不運だった。2011年の震災直後のように
    他の地域も自粛ムードになってしまった…と言い訳しよう」
    金沢市郊外の4DXが見られる映画館は休館が続いてるらしい
    (スパイはIMAX上映あるけど4DXは無い)
    そもそもアーニャのウ〇〇我慢をリピートしたいと思わない

  111. >>113
    チェー牛はホモキュー、ロボ子以下だろw
    100ワニそっくりムーブかましてるからな

  112. >>110
    pixiv人気
    男1位ブルアカ 2位フリーレン 3位ホロ 4位まほあこ 5位ポケモン 
    女1位ゲ謎 2位呪術 3位ポケモン 4位ブルーロック 5位ヒロアカ

    初公開前ですらチェンソ推しの子スパイファミリーは圏外だし期待値下回るに決まっとる

  113. あー、地震あったからその地方は運営休止してるのもあるか

  114. 同接セルラン動員数wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  115. >>118
    さすがに地方の数でそんな何億も変わらんわ

  116. 鬼滅の頃はマジで鬼滅以外の映画ロクにやってなかったし参考になるんかな

  117. >>121
    でも鬼滅と同時期は今日俺、約ネバ実写、ドラ泣き、ポケモンと豊作だったと思うけど

  118. 50億いけば上出来だろ
    よく考えてみろ
    スパイファミリーだぞ?

  119. >>123
    ミュウツーや妖怪ウォッチの方がよっぽどファミリー層が押し寄せてたぞ

  120. >>85
    スパイが30万席で鬼太郎が5万席未満じゃそりゃそうだろ
    特典効果でもスパイの着席率は20%しかなかったし特典効果はあまりないんだろうな
    鬼太郎は65%超えてたが

  121. 老若男女満遍なく見に行く映画じゃないのが敗因よ
    今でも十分入ってる方や

  122. ミュウツーなんかはコロナ禍に社会現象だったらファミリー層人気で、ポケカの特典商法で300億400億行ってたんじゃね?

  123. >>122
    アンチは基本的に過去改変得意だからなあ
    てか周りの映画が不作なくらいでああはならん

  124. >>98
    さあな?予知能力者にでも聞いとくれ

  125. >>125
    鬼太郎面白いけど子供に見せる映画ではないからなあ

  126. こないだの連休に行ったけどマジでちゃんと入ってたよ

  127. >>103
    尺よりもタイミングやろ
    最近アニメもやってないのにポンと出されてもファンしかいかんやろ

  128. >>98
    個人的には安室がなんであんなにバズったかわからんけどな
    古谷の声自体は好きだが女性にあんなにウケるのがわからん

  129. >>113
    チェンソーは1億すら不可能だろ

  130. 実写邦画なら大成功って言えるけど興収インフレ起きてるアニメ映画だと最終60億くらい?だとショボく感じるな

  131. 完全にクレしんルート
    ifとかいって自由な内容で次弾も作れそうやな
    言ってた通りになって草
    無理だって散々言ってたここの煽り屋は本当にセンスがない

  132. >>123
    本誌でもない深夜アニメが50億だからな
    なんでこんなヒットしたんやって感じ

  133. ハイキューがスタンバイ中

  134. >>(´・ω・`)そうか、泣ける要素が必要なのか・・・
    (´・ω・`)やっぱ映画はそういう所が重要なんやね


    じゃあ全く泣けも感動もしないワンピレッドはどうなるんだよ

  135. >>137
    クレしんどころかポケモン妖怪コースすらあるで

  136. しょうもないオリジナルでこんだけ売れるんだからすげえわ

  137. >>123
    エヴァを除く深夜アニメだと鬼滅、呪術に継ぐ歴代三位だから順当やな。
    円盤3000枚だから10億もいかないと思ってたわ

  138. この先アーニャを抜くのはチェンソーマンだけだろう(`_´)ゞ

  139. >>144
    スパイをこのあとハイキュとガンダムが超えるよ(棒)

  140. お前らスラダンとREDのことを忘れてるぞ1年以上も興行して無理やり100億越えさせてたろ?
    パイファミもそうやって100億越えるまで何か月でも何年でも上映し続けるに決まってる

  141. チェンソーマンは原作付きだから100億あるかもな

  142. 次弾や次々弾が作れる作品で50億は強い

  143. >>148
    言うほど原作付きが売れるか?
    無限列車は鬼滅だったから飛ぶように売れて400億になった一方で、その直後の呪術0は137億でオリジナルのREDコナンマリオすずめの噛ませにされるショボさじゃないか

  144. >>148
    原作の売り上げ落ちてるのに何いってんの(笑)

  145. >>151
    それは2部の話だろ
    上の方でも100億超えの呪術のことも叩かれてるしお前ら本当に叩きたいだけなんだな話にならないわ

  146. >>152
    2部かどうかは関係無いんだよなぁ
    渋谷事変なんか原作で一番面白いとか言われてた割には円盤が大幅右肩下がりして売上悪かったんだから
    MAPPAはホモのユーリと呪術以外の売上が弱すぎる

  147. >>63
    >やろうと思えばオリジナル映画を毎年やれる 

    ↑こういう計算してるってことを読者はすでに察しているんだよ?
    それで「あ、これお話を半永久的に続けるフェイズに入ったな」に共感が殺到したわけで。
    海外でも最近のパイファミ関連で話題になったことは「全然話題にならなくなったこと」だしな。

  148. >>154
    その海外の話ソースよろ

  149. >>140
    REDは内容でなくウタ(Ado)を前面に押し出して宣伝し成功したからスパイにとっては参考にならないな…
    だがその主題歌にしても、満を持しての髭男だったのに全然人気出なかったという深刻な話…

  150. 2023年度年間総合シリーズ別(2022/12/26付〜2023/12/18付)
    3位呪術廻戦(4年目) 4,942,790,902
    4位推しの子 (1年目)4,902,131,189(書籍◎540万部)
    7位ぼざろ(1年目) 3,256,661,177
    9位スパイファミリー(2年目) 2,948,745,096
    11位チェンソ(1年目) 2,505,861,028(書籍◎530万部)
    チェンソとかアニメが好評とか言われてる割には、コンテンツ売上で書籍が10万部差しか無い推しの子の半分以下しか無い爆死してるんだが
    いくら何でもピークですら売上が弱すぎんか

  151. スパファはクレしんにおんぶにだっこで甘い汁を吸ってるんだよな
    今回の映画見た映画評論サイトのライター連中もみんなそのことは認めてる
    せっかくファンサービスでクレしんのイメージで2期のOP作った湯浅を叩いたファンはバカ

  152. >>135
    人気声優で固めたスパイ教室は爆死したのにな

  153. >>148
    円盤1735が100億???

  154. おまけ映画で50億か
    しんのすけを軽くぶち抜いてコナンに迫る勢いやな

  155. >>158
    そうは言ってもクレしんのファンがリピートしてくれるはずもないしすり寄るだけ無駄。

  156. このタイトルと内容に泣ける要素とか要らん
    エンタメ全振りなんだからな
    50億も行けば大成功なんだし、そもそもアンチの予想は30億いかないだったんだから既に負けw

  157. >>159
    アレはスパイ要素の無いゴミ

  158. >>157
    アーニャ以上呪術以下のぼざろは、総集編といえど50億はいきそうやな

  159. 話がとにかく酷かったからなぁ…
    あんまりリピーターいなそうだけど、それでもこの興収は頑張ってるんじゃね

    1回目だし、今後も映画作るなら修正するだろ

  160. マジカヨ アーニャ国内じゃゴジラ食っちゃうのか

  161. >>82
    60:名無しさん
    宣伝無しのクチコミだけでここまで来た
    それ見て電通が激怒、テレビじゃ一切扱わせない暴挙に出た

    ttps://you1news.com/archives/101619.html

  162. 70億くらいいく?

  163. 感覚麻痺してるだろ
    50億も稼いだら十分だわ

  164. 本編に一切関与しなくて特別何もないアニオリで50億は相当成功しとるな

  165. >>166
    映画でこれ以上広げようあるかこれ
    クレしんみたいに宇宙人、未来人とかタイムスリップとか出さんと
    基本テレビ版の劣化だし無理だろ

  166. アーニャがもう既婚者だから遠慮するわw

  167. 苦手な作品だけど『ブルーロック』劇場版も50億が目標なのか?
    (ジャンプではなくマガジンだけど)
    ちなみに今年の映画『クレヨンしんちゃん』は恐竜がテーマ
    昨年は酷評が目についたが今回は…?

  168. ソシャゲに比べたらカスだな

  169. 特典商法やってこれはショボくね

  170. キッズ向けアニメ映画ってキッズが1回見て終わりだから伸びないよな

    マリオ、アナ雪1.2 妖怪ウォッチ。ハイ論破w

  171. >>170
    特典商法やってるくせにそれはダサいで

  172. 平成狸合戦ぽんぽこが45億らしいけど既にそれ超えてんのかよ

    インフレ考慮しろよタコ

  173. >>18
    その頃には鬼滅とか始まるんで

  174. >>15
    そいつもお菓子とか余りまくってるやん

  175. >>37
    特典商法やってない邦画にマウントとるしかないって情けねえな

  176. >>174
    目標は知らんが、ジャンプじゃないのでそこらの深夜枠と同レベルの興収で足りるんじゃね
    2億〜15億の間とかやろ

  177. >>61
    宣伝の量が違うからな

  178. このペースなら70億未満
    集英社も東宝も100億は狙っただろうに期待外れ

  179. 東証>東宝が反落 3〜11月期純利益5%増も 映画「SPY×Family」が計画未達の可能性

    あ〜あ(笑)

  180. >>94
    スラダンの頃にはコロナほぼ終わってたぞ

  181. >>102
    文化祭でチー牛が「俺達頑張ったよな、スゴイよな」て傷なめあってるのと一緒で草

  182. >>115
    地震のせいにしてんのかよ…

  183. 50超えそうで良かったな
    ノルマは達成したやろ

  184. >>124
    それな、アナ雪も。ファミリー向けは100億行かないってのは言い訳にすぎん

  185. >>193
    東証>東宝が反落 3〜11月期純利益5%増も 映画「SPY×Family」が計画未達の可能性

    そうか?

  186. 鬼滅→煉獄さんで泣ける
    呪術→リカちゃんで泣ける
    ワンピ→ウタで泣ける
    スラダン→宮城で泣ける
    スパイにないのは感動要素

    寅さんでも感動を入れろって言われてたそうだな

  187. アニメ映画ブーム終わったよな

  188. どうせお偉いさん方ご作品のことをろくに理解してないのにガキにうけてるから「子供向けにしろ!」とか言ったんだろ?
    それであんまり跳ねなくて頭抱えてる…と

  189. 再来週は300 舘越えが3作品くらい控えてるし総集編とはいえ次の週鬼滅もあるのに
    今のペースじゃ70億も厳しくね?

  190. >>193
    50億は最低ラインだから成功とは言えない

  191. >>199
    東証>東宝が反落 3〜11月期純利益5%増も 映画「SPY×Family」が計画未達の可能性

    せやろな

  192. >>163
    アンチは無限にハードルを上げるから勝利確定だぞ(笑)

  193. 動員数361万人
    特典は第一弾400万部第二弾50万部あるからまだまだ目標には程遠いだろう

  194. >>204
    興収50億で観客動員340万のゴジラを早々に動員数で抜いちゃったってことはほんとに子供ウケしてるんやな
    子供は映画代安いからな

  195. >>163
    信者は100億余裕とか言ってたの歴史修正すんなよ

  196. >>205
    子どもウケしてた妖怪ウォッチはもっと稼いでたけどなw

  197. >>40
    特典商法やれば50億ぐらいは行くだろ

  198. >>208
    スパイは特典効果がショボいよ

  199. ヒロアカの33億超えたし十分だろ

  200. アーニャくらいしか知らないで暇つぶしに観に行ったらすげー面白かったわ
    前知識ほとんどない初見でも楽しめる良い映画だった

  201. アニメ映画ブーム終了

  202. 50億でも十分っちゃ十分なんだけどもっと期待されてただろうね

  203. 【悲報】ヒットはしないといってたやらハゲの腕さん、またもねじ切れる【糞にわか】




    呪術のソシャゲもリリース前にヒットするわけないと記事あげてまでネガしたのに結果1位 笑
    アニメもゲームもすべて糞にわかな業界の蛆虫であったとさ

  204. >>214
    もう息切れして一ヶ月で20位に落ちたの草
    オワコン早すぎだろw

  205. >>208
    行かねえよ
    特典つけるだけで簡単に50億行くなら
    他のアニメも50億行ってるわ

  206. 東宝はマジで100億狙いだったと思う
    だって今でも席の数が多すぎて一位状態だし…
    でかい箱とかIMAXとか未だに多いわ。もっと他の作品に渡せよ

  207. >>207
    負け惜しみを言うなら妖怪ウォッチは特典が強すぎた
    高額転売対象になっちまったから映画のDVD/BDにもフユニャンメダル付けるハメになったし

  208. ウンコ我慢に尺取ってないでモジャとヨル弟にも見せ場を作ってやれよ

  209. >>3
    100億になったらなったで、フ/ェミカ/スが
    『小さい女の子をやたらと持ち上げて「100億の女アーニャ」と持ち上げる、ジャップオスと日本は終わってる!!海外ではどうたらこうたら、、、』
    と難癖つけて、偉業に泥塗るよ

  210. >>198
    いや、逆だよ。もともと大人二人が人気ないからアーニャ一人に頼ってたんだから。
    もし大人二人中心の内容にしていたらキッズにウケないからひどいことになっていた。

  211. >>219
    いや今回そういう邪魔な連中の出番が少なかったのも成功の理由
    モジャは軽いギャグ要因だから本格的な話になったら必要ないし
    ユーリはシスコンだから気持ち悪がられているし同じく先輩にストーカーしてるフィオナも気持ち悪がられている

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。