04.30(Wed)
【悲報】覇権ソシャゲまどドラ、サービス開始から1か月でアルティメットまどかを実装してしまうwww
04.30(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』4話感想・・・魔女さん、アムロ並みの撃墜王!ジムだと思ったらゲルググ! 最後はやばすぎる・・・これがガンダム
04.30(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』4話感想・・・姉妹全員が長男を狙ってるおかしな家族wwww
04.29(Tue)
民宿「ご飯のおかわりはセルフです」食い尽くし系男子「全部食べたろ!」←セーフかアウトか
04.29(Tue)
大阪万博のリングに上がった人ら「虫がめちゃいてやばい」という声が多数。ゴミの島だから虫が湧いてるのか🤔
04.29(Tue)
【悲惨】チー牛、ライブでアイドルのパンツ覗こうとして殴る蹴るの暴行を受けて警察沙汰www
04.29(Tue)
【悲報】人気声優のファッション、 やばい😶wwww
04.29(Tue)
【動画】財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始めるwww祝日なのに人多すぎww
04.29(Tue)
「ガンダムジークアクス」今日の4話の演出は進撃の巨人 ギルクラ カバネリの監督・荒木哲郎さん!!
04.29(Tue)
【悲報】風俗嬢さん、弱男の差し入れにドン引き、ネットに晒してしまうwww
04.29(Tue)
【悲報】韓国アニメ映画がアメリカで78億円を超える大ヒット!!! 中国に続き韓国まで力をつけてきてる・・・大丈夫かよ日本
04.29(Tue)
【円盤売上】「このすばOVA」まさかの3000枚・・・「薬屋のひとりごと 第2期」4800枚、「俺だけレベルアップな件2期」1500枚、「戦隊レッド」450枚、「天久鷹央の推理カルテ」340枚
04.29(Tue)
【悲報】アメリカ人、ぼっちざろっくを観て「クソみたいなアニメだ」とブチ切れてしまう
04.29(Tue)
大手Vtuber事務所、内部情報らしきリークが「好き嫌い.com」に書かれ荒れ始めるwww これは本当か嘘か・・どっちなんだ
04.29(Tue)
普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ
04.29(Tue)
【悲報】X「PCができない新採用の子が来なくなった」賛否両論で話題に
04.29(Tue)
【速報】細田守最新作、日本人待望の映像解禁されたのに話題にならない・・・あとこれCGアニメか?
04.29(Tue)
【悲報】美人ラブライブ声優さん、マンキワまで出した写真集が爆死
04.29(Tue)
Z世代オタク気づく「あれ…?コミケ自体が海賊イベントじゃね…?」 wwwww
04.29(Tue)
ウマ娘シンデレラグレイさん、笠松競馬場にとんでもない数のオタクを集めてしまうwww
04.29(Tue)
【4万いいね】ホロライブの引退ラッシュ何故起きてるの? 引退した人が大体転生するのはなぜなの? 引退詐欺で荒稼ぎするYoutuberと区別がつかない
04.29(Tue)
大阪万博イギリス館のアフタヌーンティー(5000円)高すぎて炎上 → ケーキがスジャータの冷凍食品だと話題にwwwwww
04.29(Tue)
『Summer Pockets』4話感想・・・メイド女が、風呂に突入して主人公の背中流すってなんてエロゲ?
04.28(Mon)
【逆走事故】「逆走車」が進入したIC、初見では理解が難しい構造をしていたwww
04.28(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』4話感想・・・今回は3人で京都旅! このアニメ毎回お風呂入ってんなぁ

SDガンダムシリーズ!←これ誰が得してんの?

bnr_worldheroes.jpg

1: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:48:13.35 ID:mG13lH4s0
これのプラモだけいつもあり余ってるんだけど需要あるの?
2: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:49:29.96 ID:0GldzG7z0
小さい子の入門用やろ
というか造形そのものは嫌いやないわ
3: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:50:00.33 ID:mG13lH4s0
>>2
そんな子供いる?
8: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:52:06.32 ID:dMCN2KMt0
>>3
今はどうか分からんが
90年代の入門としては十分に役目を果たしてた

いきなり宇宙世紀とかニュータイプとか子供にはわからんからな

4: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:51:10.90 ID:TB7h3QqNd
SDGOは結構面白いゲームだった
6: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:51:40.41 ID:ebUcIOUsp
ガキのころ買いまくってたわ
9: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:52:21.84 ID:T3AL2wtsM
だいたいファミコン~スーファミの頃はガンダムコンテンツ苦戦しててSDガンダムがガンダムワールドの下支えをしてたんやで
13: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:54:49.71 ID:Fn40sGtfa
昔のプラモがショボくて脆い時代には安定感あるSDは十分に良いものやった
14: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:55:09.25 ID:4LAaYi/R0
ボンボン世代馬鹿にしてんのか?
ワイの関羽ガンダムの青竜円月刀で真っ二つにしたろか?
15: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:55:10.54 ID:KgWUGxsva
ガキの頃はSDの方にしか興味無かったわ
ガチャガチャのカードダスとかフィギュアで興奮してた
17: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:55:39.22 ID:PDvA8Kf+p
最近のSDすごく良くできてるよ
クリアパーツがすぐ折れるけど
25: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:57:35.19 ID:kgY/V6b10
>>17
意味わからんくらいしっかり出来てるな
44: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:02:40.51 ID:PDvA8Kf+p
>>25
甥っ子に買ってやったけど600~800円くらいのくせにめちゃくちゃカッコいいんよな
ブンドドしたらしくクリアパーツの付け根が折れまくってたけど
18: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:55:39.89 ID:xH7QkR5+M
むちゃ丸すき
20: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:56:07.04 ID:0GldzG7z0
あと確か安いやろ
500円であのキットって今基準でも破格やと思うわ
22: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:56:46.25 ID:Fn40sGtfa
>>20
BB戦士は最初300円やった
子供の味方
21: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:56:30.97 ID:gI8QXQ9o0
マジレスすると40代
ボンボンで武者とか読んでた世代
26: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:57:58.09 ID:Djm28z4Wa
わいはナイトガンダム派
28: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:58:15.79 ID:cvOhx8yTp
F91~Vガンダム辺りの暗黒時代を救った英雄
32: 名無しさん 2022/04/13(水) 14:59:37.67 ID:V24jklPYd
SD独自のギミックとかもあったりしておもろかった
39: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:00:54.43 ID:kt9ptc75p
でもお前らはGジェネガンプラは頭身低いからキモくて認めないだろ

1_20220417091350682.jpg

41: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:01:35.06 ID:LQpDexhE0
>>39
なんかかわいい
45: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:02:48.54 ID:4/subodrp
>>39
SDには黒目が欲しい
50: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:04:00.45 ID:V24jklPYd
>>39
こういうのはちょっと違う?
49: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:03:51.39 ID:dMCN2KMt0
BB戦士に入ってたコミックワールドって単行本化されたりしてないんかな
懐かしさで死ねる
56: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:05:10.88 ID:kt9ptc75p
このくらい違う
左がGジェネ右がBB戦士

2_2022041709134944a.jpg

70: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:09:29.92 ID:s7s9BDfm0
>>56
BB戦士のが良いな
昔SDガンダムが良かったのは安定して自立できてたからだとおもうわ
82: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:11:54.04 ID:NIVb4AJH0
>>56
左が昔のスパロボで右が今のスパロボって感じやな
60: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:06:23.10 ID:ag6E/ypm0
戦国伝の時はどんどんジオン系出なくなってつまらんくなったからやめたけど
三国伝はなかなか凄かったっぽいな
ベルガダラスとかおるし
今のフェイトみたいな偉人の擬人化路線
ガンダムばっかでまたつまらん時代に戻ったな
69: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:09:14.66 ID:kW6axXLK0
これで円卓の騎士揃えてくれ!たのむ!

3_2022041709134817d.jpg

77: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:11:20.67 ID:JNCInooJa
>>69
まず風騎士と麗騎士出そうや
71: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:09:36.17 ID:gI8QXQ9o0
お前らはこのゴミ買ったんか?
ちなワイは買った

4_20220417091346947.jpg

5_20220417091345b83.jpg

74: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:10:40.16 ID:Fn40sGtfa
>>71
ジョニーザクええな
79: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:11:36.95 ID:ag6E/ypm0
>>71
その手のやつ一年戦争コンプするかと思ったら
次の弾で突然ストフリとか混ぜてくるイメージ
84: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:12:01.37 ID:ArmKUQyq0
今度出るゲームちょっと期待してる

https://www.youtube.com/watch?v=QeIcKkbSyiY

90: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:13:26.57 ID:uz8Id6Tpa
>>84
PV見る限りPSPで出てたバトルシリーズをSD化したような内容やったな
97: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:14:22.40 ID:Q+T7suha0
>>90
協力あるらしいし楽しみや
全部のシリーズから出るから好きな機体でフレンドとやりたい
106: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:16:02.59 ID:uz8Id6Tpa
>>97
育成ビルドみたいな繰り返しやる楽しみのあるシステムやアクションあればええけどバンナムへ期待のし過ぎは危険な香りがする
85: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:12:43.69 ID:kW6axXLK0
1番デザイン好きなのはこれや

6_20220417091343f57.png

7_20220417091524603.png

110: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:17:39.76 ID:2pwKFoqd0
ガン消しとかガチャガチャのミニフィギュアは今でもSDが魅力的やろ
119: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:19:29.30 ID:D+SF/ssR0
BB戦士の説明書に付いてた武者ガンダムのマンガが好きだった
120: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:19:36.92 ID:WrAg2mRS0
これはカッコイイけど違うよな

8_20220417091523aba.jpg

122: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:20:01.25 ID:FPNJTAp4a
>>120
スペリオルドラゴンこんなんになってるんか?
127: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:22:00.24 ID:7MS6PWpu0
>>120
勇者シリーズみたいやね
124: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:20:58.97 ID:3I3Qj7/7a
今度出るバトルアライアンスAGEハブられてるの草
映像化されてない外伝系はほぼ参戦ないのに何故かアストレイだけ優遇されててスターゲイザーないのは無能采配すぎるわ
132: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:24:17.39 ID:rNQ9h5f2d
>>124
AGEなくてサンボルあるのおかしいわゲーム性がどんなもんか知らんけどAGEメカ操作楽しそうなのに
140: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:27:29.21 ID:VKGsh9Dd0
SDガンダムのプラモは転売の餌食にならないから良いよな
146: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:28:54.16 ID:BSPUVPWQ0
>>140
今の新しい三国伝は限定発売だったから転売されとった
147: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:28:55.88 ID:RXRammBI0
SDガンダムGジェネレーションFは神ゲーやろ

9_20220417091521bdc.jpg

160: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:32:14.80 ID:Fn40sGtfa
>>147
Fも神やがその前作のZEROもちょいクロスオーバーがなかなか良い
ルウム戦役扱ってるのこれくらいやろ
164: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:32:58.43 ID:dMCN2KMt0
>>147
神ゲーすぎて満足してしまい
Gジェネシリーズ卒業してもうたわ……
154: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:30:50.94 ID:BSPUVPWQ0
円卓の騎士ってなんでBBの頃から全キャラモデル化せんかったんや?
売れたやろ?
172: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:35:56.68 ID:Y4+GnJoxa
>>154
確かに当時のSDでは1番人気のシリーズやのに武者ばっかりやったな
173: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:36:09.46 ID:WrAg2mRS0
今のナイトガンダム
緑いらんやろ?

11_20220417091519cb3.jpg

177: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:37:27.96 ID:Y4+GnJoxa
>>173
なんやこの糞等身
179: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:37:41.78 ID:g/JsZ6Jpa
>>177
ワイは好き!
178: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:37:35.38 ID:SCdAuPrQ0
>>173
ユニコーンやん
182: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:38:53.64 ID:PDvA8Kf+p
>>178
たぶんナイトストライクちゃうかな
192: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:41:03.51 ID:SNd8pScJa
食わず嫌いするな!?

12_20220417091518222.jpg

194: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:41:25.27 ID:PDvA8Kf+p
>>192
キモイ
210: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:44:28.78 ID:SNd8pScJa
>>194
カッコいいぞ!話も面白いのに!?

13_20220417091517756.jpg

197: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:41:51.70 ID:7MS6PWpu0
>>192
きもすぎやろ
203: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:43:25.54 ID:jaFXm9t9d
>>192
口つけたのは大人の事情を感じる
205: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:43:35.20 ID:2YeHfXEv0
>>192
これはキモいけどアニメは見ていくとどんどんハマってったなー
213: 名無しさん 2022/04/13(水) 15:44:53.10 ID:o+4c/KhKp
昔SDガンダムのアニメくそ面白いよな

 
コメントを書く
  1. SDの貢献を知らないとか親に恵まれなかったのかな

  2. お前らみたいな反社半グレには正義の味方であるナイトガンダムのカッコよさは永遠にわからない!
    お前らみたいなDQNは成敗されるべき
    弱いもの虐めは許さん!!
    ↑虐め肯定派のお前らに聞かせてやりたいね

  3. ボンボンがなくなったから販促漫画がないってのがダメージでかい

  4. この世の悪ことネット民
    奴等の目的は正義と道徳の否定と享楽と非行の肯定によって世界を堕落へと導くこと
    正義のSDガンダムの精神を今こそこの悪の渦巻くネットに知らしめなければならない!

  5. >>1
    最初のガンプラブームを知ってて今もガンプラ作ってる人はSDを通過してない
    つまりSD要らなくね?と言ってる人はファーストからCCAをリアルタイムで通過してるおじさん

  6. >>3
    SDは今でも人気だよ
    ワールドヒーローズ売れてるの知らないのか?
    お前らみたいな反社半グレにはヒロイックなデザインのSDの良さはわからないよな

  7. SDにもチ○コがあってレ○プすることを教えてくれた呂布トールギス

  8. こどおじ

  9. > スペリオルドラゴンこんなんになってるんか?
    このリアル等身のスペリオルカイザー自体、初出は20年以上前なんだが…
    当時の時点でプラモも出てるし

  10. SDガンダムこそ至高!
    正義の心を持たないお前らには決してわからない本当の強さ!!
    ナイトガンダム「弱いもの虐めは許さん!!」

  11. >>8
    親に勘当されたクソガキ!!てめえの来る場所じゃねえんだよ!!
    さっさとクソガキ仲間と酒盛りでもしてろ!
    お前らみたいな宮本一馬信者はナイトガンダムに一刀両断されちまえ!!

  12. SDガンダムシリーズはガンプラ枯渇の今、プラモ売り場の守護神と化してる

  13. >>85
    騎士ウイング好き
    霞の鎧の意匠とゼロカスのデザインが上手く噛み合ってる

  14. >>9
    当時はまだ生まれてないから知らなかったんだろ

  15. >>11
    クソガキが酒盛りって
    ガイジって煽りすらまともに出来ないんだな

  16. 芸人の土田がSDガンダムは見る価値なしと言って絶賛されてたな

  17. >>13
    鎧闘神戦記の騎士ウイングは人間(ヒイロ)キャラが変身した姿だから苦手だったわ

  18. 今は知らんが昔はSD人気あったな
    ライダーとかウルトラマンもSD化して売ってたし

  19. SDガンダムフォースからガンダムの存在知ったわ

  20. 黒目のないSDは嫌い

  21. 実際子供用だと思う
    SDガンダムって別のSDのパーツを簡単に組み込めて自分だけのガンダム作りやすいよね
    子供そういうの好きでしょ

  22. 古谷「SDガンダムやったの覚えてる?」
    池田「覚えてない」

  23. ばかやろう!転売屋に買い占められてしまうだろ!

  24. コミックボンボン:SDガンダム
       VS
    コロコロコミック:ポケモン

    後にガンダム関連は角川独占 
    ボンボンはコロコロに惨敗して消える
    コロコロは、キンタマン:ノビルスーツ サワンナRX-6 オガンダムてキャラを出して怒られた過去がある

  25. SDがあったからガンダムは延命できたって知らない奴多いのな

  26. 子供はSDガンダムなんて見向きもせんよ MG武者頑駄無を爺さんに買ってもらった子供を見た時の笑顔が忘れられん

  27. 境界線よりは売れてるだろ

  28. SDはやっぱ武者が好きだな
    今の三国志シリーズとかゴテゴテしすぎや中国にはウケてそうだけど

  29. スレタイ画像のはいくらなんでもゴテゴテし過ぎだよね
    武者ガンダムは5人衆くらいまでがピークでしょ

    騎士ガンダムはファミコンやスーファミのゲームでやり込んだ人多いと思う

  30. >>15
    未成年でやってるに決まってんだろw
    どうせ中学生からシンナーすって脳ミソ障がい者以下のスカスカになってるんだろ?
    馬鹿の癖に揚げ足とるな!
    宮本一馬並みの低能

  31. むしろ一周回って好きなんやが...時間なくてもささっと組めるし、塗装とかの練習にもいいし

    ただ昔のみたいに完全二頭身に戻して欲しい...今の脚関節残してるやつ嫌いだわ

  32. まあ、お前らみたいな差別主義で虐め肯定派でこの世が酒池肉林の地獄と化すこと望み暴虐の限りを尽くすネット民にはヒロイックなSDガンダムの世界は受けが悪くて当然だよな
    倫理観が欠如したサイコパスの犯罪者集団
    宮本一馬や植松聖の盲信者たるネット民ごときにわかるコンテンツではない!

  33. >>31
    覚醒剤とヤクザと観音像好きそう
    そしてSDガンダム嫌いそう

  34. SD世代なんでガンプラはほぼSD買っとる。2頭身(Gジェネガンプラ)を3頭身にして可動範囲を増やすの超楽しい。

  35. BB戦士とグレイトバトルと初期スパロボで育ったおじさん世代だから
    SDガンダムの方が馴染みがあるな。
    新スパロボでリアルな頭身になった時は違和感しかなかった。

  36. 俺もSDからガンダムに入ったし
    役目は果たしてると思うぞ

  37. ガンダムシリーズ最低最悪との悪名高いAGEやGレコを超える
    低評価アニメがSDガンダムだったりする

  38. >>38
    そんなお前が何で宮本一馬や植松聖みたいな犯罪者をやらおんで擁護するようになるなんてな
    あの頃正義のガンダムたちに夢中になったお前はどこへいったんだよ?

  39. >>40
    鉄血をはずしてる辺りヤクザガンダムだからか?
    視聴率最低記録の癖に大好きなヤクザ物ってだけで擁護してんじゃねえぞ!!

  40. >>41
    急になんの話だよ。怖すぎるわ。

  41. ワイは足の長いやつよりSDの方が好きやで

  42. >>21
    だと思うじゃなくて子供用だよ
    300円から買えてギミックありなBB戦士が大ヒットしたお陰で今がある

    ガンダムは80年代後半~90年代初頭はテレビアニメすら放送出来んくらい落ちぶれてたから

  43. おれは40歳以上でSDガンダムから宇宙世紀にガンダムに入ったな
    ガシャポン、カードダス、BB戦士買っていて元祖SDガンダムがBB戦士を上回ったくらいでSDガンダム離脱くらい

  44. ?SDガンダムがあったからスパロボの下地が出来たのに何いってんだ?ファミコンと頭身の高いガンダムは表現する相性が悪く最初に出たZは酷評されたSDサイズにする事によりスパロボもGジェネの前身ガンダム戦記が産まれたんだぞ
    スパロボってマジンガー含むロボアニメ復活の貢献度クソデカ作品の下地になってんのに何いってんだ無知

  45. ナイトアレックスすき
    あのチョバムアーマーが呪いの拘束具になってる所とか

  46. ボンボン読んでたらSDガンダムにハマるだろ。
    機甲神伝説のあたりがピークだったわ。

  47. 三国志とか戦国時代っぽいのとかはほんま陰キャの中の陰キャ向けって感じ
    普通のガンプラ足りてないんだし、こんな変なの作らなくていいだろ

  48. まだ出てんのか?

  49. SDにはSDの魅力がある
    三國志と絡めるのは意味不明だけどな

  50. >>48
    アレックスとゼータのデザインは秀逸だったな。

  51. 今のSDも海外展開(主に中国、台湾向け)を意識した上で子供に興味持って貰う入口として機能してる。

  52. >>38
    スパロボはガンダムのリアル等身カットイン解禁されてから微妙になったよな

  53. 初期のシンプルなデザインのSDガンダムの方が意外と印象に残るんだよな。
    最近のはちょっとゴテゴテしすぎてる。

  54. >>55
    ガンダムじゃないけど久々にスパロボに復活したエルガイムはなんか俺にはしっくりこなかったわ。
    第4次の時の等身が好き。

  55. ガンダム死にかけたときにSDで救われたのよ

  56. ガンダムって若者に興味持たれてないコンテンツだろ?
    ゲーセンのガンダムゲーも学生じゃなくて大人ばっかりがやってたし

  57. 子供の時めっちゃ買ったな。毎月25日ころ何かしら出てた気がする。
    説明書についてる漫画も好きだったわ。

  58. >>51

    今何故か三国志をモデルにしたSDガンダムやってる

  59. >>31
    ガンダムと電車がどう関係あるの?

  60. SDGフォースだっけ?
    マジでアニメ名作だと思うわ

  61. 飛駆鳥大将軍の盛り盛り豪華っぷりに
    子供の頃はメロメロだったわ

  62. 損得の問題じゃなくて、好きか嫌いかでしょ

  63. >>60
    普通に大学生とかたくさんいただろ。
    そもそもゲーセンは16歳以下は夕方から入れないし。

  64. ワタルとSDガンダムどっちが先なんだ

  65. 中華に人気なんだよねSD

  66. ワイガッキが初めて触れたガンダムがスーファミの円卓の騎士やったわ
    今のガッキがどこからSDガンダム知るのかまでは知らんけど

  67. >>11
    おじさん落ちつけよw

  68. 加齢臭くさいコメばかりw

  69. 最強の剣盾知らんのか?

  70. アニメはめっっっっちゃ楽しかったわ
    ガンダムはハマらなかったけどSDガンダムだけは楽しんでた。

    特に『SDガンダム外伝 ラクロアの勇者』は何回も観てた。ナイトガンダムとサタンガンダムというワードだけで最早好き

  71. >>42
    鉄血は普通に人気高いのも知らない情弱池沼八犬伝
    国内でも人気高い上に海外では人気だけでなく評価も1stや種より高い

  72. 初期のSDガンダムのアニメは例外的に騎士ガンダムが比較的シリアスだったってだけで、基本的に下ネタありの子ども向けギャグアニメだったからな
    シャアにオシッコひっかけるアムロとか原作ファンはそりゃ怒るだろうなと

  73. コマンドガンダムシリーズ、また新たな展開でもうちょいいけるやろ!

  74. 少なくとも損している人はいない

  75. 折れとく

  76. >小さい子の入門用やろ

    学校教材用のSDじゃないのがあるんだなぁ、これが

  77. 昔の武者ガンの主人公世代交代の流れや闇将軍→闇皇帝→復活闇将軍とかがそれなりにストーリーとして楽しめた。
    BB戦士も、復活闇将軍を作る為だけに、各キャラのパーツをかき集めたのは覚えている。

  78. ボンボン読者

  79. 昔はそもそもカードダス全盛期でSD需要はあった
    今は知らん

  80. バンダイが元祖SDガンダムとBB戦士両方やってた理由ってなんなんだろ
    値段も大差無かったのに

  81. >>82
    あれ今の技術で新しく出してくれねーかなぁ…
    闇将軍出してくれたしさー

  82. その世代のおっさん需要
    スパロボが未だにその等身なのも同じおっさんがメインターゲットだから

  83. ガンダムフォースはサザビー倒したあたりからずっと面白い
    というか、多くの人がそこに至るまでに脱落してる印象

  84. >>71
    目の前に悪い子供がいたら注意するのが大人の役目なんだよ!
    てめえみたいなクソガキはオレの時代なら顔が変形するくらいぶん殴るのが当たり前だ!
    戸塚ヨットスクールにぶちこまれろ!

  85. 昔は普通のガンダムよりSDのほうが売れて人気だった時期あったんやぞ
    5年間ぐらいだけど

  86. >>72
    小便臭いガキ専用の便所コーナーにでも行けば?
    そこでママにお漏らしのお世話でもしてもらえよw
    ここはてめえのようなクソガキが来る場所ねえんだよ!

  87. >>74
    お前みたいな立派な奴が何でやらおんにいるんだよ?
    ここはリアルガンダム何て言う血生臭い餓鬼の人殺し劇を楽しんでた永遠の反抗期中二病患者の吹きだまりだぜ?

  88. BB戦士派か元祖派かで別れてたな。
    元祖はちょっとでかいんだよな。
    今思うと元祖のパッケージはプラモらしからぬ吊り箱で斬新だった。

  89. >>75
    海外人気?
    そんなもん知るか!
    どうせプレデターが日本のヤクザに殺されるシーンを絶賛してる情弱ヤクザ信者共の人気だろ?
    日本人ならあんな反社推進アニメ絶賛なんてするか!
    お前らみたいな半グレは別だがな

  90. 確かにもう可愛く無いから用無いな

  91. SDガンダムの話はなぁ
    悲しいけど今でも徹夜で語れるネタだわ

    マスクコマンダーのデザインかっこよすぎんよ

  92. 一番元祖のSDガンダムカードダス集めてたけど13弾で終わってしまったのが本当に残念
    2000年代に一度復刻始まったけど途中で打ち切りになったし…
    当時の雰囲気そのままで続編出してもいいと思うけど出ないね

  93. 横井画伯って神やな…
    SDガンダムのかっこよさはこの人あってと思うわ

  94. 入門用って言う要素もあるし、リアルサイズガンダムがない時期のつなぎとして機能している
    結構重要なジャンル

  95. >>85
    ざっくりいうとBBがプラモ管轄で元祖が玩具管轄
    玩具扱いの元祖は後年の再版がないから微妙にレアだったりするらしい

  96. 武者系、ナイト系、コマンド系(と言って良いのか?)は形を変えて続いてるけど、ガンドランダーは続かなかったなぁ

  97. SDのアニメは初期のやつ時事ネタと変なダジャレでほんと微妙だったからなあ
    ぼっぴーんとかシロッコのシロップとかどこが面白いのかわからなかった
    後期のマロン社と猛レースは何度も観てたが

  98. 時代とともに理由は変わるけど、今は開発費削減では

  99. SDのプラモは「バウンドドッグ」が可愛くて仕方がない。

  100. 少し前の三国伝は都民限定だったけどな!

  101. 勉強できないくせに歴史好き、とかそういう小学生向けだろ

  102. >>72
    バカか?その世代向けのスレなんだから当然だろ?ガキンチョが出しゃばるな

  103. >>107
    ママとはぐれて迷った先でここに来たんだろw

  104. F91とかSDガンダムのオマケ映画だもんな

  105. ダイバーズでSD関連荒れてたの知らないのか

  106. ファミコンとミニ四駆におもちゃ屋模型屋を占拠されて
    ガンダムがほとんど死にかけていた時にSDが助けてくれたからな。

  107. 割とまじでSDガンダムフォースは全ガンダム作品中でも最高クラスの出来だぞ
    序盤こそ妙だが中盤からグングン面白くなっていくしGガン以上に超熱いシーンも多い

  108. 小さいころBB戦士好きだったけど今のやつはなんで三国志と絡めるのかがよくわからん
    キャラデザもなんかゴテゴテしてて悪趣味に見えるんだよな

  109. フューラーザタリオンとかマスクコマンダーとかのシリーズ持ってた
    120番くらいまで買ってたはず

  110. 1981年生まれはリアルタイムて小6(11歳〜12歳)のVガンダムまでリアルタイムで視聴してないガンダム超氷河期世代

    8歳の時の逆シャアや10歳の時のF91なんて競合の東映まんが祭りの足下にも及ばなかったわ

    歳上の兄弟がいてたら4歳や5差の時にZやZZをリアルタイムで見ていたかもしれない

    80年代生まれはドラゴンボール全盛期に学生時代を送ってたからZガンダムなんて再放送見ても主役のZガンダムが殆ど出て来て闘わないので今で言うクソアニメと同じ

  111. 原作で出た新品のガンダムを直ぐにガキ向けのSDに流用するのやめてもらえないですかね?

  112. >>114
    最後ファイナルフォーミュラーにやるんやで

  113. >>115
    だからその世代の奴等はヤンキーに憧れてチーマーになって今は煽り運転するクズ世代に育ったんだな
    いつの世も正義のヒーローは必要なんだ
    ネット民がSDガンダムを嫌うのも自信が絶対悪の存在でこの世を快楽と暴力が支配する闇へと誘うため

  114. >>118
    現実の男はガンダムなんて乗らずに拳で闘うんやぞ

  115. ゆとりおじさんが好きそう

  116. >>85
    元祖SDガンダムの方は、ワタルのプラクションの対抗商品

  117. 80年代にディフォルメされたユートピア系の世界観が流行っていた
    鳥山明もその流れなんだよな実は

  118. SDガンダム
    ナイトガンダム物語
    SD戦国伝

    子供ながらにアニメもよく見て好きだったわ
    漫画もよかったし千成代将軍とかプラモで作った懐かしい
    今でも子供に通じるコンテンツだと思うんだがなぁ

  119. >>123
    千成は酷かった

    直ぐに緑メッキの追加パーツで武装したバージョンアップ版が発売されたから

  120. >>124
    富野はSDが売れてもかんけーないぞ、

  121. 当時武者とか騎士のSD系はカードダスやゲームでイラストとか見る分にはいいが立体はあんま欲しくなかったな

  122. 海外向けじゃない?日本は有り余っているぞ。ボンビーは転売でもしろよ。

  123. 子供の頃はむしろサンタにリアル等身のガンキャノン買ってこられて泣いたらなぜか親父にぶん殴られたな

  124. まじここらへんが直撃世代だわ

  125. なおSD世代オッサンが
    自分たちの好きなものを盛り込んで作った結果
    大爆死してしまったゴミアニメ

    それが

    電池少女

  126. >>122
    いや、鳥山がその流れ作った大本だろ

  127. 武者ガンダムとかナイトガンダムとか超はまったやろ
    なんとかランダーとかコマンドガンダムとかは微妙だったけど

  128. SDガンダムはまぁ許せる
    武者ガンダムとかナイトガンダムはゴミ
    今やってるガンダムのゲームでチームメンバーがガチャでナイトガンダム引いてチャットの愚痴が止まらなかったな

  129. >>134
    はあ?
    その2つこそ至高だろ!馬鹿垂れ!!
    ナイトガンダム最高!ビクトリー大将軍最高!

  130. >>105
    つべで配信されてたんじゃないか?

  131. 前の三国伝は三国志ベースでまだ笑える面白さだったけど
    最近やったのはマジでつまらんかったなーその後のオールスターズみたいなのも

  132. >>132
    なにをもって流れといってるのかわからんが
    子供向けの頭身の低いキャラなんて『アラレちゃん』の4年前に『ろぼっ子ビートン』ってのがあったぞ
    ロボットが主役で、ドタバタナンセンスもので、マシリトみたいな敵役も出てくる

    『アラレちゃん』こそコレの影響受けてるんじゃないか?

  133. >>139
    はあ?
    オモロイドだろ?

  134. >>134
    そのチムメンは焼き討ちされればいいよ

  135. モビリティジョイントガンダムは見た目SDガンダムでも商品名にはSDついてないだろ
    これがゴミ呼ばわりならガンダムコンバージもゴミ

  136. 四代目に初代から三代目までのパーツを合体させた十力大将軍
    1/144ゴッドに號斗丸のパーツを付けたリアル號斗丸
    作りたかったな…

  137. ちなみにワイは90年代前半に
    武者ガンダム→騎士ガンダムのBB戦士から入門した
    今では立派なお禿信者です

  138. 通常ガンダムは人間が操縦する自我のない人型戦闘兵器
    SDは勇者シリーズのように自我を持ち言葉も話せるロボ生命体
    と世界観がそれぞれ違う
    子供はSDの設定のほうがとっつきやすい

  139. SDは∀よりもはるか未来で意志を持たないMSが自我を持ったって設定で
    実はガンダム本編と地続きというな

  140. 子供じゃないのか
    ワイもガキの頃ナイトガンダム好きやったで

  141. ボンボンって無くなったらしい

  142. 少なくても自分はSDガンダムから入ったぞ
    原作の方は露骨に暗いイメージ漂ってたから小学生の時は見る気起こらなかった

  143. 当時はSDナイトガンダム物語でドラクエブームに乗れたから一定の効果はあったんじゃないか?

  144. 90年代までのガンプラは接着剤必須で子供に作れるもんじゃなかったからな
    だからSDガンダムはプラモ入門用として必要だった
    けど今はホントに需要あるんかよーわからん俺はSD好きだけど

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「2025春アニメ」のおすすめ記事

【新】『紫雲寺家の子供たち』1話感想・・・みんな兄妹だと思ってたら血縁関係なかった!!!  作者は彼女お借りしますの「宮島礼吏」
【新】『紫雲寺家の子供たち』1話感想・・・みんな兄妹だと思ってたら血縁関係なかった!!!  作者は彼女お借りしますの「宮島礼吏」
【新】『勘違いの工房主 ~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』1話感想・・・この主人公、ラストダンジョン前の村出身だろ・・・
【新】『勘違いの工房主 ~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』1話感想・・・この主人公、ラストダンジョン前の村出身だろ・・・
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
【新】『ユア・フォルマ』1話感想・・・1巻飛ばして2巻から始めた結果・・・初見のお前ら置いてきぼりで評価最低に・・・
【新】『ユア・フォルマ』1話感想・・・1巻飛ばして2巻から始めた結果・・・初見のお前ら置いてきぼりで評価最低に・・・
【悲報】ガンダムジークアクス、1話より2話のほうが盛り上がってしまう! 結局お前らが見たいのって1年戦争の話なんだな
【悲報】ガンダムジークアクス、1話より2話のほうが盛り上がってしまう! 結局お前らが見たいのって1年戦争の話なんだな
『機動戦士ガンダム GQuuuuuuX』2話感想・・・シャアがガンダム奪取した世界線! 後半カットしすぎて映画館行ったやつ大勝利wwwww
『機動戦士ガンダム GQuuuuuuX』2話感想・・・シャアがガンダム奪取した世界線! 後半カットしすぎて映画館行ったやつ大勝利wwwww
今期覇権『片田舎のおっさん』この作品の何がグロいのか、アニメを見たX民が完璧に言語化する
今期覇権『片田舎のおっさん』この作品の何がグロいのか、アニメを見たX民が完璧に言語化する
【新】『謎解きはディナーのあとで』1話感想・・・毒舌執事×令嬢刑事コンビの大人気ミステリ!これドラマ版が大人気だったってまじ!?
【新】『謎解きはディナーのあとで』1話感想・・・毒舌執事×令嬢刑事コンビの大人気ミステリ!これドラマ版が大人気だったってまじ!?