『ピーチボーイリバーサイド』5話感想・・・ポットでのキャラが悲しき過去話して死んで草ァ!
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
老衰で死んだのかと思ったらもっと早かった
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
ツノを自分で引っこ抜けばええんちゃう?
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
なんでこいつ力を失った鬼に甘いのかと思ったら
一応そこには理由があったわ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
寿命とかそんな別れかと思ったらw
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
意外といいやつ…ではなかったな
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
兎人と書いてうじんかわかりにくい
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
案外死ななかったわって言いながら起き上がりそう
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
うーん何か話薄くね??
シャッフルしてるせいかな
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
来週は何話をやるつもりなんだ・・・
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
で、次は何話に飛ぶんですか?(舌打ち
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
よく知らん奴が死んで終わった
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
牙抜いても血飲まないと生きていけないんじゃないの?
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
フラウだけは桃太郎とは別の童話みたいのキャラなのかな?
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
俺たちにとっては収穫ありだったな!( ・`ω・´)
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
なんかちょっと吸血鬼が可哀想になってきたわ
頼み事をしておいて結局殺すとか勝手すぎるだろ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
もういっそ最終話から逆に辿って放送しろよ
97 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
そんなにサリーの肩持つような関係だっけか?w
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
>>97
フラウが好きフラウが好きなサリーも大事って感じかな
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
>>97
もう7話だから
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
ウサギがラスボスじゃねえのかこれ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
鬼側が弱すぎて盛り上がらない
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
サリーちゃん見てると漫画版月姫見てるようなムラムラ感がする
薄い本はよ(´・ω・`)
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
覚醒サリーの演技は下手だなこの手のはあんまやったことないからかな
807 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
シャッフルしてるせいで、キャラの名前覚えられないし、キャラが生きてるのかわからんし、新キャラが出てもわからん
なんでシャッフルしたんだ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
>>807
監督のオナニー
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
>>807
キャラデザは好きだからそれはあんまないわ
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
>>807
姫が旅立つ回をあとに回したくらいでほぼシャッフルしてないんじゃないの
845 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
上田:話すととても難しいのですが、現在進行系の作品なのが最大の理由です。事前に大知さんとシリーズ構成を話し合ったとき、どういったテーマで話を終わらせるかで議論しました。
この段階で出版済みのコミック版は第6~7巻までなので、この時点では冒険の結末はまだ描かれていません。だからコミック版をそのままアニメ化すると、中途半端で終わってしまいます。
上田:そしてもうひとつは、コミック版の第1話は冒頭でサリーとミコトが出会い、サリーが旅に出る話で終わります。これをそのままアニメで再現するのは、とてもリスキーでした。
――なぜでしょうか?
上田:アニメ第2話で、いきなり第1話とは異なる別の話が始まってしまうからです。視点がミコトからサリーに移るだけでなく、物語のテーマも替わります。
これではアニメ第1話と第2話が、まったく別のアニメになってしまいます。だからアニメ第1話は別のカタチで作りたかったんです。
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
>>845
シャッフルしてるほうがリスキーになってるという矛盾www
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
>>845
シャッフルすれば中途半端にならないとでも言うのか
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
>>845
毎回別な話が始まってしまってるんですが
856 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
キャロットが兎の名前じゃないから混乱する
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
>>856
わかる
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
>>856
キャロットはウサギじゃなくてウサギの食べ物だろ
人間がウンコって名前だったらおかしいと言ってるようなもの
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
これと韋駄天達はアニメ化出来たのが不思議
メイドラのおかげなんだろうなー
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
フラウ死んだかと思った
何だあれ天使か
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月29日
フラウ死んでもあの世の天使のおかげで何回も蘇生可能ってほぼ無敵やんけ
(´・ω・`)まじでキャロットがサリーをかばう理由がわからん、まぁそのエピソードがまだ放送されてないからなんだろうけどw
(´・ω・`)つか城が滅んだあとのエピソードを早くやれよ・・・
-
-
なんつーか、ぶりぶりばーって感じだよね
-
-
そもそもエタった黒歴史漫画なのになぜアニメ化するのか
-
>>(´・ω・`)まじでキャロットがサリーをかばう理由がわからん、まぁそのエピソードがまだ放送されてないからなんだろうけどw
どうせ見てないんだろうなぁ() -
これを一話にしていれば神作だったのに
-
シャッフルだと知ってみるのやめた
-
何も言い返せなかったわ。
-
様式美ですな・・・
-
今のところの放送順だと、
2→3→?→1→7(今回)→8(次回) ということのようだ
次回予告の画面右下に話数は書いてあるんだが、?のところはそのこと
知らなくて確認しなかった
?のところはサリーの服が変わってるので8よりも後の話と思われる
ややこしいね -
わっけ分かんねぇよ・・ッ
-
作り手の都合でシャッフルされたのを
順番で見せられる側の事も考えろよクソゴミ
シャッフル許可したマヌケも監督と一緒に投獄されとけ反応(1レス):※15 -
これ面白い??
-
見逃したのかと思ってたけどちゃんと観てても分からんのかw
-
>>12
そんなことでそこまでキレるなよw
別に見なきゃいけない決まりもないぞw
俺は見るけどな反応(1レス):※58 -
重要な話さえシャッフルするゴミ
-
1シーズン終わってるアニメならともかく初見でこれはねぇ
原作組でもわけわからん構成になっとるやろ -
22から始まってる平穏世代の韋駄天の方がおもしろいかもしれん
反応(1レス):※21 -
シャッフル云々じゃなく、そもそも面白くないのでは…
-
-
>>18
1話ラストのせいで切る奴多そう -
あのウサギは桃太郎らよか強いからね
てか代償」あるけど作中最強かも -
タフを読んでるような感覚になるな、これw
愛玩動物が最強、登場人物の悲しい過去、
話の流れが不明、突然存在が消える登場人物 -
ポットがどうしたのかと思いきや
「ポッと出での」なw -
キャラデザインが好きだから見てるけどシャッフルはホントいらん
-
まだ韋駄天まとめた方がいいんでねーの?
-
片目隠した子かわいい
-
これの為にdアニメ入り直したけど未だにフルHDじゃなくてビックリしたわ
日本の配信サイトてほんとゴミだなやる気ないなら外資サイトに全部売れ反応(1レス):※32 -
シャッフルを選択した理由はわかったけど
それで視聴者に余計な混乱を招いたら意味ないのでは?
『進撃』も原作のストーリーを改編してたけど
その結果、原作よりも話がスムーズに頭に入るようになってんだよなあ -
上田永久追放でええわ。
-
考えるなおっぱいを感じろ
-
>>28
平気で嘘付く奴はコメントする価値ねーよ -
【アニメでやったら嫌われる三大要素】
1.ミュージカル
2.ヒロインが髪を切る
3.シャッフル
4. -
DVD安かったから最終話から1話まで逆に見直したけど、凡作って評価は変わらんかったわ
桃華月憚 -
謎の?推し
触手シーンも話がとっ散らかってるから特にこれといって思うこともないな -
100歩譲って1話をシャッフルにするのはいいとしても
それ以外は擁護しようがない反応(1レス):※40 -
1話まるまる入れ替えるんじゃなく、個々のエピソードをわかりやすく組み替えるってことなら「・・・あぁ、ちゃんとメディアの違いを理解して工夫してんだな」とも思えるんだけどなぁ
実際、京アニのメイドラ2期も原作の話数をいくつか入れ替えて再構成してるけど、すげー見やすくなってるし -
イ キ リ 桃 太 郎
-
戦犯監督が色々と答えてるけど、シャッフルすることこそが一番のリスキーとは考えなかったのか?
-
>>36
一話の入り方だけ変えてあとは普通の流れで良かったのに
なんでそんな簡単な答えが出ないんだろうね -
鬼が普通にいる世界で亜人が忌み嫌われてるのがよく分からん
兎人ならぺこらみたいな萌えキャラにしとけば良かったのに -
草
-
ハルヒみたいにシャッフルすれば評価して貰えるとでも思ったんだろうな
-
亜人だから不死身デーーーーーースwwwwww
-
フラウの正体は天使
終わり反応(1レス):※57 -
チェインディストラクションなら
-
うさぎ生き返って意味不
-
サルトリーヌ
姫一人でお供の三匹が補えるとクール教は考案したのか? -
キャラデザ好きなのに
糞シャッフルのせいでゴミアニメだわ -
時系列直して見たらつまらんぞ
シャッフルしてるかこそ、この気になる話の続きはいつや?と気になってまた見てしまうんや
で、全然違う話の続きで騙されるんや、でも次こそはと見てしまう、それが狙い
ハルヒやプリシパとは動機が違う -
反応(1レス):※66
-
>>ウサギがラスボスじゃねえのかこれ
正体が転生した最強の魔王様ですしなくはないけど
力振るうと魂削るし肉体は兎人でしかないので体があんまり持たんと
代償がきついからラスボスにはなれんかと -
くそシャッフルで頭に来るな監督は芸術家気どりのカスとしか言えん、せっかく面白いと続き待ってるのにふざけんなカス監督
反応(1レス):※55 -
自分で殺しちゃうのって鬼ってバレて逃げられるよりはマシだよな?
-
>>53
少なくとも現時点ではシャッフルの意義がわからんな。 -
反応(1レス):※61
-
>>45
鬼滅、呪術、東京リベ、覇権 -
>>15
やらおんAdcence広告でウハウハだぞ -
dアニ時系列組だけど3話?だかまで見て切ってしまった
まぁ終わってからの評価次第で後に見るかも知れんけど反応(1レス):※72 -
-
>>56
何も言い返せんかったね -
Bot攻撃食らってる?
-
クオリティが違うけど鬼滅もこんなもんだろ
-
なんか昔のテレ東夕方アニメっぽさある
-
全てのシリーズ構成はかくしごとを教科書とせよ
-
>>51
亜人が不死身ってのは「亜人」ネタ -
シャッフルして重要な話が穴だらけってのがやばいわ。この作品のいい話ばっか切り取ってるのかもしれんけどそれをつなぐ話をカットしてどうする。
しかし、原作の時も思ったがこの話は超展開すぎる。 -
メイドラとピーチボーイは記事書くのに
韋駄天はスルーすんだな -
内容的にコメ数67件くらいかなって開いたら68件でクスッとした
そろそろやら管も切るかな反応(1レス):※74 -
せめてエピソード単位で纏めて編集してればマシなんだけど
無能がただシャッフルしただけにしか感じない -
とりあえずビームを出す鬼たち
-
>>59
まぁ最後まで終わってからシャッフルの意味あったかどうかの感想見てからどっちで見るか決めるのもアリかもな。 -
監督と制作会社ガチャって本当に大事ってのがよくわかるわ
おなじク―ル教アニメでも、コレとか韋駄天は完全に大ハズレ反応(1レス):※76 -
>>69
米稼げないから切りたいんだけど謎の入金があるから
とりあえずバイトにてきとーに記事作らるわ -
扉開くgif最後閉めてるの面白かった
-
>>73
メイドラゴンが京アニの絵の力で小ヒットしてなかったら2つともアニメ化されてない弾だろうし
京アニがやったらとかシャッフルしてなかったらとかでヒットしたとも思えん -
ロリ巨乳鬼に急にキャロットとか名前付いていて訳わかんね
-
草
-
吸血鬼なのに日中活動できたのか?
-
正直つまらん
週刊マガジンとかでダラダラ連載続けてるタイプのつまらなさ -
誰の目にも止まらないから誰からも批判されないタイプの作品だな
-
仲間や敵の関係が全くわからないから
見逃してた番組を途中から見る感覚を毎回味わえる -
鬼の子キャロットって言うんだ
そんなんもう覚醒ウサギに食われるしかないじゃないか
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
キャロットの肛門に住む!!