【悲報】大坂なおみさん、またもラケットを破壊! ⇒ 40年以上前の漫画に論破されていた
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
皮肉にも数年前大坂に負けたエレーナ・ベスニナと同じである
【ラケット破壊 大坂なおみ敗退】https://t.co/Xfu95twDpy
女子テニス、イタリア国際は現地12日に女子シングルス2回戦を実施。第2シードで世界ランク2位の大坂なおみは、同31位のジェシカ・ペグラに敗れた。試合中、フラストレーションをためた大坂はラケットを地面にたたきつけて破壊。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 12, 2021
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
プロテニス選手折りまくってね?
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
ぐう正論
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
正しいけどなんで白目になるんや
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
サンキューお蝶
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
エースをねらえの作者にコーチしてもらえばええ
11 名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
お蝶婦人も宗方コーチも正論多くて意外だったわ
昔のスポ根のイメージで精神論ばっかり押し付けてくるんかと思ってた
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
>>11
キャプ翼も初期は理論派
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
呼んだことないけど、このセリフ展開と流れで最後白目なんやなw
なんかショックな事あったんかいな
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
パロディされまくってギャグ調に見えてまう
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
一コマ目凄ない
今でも通用するデフォルメやん
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
ほーん、で?こいつグランドスラム獲ったん?
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
お蝶夫人とかいう性格まで完全無欠の超人
なんで最後岡と戦わせんかったんや作者…
55 名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
ラケットは叩くためにあるからなしゃーない
テニスしたことあるやつならわかるもんや
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
>>55
はえーテニスって低レベルなスポーツなんやなあ……
64 名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
>>64
その反応速度があるなら返せるのでは…
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
>>64
完璧なブロックリターンやからしゃーないな
当時と違って今見ると背景が花なのも演出として変だな
名前:名無しさん 投稿日:2021年05月13日
ラケットとかめっちゃ高いし攻撃なんかでけへんよ
(´・ω・`)プロゲーマーもコントローラー投げてぶっ壊してるしな!!!
(´・ω・`)ほかにプロで物にあたってるスポーツってあるんかな
-
-
艦これ
-
良い印象はうけんね
-
やらハゲのクソ記事だなぁ
-
でも大坂なおみは結果出してるから
-
でもなおみ強いから笑
-
仕方ない
メンタルのコントロールのためには必要なことなのだろう
一般人のプレーヤーだったら一本あたり2~3万くらいしそうなラケットを叩き壊すようなやり方はなかなかできないけどプロなら必要経費だろう
プレーヤーはコートに立ったら誰も助けてくれないのだからこれでメンタルを整えていいプレイができるのなら安いもんだろう -
〇ニスの王子様
反応(1レス):※280 -
所詮テ○ゴリラ
-
どうせお前らだってコントローラ投げつけてるんだろ
-
クロンボって怖いな〜
-
民度低すぎてビビるな
-
日本人のフリすんな迷惑だろ
-
反応(1レス):※67
-
-
巽「(精神的な壁を)ぶち壊せ」
-
ラケット高いからアマチュアの方が大事にしてそう
反応(1レス):※192 -
-
野球とかバット真っ二つよーやるよな
サッカーもボールをあらぬ方向に蹴ったりも見たことあるわ -
道具を提供してるスポンサーはどう思っとるんやろか
-
ゴリラ語しか話せないからしゃーない
-
活動家が活動のために国籍とっただけのクズ野郎じゃねえか
-
女子プロレスラーかと思った
-
叩きつけ方が決まってる。さすがアスリートだな。
-
学生なのに夫人www
-
壊れるから印象に悪いけど野球ならバットへし折るしグラブ投げつけるし
サッカーならヤジる観客席に向かって全力シュートしたりするぞ
一流選手ほど感情は露わにするものであって一流は感情を
コントロールできるっていうのはまやかしだ反応(1レス):※71 -
漫画はテニスの実績もない作者による机上論だから論破もクソもないと思うわ
たとえ観戦者の理想から外れていようと行動を決めるのは選手自身 -
まあ「いまは強いから」というのは確かだよね。
ただお蝶夫人の理屈の通りで、負け始めたら簡単に自分に負け続けるようになると思うよ。この人。
そうなったら一斉に周囲が手のひら返すのが目に見えてるんだよね。この人。反応(1レス):※126 -
エースをねらえは今読んでも名作
-
周りにどう思われようが結果が全てだからな
これでメンタルリセットできるならラケットぐらいなんでもない反応(1レス):※50 -
そもそもスポーツ選手を聖人君子と見がちではないか
彼らは自分の為だけに研鑽してるように見えるけどね -
さすがお蝶夫人
-
こういうラケットってスポンサー提供とかじゃないのか
-
1コマ目、かわいいな。50年前とは思えん。
-
プロだし勝ってなんぼだからやれることはなんでもやるべきだろう
反応(1レス):※73 -
やきう選手もバットへし折ったりしてるじゃん
反応(1レス):※43 -
お蝶夫人!(白目)
-
グローブをたたきつけようとして思いとどまるカープ大瀬良のgifも見たかった
反応(1レス):※51 -
ゴリラだからしゃーないw
-
いい歳した大人の女性なのに
低俗なBLMとか意味わからんごっこ遊びに
ハマったせいだろ
くだらんことしてないで真面目に練習しろ -
お蝶夫人 超高校級の実力者というだけ
大坂なおみ 全豪 優勝2回、全米 優勝2回
圧倒的に大坂なおみの方が上 -
まぁ本人はともかく周りは見てて気持ちがいいもんでは無いわな
-
>>36
でもイチローは道具を大切にしてるよ -
-
ぐう「正論」wwwハゲ
-
反応(1レス):※96
-
何なんだよこのニガーは
-
竹刀を床につける奴は武道未経験者
-
素人なら壊してもいいけど、プロだから壊すなよ
みっともない。素人は下手だし、いつでも切り替えるけどプロが試合を壊してはダメでしょう反応(1レス):※55 -
>>30
リセット出来てないんだけどね -
>>38
あんな聖人中々おらんよな -
職場にもいるわキレると物に当たるガキみたいな奴
-
-
すぐ物にあたる奴ってクスリやってそう
-
>>49
だよねー
テニス一位のジョコビッチもラケットぶっ壊すけどプロ失格だね!
サッカーのメッシもボール叩きつけるけどプロとして三流だね! -
自前の機材を破壊ならまだマシ
星野なんか球場備品に当たり散らしてたぞ -
プロ選手だとラケットにスポンサー付いてるから、破壊する度に違約金発生するんだぜw
-
-
オーサカ、お前コート出ろ
-
ぶっちゃけかつてのヒューイットみたいに「カモーン!」ってやたらと絶叫されるほうが相手からしたらウザいだろうな
それに比べたらラケットを割ろうがシコろうがそれはそいつの問題だろ -
なおみのが格上定期
-
スポーツって脳に悪影響なんだな
-
外国勢は道具破壊て結構どのスポーツでもやるぞ
言葉キツくて悪いけど、世間知らずが記事になるって
晒し者にされてるんじゃないのこの人 -
脳筋shineよ
-
スポーツ選手とか人間凶器だしスダリオや山口俊みたいに人に当たるくらいならものに当たるくらいの方がいい。でもラケット製造業の人は悲しむかもしれない。
-
まあ所詮黒人だし
-
>>14
シッソーノーローにはマッケンロー -
このレベルになると好きにやってくれって感じだな
-
ゴルフでもあるんだよ
解説者が「これは彼一流のメンタルコントロール術で、怒りを発散させることで
早く冷静になれるんですね」とかフォローするの
ダメに決まってるだろ。特にゴルフは反応(1レス):※81 -
-
>>26
クズが印象操作したいだけでしょ。
まともに相手するのもあほらしい。 -
こいつは負けた後の態度が悪い
反応(1レス):※88 -
>>35
結果から目を背けるな -
健全な精神どこ?w
-
勝った時には自分を称えよ
負けた時には道具を疑えって
どっかの自転車乗りが言ってたな -
いつまでも日本人ぶってんじゃねえぞ
-
-
こんなクロンボが差別差別いっても説得力ゼロ
-
物に当たるな
-
-
>>69
こないだ韓国人がコース上でパター破壊して問題になっていたな
プレーが行われるコース上でやるなよ、せめてクラブハウスでやれ -
アスリートはすぐブチ切れるくらいまで自分を追い詰めてかないとあの域に行けん
白鵬のダメ押しもそう
見てる側からしたらただただ見苦しいけど -
ゴリラに人間のスポーツをさせるのがムリがあるんだよwww
-
俺バットぶん投げた事あるな
たまたま歩いてた女子に当たって大騒ぎになったわw -
黒んぼは何やらせても駄目だな
-
ほんま品が無いよな
-
モノにあたるのはガキの証拠
-
>>72
昔はもっと酷かったぞw
試合中でもふてくされてたからなw
コーチがなだめすかして何とか試合になってた。 -
大坂なおみはキーボードクラッシャーだった?
-
>>19
大リーグだとバキボキ折るんかね?
日本の野球じゃ、まず見ない光景だな・・・ -
スポンサーからめっちゃ罰金取られるだろ
-
この程度で折れるラケットが悪い
-
折って勝ったらいいけど折って負けたらダサいでええやん
-
現実として一流プロでも折りまくっているし
テニスに限らず野球でもバット折ってるし
お蝶夫人って世界ランク何位なの?反応(1レス):※124 -
漫画w死ぬほど努力してるアスリートと比べるのが漫画w
オタク頭おかしいわ反応(1レス):※327 -
>>46
それから反省して大切に使うようにしている
誰にだって過ちはあるからね -
ネトウヨワラワラで草
-
>>19
サッカーのあらぬ方向に蹴るってミスキック、クリア、時間稼ぎしてるだけなのでは。
サッカーでブチギレてボールのとこまで行って思い切り蹴るってほとんど見ないぞ。 -
ジャアアアァァァァッッップウウウウウwwwwwwwwww
反応(1レス):※104 -
まあ剣道と違ってテニスが見苦しいスポーツなだけ
-
Vチューバーは真のプロだな
ゲームしててもキレないもん -
物にあたるのは精神リセットの1つだからどうでもいい
-
アスリートがコーチに向かないというのはこういうとこなんだろな
生徒が試合に負けたらカッとなって生徒の腕折りそうだもんw -
>>99
屁こいてるみたいで草 -
やきうもゴルフも破壊者いるやん
-
黒人差別に反対するやつはバカな人間ばかり笑
大阪は感情を抑えられない時点で、白人に人を片付けないで!なんて意見通るわけないだろーが笑
このメスゴリラはスポンサーを片付けているのだから反応(1レス):※114 -
この黒人さんメチャシコやね
かわいい顔してはるわ -
切れるのを見せるのも人間
切れるのを見せないのも人間 -
錦織がこんな事やったことあるか?
テニス興味ないから知らんけど反応(1レス):※131 -
ポリコレきっしょwww
-
身体鍛えてるなら精神力も鍛えろよ
-
-
壊すならワイにクレクレ
-
>>106
反日は出てって良いぞ -
サンキュー縦ロール
-
これは松岡修造もニガー笑い
-
スレの64のやつ芸術点高いなw
褒められた行為ではないが、プロアマ関係なく100%感情をコントロールできる人なんていないわけだからな -
ガキだな
人とのコミュニケーションが取れないんだろうから、コーチと上手くいかないんだろうけど笑笑 -
-
ひたすら自分のレベルを上げることに特化してる職業なら
こういうことになるのも頷けるというか仕方ないかもしれない -
野球で投手が打たれたらベンチにむかってグローブ叩きつけたりもしてるしな
見えないところのロッカールームで大暴れもよくある話 -
人間ストレスで追いつめられると本能的にものに当たりたくなる。
それ以上でも以下でもないのに正当化してるやつらが気持ち悪い。以上。 -
金になるから何本折られても職人は作るよ
-
>>94
野球で球威に負けたのはともかく故意に折るのはなかなかないやろ反応(1レス):※134 -
コードバイオレーションで警告、罰金が科されます
-
>>28
負け始めたら簡単に自分に負け続けるようになると思うよ。この人。
↑
この文が一番厳しいな…
大阪なおみのTwitterに貼ってやりたいくらいだわ。反応(1レス):※135 -
物にあたる奴は後進の手本にならないし見せられる側も不快
SDGsに乗っかってる企業も多いのだから物を大事にしない選手は契約切っちまえよ -
日本なら物に当たると怒られるんやで
小学生でも知ってる -
五輪中止論者がこれw
-
一方ネイマールはイタイイタイで転げまくるのだった
-
>>109
普通にあるぞ
てかラケ破壊したことない選手なんてほとんどいないんじゃない(ナダルくらい?) -
-
勝っちゃった人BLM送りだわ
-
>>124
ジャコビニ流星打法 -
>>126
性格がただのわがまま女だから、人間性を褒めてる人間はいない。
勝利が消えたら皆興味なくなるよw -
野球もバット折る奴いるしサッカーもボールに八つ当たりしてるのいるし
反応(1レス):※142 -
アドレナリンが出てんじゃね 適当
-
さすが婦人
-
黒人はゴリラが多いからな
それは差別されるし、これからもするわw -
-
-
>>136
サッカーボールは良くね?w反応(1レス):※145 -
もう白目=ギャグって頭に刷り込まれてるから、シュールギャグにしか見えん
反応(1レス):※311 -
ゲームやったらコントローラー投げる性格なんだろうな
-
>>142
提供品でなくても人前で壊すのはいかんけどさ -
セリーナ ウィリアムズに勝った時の 1コマ漫画
-
多くのプロテニスプレイヤーがやってるみたいだからなぁ
テニスとか特別見ないから好きにやれとしか思わないけど -
-
惚れてまうやろ
-
稼いでるからな
人種には配慮するが貧乏人に配慮なんてしない
あと子供の教育にも悪そうだけど勿論配慮しない -
物にあたると気持ちが晴れるという快楽を脳が覚えるから
それはダメよって躾けないと何かあると物にあたる人間になる
子供がやってたら注意してやめさせようね -
言っちゃなんだけど大阪なおみを嫌うあまり理想を押しつけ過ぎよね
アンチやってると理想像を作り上げてこれが理想と違うからこいつは駄目!って言いがち
だから私は嫌いって主張は別に構わないが、わざわざそれを持ち出してそれに主張させる辺り矢面に立つ気ないよなあ -
恐ろしい子の白目ってこの時代からあったのか
-
叩きつけて背中でキャッチとか魅せる要素がないとな
反応(1レス):※160 -
プロ選手のラケット破壊は物に当たってマインドを即切り替えるためみたいなの聞いたことあるけどやっぱ言い訳なんかな
-
ラケット折るのは崩れたメンタルをリセットする技術だろ
表立って推奨はされないがみんなやってるわ -
40年前の価値観なら変わっていてもしゃーない
反応(1レス):※167 -
黒人がどうこう言ってた時点でテニヌの実力はともかく精神的なレベル低い事は知ってた
日本人のふりするのやめてほしい -
>>完璧なブロックリターンやからしゃーないな
当時と違って今見ると背景が花なのも演出として変だな
動画の感想と漫画の感想は分けろよ(笑)反応(1レス):※163 -
>>154
ガラスの仮面と同時期ぐらいだろ
エースをねらえのほうがちょいと早いかな? -
この黒人いつも炎上してんな
-
(○ω○)
-
>>159
残念ですが錦織圭もやってるんですよねぇ -
物はいいけどコート傷つかねえのこれ
反応(1レス):※171 -
ちなみに相手のペグラは韓国系アメリカ人(母親が韓国人)
-
ラケット破壊は一旦、熱くなった自分をリセットする為にやっているのだろうが、色々と綺麗事を求められる現代においては相応しくない行為の一つだ
-
>>157
技術じゃねーよ誰だって思いっきり怒りぶつければスッとする -
サッカー選手がファール貰うので痛い〜アピールとどっちが醜い
-
ぶっちゃけラケット破壊は他のプロも結構やらかすので…
-
ジョコビッチはラケット破壊がリセットになってるけどそうでない選手のが多い
-
>>164
流石、五輪反対するだけの事はある -
オタクくんさぁ…漫画はただの漫画やねん…。
-
ふつうメーカーとの契約書には『ラケットを故意に破損させた場合、契約料10%相当の違約金を支払う』などの条項が。錦織選手のラケット破壊は今年2度目。つまり通常なら5千万円を支払うことになります」(別のテニス関係者)
「錦織選手は冷静でマナーの良い選手と評価されてきました。だからこそ相次ぐラケット破壊が際立ってしまい、審判たちは錦織選手を“要注意選手”に指定しているとも聞きました。審判の心証が悪くなれば、試合中に警告を受けやすくなる可能性なども考えられます。錦織選手にとって、厳しい事態といえるでしょう」(前出・別のテニス関係者) -
この白目表現はたしかにもう使われないな
反応(1レス):※176 -
手前の商売道具を腹立ったから壊すって普通にガイジやろw
-
>>174
テニスやってるやつはただのゴミだな -
>昔のスポ根のイメージで精神論ばっかり押し付けてくるんかと思ってた
そもそも「スポ根=精神論のみ」ってのがエアプの知ったかぶり
『あしたのジョー』で定番の「あしたのために」すら知らんのだろ -
日本では道具にも命が宿るって考えだから
お蝶婦人でもいいんだけどさ
他所はやってるってオトナのバランスでは飲み込まんとあかんで
自分も見せられたらあんま気分よくないけど -
コイツは日本人を黄色いサル呼ばわりした差別主義者だからな
反応(1レス):※222 -
ラケットいくら折っても変わりがあるんだからいいじゃん所詮道具よ
-
マイケル・シェンカーもこれと同じなんだよなあ。
反応(1レス):※188 -
ベイビーステップではメンタルリセットの手段として肯定されてた気がする
まあそうはいっても道具を大切にしないのは見てて気分が悪いな -
卓球はラケット壊したらその壊したラケットでプレイしなければいけないルール
-
もう廃棄処分する壊す用ラケットでも置いとけよw
-
授業中に突然立ち上がって叫びだすのもメンタルリセットの手段として肯定されるべき
-
テニスの一流でキレてラケット壊してないのナダルくらいだからな
-
スポンサーは何も言わんのか?
自社のラケットを全国放送で叩き壊すとかとんでもない事やろ。 -
>>181
コートも破壊してんだよなぁ -
>>187
テニスて野蛮なスポーツなんだね -
ピンチも楽しめるプレイヤーになれよ。
-
劇場版エースをねらえ!は名作
2クールを圧縮しても真髄を壊さず高めた演出力は凄い -
>>17
2万くらい飛んでくから思わぬ出費で大ダメージよ -
強ければこんなことも許されるとかやべーなw
用具も大切に扱うところが日本人の美学だと思ってたが違うのね -
-
大声を発するとか幾らでもその怒りを発散する方法はあるやら。
何故ラケットに怒りを向ける。
お前の相棒だろうが。 -
ラケットを破壊することで気持ちの切り替えになるなら(是非はともかく)アリなのかもしれないけど、大坂とか錦織のは崩れるサインだからね…。コナーズとかマッケンローは意図的にやってた。褒められたものじゃないけど。
-
一応天辺獲ったから許されてるけど、ランキング二桁後半から3桁らレベルのカスだったら猛バッシング受けるような事結構してるからなコイツ。
-
>>187
ナダルは叩きつけたのすら数回しかないしな -
ラケットは案外あっさり壊れるし、テニスやってればなんぼでもラケット叩き壊したくなるシチュエーションは出てくるけど一般人は経済的な面でそれができないだけで、トッププロにしてみたらラケットなんてただの消耗品なんだから騒ぐようなことではない
プロなんだから勝つための手段ならなんだってやるだろ -
白目になるのほんと笑うw
-
クレーだと本当クソ弱いよなあ
-
エースをねらえの最初のアニメ化の時は
オレの兄貴は裏番組のウルトラマンタロウを見てたわ
ちなみにタロウがTBSでエースをねらえはテレ朝で放送してた -
実際払ってるのはスポンサーだろ
土人には向かないな -
はい差別 これだからジャップは
-
感情に任せてキレてラケット壊すこと肯定してる奴そういう技術って言うけど子供でもできるだろ
普通になってること自体が異常だと認識した方がいいよ卓球やゴルフとかで壊すことほとんどないしやってたら異常者だから -
ラケ虐は他の人に危ないような形でしなければ別にええかな
-
パター破壊したゴルファーとかもそうだったけど
単純に観客側として印象が悪い
ぶっちゃけ引くわ -
この白目演出はほんま天才やわ
-
現実のプロプレイヤーがラケット破壊しまくりって事は逆にお蝶夫人の言ってる事が間違ってる可能性。
-
お蝶夫人って世界ランク何位?
-
善悪はおいといて子どもには見せたくないな
反応(1レス):※234 -
>>206
これゴルフの壊した奴批判されてたしテニスは肯定されてるのおかしいよな
バドミントンとか野球でも少ないしバット壊した奴は批判されてるからな -
KIA KIA KIA KIA KIA KIA
KIA KIA KIA KIA KIA KIA -
黒人問題は言及するのにその他の差別には無言、モノは大事に扱えと教えがあるのにプロのくせにラケットの扱いが酷い
こいつは日本人じゃねーよ -
やきう
-
アジア人の血の流れた黒人なんて下劣人種のハイブリッドだから仕方がない。
-
お蝶夫人の首、長げー!!!
-
道具は命より大切な掛け替えのなく大事な相棒一心同体二人で1つと良く仰る方多いのはスポーツあるあるワイ思っています。
-
やっぱりアメリカ人であり黒人なんだなと再認識する。
日本代表なんて辞退してくれ。応援できん。 -
>>206
正論 -
黒人の話題はやめろ
-
>>179
よそでやってるからありなら
犬喰いだって狐狩りだって受け入れないとなぁ
なんでジャップさんって欧米コンプなの?w -
サッカー、野球、卓球、その他のスポーツ見るけど負けても物に当たったりする人はもうあんまりいないと思っています。
(個人の感想です) -
黒人は結局のところ割合的に暴力的な人間が多いのは事実。
白人に対するデモの中で大人数で物やガラスを破壊したり、店の物盗んだりしてる様子を見ると差別・迫害されて当たり前だよねって思うわww反応(1レス):※240 -
テニスで結果を残してない漫画家の戯言真に受けてどうすんねん
-
前々から思ってたけどスポーツに限らない事だけど
優れた人格=強さにはつながらないよな。 -
感情のコントロールが出来ず身近にあったものにぶつける
DVと同じ -
コントローラーを投げつけるような奴が「壊れやすい」とかほざくんやろなぁ
-
これだから女は糞なんだよ
-
テニスは肯定されてるってか
注意しても次から次へと壊すプロ選手ばかりで
もう壊すのが常態化されたってだけでしょ -
強い奴は良くやってるやろ
-
削除
-
日本代表は日本人のみにすべき
帰化制度なんて廃止しろ
日本は日本人だけのものだ -
>>211
1位です -
まぁ基本的にスポーツは性格悪い人じゃないと勝てないからね
反応(1レス):※248 -
他にもラケット破壊するやつはいるし、怒り発散せずにプレイした方が調子悪くなるとは聞くな
それはそれとして、ラケット破壊するやつはそういうやつではあるし誉められた好意では全くないけど -
勝てるならそれでいいかもね
-
もともと野蛮な黒に高尚なスポーツ何て出来る気がない、あいつらは草原でウンコ投げ合っているのがお似合い。
-
バッグ投げた選手とかもいたよね
-
>>224
やきうは見えないとこでやってるだけよ。
ベンチ引っ込んで壁殴って怪我したアホ選手とかおるわ -
プロがやってるから肯定されている
じゃあそれを真似して自分の子がラケットにあたるようになったら肯定するんか?
叱るやろ?良くない事だと思うから
でもそれをプロがやるだけで肯定しちゃう
偉い人、凄い人がやる事、言う事は正しいっていう間違った考え方なんやで反応(1レス):※265 -
男子なんか叩き壊すのか恒例になっとるからな
幼少期からテニスしかしてない連中にモラルなんか求めてもしゃあない -
星野仙一監督はしょっちゅうモノにあたってたぞ。
あっちこっち蹴りまくり。 -
ラケットのメーカーがスポンサーに付いてもやるかな?この女
-
キレ散らかして物にあたるのは
反応(1レス):※246 -
>>245
ベンチで暴れてるいうと星野のイメージ強いけど温厚なイメージの長嶋もかなり物に当たってたからな -
ゴリラらしい行動
-
>>235
大坂は大阪府大阪市で生まれ育った日本人で帰化人ではない
4歳でアメリカに渡ったけど -
コニシキみたいな顔してるよな、コイツww
お相撲さん顔w -
利き手はやめろブルガリア!ブルガリア
-
お蝶夫人の域に達するのは難しい
-
桑田も「そーゆーこと(グラブ投げ)はしないほうがいいと思いますね~」って言ってたしな
反応(1レス):※253 -
>>252
ジョージ・マッケンジーさん、ちーっす -
日本人的な思想を押し付けるのは差別だよ
-
テニスはeスポーツど同レベルってこといいね
-
>ほかにプロで物にあたってるスポーツってあるんかな
別に珍しくない。プロ野球なんてしょっちゅうバット投げてる。
ジーコさんなんて判定に抗議してボールに唾吐いた。
なんならこの前、クルマ殴ってネットで非難囂々だったドライバーも居る。 -
ラケット破壊で好きなのは映像角度も良さもあって芸術的な全豪での豆腐の奴かなあ
-
プロはタダでラケット貰えるんだっけ?
-
逆やぞ、テニスは一瞬のスポーツ
激昂して一瞬の感情でラケット壊す奴の方が向いてるぞ -
宗方仁
オレ的刃 -
エースをねらえ家にあったな。今度読んでみるわ
-
こいつはあーだこーだ発信するより先に
まずは自分の癇癪持ち治せよって話だよな -
お蝶婦人もあーだこーだ言うより先に
まずは全米で優勝しろって話だよな -
「エースをねらえ」の作者って確か、どっかの新興宗教の教祖になってなかったか
-
>>241
キリオスが椅子投げて勝手に帰ったことあったな
最近見ないけど何してんだろ -
メスゴリラに品性求めるなよ
ラケットに黒人に名前でも書いてろ -
お蝶夫人ってアナル弱そう
-
そんだけ、スポーツに熱くなってるってことやろ。ゲームとかでコントローラー破壊するやつはなんか自制の効かないヤバい奴っぽいがな。
-
叩きつけて地面で跳ね返ったラケットが顔に当たりそうになってるのたまに見かける
-
トップに何年と君臨してる選手に短気なやつが結構な割合でいるから、
テニスって精神的な成長とは無関係なスポーツやわ -
自分が下手くそなくせにラケットに当たるなよ
自分の腕をどっかに叩きつけてへし折れよ -
西欧諸国では物には魂が無いから何してもいいと思ってるからな
-
ラケットを一生懸命まごころ込めて作ってる方どう思っているのか気になります
-
完璧な負け犬の遠吠え
-
おまえらゴリハラやめーや
-
紳士淑女のスポーツじゃなかったんかい
サッカーなら一発退場だろ
テニヌなら仕方ないが -
野球のグラブと違ってテニスのラケットは1試合に12本くらい持ち込まれて全部その試合限りで全部メーカー支給なので
ラケットは消耗品に過ぎなくなってくる
というかプロが1試合以上ラケットを使うとフレームが劣化する -
小錦顔やな
-
ラケット破壊のテニス、イタイイタイのサッカーとかブリカスはろくなスポーツないな
-
>>8
ぺ? -
ゴーリラ♪ゴリラ♪ゴーリラ♪ゴリラ♪
テニスで♪簡単♪高収入!♪ -
ここのコメ欄を簡潔にまとめると、黒人はクソ
-
ラケット差別
ラケットさんかわいそう -
一般人の俺らからすると不快になる行為だけど本人たち的にはそれでメンタル切り替えできるならそれでいいんじゃね
しらんけど -
スポーツ選手なんて野蛮な奴ばっかや
-
やっぱゴリラやん
-
メンタルリセットとか擁護してる奴いるけどリセットできてないじゃんって話
そういうのは勝って初めていうもんだ -
テニスもゴルフも紳士()のスポーツとかいうくせに
トップ選手がファビョって動画壊すの草なんだが
なーにが紳士だ馬鹿馬鹿しい -
テニスなんだから壊すの当たり前だろ的な感覚の世代も多分いるよなw
ここより上のせだいだな -
うわあああああああああああああああああああ
-
>>5
結果出してても幼稚な人は支持したくないな -
スポーツ選手ってほんとガキ
-
たかが漫画家と本物の世界一じゃ
後者の方が説得力あるよね反応(1レス):※310 -
にわか共はそんなにラケット破壊が珍しいの?
-
さすお蝶
-
>その反応速度があるなら返せるのでは…
これ面白かった -
使い込まれた道具には魂が宿るというつくも神の国だから日本は・・・
大坂なおみは知らん -
ラケット破壊なんてどいつもやってることじゃん
なんで日本人がやると叩かれるの? -
>>300
日本人はそんなことしないから -
コリアンはホント器とチンコ小さい、グウウウウック
-
>>301
日本人が絶対に物を破壊しないなんて初耳だなぁ反応(1レス):※301 -
お蝶夫人かな?と思ったらお蝶夫人だった。
-
>>300
日本人以外興味ないからや -
これくらい悔しいって思える本気のヤツしか上り詰められん
マリオテニスで負けんのとはワケが違うんだよ -
>>306
ナダルはラケット破壊したことないで -
お蝶夫人の言ってることが薄っぺらく感じる
競技に命をかけていればこんなことは言わないはず反応(1レス):※305 -
>>308
競技に命かけたことあんの? -
精神力おばけの奴らの世界の話
市民大会レベルで考える庶民には一生わからん反応(1レス):※307 -
>>98 それやりまくるとイエロー食らうからやらん
-
>>293
幼稚というか、性格と人間性が劣悪 -
>>143 物に当たってんのは変わんねぇじゃん。壊れないだけで
野球はバットに行きがちだが、ベンチや観客に投げないだろ -
ラケット真っ二つにして破片が飛んで万が一観客にでもケガさせたらドえらいことになるで
-
やっぱ黒人は野蛮人で土人だなwww
-
この前も負けて壊してたな
ラケット可哀想 -
人間じゃなくて黒豚
-
日本人じゃないし関係ないな
黒人代表だろ? -
お蝶夫人だと思って開いたら、お蝶夫人だったw
-
集中しまくっているからラケット叩きつけたんだろ
-
>>10
壊さなくて済むようにクッションを置いてるんだが? -
やっぱ黒人てカスだわw
中高生DQNやガイジオヤジ並みにイカれてるw -
スポーツをやっても精神性の向上は図られない、といういい例
-
物に当たってる奴を第三者目線で見ると結構引く
-
angry ape
-
用具を提供するYONEXがコメント「今回のような行為望まない」
-
>プロテニス選手折りまくってね?
即行終わってた。所詮漫画家というテニスという個人競技で頂点を争ったことのない
部外者の机上の空論でしかない -
前のコーチはそういうことしないように教えてたらしいのに
そのコーチきってから全然ダメだね -
>>95
努力で人間性は身につかないってことが良くわかるね
死ぬほど努力しても物に当たる程度の精神力しか身につかないんじゃ、スポーツなんてやっても性格は良くならないね♪ -
テニスラケットのスポンサーにはいい面の皮だよ。
-
ワイの経験上、一番性格が悪いのはスポーツ選手や
自分が一番努力してるという思い上がりが激しく、努力してる自分は何をやっても許されるとおもっとる奴があまりにも多い
二言目には努力を免罪符にするようなクズしかおらんのがスポーツ選手や -
精神集中のための技術だろ
そのうち壊したときの爽快感を向上させたラケットが登場する -
テニスやってた事あるから分かるけどテニスの選手ってとにかく幼稚なんだよ
競技に対するリスペクトが無い連中ばかりだからこういう低レベルな事が当たり前におきる
他のスポーツ選手だったらスポンサーの看板背負って競技に挑むからこんな馬鹿なことはやらない -
マナー悪すぎ。やっぱ日本人じゃないわ
-
億トレもマウスやモニターぶっ壊す奴いるからな
-
悪態しかつかないセレナの時代が終わったと思ったらセレナの悪いところを受け継いだ大坂なおみが出てきてもううんざり
あと日本語しゃべれないのに日本人名乗るなマジで。国籍変えろ -
自分はエシディシ以降、とことんまでキレて落ち着く行為を許してる
-
>>10
スポーツと遊び一緒にすんなカス
eスポーツ(笑) -
大阪自身が『メンタル強化した、以前の自分とは違う』と言っておきながら
今回の有り様じゃぁ、言われてもしゃーないわw反応(1レス):※346 -
>>5
結果は出してるかもしれないが、その時々の調子に左右されて悪い時はクソ言動のイメージしかない -
テニスの下手なクロンボw
-
どうでもいいけど18ぐらいで婦人呼ばわりは悪口なんじゃないんだろうか
-
>>98
今はマルチボールシステムで予備が出てくるからやるだけ無駄なの -
バイクレースでマシンが糞だと故意にエンジン壊して
コース脇の溝に放り込んで帰ったのがいたな -
ギャグにしか見えんw リターンされて小梅太夫の『チッキショー!!』の音声でラケット床に叩きつけてるようにしか見えない
-
あかん、最後の白目が気になる
そして、どうしてもトップをねらえ!が浮かんでしまう -
人間性に難あるやつってどんどんバレてる。
化けの皮が剥がれてんな。結局日本人じゃねーんだよ。もてはやして調子乗ってるけど。
好感度は地の底だわ。マナーが悪い奴なんかイメージ悪すぎて何処の企業も使わんだろ。成績良かろうがなんだろうが国の恥だわ。肌だけじゃなく腹も真っ黒ってことだな -
>>337
全然落ち着けず凡ミス連発で負けちゃったんですがそれは...反応(1レス):※360 -
テニスの上手いチンパンジー
-
俺もマウス3つ壊したしわかるよ。わかるわかる
-
人種とか関係なく負けて何かにあたるって無様だなーとしか
伊達公子も観客にキレたりしてみっともなかったな -
ああやって怒りを消してるんだよ。
自分の所有物なら壊しても罪にはならないしな。 -
ラケットを破壊するのは
気持ちを切り替えるための
ひとつの方法なのです。
ラケットのせいにすることによって
平常心を取り戻せます -
やっぱ黒人なんだな
-
ラケットのメーカーがスポンサーについてたりしないのか
このラケットのせいで負けたアピールすることでペナルティなく途中で契約解除できるとかあんのかな -
>>354
錦織もしょっちゅうラケット破壊してるけどな -
粗暴なとこは日本人らしくないわ
BLMにかこつけて商店襲う黒人と大差ない -
これだからテニスプレイヤー好きになれない
サンキュー夫人 -
>>354
白黒黄関係なく変な人間は応援したくない -
>>5
結果出してても人間性が悪ければ批判されるのは当然では?
ましてや政治的発言をするなら尚更だ -
腰パンとかバカ息子とかスポーツマン()なんて所詮脳筋の臭団w
-
>>346
トップ〜がエース〜のパロだからじゃね? -
日本人扱いされてキレたんだな
-
友達を蹴っても、道具は大切にね
つばさ -
大坂なおみ、自ら使っているラケットスポンサーにも怒られていて笑う
-
初心を忘れるべからずだな
初めて親にラケット買ってもらった時も勝てないからって壊してた奴なんておらんやろ -
でも君等お蝶夫人の本名言えないよね
-
ラケット壊すなとは言わんけどだったら結果を出せって話
ラケット壊して試合もぼろ負けっていい印象持たれるわけないんだよ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメント数ランキング