中国人、気づいてしまう!「え、まって、なんで中国のアニメが日本でほとんど受けていないの!?」
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日

中国のアニメが日本でほとんど受けないのはなぜか?=中国メディア
2020/10/21 09:12サーチナ
中国でも国産のアニメ作品が次々と作られており、その質も年々あがっている。しかし、未だ日本や世界でも人気になるような作品は生み出せていない。特に、アニメの大きな市場である日本で、中国のアニメ作品の人気がないのはなぜか。中国メディア創業邦がこの点について分析している。
一つ目は、アニメ制作の環境という問題。日本では長年にわたりアニメが制作され、さらにアニメビジネスが確立されている
一方、中国ではまだまだアニメ制作が始まったばかりで、原画制作や録音システムなどの、あらゆることを一から準備していかなければならない。結果として、未熟さが作品にも表れてしまっている。
さらに、もう一つは中国文化に関する要素。中国の視聴者を意識して、中国で作られるアニメ作品には中国の故事や古典からのエピソードを題材にするものも少なくない。また中国の道教の文化を汲むようなエピソードもあり、こうした文化的な色彩からも、他の国の人々からわかりにくく、つまらないと見られがちなのではないかとも分析している。
実際に、中国アニメを見た日本の視聴者からのコメントも辛口なものが多いと述べ、一方で「より中国らしい作品も見てみたい」とのコメントもあると指摘している。
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
エログロ解禁して昔の香港映画並みのクオリティにすればあるいは
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
アニメが最後の砦や
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
父さんの線が細かい絵柄好きだから輸出してくれりゃ見るぞ
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
原神ウケてるじゃん
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
下請けだけは山程請け負ってる筈なのに何故か流行んないよな
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
マーケティングが足らない
ステマじゃなくてもいいからさ
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
どれが中国産なのかも知らない
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
題材が古事古典から抜け出せてないよな
日常系もないしどれもストーリーが壮大すぎる
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
全くマーケティングに力入れてないやん
原神みたいにやれば人気出るんじゃない
どんなのがあるのか知らないけど
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
ビリビリ動画で日本アニメより再生数あるの?
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
父さんになろう系が受け入れられてることのほうが驚愕だよ
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
中華アニメで見る価値あるのは「兄に付ける薬はない」のみ
これだけは日本のアニメに匹敵するクオリティを持っている
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
ほとんどってことは受けてるのあるんだろ
アズールレーン?
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
中国のアニメはつまらないし、中国では日本のアニメの中でつまらないのが人気だし
56 名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
だんだん面白くなってきてるけどな
脚本をもうちょっと頑張ればという感じ
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
>>56
たしかに
ただ成長が遅すぎる
206 名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
アズールレーン受けたじゃん
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
>>206
アニメは大失敗、ただ円盤はソシャゲの特典つけて売れた
これはサイゲとかがよくやってた手法やな
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
え?待って?漫画から淘汰されてない作品が、なんで日本で受ける思ったの?
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
君の名はを作ってるところを雇って作った中国アニメなんだっけ?
あれは面白かったぞ
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
習皇帝がいる限り面白い話が書ける人材は出てこない
ゲームは話がつまんなくてもシステムとガワパクればいいしな
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
キャラデザだけ見ればおっと思うこともあるけど…
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
中国は表現の制約が多すぎる
PSYCHO-PASSみたいな作品絶対に作れないだろ
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
今はいまひとつらしいけど研究熱心だから直ぐ追い抜くよ
ニホンはずーっと停滞してるんだから
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
そもそも見る機会そのものがねえ気がするけど
どんなのがあるかすら知らんやつのほうが多いだろ
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
見下してられるのも今のうちにだけだけどな
絵が上手いからソシャゲとかはもう越えられ始めてる
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
作画はいいけど演出とシナリオのレベルが低い
あれ見たら日本のアニメの演出、シナリオがいかにレベル高いのかわかった
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
中国のアニメとか漢方みたいな匂いしそう
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
日本のアニメですら多すぎて訳わからないのだから、いわんや中国をや
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
最初はアメリカに並ぶアニメ大国だったんだけどね
名前:名無しさん 投稿日:2020年10月21日
何だかどれ観てもつまんねぇんだわw
(´・ω・`)原神を中国のアニメ制作会社でアニメ化すれば人気でるんじゃね?
(´・ω・`)でも結局アニメ化しよう!ってなったとき、日本のアニメ制作会社にまかせそうだよねw
-
-
原神の旅々
-
キミタチのアニメは全てパクりか単純におもしろくないんダヨwwwwwwwwww
-
兄に付ける薬はない!だけはおもろい
反応(1レス):※293 -
中華製というだけで日本人が嫌厭する時代
-
超えなきゃならんのは絵やない脚本や
-
(´・ω・`)削除
-
原神は受けてからゲームは受けるけど、アニメは受けない
-
(´・ω・`)削除
-
おもしろくねえんだよ単純に
-
>>1
絵柄こんだけ似せれるならストーリー構成や世界観構成も似せれるんじゃないかと思ったら全然だもんな
なんか根本的に足りてないんだろうな -
日本で歴史的ヒットしてる鬼滅ぐらいの話で良いなら中国でも用意出来そうではある
-
いくつか見たけどチャイナ名称のアニメって名前からしておかしくて名前ってより記号なんだよな
そして全てゴミ作画w
なにより中身が薄っぺらい -
バックグラウンドが受けにくいんだろうな
共産党万歳みたいなことされたら一気に覚めるだろうし
思想とか入ったりするともうダメ反応(1レス):※26 -
白蛇伝から始めろよ
西遊記でも三国志でもええぞ -
判断が遅い
-
セルラン
中国 原神1位
アメリカ 原神1位
カナダ 原神1位
インドネシア 原神1位
ドイツ 原神1位
韓国 原神1位
日本 原神2位 www ? -
フタナリ娘が出てこない
-
そのうち日本の優秀な人がどんどん引き抜かれてって追い抜かされるだろ
-
(´・ω・`)削除
-
(´・ω・`)削除
反応(1レス):※28 -
支那共産党の検閲入る限りは面白い作品の出る可能性は低い
-
(´・ω・`)削除
-
パクり画でいいからプーさん出しまくったら観てやるよw
-
(´・ω・`)削除
-
>>14
中国側が共産党は悪みたいなアニメが作れるならば
アニメにおいても先進的な作品になるかも知れんけどどだい無理だろうしな -
日本ではエロくないと無理だぞ
-
>>21
今日も問題起こしたらしいっすね -
挑戦的な脚本をネットで全力で馬鹿にしてなろうジャンプだけ万歳する日本に未来はあるのだろうか
-
>>19
アホか
共産党指導部の顔色伺って作ってりゃ
誰でも同じだよ -
で、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?
-
中国は政府の監視あるからあんま過激な内容できないのに対して日本のアニメは表現の規制が緩すぎる説まあ今後どうなるかはわからんが
-
見れるレベルのやつは日本の制作会社が作ってるやん
-
多分、オリジナリティーの無さ
-
無からは生み出せない国だからね
-
アズレンが成功・・・?
-
>>19
優秀な人間が優秀な作品を作れるかというとそうではない -
日本はガラパゴスの3D堕ちしてるしあっという間に追い抜かれそうだな
原神みたいにね反応(1レス):※43 -
アズレン見ればわかるだろ?w
アレが限界なんだよ -
日本はアニメはエロさ>>>ストーリーの内容
反応(1レス):※52 -
俺的ににじさんじの新ネタ記事挙がってるぞ
いまや艦これアズレン以上のドル箱だろ
jin豚に負けてどうすんだよ -
非人哉ってショートアニメは結構面白かったわ
中国の神様とか妖怪が現世で生活するってやつ -
>>38
原人もパクりゲーなのは全く変わらん
そしてアニメは不可能なんだよw -
多くの日本人は興味がない
-
(´・ω・`)削除
-
ここ数年は見てないけど中国アニメはテンポが悪かったな
会話の間がおかしかったり場面がいきなり変わったりで -
中国のアニメには唐可可ちゃんみたいな美少女がいないから
-
>>17
野球強い -
価値観や文化の違いから来る拒否感やろな、逆に海外のアニメファンはそこを超えてる奴らしか居ないから日本のアニメは売れるんやろ、日本は別に海外に目を向けなくても面白い国産コンテンツはいくらでもあるからな拒否感感じるもの態々みる必要がない、後は表現規制やろな欧米はポリコレ中国は言論弾圧してるから自由な発想が生まれにくいんやろ
-
中国には恋姫無双があるじゃない
-
(´・ω・`)削除
-
>>40
チャイナは全てにおいて日本アニメに負けてるからエロは関係無いんだよ? -
エロのないアニメなんて日本人が見るわけないじゃん
-
(´・ω・`)削除
反応(1レス):※67 -
中国は文学の文化がちゃんとあるんだから共産党の検閲部ももう少し緩めたらいいと思う
-
だってなんか合わないんだもん
ハリウッド大作もたいてい合わないから安心して反応(1レス):※347 -
原神関係ないのにサムネ使っててワロタww
-
(´・ω・`)削除
反応(1レス):※72 -
日本のアニメ見てても文句ばっかりだからたまたまだよ気にしないで
-
(´・ω・`)削除
-
国内アニメだけでお腹いっぱいで食べれないのに追加されてもな
-
いきなり現代のアニメから参入してきてもうまくいくわけ無いでしょ
パヤオや高畑の築いた土台の上になろーだのきららアニメだのがあるんだから
表面だけ掠めてもスッカスカでしょ -
韓国アニメも合わない
外国産の30分アニメであったのなんかトランスフォーマーくらいしかないわ -
(´・ω・`)削除
-
中国は三国志があるじゃないか
本場の中国より日本の方が三国志好き多いと聞くぞ反応(1レス):※482 -
そもそもチャイナ国内でチャイナ向けに配信されてるアニメってほぼ全てどれかの日本アニメのパクりだらけだからな
-
>>54
復活したホロメンがなんかやらかしてアイマスPとトラブってるようだけど
詳しくはツイッターのトレンドでもみなされ -
そりゃそうよ
日本でクソクソ言われてるなろうアニメが中国ではかなり人気
価値観が違う -
ぶっちゃけ世界的に見て日本だけが特殊市場だけど日本の市場なんてしれてるから向こうが気にする必要はなさそう
-
(´・ω・`)削除
-
兄に付ける薬はないは監督脚本ラレコだし、ほかのメンツも日本人だらけ。
アズレンもアニメ制作は日本だろうが。こいつらは本物の中国アニメを知らん。
鎮魂街とか仙王的日常生活とか。 -
>>58
アタマ悪いのか?w
全ておいて負けてんだから
何処か1つ上げても意味が無いだろ -
(´・ω・`)削除
反応(1レス):※94 -
何が何でもアズールレーンはヒットしたことにしたいんだな
あれほど悪い意味で盛り上がったってのに -
感性の違いの差とかもあるだろうけど、
他は原作の知名度とかもあると思う
原作付きアニメは雑誌が有名なものほど知名度が強くなりやすいけど、
中国の場合、原作がある作品だとしても日本に知れ渡ってるわけじゃない
仮に知っていたとしても中国語が読めないとかで断念するヲタクもいるだろう -
(´・ω・`)削除
-
(´・ω・`)削除
-
中国のオタク達の土壌の問題もある
あっちのオタクって日本人声優が大好きすぎるから日本人声優にやらせて字幕を出すとか普通にやるんだよ
あまりにも急成長したから地盤がゆるゆるなんよね
だからこそ成熟したら恐ろしい相手になるんだけども -
武侠アクションドラマは好きだよ金庸とかの
反応(1レス):※483 -
原神はブレスオブザワイルドの世界観丸パクリした上で萌えキャラで味付けしただけだろ
あんなもんがオリジナルと呼べる訳ないだろうが
日本がアレを作らなかったのは任天堂の丸パクリするほど恥知らずでなかっただけだろ -
原神はブレスオブザワイルドの世界観丸パクリした上で萌えキャラで味付けしただけだろ
あんなもんがオリジナルと呼べる訳ないだろうが
日本がアレを作らなかったのは任天堂の丸パクリするほど恥知らずでなかっただけだろ -
なんで受けてると思ってんだよ?パクリや真似でしか無いのに。
しかも「日本に勝った」とか文化物で頓珍漢な発想やってるし
そもそも真似てるくせにリスペクトすら無い
ほんと、中国人はネットすらも規制してるから、閉じた世界に生きてるな -
ゲームは受けてるからいいだろ
ていうか日本でもアニメはそんなに人気がない サブカルなんだよアニメって -
姦国ですら社会風刺批判系の映画って割と流行ったりするのに
中国は文化的にそれすら許されてないでしょだからアニメなんてもっと無理 -
(´・ω・`)削除
-
韓国産のノブレスはシュールなギャグが笑えて面白いな
反応(1レス):※93 -
火垂るの墓とかこの世界の片隅にみたいなアニメがあるからくだらないアニメ作っても許されるんだよ
そういう「重し」になるアニメを作れないでしょ中国は -
ま、無理っしょ
ディズニーランドで植木の横で野糞させる民族よ? ガチで発展途上(精神が)なんだから日本アニメのクオリティなんて届く訳無いだろ -
兄に付ける薬はないは日本が作ってるから中国アニメじゃないぞ
日本漫画原作をアメリカなど海外で実写化しても日本映画や日本ドラマと言わないのと同じ -
アズレンは中国原作なだけで日本アニメの部類やろあれ
-
中国人が鬼滅の刃のクオリティ超えたと言ってた雾山五行見たが、イマイチだったわ。
たしかに動きはしてたけど、キャラデザがだいぶ簡略化してて残念だった。
あとたった3話で終わり。というか実質アクションは1話、2話だけ。
まだ未完成という・・・。
これで鬼滅を超えたはちょっとね。 -
(´・ω・`)削除
-
>>86
日本のプロダクションIGがアニメ作ってるけどな -
>>73
歌うこと自体は問題無いはずだけど、シャニマスの無許可収益配信問題棚上げしてあんなことやってていいんですかね
中国共産党万歳だから思想・行動も似た様なことになるんですかね? -
異常生物見聞録とか普通に日本アニメのクオリティだったけどなぁ。
なんかなろうっぽくてあれはあれで十分面白かったが?反応(1レス):※491 -
共産党フィルターがある限り無理
-
香港映画はイギリス領だったのが大きい
あと漢方臭いと言ってもその漢方は一度消され台湾や日本に記録があったからで本場で学ぶとかいって中国本土行ってもあんまり無いぞ -
ちなみに雾山五行の評価は9.9。ほぼ最高評価。
未完成作品に満点評価だからガバガバだよ。
あいつらの評価なんかあてにならん。 -
火垂るの墓みたいのは十分作れるやろ。お涙頂戴物は実は簡単なんだよ。
まぁ、日本軍のせいでって話になるんだろうが。 -
中村と雨宮が兄と妹の奴は面白い
反応(1レス):※110 -
これまで中国には無理と言ってた全分野が完全に負けてるからなー
-
恋姫面白いよね
-
上っ面を多少近づけても中身が全く伴わない
そういうアニメを作る土壌が存在しない
自由が無いし共産党指導部の許可が無けりゃ
そもそも作れもしない
現実実際、不可能なんだよw反応(1レス):※121 -
単純に規制が厳しく柔軟なアニメが作れないからだろ
日本も最近はうるさいのがいて規制があるが中国はその比じゃないし -
面白くないのが問題
-
アズレンが特典付けて受けただけって言うけど今の御時世に特典付いてないアニメの方が珍しいだろ
-
>>101
共産主義の強みが出てるだけだろ
それで世界中から嫌われてる -
(´・ω・`)削除
-
>>17
原神がこれから日本でもっと売り出したなら
①属性攻撃とアイテム拾うペット追加、②キャラクター育成アイテム数と経験値の大幅緩和、③脆弱樹脂の大幅緩和とモンスターリポップ制限の緩和、④マイハウスの実装で畑や池や家畜の飼育可能
⑤マルチ8人程度のレイドBOSS、⑥キャラクター衣装の追加
⑦キャラクターガチャの星5キャラ確立UP⑧紀行の緩和
この程度は実装しないと日本で1位狙えません -
>>100
兄につける薬はないは、やわらか戦車のラレコがいい感じにアニメにしてるね。 -
単純に中国共産党が検閲したものなんて不味くて見れたもんじゃないからだよ
-
言うてクオリティ高いやろ
消費者に届いてないだけやで
TOKYOMXに掛け合ってみい
多分君らのアニメが一つ二つ入りこんだら日本アニメ業界は終わりや -
日本で中国のアニメがウケない理由。
共産党が監視してるから
いじょ -
>>101
絶対に勝てない部分もあって草反応(1レス):※123 -
中国の漫画家の人が言ってたけど
アウトローや裏社会を舞台にした漫画やアニメ→犯罪や暴力を助長するからダメ
学園恋愛モノ→不純異性交遊を助長するからダメ
エロ、下ネタ→風紀を乱すからダメ
って横槍が政府から入るから、結局勧善懲悪の話か、当たり障りのないファミリー向けの作品しかできないんだってさ -
>>112
寝言乙 -
中国アニメって霊剣山みたいに修行して強くなって悪の皇帝に立ち向かうみたいなイメージ
反応(1レス):※128 -
話が日本のアニメやラノベの劣化版なのと作画が中の下ぐらいなのが要因じゃね?
話がしょぼくてもufo並みの戦闘作画ができれば日本でも話題になって見る人は増えるっしょ
バトルは万国共通やからね -
>>112
誰が?w -
萌え萌え三国志みたいなの作ればウケんじゃね
-
>>103
未だにパクりが平然となされるような土壌ですし…
そういうのからはいい加減脱する時期になってるはずなのに -
中国は共産党による表現規制の縛りが強くて作れない
大きな組織や勢力に立ち向かうのもNG、性的表現もNGがある
それどころか集会とかにも監視が入る、当の共産党の歴史からも密会されるのは困るからな
ここ30年あまりでやっとSF解禁されたくらいで、三体を出せたが作者本人が時代によっては出せなかった、未だ無理な表現もあると苦言している -
>>114
確かに
全てにおいて日本は中国に絶対勝てないわな反応(1レス):※131 -
前にも書いたが、中国の企業は共産党員を最低でも1人は置かなければならない。
そんな状況で面白いアニメが作れるか?
出来たとしても検閲で引っ掛かれば、途中でも切られる。 -
>>120
共産党「ダメです」 -
>>109
色々と修正しないとライト層が消えるな -
(´・ω・`)削除
-
>>117
今はその悪の皇帝すらアウトだよwwwww
国を打倒するなんて話は禁則事項 -
(´・ω・`)削除
-
カンフーアクションアニメでも作ってくれよ
-
>>123
プークスクス チャイナ妄想で草 -
>>120
もうそう言うのは、お腹一杯になるくらいあるぞw
結局は日本の後追いじゃダメ。 -
(´・ω・`)削除
-
基本中華発のアニメって一昔前の作風だし、最近の作風に合わせても結局コレジャナイ感がありすぎる
-
削除
-
>>115
技術的でも無い制約が厳し過ぎて成長する目のある環境とは到底言えんな
作画だけが歪に伸びる形 -
(´・ω・`)削除
反応(1レス):※484 -
中国原産でも日本のアニメ会社で作ったり
台湾とか海外で会社を作成して作らないと自由にできないのはきついな
ただの下請けで原画のみ作成とかで雇うなら大丈夫そうだが -
日本のアニメに追い付こうとするからダメなんだよ、日本のアニメを徹底的にネガキャンして凋落させないと
国連に議題として挙げてみたら?日本のアニメは国際的に性被害を助長させている!即刻禁止すべきだ、禁止しないなら日本とは一切の貿易をしない!!とかさ -
日本の大ヒット作鬼滅レベルの話でいいなら中国でも十分いける
中華マネーでこのままクオリティ上がれば簡単にひっくり返る反応(1レス):※149 -
(´・ω・`)削除
反応(1レス):※198 -
無理なモンは無理よ
老害プーさんの価値観が全てなんだからw -
共産党が潰れないと中国は前に進めないと思うよ
-
日本って何なら中国に勝てるんだ?
-
兄に付ける薬はないは
中国の日常ギャグモノで古典とか一切出てこないから面白い -
(´・ω・`)削除
-
そもそもなんで日本の真似して同じような絵柄のアニメをやるの?
パクリと真似ごとしか出来ないの?シナ乞食は? -
(´・ω・`)削除
-
>>140
どんな糞アニメでも国内ガラパゴスならねw -
逆に聞きたい。
発想を国が管理してる様な状態でどうやったら面白いアニメが出来るんだよw
共産党の顔色を伺いながら面白いアニメが出来る訳が無い。 -
中国アニメは素材と見た目はいいけど、調理と味が悪い感じだし
その証拠に
三国志、キョンシー、四神、四霊、中国料理、万里の長城、中国四千年の歴史
という素材は、日本人大好きだし
作画も日本のレベルにまで達しているし、後は日本人好みの調理と味さえすればOK -
(´・ω・`)削除
-
まあ中国アニメでパンツとか国の皇帝的なボス倒すとか無理だろ
そりゃ日本では流行らんわ -
3Dとかは大分技術的にほんと技術は凄いんだけど
社会的な背景で尽く面白くない作品だらけでしょ反応(1レス):※174 -
五毛が沸いてきて草
-
日本がむしろタブー少なくて創作の自由度が高いんだよな
あとアルプスの少女ハイジの様にスイス人が自国アニメだと勘違いする程度には他国だろうとそれなりに描くが
中国は己や身内が中心の中華思想が根付いて他を見下す傾向にある
それでいてパクってもオリジナルとそう変わらないでしょ?良いじゃんな感覚反応(1レス):※158 -
(´・ω・`)削除
-
>>156
その結果がなろう覇権なら日本駄目なのでは? -
今こそ少林サッカーアニメ化
-
(´・ω・`)削除
反応(1レス):※433 -
>>アニメが最後の砦や
>>原神ウケてるじゃん
まだこんなプロパガンダを一生懸命やってんのかよ。五毛党共は
産業スパイ、為替によるダンピング、補助金によるダンピング、閉鎖市場による価格攻勢だけが取り柄でしかねえのに、自国企業が本当に優れているとお見こんでやがる
つい先日も、日本企業から社員を騙して産業スパイしてただろうに。アホか
米国に規制を食らって、米国から技術や部品が来なくなって、自慢ファーウェイや米国に狙われた中国企業が相当やばい状態になってるのをしらねえのか?こいつらは。そんな程度なんだってのを -
>>151
実は中学四千年の歴史ってフレーズ
80年代の日本のラーメン屋の宣伝文句なんだよね -
(´・ω・`)削除
-
何作っても共産党のプロパガンダにしかならない。
-
日本人ウケ狙いたいならもっと脳死アニメ作らないとダメだと思うわ
美少女動物園系作ってエロと百合入れとけばシナリオなんて後手に回しててもキモオタは見てくれる -
(´・ω・`)削除
反応(1レス):※183 -
日本の作品の面白い話とやらが最近壊滅状態だと思うのだが
ブーム乗っけて数字で殴れでマウント取る国にそれほど明るい未来あるとは思えんが反応(1レス):※171 -
>>151
ラーメンを日本人が改良したら世界中に広まりました
孫悟空を日本人が調理したら世界的人気アニメになりました
まあ、そういうことやね -
(´・ω・`)削除
-
今の中国なら好きなアニメを作りたいなら日本のアニメ会社に依頼した方が楽そうだから仕方ないね
-
>>167
下段は中国も同じだからなぁ
寧ろその流れにならない国なんてあるか? -
あと、そもそもアニメ制作が始まったばかりとか、なんの良いわけだよ
ついこの間まで、日本を超えたって喚いてただろうが?w
しかも、もう二次アニメは一昨年辺りから制作費問題で赤字で駄目で、3Dアニメに移行してるんだろ?
どうせもう国から資金援助が出なくなったんだろう?たしか援助減額みたいな報道あったものな
だから、ピクサー映画(ならくだっけ?)みたいなのに、日本アニメに勝った!勝った!とかいう意味不明なステマが起こってたんだよな?w
おまえらは支離滅裂なんだよボケ -
>原神を中国のアニメ制作会社でアニメ化すれば人気でるんじゃね?
日本でもソシャゲ原作のアニメは大抵爆死してるだろw
円盤は特典つけて売れてるけど、そこそこの話題になったプリコネくらいじゃない? -
>>154
そればっかはしゃーない
生まれた国が悪い -
三国志とか西遊記とか水滸伝やればいいんじゃない?
その辺なら抵抗なく受け入れられる人も多いだろうし
中国が制作した封神演義も見てみたいかも -
ちうごくには西遊記があるじゃない
-
ガチンコ封神演義とか本場の幻想水滸伝とかやればいい
-
>アズールレーン受けたじゃん
原神に負けたオワコン -
-
文化が違うから受け入れられないなら、日本のアニメも海外でウケないことになる
でもそうではないわけじゃん
未熟うんぬんより原作不足ってのが大きいと思うよ
日本のアニメは漫画の大ヒットの後に生まれて、漫画と共に歩んできてるじゃん
でも中国ではまず漫画があまり育ってない
中国でウケてる中国人向けの漫画は(主にWEBの縦読み漫画で)あるけど、まずそれが日本人にっていうか世界でウケてないわけでね -
原神って話は面白いの?
-
独創的な原作もあるしノリの違いは文化と割り切るとしても
アニメ化の部分で不味い料理になってる
演出はないに等しいし画作りは90年代の劣化コピーやん
中華要素は逆にもっと追求していい 映画界は優れてるのになんで摂取しないの -
>>166
昔シルクロードの旅ってので敦煌とか紹介したら中国ブームが起きたからな -
今期だって空気アニメがほとんどなのにわざわざ中華アニメを見るのか
-
一回、中国らしさを出すのやめたらいい
舞台をヨーロッパでもアメリカでも異世界にでもしたら -
そもそも中国アニメの存在が全然知られてない感じがするわ
bilbili動画のコメントでもよく見るけど、中国は文化の輸出に力を入れなさすぎ -
バトル物はどうやっても
日本アニメの劣化版にしかならなそうだしなあ
むしろ現代中国人の普通の生活を描写した日常物の方が
日本人にとっては興味深く見られそうだが -
絵はいいんだ!話の内容なんだ!
-
理由は脚本に検閲が入るから
終わり反応(1レス):※194 -
>>181
パイモンが可愛い -
アズレンは中国資本の日本製アニメじゃないのか?
メインスタッフも制作会社も日本だろ?反応(1レス):※321 -
毛沢東と劉備玄徳が入れ替わったらとか、いくらでも面白い話作れそうなのになぁ
反応(1レス):※199 -
中国アニメは日本を抜いたって息巻いてたのはどうした?
あと文化云々が受け入れられないって言うなら
日本アニメだって思いっきり日本文化基準で作られてるのに
世界で受け入れられてるだろーが。 -
>>189
コレ -
中国アニメは国の検閲で描写からストーリーまで
規制されてるうちは面白い物なんて作れない。 -
ストーリーうんぬんの前に
感性やモラルが日本人と中国人じゃ違いすぎて
しんどいねん反応(1レス):※200 -
なろうレベルが受けてる時点で
面白いのなんか期待できない反応(1レス):※204 -
>>141
確かに、全部爆発させるもんな!! -
>>192
共産党が速攻で規制してきそうw -
>>196
恋する惑星とかインファナルアフェアとか面白いじゃん(香港だけど)
変に能力バトルとか入れなくてもああいうのでいいと思うんだがなあ -
何にしても世界に通すなら日本の制作会社が作ったアニメとしてクランチロールにでも出資してもらえば良いのでは?
-
>>181
話はかなり散らかってる
ゲームのシナリオが始まる前の前日譚が漫画であるんだけどそれを読めば大体の流れはつかめる
ただ読解しないといけないレベルだから普通にシナリオ読んでたら混乱すると思う
あとパイモンがかわいい -
パイモン受けてるじゃん
-
>>197
もう遅いんやぞ -
日本人口1億人ちょっと(リアルタイム激減中)
中国人口14億人(ねずみ算式に増え続ける)
これが全て。
別にアニメを輸出しなくても、完全国内向けアニメで十分過ぎるほど利益がでる。 -
小皇帝を題材にしたものでいくらでも作れると思うがねぇ
みっともない部分だから使えないのだろうか?反応(1レス):※213 -
ソシャゲとかは日本を制圧しつつあるけどな
反応(1レス):※209 -
>(´・ω・`)でも結局アニメ化しよう!ってなったとき、日本のアニメ制作会社にまかせそうだよねw
そりゃ原神のmihoyoは自他共に認める日本シンパの制作集団だから
日本のアニメスタジオに依頼したいだろうよ -
原神おしまくるなぁ
やら管のお気に入りか
>>207
そうか?
日本制の方がセールス上位に多いぞ? -
中国人は日本のアニメを滅茶苦茶リスペクトしてるんだけどな
日本側が今一つそれを理解して無いと言う -
中国が作る日常系って日本がはるか昔に通った古臭ーいヤツになるじゃん
日本のアニメを見て育ったようなのが作ってるなって分かる昭和臭抜かなきゃ -
でも日本のアニメも中国笑えないレベルで脚本酷いのだらけだろ
なんかもうオタコンテンツがどんどん中華に侵食されてるし、案外アニメも近いかもな
中国資本で日本制作アニメが多くなるぞ反応(1レス):※222 -
>>206
小皇帝はまだ時期じゃないでしょ
あの年齢層はまだ30代だしバブルを社会人で経験してるからむしろアジアで一番裕福な30代と言っていい
俺達とは持ってるものが違う反応(1レス):※235 -
日本だって漫画とかラノベが無かったらアニメ文化なぞとっくに衰退しとる
あんまり注目されてないけど日本人の平均的なシナリオ消費率は結構なレベルだよ
毎週のように何十本と漫画やらアニメやら見てるのはそんなに普遍的な文化じゃない -
そもそもアニメなんかやる意味なくね???
ガチャゲーで儲けられるんだからそっちやってりゃいいじゃん -
まだ産業として未熟なんだろなって印象は受ける
動画という最低限の部品は自給できても
原作や音楽やグッズを売ったり3次元企画と連動するノウハウが足りないんでしょ
日本はこのてん半世紀以上の経験があるし(賛否両論ながら)競争のおかげで合理化が進んでる -
辛辣ゥ!
-
アニメとゲームはまた違うからな
弱ったジブリぐらい買収しなきゃ無理だろうね -
日本のアニメの脚本見てたら脚本に検閲入った程度なら十分抜ける余地はあるな
-
>>211
古いね下手したら日本の90年代位でまだまだこれから
政治は別としてサブカル文化ではお互い楽しくやりたい物ではある -
>>34
それな。 -
>>212
正解
だから映像抜かれただけで死ぬ -
>>1
・一見、幸福そうに見えるデストピア
・主人公は社会の裏に潜む巨大な悪の存在に気付いてしまう
・世界を変えるため闇の支配者に戦いを挑む主人公と仲間達
うーん、危険すぎるストーリーや。
これじゃ中国の検閲には通らんな。 -
冗談抜きでどんどん日本の二次コンテンツは中国に飲まれてきてるからなぁ
まさかこんな日がくるなんてな -
発想、それから生み出されたモノならいくらでもパクれるけど
発想が出てくる頭だったり職人芸なんてのは、長年の経験や基礎教育の蓄積の産物だからね
オリジナルが出てこない内はまだまだ
なんて言い始めて軽く20年は経過してんだがね
古典や香港産があるから遺伝子的な意味でそういうのが出てこないとかは無いはずなんだが反応(1レス):※229 -
鬼滅で天下取れるなら余裕でチャンスあるよ
反応(1レス):※257 -
>>211
まず萌えの認識って奴がかなり難しいからな
日本人もナース萌えとかメガネ萌えとか外観的な要素から始まって
ツンデレだの素直クールだの各キャラの性格的な細分化を経て
最終的にキャラの関係性から癒しや尊さを生み出す領域まで至ったけど
海外はまずこの第一段階の外見的萌え要素から始めないといけないからな反応(1レス):※228 -
>>227
でも中国の萌えイラストレーターとかすでに日本の萌えイラストと遜色ないレベルまできてるで -
>>225
日本のオリジナルとやら最近馬鹿にされてばかりだぞ
売れてるのパクリでオリジナリティ皆無のなろうばかりだから普通に中華の得意分野やで
原作ものだってどっかで見たような話のしかヒットしない反応(1レス):※232 -
>>228
イラストレーターはね、でもそこから内面的要素に至る道が開かれない
結局絵ばっかりだと萌え=工口という勘違いの坩堝から出られないんだよ
外見×性格×関係性の二つも欠いてちゃ片手落ちどころじゃない -
>>228
画力だけなら遜色ないどころか抜いてる
大陸絵描きは油絵の下地があるからものが違う
漫画やアニメが受けないのはシナリオと演出の下地がないからだね反応(1レス):※234 -
>>229
日本オタの知能レベルが下がったのが問題
それに合わせてしょっぱいラノベや漫画がアニメ化して結果低クオリティ作品の乱立 -
無理やり中国文化を押し付けてくるのに受けるわけないだろ
-
>>231
それは人によるだろ
別に中国のイラストレーターだって下手な人もいるし、塗りも好みがあるからな
油絵的な塗りが苦手な人もいる反応(1レス):※239 -
>>213
時期関係ないかと
そういうやつらがいたということをギャグ的に作品に落とし込めばいいのだから -
とりあえず演出と劇伴がペラペラなのをどうにかしろと
ぜったい映画のほうに人材おるやろ -
中国産のアニメは確かにウケ悪いかもしれん
だから日本が作って中国が儲ける、これよ -
あとどうしようもない問題として
ギャグセンスが致命的にズレてるってのもあるよな
アメリカとか欧州のカートゥーンとかコメディは見た事あるけど
中国系のギャグ作品って全然聞いた事無いもの -
>>234
言うまでもないと思うが、プロの話な。反応(1レス):※241 -
アニメ漫画のド王道の反体制が作れない時点で終わってる
-
>>239
日本だって上手いイラストレーターは沢山いるだろ
それにイラストなんてぶっちゃけ好みだからな反応(1レス):※247 -
そりゃ似たような内容の劣化コピー出されても売れる訳ないだろ
ソシャゲで頑張れやコロナチンク -
オリジナルアニメじゃなくて中華ゲームが原作のアニメだけど
軒轅剣・蒼き曜はわりと好きだった -
草
反応(1レス):※249 -
草
-
>一方、中国ではまだまだアニメ制作が始まったばかりで、原画制作や録音システムなどの、あらゆることを一から準備していかなければならない。結果として、未熟さが作品にも表れてしまっている。
てことはそのうちソシャゲみたいに中国アニメが日本人に受けても不思議じゃないってことか -
>>241
そもそも絵画芸術分野なんて別にどの国が秀でてなんて昔からいうほど無いからな
萌って変わった分野が日本で発達して他が真似たら同じレベルになったよなだけで抜かれた云々は妄言だわな -
源信みたいなのに手を出す売国奴がこんなに多いってのが意外。
尤も、LINEとか寒流とか手を出す悪食どもにいまさら指摘するだけ無駄なんだろうけど。 -
>>244
キレすぎだろ
ちょっと笑ったわ -
>>247
ただ中国の人口は多くて必然イラストレーターも多くなるから、萌えイラストレーターが日本を上回ったら「抜かれた」って思う日は来るかもしれない -
>>112
観てから書け、アホ -
中国って西洋的な世界観の作品少ないよな。
なろうみたいな。
大抵現代か、昔の中国が舞台。
規制されてるのかな?反応(1レス):※256 -
在チョンマジきもい
-
ソシャゲみたいに宣伝に大金積んで覇権扱いして興味を引く&youtuber、Vtuberにプレイしてもらえば信者がジャブジャブ課金するとかいった手段はとれないからな
グッズとか円盤売るのにソシャゲ並みの金はかけられんし -
>>247
それがそうでもないんだわ
大陸絵画に萌えの要素が加わった全く新しい萌え絵が作られてるんだわ
中国人韓国人の画風を真似する日本人イラストレーターがいるくらいだからな
このあたりは技術研鑽の一部だから歓迎すべき事で嫌がることでもない -
>>252
中国以外に憧れたりしない様にってのはある
実際創作物で中国以外が舞台になってるもの、特に好意的に伝えられてるものはかなり少ないんじゃないか -
>>226
中国人に鬼滅超えのチャンスが余裕であるなら、日本人なら超楽勝だな! -
>>255
なんかアート的で萌えって感じじゃないんだよなぁ -
>>255
全く新しい模倣、ねえ。 -
草生えるわ
-
>>255
それ壊れたテープレコーダーぐらい聞くけど越えたとかではないからなそれ -
草
-
>>144
15億人いてノーベル賞1つとか恥ずかしくないの? -
原神みたいなの作ればええんやで?
-
ハオライナーズってどうなったんだろうな、、、
反応(1レス):※375 -
ソシャゲやらみたいに抜かれるぞ
中国はやべー 金使うしなあいつら
ただただ問題はぷーさんが思想弾圧とかしてるところだわ
だから側は綺麗だけど中身がね…みたいなもんしか出てこねぇ -
>>255
答え自分で言ってるじゃん
そう一部なのであって抜かれた超えたはアホ -
中国アニメってなんというか「実写でやればいい」ってのばかりでな
-
まず漫画で大ヒット作ができないと100%無理
-
中国アニメの壁 ドラマコンテンツ制作通則(タブー集)
警察モノ(捜査手順がわかる内容) 司法関連 反社会団体・マフィア、公共のイメージを損なう物、社会問題・社会風刺、ディストピア、黙示録
落伍、ニート、セレブ、王朝の征服・革命、軍隊・戦争モノ(抗日ドラマは免除)
愚昧、邪悪、怪異・ミステリー、昔の中国の悪習
西洋宗教、魔術、憑依、輪廻転生、迷信思想(中国の妖怪は可能みたい)
近親愛、同性愛、フェチズム、レ〇プ、恋愛、不倫、一夜の関係等、ケンカ、飲酒、喫煙表現 -
アズレンアニメはMALとかでもすんげえ低評価だし
ウケてないのは日本だけの話じゃないしな -
文化大革命さえなければね
-
日本の絵師がデッサン美術全く習ったことないやつしかいない妄想前提の中国韓国万歳はいつまで続くのだろうか
-
武侠モノは日本で受けないってジンクスがあってな…
PCMMO時代に通った道だがアニメでも同じだなぁ -
草生えるわ
-
中国なんてアニメを消費する14億の市場規模が着目されてるだけやぞ勘違いすんな
-
中韓のオタク文化とか絵師の絵柄とか日本寄りで好みなんだけど如何せんお国柄がね・・・
国を挙げてのしつこい反日がなけりゃアジアのオタクはどれだけ幸せだったか -
発想力が欠如してるからいっつも人様の真似するんだろ
-
本当は共産党が原因だとわかってるのに
いえないのが大変だな
言ったら収容所だしね
だから神妙な面持ちで的外れな分析をする、ポーズをする -
自由のために戦う事が出来ないからだろう
反応(1レス):※282 -
何本か中国産アニメ見たことあるけど、面白いつまらん以前に世界観、設定、キャラの名前が中国語っぽいと頭に入って来ないんだよなぁ
-
>>280
戦ったら死ぬからどうしようもないもんな -
シナリオが微妙に合わねえんだよなぁ
外国作品ベースなら虚淵人形劇は面白かったんだけどな -
名前が中国人でわかりずらいし覚えにくい
なんか古臭い -
中国アニメってだけで避ける
-
技術的な問題じゃ無い、純粋につまらないから
アニメに限らず中華ゲーにしたって金掛けて見た目と広告で無理矢理盛り上げてるだけで別に面白くは無いしな -
中国アニメって聞くと政治的メッセージや思想が含まれるイメージが強いからなぁ・・・
反応(1レス):※304 -
>>17
あはは反応(1レス):※311 -
>>109
この項目は全部やるべき -
>>109
この手の評論家様が指摘したことを実施したゲームが出てこないってことが全て物語ってると思うだがな -
霊剣山見ればわかる
文化の違いで、倫理感(中国は騙されるほうが悪い)
や笑いのツボ(中国の笑いは70年代のコント)が違うから -
いくつか序盤数話を見てみたけど、ガワは日本のアニメをよく模倣しててここまできたかーって感じなんだけど、脚本がどうも肌に合わない
おそらく中国人なら感覚的にわかるネタというかノリなのかなと思うけど、明確にできない違和感が台詞や展開に混じってくるんだよな
萌えとかギャグ作品だといわゆるオタク構文が共通なのか、かなりわかりやすい。けどシリアスやると違うものなんだなとすぐわかる感じ -
>>4
監督がラレコだからほぼ日本アニメだぞそれ -
つまり中国人は馬鹿
-
わくわく感を作るところから始めればいいんじゃないんすかね
-
打ち切られないし無料なら読み続けてもらいやすいからかストーリーが冗長になりがちな癖に日本のなろう原作ほど主人公無双の爽快感があるわけでもない中途半端なWeb連載原作ばかりだからだろ
-
エロに寛容にならんと日本ではうけないだろ
-
中国が無くなっても変わりが出てくるが
世界が無くなったら中国はなりたたない
ワガママなキOガイばかりの世界になるから -
「オレのじいさんは、9歳にして日本人に残虐に殺された。オレは日本兵を恨む」
この九歳で亡くなった性豪な中国人の伝記アニメをつくれよ -
削除
反応(1レス):※302 -
受けてない以前にそもそもほとんど輸入されてないだろ?
なにがあるのか全然知らん -
>>300
それただの翻訳ミスだろ
「俺の爺さんは、(俺が)9歳のときに日本人に虐殺された」だろうよ。正しくは
機械翻訳だと主語が省略された途端におかしな文章になる
機械翻訳あるあるだわ -
ファンタジー系なら
風景が中国っぽいと受け付けにくい(物語の中で一部そういう地域があるなら平気なんだが
やはり西洋風にしないと取っ付きにくい -
>>287
原神とかまさにそのパターンやな
ゼルダぶっこぬいて作ってるから見た目の完成度は高いけど、中身はゴミ反応(1レス):※305 -
>>304
中華ファンタジーと言えばふしぎ遊戯だな
そのせいか、中華ファンタジーの宮廷女官モノって女向けで割りと人気あるジャンルだったりする -
ネトフリで何個か中華アニメ見てみたけど、映像はまぁ日本に追いついたかな感あるけど、ストーリーがとにかく退屈でつまらなかった。
とにかく無駄なシーンが多すぎてなかなか話が進まない。
シナリオがまだまだ洗練されていない。
中国はとりあえず起承転結や序破急を学ぶべき。 -
パクリ要素ゼロでこんかい
トレースなんて論外だぞ -
悪の政府VS主人公みたいな作品が作れないからね
-
中国共産党の検閲がある限りまともな創作物なんか生まれませーん
-
原神デザインアニメだったら受け入れられる
プレイしたことないけど
ただ中華中華して来たら無理かも -
>>288
共産党を揶揄する内容は絶対に無理
日本はそれがOK
それが圧倒的違い -
作画自体はいいんだよ有能な奴が産まれてきてる
検問ストーリーがガチでつまらない -
中国産のはアニメも映画も面白いと思えたためしがない。
中国語の作品で面白いと思ったらだいたい香港産か台湾産。
同じ国なのにあそこまで差がでるのは、やはり表現の自由の有無ってのが大きいと思うわ。 -
ドラマではリーガルハイみたいな法廷コメディが人気やしな
これを向こうでは作れない -
草生えるわ
-
香港に自由を返して、アニメ業界と映画業界は香港に移住しろよ
そうすりゃ中国産でも面白い作品やヒット作を作れるだろうさ
とにかく中国共産党が支配する限り中国から名作ヒット作は決して生まれない -
>>243
あのアニメはオリジナルですよ
原作ゲームの前日譚をオリジナルでアニメ化したものです
妹のネイ、幼馴染みのショウ、敵の姫様はオリキャラなので原作ゲームには登場してません -
香港映画みたいなのは、作れないのか?
ブルースリーやジャッキーチェンの映画みたいなのを題材にすればいいのの -
mihoyoはツバサやホリックのように作品が繋がってる物語を作りたいのかな?
3rdは学園のリメイクだけど、3rdと原神はツバサとカードキャプターサクラ的な感じ -
中国の映画業界も今は
ハリウッドの真似事してる感じで
気色悪い -
>>191
いや製作会社の人間半数が中華系だぞ
だから比較的新しいスタジオですぐにチャイナ資本になった -
タイトル忘れたけどアメリカでなんかすごい賞取ったっていう三なんとか?っていう中国SF小説アニメ化すればいいんやん?
-
草生えるわ
-
草生えるわ
-
>>243
釘宮補正反応(1レス):※335 -
そうは言っても一休さんやドラえもんは海外でも人気だったけどな
まぁ中国版サザエみたいなのがダメってことか・・・ -
父さんとか習皇帝とか臭いレスが多すぎる
-
>>322
日本企業のフリして
すぐに中国人だらけにして乗っ取るいつもの手だな -
>>275
見た目がムリって
リアル三國志なのにwww -
草生えるわ
-
中国人は中国で隔離してあげてください
世界が迷惑しています -
>>322
今じゃスパイの拠点になってそうだな… -
始まって数分で違和感感じるからな
反応(1レス):※334 -
>>333
世界の華僑を集めて尖閣を乗っ取る拠点にするやで? -
>>325
( ˙ ꒳ ˙ )そうなんだ -
パクったものをツギハギにしてる感がすごいからな
正直、ツギハギの跡をキレイに消している技術がスゲーっていうだけw -
草生えるわ
反応(1レス):※338 -
>>337
確かにw
そんなものを評価しろと強制してくる中国反応(1レス):※340 -
草生えるわ
-
>>338
それは古い見識
最近は華僑を中国の戦力だとみなしているのが中国
その華僑を使って世界征服をたくらんでいるのがキンペーちゃんなんやで -
草生えるわ
-
反応(1レス):※360
-
技術は良くても感性がなぁ・・・
あんな「なんでもあり」な世界観は
何でもOKな国柄で育った日本人にしか作れないし、
あの『重さの有る』動きは、予算不足の苦肉の末に生まれた技術。
最初から環境が充実している海外ではあの演出は難しいだろうな。 -
漢字ばかりの街並みに、萎えるとだけ。
-
中国のドラマも韓流ドラマのパクリだし
パクったものを技術だ、俺たちスゲーっていいたいだけだから
まぁ、しゃーないw -
削除
-
>だんだん面白くなってきてるけどな
>脚本をもうちょっと頑張ればという感じ
>>56
>たしかに ただ成長が遅すぎる
え、待ってwww日本はほとんど成長止まってるんですけどwww
なんでそんな上から目線なのwwwウケるwww
待ってwwwお腹痛いwww生理来たかもwww -
父さんとかいうやつほんまキモ
-
最近の中国のテンプレは
①地方の役人が民衆をいじめる
②それを知った中央の政府高官が地方の役人をこらしめる
ってのが主流だって
だから武漢肺炎や三峡ダムの洪水も
民衆は地方の役人の悪事を共産党の上層部にチクってなんとかしてもらおうとする人が多かったみたい
でも、上層部が問題だったから、何にも解決しなかったっていう笑いばなしがあるw -
詩季織々はよかったけどあれわざわざ見に行ったの新海誠のオタクしかいねえだろもっとでかくやってたらわかんないけど
-
>>350
あ、中国ドラマのテンプレって意味 -
>>1
厳密にはプロットが面白くない -
テンセントの兄に付ける薬はない!は面白いやん
と思ったけど制作はほぼ日本だったわ -
だって中国って
モロにパクって宣伝して商売しよう、としか考えてないじゃん反応(1レス):※355 -
>>354
やわらか戦車つくってたラレコさんやでw反応(1レス):※356 -
>>355
は?アニメは商売じゃないの?
センスがない日本人はどうかしてるねw -
>>357
こういう五毛的中国人が湧くから進歩しないし、嫌われるw反応(1レス):※357 -
シナ人って子供は親の手下だからな
性根がマザコンファザコンなんだよ -
恥知らず丸出しだからだろ
パクリとリスペクトの違いが理解できないのは致命的 -
>>342
それ、アズレンPの
「尖閣問題、日本は世界の華僑を敵にまわすのか」
が元ネタだから
文句はアズレンに言ってくれw -
アズレンやゼルダのパクりもそうだけど
流行りや作りが一周遅いんだよね
パクりから入るから当然なんだけど
あっちじゃ今更オバロとか言ってんだろ?センスが古いんだよ -
アズレン作ってんの日本人じゃんwwwww
-
隙あらばプロパガンダ入れてきそうなイメージしか無いや
-
>>275
10年位前の作品だが最強武将伝三国演義はいいぞ
キャラデザは古臭くて褒めるところはないが、
キャラはよく動くしテンポよく話が進む
思想がかったところもなく、純粋に三国志演義をやってる -
miHoYoは崩壊3rdアプリ内のアニメで日本の制作会社をメインで使ってるし
アニメ制作に関してはどっちが上かいちばんよくわかってるのは中国人自身じゃないかね
ただし大陸から外に出ている連中に限る -
セントールの悩みが外注で、「間が分からず苦労した」って話をどっかできいた
-
言語形態の差も結構大きいと思うぞ。翻訳って意味ではなく声調言語と非声調言語って意味で
-
中国人「せや、ジャップにアニメ作らせて中国製として売ればええんや」
-
前に日本越えたって記事なかったっけ・・・
反応(1レス):※372 -
何故受けないのかマジレスすると
中華の愛国心とか出させるのが悪い
普通に気持ち悪いから
日本は別に愛国精神ねーし、なんなら日本叩く場合もあるから結論言えば愛国精神を強制してる中華の政治家が一番悪
中華要素以外排除しようとしてんならそりゃ受けねーわ -
『兄に付ける薬~』って作ってるの日本の人じゃないんか?
前にこの監督だか動画作家がNHKで日本の学園モノ作ってたぞ(NHKでシリーズで流してた) -
>>369
実はほとんどそれなんだけどな
ただ日本のスタジオが中抜きして結局中国の会社に丸投げしたりしてるだけで…… -
>>350
日本だったらまんま水戸黄門やん、それ -
武漢ウィルスを世界中に蔓延させた事を世界に謝罪した上で
中国共産党が滅んでから出直せ -
>>265
親会社のテンセントは一応日本国内活動はしてるけどアニメ部門のハオライナーズは日本から撤退して今は中国向け特化(吉祥寺駅前にスタジオ有るけど……) -
日本で作られたアニメ封神演義「中国文化は受けなかった」
-
最近配信が始まった原神はストーリーも他のソシャゲ原作アニメと比べて面白いから
来年辺りアニメ化して今以上にユーザーの数を増やしてほしい -
日本のアニメが層厚く見えるのは漫画文化のバックボーンがあるからじゃないかな
日本スゲーいう気はないけど、やっぱ積み上げてきた時間は簡単に埋まらないわ -
だいじょうぶですよ!
ほとんどの日本のアニメも同じく
人気がないですから ( ´艸`) -
中国アニメ、作画のクオリティは上がっていってるけどシナリオがパッとしない
中共に忖度してる限り勝てない -
金盾
-
>>1
進撃下セカとかは両方中国で発禁だかんな
当局に消されない作品の幅の狭さがよく分かる -
ま、日本には日本の独特なアニメ文化もあるし
中国キャラが語尾にアルヨなんてパクリ不可能だし -
中国には政治的理由で表現規制があるから
アニメのイラストの品質が上がってもシナリオが育たない -
でか表現の自由がないからだろ
小説はまあ三体とかあるけど限界がある -
中や韓によく見られる特徴だけど
こいつらパクる事になんの抵抗もなく当たり前だと思ってるから基礎が全然出来てないんだよな
外はよくても内がダメダメ -
連中とりあえず側だけ取り繕って散々ステマして市場食い潰した後撤退するから業界的には損しかない(´・ω・`)
反応(1レス):※389 -
中華ソシャゲってなんかフワッとポストアポカリプスものばっかりじゃん?
もしくは毒にも薬にもならんようなシナリオ
やっぱりそういうのも表現規制が関係してるのかなって思うわけよ -
>>387
音楽の世界で言えば
「シャネルズ(古っ)」みたいなモノか(笑) -
あれ? 日本追い抜いたんじゃなかったのw
反応(1レス):※474 -
アズレンアニメは覇権だったんだよなぁ
-
作画はずっと下請けとかしてたから問題無いが
ストーリーやらがフォロー出来んくらい割と本気で面白くない -
>>1
最初の一文で結論言われてて草 -
アズレンアニメはバイブリーだから国産アニメになっちゃうね
-
ほとんどどころか全く受けてないけど
-
一言で言うと古臭い
らんま1/2とかのノリ -
ほとんどじゃなくて全くだろw
-
ファンタジーはどれも封神演義になってるってのはある
-
んで余裕こいててそのうち追い抜かされるのがいつもの日本
-
>>400
日本は広くマンガ文化が根付いてるのでそれを覆すのは難しいかと -
フィクションでさえ自由な表現が許されない国だから
-
兄に付ける薬はないってアニメ作ってるのは、やわらか戦車のラレコだろ?
原作は知らんけど中華アニメとは言えんでは…? -
中国父さんという表現本当にキモイな、寒気がする。
-
ゲームと違ってアニメシナリオやネタはコピーじゃ受けない。あとは、国の文化が世界的に受け入れられてるかとかも使用される中国独自の元ネタ的に影響がありそう。
あと日本みたいなぶっとんだシナリオは国政的に許されないのでは? -
ゲームはウケているんだからアニメも時間の問題のように思う。
道教は日本人になじみが薄いから、逆にコテコテの道教ものとか見てみたいな。
荘子がこんな話をしているかと物語語って、相手を論破してく無双ものとか作ってほしいw -
異常生物はちょっと面白かった
キャラの表情とか…
逆に言うとストーリーはつまらん? -
>>400
中国の映画すらうけてないから難しいんじゃね。映像はいいけど。映像がよければうけるわけじゃないからな -
草生えるわ
-
草生えるわ
-
まあ手法としてはいろいろやっててノウハウあるとはいえ抗日ドラマをアニメ化するわけにもいかんしなあ
-
ノブレス面白いやろ!と思ったがアレは韓国か?
-
いや、システムとか制作体制の問題じゃねぇよ
ストーリーが壊滅的につまらないことだよw反応(1レス):※413 -
>>412
それは韓国アニメだぞ
韓国アニメは中国アニメよりがましだが、どこかで見たような作品のコラージュから抜け出せていない -
ボーイング社の下請けやってるのにいまだに自前の機体が出来ない三菱重工の悪口はそこまでだ
-
札束で叩いてスタッフ引き抜いて作るようになるんだろな 目出度い
-
キャデザが古臭いし魔物と戦う世界ばかりで話はもっと古臭い
-
話もすぐ追いつくというが共産党の検閲入るから無理というのが実情よ
銀魂くらい怒られる物が出て来ないのもそういうわけだし
だからこそ隷属的な下請けとして使うのが一番 -
草生えるわ
-
エロアニメ解禁すれば必ず買うんだが
日本以外商業作ってないから先細りきついわ -
中国共産党の規制が厳しすぎて脚本は絶対に面白くならない
逆に言えば共産党がいなくなる日がもし来たら爆発的に伸びると思うがそんな日は来ないだろうな -
>>1
そのうち逆転するでしょ。
以前も日本人の上から目線で海外じゃできないとか言ってたけど、結局色んな分野で抜かれていってるじゃん。
これも一緒だよ〜 -
草生えるわ
反応(1レス):※480 -
中国共産党からの支配の脱却はもちろんのこと
向こう50年ぐらいはグローバルな情操教育で性根を叩き直さないとダメだよ
中国のアニメがウケないのは、中国の風土そのものが罪人のそれで劣悪だから -
項羽と劉邦
三国志なら観るぞ -
普通に三国志のアニメを作ればよいのでは?
俺は抗日ドラマのアニメ化でもいいよ。 -
中国アニメが世界で売れないのは
天安門事件とプーさんで片付く -
中共が検閲する限り面白い作品は作れないぞ
-
気のせいか、中国式マーケティングってまだ多キャラ売りだけに思う。
-
これに関してはキメツ見習え
-
まあそのうち中国アニメが覇権取るんじゃねえの
日本は金も人材もないしアニメそのものを作れなくなる -
とりあえず故事古典は捨てろ
そういうのが鼻につきすぎる反応(1レス):※435 -
絵だけなら追いついてるどころか追い越してるけど脚本関係はどうかやっても無理だと思う
-
>>160
モノによるだろ
ハガレンとか進撃はおそらくダメだろ -
中国は共産党がーって言うけど、実力付いたら海外拠点で作り始めると思うわ。
原神とかみてると、もう時間の問題な気がする。 -
>>431
今の体制じゃ100パーセントムリ。
共産党の支配下から抜け出せないから。 -
結局オリジナリティないしダメなんだよな
規制されるから表現に自由もないし
パクったものを合体させて昇華させるのは上手いけど独自でなんか生み出す力ないだろ反応(1レス):※439 -
そもそも中国産だということも知られてない気が
差別云々ではなく単につまらないんだろうな -
>>17
ぴえん? -
>>436
だから日本はアニメそのものを作れなくなるって言ってんだろ
お前頭にゴミでも詰まってんのか? -
「中国は将来有望な市場になる!」と言われて100年経って実際になったからな
中国アニメも50年後くらいには日本を超えられるだろ -
武俠と抗日しか作れないから
話は作品に黄色い熊を出してからだ -
中国でアニメ作れないなら韓国とか他のアジアの国でアニメ作るようになるんじゃねえの
日本は金も人材もないからもうアニメ作るの無理だよ -
絶対的な支配者を内部から破滅させる復讐劇とか作ったらどうよ
日本人そういうの好きだし
独裁者は腐敗の象徴なのがわかりやすいように肥え太った豚・・・いや、熊にしよう -
舞台が中国みたいだから
はい、論破 -
天安門とかをネタにできない限り無理
大きくなっても政府が介入して道具にするし -
純粋中国アニメ魔道祖師が来年1月から吹き替え放送開始されるらしい
1話の無料放送見たけど凄い作画だった
武狭ファンタジーなんでわかりやすいし、これで中国アニメのレベルが図れるな -
>>447
作画は追いついても話はゴミだろ反応(1レス):※447 -
ボーボボが普通に観られる情勢になれば変わるかも
-
中国はアニメの規制を強化してるのに、追いつくどころじゃない
むしろ生き残れるかどうかだよ -
受けるも何も上陸してきて無いから何とも言えない
あと日本アニメの作画にそっくりだから、上陸してもしばらく気づかないと思う -
独裁者を民衆が蜂起して倒す話とかおもしろそう
-
話がゴミって言っても、ごちうさみたいにキャラが魅力的で絵が綺麗ならそれはそれで見れるんだよ。
俺はそろそろそのレベルには来てると思うなぁ。異常生物は結構かわいかったし。 -
究極的に脚本の良し悪しだからね。中国って下地がまったくないんだよね。アメリカだって日本だって小説・マンガ・ドラマと積み重ねがあってそこからアニメ化されたりオリジナル脚本が出たりしてるわけで。中国は資金は潤沢だろうけど脚本はどうかな?
-
>アズールレーン受けたじゃん
アズールレーンはアニメでコンテンツの勢いを殺してしまった最悪の部類だった記憶が -
中国の日常系あるならそれはそれで見てみたいけどな
ご当地ものにしたら観光的にも良さそうだし
(日本でもコケてるからイチかバチかだけど
でもやらねーんだろな最初から -
純粋につまらないから
内容も何処かで見た様な内容ばかりだし
てか日本だって年間一本大当たりが出るか出ないかなんだからそう簡単には当たらない
そして一番大事な自由な表現が出来ない事から中途半端な作品しか作れない -
中国のアニメ映画の紅き大魚を期待してたんだけど、作画はともかくシナリオがめちゃくちゃで、
もしかしたら中国では当たり前の話や童話なんかが入ってたりすると、日本人には説明不足で馴染むことはできないとかなのかな~と
それに対してディズニー映画は全世界で受ける作品を作ってるのがすごいよなぁ -
中華って行き当たりばったりでシナリオ書いてるから
設定もデザインも一貫してない -
価値観が違うからね。
中国では伝統的に仙侠と武侠しか流行らない。どちらも主人公無双で最終的にはオバロのアインズ様になる話。アメコミだと自称正義のヒーローになるんだけど、中国では正義を重視しない。
国内市場が大きいから、自国民向けに特化してアニメ制作をすればいいよ -
中華アニメはチラ見した程度でしかないけど、話がゴミと言うか全体的になんか古臭いんだよ。
日本のアニメ見てこれが面白いと思った中国人が、何周も遅れてコピーしている感じ。
時代に遅れているわ、既に日本じゃ大量に出回っているから埋もれるわで、流行る見込みはないんじゃないか?
「これぞ中国!」という日本にないものを輸出できなきゃ、日本じゃ無理だよ。反応(1レス):※461 -
>>460
>中国では伝統的に仙侠と武侠しか流行らない。
虚淵が人形劇の「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」をつくったやん?
あれは中々に日本でも高評価だったけど、人形だけでなく、ストーリー展開も中華風(あれは台湾だけど)だったらしいね。
中華文化そのままで日本人にも受けるんだから、普通に輸出すればいいと思うんよね・・・ -
ウケてない部分が絵じゃないから無理。
10年15年前にどっかで見たような内容のアニメばかりだし
取り合えずシナリオライターと脚本家を日本人に金積んで引き抜くんじゃなくって
自分達でちゃんと育成したら?
ここで独自性出さないと市場で売れる訳ねーだろ -
っていうか共産主義の中国で日本でもウケるすごいアニメ作る事が可能なら
資本主義で親日の台湾で日本でヒットするアニメをバンバン作ってるだろw -
中国に
アニメ雑誌や 声優雑誌や アニラジって有るの -
エロアニメで 日本を追いヌクのは いつかな
反応(1レス):※475 -
たぶん日本のエンタメは思ったよりも異次元にいるんだと思うよ
世界的に見ても圧倒的米国と特定日本だけで他の国なんて見るべくもないし反応(1レス):※470 -
90年代なら受けてたと思う
-
中国アニメはくだらなさが足りないイメージ
日本アニメをお手本にする前に米国アニメから学んだ方が日本受けするものが作れそう -
絵は追いついてきたけど、ストーリー面って中国の弱点だよ。
行き当たりばったりはすぐわかるからな。 -
>>466
アニメでは無理だ
実写の闇市場なら賄賂に女を使う文化が根付いてるし、ウィグル人を好きに使えるから強くなれる -
中華アニメのキャラの行動原理が日本人には理解し辛いというか共感し難いのもあるなあ
-
アメコミみたいにその国独自の文化がないと薄っぺらく感じる
所詮中国アニメって日本アニメのパクりだもんね -
安心しろ、原神はもはや社会現象クラスでヒットしてる
アニメももうすぐよ -
>>390
今はラッツ&スターやで?(それでも古い……しかも二人ほど既に欠けてる) -
>>465
NTとか中国翻訳版が出てたはず
中華版て意味なら知らん -
>>115
あの~、前期やってたゴッドオブなんたらは良いのか? -
>>477
それ韓国だろ
上でも散々書いてあるが反応(1レス):※477 -
>>17
草生えるw -
個人的には古典とかもっと中華文化バリバリな中華アニメがあったら見てみたいけど、意外に自分の好みに合うヤツは無いな
-
>>422
そう言われてから10年経つけど全くその兆候は無いけどいつになったら抜かれるんですかねぇ? -
>>34
それに尽きるな
だからこそ支那には無理やな
創造性が欠如してる欠陥民族だからな -
>>65
中国人が知らんようなマイナー武将まで網羅してて引かれるみたいな話があるわ
大体、光栄と横山光輝のせいだけど -
>>79
言うて
武侠見てても思うのは価値観が違うなぁってのはあるわ
虚淵のThunderbolt fantasy見てて思ったのは日本人の倫理観とかけ離れ過ぎてて理解できん事があるから
フィルター役がいるわ
Thunderbolt fantasyだと主人公の傷不患がいわゆる日本人的な価値観で物事見てるからそれでだいぶ中和されてて見れたってのはあったわ -
>>137
黙れカス太郎か? -
「え、まって、なんで中国のアニメが日本でほとんど受けていないの!?」
いやいや
「え、まって、なんで中国のアニメが日本で受けてると思ってたの!?」
って返すわwww -
ここで散々客に押し付てたから嫌われた定期
ここがカネ貰って露骨にステマしてたからそういうものと思われて客から忌避されただけ
散々中華は日本を超えたとココで豪語してたのだから既に日本アニメはより優れた中華アニメに駆逐されてなきゃ本当はおかしいよなぁ(ハナホジー) -
実際つまらんからなぁ。
試しに日本人のアニメファン10人×5回くらいでいいから、中国アニメ観させて感想を聞く回とかやってみれぱいいよ。
劇的に改善するだろうから。 -
草生えるわ
-
最近はチンギスハンとかモンゴルも『支那の一部アルー!』って騒いでるんだけ
ホント最近の支那ってチョン並に小心者だよなw
昔の支那ってそれでも言論で戦う姿勢があったけど
今の中共は頭が悪いから何でもかんでも武力で押さえつけてて笑う -
> 君の名はを作ってるところを雇って作った中国アニメなんだっけ?
「詩季織々」かな。あれはなかなか良かった。
日本のスタジオが作ってるのだとディーンの「霊剣山」とかもけっこう好きかも。 -
>>95
「異常生物見聞録」は最初の数話で町の描写がどう見ても日本には見えなかった以外はわりとまともに見られたな。 -
>>144
少なくとも通貨の信用度なら日本の円は中国の元に楽勝。 -
父さんて誰やねん
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
シナリオが全く魅力ないじゃん