04.08(Tue)
『君の名は』→これマジで何だったの???
04.08(Tue)
【悲報】デュエマとにじさんじコラボで女性客が10倍に増える → カードショップに来た女性、チー牛に囲まれてしまうwwww
04.08(Tue)
【新】『Summer Pockets サマポケ』1話感想・・・みんな大好きkeyアニメが帰ってきた!! 一体この島で何が起こるのか・・・
04.07(Mon)
ジャンプのサカモトデイズ、日本国民32万人が突然死んでしまうwwwwww
04.07(Mon)
【新】『ざつ旅-That’s Journey-』1話感想・・・今しかできない、旅がある! これ半分ゆるキャンだろ・・・
04.07(Mon)
【新】『阿波連さんははかれない season2』1話感想・・・新キャラはギャルなのにポンコツコミュ症!! ライドウ君のおかしいところは少なかった
04.07(Mon)
ニンテンドースイッチ2、ソフトの価格問題で危機的な状況にwww
04.07(Mon)
【悲報】???「エヴァは謎があるようで何もない。賢そうに見せかけてるだけの集金アニメ」
04.07(Mon)
【悲報】ブルーアーカイブさん、〇〇のせいで大荒れwwwww
04.07(Mon)
ガンダムP「50周年まで毎年新作やる予定。テレビアニメも映画も複数用意してる。ハサウェイも作ってるぞ。」
04.07(Mon)
【朗報】声優・小見川千明さん、音響監督になっていたwww
04.07(Mon)
【悲報】女さん、SPY×FAMILYのヨルさんが大──────嫌いだった!その理由がこれwww
04.07(Mon)
X民「オタクのくせにガリガリのやつが謎すぎる、オタク三原則を遂行していれば勝手に太るだろ」
04.07(Mon)
学マス界隈、オフ会で未成年淫行が発生し炎上中wwww
04.07(Mon)
【朗報】有識者「iPhone16Proは128GBで16万、Switch2は256GBで5万円。任天堂の技術すごすぎる 任天堂は神!」
04.07(Mon)
Switch2のアイドルゲーム『シャインポスト』AIに歌わせる模様
04.07(Mon)
アニメ業界「女子高生におっさん趣味をやらせるアニメを作るぞ!」←わかる 「その中に不人気枠のキャラを作るぞ!」←意味不明
04.07(Mon)
10年前「アニメは最強の趣味、飽きるわけない、日本人に生まれて良かった」 👉 今「もうアニメ見るの飽きた…」
04.07(Mon)
J( ´ー`)し「万博楽しいねえ」 スタッフ「オイ!ババアどけよ!!」  J( ;ー;)し スタッフが客に暴言 www
04.07(Mon)
ラーメン屋店長の女子、客からずっと「ボイン」と言われ「使って」とローションをプレゼントされるなどセクハラ三昧でとうとうブチギレ
04.07(Mon)
【新】『LAZARUS ラザロ』1話感想・・・カウボーイビバップの渡辺信一郎監督 新作オリアニ!  言葉が見つからない 一言 「質」
04.06(Sun)
【悲報】コレコレが「ぺこら」の疑惑を徹底紹介中!! 加藤純一もぺこらの違法ROMについて触れるが「女一人叩かせるのに俺を盾にして叩かそうとするんじゃねぇ。一人で勝手に悪口書いとけ。」
04.06(Sun)
【新】『前橋ウィッチーズ』1話感想・・・サンライズ制作の新作アイドル魔女アニメ! 思ったよりわけわかんなかったし人を選ぶアニメだ
04.06(Sun)
【新】『勘違いの工房主 ~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』1話感想・・・この主人公、ラストダンジョン前の村出身だろ・・・
04.06(Sun)
【悲報】アニメ『片田舎のおっさん』馬鹿みたいな構成と脚本で手厳しい感想が多い、なぜ好評な漫画基準で作らないのか

アニメ『Dr.STONE(ドクターストーン)2期』は来年1月から放送!! 石は面白いのに何故なろうキッズに受けないのか

65345343.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
なぁ、石アニメ1期見てないけどまだ司との決着ついてなかったの?w

20200703-00000022-nataliec-000-1-view.jpg


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
ケータイ作って終わった
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
これから戦うぞってとこで終わった
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
巻数的に無理よ
レコードの所まで

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
このキービジュアルにW主人公のもう片方がいないの草
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
W主人公だったの超序盤だけだし…
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
原作は区切り付いているけど魅力0のライバルは変わらない
司と言うキャラを中心に置こうとしたのは石最大の失敗だろうな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
俺たたで終わった
 
 
 
531 名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
ストーンは何故なろうキッズに受けなかったのか
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
>>531
そんな俺TUEEEEしないし
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
>>531
絵が古い
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
>>531
人を殺さない
皆仲良く
こういう作品はいまいち盛り上がらない

 
 
 
720 名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
ストーンは1つ1つの話が長すぎるんだよな
アニメだと石化装置手に入れる所までいくのに何クールかかるのやら

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
>>720
漫画だと毎週何かしら発明品出してテンポいいんだがな
 
 
 
892 名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
石ってまだ連載打ち切りならないの
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
>>892
今のジャンプにそんな余裕はないよ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
>>892
アメリカ編面白いぞ
アンケは今もかなり強い

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
>>892
本編はアンケ高かったろ
スピンオフは巻末だけど

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
>>892
アニメ二期決めてるくらいだし打ち切る気はしばらくないんだろう
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
石とレンカノに全力でハチナイを捨てたトムス
当たり前だよなぁ?

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
石は時間帯のせいでろくに実況もされてなかったな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
石も一気に見れば楽しかったりするのか
序盤でライバルぽいキャラが離反した辺りで見るのやめちまったからなあ
女の子に魅力あるなら見てもいいかな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
石のアニメは唐突に友人とヒロインがいなくなる展開を見て打ち切り回避のテコ入れかなと思ったぐらい
あそこからバトル漫画要素も一気に強まったしよくも悪くもジャンプ漫画らしくはなったが

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
石が延々時間かけて作ってた抗生物質を超人高校生が一瞬で作ってたのには笑った思い出

1
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
石は内政してる時が一番面白い
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
この漫画面白いって言ったら馬鹿にされる空気あるよな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
アニメから入ってハマって漫画も読んだが
中身は一期分のとこが一番面白いな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
声のデカい女子層の支持がどれほど重要かわかる
そこそこ人気あるはずなのに影が薄く感じる

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
これプロが考えたなろう作品的なやつだっけ面白いのかな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
設定としては面白いのにな
これ作ってくれ!ってものをすっ飛ばして無理無駄なもんばっか作ってる
携帯電話だ!ドローンだ!って流れで読むのやめたわ。
鉄とネジ作れるから旋盤作りましたとか小学生までしか耐えられないだろ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月03日
 
おやじの声誰にすんねやろ
 
 
 


 
 
(´・ω・`)2期は1クールだろうから船作り終わって俺たちの戦いはこれからだ!!で終わりそうね

(´・ω・`)今の師匠との対決は、5期くらいまでやらないと無理そうね
 
 
 

 
コメントを書く
  1. はやっ
    結局これも企画段階で二期決まってた
    これゾン このすば式の最初から決まってた
    やつか最近増えたなぁ

  2. 結局、僕は嫁のフェス限定美也をお迎え出来ませんでした。
    今回はアニバとフェス恒例の無料10連期間だと言う事もありより少ない課金で嫁のフェス限定美也をお迎えすると言った方法もありましたが給料日前の身なのでそれすらも叶いませんでした。
    フェス限定美也をお迎え出来なかったのでモチベが完全に無くなってしまいました。
    もしデレステのアニバ復刻で神崎蘭子の限定SSR②[祝宴の白姫]を手に入れた場合は完全にモチベがなくなった宮尾美也とミリシタから担当を神崎蘭子とデレステ乗り替えてデレステを再開したいと思います。
    尚、[祝宴の白姫]は2019.9/8に入手済みですww

  3. なろうキッズは自分でもできることじゃないと受け入れないからな

  4. 地味だよな
    いんじゃないの別に

  5. なろうはキッズじゃなくてアダルトだから…

  6. 藤原啓治さんが亡くなって百夜の声をどうするかだな

  7. ただの分割だしなあ

  8. なろうキッズにバカ受けだと思うが

  9. 個人的には好きだけどたしかに司との決着とか超どうでもいいな

  10. 何故受けないのか
    ↑ウケてると思うけど・・・

  11. ドクターストーンは知識を実演で説明してて、なろうは教科書片手にドヤ顔しながらその内容を朗読してるだけってイメージ

  12. 絵がうまいけどきもいのがもったいない
    ジャンプでやるならもっと大衆受けしそうなほうがよかったわ

  13. 少年誌に掲載できるように出来るだけ噛み砕いてる点がマイナスになってるな
    少年誌でやる漫画じゃない
    もっとハードな展開にしないと

  14. 主人公がネギだから
    冗談じゃなくてこれはあるだろ

  15. なろうキッズに受けなくてもよくね?

  16. 旧世代時代のヤジリみたいな武器でダサい

  17. コロコロみたいなノリの時点でキッズや若者にしか受けづらいってのは明白

    おっさんはチェンソーとかアクタみたいな奴をゴリ押ししてるわ

  18. 龍水出てからの方が好き

  19. 巻頭の方にあるから人気はあるんだろ

  20. またハゲによる対立煽りですか〜

    うぜぇー

  21. 結局チート人間のチート能力ありきの話やん、超人高校生がなんちゃらとどう違うん?

  22. 上田麗奈キタ━(゚∀゚)━!

  23. >>18
    逆じゃね?
    呪術とかチェーンソーみたいなのほど斜に構えた中高生が好きそうだが

  24. >>14
    キッズはブラッククローバーじゃないのか

  25. 鬼の奴よりは面白い

  26. 全くウケなかったわけではないんだけどショボいよなあ

    アニメ化前
    │**49856 (4)│**73893│*******│*******│*******┃*,*73,893 (*11)┃2019/04|Dr.STONE 10

    最新刊
    │**65114 (3)│*123855│*141339│*******│*******┃*,141,339 (*17)┃2020/04|Dr.STONE 15

  27. めちゃくちゃ面白くて毎週何度も見返して単行本まで買ったけど、そんな人気ないんか

  28. 絵が濃い

  29. ハイキューも終わるからヒロアカ石が準看板になるのか?弱いな

  30. キャラデザが終わってる

  31. ORIGIN描き直してくれないかboichi
    ストーンが終わってからでいいから

  32. BDがさっぱり売れなくてもゴリ押しで

    湯水のようにお金を使ってもいいから2期をやると

    出版社側が判断したのであれば、どれだけ損しようが問題ないでしょ。

    傍から見て問題だと感じるのは、アニメ化してもさっぱり原作が売れなかった

    という現実すら出版側が「どうでもいい」としか考えてないことよね

  33. アニメでしか知らんけど、オレつえーを被った王道ものって感じ
    慎重勇者と似た感じ

  34. チェンソーアニメ化してもベルセルクみたいな只のCGアニメみたいになりそう

  35. >>14
    作画のお陰でアニメは戦闘シーンが派手だった

  36. ジャンプでこれだけ読んでないや

  37. 前回の円盤何枚売れたの??

  38. 女性受けは悪かったんやろな

  39. >>25
    ブラクロは全然話題にならず
    空気なんだよな

  40. ※サムライ8枠

  41. まとめて読めば面白いと思うんだけどなあ
    キャラの見た目が無理って人の言い分も分からなくはないからなんとも

  42. 呪術のアニメは鬼滅やブリーチみたいにならないでしょ作者がブリーチや幽白好きだけどポスト的ポジションにはなれないと思う

  43. 今のジャンプのアニメって鬼滅が凄すぎて
    他が空気過ぎてしょぼいからな
    その鬼滅もアニメ会社を調子に乗りすぎて脱税でやらかしたからあのザマ

  44. 頭弱いから科学とか理解できなくてつまらんのやろ

  45. なろうっぽいのならマッシュルで間に合ってるしな。石も面白いけど、頭空っぽで読めるのはマッシュル

  46. 変にリアル寄りなのに、作るもんがいちいち精度高すぎて萎えた
    実際にやっってみたんかい!って感じてしまうんだよね

    なろうだと「ばっかでw」って寛容に笑い飛ばせるんだけどなぁ

  47. 髪型が白菜かネギか
    量産型なろう主人公に比べてクセが強すぎんだろ

  48. チョン顔なんて0、000000000001秒も見ないだろ健常者なら
    しかも最初にそこ伏せてアイシールドの新作!()とか謳っててめえらガイジども騙ししてたのも身障最悪
    ちなみに上のは漫画含めてな?

  49. チョン漫画とか吐き気催す
    あとジャンじゃないけどなんかキモいなのと思ったら案の定のやつあったな?なんだっけ

  50. 絵師が韓国人ってだけで受け付けません
    ネトウヨと言われようともこれが日本人の総意

  51. >ストーンは何故なろうキッズに受けなかったのか

    なろうと関係なく、準備がメインだからでは?
    バトル物で例えるなら、修行がメインで、実戦がオマケ
    ロボ物で例えるなら、開発がメインで、実戦がオマケ

  52. 楽しみだわ
    なろうなろう言われてたけど全然違ってて面白かったから

    内容がなろうキッズの求めてる事と正反対だったから
    なろうキッズには受けないんじゃないかな
    小さい頃から失敗にめげずずっと地道な努力してた奴が成功するって話だから
    なろうキッズが求めてるのは小さい頃に失敗したまま努力せず成長して
    ぽっと出の天の助けで楽に逆転しましたって話だろ

  53. まーたなろうと戦ってんのか?www

    なんJチー牛か?ww

  54. >>25
    ブラクロは、キッズというか海外需要

  55. 面白いと信者が騒ぐほどには売れてない漫画

  56. なろう信者は石の話になるとすぐムキになって騒ぎだすからな
    やっぱなろうばっか読んでると読解力や理解力が落ちるんだろう

  57. なろうを引き合いに出すなら、超余裕だろ
    コレは腐ってもジャンプブランドだぞ(大して売れてないが)
    まあ、円盤はどっちも爆死だったが

  58. 見たけど良いアニメだな
    人間が積み上げてきたものを降り出しから見直してみたくなる
    少年ジャンプらしいテイストもグッド

  59. マヨネーズが足りない

  60. >>58
    むしろ、石信者がなろうごときを相手にムキになってたけどなw
    天下のジャンプ作品が、何をそんなに意識する必要があるのかと
    ジャンプ読者として情けなく感じたものだ
    なろうなんぞ10倍くらいの差をつけて踏みつぶせよ

  61. 絵がなんか嫌

  62. 絵が古くて可愛くない

  63. >>6
    うたわれるもの(二人の白皇)でハクも誰になるんだろう

  64. >>27
    あのクオリティの高さで2クールでやった割りに、随分ショボイな
    それで更に2期って、採算取れるのか
    止まれない分割じゃなかろうな

  65. >>62
    なろう信者は石に限らずなんにでも噛みついてくるぞ
    少しでも近い事があるとなんでもなろうと同じだー!とか言って騒ぎだす
    ムキになってるのはどっちなんですかね

  66. コハクちゃん可愛い

  67. 絵が良ければ円盤1000枚は売れたかもな
    あの絵はアクが強すぎる

  68. なろう「メンドクサイところは魔力で―」

    ガン萎え

  69. 売れるには面白いだけじゃダメなんよな
    その上でキャラにオタクが付かなきゃ金にはなりにくい

  70. 絵が悪いというが、作画や背景はかなり高クオリティだぞ
    けっこう金かけてそう
    キャラデザが壊滅的に悪いだけで

  71. 原作未見のアニメ組だけど
    一期見た感想だと個人的に鬼滅より面白かった
    ただ一期の部分が一番面白いと言う声もちらほら聞くんだが
    二期の展開的にどうなんだろう?

  72. 魔法や異能に頼らないところが
    逆に無理筋すぎてご都合感が増してた
    科学も技術職(職人技)も舐め過ぎてる

  73. ああ、この爆死作か

  74. >>72
    みんなキャラデザの意味で言ってると思う

  75. キャラデザが人間ぽくないのがな・・・
    何か、猿と人間の中間みたいな見た目

  76. やってる事がなろう以下だからな

  77. >>70
    面倒くさいところは職人で……も大差ないやろ

  78. >>67
    噛み付いてきてるの大抵アンチだろ
    関係ない話題でなろうを引き立て役として貶したり

  79. >>22
    主人公たちの不運アピール

  80. やっぱりかぐやの二期早すぎるから分割だろあれ

  81. 週間連載であの画力は歴代ジャンプ作家の中でもトップクラスだからなぁ
    ジャップが嫉妬してネガキャンしてなきゃもっと人気出るはず
    その証拠に海外じゃ覇権クラスの人気だからな

  82. チョンアニメだからに決まってんだろ
    普通の日本人なら見ない

  83. 一期はとんでも科学だけやってりゃいいのに
    ただのバトルアニメになたからつまらなかった

  84. 少なくともキャラデザが売上に貢献してないのは確かだな

  85. 人類最強だかって変な男が出てきてからつまらなくなった

  86. >>87
    それ3話目じゃねえか。

    主人公の父親役の藤原さんが死去したから声変わるんだろうなぁ、誰がやるのやら。

  87. >>88
    実際あれは失敗よ
    仲間割れさせるのは中盤ぐらいにするべきだ

  88. >>3
    いや単純に絵柄がブヒれないからだろ

  89. >>14
    むしろ小学生受けが一番高い

  90. >>92
    ジャンプ本誌のアンケでトップってことはおっさん受けだろう
    買ってるのワンピ信者がほとんどだし

  91. 司との決着後の船造りがイマイチだった
    そこ以外は高水準で面白い

  92. >>3
    へー。なろうキッズって凄い奴らの集まりだったんだなw
    モテモテで強くて魔法使えて、巨大ロボット作ったり、異世界知識もあって
    そういうことが自分でも出来るとは・・・
    もう、なろうキッズだけで世界征服できそうだなw


    んなの出来るわけねーだろー!!

  93. >>82
    低カロリーで作れるラブコメアニメとじゃ、作画カロリーとかが段違いじぁねーか
    そもそも、作品としてちゃんとヒットしてるのと、爆死してる石じゃ
    2期の意味合いが全然違うわ
    それなりの利益出してから言えw

  94. 結局いつものなろう叩きに持って行く糞やらハゲ

    >石が延々時間かけて作ってた抗生物質を超人高校生が一瞬で作ってたのには笑った思い出

    条件も環境も全然違うだろ

  95. >この漫画面白いって言ったら馬鹿にされる空気あるよな

    初めて聞いたんだがどこの世界だよ

  96. >>82
    2019年総合売上げランキングTOP30(売上金額)
    8位 かぐや様 3,585,322,946
    ドクストはランク外
    分割どうこう以前の問題として、作品としての稼ぎが全然違う
    あと、話数や作画枚数で、制作にかかる時間は全然違ってくるからな?
    ラブコメと違い、バトル要素のある作品は、拘ればかなり手間がかかる
    そもそも、出した利益からすれば、ドクストは止まれない分割パターンの典型だぞw
    仮に分割でも成果が伴なってれば勝ちだし、2期でも成果が伴なってなければ負けだ

  97. Dr.STONEの主役声優はなろう系御用達だけどねえ

  98. こういったアイデア勝負なものは初回をジャンプで読んだらもうおなかいっぱい
    アニメで再び見る気がない

  99. ドク石だってなろうじゃんw
    一度作成に成功したパーツ類は大量生産する際に絶対失敗しないし
    トライアンドエラーだといいながら失敗で消費した素材を集め直す描写もない
    食料にしたって耕作地もろくに作ってない村が普通に生きていられてしまうレベルw
    しかもよそ者が入ってきても排除しないってどんだけ自然が豊富なのって話w

  100. なかなか面白かったんだけど。携帯つくったりとかは俺もなにこれって思った。バトルとかいれないで普通に生活していくやつのがうけたかもしれないな

  101. >>82
    せめて、2期やるの納得できるだけの成果を出して言おうなw
    原作力もジャンプ作品では微妙で、円盤3桁のクソ雑魚w

  102. キャラデザが悪い。

  103. >>これ作ってくれ!ってものをすっ飛ばして無理無駄なもんばっか作ってる
    >>携帯電話だ!ドローンだ!って流れで読むのやめたわ。

    この程度の知能しかないアホだからつまらなく感じるんだろうな
    一見無理無駄なもんばっか作ってるように見えて、実は全体の文明度の底上げしてるってことに気付いてない
    遠回りしてるように見えて、実はその過程で色んな基礎技術を開拓してるので、それ以降の技術発展がスムーズに行くように計算されてるんだがな

  104. なろうは魔法やチートで解決
    石は、超ご都合展開で解決
    結局どっちもご都合でしかないんだよ
    どっちもカス

  105. >>98
    むしろドヤ顔で批判した連中が逆にガチ勢に論破されてすこすこ退散してるイメージしかないわw

  106. >>107
    ご都合主義まで無くしたらテンポクッソ悪くなっておそろしく退屈でつまらなくなるぞアホ

    お前の脳みそにはテンポという概念が存在しないんだろうな
    お前がアニメや漫画やラノベ作ったら100%確実に絶対にクッソつまらないゴミになると断言できるわ

    お前みたいな才能一切無しのド無能が偉そうに批判こいてんじゃねーよ
    ゴミは大人しく死んどけ

  107. >>106
    例え知識があっても、かなりのレベルの設備と機材が無ければ
    あんなとんとん拍子には行かないんだよ
    材料とかを買い集めず、一から機材や設備を作るとなると、現代でも厳しい
    あの文明の滅んだ世界であの短期間でとなると、ただの夢物語だ

  108. 絵のクセが強いってのはわからんでもないけどそれならチェンソーや呪術だって大概だろ

  109. >>109
    ご都合主義はともかく
    「なろうとは違う」とか言ってる連中が
    なろうレベルのご都合作品を持ち上げるのは卑怯だな

  110. 爆死アニメの止まれない分割2期w

  111. 何というか、絵柄(キャラデザ)が、爬虫類っぽくて気持ち悪い
    リザードマンの擬人化みたい

  112. >>111
    呪術毎週ずっと面白いから画力とか気にならないくらい面白さが勝ってる

  113. >ストーンは何故なろうキッズに受けなかったのか

    コレは単純明快
    なろうを見下しマウントを取った結果、対立関係になったから
    天下のジャンプ作品として、なろうキッズに大人の対応ができてたらな
    要は、石信者の民度が、なろうキッズと同レベルだったから
    争いは、おなじレベルの者同士でしか発生しないってヤツだね

  114. >>109
    石はテンポが良いとかじゃなくて過程すっ飛ばしてるだけだろ
    重要な部分削ぎ落としてるんだからそりゃ展開早いわ
    そのせいで中身空っぽだけどな

  115. 朗報だね。
    今のジャンプは低迷してるから、石に期待すると思うよ

  116. 超余裕と対立してたっけ
    ヒットした初期なろうでも、あまり売れないない後期なろうでもなく
    すっかり衰退しきったラノベ作品と

  117. >>118
    1期やってヒットできなかった作品に、なにを期待するんだ?
    まあ、低迷してる今のジャンプでなら、これでも戦力にはなるんだろうけどw

  118. キッズとこどおじには難しすぎて理解できんからしゃーない

  119. >>119
    対立っていうか明らかに超人パクってるよねこれ

  120. >>121
    他の層にもウケてないからヒットしてないんだけどなw
    というか、円盤やグッズが売れなくて
    安い原作や配信だけって、キッズ受け作品の典型じゃんw

  121. >>117
    それ鬼滅の刃じゃねw

  122. ステータスやモンスターが出てこないからなろうでは無い

  123. 仲間は数段格下の土人で主人公の太鼓持ち
    スマホがそこら辺に生えてて魔法で料理が完成
    股を開いた女が回転寿司のように流れてくる

    なろうで求められてるのはこれだからそりゃ受けないよ

  124. >石が延々時間かけて作ってた抗生物質を超人高校生が一瞬で作ってたのには笑った思い出

    そりゃ超余裕は、知識だけじゃなく、最初からかなりの設備・機材があったからな
    あれだけの設備と機材があれば、石の主人公でも同等かそれ以上の事やっただろ
    ほとんど0の環境から、あの短期間で携帯つくる、超チート主人公なんだから

  125. ただの分割だしなぁ
    ヒットした分割なら良いんだけど
    爆死した分割は悲惨でしかない

  126. アニメする時期と時間が悪過ぎた
    鬼滅と被って時間も深夜とか話題になる訳ないやん

  127. チェンソーアニメ化決定報が外人勢界隈から流れてきたが本当なんだろうか

  128. MAL2019年アニメ年間ランキング
    1 進撃の巨人 9900票
    2 かぐや様 6800票
    3 モブサイコ100 6600票
    4 キメツのヤイバ 4800票
    5 僕のヒーローアカデミア 4500票
    6 約束のネバーランド 4200票
    7 Dr.stone 4100票

  129. 同じ序盤にコメント付かないアニメでも、鬼滅と違って電通案件から外れてしまってたために、即効で記事を打ち切られてたなこれ
    一方の鬼滅の過保護っぷりはヤバかった
    アニメ始まった時には既に、メディア多用てすまする計画に入ってたんだろうな鬼滅は

  130. >>129
    それ、爆死の言い訳には無理あるわw
    誰も「鬼滅に勝て」「1番になれ」なんて言ってないわけで
    鬼滅をやった年に、鬼滅以外はまったく売れなかったわけじゃない
    ドクストより稼いだ作品はゴロゴロしてるしな

  131. 漫画を読む人は
    勉強がしたくて漫画を読む訳じゃないんだ
    一時の楽しみを求めて漫画を読むんだ
    子供は特にそうだ

    大人が子供に読んでもらいたい願望を押し付けて素直に読むわけ無いだろ

  132. ○○こ便でもストーンは400コメくらい付いてたし人気の部類だったよ
    鬼滅が500コメくらいだから大差は無かった
    宣伝で売上を伸ばしやすいバトル漫画ってことで、同じ放送中には大して語られてなかったアニメ同士でも、放送後のギネス級の芸人やらせ番組攻勢させてくれた鬼滅には差を付けられたけどね

  133. なろうよりご都合が酷すぎる

    子供を馬鹿にしすぎ

  134. >>133
    なにも円盤がどうこうとか言っとらんで
    確かに万人受けしにくい要素(絵柄、キャラの口調、作画の不安定さ)は分かるけど、明らかに鬼滅の影に隠れたんはあるやろ

  135. >>135
    2019年総合売上げランキングTOP30
    石はランク外
    これが現実なんだよ
    超優遇された鬼滅に勝てないのは仕方ないにしても
    30位以内にも入れない程度の作品なのが現実
    鬼滅を言い訳に使う以前の問題なんだよ
    現実を見ような

  136. 鬼滅はアニメ直後のテレビ宣伝から本格的に話題になり始めただけなんだから
    放送中からすでに話題騒然だったみたいに歴史を捏造しちゃダメだよ

  137. >>137
    ワイも円盤だけ見ていっとらんで
    2019年総合売上げランク外
    以上

  138. 出航するところまでやって1期OPで締めれば収まりがいいな

  139. 鬼滅鬼滅って、鬼滅以外にもボロ負けだろうが

  140. 海外最大手サイトということで、よく流行ってる感を出すための広告に使われてるMALやcrunchyrollの外のサイトを見てみよう
    おや?鬼滅さんはヒロアカやネバラン、下手をすればドクストよりも凡作判定の数が多いぞ?
    あれれ~?おかし~な~?

  141. 電通が本気出さないから・・・・

  142. >>126
    なんだドクターストーンではないか

  143. 正直、原作は科学方向の未来少年コナンて
    言うていいくらいの
    数十年に一度の出来だったアニメもよかった
    鬼滅と並べてWヒットにしてジャンプは大金星を誇っていいと

    問題はそれ以外だったんじゃ、本当勿体無い
    けもフレ並みに残念

  144. >>140
    つまり、
    円盤が売れへんかったんは鬼滅の影に隠れたんやない
    鬼滅がトップをかっさらって行くのは周知の事実として、それ以外にも色々売れる要素あるアニメあったから負けてもうた言う訳か
    納得

  145. 鬼滅はどこにでもある普通の普通レベルの量産品
    石は面白いけど実は既存の科学技術を紹介してるだけで創作物としてはどうしても評価が上がりきらない所がある
    どっちもどっち
    今のジャンプの深刻な人材不足を表してる

  146. >>148
    チェンソーとかに期待
    まあ確かに最近ジャンプギャグばっかりやしなぁ

  147. 鬼滅が何でヒットしたかわからんとか言うてる人に
    わざわざ語らせるのが無駄

  148. 配信配信って、なろう信者お得意の言い訳だなw
    じゃあ、配信の利益をきっちり数字で出してみろよ

  149. ドクストは鬼滅と違ってアニプレじゃないんだっけ?
    ここや他での扱いの格差もそこが原因?

  150. >>150
    それな
    今のアニメ層に合わせた作品として大正義な漫画やのにな

  151. ロードマップを一つ一つ埋めてくのが面白い
    作品上仕方ないかもしれないが

    科学を戦争の道具とするのは極力避けてほしい

    人間同士の争いに科学を使ってほしくないなぁって

  152. それこそバトル路線に行きたがるジャンプのせいもあるのでは
    実際はどうか知らんけど

  153. >>150
    作品としては凡作の凡作というデチューンでバカでも理解できるようにしてとりあえず売り付けられる人数を確保
    後はご存じの通りマスメディアを多用した大量のス テ マで、流行り物というだけで中身はどうでもいいから飛び付く脳死連中の視野に映らせた
    ただそれだけ

  154. >>156
    中身がどうでもいいと思ってるんなら
    自分の贔屓のを同じかそれ以上にして売れや
    出来るならやればいいし出来ないならそれがナンでか言うてみ

    ここで

  155. スレタイどおりに、大人しくなろう信者と対立してればいいのに
    鬼滅を引き合いに出したばっかりに
    鬼滅信者や売り上げ厨にも噛み付かれるって・・・

  156. >>155
    バトルどうこう以前に、かぐやにもハイキューにも負けてるがな

  157. チェーンソーのもちょっとおとなしくしててくれや
    アニメになると思ってまだ原作見てないから知らんのじゃ

    同じ畑にいるのに既存の知識を作内に織り込む苦労も知らんて
    ナンじゃ広告代理店方向の営業接待特化の奴か
    一般客としゃべらせたらいかんタイプの縁故入社とか

  158. ちょっと待てお前ら
    取り敢えず、鬼滅と売り上げの話はやめよう
    後期なろうにマウント取るだけにしとけば、少なくとも負けずに済むから

  159. 石って、大人とか知識人には面白く感じても、一番数の多い大衆から見たらそうでもない典型だよね
    ジャンプの読者層が高齢化して、高度なことをするほど漫画として高級みたいに思い違いしていった結果、売上下がり続けてたド壺の象徴みたいな漫画が石

  160. 鬼滅の話をしたくなくても…
    …鬼滅を出してイキッてくる鬼滅キッズ
    …を装った業者はいつも常に何処にでもいるからね

  161. >>41
    サムライ8は、鬼滅以上に超ゴリ押しして、超爆死したゴミじゃん
    ごり押ししても、おもしろくなければ売れない見本

  162. 設定がヲタくさいだけ
    結局は拳で片付く世界

  163. >>163
    それはお前のことだろw
    なんだよ、鬼滅キッズって
    鬼滅は子供にも人気なんだってアピールしたいだけだろ

  164. >>163
    自分から鬼滅の話始めてるやん

  165. ?ポエポエ

    マス豚に面白いアニメが作れるわけがない

  166. そういやほとんどなろう系みたいなアニメだったな
    だから切ったけどなろうおじさんはなろう以外見ないのか

  167. >>80
    厄介な信者スレで即名前が出るなろう信者さんが言うと説得力ありますね
    石信者が厄介だなんて話聞いたこともないけどw

  168. >>170
    そもそも話題にもならなかったからな、石は
    円盤三桁が一瞬話題になったくらいで

  169. >>171
    じゃあ結局やかましいのはなろう信者だけなんじゃん

  170. >>170
    いや他のジャンプ作品のことも煽りまくってたやん
    全部なろうに押し付けようとしても無理があるぞ

  171. ドクスト
    安いコミックスがまあまあ売れ、配信はまあまあ良いけど、高い円盤は売れない
    なろう
    タダ見出来るなろうで読み、配信はまあまあ良いけど、高い円盤は売れない
    ファン層ほとんど同じなのでは?
    問題なのは、ジャンプブランドでありながら、後期なろう程度でしかないところ

  172. 5chランキングで6位
    dアニランキングで11位
    なんだかんだで人気だよな

  173. >>53
    ナイツマの事か。

  174. >>176
    ジャンプでもぼく勉みたいに本物の鳴かず飛ばもあるからな
    男オタク人気は鬼滅よりあったし

  175. >>179
    普通にあちこちで石持ち上げて他の作品下げてるの見るだろ
    石以外読む価値あるのないわーみたいに言ってるのどんだけいたと思ってんだ

  176. >>166
    鬼滅キッズ=いろんな作品を鬼滅のパクりと言ってTwitterなどで炎上させてる精神年齢が低いやつら。
    アニメ投票トークサイト見てこい。
    鬼滅のアンチがキッズキッズって言ってるぞ。

  177. >>182
    鬼滅は、純粋に作品評価から入り流行りに流されない、いわゆる男オタクからは人気ないよ
    理由は単純に作品として大したことないから

  178. >>182
    鬼滅は、純粋に作品評価から入り流行りに流されない、いわゆる男オタクからは人気ないよ
    理由は単純に作品として大したことないから
    鬼滅のアニメ放送中も、男のコミュニティでは空気アニメになってて
    「あ~はいはい」
    みたいな感じで、盛り上がりとは無縁だったぞ

  179. まあ漫画としては凡作、アニメも佳作くらいだわな
    この程度のレベルの作品が社会現象とかヘソで茶が沸く黒歴史

  180. なんか腐女子人気だの、アニメ放送終了後のテレビ番組内での宣伝に乗せられたミーハー層の騒ぎに便乗して、リアルタイム放送中に最早で純粋に作品評価から入ってた男オタクの間では鬼滅は大して話題になってなかった事実まで、「老若男女みんなに人気ある」のわざとらしく大雑把に意図して計算されたプロパガンダ用のスローガンを用意してそれをメディアの暴力を使って流してまで、流行りだの周囲には惑わされない一番純度の高い男オタクに鬼滅はウケてなかったという歴史的事実を歴史修正しようとしきりに働きかけてくるのはどうかと思う

  181. >>27
    鬼滅は異常だとしてもスライムなんかと比べても随分ショボい

  182. 面白いけど臭いからな
    なんかセリフが

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。