【悲報】新海誠「天気の子」、興行140億行ったのに米アカデミー賞候補に入らず(´・ω・`)
1:名無しさん 2020/01/13(月) 22:37:06.398 ID:nJKiiYww0
やはり「君の名は。」はまぐれ当たりだったな
米アカデミー賞の長編アニメーション賞候補に新海誠監督の「天気の子」は選ばれなかった。
https://this.kiji.is/589449204510966881?c=39546741839462401
https://this.kiji.is/589449204510966881?c=39546741839462401
2:名無しさん 2020/01/13(月) 22:37:39.306 ID:p1Q/qdBpM
君縄はいくら?
10:名無しさん 2020/01/13(月) 22:41:04.300 ID:nJKiiYww0
>>2
250億
半分以下www
250億
半分以下www
7:名無しさん 2020/01/13(月) 22:39:24.441 ID:thb/DPse0
君の名はが凄すぎるだけで
それも歴史に名を残すレベルなのでは
それも歴史に名を残すレベルなのでは
9:名無しさん 2020/01/13(月) 22:40:29.773 ID:oCGWengka
歴代7位か
まああの内容じゃ仕方がない
まああの内容じゃ仕方がない
15:名無しさん 2020/01/13(月) 22:44:56.743 ID:pKZKV6kid
他より凄いとかそういう問題ではなく君の名は。の
知名度を使ってこれってのが大問題なんだろ
大ゴケってことになる
知名度を使ってこれってのが大問題なんだろ
大ゴケってことになる
16:名無しさん 2020/01/13(月) 22:45:40.763 ID:pNksngwsd
面白かったけどな、君の名はほど万人受けする作品じゃなかったかもね
18:名無しさん 2020/01/13(月) 22:47:35.934 ID:wnhV8XTxM
君の縄と違って女は完全にシャットアウトした映画だし内容も君の縄と違って見る側に思考させるタイプだしで万人受けはあり得ないよな
19:名無しさん 2020/01/13(月) 22:48:29.131 ID:EIxn6b5u0
あれだけ宣伝売ってればそれぐらいいかないとな
20:名無しさん 2020/01/13(月) 22:48:50.020 ID:DagKp5KqM
そもそも万人受けしようと思って作ってないのがちゃんとわかる
21:名無しさん 2020/01/13(月) 22:49:05.742 ID:r2cIquQeM
邦画興行収入ランキングたったの7位wwwwwwwwww
崖の上のポニョの一つ下とかざっこwwwwwwwwww
崖の上のポニョの一つ下とかざっこwwwwwwwwww
27:名無しさん 2020/01/13(月) 22:55:02.139 ID:pNksngwsd
いやマジでおもろかったと思う
世界か君かみたいな作品で、信頼関係得た数少ない人物が後押ししてくれて最終的にヒロイン選ぶ系大好き
世界か君かみたいな作品で、信頼関係得た数少ない人物が後押ししてくれて最終的にヒロイン選ぶ系大好き
28:名無しさん 2020/01/13(月) 22:55:35.287 ID:SuNfXHvr0
恋愛アニメだしなぁ
でも好き
でも好き
40:名無しさん 2020/01/13(月) 23:04:16.466 ID:tjzjBxJk0
次はガクッと落ちるよ
42:名無しさん 2020/01/13(月) 23:04:55.129 ID:elOvu12T0
あれだけ宣伝してこれだから微妙だろ
43:名無しさん 2020/01/13(月) 23:05:08.937 ID:ulRvr2wHM
アカデミーのアニメ賞にもノミネートされず
45:名無しさん 2020/01/13(月) 23:07:03.670 ID:tjzjBxJk0
ここから再なるヒットを掴むには山崎まさよしを起用するしか無い
47:名無しさん 2020/01/13(月) 23:09:13.278 ID:UsEAhRZy0
川村元気の言いなりになって宮崎駿の劣化コピーになる未来が見える
48:名無しさん 2020/01/13(月) 23:10:21.581 ID:a6slwH/g0
とういうか未来永劫140億越える作品が
日本で出てこないって事に気付いたほうがいいな
日本で出てこないって事に気付いたほうがいいな
140億が天井
これの程のヒット作は天気の子がラストだろうさ
今回のオリジナル最高興行収入
プロメア16億
あと10億未満
もう絶対無理だろ
53:名無しさん 2020/01/13(月) 23:23:47.693 ID:WxnWwlz+0
興行よりも後からの人気が保てるかどうかが肝心じゃないのかね
ジブリ映画の話ですまないがゲド戦記は興行は凄かったけど
円盤の売り上げはイマイチ振るわなかった
ジブリ映画の話ですまないがゲド戦記は興行は凄かったけど
円盤の売り上げはイマイチ振るわなかった
73 名前: 鉛筆(北海道):2010/01/09(土) 00:04:17.78 ID:/Nxhf1Oa
歴代ジブリ作品売り上げ
*1 4,008,758 千と千尋の神隠し (DVD/VHS)
*2 1,322,036 もののけ姫 (DVD/VHS/LD)
*3 1,305,376 となりのトトロ (DVD/VHS/LD/VHD)
*4 1,245,912 ハウルの動く城 (DVD)
*5 *,830,054 崖の上のポニョ (DVD)
*6 *,794,696 天空の城ラピュタ (DVD/VHS)
*7 *,775,266 風の谷のナウシカ (DVD/VHS)
*8 *,455,877 魔女の宅急便 (DVD/VHS)
*9 *,267,375 猫の恩返し/ギブリーズ episode 2 (DVD/VHS)
10 *,266,174 ゲド戦記 (DVD)
11 *,181,633 紅の豚 (DVD/VHS)
54:名無しさん 2020/01/13(月) 23:26:25.272 ID:cCLLR05d0
一般枠では一発屋で終わるんじゃねって思ってたしすげーよな
駿以外にやっと仕事こなすアニメ監督出てきた感じ
宣伝がーっていうならケモナーの人も相当だしな
駿以外にやっと仕事こなすアニメ監督出てきた感じ
宣伝がーっていうならケモナーの人も相当だしな
57:名無しさん 2020/01/13(月) 23:28:57.255 ID:FCFlCzrNM
アカデミー賞ノミネート落選で細田に大惨敗
58:名無しさん 2020/01/13(月) 23:31:53.779 ID:a6slwH/g0
>>57
細田って誰?
細田って誰?
61:名無しさん 2020/01/13(月) 23:32:48.962 ID:WxnWwlz+0
>>58
バケモノの子や未来のミライの監督
バケモノの子や未来のミライの監督
65:名無しさん 2020/01/13(月) 23:37:19.208 ID:a6slwH/g0
>>61
未来のミライって全然面白くなかった奴やろ
見たけど俺も面白くなかった
未来のミライって全然面白くなかった奴やろ
見たけど俺も面白くなかった
67:名無しさん 2020/01/13(月) 23:39:11.814 ID:FCFlCzrNM
>>65
アメリカのアカデミー賞にはノミネートされてたから、向こうの審査員には受けたんだろうね
アメリカのアカデミー賞にはノミネートされてたから、向こうの審査員には受けたんだろうね
63:名無しさん 2020/01/13(月) 23:33:08.488 ID:3Oc7EqGl0
細田「新海くんにはケモショタが足りない」
102:名無しさん 2020/01/14(火) 00:08:26.225 ID:bBwB/NxaK
CMのグランドエスケープでめっちゃ見たくなって見たらあれー?ってなるやつ
111:名無しさん 2020/01/14(火) 01:14:19.744 ID:Vjxn9F730
一方中国の3D映画は656億円の興行収入をたたき出していた
112:名無しさん 2020/01/14(火) 01:16:51.819 ID:fzrvW/Ky0
新海は哲学がないからな
一回見て「はい綺麗ですね」って言っておしまい
一回見て「はい綺麗ですね」って言っておしまい
119:名無しさん 2020/01/14(火) 03:19:11.990 ID:2Fcx3KdE0
僅か140億と言いながら
日本歴史上アニメ映画で140億以上は二人しかいないという現実
日本歴史上アニメ映画で140億以上は二人しかいないという現実
(´・ω・`)新海叩いてる人って同業者とか評論家が多いよなぁ・・・君縄のときも思ったけど
(´・ω・`)まぁ次も100億以上稼いでくれるだろうね
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:13:59返信するまぁ前作が良かったのでとりあえず見に行った人かなりいるからなFF8現象だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:15:26返信する世話してくれた恩人に銃口向けて日本警察を敵に回すようなクズ主人公だから当然の結果
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:16:03返信するまだ海外で上映してないだろ
あほかこのコメントへの反応(1レス):※41 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:17:23返信するというか本場のアナ雪2も落ちたんだが。。。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:17:44返信する釣ってるんだろうけど140億をザコ呼ばわりはさすがに引く
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:17:45返信する同業者は嫉妬やろなぁ見苦しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:17:49返信するで、細田に勝てるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:19:06返信する主人公が黒人でヒロインが中国系アメリカ人ならアカデミー賞取れたよこのコメントへの反応(1レス):※13
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:21:33返信する売れたことは売れたが君の名はに比べるとチグハグで全然良くなかったよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:24:23返信する韓国映画 作品賞と外国映画賞両方にノミネート
日本映画 なし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:25:06返信するまあ限界が見えた感はある
パヤオみたいな引き出しの多さはない
とはいえ次作も100億は稼ぐだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:25:35返信する半分以下て
アンチは算数すらできんのかいな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:25:47返信する>>8
今年は韓国人しか出てこない映画もノミネートされてるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:26:36返信するそもそもアメリカ資本込みで制作された映画でないと、アカデミー賞にはノミネートされないんだけど…(例えばジブリにはディズニーが入ってる)
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:26:52返信するcmはすげぇやってたし100億超えたのに君の名は。と比べるとあんま話題になってたイメージなかったよな。天気の子好きだったんだけどなぁこのコメントへの反応(1レス):※21
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:28:32返信するたつきが映画撮ったら軽くぶち抜きそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:31:51返信する???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね。」
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:31:55返信するむしろイナゴが集っただけの君の名は。より全然面白かったけど万人受けはしないだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:32:43返信するハウルが意外と稼いでいた
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:33:04返信するいやまあ正直そこまでおもんなかったし
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:33:55返信する>>15
コナンと比べるとショボく感じるな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:35:47返信するノミネートするほど海外でウケたか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:36:18返信する10億以上もいてその程度かよシナは
日本どころか韓国に馬鹿にされるレベルだな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:36:18返信する>世界か君かみたいな作品で、信頼関係得た数少ない人物が後押ししてくれ
>て最終的にヒロイン選ぶ系大好き
その過程も雑ならヒロインを選んだことによるデメリットもとくになし
となれば知的好奇心の高いアメリカ人からはそっぽ向かれて当然
恋愛脳低学歴ジャップにはいいのかもだけど
ちなみに世界の大学ランキングではジャップご自慢の東大は北京大学やフィリピン大学よりも格下の二流にオチてることも添えておくw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:37:09返信する君の名はヒットした時すげー話題になったけど天気の子は100億超えても全然話題にならんかったよな
みんな新海にあきったってことやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:37:39返信する興行収入はあんま関係ないかな
ジャップって流行に弱いだけだし 物事の本質を見極める知能はないし
アナ雪1も歌だけ盛り上がり内容誰も言わんかったし
アナ雪2も内容良いらしけど多分理解出来んだろ
新海も同じ雰囲気のしか創れんというボロが出たし、幅広いジャンルのあるジブリ以下のゴミだよ
どうせ次の作品もまた同じボーイミーツガールだろうしこのコメントへの反応(1レス):※32 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:37:56返信する君の名はってノミネートされたっけ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:38:32返信する140億円稼いだ時点で完全に勝ち
賞取りや批評家受けは全然狙ってないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:40:10返信する君の縄はエロネタが豊富だったからだろうこのコメントへの反応(1レス):※71
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:41:11返信する>興行よりも後からの人気が保てるかどうかが肝心じゃないのかね
地上波放送2回目から視聴率爆下げの君の名をこれ以上おいつめるな…… - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:41:12返信する怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:42:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:42:54返信するお前らはポニョの偉大さを噛みしめるべき
興収150億はそうそう達成出来ない
俺も未見だがきっと大傑作なんだろうなぁ…このコメントへの反応(1レス):※34 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:43:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:45:33返信するジョーカー
ワンスアポンアタイムインハリウッド
アイリッシュマン
全部日本だけでなく世界中で大コケした映画だな
普通に天気の子の方が興行収入上なのにな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:46:32返信する新海作品って二次創作全然無いし、本当に人気あるんかねぇ
天気の子なんて、二次創作少ない少ない言われるケムリクサの半分しかないんだぞ。渋の投稿数 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:51:06返信する>250億
>半分以下www
?? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:52:12返信する思考させるタイプならなおさら海外アニメ部門だろ
まあ本当にノミネートさせたいならそれ向けの映画作らせたほうがいいわ
主人公はローティーン以下かターゲットがローティーン以下
わかりやすいファンタジー
恋愛より友愛や家族愛 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:52:19返信するこのコメントへの反応(1レス):※43
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:52:44返信する新海=売れるのは当たり前
アカンやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:53:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:53:47返信する>>38
その理論はさすがに草生える - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:54:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:54:39返信するあの程度で思考させるとか日本の観客はどんだけバカになっちゃったの
そりゃ副音声みたいにベラベラ思ったこと喋ってくれる映画しかヒットしませんわな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:55:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※47
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:56:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:56:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:57:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:58:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:58:30返信するお前らも一部当てはまると思うけど
批判ばっかりしてると性格歪まない?
外で顔や態度に出て苦労するのは自分だと思うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 15:58:53返信する>>52
そんなの関係なく評価されればノミネートされるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:00:05返信する次は100億下回りそうだなこのコメントへの反応(1レス):※51
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:00:54返信する>>14
はい、パラサイト - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:01:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:01:25返信する>>57
何言ってんだこいつ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:02:08返信する>>57
ロッテンこそすぐに炎上させられるし客観性なんてないだろこのコメントへの反応(1レス):※61 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:02:20返信するしょうじき他国の映画がノミネートされた話はどうでもいいわ
新海の作品が興収相応のクオリティーを備えてるかどうかを論ずるべき - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:03:15返信するガラパゴス市場の日本でいくら売れても参考にならないだろ。
日本の映画はエンタメ要素だけを求められるから中身スッカラカンだし。
商業的には成功してる訳だからそれはそれで有りだとは思うけど。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:03:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:04:13返信する映画と音楽に関しては韓国にはボロ負けだなこのコメントへの反応(1レス):※65
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:04:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:04:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:04:47返信するこれを失敗扱いしたら、これ以下はどうなるの?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:05:56返信するさすがに今回は日本アカデミー賞は取れるだろ
この世界の片隅にレベルの名作他に出てないしこのコメントへの反応(1レス):※72 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:07:05返信する>>60
なかなか良い分析だな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:07:06返信する一見してウェルメードな作品じゃない上に内包してるメッセージ性も日本固有の問題でしかない
シンゴジラと同じで海外の評論家じゃ見てもわからんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:07:51返信する>>67
雑になったのはアニメ関係者以外も投票できるようになってからだし、そもそもこの作品はアカデミー賞にノミネートされるような映画じゃないしこのコメントへの反応(1レス):※67 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:08:44返信する>>55
全部当てはまってるお前がいうと説得力半端ないな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:08:54返信する>>72
シンゴジラはあの量の字幕を見せるだけで字幕慣れしてないアメリカ人にはキツいだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:09:04返信するノミネートってその国の関係者が推薦とかして、その中からノミネート決めるんじゃなかったっけ
君の名はがヒットして批判してた日本の評論家が恥かいて新海は嫌われてるから推薦してもらえなかったんだろこのコメントへの反応(1レス):※73 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:09:32返信する>>29
やらおんに居着いてるお前の分析はいつも正しいな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:09:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:09:53返信する>>70
ありゃ相手が悪かったな。今年はいけるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:09:56返信するパラサイトとかいう化け物
片や日本から出てきたのはカイジ…このコメントへの反応(1レス):※86 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:10:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※172
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:10:52返信する>>78
日本映画の地位は最早失墜しとるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:11:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:11:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:12:07返信するだって内容が薄っぺらくてメッセージ性もろくにないから選考すらされないのは分かるこのコメントへの反応(1レス):※132
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:12:58返信するノミネートされてもナニも貰えないのにw
劣等トンスル民族はアホしかいない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:13:16返信する>>85
IMDBのメタスコア70だしこれでは到底ノミネートは無理でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:14:36返信するトンスル語の糞映画とかワロス
在日のステマでノミネートされて勘違いw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:14:44返信する作品賞はワンスアポンアタイムかパラサイトがいいな
1917は面白いんだろうけど撮影賞だけでいいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:15:39返信するまぁシンエヴァの前座としてはよく頑張った方
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:15:48返信する>>92
ステマであれだけ海外で爆売れするんだったら日本映画もやればいいのにこのコメントへの反応(1レス):※81 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:16:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:16:56返信するこのコメントへの反応(1レス):※87
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:17:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:18:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:19:15返信する>>81
日本ですらR指定で五十億超えてるのにな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:20:42返信するアダムサンドラーノミネートなしかよ〜!
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:22:47返信する74ちゃん書き込み待ってるねこのコメントへの反応(1レス):※85
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:23:10返信する大人気のあの中国映画も日本で上映されるかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:25:00返信する>>101
子供の心の発達を描いた映画は普遍的な価値観で観やすいから海外で評価されるのはおかしくない、逆に天気の子とかシンゴジラには日本的価値観が出てくるから外国人に理解しづらい点があってそこまで称賛されない
赤亀は実際に見ないと良さが分からない作品
話的にはわかりやすいけどセリフがない映画だから日本人には受けなかったけど - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:25:04返信する主人公が中国人なら200億行ったのになwwwwwwwwwこのコメントへの反応(1レス):※89
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:26:41返信する未来のミライはトマトメーターでも92超えてるし日本人が勝手にケモナーとか言って馬鹿にしてるだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:28:04返信するでも天気の子より深夜アニメの方が面白いの多いのに100億超えた作品が一つもないのは本当に不思議だよなこのコメントへの反応(1レス):※329
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:30:16返信するちなみに、ちょくちょく名前の出てる細田守は去年あたりにアカデミー会員になってるよ
これはつまりアカデミー賞選出の投票権を持ってるということで、もうすでに選ぶ側でもあるわけだ
まあ会員7000人位いるらしいからどの程度すごいことかはわかりかねるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:30:45返信するパラサイト強すぎだろ
ポンジュノ監督賞ワンチャンあるんじゃねーか?
でもアカデミーのことだしサムメンデスになりそうだな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:31:55返信するてか天気の子のキャラって何であんなに警察憎んでんだ?
警察に親殺されたの? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:32:33返信する海外で一番評価高い細田作品は実は未来のミライなんだよなぁ…
サマーウォーズなんてそこそこ評価低いこのコメントへの反応(1レス):※94 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:33:26返信する天気の子はキーアイテムの銃の使い方がね
あんなんなら出さない方が良かったんじゃ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:33:36返信するけもフレから売上が10分の1以下になった自称天才(笑)監督がいたけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:34:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:37:23返信するパラサイトをステマ扱いは流石に…
ネトウヨはもうちょっと視野広げた方がいいぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:40:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:41:53返信する君の名は。より面白かったよ
ジブリ作品の中に入れても中位ぐらいの面白さ
細田作品でこれより上は時かけだけだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:42:48返信する>>119
客入るとかじゃなくて評価の話だろ?
あの作品はアニー賞もとってるし逆に日本人だけが評価できなかった作品だよ
それに生活をアニメにすることなんて細田作品でずっとやってることだけど別に全作品が評価されてるわけでもないし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:44:47返信するミライはなぜかフランスで死ぬほど評価高いんだよな
アメリカでも高いけどまあ普通レベル - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:45:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:50:23返信する>>126
でも現実として千と千尋しか成し遂げてないアニー賞受賞だからね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:50:46返信する>>126
悔しいか? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:50:55返信する>>127
まあ素人の君よりは信用できるかなこのコメントへの反応(1レス):※104 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:51:34返信する>>128
勘違いしてるな。アニー賞の部門が違うぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:52:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:53:29返信するまえまえまえが無かったら1.4億行ったかもわからんからなこのコメントへの反応(1レス):※106
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:53:41返信する>>131
アニー賞受賞しか言ってないし、何が間違ってるのか教えてほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:54:26返信する海外の権威ある評論家より俺が言ってることが正しいんダァ〜!
草 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:55:23返信する海外評価
サマーウォーズ「凡作」
ミライ「背景に至るまで隙がない名作」 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 16:59:58返信するアカデミー賞がローカル賞なら全ての賞に価値はなくなるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:01:58返信するむしろハリウッドとディズニーなんてズブズブの関係だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:02:26返信するなんで発狂してんの?
天気の子がノミネートされなかったから? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:02:55返信するまずは140億稼いでから言えよ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:03:58返信するアナ雪2が落選するくらいのハイレベルだったから無理だわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:04:04返信する天気の子面白いけどジョーカーという人間ドラマの映画が面白さだけじゃなく賞を11個も掻っ攫って行く化け物映画がなかったら天気の子上位に食い込めたかもしれですね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:04:14返信するエンタメ作品だからな
芸術的な価値はあんまり無いよな
君の名は。は映像的にはそういう要素があったと思うが - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:04:32返信する>>133
悔しいか? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:06:01返信する>>135
だっさこのコメントへの反応(1レス):※114 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:06:32返信する>>152
恥ずかしい奴だなw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:06:40返信するあのさぁ米国ではアニメ=3DCGが主流の今、日本の手書きアニメが評価されるわけが無いだろ
時代の流れを理解できない馬鹿なのか?
千と千尋の頃のディズニーがまだ手書きだったからジブリは評価されてただけ
既に米国ではハイクオリティなアニメ=3DCGっていう価値観に染まって、手書き=ロウクオリティアニメなの - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:07:04返信する当り前だろボケwww
あんなキモオタの妄想がなんで入ると思ったんだよアホwwwwこのコメントへの反応(1レス):※117 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:08:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:09:16返信する>>146
アナ雪2主題歌賞にノミネートされてるよこのコメントへの反応(1レス):※127 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:09:21返信するたつきかそれ以外か
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:10:10返信する>>153
うわ、見切り発車で突っ込んどいてその反応、ださっこのコメントへの反応(1レス):※128 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:11:18返信する>>146
ノミネートされてますよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:12:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:13:17返信する>>161
それ以外で! - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:14:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:17:33返信する>>78
日本は中身のあるコナンやドラえもんがあるから良かったなw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:18:18返信するだって
クソつまらんかったもん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:21:14返信するジャンプのブランド力とごり押し宣伝連発だけで、騙されやすい腐をイナゴに変えた鬼滅に近いものがあるな
アニメ放送中まではそこまで人は多く無かったし特別に話題になってなかったのに、その後のジャンプの一般知名度と宣伝ごり押しで、凡作の域を出てなかったアニメまでも歴史的傑作とみなされてたかのように歴史改竄まで試みようとして今に至ってるからな、事実でも何でもない勢いまかせに - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:24:44返信するそもそも海外のレビューサイト見ると君縄よりも点数低いし君縄よりも注目度低い時点でノミネートとか不可能
去年中国で上映された邦画の興行収入の1位は千と千尋で、天気は君縄の半分ぐらいだった - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:26:06返信する>>159
ミッシングリンク、トイスト4、ヒックとドラゴン、ノミネートのうち3作は3Dなんだよなぁw
そしてクロースは2Dだけどライティングとか色彩で3Dルックにしてるって公式発言がある
3Dルックだよw
日本画セルルックとか手抜き技術でやってる間に
向こうは2Dを3Dに見せる技法確立してるって言う - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:35:33返信する時代は3DCGなんだよな
ufotableとか撮影に3D使いまくってるからな、FateHFと鬼滅が大ヒットしたのも3Dのおかげ
いまのアニメで3Dがないなんてあり得ない時代遅れ
ソシャゲですら2Dゲーがオワコンになって3Dに移行してるからねぇ
FGOも2Dじゃなくてビルボードだから3Dなのよ、だからモーションやエフェクトに奥行きがある - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:37:51返信する去年はスパイダーバーズが別格過ぎた
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:39:50返信する>>171
それで売れるならサムライ8が社会現象になってるわwww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:39:59返信するアニメ市場がディズニーと日本だけだった時代はもう終わってるのよ
今の日本はあらゆる分野で海外との競争に負けてる
それでもなお日本すごいと言い張り続ける老害が後を絶たない、フールジャパン - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:41:36返信する君縄のときはレッドタートルとかいうマイナもマイナが候補に選ばれてたから、まあそういうもんだこのコメントへの反応(1レス):※139
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:42:04返信するヒロアカが受賞しないのはおかしいよね?
だって今アメリカで一番人気のアニメはヒロアカだよ?
ヒロアカ以外のアニメが受賞するのは間違いなく不正だよこのコメントへの反応(1レス):※350 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:45:23返信する天気の子がノミネートしないのはおかしいとか言う奴さぁ
お前は長編アニメ部門のエントリー作品すべて見てそう言ってるのか?って思うわwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:47:58返信する>>179
それ君の名はがマイナー作品にも勝てないってことじゃんこのコメントへの反応(1レス):※129 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:48:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※135
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:48:12返信する>>162
文盲かよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:49:51返信するいろんなアンチおるけど、新海アンチってだたの嫉妬集団のイメージがある。このコメントへの反応(1レス):※170
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 17:52:19返信するざまあみろクソが
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:00:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:04:08返信する>>189
劣化ってさぁ
それこそ3DCGはデフォルメとかのコミカルな表現に乏しい劣化だから日本では全然ウケてないんだが
日本が目指すべきはセルルック3Dではなくクロースのような2Dの3Dルックだと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:04:53返信する>>187
映画を芸術だと思ってる層からは受け悪いのはしゃーないこのコメントへの反応(1レス):※144 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:08:14返信するワンハリもパラサイトもマリストも面白かったぞ
パラサイトは全編ブラックコメディ仕立てな時点で
ジョーカーやアスや万引き家族みたいな気持ちが沈むタイプともまた違ったアプローチになっている
真面目な形式じゃない中でストレートに題材を扱っている感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:14:27返信する同じ今年の韓国映画ならエクストリーム・ジョブが笑えて面白かったぞ
特殊部隊が犯罪組織を追跡するなかでチキン屋を始めるが大繁盛してしまったまま
犯罪組織のアジトにチキン屋として配達する話。
ドシリアスな奴以外じゃ
ジャッキー映画のNGシーン集や少林サッカーみたいな香港映画のシュールな笑いと、ジェットコースター感を組み合わせたような映画が多いと思う>韓国映画
パラサイトもそんな感じ。
経済格差を描いた単なる下克上モノかと思ったら
上流家庭の家に既に自分たちと同じどころか更に下な底辺家族が潜り込んでて
上流家庭を舞台にしたバトルが勃発するという話。このコメントへの反応(1レス):※138 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:15:15返信する逆にノミネートできるっていう自信がどこから出てくるのか分からない
今の日本なんてあらゆる分野で海外競争について行けずボロボロだろ?
3D技術が無いから実写は映像業界は死に体、手書きアニメも90年代からほぼ進歩してないっていう
日本すごいと自己暗示掛けてないと生きていけない老害共が支配するフールジャパンだぞこのコメントへの反応(1レス):※154 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:16:22返信する>>195
で?アニメルパン米アカノミネートしてるの?このコメントへの反応(1レス):※137 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:17:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:18:20返信する中身がないんだから当然
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:19:45返信する今度公開の1917 命をかけた伝令が
スターウォーズ ローグワンをよりスパイミッション的にした感じで面白いらしいな
包囲されつつある味方の部隊を助ける為に敵陣の中を二人の男が駆け抜ける話だそうで。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:22:10返信する>>185
ださっ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:23:14返信する2chでもアカデミーで天気の子どうこうしか日本のメディアが取り扱ってないことにする流れが起きているので
アフィが記事ネタの為にわざと煽ってるんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:24:55返信する今年のアカデミー作品賞ノミネートはフォードvsフェラーリとアイリッシュマン以外は割と納得だと思う
ジョーカーとマリストはホアキンとアダドラスカヨハで助演の方が妥当だとも思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:27:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:28:36返信する>>201
主人公達を映画の最初から最後までワンカットで撮影してるみたいだなこのコメントへの反応(1レス):※147 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:29:15返信する>>75
でもアメリカ人の好きなゴジラ作品ランキングではシンゴジラは上位なんだよ
一位はVSメカキングギドラで、あれって大平洋戦争の米兵蹴散らしたゴジラの話が濃いんだけど意外と平気なんだなーと思った
メカゴジラも上位だったから単純にメカが好きなだけかもしれんが
因みに最下位はエメリッヒ版のマグロゴジラw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:29:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:31:01返信する今年の夏異常なくらいの激戦だったから席足りて無かったし
普通の年くらいの夏に公開すれば100億は余裕だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:31:39返信するアナ雪2は内容はチキンリトルの方がマシなくらいだった
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:34:48返信する>>195
3Dはモデルさえ作ればモーションとか少しずつつけてアニメーションが作れる
一つのカットを複数人で分業化し共有ができるから海外では主流なんだよ
日本の手書きアニメはカットごとにアニメーターが描くから
アニメーターの比重が大きすぎて作画崩壊も起こりやすい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:35:53返信する>>207
その二つでダメならむしろ何なら良かったんだ… - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:36:17返信する次でどれくらい下がるか
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:40:45返信するポン・ジュノは最近ずっとハリウッドで撮ってたけど、結局韓国で撮った方が自由にやれていいものが作れるんだろうなこのコメントへの反応(1レス):※152
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:43:14返信する見てもないクロースをよくそこまで叩けるな
Netflixにあるんだから見れば良いのに - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:49:22返信するそら、ポリコレにケンカ売る内容だもん
いきなりバニラトラックやでこのコメントへの反応(1レス):※153 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:50:06返信する過去作地上波でながせばながすほど客が離れていくからな新海はそれがすべて。宮崎駿と逆。これからもデートムービー作ればいいんじゃないん?引き出し無さすぎただのお寒いポエマーだから。これから作品出すたびに評価グングン落ちてくだろうね。このコメントへの反応(1レス):※157
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:51:25返信する主人公黒人にすればアカデミー賞取れたからwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:52:46返信するアレって芸術性を評価する賞でエンタメ系の映画はきついでしょ
ダイハードとかマッドマックスとかが
作品賞に入らんようなもんでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 18:58:01返信するたった一人の為に東京水没させるクソアニメだろ。
評価高すぎるくらい。このコメントへの反応(1レス):※167 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:00:51返信する>>221
むしろ性風俗を描くことはポリコレ的に正しいんだよなぁ… - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:02:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※159
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:02:55返信する海外じゃイキリトと同列でしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:05:49返信する引き出しが少なすぎるのがな…このコメントへの反応(1レス):※158
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:10:58返信する>>229
赤亀は芸術的には優れてるしミライは日本以外では超高評価このコメントへの反応(1レス):※173 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:12:07返信する>>231
アニメーション部門ノミネートなんだから見ないと評価なんてできんやろ、技術部門にノミネートされたことを検証するんならそういう見方もできるだろうが - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:12:31返信する>>229
天気の子よりは面白いわな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:17:09返信する細田って大衆向けみたいな皮被ってるけど実際は明らかに賞レース向きの作家だからな
新海と細田ではそもそも土俵が違うから比べること自体がナンセンス - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:22:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:23:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:24:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:29:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:31:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:32:02返信するアカデミー賞の選考がまともで安心した
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:33:31返信するレッドタートルでわからないんだからそりゃ邦画はカイジみたいに思ったこと全部言ってくれて感動的なシーンでは感動的なBGMが流れてみんなが絶叫してる映画ばっかりになるわけだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:34:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※171
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:38:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※229
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:40:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:40:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:43:30返信する>>250
ハネケがグランプリ取るんだから前衛的な方だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:44:46返信する結局アホでもわかる映画が好きなだけじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:49:19返信するむしろメタスコア70でノミネートされたら奇跡だろこのコメントへの反応(1レス):※177
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:51:42返信する権威主義だからな
パヤオがどんなゴミ映画作ってもノミネートされるから見とけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:55:39返信する当然だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:56:23返信する>>260
天気の子もいちいち登場人物が独り言かモノローグで思ってること喋ってくれるし変わらんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:57:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:57:18返信する個人的には君の名はより面白かったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:58:19返信する>>259
日本の知識層www - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:58:35返信するまあつまらんかったしな
うるさかった - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 19:59:09返信するよくあるセカイ系だし海外で評価低いのはしかたない
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:00:07返信するヒロインがあの後バニラトラック求人に応募していくような
女性蔑視作品だから、フェミさんに嫌われたんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:00:52返信する>>259
サリンジャーなんてありがたがってる奴が赤亀を勿体ぶってるって評するのか… - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:01:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:02:04返信するアニメ賞はヒックとドラゴンに受賞して欲しいが、普通にトイスト4かな
ゴールデングローブ賞取ったミッシング・リンクも来そうだし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:02:41返信する>>271
伝説の神映画「ショーガール」か? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:03:40返信するフェミとかポリコレとか関係なく作品がつまらないから評価されなかったんだよこのコメントへの反応(1レス):※186
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:04:23返信する>>274
ハスラーズね、その前はマジックマイクも高評価 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:04:41返信するヒナさんがショーガールに・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:05:10返信する>>276
あとはやわらかい手とかこのコメントへの反応(1レス):※187 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:07:17返信する>>275
やめたれw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:07:27返信するなんで日本からケムリクサがノミネートしていないの?
KADOKAWAの工作? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:08:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:08:37返信する黒人がメインキャラで出てこないから減点やろね
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:08:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:09:09返信する新海には哲学がないとか言われてるけど
少なくとも君縄は本職の哲学者にはウケが良かった - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:09:30返信する天気の子みたいにエロゲーで100回は語られたようなものが進歩した価値観なら俺はジョーカーで喜んでた方がマシだねこのコメントへの反応(1レス):※191
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:14:05返信する>>283
アジア人が主人公の時点でポリコレ的にはオーケーやぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:14:32返信するフェミさんはジョーカーにブチ切れてるぞ
白人男性が生活つらいとか孤独がつらいとか言うな!って - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:17:20返信する>>287
そりゃ視聴率のために大ヒットしたジョーカーを多くノミネートさせるのは当たり前だし、パラサイトは去年一番評価された映画だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:18:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:19:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:20:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:24:45返信するアマチュア出身なせいか、
新海監督って、やたらアニメ業界の人から嫌われてる気がする。
君の名はの時も、業界の人や評論家は
同時期に公開していた『この世界の片隅に』ばっか持ち上げて
新海監督にはボロクソ言っていたか無視していたな。
片隅も確かに名作ではあるんだが、違和感が満載過ぎる。このコメントへの反応(1レス):※194 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:25:59返信するゴミ虫の嫉妬
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:27:52返信する新海にどうのこうの言える資格あるのはパヤオだけやろ
他の有象無象はとりあえず100億円レベルの数字上げてから偉そうにせえや - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:30:04返信するアニメってだけで気持ち悪いし
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:30:38返信する>>298
片隅と比べたらキツいだろ、あっちは文句なしの傑作だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:31:20返信する>>298
この世界の片隅にはクラウドファンディングで作ったインディーズ映画なんですけど… - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:31:57返信する>>297
勿体ぶった映画だな、赤亀の方がマシだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:32:22返信する温暖化問題取り上げてる作品がアメリカ芸術科学アカデミーに歓迎されるわけがない
あそこバリバリコンサバの巣窟だからな
(ただ、一旦ノミネートしてしまうと、選考委員はリベラル系が多い) - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:34:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※345
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:34:56返信する「たった140億とかザコwww」
って煽りに違和感が。
周りを見渡せばその1/10にも満たない作品がゴロゴロ‥‥このコメントへの反応(1レス):※201 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:35:16返信する>>297
なんだろう、小梅太夫の意味がない呟きを深読みするbotを思い出した - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:36:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:37:37返信する>>310
前作あんだけ売れてあれだけ宣伝売ったんだからアンチが出るのは当たり前だろ、宣伝量だけでいえば過去最高クラスだし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:37:48返信するまあ映像として目新しさは無かったからな
現実の映像をそのまま忠実に絵にして動かしてるみたいなよくあるやつだし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:37:50返信する>>311
草 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:37:55返信する>>250
それ以前に商業見本市のカンヌが権威主義だと思ってる時点で認知がおかしい - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:42:32返信する>>297
勿体ぶった言い方してるけど自分の価値は自分で決めろってだけの話だよね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:43:27返信する映画通ぶってる奴いるけど赤亀貶して天気の子褒めてる時点であっ…って感じ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:44:12返信する>>319
やってることは写真をトレスしてぼかしてるだけじゃん、こいつの映画をそんなに深読みするなんて宗教みたいだな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:47:28返信する>>319
村上春樹かよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:48:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:48:42返信する逆張りして微妙な映画褒めてるようにしか思えん、この映画そんな高尚な映画じゃないですよ笑
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:51:08返信する>>327
まあ君は思ったことを全部言葉と音楽で表現してくれる馬鹿でもわかる新海作品が好きってことはよくわかった笑笑このコメントへの反応(1レス):※210 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:51:41返信する創作通www
好きなアルバムは何ですかwww
Canの2ndですけwww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:54:09返信するで?アカデミー賞にノミネートされたの?
アニー賞取ったの?
これに尽きるこのコメントへの反応(1レス):※211 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:54:58返信する>>331
こういうやつって映画楽しくみれてなさそう - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:57:10返信する>>331
アニミズムが提唱されたのは十九世紀だし、原始的な概念ではない、それはプレアニミズム - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 20:59:01返信する日本でもアカデミー賞取れない程度だし世界ではきつい
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:00:09返信する>>335
ケルト人祭祀を信仰することとアニミズムの何がイコールになるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:01:22返信する>>337
それにケルト人は人身御供を行なっててアニミズムとは正反対の考えだし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:04:53返信する前作の余波で売れただけだしな
その証拠が大幅な右肩にちゃんと出てるわけで
新海が本物なら維持できてたはず - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:06:39返信する>>339
読んだけどケルトの「信仰」とドルイドを信仰は全くイコールではないからね、ドルイドが行っていた礼拝などを鑑みるとアニミズムとは相入れない点が出てくるしこの文章だけを持ち出して何が言いたかったのかよくわからないこのコメントへの反応(1レス):※218 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:07:15返信する>>342
前作を超えて世界で一番売れたアニメ映画になったね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:07:41返信する>>342
13億ドル超えてアナ雪超えこのコメントへの反応(1レス):※220 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:08:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:09:55返信する>>346
まずこっちが質問しててそれに答えてくれたから文章を読んでその上で間違った解釈だよと指摘してあげてるのにそういう屁理屈で逃げるんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:10:11返信する>>348
後出しで草このコメントへの反応(1レス):※222 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:10:37返信する>>348
ださっっっこのコメントへの反応(1レス):※225 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:11:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※224
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:12:36返信するマジでネットで調べただけで分かった気になってたのかよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:13:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:14:19返信するこんなめんどくさいやつが支持してるんだから天気の子もめんどくさい映画なんだろうこのコメントへの反応(1レス):※227
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:15:23返信する>>357
そりゃ哲学を知るには何年も読まれて哲学者を見るのが一番に決まってるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:16:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:17:11返信する>>360
哲学書ね、誤字すまん - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:18:19返信する>>362
君まさかとは思うけど書籍で調べたんじゃないんだろうね?と聞かれたらから答えただけなのに、もう忘れてるなんて健忘症の疑いがあるんじゃないか?このコメントへの反応(1レス):※232 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:19:16返信する>>362
というかその言葉アニミズムを否定してるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:20:42返信する>>365
今は概念の解釈についての話をしているんだけど、その程度も理解できないのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:22:01返信する>>367
信仰はしていないがネットの取捨選択されていない情報よりは信頼できるね - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:23:56返信する>>369
それは見落としていたわ、申し訳ないこのコメントへの反応(1レス):※234 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:24:59返信する興行収入の話でしかマウント取れなくて草
あんだけのスタッフ使って毎日CMでバンバン宣伝すれば流行に弱い日本人は見るだろ
おもくそハンバーガーとコーラ理論にハマってんのが新海の作品だろこのコメントへの反応(1レス):※235 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:27:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:28:18返信する君の名はを遥かに凌ぐタイアップ、宣伝に次ぐ宣伝で一百億減ということをお忘れなく
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:29:29返信する君の名は。で叩かれたからか、社会問題てんこ盛り。エンタメ?
東京へ海の向こうから来た少年は仕事もなく浮浪者寸前でいじめにあい、水商売に身を落としそうな少女と出会う。少年は暴力で道を開き危機から少女と逃亡。少年がなんとか手に入れた仕事はアットホームなようで低賃金のやりがい詐欺、少女は「この仕事で生きてた意味感じる」と言いながら身体を削り命を落としそうになる。上級都民の生活維持のために命まで失いそうになる少女を救うため、少年はすべての都民を犠牲にし、東京は水底へと沈んでいく。沈んだ東京を前に少女を抱きしめ「大丈夫だ」と少年は呟くのだった。
むっちゃ暗い社会派アニメやないかーいこのコメントへの反応(1レス):※341 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:31:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※237
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:32:37返信する>>378
別にアニミズム信仰してないし、霊魂とかそういうのはどうでもいい、ただ歴史的に意味があるものを自分の地肉と化していくことに意義があるこのコメントへの反応(1レス):※236 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:33:10返信する>>377
なお、その間にくっさいJ-POPが入ります笑笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:36:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:37:31返信する>>382
あれだけ民放でCM流して広告を待ちに作って金がかからないわけがない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:39:59返信する>>385
あの〜新海さんそんなこと考えてないと思いますよ〜? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:40:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:45:56返信する>>389
あの〜、宣伝に金かけるのは普通制作会社と協賛会社だと思うので間違ってないと思うんですが〜
君の名はと比較して広告を数多く打ち出しているにも関わらず興行収入が落ちていることを指摘しているのですが… - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:46:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:48:55返信する>>390
イキリ創作太郎 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:49:33返信する>>389
普通そうだろ、インディーズでもない限りそうだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:53:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:56:44返信する>>396
前提から批判させてもらいますけど、制作会社にお金を払ってCM用の映像を作ってもらうだけでお金は動いてますよね?
そしてそれは宣伝費であり、多い少ないの目安として前作君の名はと比較すると天気の子は宣伝量が多い、つまりお金がかかっています
その割には前作から百億減したのが惜しいなあと言っているんです!このコメントへの反応(1レス):※246 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 21:57:57返信するアニメ業界人は140億超えてから文句言ったほうが良いよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:04:14返信する>>400
製作側ではマイナスではなくても、費用を出している協賛企業的にはマイナスですよね?
それ以前に前作と比べて多量のプロモーションを打ち出していたのは事実ですし、宣伝量から見て前作よりかかっていないとはとてもじゃないけど言えませんよね? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:14:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:15:03返信する内容はカスだからしゃああないわwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:16:40返信する>250億
>半分以下www
こいつ算数も出来ないのか?このコメントへの反応(1レス):※249 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:22:17返信する新海誠は所詮…先の時代の敗北者このコメントへの反応(1レス):※250
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:22:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※252
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:23:31返信するハリウッドは、登場するモンゴロイドがテンプレートに準拠していないとノミネートしないよ
スターウォーズのローズみたいなのにしないと - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:30:55返信するやりがい搾取って言うけどそこまで酷くもなくね
てかあんな事務所じゃ給料払う金もないだろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:33:45返信する>>407
極端すぎだろ、むしろ今年はルピタ・ニョンゴもノミネートされてないし実力で選んだ感が強い - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:42:33返信するAdblockで無断転載やら管の広告をブロックしましょう!
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:42:49返信する※112
ワイ、アンチやが新海に哲学がないとはとても思えんぞ
作品観てないやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:43:12返信するアベンジャーズが3000億売れてもアカデミー賞無冠なんだから
140億の天気が何か取れるわけないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:51:01返信するアカデミーってアベンジャークラスがもらえるやつだろ
国内20億位のちょい当たり映画じゃん(海外なんてかんけーない)
新海監督が目指すのはポスト宮崎ただ一つ!
次回も100億超えるから期待してろよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:55:47返信するハリウッドで駄目でも日本アカデミー賞で大賞獲れるの確実だしいいじゃねぇか
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:57:14返信するアカデミー賞舐めすぎだろw
世界レベルで通じる映画が集まるんだからノミネートするわけないじゃんw - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 22:58:17返信するていうかアカデミー賞にノミネートされてる映画って興行面で天気の子に勝てるの?
無理にきまってんのにねぇwww(^^) - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 23:00:51返信するアナ雪2が天気の子超えるていう嫌な予感を感じたんだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 23:00:53返信する数字が良いからってノミネートされる訳ないじゃん
それだったらアベンジャーズが全部門ノミネートしてるだろこのコメントへの反応(1レス):※258 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 23:03:57返信する>>416
むしろ天気の子が勝てる映画の方が少ないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 23:04:16返信する日本工作員仕事怠りやがったか
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 23:10:27返信する>>420
むしろアンチ工作の方が目に付くのに何言ってんだコイツ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 23:11:44返信する挿入歌とかやめた方が良いよ 安っぽいこのコメントへの反応(1レス):※260
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 23:39:54返信するまぁ興収しか褒められる要素のないゴミなんてこんなもんでしょ
信者でさえこの作品ならではの魅力をひとつも上げられないんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 23:43:07返信する>>97
全部自分に帰っているお前がいうと説得力抜群だな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 23:43:54返信するNTRが無いから駄目だったか、NTR好きとバレたから一般の層が離れたか
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 23:48:02返信するガラパゴスアニメがアカデミー賞とかありえないww
だってあの賞は米映画業界人のための賞だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 23:54:35返信する今年本当に大雨続きだったのも逆風だったとは思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 23:55:24返信するパラサイト、フォードvsフェラーリ共にアカデミー賞にノミネートされてんだけど、公開されてるニッポンではカイジファイナルに負けてんの草
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-14 23:57:52返信する>>428
上映館違うし、むしろここから逆転できるレベルだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 00:02:25返信するパラサイトがニッポンで全然振る舞ってないらしいな
やっぱ格差社会映画に飽きてきたんだろな日本は
日韓関係最悪なのも影響あるかもな。韓国映画なんか観るかって風潮日本で広まりつつありそうだこのコメントへの反応(1レス):※266 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 00:09:14返信するだからアカデミーは面白かった映画賞じゃねーぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 00:11:23返信する[悲報]ジョーカーのホアソンフェニックス逮捕されたからジョーカーアカデミー賞取り逃がしてしまう
仮にこうなったらマジで笑うわこのコメントへの反応(1レス):※267 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 00:12:14返信するぶっちゃけ鬼滅の刃でいそがしくて天気の子の存在忘れてたわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 00:14:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※269
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 00:15:58返信する天気の子見てから君の名は。見たがあまり印象に残らなかったな
映画館で見なかったからか
メッセージ性は大袈裟だけど何か訴えかけてきたのは天気の子だったな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 00:18:56返信する>>291
そのパラサイトはニッポンではカイジファイナルにすら負けてるザッコ映画だぞこのコメントへの反応(1レス):※272 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 00:25:12返信する>>81
最終的にニッポンでは50億稼いだが2019年総合的に見れば正直大した興行成績ではないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 00:34:35返信するアカデミー賞とかは売れないとノミネートされないだけであって、売れたからと言ってノミネートされるわけじゃん。
受賞してる映画も近年BTLG要素だの黒人だの人外だのマイノリティー要素を練り込んだ映画が選ばれてるしさ。
あとパラサイトというか韓国映画自体、クライムサスペンスやハードボイルド系映画が強くてやっと評価されたって感じだと思う。パラサイト自体はちょっと期待外れだったけど。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 00:38:47返信するガラパゴスニッポンではアカデミー賞ノミネート(ジョーカー除いて)もしくは獲得映画観るよりコナン、ドラえもん、Fate 、くれシン観た方が全然得だし金の無駄にならん
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 00:45:28返信する>>246
毎年マトモじゃねーよ何言ってんだコイツ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 01:15:19返信する総括:アナ雪2をバカにしてた奴が一番ダサかった(小並)
アカデミーの話してるのに言い負かされると日本の興行を持ち出すところがこのコメントへの反応(1レス):※273 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 03:12:52返信する狭い世界で人気と言われてもなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 06:36:52返信する興収関係あるんか?
めんどくせえけどツッコミ入れてやったけどさ
突っ込み入れる気にもならんクソみたいな煽り記事しか出来てねーぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 07:20:01返信する>>401
「天気の子」が爆死したって言いたいのね。
君の名はに比べてヒットしなかったから、「ざまー」て言いたいんだね。
そうだね、よかったね。
今夜は祝杯をあげようね。
天気の子が爆死したから新海は今日から君より底辺だ! - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 07:27:10返信する>>150
アメコミ映画だから珍しく映画館に行っただけのくせして「人間ドラマ」とかwww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 08:05:50返信する>>423
興行散々だったラピュタ、トトロ、カリオストロ、ずーっと何回放送しても高視聴率だもんなこの時代に、、君の名は2回目放送で一桁までさがったもんな。内容しってても面白い宮崎作品ってやばいと思う。このコメントへの反応(1レス):※276 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 08:25:14返信するカイジファイナルすげーわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 08:28:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 09:01:46返信する君の名は。より出来は良かった
インパクトはなかったこのコメントへの反応(1レス):※278 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 09:05:57返信する前期宮崎作品は、日テレが何十年もかけて介護して持ち上げた結果だから視聴率高いのは当然。半分以上テレビ由来の人気
もともと日本のアニメ通の間ではめちゃ評価高かったという土壌もある
新開は認知の蓄積が全然足りないから、流行ものと認知され映画館は埋まってもお茶の間に入り込むにはあと10年はかかるだろうよ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 09:50:39返信する>>443
おおありだぞ。今の時代例え高評価でも興行振るわなかったら意味がない - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 09:52:32返信する>>417
世界興収じゃ10倍差でボロ負けだし日本だけでも来月あたりに抜かれるぞ便器の子このコメントへの反応(1レス):※280 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 09:53:54返信する話それるが、今年の4月GWの洋画って凶作な感じがする。この時期洋画興行壊滅的惨敗になりそう。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 09:56:03返信する>>448
アナ雪2ならもう前作越えして世界で一番売れてるアニメ映画だぞこのコメントへの反応(1レス):※281 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 10:01:49返信する>>454
いや日本での興行の話なんだよね。アナ雪2日本では興行ではまだ前作超えしてないし何か出来なさそうな感じがする。天気の子は抜くと思うがこのコメントへの反応(1レス):※282 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 10:04:50返信するこのまま細田を推すよりは
新海の方が100倍面白いから変なこと考えるな - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 10:27:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 11:29:03返信するそもそも売り上げ=面白さなら、誰も宣伝なんかしないよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 12:58:44返信するコナンみたいなもんやないの?
コナンより中身ありそうだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 14:23:40返信する>>381
あそこは森田童子とか中島みゆきやったら40代50台の客も来たかもねこのコメントへの反応(1レス):※285 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 14:26:35返信する天気の子、主人公はヒロインのヒモやってるチンピラ(違法拳銃所持)なのに、観てる間はそう気づかせない新海誠マジックはすごいよな。あれどうなってるんだか。
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 15:12:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※286
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 15:49:48返信するトランスフォーマー ザムービー と RED LINE
テレビで放送しろや ごらあ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 15:55:48返信する>>462
一度は捨ててたか。このコメントへの反応(1レス):※287 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 20:42:28返信する>>450
介護してもつまんなかったらみねーよアホか。宮崎作品何回放送してんだよみんな内容しっててもみちゃうんだよ。新海の過去作地上波深夜以外ででごりおしてみろややべーぐらい興行さがるだろうな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-15 23:24:35返信するちなみに日本アカデミー賞優秀アニメーション作品に天気の子、コナン、ワンピース、CGルパン、空の青さを知る人よがエントリーされたぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-16 06:07:43返信する>>465
悔しさのあまり予言はじめちゃったなこの子
カリオストロ時代からエンターテインメント極振りで、元々力もある宮崎があれだけ推されたらそりゃ定着もする
論点ずらしてるけど、宮崎が長期間猛烈に推された事実から目を背けたらだめですぜ
宮崎アニメは自分の中でも長くトップにいたが、天気みたいな革新的メッセージをエンタメ作品にたたき込んで、かつメガヒットを飛ばせる作家が出てきたら多少は色褪せるわな
宮崎は思想性の弱さにに弱点がある - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-16 19:24:47返信する>>467
天気が革新的ってわらえる。不思議な力が世界を変えるーってか?もう飽き飽きだけどな。また少しずつ話が違うようなにたようなボーイミーツガールでおわりだろ。星を追う子供とか頑張って路線変えたらレイアウトからデザインからなにからなにまで宮崎のパクリ。ひどいもんだよ。これからどんどん評価落ちてくのがほんとに見物だなー。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-16 23:00:50返信する>250億
>半分以下www
算数できないのか?このコメントへの反応(1レス):※289 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-16 23:03:29返信する線路マラソンで多数の目撃者がいるのに
途中で捕まらない不思議 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-16 23:26:00返信する>>467
地上波のゴールデンタイムで新海ごり押ししてみろや,どこの局もやらねーだろ?そういうことだよアホ。昔の作品みせたら人気おちるものwww次も盛大に宣伝して100億めざせばいいんでない?いろんなコラボしたり宣伝しまくりでがっつり興行落としてて笑った。 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-17 07:52:31返信する日本アカデミー賞優秀作品には翔んで埼玉、新聞記者、キングダム、閉鎖病院、蜜蜂と遠雷がエントリーしたぞ
翔んでは最多12部門獲得www
何やねんこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-17 16:16:30返信するディス米の程度が低くてワロタ
見てるかどうかも怪しいなこいつら
単館上映向けに作ってたころの作品は、おまえ等みたいな馬鹿でもわかる大衆向けエンタメ全力の宮崎映画とは客も目的が違う
馬鹿でもわかる大衆向けやったら売れちゃって大変なことになったのが君縄
エンタメしつつも文学的かつ先鋭的なテーマで爆弾投げても年間1位取っちまったのが天気
ああ、テーマの話は頭悪い子には一生わからんから無理に言及しようとするなwテーマと題材の違いもわからん程度の頭なんだからこのコメントへの反応(1レス):※293 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-17 17:35:58返信する>>473
馬鹿みたいに長文書いてて笑える。お前のコメントも中身スッカスカだなww - 名前:名無しさん 投稿日:2020-01-20 06:16:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-03 14:04:38返信するアカデミーなんて何の意味もない!忖度ガー!!
とか言って必死で権威を貶めようとしてる方が滑稽に見えるこのコメントへの反応(1レス):※365 - 名前:名無しさん 投稿日:2020-02-08 06:39:13返信するYou actually make it appear so easy with your presentation however I
find this matter to be really one thing which I
think I would never understand. It seems too complex and very wide for
me. I'm having a look ahead on your subsequent post, I will try to get
the hold of it!
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.