今流行りの「異世界転生」モノを昭和っぽいノリで漫画に描くとこうなるwwww
名前:名無しさん投稿日:2019年06月02日
異世界転生したらノリが昭和っぽかった話 pic.twitter.com/r2Y8LSEW44
— しまだ@2/8単行本よろしくね (@simada108) 2019年5月29日
異世界転生したらノリがちょっと昔っぽかった話② pic.twitter.com/Vw6dKx38pn
— しまだ@2/8単行本よろしくね (@simada108) 2019年6月1日
名前:名無しさん投稿日:2019年06月02日
出てくるコミックやタイトルや漫画家の名前はほとんど読んでないのにこのマンガには「あーそうそうそれそれw」ってなったから、割とテンプレ的表現だったんかなと
名前:名無しさん投稿日:2019年06月02日
平成生まれなので昭和のノリはわからないけどなんか懐かしく感じられて好き(オタク特有の早口)
名前:名無しさん投稿日:2019年06月02日
今のマンガに足りないのはこれだ!
名前:名無しさん投稿日:2019年06月02日
汗と涙の表現とかね…。「DNAに刻まれてます…」「目が笑いながら突っ込むやつー!」「ラッキーマンを彷彿とさせる」「あーみんぽい」。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月02日
今度、舞台化すると聞いて「ここは、グリーン・ウッド」を読み返してたんだが、昭和感あるなあって思ってたとこだった
名前:名無しさん投稿日:2019年06月02日
昭和というより平成初期っぽい気がする。ギャグ王の作品にこんなノリの漫画が多かったような…と思ったらコメントにも同意見の人いたw
名前:名無しさん投稿日:2019年06月02日
昭和というか平成初期って感じw
子供の頃こういうノリ嫌いだったけど今見ると結構笑える
名前:名無しさん投稿日:2019年06月02日
はいからさんが通るのギャグパート思い出したけど(コメにも指摘あり)他にもあるようね。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月02日
確かに小山田いくとかも近いノリだよなw。元祖って何だろう? 永井豪あたり? →
名前:名無しさん投稿日:2019年06月02日
ああ……うん……このノリの漫画多かった記憶あるわ……苦手だったなぁ
名前:名無しさん投稿日:2019年06月02日
わかりすぎてきつい。
名前:名無しさん投稿日:2019年06月02日
昭和じゃなくてギャグ漫画のノリじゃん
(´・ω・`)なんていうかコロコロコミックっぽい、ギエピーとかこんな感じだった気がする
(´・ω・`)まぁギャグは勢いが大事だよね
-
-
GS美神っぽい
-
昭和というか平成初期では
スレイヤーズとかその辺のノリ -
ドピュー
-
結構分かる
-
☆ ☆
. _ やられた顔 -
昭和を名乗るなら異世界のエルフにオーブをつけろ
話はそれからだ -
どっかで見たと思ったらクレしんだわ
-
平成でもいくらでもこういうのあっただろ
-
ロードス前後がこんな感じだったする
いまみても寒すぎるな
今回はコメ1を高く評価したい -
永井豪は分かる
-
爆笑した
-
書いた人の好みでは?
-
これ昭和じゃなくて90年代だろ
-
あー、コロコロっぽいてのがしっくりくるわ
-
やっぱ令和といえばポプテピピック
-
若い人は平成初期の物も
昭和って言いがちだよな -
やらかんがトラックに轢かれて異世界転生するのマダ?
-
昭和の異世界モノだとダンバインがあるだろ
-
こういうのサッと描ける才能ほしい
-
いやーこんなんやられたらかなりきついわ
おっさんから見たら面白いのかもしれんが俺からみたらネタが寒い -
牛丼ガイジを異世界風にすればいいじゃん
-
いやぁキツイッス
-
なんとなくわかる
でも読みたいという気は起きない -
昭和じゃなくて自分が子供の頃によく読んだ子供向け漫画ってだけだろ
-
こういうノリを文章にしたのがスニーカーとか富士見ファンタジアのラノベな印象
-
マクロスの後にやってたオーガスとかも今で言う異世界転生物だった気がする
-
昭和だな
-
結構面白いw好きな感じなのでじじぃ確定だなw
-
新なろう三.銃.士.太.郎を連れてきたよ‼️
❶ネカマ童、貞の大.賢.者スキル太郎(3.7)
おい.貴、様ゴ、ミ(一_一)
❷盾の勇者の尻すぼみ ヒガミ盾太郎
お前等の名前はビッ.チと ク.ズな!(。・ω´・。)
❸令和のチャージマン硏 サイコパス孫太郎
また俺なんか?っちゃいました?(´◉◞౪◟◉) -
なろう三人衆も連れてきたよ!!
❶黙礼丼太郎۹(◦`H´◦)۶?
❷弱杉意味太郎( ºΔº ;)❓
❸又俺槍太郎( ̄Д ̄;)? -
シンプルにこの漫画がつまらない
-
その時代時代のオタ向け漫画の表現を文章に変換しようとしてるのがラノベというか
-
さて、究極能力アルティメットスキル『智慧之王ラファエル』に呼びかける。 今回の進化で変更になった点を教えてくれ、と念じた。
認識出来たのが、以下の通り。ステータス名前:リムル=テンペスト 種族:魔粘性精神体デモンスライム加護:暴風の紋章 称号:”魔王” 魔法:〈魔力操作系〉〈上位精霊召喚〉〈上位悪魔召喚〉 技能:固有スキル『分解吸収,無限再生』 究極能力アルティメットスキル『智慧之王ラファエル』思考加速・解析鑑定・並列演算・詠唱破棄・森羅万象・融合・分離『暴食之王ベルゼビュート』…捕食・解析・胃袋・擬態・隔離・腐敗・供給・食物連鎖・魂喰 常用スキル…『魔力感知』『熱源感知』『音波探知』『超嗅 魔王覇気』戦闘スキル…『粘鋼糸』『分身化』『混沌吐息カオスブレス』法則操作』『属性変換』『思念支配』『魔王化』擬態:悪魔,精霊,黒狼,黒蛇,ムカデ,蜘蛛,蝙蝠,蜥蜴,子鬼,豚頭耐性:物理攻撃無効,自然影響無効,状態異常無精神攻撃耐性 -
スマホ孫より面白い
-
椎名高志パクッていいから描き直してほしいなぁ
-
異世界は何で毎回当然のように言葉通じるの?ほんやくコンニャクでも食べたの?っていうツッコミは野暮なのか
-
>>37
別に問題ないぞ
それ系の異世界物もあるしな
言葉を覚えようみたいな -
90年代ノリだな
-
銀魂みたい
昭和というより子供向けというかコロコロコミックのノリだろ -
>>17
半分くらいじゃね?
十数年前のものでもそんな扱いだろ -
パッパラ隊を思い出す
-
>>37
異世界転移系だと翻訳コンニャクみたいな万能翻訳スキルが自動で手に入ってて
異世界転生系だと赤ちゃん時代から勉強して覚えてる
だいたいこの2パターンが多い -
イメージはハーメルンに近いな
-
ガオかな?
-
>>44
ヒロインがつっこみだっけか名前忘れたけど…
こんなに面白くなかったかな? -
このすばはこんな感じじゃね
悪い意味で孫もこんな古臭い感じ -
>>43
その他、現地人の魔法もしくは魔道具で逃げ
考えてるなって作品になると日本語が通じる理由を用意している -
*'``・* 。
| `*。
,∩彡⌒ ミ *
+ (´・ω・`) *。+゚ みんなハゲにな~れ
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ -
しまだじゃないか
新興宗教にハマった母を描いた漫画読んだが、なかなか良作だったわ -
>>47
センスが違うな
孫は同意 -
パタリロとか見ると今とは比較にならない高度なシュールギャグやってて戦慄する
銀魂とかゴミに見える -
まぁ絶対見ないなこれ
-
きつくて最後まで読めんかった
-
べたべたなギャグをしつこくやってくるのは嫌いじゃない
しつこくて笑っちまう的な -
これだよこれ
-
懐かしい、いい感じに古臭い
-
コロコロっていうより
ボンボンとかガンガンっぽい -
平成は昭和以上にディスられそう
-
懐かしい表現だと思いつつ何か普通に笑ってしまったんだが
実は今でも通用する手法なのでは -
俺Tueeeのに慎重すぎるってのがこの漫画に似てるかな
なろうだっけ? -
わかりみ
-
いやいや、もんま異世界おじさんじゃん!
-
>>60
絵柄も良い感じだな エルフも表情豊かだし 和む -
ギエピーじゃねえか!
-
エニックスのドラクエ4コマがだいたいこんなノリだったから異世界ものでも全然違和感ないな
-
70年代の少女マンガで見た
-
>>52
魔夜峰夫のギャグは教養がある -
キャプテンかな?
-
おっさんほどノリがきつく感じるかもしれんが
知らん世代は普通のギャグと変わらんだろコロコロも未だこんなんやぞ -
>>7
耳に夏みかんサイズの赤いピアスも付ければ完璧だな -
すごい面白いと思ったんだけどこのノリって具体的にいつ頃の時代の漫画なの?
マジで読み漁りたいから誰かこのノリの有名タイトルとか教えてくれ -
>>47
孫も古臭いノリのギャグだな -
枠外の作者ツッコミに感動した
最後に見たのは萩原一至だった -
アウトランダーズかカプリコン
-
そういや伊東岳彦はどこ行ったんだろ
まさにこの漫画のノリの人だったのに -
なんとなく分かるけどギャグ多すぎるかな
昔の漫画だったら異世界に来てもチート無双のない作品になりそう -
コミックボンボン 月刊少年ガンガン
まんまだったぞ -
>>72
1990年前後かな
ハーメルンのバイオリン弾きとかどうだろう? -
牧野博幸先生〜!
-
サンデーってこんな感じのノリだったよな。
ふたりエッチ行く前の克亜樹とか。 -
>>81
安永航一郎が真っ先に浮かんだ -
高橋留美子の漫画に影響されたファンがどんどん漫画家になった結果かもしれない
-
つまり90年代の「コミックガンガン」とか「コミックドラゴン」のノリがいいのか?
昭和と言うか平成初期なんだが。
あの時代だと異世界ドタバタ物で「スレイヤーズ」とか「魔神英雄伝ワタル」とかあったわけで、それを直接見ればいい。 -
枠外に作者のツッコミあるなぁ
-
未だにコロコロはこんな感じ
-
>>72
キミは出世できるだろうな
これからも頑張ってな -
ドピューでのんきくんを思い出した
-
エルフがもろにディードリットだが、実際こんなでけぇ肩パッドの鎧はよく見たな
昔のファンタジーはだいたいアニメーターが絵を描いてたからかメカっぽいデザインの鎧が多かった -
あ~ん、もうオヨメにいけな~い
みたいなギャグも聞かなくなったな… -
>>72
宇宙英雄物語 -
あー、こういうノリの漫画時々無性に読みたくなるよな
-
平成じゃん
昭和って手塚治虫とかの漫画あたりだろ -
ふざけているノリは好き。 湘南爆走族のふざけた感じ、ひょうきんな感じとか大好きだった
-
くっせーノリやけどキャラが立ってくるから上手いな
-
昭和末期~平成初期だな
90年前後だともう -
こいつ自身がつまらない
-
ちょっと好き
-
なかなか良く出来てる
連載第一話って情報詰め込みすぎて読みにくいのってある -
くそ懐かしいノリ
-
いや、そういうの令和ではいいんで
-
80~90年代の少女マンガにこういうノリが多かった
-
初期の幽白っぽい
-
マカロニほうれん荘もこんな感じ。
-
このすばじゃん
-
マリオくんかな?
-
まず画力を上げてから出直して
-
ハーメルンのバイオリン弾きの漫画こんなんだったな
アニメは何故かクソ暗かったな -
ヒロインがノリツッコミする感じはいかにも昭和感ある(すこ)
-
かぐや様のが面白い
-
十円玉がある異世界
-
なげーよ
-
交尾してる漫画に出てきそうな鳥
-
いやこれ今逆にアリじゃね?
-
週刊少年サンデーっぽい
-
昭和にウィル・スミス
-
ファンタジーでこのノリはスレイヤーズ思い出す
-
昭和の少女漫画ってこんなんなのかね
-
90年代だから平成だろ
-
コロコロのノリやん
-
昭和っつーか、コロコロボンボン。
-
平成も今や過去
-
ラブひなの頃ですら割とこんなノリだったから困る
-
昭和のノリを舐めるなよ
こんなわけのわからん漫画ねーよ -
昭和の時代には漂流教室という異世界転移モノがありますので。
-
表現は昭和っぽいけど、こんなに同じ突込み連発はしないだろ
-
>>127
分かりやすく描いてるだけだろw
さすがにラブひなですらここまでツッコミはうるさくない -
平成初期だなあ
あかほりさとるとかがもてはやされていたころ -
>>125
萩原一至とか岡崎武士もギャグパートはこんなノリだったし懐かしさは感じるよ -
>>129
-
昭和だったらもっとファンタジー要素を重要視するだろ
あと個人の持ってる雑学みたいなのが乏しいので
ほとんど能力に頼ったものになるだろ -
>>129
平成初期に NORIEが将軍を書いた高千穂遙ってすごいよなw -
昭和というかコロコロだろこれはw
-
異世界関係ないじゃん
-
少女ギャグマンガであったなこういうの
懐かしすぎて涙が出る
りぼんマーガレット花とゆめ、クラスで回し読みして姉からコミック借りて読んで少女マンガ楽しんだなあ -
何が面白いの?
-
パプワくんとかこんなノリだったような
-
スレ主はコロコロおじさんだな
昭和を感じたいなら高橋留美子 -
令和生まれなんてまだ0歳だぞw
-
>>139
高橋留美子ってこれと分かるようなスタイル持ってなくない? -
ドピューはのんきくんやな
-
えっ!グリーンウッド舞台になるの!?
-
俺の黒歴史マンガみたいで胸が痛い
-
昭和ってか90年代って感じだな、ドラクエ4コマで見た
-
ノリはこんな感じだが、ちょっとやりすぎ
-
ギャグ王のなろう漫画かな?
-
昭和要素ないやろサブカルやネットに擦れてない一般人のリアクション
-
典型的なキリト髪に草
-
ってか筋肉魔法がこんな感じのノリだぞ
-
ノリが古いな
-
昔から定番だったからな。
-
ハーメルンのバイオリン弾きとかこんな感じだった
-
見たことないけど
あかほりさとるってこんな感じだったろうって思う -
ここまでしつこくねーだろと思ったけど結構しつこかったわ
-
ああ・・・うん・・・
-
昔の週刊少年サンデーの漫画に多かったノリ
-
あー、昭和のマイナー漫画誌に連載されてそうなノリだわ
-
異世界召喚モノは昔もあったけど転生モノはあまりなかったでしょ
「異世界で人生やり直し」という発想がなかった -
ギャグマンガも変な仕草や会話のおかしさで笑わせる系と
吹っ飛んだウンコが先生の口の中に飛び込むとか無茶系で笑わせるのと2種類あるし -
40のオッサンだけどこの漫画のノリが分からない
んー -
昭和というより90年代だった
-
ラムネ&40かな
-
スーパーマリオくんみたいなネタすなーっ!!
-
昭和はもっと泥臭いよ
-
どぴゅーでのんきくん思い出した
-
わざとやってるにしてもクッソ寒くて苦手
-
30年前くらいはこういうギャグ漫画多かったな
きちんと全てのコマで律儀に
ボケとツッコミが入ってるんだよな
今見ると少しクドく感じるしテンポも悪いが
こういう礎が基盤を築いたから
今はさらにシュール化させたり
テンポ重視でツッコミ役を省いたりと
進化形が出てきたわけだ -
あー
スラムダンクとかでも第1話で
「ダンク?
「それは戦車(タンク)
みたいに花道と晴子さんが
丁寧にボケとツッコミ会話してて
「お、おう…」ってなったな
昔のノリってこういう感じだよな -
痛々しくて見てられないのはおっさんの証拠なのか
-
ああ、なんか覚えがある
小学館系とか秋田書店系にこんなのがありがちだった感じがする
結果、ギャグ漫画ってつまらないんだなと刷り込まれた -
寒いっちゃ寒いが、なろうのクソキモイ描写よりはまだ幾分見てられる
-
ガキ刑事~アラレちゃんあたりの時代、
コロコロならつるぴかハゲマルとかお坊ちゃまくん? -
ドピューがのんきくんのズッコケ方だってはたして何人が気づいただろうかね
-
マカロニほうれん荘かな
-
>>80
ここまで古臭くはないが勇者カタストロフはめっちゃ好きだわ -
みんなギャグ王かよ。。。どうなってるんだこのシンクロシニティ
-
40年前のチャンピオンの、のりですね。。なつかしーー
小山田いく の「スクラップブック」とか、鴨川つばめの「マカロニほうれんそう」
でもまだ前の時代に元ネタはありそう?? -
パッパラ隊っぽい
-
これを描けた人のメンタルは相当強いんじゃないか
読むだけでも心が折れかかったのに -
これ描いた人昭和にはまだ生まれてなさそう
-
不動明「悪魔の勇者に転生(憑依)された、俺強ええーーー」
-
普通に面白いのでネームだけ使って
コマ割りとかリメイクすればそこそこ楽しい作品かも
こういうのって『周期』があるからそのうち世間の価値観と噛み合うぞ -
ただのギャグ漫画じゃねーか…
わかってねーな -
スレイヤーズをボケボケにした感じ
ガウディとリナの掛け合いっぽいわ -
岡田あーみん作品読みかえしたくなった
-
すげえわかる、てか地味に好きです。
-
>>176
魚屋ー!!! -
MinnaBr plenti
-
エクセルサーガだな
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
全裸のかわいい女の子しかいない世界に転生して元気にちんぽ出す!!