すき家、店員が床を全面剥離してワックス掛けまでやった模様。20万いいね
1: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:00:36.73 BE:237216734-2BP(1000)
2: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:00:47.93 BE:237216734-2BP(1000)
256: 名無しさん 2025/04/06(日) 05:54:28.74
>>2
でもバイトの時給1000円だよね?
全部バイトにやらせたんだよね?
でもバイトの時給1000円だよね?
全部バイトにやらせたんだよね?
263: 名無しさん 2025/04/06(日) 06:21:12.23
>>2
綺麗さよりも盛りの良さが異常
綺麗さよりも盛りの良さが異常
4: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:01:19.78
よく頑張った。感動した。
5: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:01:45.63
剥離って?
床材全部引っ剥がしたの?
大工事じゃん
床材全部引っ剥がしたの?
大工事じゃん
12: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:03:15.44
>>5
古いWAXを剥がして塗り直す キレイになるよ
古いWAXを剥がして塗り直す キレイになるよ
13: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:03:18.44
そもそもこの人手不足じゃあ24時間営業自体もう無理やろ
16: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:04:15.28
前の牛丼のほうが複雑な野性味があっておいしかった
今はひと味足りない感じ
今はひと味足りない感じ
28: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:05:58.08
>>16
やっぱりアノ出汁が効いてたんだよ
やっぱりアノ出汁が効いてたんだよ
17: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:04:16.20
それゴキネズミ防止と関係なくね?
22: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:04:46.43
今だけだろどうせすぐに汚くなるよ人手不足でな
25: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:05:35.81
今後はそれ維持しないとな
26: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:05:39.72
味噌汁と一緒にネズミを煮込むこととなにか関係あるか?
29: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:06:05.32
トップは有能なんだろうな
全店舗同時にやるのすごいわ
少なくともしばらくは清潔やん
イメージ良くなるし
全店舗同時にやるのすごいわ
少なくともしばらくは清潔やん
イメージ良くなるし
結局飲食ビルだと店舗だけじゃなくて建物の問題も出るしな
31: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:06:25.25
バイトにやらしたの?酷いな
34: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:07:24.18
ネズミとかゴキブリはそれ以前の問題では?
37: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:07:34.55
これバイトの素人がやったんか?絶対テキトーだろ機械ないとクッソ面倒だし
清掃業者入ったならわかるけども
剥離作業はマジで結構大変だからなぁ
ワックス塗るのは別になんてことはないけども
清掃業者入ったならわかるけども
剥離作業はマジで結構大変だからなぁ
ワックス塗るのは別になんてことはないけども
52: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:10:25.59
>>37
業者に依頼するのにいい値段するのにはちゃんとした理由があるからねえ
ちゃんとした指示できる管理者がいないアルバイトがやった清掃にどれだけの効果があるのか
業者に依頼するのにいい値段するのにはちゃんとした理由があるからねえ
ちゃんとした指示できる管理者がいないアルバイトがやった清掃にどれだけの効果があるのか
48: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:09:14.76
うちの近所のは大規模な業者が来て清掃やら何やらやってたな
60: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:15:05.39
掃除もワンオペでしょ?
66: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:18:12.96
あのネズミは冷凍のペット用の食材じゃないか?という話はどうなった
67: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:18:37.76
キッチンのほうが本丸なんでは??
72: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:22:50.98
吉野家や松屋はピンチだな
74: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:23:37.30
ネズミが出たところは終わりです、意味のない清掃だおy
75: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:24:29.73
あんなことの後なのに外部の専門業者に委託じゃなく店員がやるのかよ
85: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:29:17.14
そのレベルの掃除を今後はどのくらいの頻度で行うの?
92: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:33:31.89 BE:191458306-2BP(1000)
どーやって剥離すんの?
サンドペーパーで人力なら10人で1日掛かって出来るかどーか
しかも仕上がりは酷い
サンドペーパーで人力なら10人で1日掛かって出来るかどーか
しかも仕上がりは酷い
95: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:34:43.12
>>92
WAX剥離剤というものがありましてね
WAX剥離剤というものがありましてね
101: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:37:39.06
剥離って色々必要だけどすき家にあるんか
133: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:52:43.39
清掃業者入れずに素人にやらせたの
141: 名無しさん 2025/04/06(日) 02:00:04.92
今回のすき家の対応はスピードが異常に早かったのと全店舗やったのが本当にすごい
やっぱりただ者じゃないわこの経営者
やっぱりただ者じゃないわこの経営者
150: 名無しさん 2025/04/06(日) 02:08:16.39
>>141
早くない
公表まで2ヶ月掛かってる
倒産の危機でやっと金を出した感
早くない
公表まで2ヶ月掛かってる
倒産の危機でやっと金を出した感
171: 名無しさん 2025/04/06(日) 02:22:46.19
ネズミ汁との因果関係無いが
186: 名無しさん 2025/04/06(日) 02:32:29.23
店員の負担に転嫁するの可哀想
192: 名無しさん 2025/04/06(日) 02:37:22.07
>>186
バイトが頑張っただけなの笑えるよなw
バイトが頑張っただけなの笑えるよなw
232: 名無しさん 2025/04/06(日) 04:18:36.95
意味ないだろ
社長記者会見しないとな
社長記者会見しないとな
258: 名無しさん 2025/04/06(日) 05:54:52.12
んでこの大掃除はどれくらいのサイクルでやるの?
これっきりってことはないだろ?
これっきりってことはないだろ?
277: 名無しさん 2025/04/06(日) 07:15:52.30
こういうのは継続が大事なんだけど、まぁ1ヶ月後には元通りだろうな
294: 名無しさん 2025/04/06(日) 07:56:17.56
本来定期的にやらなきゃいけなかったことを外圧で仕方なくやっただけなのに、大衆っておバカさんね
319: 名無しさん 2025/04/06(日) 08:53:54.34
行ったことないし今後も行かないしどうでもいい
322: 名無しさん 2025/04/06(日) 08:56:38.43
牛丼屋とか普段汚えからな
食いカスが落ちてる
食いカスが落ちてる
(´・ω・`)まぁ綺麗にしたところでゴキやねずみはまた入ってくるからなぁ
(´・ω・`)あいつらが入ってきそうな出入口をどうにかせんと
- 233件のコメント
- 2025.04.06
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:37:40返信するいくらきれいにしてもゴキブリもネズミも入ってくるよな
まあ料理にゴキブリやネズミ入ってるのは異常だけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:40:51返信するすき屋版テラフォーマーズ終わったんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:41:41返信する床だけじゃなくて全面やれよこのコメントへの反応(1レス):※122
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:41:57返信する努力は認めるけど剥離した程度で変わらんし床だけの問題でもないし
もっと言うと働く人管理する人の意識の話だろうからな、もっと喧伝すべきことは他にあるだろうに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:42:32返信するまぁパフォーマンスだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:42:33返信する昔から、鍋の底にネズミとゴキブリの死骸が沈んでるって有名やったしな・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:43:36返信するまだ怖いからコンドーム着けて大盛り頼みます
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:45:14返信するそもそもあのネズミ混入もなんかきな臭いしな
中韓の妨害を跳ねのけて清潔なイメージに転じたすき家はやっぱすげぇわこのコメントへの反応(1レス):※61 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:45:24返信するタバコ吸いながらワンオペするのやめてくれこのコメントへの反応(1レス):※13
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:45:51返信するろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田そらわらわ氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価VS統一
だもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:46:22返信する無職のゴミニート共がイキってて草
お前等はすき家に行く金すら持ってねえだろこのコメントへの反応(1レス):※72 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:46:24返信する違うそうじゃない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:46:47返信する>>9
引きこもりの妄想は草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:46:57返信するとにかくまずはワンオペ止めろ
人出不足が根本原因だろうが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:46:58返信するやるべき事をやらなかったのがバレて潰れるかもしれないって危機になってやっと金出すってのが3流だよな、本当
こういう問題が起こらないようにリスクをどんどん減らしていくように普段から金を使う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:47:42返信する弱者って自分が効く言葉で煽るよね、お前のことだよ?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:47:45返信するでっていう!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:48:16返信するキレイにしている場所にはゴキブリやネズミは出現しにくいからな
新築より古びた家の方が出やすいし、しないよりした方がいいこのコメントへの反応(1レス):※22 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:48:54返信する正直だからなに?って感じだけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:49:02返信するネズミが鍋に入ってましたからの床掃除でなにか関係あるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:49:13返信するどうしてもネズミがチラつくから、いくなら吉野家のほうに行っちまうよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:51:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:51:21返信するついでに、ゴキブリチー牛と
ネズミチー牛も出現率どうにかして - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:51:32返信する働いたことないだろ
どこにでもゴキブリなんているわ
そもそも嫌なら家で食え - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:52:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:52:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:52:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:53:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:53:18返信する素人じゃなくて専門業者にやってもらえよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:54:56返信するいやあああああああ!!キュートピアにちんぽが入ってきちゃう!!
って気持ちかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:55:08返信するでもお前らは部屋でゴキブリとネズミ飼っているしな
夏になると出逢えて喜ぶくせに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:55:20返信する本社社員「バイトは綺麗に掃除しろよな」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:56:34返信するホール側じゃなくて厨房側を重点的に掃除しろこのコメントへの反応(1レス):※47
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:57:41返信するろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、ろんらり池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価VS統一
だもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:57:43返信するお前らが店を構えてる駅前だとか飲食店が並ぶきったねえドブ臭い街中からネズミやゴキを一掃するところから始めないと意味ないよね
小汚い貧乏人のエサやりチェーン店なんて滅んでどうぞこのコメントへの反応(1レス):※42 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:59:45返信する普段からやれ定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:00:45返信する1年くらい前まで神田駅と新日本橋駅の中間くらいのところにすき家があったんだけど
その周辺だけ本当に臭くて裏の路地にまじでネズミとの遭遇率も高かった
結局そこは潰れて悪臭も無くなったけど、本当に臭かった
となりのケーキ屋さんが気の毒になるくらい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:03:33返信するうおおおおおきたあああああああああこのコメントへの反応(1レス):※39
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:06:38返信する>>38
何か意味あんの?ハッタショ君 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:06:50返信するよかったじゃん
チーズ牛丼食えるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:07:03返信するバイトにシワ寄せって時点で企業としてズレてるような
普通清掃業者とかでないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:08:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:08:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※54
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:10:04返信する見た目だけ飾ったんじゃないだろうな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:10:22返信するネズミは消えるだろうけどゴキは結局出ると思うぞ
飲食店やってる以上ゴキからは逃げられんでこのコメントへの反応(1レス):※49 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:11:06返信する清潔にしないといけないのは客席じゃなくて厨房じゃないの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:11:19返信する>>33
それなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:11:46返信するまぁやってる感出すのはええんやない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:12:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:12:37返信するワンオペ体質が変わらなけりゃ結局すぐにキッチンが不衛生になってGもネズミも集まると思うが
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:12:47返信するだからなんだよ
ワンオペを止めない限り解決しないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:14:09返信するパフォーマンスやろ
はま寿司もテイクアウトクソやしゼンショーはもう使わない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:14:25返信するなんかズレてんだよな
本質から目をそらさせようと頑張ってる感じがする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:14:43返信する>>43
範疇超えてるって理解できてないこどおじいて草このコメントへの反応(1レス):※58 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:14:59返信する床張り変えくらいでは変わらん
ゴキブリの執念舐めちゃいかんよ
建物リフォームするくらいじゃないと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:15:52返信する飲食店なんだからバイトだけじゃなく一店舗に一人は社員を置く
こんな当たり前の事が出来ないゼンショーには行けないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:16:05返信するこれくらいでゴキやネズミがいなくなるならほとんどの飲食業は苦労しないわなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:16:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※64
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:16:22返信する>>41
本業に頼むコストはかけたくなかったんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:17:01返信する問題は厨房とそこを管理する人員じゃないの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:17:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:17:59返信するto be hero X 第1話見たが、ラストシーンヤバい。
ワンピよりも人死ぬ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:18:05返信する正直根絶は不可能やからせめて見栄えだけでも・・・ってとこやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:18:45返信する>>58
中小企業で働いてそうwしょぼw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:19:59返信する仮に建て替えしても奴らは現れるだろうにワックスがけくらいで奴らが消えるわけねーだろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:20:03返信する猫を飼えばいいと思います
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:20:32返信するそもそもすき家とか行きません
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:20:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:21:21返信する「やってる感」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:21:52返信する今に限っては店内で客が一番汚いらしいよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:22:04返信するto be hero X の1話はゲゲゲの鬼太郎との落差が凄い。
前半の鬼太郎は救いがあるのに、後半のhero Xは救いがない。
to be hero X は、朝にしては重すぎる内容。
明らかに子供向けじゃない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:22:33返信する>>11
金あってもすき家食いたいと思わねえしwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:22:43返信するそもそもちっこい並盛が430円するから安いイメージはもうない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:23:00返信するいなくなるスプレー吹いとけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:25:23返信する日本の仏教の隠語で男性器あるいは陰茎のことを、修行の妨げになるという意味で、インドの悪魔「マーラ」に由来する「魔羅」という隠語で呼んだことから、その魔羅を切断するという意味で「羅切」と呼ばれるようになった。
なお、東映映画『武士道残酷物語』およびその原作の南條範夫作『被虐の系譜』において、羅切を「らぎり」と読んでいることから、「らぎり」という読みが使われることもあるが、古典的資料のふりがなで「らぎり」としたものは知られておらず、基本的に誤用である。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:25:35返信する閉じてなにやってるのかと思えばバイトに掃除させましたなのか?
業者入れて対策したとかじゃなくて? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:25:41返信する1番汚いのは客とか言われて弱男のワイ泣く
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:25:45返信する飲食店って外部の害虫駆除業者を定期的に入れて駆除するイメージなんだけど?
まさか、それもやってない感じ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:28:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:28:23返信する問題はキッチンよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:29:00返信するワックス剥離剤知らん人が多いな。コーナンで売ってるよ。
自宅で3年に一度使うが、ワックスの5倍は時間が地味にかかるので大変だよ。このコメントへの反応(1レス):※83 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:29:18返信する対策で「商品提供前の目視確認を徹底。」ってのがあってワロタ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:30:03返信する>>81
で?やったらゴキブリやネズミが消滅するんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:31:04返信する流石に業者に頼んでるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:31:41返信する雑居のネズミゴキ対策も業者に頼めば出来るけど
高いし定期的にやらないと意味無いしな
路面の単独店舗で出るのはそれこそ掃除不足だから頑張れ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:31:56返信するジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:32:12返信するワックス効果でネズミと害虫が減るってことらしいが期待していいか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:32:45返信する悪いイメージは簡単には消えない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:32:52返信する素人がワックスの剥離するとかなかなかやりますな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:32:53返信するワックスがけなんか皮肉なんだろうけど重視してほしいのは店内よりキッチンであってなんだかなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:33:06返信する目に見えるとこ綺麗にしてもキッチンの作業工程変わらないと入って来るんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:34:44返信するすき屋は鍋の乱以降は
利用していない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:36:07返信する問題が起こった直後だからやってる感出してるけど半年経ってほとぼりが冷めたら元の業務形態に戻ってるから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:36:14返信する閉店中にやってたのはバイトに掃除させるだけなのか?
業者に害獣駆除も頼まずに? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:37:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:39:40返信するジャップ←不衛生
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:40:27返信する剥離とか業者でも嫌な顔する激烈に面倒な作業なのに店員にやらせるって悪魔かよこの会社
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:41:21返信する表面だけ綺麗に見せて中身は何一つ変らない
正にすき家そのもの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:42:23返信する中華料理やラーメン店の調理台の下とかネズミ捕りに掛かって腐敗したままの鼠を何カ月も放置してたりするから客が知らないだけでどこも衛生管理なんてあってないようなもんよこのコメントへの反応(1レス):※100
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:43:57返信する>>99
具体的にどの店だよこのコメントへの反応(1レス):※106 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:48:52返信するクッソ汚い飲食店から並みの飲食店になっただけ定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:50:32返信する見た目だけ美しくしとけばジャップは喜ぶからなwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:54:06返信するヤバい店舗は2ヶ月の隠蔽期間の間にコソコソ改装してたじゃん
秋葉の店舗とかな
んで今はパフォーマンスの期間なんでしょ?
やってる事が姑息なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:55:11返信するどうでもいいからチー牛食わせてくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:55:53返信するどうせお前ら家から出ないんだから関係ないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:57:15返信する>>100
個人が多いけど大手ではない細々と展開してるチェーン店とかだなこのコメントへの反応(1レス):※112 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:58:19返信する根本的な解決にはなっとらんよ
重要なのは衛生的な状態を日頃から維持できるかどうかなんだしな
ちゃんと人手足りてて掃除に手が回る状態をキープできてないと意味がないこのコメントへの反応(1レス):※114 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:00:13返信する掃除したワンオペバイトに金一封くらい渡してやったんかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:00:37返信するこれで安心してすき家で飯食えるな、今から行ってくる!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:01:07返信する繁華街の飲食店はGとネズミが無限にリスポーンしてくるから原因療法は結構難しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:01:58返信する普通の企業なら業者に頼むよねクソブラックやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:02:27返信する>>106
だから具体的に店名を教えろって言ってんだが?このコメントへの反応(1レス):※116 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:03:15返信する外人バイトの作り置き癖を直させないと同じことはまた起きると思うぞ
昨日行ったけど相変わらず水を汲んだコップを大量に並べて放置、んでそこから提供してたけどさ
混雑時はある程度仕方ないけど、それがデフォになっちゃってる
そりゃ放置してる間にゴキも入ってくると思うよこのコメントへの反応(1レス):※119 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:04:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:06:29返信するだが行かぬ!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:07:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:13:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:16:51返信するワックスしたところで変わらんだろw
根本的原因を除かないと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:18:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:30:02返信するあーおもしろw
ネガティブなことしか言えん日本人w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:35:29返信するなんか麦茶が濃いな 俺が行くときはもっと色が薄いんだが?
ってか、すき家ってうっすい麦茶出すのはいいけど、おかわりくださいって言わないと行けないのが嫌だ ピッチャーをカウンターにおいてくれよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:40:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※125
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:40:46返信する一回業者にやらせてから、その後の日常清掃は店員って流れじゃないのね…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:43:41返信するここからどれくらいで劣化していくのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:44:59返信する>>122
すき家とくら寿司とローソンで嫌な事あったのかな?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:45:32返信するもって1月
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:46:39返信する日本の店はほんと汚ないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:47:55返信するコストカットの為に業者使わないで末端の社員かバイトにやらせるのがすき家。このコメントへの反応(1レス):※140
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:52:13返信するXのいいねほど無価値なものはないよな
まあまとめサイトのいいねも同レベルのゴミだがw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:55:31返信するでも、ネズミぐつぐつしてるんでしょ?
怖くて食べれないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 11:57:04返信する床磨きお疲れ様
で害獣対策はなにをしたの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:00:03返信するバツとしてグランド3周してこいと何もやってること変わらないwwwwwwwwww
何も本質は改善されないけど、とりあえず報いを受けろってのがジャップスタイルよなww
そしてそれを絶賛する民度のネトウヨが多いのがXってかwwwwwwwwwwwwwこのコメントへの反応(1レス):※137 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:02:09返信するどういう経路で椀にねずみが入るのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:04:24返信する1年前のすき家はバイトが中国人だらけでしかもぜんぜん掃除してないという恐怖の店舗だったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:05:29返信する結局、経営陣は何もしてなくて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:06:19返信する昔ワックスの剥離作業やった事あるけど複数人でやってもアホほど面倒かったわ
これもしワンオペでやらせたなら鬼やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:08:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:09:41返信するついでに改装してるだけで草
ネズミも自演か? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:09:42返信するこんな対策をしたので安全ですみたいな声明は出さんのかね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:09:43返信する>>128
じゃあ具体的に他の外食チェーンで定期的に業者いれてるとこってどれだけあるの
少なくとも俺が飲食や食品とかで働いた経験でそんなとこ一つもなかったぞ
俺が知らないだけで夜間や定休日にやってたのかもしれんが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:11:56返信する>>140
自分の経験値に隙があるコメントするな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:12:35返信する鼠丼屋このコメントへの反応(1レス):※168
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:12:40返信する見た目に綺麗にしてましたってただの
リフォームなんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:14:38返信する24時間営業ってのは現実的に無理がある
点検用に休み入れないと絶対こういうことは起こる
コンビニなんてネズミだらけだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:15:16返信する>>140
バイトなのか管理職なのか知らんけどお前が知らないだけの可能性高すぎてなんの意味もないコメント過ぎるw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:15:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:16:04返信する相変わらずのワンオペそりゃねずみの手も借りたくなるわな
そして調理中に謝って椀に転落ってとこだろうなこのコメントへの反応(1レス):※154 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:16:42返信するハァ・・・
兵庫県知事選挙が報道特集されるし早く兵庫から逃げたい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:16:45返信するw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:16:46返信する草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:16:49返信する兵庫県知事選挙かと思った(特大煽り)
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:17:08返信するねずみ対策としてチーズを使った商品は廃止にするべき
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:17:08返信するww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:17:30返信する>>147
疲れてたら普通にありえるわな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:26:09返信する目に見えてる部分だけを掃除したところでなぁ…。
掃除は日々の積み重ねだし、素人がやるレベルでは。定期的に専門業者がやらんとまたネズっち出るだろうよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:33:28返信するドブネズミはともかく、単なる街中に住む小動物として見ると
年中温かい屋内でネズミの根絶ってのは無理やで
外で昆虫食ってるようなネズミでも、住処を人間の作った人工物にするんだから
それをしない「かやねずみ」みたいなのは絶滅しかけてるしこのコメントへの反応(1レス):※167 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:33:33返信するよほどしっかりしたとこじゃなきゃ定期的に害虫駆除なんか入れないけどな
発生した時に入れるならマシなレベル - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:35:09返信する犯人はチュー獄なんだろ敵の敵は味方ならアメリカに牙を向けろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:35:44返信する誠意は見せてるけどバイトは掃除のプロじゃないから
ご苦労さんですというだけだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:49:21返信するマジで店員に剥離やらせたなら問題やろ
責任者と届け出いるで?このコメントへの反応(1レス):※164 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:52:22返信する一度綺麗にすると、それを維持しようという気持ちが働くから意味はある
でも人員増やしたり、清掃業者雇うなりはした方がいいな
今回休業してやったからできたわけで、恒常的にやるには人が足りてないのよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 12:58:03返信するゴキやネズミはゼロにはできないんだろうし
作り置きを冷凍処理した大量生産だから調理場従業員の質を上げたほうがいい
価格転嫁できないなら店舗数減らしてバイトも減らして適正に管理できる方策も
同時考えたほうが近道じゃないのかな。衛生管理ができてこその飲食業と客の信頼だわこのコメントへの反応(1レス):※172 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 13:02:38返信する今は業者の道具も買えるし道具が揃ってれば技術はそこまで必要ない
でも店員にやらせる事じゃないんだよすき家
そんな体質なのが問題なのでは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 13:04:12返信する>>160
床剥がすとかじゃなくてワックスの剥離だぞ?このコメントへの反応(1レス):※169 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 13:09:33返信する剥離洗浄廃液は適切な処分をしなければならない
…してなさそう
そこだけ業者に処分してもらうとかは…してなさそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 13:21:34返信する鳥取は石破の地元やからネズミでも喰わしときゃええ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 13:24:35返信する>>156
根絶云々というより食い物に入る余地あるのが問題なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 13:28:51返信する>>142
上手いが、美味くなさそう(´・∀・`;) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 13:29:58返信する>>164
店舗改装に入るやろビルメンテナンス必要やし廃液捨てたらアウトや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 13:34:10返信する>食い物に入る余地ある
こういう業界のフランチャイズ運営がどうなってんのか知らんけど
報道見る限りは料亭だって侵入を阻止するのは「構造上」不可能だろ
時給で雇ってるバイトじゃ限界があるんでないの
冷凍した工場生産の作り置きを配送してりゃ、運搬経路が増えるこごとに
混入リスクは大きくなるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 13:37:46返信するWAXの剥離の事を知らん奴が一定数いてビビる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 13:39:37返信する>>162
そういう商売じゃないだろ普段自宅も大して掃除しないような学生や
夜勤やってる肉体労働者とかが利用するような店でバイトのレベルもそれ相応
ホテルや高級店じゃないんだからバイトの質がどうとか笑えるわ
それでコストかかって値段上げたら鬼のように叩くんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 13:41:40返信する普通の日本人の中では中国人のせいになってるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 13:58:21返信するココのコメントがヒキニートしかいないwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:00:03返信する害虫が居るのは仕方ねえよどれだけ清潔して害虫駆除やっても一時的だし
料理に混入するのはダメだけどゴキやネズミ並の汚いお前らがこれを批判するの滑稽だよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:00:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:03:54返信するえ?それバイトにやらせたの?マジかよ・・・
余計に印象悪くなったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:08:55返信する>普通の日本人の中では中国人のせいに
俺の中では最近の中国人はこんな稼ぎにならないバイトではなくて
消費税を悪用した金塊とか高級腕時計、最新グラボなんかの行商と転売、
もっと額の大きいところだと不動産取引きのイメージだな
こういう厨房は南アジア(バングラ、ネパールからの移民)や東南アジアが中心じゃないの
率直に言うが、最貧途上国というのは衛生管理や飲料水の厳格な食品基準なんて無縁の国。パートに出てる日本の主婦ほどにも料理に関する知識もないから、自分が何を作ってるかの関心もない
食い物を扱うのに、ベルトコンベヤーの工業製品を作るような感覚だと異物混入だけでなく、汚れた手で食品を扱うような雑な仕事になるのは当然、そういう想像してる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:15:17返信するこの重労働、賃金の安いアルバイトにさせる事じゃないよね
専門業者に払うお金と同じように払うべきだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:18:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:26:00返信するチェーン店床汚いイメージ無いけどな
中国人が働いてる飲食系列は掃除してないのまるわかりだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:33:17返信する売り上げがっつり立つ業種やお堅い職業だと業者にやらせるけど
安い外食チェーンだとバフ機くらいならバイトにやらせるし
剥離ワックスはベテランバイトや店長が日々やってたりするのよね
飲食バイトなのにモノの補修や床メンテに詳しくなっていくという - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:45:33返信する床を剥がしたとか一言も言ってねえだろ
剥離ってのは床面に付いてる汚れ落としの事
そのままワックスかけても意味無えからな
ニートって丸わかりのバカレスはやめとけこのコメントへの反応(1レス):※192 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:46:44返信する味の深みがなくなった気がする
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:48:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:49:18返信するここはバイトに人生の大半を費やした輩が多いから面構えが違う
ニワカ知識でレスバ挑まない方がいこのコメントへの反応(1レス):※188 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:52:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:52:52返信する>>186
見えない誰かに言ってる独り言? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:55:16返信するそれより牛丼ミニ430円に衝撃を受けている
昔は並が280円だったのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 14:56:55返信する>>ここはバイトに人生の大半を費やした輩が多いから面構えが違う
そういう面はあるんだろうけどさ
ただ、社会問題とか労使関係、業界全体とか産業構造、輸送の問題は知らないのに
たまたま自分が知ってる職場の知識に「無理やり話を引き寄せて」叩きにかかるヲっさん居るだろ
ああいう枝葉末節の話しか知らない人間の無意味なマウントははっきりと老害だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 15:15:46返信する東京都でネズミが増えたのは清掃してなくて汚いからだろ?
綺麗にするとネズミもゴキも虫も店内に餌がないから寄りつく理由ないはずこのコメントへの反応(1レス):※194 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 15:18:06返信する>>183
バカなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 15:24:04返信する20数年前にバイトでスーパーのワックス剥離やったけどめっちゃ大変
綺麗になるけど異物混入には直接の関係無いよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 15:27:32返信する>>191
2000年には既に東京はアジアで一番汚い町って言われてたからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 15:53:55返信する衛生管理が全て
以上 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 15:55:08返信する掃除より増員だろうに
人件費増やせ…無駄な掃除の金あるならその金を人件費に回せと言ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 15:58:08返信する一回掃除したらそれでよし!って現場猫かな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 16:16:40返信する業者を入れずバイトにさせたんか?
まあ閉店中に賃金が発生しなくなるからしゃーない所もあるだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 16:19:53返信するちなみに費用は全部、雇われ店長持ちだそうです
可哀想だよね(´・ω・`) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 16:31:04返信する店頭が綺麗になる分には構わないけど、虫ネズミなんて客から見えないキッチン水回りをどうにかしないとあまり意味ないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 16:36:14返信するでも、すき家にいたネズミたちは近隣に解き放たれたってことでしょ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 16:44:37返信する店舗でも住宅でも同じやが
一度でもネズミに入られたら何度でも入られる
あいつら良く分らんコミュニティで情報共有してるから
そこの拠点にしとるコロニーを撲滅しても違うコロニーの奴が入り込んでくる
対策としては入り口になる所を全部塞ぐのと嫌鼠剤を定期に側面全体に塗布するぐらいやな
そんでも入られる所は入られる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 16:55:17返信する害虫駆除の頻度あげた方が良くない?
素人がやった剥離なんてたかがしれてるでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 16:55:52返信するあのさあ大切な事は持続することだぞ?
まじでしっかりやれよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 16:57:50返信する全国のコンビニが毎日やってる事だけどね
業者剥離も数か月に1回
ちな剥離作業は素人に無理、っつかやっても意味ないからプロのお掃除業者入れてる
これすき家バイトなんでしょ?
業者がやったことを「がんばってやったんだよぉ(´・;ω;・`)」と言えちゃうのがすき家バイトこのコメントへの反応(1レス):※208 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 17:02:44返信する>>4
というかワックス張ってるの客席の方で厨房は関係ないんだけどな
もちろん客席側もキレイにした方がいいんだけど、肝心なのは厨房がどれだけキレイになって侵入対策出来てるかだよね
それに人件費削ってるからスタッフも清掃に手が行き届いてないのが原因なのに、そこら辺の改善はしてんのかね?毎日1時間清掃するといっても人手なかったらまた手を抜かれるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 17:04:36返信する>>「がんばってやったんだよぉ(´・;ω;・`)」
あんまり言っては気の毒だけど中高生が遅くまで残って
みんなで教室の床ぶきしてモップでニス掛けしましたって感じはある
小学校の時、教員から奉仕系の作業を頼まれて働きぶりを教員に褒められたが、
まあ素人のやることはプロの代わりにはなんないねw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 17:29:55返信する>>205
剥離作業は剥離剤をまく→浮かせたワックスを擦り落とす→剥離剤ごと取り除く→ワックスをまく→乾かす、だから絶対無理ってわけじゃない
ただ、バフィングマシンやスクレーパーがないとすごく面倒だし、クオリティは下がるから結局は素直に業者にやってもらった方がいい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 17:31:47返信するどうしたって入るときは入る
嫌なら外食するなになる
盛り付けるのはガイジ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 17:44:46返信する衛生面もそうだがよーこのご時世に出どころのわからん謎の米食えるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 17:49:52返信する今までが汚すぎたんで大掃除は妥当なとこだろ
すき屋まーじで店内汚いからな 店員ぜんぜん掃除しねーし
タッチパネルとか触りたくないレベルできったねぇから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 18:05:22返信する鼠ゴキブリじゃ店だけの問題じゃないから対策大変やね
店舗を綺麗にしたところで周りの環境がオワってると避けようがない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 18:16:13返信するそれって見た目だけやん
清潔になったかといえばちがうやろこのコメントへの反応(1レス):※218 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 18:27:35返信する掃除そのものに意味はあるが問題は一時的な話じゃなくて恒常的な問題やろ、そのキレイな環境をいつまで維持出来るかって話このコメントへの反応(1レス):※217
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 19:15:29返信するワイ、いつも行く時は味噌汁頼んでたけどもう頼めないやん。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 19:22:29返信する客から見える表面上は綺麗にしたところでどのみち人手不足だし、牛丼チェーン店なんかに来るような客層の質が変わらなければ結局また汚くなるだけでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 19:27:10返信する>>214
維持するために24時間営業やめて清掃作業の時間作るんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 19:27:40返信する>>213
具体的に何すれば満足なん?このコメントへの反応(1レス):※230 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 19:30:25返信する(´・ω・`)まぁ綺麗にしたところでシナやチョンはまた入ってくるからなぁ
(´・ω・`)お前らが入ってきそうな出入口をどうにかせんと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 19:34:55返信する出る出ないよりはイメージ勝負だからな
やることはやったんだなって印象が大事 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 19:53:09返信するワックスというより防虫、防鼠液を塗り直したんやろ
飲食店の床用洗剤等は殺虫成分入りがデフォなんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 20:22:56返信するええやん、すきや行くわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 21:35:55返信する店内清掃必須にするとバイトが辞めるやんこのコメントへの反応(1レス):※224
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 22:13:46返信する>>223
飲食店に働きに来といて清掃が嫌とかあまりに世の中を舐めすぎだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 22:16:08返信する見えるとこだけ掃除してもネズミはね・・・このコメントへの反応(1レス):※226
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 22:16:32返信する>>225
世の中やったった感が大事なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 22:21:54返信する鍋に落ちたネズミを煮込む状態のシステム配置は、変わってないんだろ?
今後も行かねーよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 22:51:36返信するえ?バイトがワックスやったの?
清掃テストと資格ないと出来ない筈なんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 22:57:17返信する普通は業者使ってローラー作戦だよね。専門業者でもないバイト使って掃除させるって意味あんのかよ。がんばって偉いけどさ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-07 08:48:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-07 09:01:33返信する全メニュー値段2倍にして人増やした方が良いよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-07 09:12:45返信するワックスかける
ワックスとる
ワックスかける
ワックスとる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-07 11:36:15返信する24時間営業だとワックスがけとかできないもんな
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.