04.08(Tue)
AED業界に激震、体調不良でしゃがみこんでいた10代女性を救護した56歳男性を強制わいせつ罪で逮捕、「介抱しただけ」と否認
04.08(Tue)
【悲報】まんさん「男社員にお弁当美味しそうって話してあげたら、嫁が残りもの詰めただけですよって答えたのでキレました🙅
04.08(Tue)
【悲報】漫画家不足が深刻!! 連載ネームが通っても作画担当が見つけられず連載ができない!
04.08(Tue)
日本のアニメで描かれるJKの日常生活が共感を呼ぶ理由
04.08(Tue)
【悲報】広末涼子容疑者、もはや正気を失う「ワタシはーーー!ヒロスエーー!!」
04.08(Tue)
子供「ねえ新発売のゲーム機買って!(約5万円)」←これ、キツすぎるwww
04.08(Tue)
【朗報】劇場版プロセカ、小規模上映なのに興収13億突破しウマ娘に並んでしまうwww
04.08(Tue)
【?】中川翔子さん「なんで人類はいつの世も悪いことする人が絶対に一定数いるんだろう、、」
04.08(Tue)
プロ「音楽がオワコンすぎてヤバい。カスみたいな音楽が蔓延って、そのうちAI生成の曲にも負ける」
04.08(Tue)
【悲報】アニメ業界、異世界アニメとリメイクアニメ多すぎ問題・・・
04.08(Tue)
『ハイスクール・フリート』というコンテンツ、まだ終わってなかった! なぜ当時あんな叩かれたのか・・・
04.08(Tue)
【悲報】大企業「働きたくない人へ」←10万いいね!
04.08(Tue)
ついに今日から『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』が放送するぞ!!ガンダムの歴史が変わるわ
04.08(Tue)
「映画は吹き替えで見るか字幕で見るか論争」2025年になってもいまだに決着がつかない模様…ガチで悩むよな🤔
04.08(Tue)
【悲報】元るしあさん、無名のVtuberに噛みつくもいきなり年齢でマウントを取られるwww
04.08(Tue)
『自称 広末涼子』容疑者を逮捕、病院で看護師を蹴るなどしてけがを負わせた疑いwwww
04.08(Tue)
『君の名は』→これマジで何だったの???
04.08(Tue)
【悲報】デュエマとにじさんじコラボで女性客が10倍に増える → カードショップに来た女性、チー牛に囲まれてしまうwwww
04.08(Tue)
【新】『Summer Pockets サマポケ』1話感想・・・みんな大好きkeyアニメが帰ってきた!! 一体この島で何が起こるのか・・・
04.07(Mon)
ジャンプのサカモトデイズ、日本国民32万人が突然死んでしまうwwwwww
04.07(Mon)
【新】『ざつ旅-That’s Journey-』1話感想・・・今しかできない、旅がある! これ半分ゆるキャンだろ・・・
04.07(Mon)
【新】『阿波連さんははかれない season2』1話感想・・・新キャラはギャルなのにポンコツコミュ症!! ライドウ君のおかしいところは少なかった
04.07(Mon)
ニンテンドースイッチ2、ソフトの価格問題で危機的な状況にwww
04.07(Mon)
【悲報】???「エヴァは謎があるようで何もない。賢そうに見せかけてるだけの集金アニメ」
04.07(Mon)
【悲報】ブルーアーカイブさん、〇〇のせいで大荒れwwwww

アニメ『ハイスクール・フリート』劇場版制作決定! 制作はA-1 に変更! さらにパチスロ化

53_2018040716395258a.jpg   アイムズ逝ったか  

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月07日
 

1_2018040716351898c.jpg
2_20180407163517d8b.jpg

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月07日
 
そっちかー
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月07日
 
良いじゃん映画
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月07日
 
新作情報あって良かったwパチだけだと開場も冷えっひえだったな

11_20180407163813fc3.jpg
12_20180407163812449.jpg
13_20180407163811bb3.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月07日
 
映画きたあああああああああああああああああああああああああ
こういうやつって特典凄いんだろ
楽しみー

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月07日
 
スマホげー続報に、スロ・・・
しかし本命は劇場版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
これや!これを待ってたんだよ!
しかしA-1かー。アイムズ死に体だからしょうがないよね。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月07日
 
パチスロ発表の会場の反応で草生えたわ
正直すぎるだろw

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月07日
 
劇場版やるとなると物販が楽しみになってくるな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月07日
 
まあ劇場版が真のネタバレだったからよかったじゃん
まあスロやる人は、人によるだろうなぁ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月07日
 
スロ発表のときの反応が面白かったな劇場版あって助かった
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月07日
 
スロ発表時の会場が「あああぁぁぁ……」って反応で冷や汗でたw
最初に発表したほうが盛り上がったんじゃないんかい

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月07日
 
パチンカスおらんの?
スロ板でユニバブロスてレスあって期待してんだけど
メーカーどこだった?
ギルティクラウン並みの神台にならねえかな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月07日
 
劇場版の次はTV2期かなw
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月07日
 
新作だったら見るけど、総集編だったら見ないw
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月07日
 
劇場版とかやったね!!
脱糞まではいかないけど
鼻血もんだよ!!ミケちゃ

 
 
 


 
(´・ω・`)ちょっとでかけてて生放送見れんかった!!!!!
(´・ω・`)でも劇場版かぁ・・・2期(1クール)できるネタなかったってことかなぁ
(´・ω・`)まぁ劇場版が5億くらいいったら2期あるかおmしれない
 

 

 
コメントを書く
  1. 誰得だよ

  2. 記念カキコ

  3. 総集編だな

  4. 提督の慰安婦?コレクション


    イアンフリート


    中華のアバーズレーン?‍♀️

  5. さすがパチマネー

  6. おせーよw

  7. 順調にガルパンを追って
    仕留める気ですね

  8. アニメ失敗からの映画化・・・

    艦これ う・・・頭が・・・

  9. ビビケツと同レベルの糞アニメ

    この手をお前らが甘やかすから
    どじみこなんて糞がまた産まれる

  10. もう船出すなよ
    地上で戦車乗ってドンパチしとけ

  11. うんこ踏ん張ルビィ!!??

  12. 俺得だわー。
    また感動的でモラル厨が発狂するようなストーリーとお気楽展開を是非(嫌みじゃないぜ)

  13. A-1も公開を控えてる劇場版結構あるぞ。

  14. 絵は可愛かった(小並感

  15. 失敗っていってたやつざまあ

  16. いやー失敗分かってる映画化は草生える

  17. パチスロ発表時のあぁ・・・って落胆の声は笑った

  18. 女郎屋に売られたのかw

  19. 普通の艦内生活描写するだけで
    大きな展開はしない話だといいね

    色々やろうとすると失敗しそうw

  20. 爆死待ったなし

  21. さすがにこれは無謀

  22. 【朗報】TrySailの雨宮じゃない2人、ついに2018年初のアニメの仕事が決まる

  23. A1が作るんだから劇場版ガルパン、アルペジオcadenzaより面白くないと叩くぞ

  24. 勝ちまくりじゃん

  25. パチマネーを得たか

  26. >>28
    それ最初から叩く気満々やん!

  27. おいおいパチンカスアニメじゃん
    やらおん管理人さんは叩くよね?

  28. 池沼の池沼による池沼のためのアニメ
    それがはいふり

  29. いやこれ批判厨も批判するためだけに映画館へ脚を運ぶだろうからお兄さまよりは売れそうw

  30. 爆死確定とか言ってる奴らは、今の実写映画の悲惨さを知らないんだろうなぁ。

  31. え、嫌いじゃないけどアニメ版で解決したやん

  32. この作品で続編って何すんの?

    またわけわからんウイルスが出てくるの?

  33. OVAそして劇場版
    羽ばたいてんなー嬉しくて半泣きだわwwwwwwwwww

  34. 艦これで5億だから2~3億いけば十分でしょ

  35. キャラはかわいいんだよなキャラは・・・
    もう船に乗せるのやめて陸でキャキャウフフしてくれねえかなぁ

  36. >>34
    まぁアニオタドルオタなんてほとんどは池沼だから

  37. はいふり賭けてるんだな
    映画成功したら二期やるのかな

  38. アンチは文句言うためには金払わなきゃならんのかw
    ありがてえwありがてえw

  39. 4DX狙えば10億目指せる

  40. 艦これと同じで映画で手打ちかw

    これで2期は無くなったな。

  41. こんなの誰が見に行くの?

  42. 舞台はテレビ版の300年後
    とかは無いよね

  43. ネズミウィルスに汚染されて電波で操られてウボァーーてなるやつだっけこれ
    制作者は完全に頭イカレてるだろ

  44. >>47
    つまんねーってしっかり内容をこき下ろせるように君が見に行くんだよ

  45. プロダクションアイムズ蹴られたか
    給料未払い持ち逃げする会社の末路

    取り敢えずあの公式だけが面白いと思ってるクソツマラナイ一人芝居をヤメテクレ

  46. 外国と戦争でもするのか?
    そりゃ荒れるだろう

    じゃあ半魚人や宇宙人でも出すのか?

  47. 劇場行くの面倒くさいからTVシリーズの方がよかった

  48. OVAが結構売れてたしそれなりに行きそうだな

  49. >>44
    anitubeで見るんだよなぁ

  50. は、はいふりのOVAは1万超えで売れたし…

  51. アニメ業界の偉い人ってアニオタがぱちんこ嫌いなのを知らないそうだ。
    だから簡単に売り渡すって営業担当が言ってた。
    そもそもある程度の年寄りはなんでぱちんこパチスロが嫌われてるかを
    理解してないんだって。

  52. キャラはほんまにいいよなキャラは
    江戸っ子ちゃんとか好きだったもん

  53. >>40
    艦これはディオメディアやしな
    A1のはいふりのほうが売れるんちゃうん

  54. もう一回リセットして、最初のはいふり路線でやり直してくれねえかな。

  55. >>47
    円盤買うような人かな
    あと声オタ

  56. テレビよりか映画の方が集金し易いからな。

    確かにテレビの方がより見て貰えるカモだけど、2期から見る奴はいないだろうから
    信者向けに映画でやった方が正解だろう。
    あとは総集編じゃ無い事を願うばかりだ。

  57. ○OVA ハイスクール・フリート
    巻数    初動       2週計      累計     発売日
          BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
    OVA *9,571(*1,666) 10,639(*1,898) 11,288(**,***) 17.05.24 ※合計 13,186枚

    売れるんだよなぁ

  58. ウリだったはずの艦隊戦やストーリーはちょっとあり得ない位どうしようもなかったからOVAみたいにキャラモノで「はいふり」やってくれればいいよ
    間違っても「ハイスクールフリート」やろうなんて思わない事だな

  59. >>55
    公開中のディスには参加しないの?

  60. >>48
    またラスアンみたいになるのか

  61. 5.1ch仕様のBOXが楽しみ

  62. 小規模公開でしょ

  63. アニプレ配給の劇場版って最近かなり成功してるもんな
    キミスイアニメもやるし

  64. こんなオワコンよりアズレンアニメ化しろや

  65. ガルおじ目当てだったのに、主人公の行動がガイジすぎて受けなかったアニメだっけ

  66. 01巻 5,708(*,964) 8,040(1,196) 16.06.22 ※合計 9,236枚
    02巻 6,728(1,112) 7,217(*,***) 16.07.27 ※合計 8,329枚
    03巻 6,266(1,071) 6,997(*,***) 16.08.24 ※合計 8,068枚
    04巻 5,971(*,977) 6,460(*,***) 16.09.28 ※合計 7,437枚
    05巻 5,766(*,961) 6,213(*,***) 16.10.26 ※合計 7,174枚
    06巻 5,735(*,919) 6,293(*,***) 16.11.23 ※合計 7,212枚

    OVA *9,571(*1,666) 10,639(*1,898) 11,288(**,***) 17.05.24 ※合計 13,186枚
    まぁ、テレビ2期よりか映画の方が収益が見込めそうな枚数だな。

  67. >>70
    そっちの方がオワコンなんだよなぁ

  68. アイムズやっぱ倒産するんかな
    ストパン引き上げられたGONZOと同じ流れだ

  69. 一度動き出した企画は止まれないって奴か・・・

  70. >>63
    理解できん
    ブヒれるんだなあれで

  71. >>74
    そらおとを引き上げられたAICASTAと同じ流れだ
    て言うかここから来た人が多いとか聞いた気がする、アイムス

  72. >>72
    当時ゴミみたいに叩かれてたのにすげえ売れてんな

  73. アニプレお得意の後出し週替り特典商法で興収また盛るんだろ?wwww

  74. はいふり、最近録画しといたの見直したけど
    普通に楽しめたよ

  75. はいふりもついにパチに身売りか
    まぁアイムズがアレだったしパチ墜ちもやむなしだったわな

  76. 製作費と人的リソースの無駄遣いによって産み落とされた真性の超弩級クソアニメ
    中途半端にこれ賭け企画で中途半端に売れちゃったもんで降りるに降りられず大変ですなぁ
     

  77. ストブラにしろこれにしろ、ちゃんとお金を払う人達に支持されているのは良い事だ

  78. 糞アニメって印象しかない

  79. >>75
    売れてるアニメに対してそれは不適切だな

  80. アニプレショップがあるからオリコン数なんて捏造し放題だしな、今は

  81. >>80
    俺は未だに切ったまま放置

  82. >>77
    親をいくら軽蔑しても血は争えないってことだね
    しかし親より早く潰れることになるとは思わなかった

  83. はいふりOPは良かったよな
    売れるアニメのオーラあった

  84. はいふり まあ美少女動物園ならなんとかなるでしょ

    ハイスクールスキッパー 本来のタイトル

    ハイスクールフリート タイトル詐欺

  85. 映画はそれなりにヒットしそうだけどソシャゲの方はどうだろうな
    アニメ系のソシャゲは軒並み失敗するし

  86. アニプレ賭けてるなこれ・・・

  87. 劇場版だけじゃなくてアプリ事前登録開始、BD-BOX発売決定もあるぞ。
    パチよりそっち宣伝しろよ。

  88. 制作がA-1に変更されて全てがソニー製のオリジナルアニメになったんやなwwwwwww

  89. 赤字回収にかけてるんだな

  90. >>92
    俺ははいふり好きだけど、別に賭けてはいないと思うw

  91. そういや何の意味もない突然のタイトル変更で反感買ってたな
    アレがなければもう少し叩かれなかったかもな

  92. アイムズってたくのみやってた時どこに雲隠れしてたんや

  93. クソアニメだったのに何故?w

  94. >>92
    賭けて無くね?
    少しずつ様子見ながら細々と展開してる印象なんだけど
    OVAは売れた次どうする?2期?いやいや劇場で様子見てから考えましょうみたいな

  95. 結局、ミケちゃんって名前しか覚えられなかったw

  96. 穴だらけでどこから突っ込めばいいのか迷う作品だったな
    あ、エロい意味では無いぞw

  97. >>98
    録画予約的なクレームだったっけ?
    それでも騒がれたけど
    本当に叩かれたのは主人公の行動とネズミだったような気がする

  98. >>104
    アニメのストーリーが自分の好みじゃ無かった事で騒ぐよりは
    タイトル変わったから録画出来なかったって事で騒いでる方が健全な気はするな…

  99. おいおいパチ堕ちして資金稼ぎしなくてダイジョブか~言おう思ったら既に

  100. 1期はいふりの発表があった時、南極みたいなストーリーだと思って期待してたことを思い出したw

  101. 主人公の行動が叩かれたのはアニメにフィクション性を許さない奴らだけだよ。
    アニメなんだから主人公が活躍しなくて誰が活躍するんだよって話。
    漫画を漫画として見れない奴らがキレてただけ。

  102. アニプレ工作員が持ち上げてるだけです

  103. A-1もそろそろオーバーワークの過労死レベルですね。

  104. >>87
    見てやれよw
    美少女動物園ものとしては内容軽くて120点だぞ。

  105. 主人公の行動以前に設定に大穴あいていて浸水止まりません状態

  106. >>105
    タイトル変わったせいで録画失敗したから見ないって人と
    見て好みじゃないから見るのやめるって人もどっちも分かる
    タイトルか録画か何のせいか知らんがずっと粘着してる人らは不健全だわ

  107. そりゃスロで稼がないと色々展開できんしな

  108. やらかん情報遅くない?

  109. >>116
    ここが早かった事なんか無いぞ

  110. >>106
    アイムズはそもそも出資してないからパチになっても一銭も稼げない

  111. >>104
    曲がる砲弾で魚雷迎撃
    爆雷直撃で浮く潜水艦
    海面ジャンプで帰還
    爆雷に特攻して無傷
    ワープ航法で援軍到着

    SFナメるのもいいかげんにしろと

  112. 艦これでやれ

  113. まあパチマネーもキタチョンフリートの強化には使われないでしょ
    地形的に海軍に金突っ込んでも無駄なことは理解してるはず

    核とミサイル開発に回されるだけ

  114. やら管1人でやってんの?

  115. 艦これのパクリやん

  116. >>119
    ネズミが電磁波で乗組員洗脳

    もいれとけw

  117. >>10
    艦これは引くには引けないタイミングだったけど
    こっちは発表まで一年もあったし
    一緒にしては駄目よ

  118. アイムズがヤバかろうと、時勢柄、そう簡単には終わらせないという鉄の意思を感じた。
    恐らく空母いぶきの実写映画と同時期にぶつけてくるだろうな。
    TOCANAの今日の記事を見ながら何となくそれを察した。
    それ以上、敢えて多くは語るまい。

  119. ガルパンになれなかったクソアニメか

  120. はいふり見てると脳から幸せ感じるやべーの出まくりる~
    けどイライラ物質ドパーな人も沢山いるみたいでざまーみろって感じ

  121. TV版で船沈んじゃっただろどうすんだよ!
    劇場版は戦車にでも乗るのかよ!←

  122. 劇場版きたあああああ!
    絶対見に行く
    100回見に行くぜええええええええ

  123. タナコロが叩き棒に使ってたアニメだな
    大爆死したのにまだ需要あるのか

  124. 考えてみればOVAまで含めて再放送した時点で何かあるのは確実だったか

  125. お前ら見方か厳しすぎだろ。
    なんでも撃って解決しようとする子とかかわいかったじゃんw
    撃て撃て魂!!

  126. 最近はパチスロだと「ああぁ~・・・」ってなるのわかり切ってて
    その後に本命のサプライズ発表を用意する事が多いな

  127. で、馬娘に勝てるの?

  128. OVAじゃないから乳首出せないやん!

    俺がどんだけ艦長の乳首待ってるか知ってるだろが

  129. 2000コメ超え2回もやったからな
    近年じゃ2000超えたのはいふり、リゼロ、サンシャイン1期、鉄血2期、けもフレしかない

  130. >>137
    凄い話題作ばかりじゃないか(白目

  131. 日常回ならまあありかな
    この作品はミリタリー絡ますと
    途端にダメになるからなw

  132. 今度こそ戦艦巡洋艦駆逐艦オンパレードで艦隊戦やれボケ
    何ならドローン戦闘機飛ばす空母出してもいいぞ

  133. 最近は映画化のハードル低いなー
    君の名は様様

  134. パチのおかげで劇場版の資金ができたというのに

  135. リゼロも次は劇場版やろうな!

  136. ガルパンってご都合主義だからすぐ展開が読める

  137. うおおおおおおおおやったぁああああああ!!!

    と、思ったけどハイフリ見てなかったわ

  138. いらねwwwwww

  139. うわああああああああああ。

    沈んだ駆逐艦引き揚げろおおおおお!

  140. ミリタリー絡ませても楽しいんだけど、ミリオタが出てきて「あり得ない」と暴れるのが嫌

  141. 危険と隣り合わせの船の戦い、ガチ戦闘、でも絶対に人死にを出さない方針、というのが決定的に食い合わせ悪かった

    カーボンなんたらみたいな無理筋であっても説明らしい説明もなかったし
    通常、軍艦が沈めば2桁3桁4桁の人死にが出るから絶対に全員下船確認できるまで沈めないし、もう緊張感もくそもあったもんじゃない

  142. 晴風沈んでる気もするけど TVじゃやらなかったOVAの後半で直せたのかあれ?

  143. >>148
    ミリオタでない素人が見てもおかしなことばかりだったよ
    炎上目的の作品だったのかな?

  144. こんなんでもゆるキャンより売れてるという事実
    本当円盤は売れなくなったなあ

  145. >>149
    心の広いミリオタさんにはどうか三重の安全装置で「そういう体なのね」と見逃してほしいw

  146. >>147
    沖合ならともかくあんなとこに沈んだままだと邪魔でしょうがないからさっさと浮揚させるよ

    むしろ浮揚させる前提であそこで一旦沈めた

  147. >>149
    陽炎型駆逐艦なんだよな 武蔵どころか比叡の35.6cm主砲ワンパン貰ったら
    自分達に何が起きたのか理解する間もなくあの世逝きだよな

  148. >>153
    そういう体なら
    艦長がプレッシャーで指揮権投げ出したのは何だったんだよw

  149. >>155
    ガルパンなら主人公が4号戦車じゃなくて89式に乗っているようなもんか?

  150. ミリオタじゃなくても 座礁した新橋商店街船が 傾斜角40度で尚も増大中とか言いながら
    船内は水平で自由に走れた点は変だなと思ったよ

  151. >>153
    心の広さを求めるんじゃなくて、その三重の安全装置を納得いく説明いれるのが製作の仕事

  152. まあ劇場版はOVAみたいにオール日常回にするべきだな
    ミリタリーやったらツッコミどころばかりなんだからw
    それとも炎上商法狙い?

  153. >>148
    仕様が完全に出来の悪い幼児向けアニメだから仕方ないよね

  154. 学生の実習艦とは言っても スマホもタブレットもある世界観で
    大正期に建造された艦すら使ってんのは流石に変w

  155. 自分の仕事放棄して味方助けに行くとか指揮官失格だよ

  156. >>157
    あの4号もかなり無茶してるw

  157. えっwwww今更かよwwww
    もう興味失せたわ
    1期から1年以内にやれよ無能

  158. この手のめんどくさいのに受け入れられなくても円盤は1万売れるという例

  159. >>140
    航空機がない世界設定なんで、空母は……
    せっかく戦艦赤城、加賀を堂々と出せる設定なのに出さなかった無能……

  160. >>156
    そんなのもわからないとか池沼だろwww
    お前にこのアニメを理解するのは無理。

  161. 飛行機ない世界観はそれはそれでありなんだけど(むしろ歓迎)
    その上での練りこみが甘すぎるのがなぁ

  162. もうオナニーだらけの糞ミリタリ要素入れるなよ
    日常生活だけやってろ

  163. >>168
    それとか
    とにかく世界観や設定がよくなかったしザルだったよね

  164. 日本が半分水没しているような設定のアニメで設定がおかしいとか
    言ってるのって恥ずかしくないの?

  165. 兵器考証の鈴木なんちゃらがストーリーにまで口出したからこうなったんやろ?

  166. >>170
    何やっても死なない体なら
    部下の命を守ることへのプレッシャーなんか感じるはずないだろ?

  167. 思考停止の萌え豚には楽しめる作品だったな

    良く考えたらアズレンみたいだな

  168. お前らが爆死だと騒いだところで実際には成功してるから続編なり出るんだよな

  169. >>174
    一方でガルパンを絶賛するというねw
    傍から見てどんだけ滑稽なのか解ってないんだぜ

  170. はいふりを思考しながらみるとかどういう精神構造してるんだ???

  171. >>179
    その違いがわかるのがオタクってもんだろ

  172. 普通は絵を見ただけで萌え豚アニメとわかりそうなもんだが…。
    逝っちゃってる人にはそれすらわからないんだな。

  173. >>174
    いや別に設定はおかしくてもいいんだよ
    そこにリアリティがあれば
    大きな嘘はついていいけど細かいところはリアルに丁寧に作るのが鉄則

    はいふりはその細かい部分もダメダメだった

  174. >>174
    いくらSFでも最低限の物理法則無視したらそらダメ出しされるに決まってる

  175. リアルがどーこー言い出す輩が多くてウザかった記憶

  176. リアリティを求めてないアニメにリアルを求められてもな。

  177. >>186
    その前提がおかしいと気づけw

  178. >>184
    題名がはいふりのままだったらな
    ハイスクール・フリートに変えたから
    否応なく期待が高まるではないか

    なお・・・

  179. リアリティ求めるならアニメじゃなく実写見てればいいと思うの

  180. 駄目出しされるに決まってる!って言われてもそこそこ売れてるからね
    客観的な評価と主観的な評価は分けなきゃならんよ

  181. >>176
    キャラは死ぬと思ってるんだろ
    視聴者の視点で創作に突っ込まなくてもいいじゃんか
    楽に行こうよ、と言いたいがミリタリーやSFが好き故に出来の悪い作品を許せず強い意志で批判してるであろうあなたにとっては幼稚な許せないアニメなのかもね

  182. 物理法則とかはガルパンもけっこうガバいんで割とどうでもいいんだけど
    はいふりはキャラがぶれてたり、何やりたいかいまいち見えてこなかったり、テンポが悪かったり、世界観の作り込みが甘かったりと純粋にアニメ作品として出来が悪い

  183. 物理法則に反したアニメに抵抗があるならスカートはいたJK出てくる
    アニメは全部見ること出来ないだろ。
    アニメのスカート以上に物理法則に反してる表現はないぞ。

  184. >>191
    リアルとリアリティの違いは分かってる?
    本当と本当らしさとは違うよ

  185. 主人公に感情移入できない

  186. キャラを死なせて視聴率取るのってもっとも安易な手法なんだけどな。

  187. >>193
    視聴者が「な~んだ不死身じゃねえかw」と思ってるのに
    キャラは死ぬと思ってるから違和感があるんだよ

  188. うーんパチマネーかー

  189. >>179
    問題はそこじゃないんだよ
    ガルパンは巨大学園艦、謎装甲、上半身剥き出しでも弾に当たらない等々トンデモで押し通したが、はいふりはシリアスとコメディの線引きが曖昧で、そこに引っかかる人間が多かった

  190. >>194
    出来が悪いアニメがそれなりに売れてるのはアニオタがおかしいのか自分がおかしいのか
    まあ良さが分からんアニメが売れたり続編決まると納得いかなくて叩きたくなるけどね

  191. >>179
    ガルパンは金もらってステマしてるだけ

    ハイフリはやらかんに金払ってない

  192. 絵合わせからの劇場版、ホンマに誰得なんだか・・・

  193. >>201
    だからそこまで多くねえからそこそこ売れてるんじゃないかね

  194. >>179
    ガルパンは最初から架空世界の茶番と提示されてたから名作なりえた

    はいふりはシリアス提示しといて茶番で誤魔化すことしかできなかった駄作

  195. TVアニメがあれだったからなぁ
    二の足を踏むわ

  196. いいよな、ガルパン信者は
    俺なんかこの10年くらいで一番面白いと思ったアニメの円盤2000枚程度しか売れてないから
    自分の視点を絶対視なんか出来ねえわw

  197. >>199
    だから視聴者目線をキャラも共有してないから変だと突っ込んでどうするの
    アニメってよくキャラが下らないことで悩むものじゃん?

  198. >>203
    おいおいw
    やら管は明らかにガルパンアンチだろうw

  199. >>201
    最終章1話で西住殿は弾を避けられることが分かったしなwww

  200. どうみてもパチマネー興行だから2期なんて到底無理
    円盤はわりと売れたけどどっかに消えたんだなぁw

  201. 艦これとガルパンに喧嘩売って死んだクソアニメ

  202. >>206
    女の子しか艦戦に乗れないって設定のアニメでシリアスだと思う感性を疑ってかかれ

  203. 海上自衛隊に 女性艦隊司令が誕生したし

  204. TVでやるメリットなんて何もないしな
    ガルパンと同じやり方で信者向けに商売したほうが賢いな

  205. >>203
    やら管はアニプレ広報と対談したこともあるんだぜ…

  206. 映画打ち切りのオワマスはアニプレに見捨てられたのかw

  207. >>209
    いやいや
    はいふり批判のかなりの部分が
    視聴者とキャラの目線が共有できてないことにあるんだよ

  208. >>218
    あれはバンナムから預かってる他所の子やしw

  209. 劇場の方が儲かるからでしょ。TVは枠取るのに金かかるから

  210. >>211
    そこは「おいおいw」とツッコんだけど
    「まあいっかw」となった
    こういうふうに許される雰囲気はガルパンにはあるけど
    はいふりにはない

    どうしてかわかるかな?

  211. >>222
    信仰というのはそういうものだからな

  212. はいふり、何だかんだで円盤安定したし、信者いるからなあ
    スロはあんま期待しないがどこが作るんだろ

  213. >>219
    いやいや、じゃないと思うんだ
    そういう批判が多かったなら間違いだったかと言えばそうとも言えないだろ?
    はいふりはキャラを外から見るもので、視聴者が一緒になって戦局の打開策を模索して楽しむものとして提供されてないんじゃ
    だから批判されてるから悪いというより、合わないアニメなんだと思わない?

  214. 興収3億、配収1,5億
    こんなもんでやる意味あるかね、一応仕事が増えるかw

  215. >>222
    貴方がガルパン信者だからかな

  216. まぁあれだ 俺的にはアドミラル・シュペーとか伊201とか比叡とか武蔵とかと追いかけっこ
    している回は艦これアニメの水上スキーよりかは楽しめたよ 緊張感絶無だったけど

    それよりも赤道祭とかの回がひたすら退屈だった

  217. >>222
    俺はガルパン見ても「おいおい」「まあいっか」となるし
    はいふり見ても同じ
    ただガルパンは許される雰囲気だがはいふりは違うんだと言われるとフェアじゃないなと思うね

  218. 売上どれくらい行くかだけ楽しみにしてる

  219. 円盤200枚しか売れてないアニメだって「面白かった」っていう奴居るんだから
    1万以上売れてるはいふりだったらその50倍居るんだぞ
    ガルパンよりファン、信者は少ないってだけの話で
    「はいふりなんかが面白いと思う奴が居る訳がない」なんて強弁してるのは
    視野狭窄なアホだと自己紹介してるようなもん

  220. >>230
    ガルパンは戦車道という競技 はいふりは設定上ガチで死人が出てもおかしくはない筈の
    海上保安の実務艦 両者は世界観が全然別物だよ

  221. ガルパンで戦車が撃たれて回転しながら吹っ飛ばされると中の女の子は中身まで飛び散ると思うがアニメにそんなツッコミ野暮すぎるからするわけない
    それを大きなハッタリとディティールの丁寧さが許される理由なんだと信者が語るのはどうなのかね
    アニメだから突っ込まない以外にないだろうに

  222. これアルペジオよりガチな艦隊戦期待してたら
    艦これ未満のおままごとで4話あたりで切ったな

  223. >>214
    横だけど
    だったら最初から 「このままじゃ、怪我人が出る!(キリッ 」 なんて尤もらしいセリフ言わせなきゃいいと思うの…w
     

  224. まー、あれだ
    実弾の戦車戦で白旗ピコって出るアニメが大ヒットするなんて誰もおもわんしw
    はいふりはアカン方にずれちまったな、非常にもったいない

  225. >>234
    ガルパンの世界観と同一視している時点で池沼

  226. >>234
    ガルパンの作品の主題はそこじゃないんだからツッコむはずがない
    ところがはいふりでは生死をかけた戦いが主題のひとつなんだよな
    そこがガバガバ

  227. >>236
    ガルパンでも戦車が撃破された際は怪我人居るかどうか確認しとるだろ

  228. >>237
    はいふり最初は海版ガルパンやろうとしてたのに脚本がシリアスやろうぜと言ってどっちつかずの無茶苦茶な話になった

  229. 艦これ『よっしゃ!大爆死仲間きたぞwwwwwwww』

  230. >>243
    お前も売れてるだろ

  231. まぁガルパン目指したけど
    ガルパンにカスリもしなかったアニメ

  232. 朝鮮フリードwwww

  233. ガルパンもはいふりも艦これも本質的には萌えアニメなんだから仲良くしろ

  234. はいふりって生死をかけた戦いがテーマだったのかw

  235. シリアスならシリアスやればいいし
    ゆるふわ日常ならそうすればよかった
    シリアスな戦闘中にゆるふわ日常を突然混ぜる
    異色作だったなw

  236. 原案の鈴木さんはガルパンと掛け持ちで大丈夫なの?

  237. >>245
    むしろガルパンしとけばなにも文句言われなかった

  238. 七つの誓いなんてあったんだ。
    しかも「候補生」の?

    普通は正規兵のもんじゃないのか。半人前のくせになにを誓うというのだろう。

  239. >>210
    何か勘違いしてるけど、コメント欄もやらかんの仕事だぞ?

    コメント欄も含め全体的に明らかにガルパンのステマしてる

  240. >>248
    テーマと書いたのはキーボードが滑ったが
    見せどころのひとつだっただろう?

  241. アイムズ本当に逝っちまったんだなぁ・・・

    まあ、それなりにヒットしたところでゴミプレックスに利益吸い取られるから当たり前なんだけど

  242. >>247
    ガルパンはやらかんに金を払い、ハイフリ艦これは払わなかった

  243. 劇場版作るためにパチに魂売ったんやな…

  244. カジノは金出してくれないだろうから、パチ屋に感謝だなww

  245. 見事なまでになんの情報もないPVだな。
    そもそも前作で謎の宇宙ネズミは倒したんやろ?

    まさか宇宙ネズミの次は宇宙ドブネズミとかいう新たなる敵が出てくるんじゃねえだろなw

  246. 確かにキャラはいいんだよね。みんな特徴あって面白いしかわいい。
    だからテレビシリーズよりコミックスのほうがおもしろいんだよなあ。
    日常のキャッキャウフフとともにキャラの掘り下げしてるから。

  247. 設定も糞も何も結局は面白さが全てってこったなw

  248. >>248
    艦長が毎日の様に任務放棄するから、乗員が全員が死ぬか生きるかの瀬戸際なんだぞ。
    女版無責任艦長タイラーやぞ

  249. けいおんに対してのまどかマギカと同じでとことん真似したいんだよなwww
    はいふりなんてガルパンの足元にも及んでないのにwwww

  250. PVは既存映像だけだけど編集に気合入りまくって恰好いい
    TV前半の理由が分からず味方から攻撃されるサスペンスが好きだったからシリアス要素
    を入れてほしい
    公開は来年かな?これは観ますわ

  251. >>266
    味方が死にそうなときに茶番をぶち込んでくるけど
    いいのか?

  252. マジで?うれしいなあ

  253. 水雷長と機関長とモノマネお姉さんが可愛かったな

  254. やったぜ

  255. シリアスゆるふわがはいふり
    けいおんとストパンとガルパンをたしたような作品

  256. やっぱはいふりはいいよなあ

  257. >>271
    しかしそれらの作品のいいところは受け継げませんでしたw

  258. でも・でも・だってのゴミ主人公を変えてくれるなら見る

  259. >>271
    けいおんのノリで実弾戦闘をされてもねえ・・・

  260. >>274
    なんであいつが艦長になったのかよくわからない
    作品で何か説明があった?

  261. >>236
    あそこはけが人じゃなくて死人だろ!って突っ込むシーンなんだよなあ
    実は結構大事なシーンではいふり世界の連中の価値観と我々の世界の価値観の違いを表している

  262. そういえば吉田・鈴木をガルパンに拘束されてるからはいふりができないという
    話があったりなかったりしたけど、もうガルパンは努の気が向いたときにゆっくり
    やるような感じか

  263. >>271
    けいおんは基本ゆるふわ、ちょびっとだけシリアス
    この配分で成功させた山田尚子が有能だっただけだな

  264. 早速タナコロがイキってて笑える

  265. 久しぶりに漏れのレスが、やらおんに晒されたな
    スマホげーじゃくて、スマホゲーだったからここで訂正

  266. >>279
    吉田が最終章の脚本は全部終わってるってインタビューで言ってた

  267. ガルパン目指したというよりは
    素人訓練生がドサクサに紛れて操られた味方を救出して世界を救う救世主になるって
    まんまストラトスフォー1期の構成パクッてるだけなんだよね

  268. とりあえずラインは艦これの6億?

  269. 重要IPとされ制作会社ごとバンビジュに囲われたガルパン
    これ賭けだったのにギャラ未払い赤字暴露、制作会社は倒産の廃フリ

    どうして差がついた、慢心環境の差

  270. >>285
    ガルパン劇場版の25億。当たり前だよなぁ?

  271. パチンコのお陰で新作アニメができるのか、やはり、金払いが良いところが正義よ

  272. 海上自衛隊が協力してたんじゃなかったっけ?

    パチに身売りしてそっち方向の納得得られるの・・?

  273. 角川ってけっこう製作費負担してるイメージあったんだけどな
    デート、いなり、魔装が大して儲かってなかったのか、ダンデツインテのTBSの払いが悪いのか

  274. アイムズに金払えや

  275. グッズ作りすぎて赤字だから
    劇場版で取り返すつもりなの?

  276. >>291
    いやアイムズが金払えよ

  277. 未払いがはいふりという記事が出てるが本当なら作れないだろ

  278. >>293
    むしろ払わなければならないのは鈴木と吉田だろ
    こいつらのオナニーで作らされたのだから

  279. はいふりだとユニメモなきゃやる気おきんわ

  280. 映画館で未払い請求デモ起こされるのかな?w

  281. >>286
    おまけにアイムズの尻拭いがA-1とかいう糞会社だしな

  282. >>296
    ユニブロだからユニメモあるよ
    検定も通過してるから5.9号機だね

  283. >>284
    べつにええやん?
    ガルパンは咲にそっくりだし

  284. そもそもガルパンめざしてないだろ
    ないようみたらガルパンと差別化されるようにつくってあるし

  285. >>163
    中身はべつものだから
    武蔵を30人で動かせるせかいだぞ

  286. これに出てた女性声優みんなまだ現役か?

  287. ガルパンは映画レベルの最終回を見せられた直後に劇場版制作が発表されたから2ちゃんでもツイッターでもアフィブログでも反応凄まじかったよな
    そんでもって実際に興収25億突破したし
    だけどはいふりは劇場版決まっても静かなもんだ
    まあネズミ駆除のアニメだったから仕方ないとは言えファンですら反応薄いのはちょっと寂しい
    もうちょっと盛り上がってもいいんだぞ?w

  288. 制作Aho-1に変更かよ...
    Aho-1とかいう殺人制作会社なら見ねえよ
    それよりはいふりをTBSとMBSに再放送しろ
    あんな魔法少女斎藤とかいう問題アニメ放送するんだったらはいふり再放送の方が良かったんじゃないですか?
    TBSさん、MBSさん


  289. はいふりに勝てるの?w

    これに尽きるwww

  290. >>305
    艦これ以下のクソアニメで盛り上がれとか無茶言うな

  291. >>301
    ガルパンは戦車必須ぐらいになってるけど
    咲って別に麻雀である必要性ないよね

  292. >>309
    咲は麻雀必須ぐらいになってるけど
    ガルパンって別に戦車である必要性ないよね

  293. このアニメほんとBGMが残念だったよね

  294. BGMは前半はあってなかったけど後半はあってた
    最後あたりはすごくよかった

  295. シリアスとコメディの加減がアレなせいで残念なアニメだったけど、
    近い題材で神がかり的な配分を実現したアニメを見てしまったせいでシリーズ構成と脚本担当の実力不足が明らかに。

  296. >>92
    賭けてるんじゃなくて賭けてたから止まれないんだよ

  297. >>303
    そこまでするなら新造船つくった方が安くね?
    しかも練習艦にあんな巨大戦艦をもってくる意味ないし。

    宇宙戦艦ヤマトは沈没した戦艦大和を改造したのではなく、大和の遺跡を金属探知機からのダミーに使った説があったな。

  298. >>314
    なにその鉄華団。
    さすがは宇宙ネズミだ。止まるんじゃねえぞ。

  299. ってか航空機がない世界って言ってるのに、ジェットエンジンや安定翼を搭載したスキッパーはあるって言う

    そんなんだったら最初から艦は特殊なシールドに守られていて専用の砲弾じゃないと攻撃出来ないとか
    防空性能が無茶苦茶強化されているとかで良かったやんって感じがする

  300. まずは未払いのギャラ払わないと。

  301. おいおいやらおんはアニプレ資本で動いていて常にアンチガルパンだぞ

    と言うかわかって書いてるバイト君か

  302. >>186
    ガルパンの物理砲側無視もたいがいやぞw

  303. ここでコメは320しか付かないし2ちゃんの本スレも盛り上がってないしコケる以外の結末あんのかこれ・・・?

  304. >>313
    最も足りなかったのは確かな力量の有る監督と理解有るプロデューサー。
    艦長副長が優柔不断で無能、かつクルーが無駄にでしゃばった為に座礁沈没…

    晴風の最期はその暗示だったのかもなw

  305. >>317
    まあ出来れば赤城とか加賀が戦艦として動いている姿を見たかった

    >>322
    そもそも、吉田脚本のアニメで死人が出るケースはなかったし、
    当時は艦これの影響で不安視する人も多かっただろうし、
    事前にCMを連発していたから色々と不穏だっただろうね。

    なんか本編→OVA→劇場版の流れはガルパンのそれと同じだったけど。

  306. 艦これ人気に便乗しようとして爆死したクソアニメだっけ

  307. >>322
    そうなんよね。
    はいふりの方は艦長も副長も本当にクズだったからな...

    ガンダムだと艦こそ連邦軍の新型だけど、クルーの多くが民間人の素人ばっか。士官学校を出たばかりで経験の乏しい若造だったブライトさんの方が、よほど艦長の仕事しててまとまりがあった気がする。

  308. 結局はいふり信者はガルパンに嫉妬してるだけなのがよくわかるな。
    キャラデザに関して、個人的にはフミカネのが好きだけど可愛さって点ならはいふりの方が可愛いってのは認める。
    問題はその他の部分。
    ベタでもきちんとスポ根ものを意識してるストーリーとジャンルがブレブレで何処に定義すればいいかわからないストーリーならどっちのが粗が目立つかって話。
    シリアスなのかゆるふわなのかミリなのか本当に分からない。
    シリアスにしてはシリアルになるしゆるふわにしてはシリアスしたがるしミリタリーに寄って来たと思えばSFに飛んでいくし…。
    シリアスがしたいのならもっと戦闘や日常に緊張感を、ゆるふわにしたいのなら戦闘なんて省いて演習を頑張るところを、ミリタリーをしたいのならミリ好きが喜ぶ要素を、SFがしたいのなら最初からもっとぶっこんで。
    全部が全部中途半端なんだよ。やりたいことを色んな所からネズミのようにつまみ食いするからブレるんだよ。
    メリハリがなく作品自体の雰囲気がコロコロ変わりすぎて気持ちが悪い。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。