04.17(Thu)
「彼女、お借りします」とかいう漫画、なんと累計1350万部も売れていた!! 一体だれが読んでるんだ・・・
04.17(Thu)
最近のアニメは転生、チート物ばっかでオリジナリティ皆無だけどアニオタはこんなのでいいの?どれみても同じじゃん
04.17(Thu)
外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」
04.17(Thu)
【動画】母親、殺人犯の息子(チー牛)の死刑判決を速報テロップで知り発狂
04.17(Thu)
『リコリス・リコイル』新作ショートアニメ、ついに公開される!
04.17(Thu)
【朗報】もう2度と生まれそうにないアニメの傑作「進撃の巨人」に決まる
04.16(Wed)
『履いてください、鷹峰さん』3話感想・・・ヒロインがとにかく面倒くさい、 エロ以外の長所が皆無だぞこの女
04.16(Wed)
Vtuber界の卒業ラッシュの要因wwwww
04.16(Wed)
『ガンダムジークアクス』新しいシャアの声に文句言ってる奴いるけど、おじいちゃん声のほうがいいの?
04.16(Wed)
【悲報】X民『大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなりました』
04.16(Wed)
女性「なんで男は、ショートヘアの女が好きなの?」
04.16(Wed)
昔のオタク「ヒロインが非処女だと!?叩くぞおおおおおおおおお!!!!!!」←これwww
04.16(Wed)
【悲報】アニメアイコンの上級救命士「私は女に対してはAEDを使いません」 8.6万いいねwwww
04.16(Wed)
現在のホロライブの風刺画、さすがに一線をこえるwwww
04.16(Wed)
【朗報】日本人達。今期アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」に夢中になる!! まさか1~2話で切ったアホはおらんよな?
04.16(Wed)
【悲報】モンハンワイルズ、チーターだらけで闘技大会のランキング報酬廃止www公式お気持ち表明www
04.16(Wed)
【悲報】監督『「ガンダムジークアクス」で戦争はやりません、冷戦下の生活を描いていきます』
04.16(Wed)
【減り続ける来場者数】識者「万博はそれなりに上手くやるだろうと過信した私は愚かだった。日本国の衰退っぷりを見せつけられた」
04.16(Wed)
【絶望】ホロライブの登録者TOPのVTuber・がうるぐらさん、卒業を発表! カバーの株価も暴落
04.16(Wed)
女さん「ごめん、電車でソシャゲに熱中してる中年男性、マジで無理」話題に
04.16(Wed)
なろうパーティー「水魔法なんてハズレすぎる! お前は追放だ!」→ 作者「水に重さがあると主人公が発見したぞ!」  作者はこんな作品で恥ずかしくないの???
04.16(Wed)
はじめの一歩作者「ジークアクスの第一話を観たけど凄い違和感だった、スマホとか改札口とかまるで今僕らがいる現代だよね 宇宙世紀のはずなのにw」🔥
04.16(Wed)
【緊急】ホロライブVtuberがうる・ぐらさん「大切なお知らせ」
04.16(Wed)
【悲報】日本さん、治安が終わる・・・
04.16(Wed)
『ガンダムジークアクス』のOP映像ぶっちゃけどうだった?結構賛否なんだけど・・・

『幼女戦記』アニメ化効果で原作が売れ始める! この流れ、オバロ、このすば、リゼロと一緒だわ

youjo-senki-cover_201701191423246e4.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年01月01日
 

■先週

**4,914位 *52,515位 13/10/31 1066日 幼女戦記 1 Deus lo vult

今週

**7,888部 *60,403部 幼女戦記 1 Deus lo vult
**4,579部 *35,242部 幼女戦記 2 Plus Ultra

原作も伸びだしてんな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年01月01日
 
アニメ化ブーストきたな、あとはどれだけ維持できるかだ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年01月01日
 
幼女戦記は転生スライムより売れそうだな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年01月01日
 
結構な右肩作品だな…
アニメ化で更に差開きそうだし

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年01月01日
 
まだブースとか分からないぞ
出だしがこの程度で後半失速とかよくある
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年01月01日
 
幼女のタイトルに騙されて買った奴が多いんじゃね
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年01月01日
 
そういやこのすばは2期効果少しはあるのか?少しは増えるかなと思うが
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年01月01日
 
右肩結構あるな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年01月01日
 
原作元々結構売れてるのね
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年01月01日
 
オバロ買いに行くと必ず目につくのがようじょなんだよな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年01月01日
 
漫画も伸びてるし歌も売れたら全方位かもしれん
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年01月01日
 
こっちも売れてるぞ

13,027 63,709 政宗くんのリベンジ1
12,987 57,902 政宗くんのリベンジ2
12,577 211,076 亜人ちゃんは語りたい1
12,550 172,464 亜人ちゃんは語りたい4

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年01月01日
 
もしかして亜人ちゃんの原作力パないのか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年01月01日
 
>もしかして亜人ちゃんの原作力パないのか

だからこそ覇権枠の復活に期待されてたので
 
 
 


 
 
原作が売れ始める=アニメも売れるということ!
幼女が売れないと思ってるやつおる?
         ____
       /       \
      /  ―   ― \     / ̄ ̄\
    /   <●>:::::<●> \ /    u. \
    |      (__人__)    ||      :::::::|
    \       `⌒´    /| u   ::::::::::::|
    /           く  |    ::::::u:::::|
  /   ,        __,   ). {    ::::::::::::::|
―┴─┴―――‐(___ノ―‐{    :::::::::::::::/――――
                   `、   ::::::::::ノ
                        ゝ  ::::::::丶
                      / :::::::::::::::::::::ヽ
 
 
 
 
 
 
 
                                / ̄ ̄\  お前だって始まる前は売れないと思って(ry
         ____                  /  _ノ  ヽ\    o( ●)
       /       \             |  ( ○) (_(_   ゚
      /     ─   ―       _ -=ミヾ、⌒ヽ人_) |
    /     ( ⌒)  (⌒) _ =   ̄   ト≦ )}) ) ヽ。 o  。
    |         (__人__) |   _ ―三ニ`ー ′ ヾ__) |
    \         ` ⌒´/ ,. -―  ̄    }         /
    /       ー‐ ,. ’´          ゝ     ノ
   /          /´            /⌒    `⌒ヽ
 /          /               { /       r\  \
(   ―─ ‘⌒”)  /              /      /  〉  ノ
 ` 、___ ノ  /
 
 

 
コメントを書く
  1. やらかん始まる前のオーラ判定で何言ってたか覚えてる?

  2. 亜人ちゃんジャンプのゴミ連載陣より圧倒的に売れてたのか…

  3. 幼女連呼が本当にうざすぎて死にそうw

  4. なろうならなんでもいいのか
    全部事故死で異世界転生なんだけど

  5. 2話は結構面白かった

  6. 幼女戦記と亜人ちゃん面白かったから原作買うわ

  7. アニメ始まって間もなく原作買う人って、ネタバレとか気にせずすぐに読んじゃうんかな
    なんか勿体無いように感じるけど

  8. 何で亜人ちゃん売れてたこと知らんやつこんなにいるんだ?
    もう売り豚でもねーじゃんここ

  9. 面白かったよ

  10. なろうの時代きたな

  11. 要所遷記

  12. 亜人ちゃんは元から4巻累計で100万部越えてたんでしょ

  13. 2巻でオリコン半減してて草

  14. 円盤は売れんでもこうして原作が伸びたんならまぁ成功だよなアニメ。
    前期の作品で両方とも大爆死したのがあった気がするが…俺の気のせいだったかな
    鼻か潰れた声優が続刊読んで感動してた様な

  15. 覇権幼女戦記
    このすば信者の嫉妬が見苦しいw

  16. 風夏も伸びてるぞ

  17. 亜人ちゃんあれだけ本屋で平積みされてたのにな。リアル書店には行かないのか。

  18. この素晴は元から売れてるからなぁ
    これ以上積むのは難しいだろう

  19. 亜人ってそんなに売れてるのかw
    すげえ面白くないんだけど

  20. WEB小説の作品らはちゃんと結果が出すからそりゃアニメやるよなぁ
    有名どころは全部やるんじゃないかね

  21. 日和見主義やらおん

  22. 幼女2巻は何で1巻からこんなに下げてんの?

  23. 幼女が覇権と豪語してる割には正宗より積んで無いやんけ

  24. 23
    1巻は物珍しさで買ったんだろうよ
    タイトルは目に引くからな

  25. 本屋でも幼女戦記は平積みされてるしな

  26. グリムガルなんだよなぁ

  27. 幼女戦記の原作は難解と聞いたので漫画を買ったけど2巻がどこにも売ってない、、、、、

  28. 幼女バカはリゼロより売れるとか言ってたけど、リゼロ放送中はかなり原作積んでたぞ

  29. 中身がおっさんと知って萎えたわ

  30. 幼女戦記は漫画は面白いよ
    ターニャが天使過ぎる
    敵側からの視点でターニャが存在Xに祈りを捧げて魔法放つ所なんて股間がキュンキュンして仕方がないし

  31. 亜人ちゃんのが凄いじゃんw

  32. 俺ガイルの劣化コピー

  33. アニメ効果で3倍は売れるもんだろ

  34. 34
    最近は効果がないときもあるからねぇ・・・。

  35. なにか勘違いしてるやつがいるんだが ここにいる奴らは売り豚じゃないよ。殆どサンドバックを探すガイジだぞ

  36. ネット小説無双

  37. コミケ用の同人を制作する為の資料を買ってるだけだろ

  38. オバロ→重版
    このすば→重版
    リゼロ→返品

  39. 米5
    なろうじゃなくてアルカディアやで…

  40. 幼女戦記は原作小説は装丁綺麗だし分厚いし読み応えありそう
    コミカライズは絵も漫画も上手いからどっちも欲しい
    アニメも好調だし隙無しか

  41. ・・・・・・・・・正直、コミック版は絵も綺麗で上手いよ
    なんでアニメのキャラデザはああなった

  42. 内容で売れてるなら、この先グダるからよっぽどアニメの脚本家が有能でないと失速しそう
    漫画喫茶で原作マンガ1・2巻読んできたけど、ぶっちゃけ出来の良い同人誌レベルというか・・・
    内容も殆ど2話までにやりきってるし(というか描き手の力量不足で5W1Hの時系列がスゲーわかりにくい)
    原作小説の方は知らんけど

  43. やらかんの人間性が分かる記事だな
    幼女以上に伸びてる作品が幾つも有るのにあえて幼女戦記だけ売れてる風に書いてるもんな

  44. 普通なら2話の内容で1話やるよな
    あの1話観てないわーと思った層多いだろうし1話切りしたのもしかり。

    まぁその分2話観ておっ、と思わされたわけだから描き方的にどっちが正しいとも言えんのよねぇ

  45. 幼女の漫画の1番凄い所はあのクオリティで月に60pも描いてる所やで
    12月に2冊、今月に1冊コミック出すとか半端なく早い

  46. 29
    2クールでダンまちオバロこのすば以下のごみやん

  47. ニコ動で試し読みしてみたけど、なんだか読み辛いな・・・
    アニメだけでいいわ

  48. 起承転結の起は良い意味での強烈な出オチで掴みはオッケー
    承はこれから中身オッサンの魔法幼女が無双していって活躍していくという意味で
    期待の高さからこの原作売上UPな現象、ココまでは良いと思う
    問題は転結

  49. リゼロってアニメ化前に出た8巻が1回しか観測できないほど右肩が酷かったな

  50. 原作は分厚いからそれで敬遠されるかもしれんけど漫画は綺麗で読みやすいから買うならそっちの方がええよ

  51. >>46
    逆に漫画版通りに1話で2話の内容やってたら
    他の転生モノと埋没して話題にもなってないだろ

    >なんだか読み辛いな・・・
    スゲー解る
    なんというか、商品に出す未満の出来というか
    そういう意味であの商品未満の素材をキチンと商品として仕上げてるアニスタには期待

  52. 幼女戦記製作委員会からいくら金貰ったん?

  53. ていうか増刷してんだから少しはこうなるだろ

  54. どうなるかな
    個人的には1万売れるクラスには見えないな

  55. 必勝パターン入ったな
    アニメ放送で既刊爆撃起きたら勝ち確だろ

  56. 幼女と亜人ちゃんすげええええええええええええええええ
    うららメイドラざっこwwwwwwww

  57. 幼女戦記はなろうじゃねーよアホ
    あんなゴミと一緒にするなよ、取材で原作者も言ってるがヘビーノベルだぞ

  58. 負け知らずの異世界WEB小説が売れないわけないんだよなあ

  59. 亜人ちゃん売れてんなwww
    絵柄は正直微妙なのに

  60. 中身おっさんやで

  61. #えみつんは最高のAV女優

  62. 50
    ウェブ版は完結してるけど
    いい結末だったよ、アニメ化したら面白いと思うけど
    テレビでは流せないネタだろね

  63. やら管、暗にネガキャンするのやめろや
    幼女戦記がその3作ごときの低レベルで終わるとでも?
    言い方を変えればそいつらと並んだ程度で勝ち名乗りを挙げられるとでも?

  64. 65
    そりゃやらおんはカドカワへのネガキャンを某企業から請け負ってるからな

  65. 時代の流れについて考えさせられるネタ3連発,その2。
    実際本作はチームオバロみたいなもんだしな…マッドハウスじゃないけど(NUTってとこらしい)。
    それでなくても正直、今期は時勢的にコレが当たっちまうんだろうな、と危惧してたら
    やっぱりそうなってしまったか…。初回が不評だった時はまさかと思ったけど、当然
    それも視野に入れた上での策略だったんだな。わざとハードル下げて油断させといて
    一気に攻勢を掛ける、それこそターニャ並みの狡猾な戦術に引っ掛かってしまったな。

  66. 幼女戦記の原作ってタイトル詐欺ってよく聞くけど話は面白いの?
    アニメだけ見てればいい?面白かったら買うんだが

  67. リゼロより右肩酷いなw
    原作力そのものが高かったけど確かバカテスとかも1→2巻がかなり落差激しかった記憶

  68. 原作馬鹿売れしても円盤大して売れなかった紐神もあるからなぁ…

  69. このすば「幼女戦記? リゼロ? まとめて掛かってこいよw」

  70. 円盤の売上爆死なんかせいぜいアニメスタジオが赤字こくだけだし原作売れればいいよね

  71. アマスト見ても全然落ちんな
    ガチで覇権ありそう

  72. 2巻で半減って、1巻読むともういいやって感じなのか

  73. 亜人ちゃんアニメは絵がダメだから円盤売れないだろうな
    メイドラゴンは売れそう

  74. 幼女、政宗、亜人ってどれも大して面白くない

  75. 無職やスライムもさっさとアニメ化して欲しいわ。時期を逃すとあんまり売れなくなるでしょ

  76. アニソンはニコニコから

    キャラデザはピクシブから

    シナリオはなろうから

    完璧に新時代到来だな

  77. これってアニメの続きが見たい人が原作買うんじゃないのか

  78. リゼロの脱落人数に比べたらまだまだやな

  79. そもそもオッサンが神の嫌がらせで魔法使える幼女として転生させられたって設定をバカバカしく思わないやつが凄すぎる

  80. メイドラゴンより亜人ちゃんの方がキャラかわいいわ

  81. 82
    観てから言えよ、無視聴だってわかるぞ

  82. 81
    目くそ鼻くそ
    63,102部 14/01/22 *810日 Re:ゼロから始める異世界生活 1
    40,758部 14/02/21 *780日 Re:ゼロから始める異世界生活 2

    60,403部 幼女戦記 1 Deus lo vult
    35,242部 幼女戦記 2 Plus Ultra

  83. またなろうが勝利しちゃうのか

  84. 85
    リゼロはアニメ化直前のやつが6900部
    幼女は10000部

    リゼロのほうが脱落多いな

  85. 82
    そんなん言い出したら
    大抵のアニメはばかばかしいだろ


    ガンダムなんて子供に最新鋭主力兵器使わせてるわけで

  86. 80
    もう京アニは時代に取り残されてる感じがする

  87. 88
    煽り厨に、正論で言い返してはいけない(戒め

  88. 幼女信者ってもしかしてリゼロ信者並に痛い?

  89. なろうだと勘違いしてる奴多すぎだろ
    まぁネット発だし大きな間違いではないけどさ

  90. 91
    あ~、自分で自分のやりたい事言っちゃうなんてダメダメじゃん、お前

  91. ハルヒやローゼンメイデン、アニメ化してから在庫がすぐになくなって入手が大変だったなあ
    今みたいにKindle版とかがある時代じゃなかったし

  92. 幼女戦記はなろうじゃなくてアルカディアな
    まだ残ってるから興味ある人は読んでみてくれ

  93. >>82
    でも書きたいシチュへ持ってく理由づけをがんばって書かれるより
    テンプレでさっさと飛ばして本編がんばって書いてくれた方が読む方も楽なんだよな。

  94. 91
    幼女信者ってもしかしてリゼロ信者並に痛い?

    あくまでも自然体を装ってそういう雰囲気に持ち込めよ~
    ガツガツててるから、直ぐに結論に走りたがるんだぞ~
    リゼロの時みたいに、うまく信者のせいに擦り付けろよ~

  95. やらかん掌クルーやね…

  96. 原作者外人さんなのか・・・

  97. かなり右肩だからリゼロと同じでアニメの出来はいいけど原作はクソって感じか

  98. 102
    もう、内容知らないから妄想オンリーで批判するしか手が無いよね。

  99. タイトルがタイトルだからアニメ化前だと興味があっても買えないだろコレ
    むしろアニメ化されて本屋で山積みされてから、初めて買えるタイプの本

  100. 政宗くんってマンガなのにアニメ前5万以下だったのか
    よくアニメ化されたな

  101. 100
    オリコン文庫ウィークリー50に既刊が顔を出せるくらい伸びたのは少ない

  102. 111
    知らんよ
    お前なんか
    どうでもいい

  103. 111
    お前がな。それだけのことだな。
    大丈夫だ、もうお前さんは買わなくてもいい。

  104. タイトルのセンスで見なくてもゴミってわかるよな

  105. 100
    ホラ、HO、アルデラミンっていう数百部単位でしか伸びなかったのも成功になるのか?
    あと出資してる以上原作いくら伸びようが円盤爆死したらレーベル側も多少損害ある
    問題児みたいに円盤爆死でも低予算且つ原作アホみたいに伸びたとかなら別だけど

  106. 公式なら幼女戦記コミックダタで読めるぞ
    http://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_KS04000025010001_68

  107. いいね

  108. オバロ信者も買ってそうなのにあんまブーストかかって無い気がする

  109. これでもラノベのアニメ化効果では売れてる方
    アニメ化しても全然伸びないのが一昨年くらいから結構ある

  110. 幼女はオバロより明らかに予算あるよな
    オバロも2期は予算凄そうだが

  111. 123
    新会社一発目だから当然力入ってる
    オバロなんて途中から中国に丸投げしてたからな

  112. 無理くりなろうが来てる流れにしたいようだけど、アニメ化して原作伸びるとか、漫画でもラノベでも普通にあることだろ
    なろう民に媚びるのに必死なのか、やらかん?

  113. 125
    なろうじゃないアニメでそれやっても、意味無くね?

  114. 125
    この1年でオリコンで既刊複数の数字出るほど原作伸びたのって
    漫画だと僕街、ヒロアカ
    ラノベはこのすば、リゼロだけよ
    だからこの冬の原作モノは割りと成功してる

  115. 128
    一昨年もオリコンで既刊複数の数字出たラノベはダンまちとオバロだけだな

  116. 中身おっさんって時点でもうなんかね

  117. 政宗くんのリベンジと亜人ちゃんは語りたいって漫画だろ?
    売れてなくね?

  118. 132
    視聴組に言わせると、逆にオッサンじゃなきゃダメなんだよな

  119. 中身がおっさんじゃないと、クッソ生意気な小娘になってムカつくだけ

  120. 133
    深夜アニメでやるような萌え系の漫画なんてほとんどがこれより全然売れてない
    オタク専用だから市場が狭い

  121. これで売れたはさすがにな
    アホの先買いにしか見えんわ

  122. 幼女戦記は本物だわ
    このすばやリゼロは偽物だったがこれは本物

  123. 107
    一巻は初動4000から13000まで積んだ
    累計平均が10000くらい

  124. 幼女より政宗と亜人のほうが売れてるじゃねーか

  125. 140
    初動4kはオリコンのミスでしょ
    他のサイトだと、7k~8k行ってたみたいだし。
    なろうアニメで唯一全巻1万超えしてる

  126. 141
    原作漫画と比べるなよ

  127. 幼女戦記はオバロの巻末広告に出てて、存在だけは前から知ってた

    アニメ前までは手を出そうとまでは思わなかったが、今は店頭で見かけたら買うと思う

  128. オバロは累計平均1.15万

  129. 幼女戦記
    大学生にとても受けてるらしいな

  130. 今期の琴浦さん枠ですか?

  131. サンデーでやってる競女なんて一度もオリコンに観測されたことなくて6千部しか売れてないのに…

  132. 149
    そう思うのはおっさんだけ
    おっさんはちゃんと働けよ

  133. 全部角川じゃん、角川はクソだがマーケティング能力はだけは一流だな

  134. 153
    漫画で育ったおっさんが多いよね

  135. 異世界転生ものはもう飽きたって言うけど
    やっぱり面白いのは異世界転生ものなんだよなぁ

  136. 157
    架空戦記モノだぞ、異世界要素ほとんど無いじゃん

  137. 近所の本屋でも最近ラノベのスペースが広がってきてるわ

  138. 101
    だろうね
    アニメ見て原作買ったらつまらなかったパターン
    リゼロもそうだけどオタクって結構ミーハーなのな
    ラノベアニメが落ち目なのを狙った商法に綺麗に乗ってるけど
    中身なんも変わってないの気付いてない
    好きなの買えばいいと思うが、ラノベを小馬鹿にしてるの見ると痛々しい

  139. 158
    そうなの?
    原作読んでない俺は今のところ架空戦記ものって印象より、異世界転生って印象の方が強い
    アニメ組の奴はだいたい同じ意見だろ。

  140. 幼女の勢い止まらないな
    今期は幼女中心に回ってる

  141. 幼女戦記は今世紀最大のコンテンツ

  142. 幼女戦記はアルカディア出身
    なろうみたいなゴミ溜めと一緒にするなカス

  143. 幼女戦記ってここ数年で一番面白いし当然

  144. 以前自衛隊をネタにした本 凄い在庫になった記事が有ったけど
    出版部数と売れた数が揃って出ないとイマイチ分からん

  145. 原作小説は表現がくどい
    3行で済むのを1ページ使って語るぐらいくどい

  146. 162
    (魔法学の発達した)第一次世界大戦あたりのヨーロッパ戦線やってるじゃん
    どこら辺が異世界に見えたんだ?

  147. 幼女戦記のような上質なストーリーがある作品、もっと増えて欲しい

  148. ネタバレ回避して2話みた口だから一気に興味湧いたわ

  149. 8
    原作読んでてもアニメ楽しめる口だから全然問題ない
    原作読んでる間は初見なわけだし変にネットでネタバレ見るよりずっといい

    アニメが初見が良いって人がいるのもわかるが情報のシャットダウンが大変そう

  150. 1人で持ち上げ必死だなwww

  151. 172
    ある程度の予備知識を仕入れてからアニメ見た口
    オッサンのネタバレくらったけど、まあいいかって感じ

  152. 173
    1人?なんで?

  153. 24
    そりゃー漫画とラノベは違うやろ
    漫画のが売れるやろ

  154. 173
    一か八かで書き込んで恥かいて、今どんな気持ち?

  155. これそんな面白いのか
    0話切りして損した気分

  156. 別に面白くないぞ

    いつもの異世界モノ大好き俺TUEEE最高ってやつらが買ってるだけ

    そういうジャンルに興味が無い奴が読んだところでゴミとしか思わんよ

  157. 165
    目くそ鼻くそ

  158. 179
    せめてアニメくらい観てから書け

  159. 179
    サンクス
    やっぱり見なくていいや

  160. 幼女戦記はラノベじゃないヘビーノベルだ

  161. 今思えば、リゼロも見ないで叩いてた奴が相当いたと思う

  162. 幼女戦記アンチは幼女戦記の覇権が確定した瞬間掌返して幼女戦記信者になるんでしょ?
    なら今の内に土下座して信者になっておきなよ

  163. >幼女戦記は本物だわ
    このすばやリゼロは偽物だったがこれは本物


    あとこのパターンもリゼロと一緒、アホだから全く同じ手口使ってる

  164. 185
    幼女戦記アンチは幼女戦記の覇権が確定した瞬間掌返して幼女戦記信者になるんでしょ?
    なら今の内に土下座して信者になっておきなよ


    さっそくやってるわ、ご苦労さんだな

  165. いい兆候♪いい兆候♪

  166. 亜人ちゃんは原作買ったわ

  167. ここだけの話アンチも実は角川の工作員なんだよ
    アンチがいるとコメも伸びるし信者の結束力も強くなるだろ
    必ずヒットさせようと複数買いする連中も増えるんだよ
    ここだけの話だぞ、絶対にばらすなよ

  168. 幼女戦記1巻半分まで読んだけど、文章がくどいのと主人公に全く
    感情移入できず、脱落した。

    ログホラとオバロは面白かったし好きだけど、それ以外のなろう系はいまいち。
    大体主人公が苦労しないなんて、つまらないんだが。

    一緒にすんなと怒られそうだけど異世界物の傑作はやっぱり十二国だよな。
    戦記物なら皇国。両方続きは果たして出るのかだが…

  169. リゼロは全然売れなかっただろwwwwwwwwwwwww

  170. 本屋の本棚からついに1巻が消えた、完売御礼

  171. 185
    覇権とか夢見すぎだな
    脳内がお花畑だから幼女に転生なんて馬鹿らしい話にハマるんだろう

  172. なろうじゃねーしラノベでもないな

  173. いい兆候♪いい兆候♪ はっはっはっはっはw

  174. ラノベ3冊分のボリュームで1000円のオトクな値段
    売れないわけがないねw

  175. コンプエースで連載されるまでまったく知らなかったことは秘密だよ

  176. 出だし好調じゃん。
    アニメのキャラデはダメな方が原作売れるな

  177. 1話ガー2話からガーとか毎回言われてるけど
    あれ仮に2話から放送したとしたらかなりの視聴者が
    「またなろう(異世界転生モノ)かよ…切るわ…」
    ってなっただけだと思うぞ
    転生描写を後回しにしたのは完全に正解だろ
    なろうアンチ多いし

  178. 201
    それなら2話で切られるだけじゃんアホなの?
    1話の感想は「何をしたいのかさっぱりわからない」「様子見」ってのばかりだったからな

  179. ♪いやいや~アニメ版じゃないほーの部下の女子を確認したかっただけだろ~

  180. マンガ版のターニャちゃんが可愛すぎるw

    アニメはマジでどうしてああなったって感じだ。
    どう見てもカエル。

  181. 202
    1話があるから切られなかったんじゃね。

  182. 申し訳ございません。
    0話切りしてたのですが、
    覇権アニメ確定した瞬間から見逃し配信で見ております。

    我、信者なり。

  183. サトウさんの娘(佐藤先生・サキュバス)がいるだけにメイドラの炎でも迎撃不能だゾイ!?

  184. やっと10万冊売れても印税500万ていどだろ・・・
    夢あんのかこれ・・・

  185. 幼戦アンチが掌返しで信者のフリをしたら『ニセロリ(コン)』と呼んで野郎!

  186. 今期は前期よりかは優秀よね
    口だけのまほいくと卓球とは大違いだわ

  187. オバロ発売日に変えなかったら買ったら1日でヨンデタノシカッタナ

  188. オバロ程売れないだろうなー。
    原作はクセが強いからな。

  189. リゼロの時もこれと同じく
    見ないでたたいてたやついたな

  190. web版を楽しく読みきった人以外にはあまりお勧めできないがなw

  191. リゼロはスバルがウザいわけでも、信者がウザいわけでもなく
    アンチの自作自演工作が痛かったというわけだな

    しかも、やってた奴がかなりの少人数
    そのうちの一人が幼女戦記でフライングして大ヤケド、書いたコメはいつまでも残るからな

  192. ↑リゼロで成功した自演の味が忘れられなくって中毒って感じだな
     ただ幼女戦記は観てないと無視聴がバレるからパープーには相性が悪かったな

  193. 幼女戦記3話記事が楽しみだ
    俺の予想ではコイツ一人で上げたり下げたり300コメ以上打ってくる

  194. 政宗くんはすぐ消える
    出版社も弱いし、何よりアニメがつまらないから

    幼女戦記と亜人ちゃんは2話まで見た限り右肩上がりに面白くなってきてるし、伸びるかもね

  195. 幼女戦記はなろうじゃなくてArcadiaな
    なろう扱いするのは、大阪と東京の区別つかない、ってぐらい頭悪い発言だからやめようね

  196. Arcadiaってなに?

  197. 中身おっさんなのは良いけど、何で日本人?

  198. 208
    10万も売れたら印税10%で1000万になりますが。
    226
    ぐぐれ
    227
    アメリカ人のおっさんの思考で日本人読者の共感をホイホイ得られるとも思えんが。

  199. なろう系言ってるやつよく見るけどArcadia出身なんだよなぁ…
    Web小説の流行るずっと前から連載して完結した作品。そりゃ信者もいるわな

  200. 229
    なろう系=ファンタジーな異世界に転生してチートでヒャッハーすることであって、掲載している場所じゃないんじゃね?という個人意見
    魔法とかモンスターとかのファンタジー要素がある異世界に転生して、チートでハーレムでご都合主義な物語って聞いたらなろうの作品だって思うし
    あとWeb小説が流行り始めたのは幼女戦記よりもさらに前だと思う

  201. 230
    一応、言っておくと幼女戦記がwebに掲載されたのが2012年頃でその時にArcadiaになろうのテンプレが掲載されたら烈火の如く批判コメが殺到してきて大炎上する時代の作品であるからなろう系と言うのは別に異世界物としての意味を含めてもこの作品を表す意味では適さない

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。