12.19(Thu)
【悲報】ゲーム会社さん、開発費100億円時代でもう限界になる
12.19(Thu)
【悲報】AI絵師 知名度トップの有名人がとうとう一線を越える!!『反AIとはやはりヤるかヤられるしかない!!これ以上傷つけられないためにも〇す!!』→コミケ参加者に注意喚起へw
12.19(Thu)
アニメ化発表されました、キャストは。。。「うわ、またこの声優かよ…」→誰が思いつく??
12.18(Wed)
『ネット流行語100』ガンダムSEED席巻! 年間大賞は『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』
12.18(Wed)
【悲報】「メタバース」とかいう第二のセカンドライフ、やっぱり流行らず終わる😔
12.18(Wed)
恋は雨上がり作者の漫画「九龍ジェネリックロマンス」アニメ化、4月放送! キャストに白石晴香 、杉田智和、置鮎龍太郎、古賀葵、鈴代紗弓
12.18(Wed)
X美女、ダイエットしないデブに警告「おいデブども!飯を食うな!そうすれば痩せる」3.2万いいね
12.18(Wed)
X民、マック殺人事件は県警vsヤクザという真偽不明の情報を流し始める…
12.18(Wed)
Vtuber界隈、年増営業が流行り始めてしまうwww
12.18(Wed)
4月から日曜朝に放送するオリジナルTVアニメ「プリンセッション・オーケストラ 」ガチでプリキュアのパクリすぎてヤバイwwww
12.18(Wed)
【悲報】推しの子の作画担当メンゴさん、最終巻が叩かれすぎたためかお気持ち表明・・・「誹謗中傷はやめましょう」
12.18(Wed)
人気漫画家「ストーカー、ストーカーいうけどちょっと待ってほしい! 弱男にもチャンスを与えて!!」
12.18(Wed)
ソシャゲ会社Yostar(ブルアカ、アズレン)、覇権オーラが凄すぎる新作を発表 wvwvwvwv
12.18(Wed)
外人さん「ダンダダン」のそう麵を啜るシーンにブチ切れてる模様www
12.18(Wed)
マクドナルドさん、店舗で殺人事件が起きたのに普通にコラボ予告ポストwwww
12.18(Wed)
【悲報】『推しの子』最終巻の新規追加エピソード、ラフ絵&虚無すぎて炎上wwww
12.18(Wed)
ゲームプログラマー志望の学生に基礎のC言語から教えて挫折させた人、なぜかぶっ叩かれまくってしまう
12.18(Wed)
ホロライブの新人グループ、同接が大変なことになる・・・あんだけ新人マダー?とか言ってたのにどうして・・・
12.18(Wed)
『嘆きの亡霊は引退したい』12話感想・・・最終回がゴミみたいなアイテムのオークション対決でいいのかよwwww
12.17(Tue)
男「山登った!」(数百再生) 女さん「山登ってみた!」(142万再生 収益40万円)👈イージー過ぎんかこれ…
12.17(Tue)
声優皆口裕子さんに声がそっくりのVtuberさん、「ベル文字」が読めてしまうwwwww
12.17(Tue)
【速報】全然続報がなかった『着せ替え人形2期』2025年放送決定!! ぼざろも続けよ!!!
12.17(Tue)
【朗報】ジャンプラの未来を担う漫画「ダンダダン」ジャンププラスの総合ランキングでチェンソーマンを抜き4位に!! アニメ化効果すげえええええ
12.17(Tue)
日本3大RPGの一つテイルズシリーズさん、30周年なのに新作無しwwww過去作をリマスターしまくる模様
12.17(Tue)
有識者「Vtuberを叩いてるのは古い人間と毒親に染められた子ども。新しい流行について行けない古い人達(笑)」

昔のオタクはまだ情熱というか信念があった・・・知識もそれなりにあったよな

18938549814660.jpg

 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
昔のオタクって吹っ切れてていいよね

14444589588228.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
昔のオタクはまだ情熱というか信念があった・・・
ような気がする80年代
知識もそれなりにあった

14106332578518.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
いや昔のオタクほどこじれてるだろ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
今はにわかが多いからな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
昔のオタク=男気のあるアニメ好きという風潮
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
昔のオタクは金持ちだったからな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
昔はスマホもPCも無い頃にどーやって情報交換してたの?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
限られた情報の中で発酵するから何かしら濃ゆい
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
昔のオタクは大学の漫研やアニ研が勢いがあったイメージ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
今の大学の漫研は何しているの?
知的障碍者の座談会みたいな事しているのかな?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
今の大学の漫研は何しているの?
知的障碍者の座談会みたいな事しているのかな?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
アニメックでファン同士が中30日で議論したり
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
まぁ文化系の吹き溜まりていうか非スポーツマン
非リア充の掃き溜めってところだったよね

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
主観の無いオタクは今ならでは
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
能動的に動かないと知識入ってこなかったからな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
そういえばどうやって情報収集してたからと思い出してみたら
イベント行ったり色んなとこ顔出したりサイン会行ったりアニメージュ見たり
精力的に動いてたな
全然家に籠ってない
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
昔のオタクってなんか有能なイメージあるわ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
昔ながらのオタクは知識だけ詰め込んで
ペラペラ喋りたがる俗に言うキモオタばっかりだから
今でも普通に嫌われると思うよ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
ゲーム、マンガ、アニメ
いろんなものがあって活動的だった
オタクイベントもよくあった
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
昔は作品数が少ないからより深くのめり込めた
狭いジャンルなら既存のものをコンプリートして
新しいのも片っ端から集めるみたいなことも可能だったが
今は数が増えすぎて時間も金も足りない

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
>今は数が増えすぎて時間も金も足りない

アニメが見切れない本数やってるとか今でも信じられない
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
オタクは障害者だとか犯罪者予備軍だとか昔言われててそんなの偏見だと思ってたけど実際は正しかったと証明されたよな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
フィギュアなんか買って組み立てて色塗ってたんだぜ昔は
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
昔はアマチュアアニメの上映会とかよくやってた

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
アングラな趣味だったのにメディアに露出しすぎた
負の面ばかり強調される形で
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
今の方がオタクとパンピーとの分化が激しいように思える
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
オタクと付くタイプの人種も別に人並み以上には自己顕示欲も持ち合わせてるのに
無闇に求道者ぶった結果選民思想に移行する
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
18773521442850.jpg
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
実際気持ち悪いと思われているという観点を見事にすっ飛ばして
謂れのないバッシングだ!とか発狂するから日陰者になるんだよ
キモいと思われないようにしろっての

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
3725707348593.gif
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
偏見に対していやうちらも実際普通の人っすよ
じゃなくて
むしろ我々は一般人ごときとは違う優秀な人種だ
って極端に攻めちゃった歴史
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
理不尽な誹謗中傷を受けてもやめないのが昔のオタクだから
吹っ切れてる人しかいないわな
吹っ切れなくてもオタクやれる今は平和でいいよ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
昔のヲタクは批判を徹底口論で叩き潰してるように見えるけど
今のオタクは批判されたらとレッテル貼って出て行け!
ってキレるから底に浅さを感じる

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
叩き潰せてたらとうの昔に立場改善してるはずなんだよなぁ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
浅い知識でも議論の席に座れるようになっちゃっただけだと思う
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
知ってるほうがはずかしいような無駄な知識合戦
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
昔のオタクの何がイヤだったって話相手のこと無視して
延々と自分の喋りたい事だけマシンガントークする所
サークルの先輩とかマジうざかった
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
昔はOVAを東京のアニメショップの通販欄見て
現金書留で2万円とか出して買ってたな
今はアマゾンでワンクリック
 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
オタ的には今の方が楽しい
売り豚だけは嫌

 
 
名前:名無しさん投稿日:2016年05月14日
 
結局「オタク」ってまともに定義が固まらないまま今に至る呼称だしな

 
 
 



 
(‘ω’`)今はとりあえず流行ってる、ランキング上位にいるアニメを見て面白い面白いいってればオタだよね
(‘ω’`)細かく語るとかそういうのもしないし
(‘ω’`)でも昔のオタの人で最近のアニメみてても、全部詳しく語れるってやつはほぼいないよね
 
 
 

 
コメントを書く
  1. カバネリ信者は自決しろ!!

  2. オールドタイプはキモオタってことが唯一のアイデンティティっていう社会の最底辺ばっかだったから必死だったんだろう

  3. 今のオタクと昔のオタクは意味合いがちょっと違うよね

  4. だからなんだよ?

  5. ヨドバシとかで、ただ喋って語ってるだけで
    買わない奴らみてると邪魔くさい。
    『作ってから言えよ。』って思う

  6. そもそも差別語の「オタク」という言葉で括るようになったからおかしくなったんだよ

  7. 今も昔も気持ちわりいよ

  8. 自称アニメに詳しいと言ってる奴でも朝・夕方アニメは観てないというにわかの集まり

  9. 昔のことを言い出したら年をとったってことなんだよw

  10. ファッションオタ「ラブライブ?今更流行ってないのに追いかけませんよそんなのwww」

    今はこんな感じだぞ

  11. オタクは知識だけでそれを扱える頭がない無能

  12. ガチで疑問なんだけどおたくの称号()とか欲しいの?

  13. 昔のアニオタでは無く、昔のミリオタと今のミリオタ等を比較した方が、
    もう少し客観的に判断出来るかも。

  14. 昔のアニメオタク
    そもそもアニメの本数少ないから、「広く深く」

    今のアニメオタク
    「狭く浅く」

  15. 最近のコメント欄じゃ2~3年前のアニメすら知らないで
    いつまでオワコンにしがみ付いてるんだよおっさんとか言っちゃうから
    オタクの意味合いが違い過ぎる

  16. 勘違いしてる奴が大半だろうけど、オタクってアニメや漫画に傾倒する人に対する名詞じゃないからな
    勘違いされすぎ

  17. >全部詳しく語れる

    これがそもそも違う
    好きなもの以外はむしろ捨てられる

    それ位愛するのが昔のオタク

  18. オタクが理知的でコミュ力あってかっこよかったら差別されてないわな

  19. 宗教や自己啓発系に行かないだけまだマシ。
    確かに気持ち悪がられているのだろうが、
    オタ趣味はオタクを他の何かから守ってくれてもいる。

  20. >オタクと付くタイプの人種も別に人並み以上には自己顕示欲も持ち合わせてるのに
    >無闇に求道者ぶった結果選民思想に移行する


    なるほどなぁ
    やらおんのコメ欄でも未だにこんな感じのおっさん居そうだしな

  21. ヒラコーは昔のオタクっぽい

  22. ガンダムのMSのジェネレーター出力の数値まで丸暗記してて
    MSの強さ議論スレで答えの出ない罵り合いしてるようなおっさん共の
    真似はしなくても良いと思う

  23. いつからオタクって普通に名乗れる様になったんだろな
    昔はオタクって思われることを避けるために必死に隠れてた
    と思うんだが

  24. 今は~
    昔は~

    うわ……

  25. 共感するところはおおいにあるけど

    このての話題1年おきにやってない?何回繰り返すきなんだよ

  26. 昔のオタクはマイナーさに誇りを持ってたイメージ
    こんな売れてない、マイナーな作品を愛してる俺すごいって感じ
    今は逆になってる

  27. いやあ・・今のヲタのほうが知識豊富だろう。ネットでなんでも
    調べられるんだから。10歳の甥っ子が軍オタになったと兄に聞いていたが
    知識が尋常じゃなくて笑った。どんだけネットで調べてんだよ・・・

  28. 80-90の昔のオタは地獄だったぞ。今と違って高校生以上でアニメやゲームに夢中だったら異常者扱い
    割と最近でもフミナパイセンは受け入れられてるが、ラクスの頃はガンダムに萌えはやめろってバッシングだったし

  29. なぜ白箱演出家トリオ?

  30. 今のオタクって「アニメの美少女でオナってるやつ」だろ

  31. これはネタじゃなくてマジだからな
    今の若造じゃ考えられんだろうがなー

  32. 架空の生物を語られてもね・・

  33. そういや昔は美少女フィギュアって未組立未塗装のガレキ
    バリとかヒケとか気泡とかありまくりで瞳デカールすらなくて
    でも1万超えとか当たり前だったなー

  34. バカの割合は変わらんと思うけどな
    記憶の美化やめーや

  35. 一つの言葉でも人によってとらえ方が違うからこういう記事は無意味

  36. オタクが消費者全体を含むワードになったから、
    絵師・生主・歌い手みたいな専門家のオタクを意味するワードが普及した

  37. 今は程よく肩の力が抜けていいと思うけどな

  38. 当時はロン毛にしてるだけで宮崎扱いだったからなぁ・・・

  39. DQN化とミーハー化が目立ってきてる印象

  40. いや
    自分が入れあげるものを、そんなに頻繁に変えたら深くなれないんだから
    昔のオタクが最近の作品に詳しくないのは当然なんだな
    今の作品の会話に紛れ込んで暴れる頭が古いだけの奴は、また別の変人だよ

  41. イベントにも積極的に参加しない引き籠りがアニメブログやってる位だシナ?

  42. 26
    売り豚の巣窟やらおんで言っても詮無いが 売れてるアニメが好きな自分が好きな奴多過ぎ

  43. 昔のオタは最近のアニメ見ないからな。老害と言った方が正しい。

  44. 昔のオタクは「そこにしか居場所がなかった」から結果的にそっち方面の知識がついただけ
    今のオタクは友達との遊びや他の趣味などの知識が代わりに詰まってる
    総量は変わらない

  45. 今のアニオタはにわかの巣窟だろ
    流行ってる物にしか飛びつかないし
    アニメ見てる=アニオタだと思ってる
    そんなんだから最底辺だと言われてるんだよな

  46. オープンになったんだかファッションになったんだか知らんがコスプレや何かジャラジャラ付けて街中を平気で歩くのは勘弁してくれ
    オタクから見ても見苦しいよ
    昔言われたチェックのシャツにリュックのオタク男性像の方が社会的でずっとまし
    あと気持ち悪い妄想を全世界にオープンで発信するな
    興味のない人の目に触れないように細心の注意を払え

  47. やらおん観てるような奴らが
    にわか

    オレはにわかの自覚はある

  48. 色んなオタクがいるけど売上げで煽りあってるのは最近のアニオタ位しかおらんな。
    映画や音楽で個人的名作の話題になって
    で、売上げは?
    なんてならんもんな。

  49. 昔のおたくって庵野秀明とかそういう類の人間を指すんだよ。
    単に売ってるものいっぱい買ってるとか知識があるとかじゃなくて
    自分から発信できる人とでも言えばいいかな。

  50. 昔は軽蔑、迫害されてたから本気で好きなやつしかファンを続けられなかったってことやろ

  51. 若い人達を馬鹿にしたいわけではないが全体の知的水準の低下はどのジャンルでも言われるよな。
    ネット環境の知識の入手しやすさでこの辺上がるかと思ったが
    SNS環境の同調圧が原因?個人的に面白い奴ほどそういうものやってない気も。

  52. ふたばでみた

  53. ファッションオタク「○○は神www」

    放送終了後
    ファッションオタク「あ?○○?放送終了してもうオワコンだよwww」


    中川翔子が神を連呼し出した辺りから言葉の重みが軽くなりすぎ

  54. 今のオタクも情報化の波によって新たな精神性が芽生えつつある
    黒乳首なんて単語も今ならではだ

  55. あんまり変わってないよw

    ただ今のオタをsageたい為だけに持ち上げてるんでしょwww
    上から目線で他人を評価するのは気持ちイイもんねw

  56. 今も昔も

    オタクは幼女殺してるぞ

  57. オタクも「今のオタクは~、昔のオタクはよかった」ってのを言い出す世代が出てくるほど世代の幅が広がったって事か

    ※50
    そゆ事
    昔は中高生くらいでも漫画やアニメや小説を読んでる奴はガチで迫害されたからねぇ
    親からも異常って言われたりね

  58. アニオタは知らんがネットがここまで普及したのはオタクの功績

  59. 美化してるけど少なくとも今のオタクのほうがリア充多いよね
    昔はキモメンばっかだし

  60. オタクが好きなもんを語る時代から、流行りのサンドバッグをボコボコにする時代へと変わった

  61. 53
    中川翔子というよりも矢口がトドメ刺した感じ

  62. 今も昔もオタクは拗らせててキモいよ

  63. 進め!以下略の画像で語ってる事が全て
    呪われた世代の単なる妬み嫉み僻み恨み

  64. 今のアニメは本当にオタクのものじゃなくなってきてるしな
    容姿やファッションセンスにコンプがあっても、
    オタクイベントでは自分と同類の人が沢山いるからリラックスできたのに、
    今のアニメはおしゃれさんや、
    痛ファッションを自慢げに着る「ウェーイ」勢が大勢るようになったせいで、空気が変わってしまった

  65. >(‘ω’`)今はとりあえず流行ってる、ランキング上位にいるアニメを見て面白い面白いいってればオタだよね

    何だやらかんの事か

  66. 「昔のオタク」の定義とはなんぞや。
    たとえば映画ガンダムI上映後にガンダムに嵌まった「ニワカ」もオタクにふくめるのか?
    含めるなら大量の「ライトなオタク」が大多数を占めるし、そうでないならコアな人だけをより分けて「昔のオタクは~」って言ってるに過ぎない。
    1stガンダムの頃の熱気なんて想像つかんだろうよ。

  67. 軽くオタ趣味に踏み込む一般人…ライトオタクが増えたからね

    今も情熱や信念のあるオタはいるでしょ
    大量のライトオタに埋もれちゃってるだけでさ

  68. 一例上げると
    ガレージキット自分で組んだ経験があるやつと
    フィギュア集めてるだけのヤツは違う

    後者はカタログ脳で思考力がないから、会話にならん
    今の人は後者

  69. 一歩ひいたところから語っているように見せながら
    結局は自身の優越を誇示したいだけという

  70. 一般人のいうオタクって、なにか一つの趣味に傾倒している人のことじゃなくて
    要は気持ち悪い人の事たよね。

  71. 映画「ダークナイト」の銀行支店長とジョーカーの会話みたいな記事タイトルだな

  72. >でも昔のオタの人で最近のアニメみてても、全部詳しく語れるってやつはほぼいないよね
    そら昔のオタだろうと今のオタだろうと、最近のアニメを「全部」詳しく騙れる奴なんていないだろうさ。あまりに数が多すぎて1話斬りしたのだけでも何個あるやら。

  73. 今の連中は浅瀬につま先を突こんだ程度で
    オタク気取りだからね〜

  74. 楽しければいいんじゃないの?

  75. 昔は毎週イベントチェックの為にアニメイトに通ったもんだw

  76. あいかわらず事案は発生してるから安心しろ宮崎勤

  77. 67
    1stは凄かったねぇ
    小学生の頃、オタ趣味否定な奴らも男子はみんなガンダムにハマってたなぁ

    そして、今でもハマってるおっさんは割といるし、一般人でも同世代だと話通じるしな
    全然違う地域に行っても話が通じる

  78. まぁ知識が浅いとか言われても設定がガバガバならしゃーないと思うんだけどなー

  79. アニメ以外のサブカルにも詳しい奴が多かったイメージ

  80. まどかまでだな、俺がオタクと言えたのは
    当時はガチで熱くなって色々考察したり議論したりしてた
    今どのアニメも適当に見てるわ

  81. 69
    今はガレージキット以前にプラモですら作った事ない人多いししゃーない

  82. そういうのが見事にげんしけんの 無印と二代目に表れてる気がするなぁ…

  83. 作品にもよるけどね
    例えばカバネリファンなんかは「今時のオタク」ってのが多いイメージだけど、
    昨日のマクロスΔライブなんかは、黒っぽい服着た年季の入ったおっさんの方が多かったぞw
    女も垢抜けないやつが多かったし

    あと今時のだろうが、昔のだろうが、場所を弁えずコスプレするやつはくたばれ

  84. 今も昔も社会のゴミには変わりない

  85. >昔のオタクってなんか有能なイメージあるわ

    それは美化しすぎだ
    今のオタク以上にコミュ障で、アニメの知識だけは多いけど一般常識が著しく欠けてる感じだったよ

  86. 今の出来のいいガレキは殆ど量産化するから買う気にもならん
    角川版権は販売数制限されてるし

  87. 80,90年代はリア充全盛時代
    そんな時代によくオタクなんてやれたよな

  88. 昔のオタの服が酷かったのは
    単純に服に金出すのが惜しかったからだよ
    AV機器やPC買わなきゃなのに服なんて

  89. 『今のオタク(に多いタイプ)』と『昔のオタク(に多いタイプ)』
    は確かに違うけど、「どっちが良いか」ってもんでもないからなぁ

    ただし、「今のオタクは駄目だ、昔のオタクは偉い!」っていう自称昔のオタクは嫌いだし、
    「作画監督とか音響を覚えてない」とかならまだ分かるけど、「主要キャラの名前すら覚えてない」のに「めっちゃハマってる!自分はオタク!うぇー!」って言い出す自称・オタクも嫌い。

  90. 今のオタの方が全然いいわ
    昔のオタの方が良かったなんて奴は昔知らんだけやろ

  91. オタクは気持ちわるいからオタクなんだよ
    何がリア充オタクだふざけるな

  92. オタクによる女児誘拐・殺人がなくならないのは教育が足らんからやろうなぁ・・・
    オタクだけじゃねーよっていうのはただの言い訳

  93. 昔のオタクは、いわばナチスの人種排斥プロパガンダによって蹂躙されたユダヤ人だったはず

  94. ヲタに限らず、当時は日本全体が異様な活気と熱気に溢れていたと思う。
    無駄で馬鹿馬鹿しい事に対しても熱い情熱を注げる時代だったというか
    (当時ロボアニメが流行ったのもその時代背景あってこそ)。
    今は真逆でミニマムかつ無難に徹する事、長いものに巻かれて出る杭にならない事が
    美徳とされてしまってるから、ヲタ界隈もそういう流れになってしまったんだろう。

  95. 今だっていわゆる昔のタイプのオタも居るだろ
    単純に共通の話題としてアニメ漫画の幅が広くなっただけでその層はなんか違う

  96. 80年代にもガルパンおじさんみたいなやついたのか

  97. アニメを見ているガチヲタなので~

    これ本気で言っていないよね?

  98. 今も昔も「気持ち悪い」という点は変わらんよ
    まともに仕事してるかどうかとか家庭をもっているかとか別のところが重要になるだけ

  99. スキーだ海だ合同コンパだのを全部捨ててアニメに傾倒した人たち
    それがオタク

  100. >理不尽な誹謗中傷を受けてもやめないのが昔のオタクだから
    >吹っ切れてる人しかいないわな
    >吹っ切れなくてもオタクやれる今は平和でいいよ

    ほんとこれ
    昔は小学生くらいで淘汰されまくって中学生以上になってもオタ趣味続けるのは精鋭状態だったからな…いい事か悪い事か知らんけど

    蟲毒で生き残った奴らの集まりみたいな煮詰まった感があったわ
    だから、余計にキモがられてたというのもある

  101. 社会に出て「私はアニメオタクです」って言ってみろよ
    今も昔も反応変わらないぞ

  102. 昔のDQNは弱者を蹂躙しながらカースト上位に君臨する存在だった
    奴らの横暴を世間は面白おかしく取り上げつつ持ち上げた結果
    今 の デ ィ ス ト ピ ア が で き た

    我々は奴らの「理想郷」を生きているのだ

  103. 大昔のオタクは「宣伝担当」みたいな意識があった。
    昔のオタクは「アスベ」みたいだった。
    ちょっと前のオタクは「クソ学者」のように知識をひけらかした。で、だいたいウソだった。
    今のオタクはニートでやることがないからオタクになるしかない。

  104. 102
    昔のアニオタに人権はなかったが今じゃ普通の若者も音楽聞く感覚で深夜アニメ見てゲームしてる
    時代は変わったんだよ

  105. 今となっては嘘話と確定している10万人の宮崎発言
    爆発的にデマを拡散させたのはヒラコー漫画じゃね

  106. 昔のオタクは、自分は一般人とは違うマイナーな趣味を愛する感じ
    自分の好きな作品がTVで紹介されたりすると
    「終わったな・・・」って言って一気に冷める

    ちなみに昔のオタクは今何やってるのかというと
    アニメやゲームに飽きていて
    ボードゲームを自作してコマまで自作してる

  107. 昔はマジで清潔感もない汚物だったよ
    ある意味メディアがぶっ叩いてくれたおかげでわずかにでも外見に気を使うようになった

  108. 97
    メーテルや森雪とかでブヒってる萌豚のおっさんいたよw

  109. 腐とかもそうだな<情熱と信念

    昔は原作やアニメが終わっても好きなキャラのBL本を10年くらい描き続ける奴ら多くて、そこだけはすげぇって思えた(キャプ翼とか星矢とかサムライトルーパーとか)
    俺らはせいぜい2,3年くらいで乗り換えてたから、そこだけはすげーって思えた

    今のは俺ら以上に乗り換えが早い
    まさにイナゴ

  110. 作品の量が適度だったからな
    今は放送されている全アニメ何て普通はチェックしきれないよ

  111. 105みたいな勘違いオタが多くて困るわ
    社会狭過ぎだろwww

  112. 転ぶ奴は信者じゃないからなー

  113. 八歳年上の兄がヲタクだけど凄い気持ち悪いぞ
    その仲間たちも見た目・性格・考え・行動の全てが嫌悪感を抱くくらい気持ち悪かった

  114. 110
    お前らは3か月で乗り換えるからそれより早いはないわ

  115. 昔は画質厨とかいてAV機器いいの買うのがステータスだったりしたわけ
    円盤買うのもそういう意味合い

    でも今はAV機器いいの買うとアラが目立つだけだから「じゃもうアニオタやめるわ」ってのが画質オタとして正しいってなるわけよ

    やっぱりアニメがオタ趣味の中心なわけで、これは厳しいよ

  116. ガルパン、けいおん、ラブライブ、まどマギ、を見てればヲタク名乗っていいんやで

  117. クールジャパンwwwwwwww

  118. 作品語るより人格批判した方が楽だからねー

  119. 112
    おまえの社会が狭いんじゃねw
    今の大学生で全くアニメ見ないもゲームもしないなんてほぼ奴いないぞ

  120. 30分アニメに見切りを付けた俺が今期見てるのは
    鷹の爪GTとルル子とトンカツdj

  121. 117
    どれもまともに見たことないから俺オタクじゃねーや

  122. カバリネ勧める人はニワカ
    クロムクロ勧める人はガチヲタ

    今期だとこんな感じだな

  123. 今でもエロゲ発売日の祖父とか行くとすんげぇのいるけどな
    汚のオーラで溢れてる奴

  124. 120
    どこの糞大学ですか?

  125. にわかな
    オタクが
    許せません

    鏡見てろw

  126. 自分でオタクですって公言する奴は浮く
    コソコソやってるやつなら結構いるかも

  127. つーか何でオタク=アニメなんだよ
    スポーツオタクだの車オタクだの色々あるだろ

  128. 昔だって全ジャンル知っているようなオタクはいなかったと思うが、
    今では週10本以上アニメを見なければ・・・という謎の風潮

  129. SHIROBAKO好きはニワカ

    妄想代理人好きはガチ

  130. 今敏を語れる奴はアニヲタ語る資格あり

  131. 昔だろうと今だろうと、ただの消費オタクなんて価値は似たようなもんだ。
    知見が論と呼べるレベルで消費対象になってるならともかく。

  132. >>126
    それはキッズの思考だな
    成人するとオタクの度合いなんてどうでもよくなる

  133. 水島努信者はニワカ
    原恵一信者はガチヲタ

  134. (‘ω’`)でも昔のオタの人で最近のアニメみてても、全部詳しく語れるってやつはほぼいないよね

    何言ってるのかわかんない

  135. ロボヲタやメカヲタが絶滅危惧種
    逆に萌えオタが増えてきた

  136. コミケもただの商業イベントっぽくなってきたからなぁ

  137. 今のアニヲタは気が短くてエンドレスエイトを完走できないとは思う

  138. 128
    こういうのがわかりやすいアスペ
    前提から話さないと伝わらない

  139. 今時の子はやたらとSNSで繋がろうとするよね
    イベントとか行くと「○○○さんですかー?」とか「今日はありがとうございます」とかいう会話がよく聞こえるようになった
    特定の作品の中にさらに狭いコミュニティーがある感じ。正直嫌い

  140. アニメも漫画も映画もゲームも遊園地も娯楽。
    娯楽ちゅうのはいっぱい仕事したとか、いっぱい勉強したとかそのあとの「御褒美」。苦しかったり、達成感があった後の方がいっぱい楽しめる。楽しさが深い。
    で、娯楽しかしない奴がいる。娯楽が日常なら楽しいわけが無い。で、アンチみたいな存在になる。これが今のオタクの大半です。

  141. 知識がないならにわかやん

  142. オタクは「キモいからオタク」なんだよ
    キモくないオタクは「オタク趣味を持っている人」
    オタク認定は人でないことを示す蔑称
    動物図鑑で人の種族をわざわざ載せないのと同じこと
    そこににわかや玄人などを付け加えようが何も変わらない

  143. 秋葉原はリア充の街
    ヲタクは家でやらおんカチカチ

  144. 138
    それも十分今の範疇だと思うが

  145. やらおん見てる人はオタクってこと?

  146. よっぽどの権力者や資産家の息子以外で歴史を動かしてきたのはオタクや変態だよ

    むしろ芸術家や哲学者は変態しか居ない

  147. オタが薄いのもあるけど
    家電業界が薄くなったから、自然とアニオタも薄くなるわ

  148. 昔からにわかやファッションなんて山ほどいたが

  149. ディズニーアニメ好きな奴って何でオタクって言われないんだろうか

  150. 今、ABやけいおん放送しても円盤万越えしないだろうなw荒がアリ過ぎてw

  151. 141
    今のオタクっていうかネットで管巻いてる奴かなそれは
    日常に満足してないから赤の他人の動向にケチつける人間

  152. げんしけんの斑目みたいなヲタクが絶滅した

    ただそれだけだ

  153. 128
    元々中森明夫氏が漫画やアニメ好きの総称として名付けた名称だからな
    今は趣味全般も表す様になったけど

  154. 大学の漫研?俺の代で潰れたよ

  155. 今のヲタクはうしおの良さが分からない可哀想な方々

  156. たわわ?

  157. オタクでどっぷりつかろうが
    にわかでカスって終わろうが

    企業様からしたら金づるには変わらない

  158. 中年の俺からしたら昔のオタクのイメージって
    宅八郎とか宮崎勤なんだが・・・

  159. コンレボ、クロムクロが爆死するこんな世の中じゃ

  160. 昔のアニメオタクははオタッキーとか呼ばれて迫害されてなかったっけ?

  161. ソシャゲで一般人とヲタクの線引きが曖昧になった、百里ある

  162. 宅八郎ってヲタクキャラを演じてただけだろ?

  163. ネットの普及とともにニワカオタが増えたような気がするな
    今なんかスマホがあるから特にそんな感じがする

  164. 昔のオタだったら
    4KTV発売する時にフォトショで全コマ修正したAVも合わせて発売して
    黒い乳首をピンクに塗り替えたと思うんだ

  165. やきうのおにいちゃんは野球オタではない

  166. 今のオタクはネットが使えて羨ましい
    昔は聞き込みとかして大変でした
    なお今はネットオンリー(^ ^)

  167. >160
    円盤が売れないのはわかるけど空気なのはわからんよな
    コンレボなんて、あれだけ有名な脚本家ゲストで呼んで、3話に一回くらい神作画シーンが登場してるってのに

  168. 購買力ではたしかに昔のオタクのほうが情熱というか使命感があったな
    まあでもアニメの売り方が変化してきていることと
    人間は過去の記憶を過大評価することは差し引いて考えるべきかと

  169. 情熱は持ってて結構だが
    他人にその情熱を無理やり押し付けようとするなよな気持ち悪い

  170. 昔と比べてアニメーターが憧れの職業になった

  171. 電車男あたりからオタクというのがアングラなものから表に出てきた感じかなぁ

  172. 163
    普通の雑誌編集者がキャラ作ってただけ

  173. 黒乳首のせいで声優オタにとっての聖域が一層汚されたんですがそれは・・・

  174. セラムン、ガンダム、遊戯王みたいに、毎週顔が変わる作画が好きでした

  175. 昔のオタクというかネットの有る無しで変わったんだと思う
    ネットが使えなかった中学生の頃とか必死だったし・・・

  176. 情熱というか「使命感」

  177. げんしけんみたいなリア充ヲタクが増えた

  178. 昔に比べて声優の顔の作画が良くなった

  179. 今のオタクの方が一般人面してて余計に気持ち悪いっす

  180. アニメディアの広告見て現金書留でアニメイトのグッズ買ってたなぁ…

  181. SNSのおかげでヲタク友達が増えた
    ありがとうSNS、ツイッタ―はヲタクの救世主やで

  182. SHIROBAKOの木下、円、山田すこ。

  183. 昔のオタクはだからこそ変だったんだよ
    聞いてもいないことべらべらしゃべるし

  184. 缶バッチを付けて自撮りをすることがヲタクのステータスになった

    ラブライバーは神

  185. 昔のオタクはネットもしょぼかったから自分の足で知識を蓄えてただろうな

  186. コンビニのアニメとのタイアップは金になるからやってるだけなんですが

  187. 今のオタクはただ単に流行りものに乗っかって騒ぎたいだけのような気がする
    だからアニメ終了するとオワコン連発するようになる
    で、ちょっとでもその作品の話題が出てくるとオワコンが必死wwwとか言い出すし
    というかここのことだよ

  188. ぶっちゃけ昔のオタクは老害で気持ち悪い
    それに尽きる

  189. ニチアサがプリキュアしかやらなくなった

    後は特に変化なし

  190. アニオタが市民権得たとか本気で思ってるやつがいるんだなぁ

  191. 深夜アニメが増えてアニヲタが喜んでるイメージ

    良かったやん

  192. 10万人の宮崎勤で草

  193. 今の大学生ってアニメ業界以外の会社のエントリーシートにアニオタですって書いちゃうほどなの?

  194. ソシャゲやってれば君も立派なヲタクだ

  195. まあ、「アニメしか知らんオタク」も少なかったがな。
    模型、パソコン(プログラミング)、特撮、小説(非ラノベ)、車やバイクその他諸々、周辺ジャンルにもそれなりに精通してたし。

  196. 何でこの写真のオタク二人こんなにチビで足短いの?

  197. 今はアニオタ減って
    燃え豚が増えたと思う

  198. アニヲタが住みにくい世の中ではなくなったとは思う
    アニメの話しても全くひかれないしw

  199. 腐女子公言してたら逆に反応が良くてワロタ
    腐女子もモテる時代

  200. 彼氏にしたくない人1位アニオタ
    めっちゃひかれてるしw

  201. 昔のオタク=今のおっさんなんだろ?
    こいつらの自画自賛と思い出補正本当に気持ち悪い

  202. 今期のアニメを全て視聴していればアニヲタ名乗っていいんやで

  203. 昔のヲタクは性格悪い
    今のヲタクは性格いい

    そんなイメージ

  204. 散財自慢しかしないにわか多すぎ

  205. 一回地上波見ただけならオタクでは無いよな?
    セーフ

  206. 今は夏コミも冬コミもカップルで行かないとドン引きされるらしいな…

  207. 202
    ほんとこれ
    腐豚とよく似てる

  208. 最近どうした?
    にわか叩き多いじゃん
    やらかん自体が老害化してるのか

  209. 204
    う~んこのブログのコメント欄見ても同じこと言えるんですか?

  210. 画像の3人はオタクじゃなくて単なる業界人なんだよなあ

  211. 186
    草の根も含めたパソコン通信は相応に盛り上がってたがなぁ。
    サークル活動も、今の商業同人誌とは違うベクトルで盛んだったし。
    誇張はあるにせよ、「アオイホノオ」とか、連載初期の「げんしけん」なんかは、当時のオタク風景をよく再現してると思う。

  212. クロムクロでロボアニ文化が復帰してきて嬉しい
    ここ5年のロボットアニメは酷かった

  213. 今のオタクはオタクという言葉すら勿体無い
    消費しかできない薄汚い豚の集団だよ

  214. 210
    熱心にケチつけたり病的なアンチやってるのっていい歳こいた昔の「オタク」だろ
    すぐ古いアニメ出すしすぐわかるわ

  215. オタクの評判が悪い野はここに書きこんでるお前らのせい。教養もないくせに匿名でわかったようなことかきこんでんじゃねぇよ、陰湿なキモオタ共

  216. 今のヲタクの方が社交的ってのはあるなw
    会話でどもらない人も多い

  217. 80年代のオタがこんな糞ブログ見てるわけないだろ
    いまいくつだよwww

  218. オタは裏街道それを好きなのは変わり者で、かっこいい奴はサブカルて言われる
    今裏が元気が良いのは表がダメてことスポーツ、ドラマ、映画
    そこら辺が元気になれば裏には濃い奴しか残らないから昔と同じになると思うけどね

  219. 214
    どうみても薄汚い豚の集団の集団は昔の老害オタでしょうに
    消費しかできないって昔はどんなことやってたの?いってみ?
    それに今のほうが創作文化はずっと盛んだよ
    ニコニコやらユーチューブやらピクシブやらその他いろいろ出てきてるからね
    いい加減美化はやめたほうがいいんじゃない?

  220. 普通の人かなと思って接してたら急にアニメの話を切り出されて反応に困る

  221. 戦車アニメが流行るんだから今のアニヲタはアニメの楽しみ方が良くわかってると思う

  222. アニメーターがモテる時代になった

  223. 216
    教養ってなんの教養だよwww
    それ世間で役に立つような教養なのか?
    どうせ隠さなきゃいけないような「教養」でしょ?w
    そんなものを「教養」とか恥ずかしくないの?

  224. 今の状況の方がいいに決まってる
    昔のオタは抜き身すぎて、普通に生き辛かっただろうなーと

  225. 20年エヴァオタなのに最近のアニメ知らないとニワカ扱いされる
    エヴァが意識高い系にシフトしてるせいで余計ファッションオタクだと馬鹿にされる

  226. 218
    就職氷河期世代だしニート多くて引き籠りだし
    こういうところでしか逃避先ないでしょ
    何いってるの?おじちゃん

  227. オシャレな人が増えた
    コミケ行っても服にお金をかけてる人が多い

  228. アニオタは犯罪者と言ったのはマスコミ
    アニオタがトレンドといったのもマスコミ
    要はマスコミの印象操作一つで善にも悪にもなる

  229. 見た目でアニオタ判断できなくなってる

  230. 229
    ごめん絡まないで気持ち悪いからごめんね

  231. 今のライトオタとごっちゃにしてるだけじゃん。

  232. 今のオタクは学校でラノベとか読んでも許されるし、鞄にキャラ物缶バッチやキーホルダーつけても同類が沢山いるから恥ずかしくないんでしょ?
    羨ましい
    自分もキャラ物缶バッチとかつけてイベントに行ってみたかった。今は年齢が障害になって無理だけど

  233. ガルパンおじさんが意外にいい匂いして驚いたことならあるw

  234. 今のオタク自称者はみんなと同じことをすることに喜びを感じる
    昔のオタク通称者はみんなと違うことをすることに喜びを感じていた

    オタクはスクールカーストや社会から爪弾きにされていたからこそ
    オタクが支えなければ廃れてしまうコンテンツに全力を注いでいた
    結果としてオタクコンテンツが商業的価値を見い出せたため
    世の明るみに出てきたけれど、一方で昔のオタクはそれを見て面白く感じないのよ
    なぜなら、爪弾きにされてきた人たちで盛り上げてきたことにこそ価値があったからだ
    故に昔のオタクの居場所は無くなったというのが正しい見解

  235. >>221
    俺は今の状況の方がいいと思うクチだけど、
    創作の裾野が爆発的に広がったんだから、ピークがもっと出て来ればいいなと思うわ
    この辺がメジャー愛好志向の弊害かもな

  236. 昔の奴らも群れをなすと見境なく暴れてるわ
    ちょっとでも批判されると脅迫まがいの手紙送りまくってたんだろ
    ネットがないから今より目立たなかっただけで立派な犯罪者候補

  237. 真のオタクは自分がオタクであることを他人に気取らせない
    ただ静かに博識であり続け、その知識が役立つ日を待つのだ

    だいたい、例えば京大医学部の脳外の学生なんてみんなそんなもんでしょ

  238. >昔ながらのオタクは知識だけ詰め込んで
     ペラペラ喋りたがる俗に言うキモオタばっかりだから
     今でも普通に嫌われると思うよ

    まさにこれ
    というか評論オタは今ではゴミクズ扱いされるし

  239. 今も昔もオタクといってもニワカから上級マニアまでピンキリなんだぞ
    レベル1の勇者とレベル100の勇者をひと括りで勇者と呼んでるようなもんだわな

  240. ライトオタっていう言い方がもう老害の発言だよな
    今のオタクはそうなんだよ

  241. 昔のヘビーオタにせよ今のライトオタにせよ井の中の蛙・目くそ鼻くそでしかない

  242. 昔のオタクってヒラコー、岡田斗司夫、しのふーみたいなやつらだろ
    知識はあったかもしれないがブサデブの性格最悪なのは事実
    世間から隔離されて当然としか

  243. 221みたいなのがいるから馬鹿にされるんだよな
    違法動画まみれの有料ニコカス持ち上げとかな
    そして都合悪くなれば「おっさんがー」と暴言吐くんだから

  244. 本当に好きな作品だったらオールドタイプばりにあれこれ調べるもんじゃないの?
    知りたいって思えない作品ならその程度の好きで本気じゃないよね

    缶バッジとかグッズをジャラジャラ身につけて外側だけアピール激しいオタクはどの時代もいるけど今も昔も大嫌いなタイプだわ

  245. なんか最近昔のオタクと今のオタク、男のオタクと女のオタクの対立煽り多くね

  246. 大した結果出せなかったおっさん共が若い世代を一括りでバカにするのは世界共通だから仕方ない事

  247. 今も昔もコアな奴の数はかわらん
    薄いのがいっぱい出てきて全体的に薄まったように見えるだけ

  248. オタクという言葉が変化しているからこそ
    変化を受け入れる人と受け入れたくない人とで争いが起きるのよ
    常々人はくだらないことで争うもんなの

  249. 「昔はよかった」を使い始めたら中高年の仲間入り

    そして、老害のケが出始めた兆候なので気をつけた方がいい

  250. 昔のオタクはアマチュア無線ってイメージだ

  251. 数を消費してるだけのにわか共のキモいこと

  252. 246
    どうした図星すぎて言い返せないか?
    具体的な事何ひとつ返せないで罵倒とか
    知能低いっすね おっさんw
    著作権無視?とかそれ昔のオタのほうが酷かったろ
    いいかげん美化するのを止めろ

    昔のオタのほうがしょぼくて何もできなくて消費ばっかりしてて世間の日陰者で
    表歩けないような存在で陰湿だった って認めたら?

  253. ネクラ、マニア、オタッキーが廃れてオタクだけ残ったのか
    で、今はニワカ、ライト、ガチ、ファッション、キモと細分化されてると

  254. 今のニワカは1を知って2を知らず

  255. それを考えるとひろゆきも典型的な昔のオタクタイプなんだな
    2ちゃんやらニコニコやら作ってしまうし

  256. よく「女は上書き保存」と言うけど、オタも最近は上書きしまくりだな
    いやファッションオタには女も多いけど

  257. 255
    はいはい「オタクな俺カッケー」
    アニメキャプったMAD動画作って創作()してる俺カッケー

    にわか、これでいいか?
    これは負けたわー、マジで降参だわー(棒)

  258. 薄っぺらい知識に多数派迎合で群れる(ただし基本ネット上)、アカデミックな要素なしってイメージだな<今のオタク
    ニコ動なんかでもクリエイティブな事をしてるのは博学系、貧弱な言語能力でコメント流してるのが今のオタクって感じ。

  259. あと「金さえ出せば買える物を自慢したがる」のも今時のオタクっぽいな。

  260. 昨日のオワコンまどか信者の記事と言い
    やらおん毎日これ系のくだんない記事投下するよな

    つまんねーから

  261. 昔のオタクは、オタクであると同時に何かしら生産してた人が多いからなあ
    本当に人間はネットによって多少馬鹿にはなってるな

  262. >昔はスマホもPCも無い頃にどーやって情報交換してたの?

    それらが無いからこそ濃く煮込まれていったのだろうな
    僅かな伝聞頼りに古書店に通いつめたり、同好の士を求めてファンジン立ち上げたり、そんな同人活動介して仲間内で情報のやり取りしたり
    そもそも一つの情報が持つ質量が違ったのだろうね
    それだけにそこにかける労力も大きいし、そういった労力をかけ続けるだけの情熱(あるいは欲望?w)も強かったんだろうなあ・・・

    まあ、今のオタクライフの方が気ままで気軽だとは思うけどw

  263. ラブライバーvsPとか内部ゲバに明け暮れてるイメージ
    キモイ

  264. 264
    何かしら出力して形にしてた感はあるね

  265. 263
    つまんねーから ×
    図星指されてムカつくから○

  266. 今も昔も気持ちいい好きな事やってるだけじゃん
    リア充もヲタクもあるかいwレッテル貼りすんな
    信念?情熱?そんなん意識してやってる馬鹿おるんか?
    しょ~も無いレスやなw 判ってて乗せられてるおまいらも同罪やでw

    マジレスかこわる

  267. 情熱wwww信念www


    それを無くした奴に言われたかねぇなぁwwwwwww

  268. 何も生み出さないオタなんか昔からいるよ
    そういう奴が表に出てくる場が一切なくて目に付かなかっただけ

  269. 260
    みたいにネットでの動画というと未だにMAD動画しか思い浮かばない
    時間停止した奴がいて笑うわ 頭硬直してんのね
    MMDだって盛んだしゲーム作ってるのもいっぱいいるし
    音楽や作ってみたでアニメやフィクションに出てくるような装備や小道具作ってる
    奴も沢山いるし
    創作といえば同人誌()のみだった昔とは違うんだよ

  270. 昔は間違った知識が真実のごとく扱われてただけだろ

  271. 271
    むしろ昔のほうが絶対多い

  272. 272
    お前 キメぇんだよ

  273. 昔は4クールアニメが基本で放送本数少ないからひとつの作品に思い入れ持ちやすい環境だったのが一因にあるかな
    ネットが無いから好きなモノの情報を得るにも労力とお金がかかる分、愛着も増してたんだと思う

    今はアニメの放送本数が増えて細分化して個人の趣向にあった作品を選べる環境だからスタイルの差だと思う

  274. 何か生み出すオタクってどこにいるの?

  275. オタクを美化するなよ
    いつだって「気持ち悪い人達」だよ

  276. 277
    アンノとかも元を辿ればだたのオタクやでw

  277. 円盤売り上げも今の方がはるかに多いよなぁ
    昔のオタクって金出さないくせに文句ばかり垂れる穀潰しって感じ

  278. 「俺、数学オタクだから九九を全部暗唱できるんだぜ!俺カッケー」
    「は?微分・積分も知らんの? その位常識だろ」
    「(微分・積分なんて単語すら知らない) うっさいんだよ!おっさんウザい !老害シネ!」

    こんなイメージ
    多分、知識に対するコンプレックスがあるんだろうなな。今のオタは。

  279. 278
    同意 オタクですっててめぇで名乗るヤツ本当に気持ち悪い
    日陰にすっこんでろ

  280. 昔のオタクが有能だったんじゃなくて有能なオタクだけが人の記憶に残ったの
    カスみたいなのが目に付く現状はネットの弊害

  281. 同属相手の二人称が「オタク」ではない奴はオタクではない

  282. 280
    庵野クラスのオタクはオタク界の中でも稀少種やぞw

    超筋金入りのオタクだからこそ、大物アニメ監督になれたわけで
    昔のオタクが全員が全員庵野クラスなわけがない
    庵野は昔のオタクの中でもかなりハイレベルなオタクだ

  283. ほほう80年代にDVDやらBDがあったのかw

  284. 188
    あー、確かに少し前の作品をオワコン扱いする発想はそんな感じだわ。
    ネットで敷居が下がって自称オタクの一般人が増えたのかもな。

    「流行に乗っからなくちゃ」とか「もうそんなの流行ってないよ、遅れてるなぁ」
    みたいな発言って流行を追いかける一般人の感覚だったはず。
    オタク界隈でそんな発言が出るようになったのは多分21世紀になってから。

  285. オタクて言うのやめろよ
    趣味人でええやん

  286. 264
    いいかげん昔の美化自画自賛はやめーや
    同時に何かしら生産してた人が多いとかなんの冗談だよ
    なにを生産してたんだよ いってみ?

    それに昔より今のほうが同時に何かしら生産してた人は多いと思うぜ

  287. 昔のオタクは金出さないくせに口だけは一端だよね

    ガンダムヤマトみたいな昔のゴミ作画キチガイシナリオのアニメを神格化して持ち上げて今の作品叩いて悦に浸る屑

  288. まあ、昔の濃い奴らが土台を作らなかったら
    今のお前らももっと全うな趣味を持てたかもしれんなw

  289. 281
    OVA1本14800円とか、テレビシリーズのLD1枚が9800円とかだったんだよ。ナディアのLDボックスなんか10万近かったし。
    そもそも再生機器自体高価だったから一部のマニアしか買ってなかったしな。で、上映会するんだよw

  290. 288
    せやな
    今のライトオタクは本来のオタクじゃなくて、一般人に属する人達
    一般人がアニメを見るようになっただけの話であって、オタクが変質したわけではない

    オタクが一般人を嫌悪するのも昔も今も同じ
    オタクがライトオタクを嫌うのは、彼らがオタクの皮を被った一般人だからだよ
    オタクは売上だの流行だのなんて気にしない人種だからね
    そういうのを気にする一般人=ライトオタクを嫌悪するのは当たり前

  291. 287
    昔はテープメディア、金がある奴はLDだな
    まあ昔のオタは録れるものは録って済ましてたわけで
    今のほうが売れるからオタの数も多いとか熱意があるとかいうのは誤り

  292. 279
    エヴァあたりが検証材料になるかもね
    TV版の初放映時はインターネット黎明以前、どっちかっていうとパソコン通信の時代だっけ?
    あの当時の情報なんて、PCを弄れない様な一般的なオタにしてみればアニメ雑誌くらいしか無かったと思う
    却ってその不便さに当時のエヴァの起爆力の要因もあったのかも・・・?

  293. オタクの一般化だな
    大学にオタクが多くてビックリした記憶
    今の若い子は中学、高校から深夜アニメ見てる子多いんじゃないか

  294. ま、食べやすいように噛んで含めたものを与えられてる
    今の連中は確かに恵まれてるわw

  295. そもそもオタ呼ばわりの敷居が下がってるだけじゃないの
    特に入れ込むわけでもなくてもアニメ見てたらオタか?

  296. 297
    どっちかというと逆だな
    オタクの一般化ではなく、一般人のオタク化と言った方が正しい
    あくまで本質は一般人だから、流行や売り上げを気にする
    他の人が評価してるものを自分も評価しないと安心できない
    それが今の若いライトオタの特徴であり、これは一般人の特徴と完全に一致する

  297. 初期のオタクはサブカル系の趣味に没頭する人々の蔑称
    趣味に没頭してるんだから当然その分野の知識は深かった

    最近の自称オタクは大して興味を持ってるわけでもないから
    知識が浅くて当然

  298. ライトなオタクが増えたけど、コアなオタクは相変わらずでしょ。
    別に変わってないよ。枠組みが広がっただけ。

  299. 知識もそれなりにあったwwwww


    すまんwwwww笑ってしまったwwwww


    知識がそれなりにあるやつがガンダムとかヤマトみたいな幼稚なアニメにはまるんですか?wwwwww

  300. 気安くオタクを名乗れる風潮はむしろありがたいと思うべきじゃねw

  301. >>303
    アニメや漫画についての知識だろ
    アスペかよお前

  302. 303
    自分の見ている素晴らしいものがつい最近突然変異的にパッと出来たと
    思ってる人間がそういう事を言いがちだよなw

  303. まぁ金も時間も嫌でもかかるからな

  304. 単にアニメ見てるとヲタ扱いされる方がおかしい

  305. 昔はインターネットなかったし動画サイトもないから、ただそれだけ
    情報は自分で求めないと何も得られない時代だったし
    ググって今は何でも直ぐわかる時代じゃなかっただけよ
    TVアニメはLD、VHS化する補償もない時代だから自分で録画全話しないと
    見逃したら二度と見ることが出来ないという恐怖が毎日録画チェック情熱になっただけ
    パソコン通信出きるようになって得られる情報が一気に増えて
    本当世界が変わったもの・・・今はもうインターネット最初からある時代だから
    そりゃ若いオタクの奴は情熱なんてなくてもやっていけるでしょ
    俺も若い頃ネットあったら気軽にオタクしてたわ

  306. >>304
    オタクなんて本来は他人から卑下されるときに使われる言葉であって自分から使う言葉ではなかった
    それがいつしかへりくだる意図から自分で使う奴があらわれた
    前者と後者は異質なものだよ

  307. 幼少期に、完成度の高いアニメやゲームが当たり前だった世代が大きくなったから
    大人になっても娯楽の一部としてそれを楽しむこともあるわけで
    その程度をオタク化と呼ぶのは抵抗がある

  308. 303
    逆だよ
    自分がはまったガンダムやヤマトに対して、(自分の中で)より深い価値づけをする為に知識でどんどん作品補完をしていくんだ
    これはアニメオタって言うより、それ以前からあったSFオタ的な生態なんだけどさ

  309. 昔のオタクはそれ以外に成れなかったどうしようもない存在
    だから世間からのヒエラルキーの低さを自覚しつつも
    オタクとしての自尊心が異常に高い

  310. 普通の人間でもマリオやドラクエくらいは語れるからな

  311. 今はアニメ雑誌なんて買ったことないオタもいるだろうけど
    昔はアニメ雑誌買わないと、本当アニメ情報なんて
    他から得られない時代だったんだよね

    インターネットの普及って本当色々変えたよ
    今はあることが当たり前世代だし、世代間ギャップあるのは仕方ない

  312. 305
    wwww
    昔の名作と呼ばれてる作品わりと見てる方だけど
    設定ガバガバ、キャラはマジキチ、脚本行き当たりばったりww
    作画の悪さも相まって
    ネットが無い時代ではこんなゴミが崇められるのかと驚愕すらするわ

  313. 最近の自称オタクは単にオタ文化を少しかじっただけの一般人だからな
    そりゃ本物と比べりゃ浅いよ

  314. >>313
    ほんとそれw

    秋葉原の裏通りのビルでひっそりやってる同人屋とか
    毎週行ってたけど、本当キモオタな俺達だけしか知らない世界だったよ

  315. 単に先人から与えられたものを自分の事のように自慢するのはどうかねw

  316. 一番キモいのはアグレッシブなオタク
    それも普段は大人しいのにオタクが集まる場所では開放的な気分になって
    自分のキモさを全開放しちゃうような奴

  317. いい年してSF小説の妄想設定を知識扱いして得意になってるとかヤバ過ぎる
    やっぱり能力的にも人格的にも大人になれなかった奴らなんだろうな

  318. でもちゃんと円盤買ってる人が多いのは今で、制作側的にも金落としてくれる方がファンだと思うだろう。知識だけじゃ愛は伝わらない

  319. >単に先人から与えられたものを自分の事のように自慢するのはどうかねw

    消費者に成れる事自体も難しかったのが、過去だったからな
    OVAなんてどんだけ苦しいビジネスモデルなんだよ

  320. 手本も何も無いところから作られてきたものはそれだけで凄いと思う

  321. 322
    劇的に安くなったからだよ
    制作側の視点だと、昔に比べてそう儲かってるわけではない

  322. まず勘違いしてはいけないのは、オタクに好かれるも嫌われるもない
    単純に好きなことに異常にのめり込んでる奴をオタクと呼ぶだけ

  323. 322
    そりゃ昔はソフトなんて高くて買えなかったからだろ。

  324. 昔は昔で社会不適合者やったんやぞ

  325. 昔のOVAテープの単価は45分程度で概ね一万円だったかな

  326. >>322
    昔は円盤なんてTVシリーズ普通ならなかったんだぜ?
    だから皆VHSでビデオ録画(標準w)でしてた時代よ
    大体エヴァくらいじゃないかな?TVシリーズが直ぐに円盤化して
    大ヒットしたのがキッカケにTVアニメも早めに人気作が円盤化し始めたの

    その時代の円盤はDVDまだないからクソデカイLDなんだけどね
    LDって知らないかもしれんが30cmのあるクソデカイ円盤なんだよw
    当時LDプレイヤー持ってるかどうかでオタクの濃さを俺は判断してた

  327. 272
    やたら昔のオタに噛みついているけど、272の内容は正しい
    確かに新しい創作は増えている。海外の作品も簡単に見られるようになったし

  328. 330
    今も昔もタダの道楽自慢だよなw

  329. 情熱や信念は貢いだ金額で証明できる
    昔のオタクはビデオテープ買ってたんですよね?
    テープが擦り切れるまで見て
    またビデオテープ買って
    また擦り切れるまで見る
    その繰り返しだったんでしょう、

    昔のアニメには俺が知らないだけで売り上げは20万越えてるものもあるんだろうなぁw

  330. お手軽なツールにお手軽な成果物か、なるほど時代だな

  331. 326
    まさしくヒラコーが漫画で描いてる「オタクは後付け」なんだよな
    今はアニメ、オタクなどの言葉自体が前に来て、作品や内容はコンテンツの一つとしか捉えられていない

  332. どれとは言わないがDVD商法かよ、なんていわれるのがちらほらあってな
    つまりDVDが存在する時代になっても、放映見てる人間にとって買うのは今ほど自然ではなかったんだわ

  333. 322
    今はそういう流通システムになったから、なんだよね
    OVA版のパトレイバーだっけか、初めて廉価版でシリーズ販売されたのって
    あの辺の価格設定は当時では驚愕だったものなあ

  334. 1
    唐突にカバネリ言い出して草も生えない。

  335. 漫画にしたって今はガラス棒もつけペンも知らない層が描いているわけだし
    うちの近所の画材店、とうとう撤退しちゃったなぁ

  336. 333
    録画した最初のテープはマスターとして保存しておいて
    それをダビングして見るのが紳士の嗜み

  337. 今のオタクは外に認められようとしてね
    昔のは自分が楽しめていればそれで良かった

  338. 最初のメガゾーン23なんかかなり売れたんじゃなかったっけ?
    あれでOVA路線が確定したような気が

  339. エヴァのLDは平均25万枚売れたんでしょ?

  340. 333
    そのVHSの生テープが出た当初はまたクソ高くてなw
    マジで擦り切れるほど見てたんじゃないかな

  341. 341
    昔は個室ビデオ、今は合コンだな

  342. まあオタクという言葉がファッション化してきてるのは否めないと思う
    10年前なら自分から「俺は○○オタクだ」なんて言うことはありえなかった

  343. まあ今と昔ではオタクとしてのマイノリティーの自覚が減ってるからな
    今のオタクは売脳が根付いたせいでメジャー嗜好だし
    僕の好きな○○じゃなくて、みんなが好きな○○に価値観感じてるからな

  344. VHSの120分生テープ、4,000円位で買った記憶あるな。
    三倍録画でガンダム劇場版録画した

  345. 昔のオタは皆が知らないことをどれだけ知ってるかが自慢だったが
    今は皆が知ってることにどれだけついていけるか、って方向になってる感はあるな

  346. 347
    そうなんだよな
    アニメオタクで例えるなら、人から「好きなアニメは?」と聞かれて答えられない奴が増えすぎてると思う

  347. さすがに普及してからは安くなった
    月日は流れて今じゃ100均で売ってるw

  348. あんま関係ないが、昔のMADビデオやMADカセットテープは面白かったなぁ
    テッカマァ~ン(ジャジャーンジャジャーンジャジャーン、ジャカジャカジャカジャカジャン!)

  349. 昔のオタクって言うほど知識無いと思うわ
    マクロス7から入ったマクロスファンの40代の知人がいるが
    ロボテックシリーズの存在知らなくて
    サザンクロスもメガゾーン23の話が通じなくてがっかりした
    ちな20代後半の俺

  350. 帝国はとても強い~とか、白い白いデストロンとかかな
    ハードのスペックが違うだけでやる奴はどんな時代でもやるわ

  351. >>326
    もともとは漫画やアニメの愛好家が仲間のことを「オタク」と呼んでいたので
    それを見た一般人が漫画やアニメの愛好家を総じてオタクと呼ぶようになっただけだぞ
    当時そういう人種は社会性が低く陰湿なイメージがあり嫌悪する意図で使われていた

  352. 今はインドア趣味が1つあるだけでオタク扱いだからなぁ
    オタクの基準がゆるくなったよね

  353. 作品に対してキャラに対しての愛が感じられない人間増えた気がするとは思う

  354. オタクに限った話じゃねーよ
    そもそもジャップの頭自体が今は後退してるだろ
    何もかんもが息苦しいからな、そら情熱もなくただの無能が増えるわ

  355. 353
    いやすげえな、アンタw
    そういうところはネットの恩恵を誇れるかもね

  356. 358
    出たな、自称名誉白人w

  357. 桃組で連載してたヒラコー漫画は単行本にならなかったんだよな
    他誌のは単行本になってる
    余りにも名指しで趣味暴露してたんで、お蔵入りしたんだろう?

  358. 353
    よっぽど情熱がないと調べるのが面倒だからな。

    詳しく掘り下げるのは今のほうがやりやすい。
    資料が残ってなかったりもするけど。

  359. ネット調べるだけでもの知りアニメ博士になれる気がする

  360. 353
    いや、君は素直に凄いと思う
    サザンクロスとかもう主題歌ぐらいしか覚えてねぇなぁ

  361. 前に友人に好きな作品を貶された所為で好きじゃなくなったって漫画あったけど、あれは現代のオタク特有だと思う。俺には全く理解できなかった。

  362. ロボテックのことアホみたい詳しいサイトがあるよな
    あの人すごいわ

  363. 359
    その知人はバサラの熱狂的なファンで7のことなら自分より詳しい人だったけどね

  364. サザンクロスは3話目ぐらいまでシャワーシーンが毎回あったことしか憶えてない

  365. >>353
    ネットで得た知識をお披露目して優越感か
    おめでてー奴だな

    当時のオタなんて情報源がほとんどなかったから
    目の前にあったその時代相応の知識しかもってねえよ

    そもそもここで話題になってるのは
    お前みたいな何でも調べないと気がすまないようなマニアじゃないから安心しろ

  366. 367
    オタは興味外のことを切り捨てて先鋭化してくから
    それはそれで立派(?)な「7のオタ」ってわけだ

  367. ネットで知識だけは簡単に得れるからな
    嘘も多いけど
    いまだにサクラ大戦3のOPは3億とか言ってる馬鹿がいるからな

  368. 自称オタクひけらかすにわかほどウザイものはないな

  369. 369
    ネット以外のどこで知識蓄えるんだよ
    学校で教わるのか?参考書が書店に並んでるか?

  370. 昔のオタなんて隠れキリシタンみたいな存在だったろ?
    ツトム事件であれだけ迫害受けながらサバイバルしてたんだからな

  371. 単なる知識は、ネットがある以上今は自慢にならなくなった
    たんにひけらかすのでなく、知識を元に面白い話が出来たら有能かもしれない
    学力とは何か、っってことに通じるものがあるな

  372. 今は流行りをおっかけるミーハーが溢れてるだけだろ

  373. マクロスなんてマクロスシリーズだけを追ってれば十分だから
    ロボテックとかあんな欧米の改悪アニメ見る必要ないわ
    マクロスの話せずに知識自慢してるただの屑オタじゃん

  374. 376
    ミーハーなんてどの年代にもいたやろ

  375. 今はネットの話題についていく為の流行マニアが多くなったからね

  376. そりゃ昔のほうがオタクの知的緊張度高かったからな
    今は一般化して緊張しなくてすむ
    面白い映画やアニメがみたいので、また緊張しよう

  377. ロボテックをマジで全話見たことある人は日本に数人ぐらいじゃねーの
    字幕もないんでしょ

  378. >昔は作品数が少ないからより深くのめり込めた
    >狭いジャンルなら既存のものをコンプリートして
    >新しいのも片っ端から集めるみたいなことも可能だったが
    >今は数が増えすぎて時間も金も足りない

    ほんとこれ

  379. オタク言うても人によって定義が異なるからね
    それなりの知識あって顔やファッションもそれなりに良い奴も沢山いるし
    +コミ力ある奴もいる
    それでも一般人からすりゃ十分オタク
    テレビとかに出ているいかにもってのもいるしな

    昔のオタクの事はよう俺は知らん、でも知識得るための努力は今のオタクの何倍もしてそうだね

  380. トコトンこだわって好きな分野に精通してるオタを尊敬してる
    残念ながら自分はそこまでの情熱持てない消費豚なので
    ただしリアルで犯罪沙汰起こすのだけはやめてーや

  381. 384
    それで普通のコミュ力あれば顔や服が多少アレでもまだ許せるんだが

    なかなか難しいなw

  382. もう十年近くアニメみてるアニメ好きだけど知識が浅すぎてとてもじゃないがアニメヲタクとは名乗れない
    今のファッションオタクはキモいほどヲタヲタしいヲタクへのリスペクトが足りてない

  383. 最近のオタクは
    勢いがあるコンテンツに群がってみんなで盛り上がるのを楽しむんだよね
    大きな波に乗りたがるサーファーみたいなもの

  384. マクロスが好きでも、オーガスで脱落してサザンクロスナニソレ7以降は受け付けない、
    でもメカだけは好きって奴は結構居ると思う

  385. 昔はアニメスタジオに遊び行ったりできたとか聞いたことある
    ガンダムのとき女子中高生がいっぱい来たとか富野が言ってた
    今も出来んのか?

  386. 384
    犯罪沙汰とか起こすのって星の数程いるオタクの一人に過ぎんだろ

    385
    今のオタクはその辺しっかりしてるの多いかと

    386
    しかし世間一般ではそれでも十分オタクに入るんだよな

  387. 自分はアニメ好きって言うようにしてるわ

    オタクってキモいじゃんw
    特にただのアニメ趣味のくせに情熱とか信念とか硬いこと言うのはアホらしい

  388. 389
    確か、原画やら絵コンテやら台本をパクった奴がいたと思う
    その辺の気質というかモラルは残念ながら今とそんなに変わらないw

  389. 389
    そういう事もあったみたいね
    見学に来た女子高生に美樹本がサインしてたとか、何かで読んだことあるな
    勿論、今じゃ無理だろw
    (ローカルなとこにあるスタジオだと知らんけど

  390. 80年台前半は、ヤンキーや今で言うリア充連中もガンダム観てた。
    授業の合間の短い休み時間には、オタクの席の周りに人垣出来て、
    ヤンキーもリア充も、オタクのガンダム論に耳を傾けてた。
    アニメオタクは当時クラスの人気者やったんよ。
    ガンダムの絵が描ける奴は、それはもうクラスの宝といってよかった。
    それだけで、他のクラスに自慢できた。

  391. 80年代前半はまだオタクなんて言葉はねえよ

  392. ラブライバーが昔のオタクに近い気がする

  393. そりゃ昔はオタクは自称するものではなく、他から呼ばれる蔑称だったからな
    めっちゃ気持ち悪い連中をオタクって呼べば、知識のあるマニアックな奴の割合も高くなる
    でも最近は結構あっさりと「俺○○オタだし」とか言ったり、メディアも「オタク系男子」とか言っちゃう
    オタクって呼び名への抵抗が薄らいできてる

    ネットでは何かある度に「オタクは差別されている!」「世間はオタクを悪者にしたがる!」とか騒がれるけど
    「知識の浅いオタクが増えた」「自称オタク・ニワカオタクが増えた」ってのは
    オタクへの差別や蔑視が昔より薄らいできている証拠なんだよなぁ

  394. トミノコ族とか言うと年がバレるw

  395. なんで80年代中高生の生態を知ってるんですかね…?
    まるで生で見てきたかのように。…あっ

  396. 397
    ホントこれ

  397. おじさんは70年代後半からアニメファンやってるけど、今様のオタクが出てきたのは『宇宙戦艦ヤマト』劇場版からだと思うね。
    (それ以前だと『海のトリトン』が女子大生に人気だったと聞く。ショタ萌えですな。)
    マイナーな作品でしかなかったヤマトにスポットライトが当たり若者が群がり社会現象にすらなった。これ、『ガルパン』とかと同じだろ?
    当時は録画する機材が乏しく(ビデオデッキが高く普及してなかった。)、ラジカセでラジオドラマのヤマトを録音する所からやってた。それとアニメ雑誌の記事。
    で、雑誌以上にマニアックな情報をもってるオタクの出してる同人誌が貴重だった。
    今とは同人の持つ意味合いが違うんだね。
    現代では制作側とツイッターとかで、やり取り出来ちゃうから意味ないけど。

  398. 中学生になればアニメや漫画は卒業と世間や家庭から圧力が掛かり
    スマホもPCもアニメージュも無い頃は
    積極的に情報を取りにいかないとオタクにすらなれなかったのが
    オタク第一世代
    社会適応能力やコミュ力に優れているから
    自力でイベントや上映会も開けたし参加もできた
    ニートには到達できない高みの存在だった彼らが切り開いた
    いわゆるオタク層に乗っかった次世代からキモオタ層が現れる
    タダ乗りは楽だからね

  399. 394
    前半の話はどうかと思うが
    ガンダムの絵書ける奴がヒーローだったのはガチ

  400. 昔はオタクの人口が少ない割にオタクの凶悪犯罪多かったんだよ
    だからメディアも挙ってオタク批判してたんだ
    オタクは犯罪者予備軍だからね
    今ではライトな一般層もオタクと呼ばれるほどアニメ見るのが当たり前の時代になったけど
    真性のオタクの犯罪者の多さは変わってないと思うわ
    2年間誘拐監禁事件とか起きてるし

  401. 50代のひとが何人かいる気配

  402. 396
    いや、さすがに暴力沙汰まではなかったわ

    あと雑誌のガンダムのイベントで人だかりが出きたのを自発的に誘導したりとか
    それなりに社会性はあった。

    399
    スマンな、当たりだw

  403. 教育関係(主に高校生対象)の仕事しているんだが。
    昔のオタクは、それなりに勉強が出来た。
    本を読んだり、人に読ませる文章(アニメ批評とか)を書くことが多かったというのもあるだろう。
    又、高価なAV機器や円盤(LDとか)等を買い続ける為か、就活・進学にも熱心だった。
    今のオタは、むしろ成績的に苦しい奴が多い印象。
    深夜アニメの実況とか、オンラインゲーとか、昔には無かったもので毎晩夜更かしするからかも知れん。
    高校の授業中は昼寝タイムだそうだ。
    違法動画を含むネット環境の利便性向上の故か、金もたいして欲しがらないしな。

  404. ※395
    82年放映の初代マクロスにすでにオタクって言葉が出てきてる

  405. 作品に関する知識を語ればオタクにもてると思って、それをやり続けた結果…
    できたのは友達よりも敵の方が多かった

  406. 406
    ちょっとその年でここくるって言葉にできませんわ。

  407. 昔と今のアニメのビジネスモデルをごっちゃにして評価しないほうが良い
    今は円盤の枚数=その作品の価値って空気だけど
    昔はそもそも映像を小売りして儲けるってのが特殊で大抵玩具メーカーの商品宣伝が主だった
    アニメをヒットさせてそのキャラクター商品で儲ける(例:プラモ、超合金、玩具、文房具、お菓子等)ってのが一般的で商売の内容が違う
    パトロンの要望で作品を作っていた昔の作曲家や画家に近い

  408. 410
    悪いな、中途半端に時間が余るんだよw

  409. 昔も今も負け組

  410. 昔のアニオタの犯罪ってファイバード脅迫事件しか知らん

  411. キモさが足りねーんだよ
    もっと嫌われろ
    気持ち悪がられろ
    彼女作ってんじゃねーよカス

  412. オタク自称するくせに自分より作品に詳しい人に出会うと小馬鹿にするんでしょ? 今のオタクって
    知識すら誇れないって作品愛がなさすぎるよね

  413. でも昔のオタクも庵野とか結婚してるしな
    コミュ力無いのは本人の責任だと思うわ

  414. 411
    >今は円盤の枚数=その作品の価値って空気だけど
    それここや売り豚だけの価値観な?

    どんだけやらかんに毒されてんだよ

  415. ラムちゃんがコミケでレイプされたって本当にあったの?

  416. 昔は単に選択肢が少なかったから1つに集中しただけだろ
    昔の人だって現代並にコンテンツあったらこんなこと絶対言わないわ

  417. 昔はこの街のオタクにも信念があって、名誉を、重んじたもんだ。
    ところが、お前らはどうだ!信念があるのか!

  418. 昔のオタクはお前らが今頭に思い浮かべてる感じのアニメキャラみたいなオタクだったからな

  419. 408
    やっぱマクロスって時代の最先端を行ってるよな
    白人黒人のカップルとか半端ないわ

  420. 412
    おまえさんは俺かよw
    でも、お陰で日曜昼の昔語り楽しかったわ
    ぼちぼち「家庭」に帰還します

  421. ※414
    俺が知ってるのは小公女セーラのセーラをいじめていたキャラの声優にカミソリ入りのファンレター届いた事件ぐらい

  422. 今のアニメは売り上げだから。
    キャストが誰だとか、ストーリがどうとか全く無意味。
    円盤が何枚売れたか これだけ。

  423. でもその昔のオタクもコミケに居るからバレバレなんだよなぁ

  424. 昔のオタクなんて閉鎖的で何してるかわからない不審者だろ
    だからメディアにも犯罪者予備軍扱いされてたし

  425. 90年代後半から00代前半のオタクが一番キモいよな
    エロゲ―全盛期だからか
    当時の18歳未満のくせに18禁の物を大っぴらにして羞恥心すらないキモオタが大半だった

  426. 427
    昔は玩具が売れなかったら
    視聴率がよかろうが途中だろうが即刻打ち切りだったろうが
    何本アニメ殺したと思ってんだ

  427. 418
    今のアニオタってんな内容で盛り上がるのが多いのは事実だろ

  428. こういう話論じるときに、皆さんは漫画『アオイホノオ』で描かれているオタク像についてはどう思っているのかね?同人漫画志望の人は結構読んでいると聞いた

    庵野さんなんて特に強烈に描かれてるけど

  429. 陰気~、陰気~、根が陰気なんてアニメソングもあった時代だしなあw

  430. コミケでエロい紙袋晒してるおっさんとかラブライバーがキモい
    金払えばオタクだからじゃねーよ
    それはただの性犯罪者

  431. 一流になりたいならここで万歳しろやゴミクズ共

  432. 俺「チノちゃん俺にして欲しいことは素直に言った方が良いよ」
    チノ「そうですね。ではセックスしてください」
    俺「良いよ」

  433. 昔のオタクはガンダムやマクロスの武器に興味があった

  434. 休日の昼間からご足労なことで

  435. 437
    チノ「乳首ペロペロして下さい」

  436. 俺の若い頃はオタク=犯罪者という扱いだった
    今の若者が平気でカミングアウトできるような状況は想像もつかなかった

  437. 430
    今だと萌え豚か近いか
    深夜アニメがエロゲ層の受け皿になったのが終わりの始まり

  438. 411だけど読み返したらこれ間違いだわ
    今でもワンピースやコナンとかは従来通りって言える
    新しい形態が増えたって感じ
    深夜アニメはインディーズに近い

  439. 萌という言葉が一般に定着したのが驚愕

  440. >ネット以外のどこで知識蓄えるんだよ
    >学校で教わるのか?参考書が書店に並んでるか?

    目に映るもの全てが知識のもとになる事を理解できないのは不幸なことだ
    玉が石にしか見えない憐れな愚者よ

  441. そもそも今のアニメに語れるような作品はあんまりないんだよなあ
    やっぱり最近のアニメはキャラ萌え重視なのが多いから、ストーリーなんてないし伏線もないしテーマもないから考察することもない。
    色々練ってある昔のアニメのオタと最近のアニメのオタを比較すること自体無意味

  442. こんな事気にするの一部のこじらせた人達だけだよ

  443. 一番上の画像
    三週間に一度全話レンタルって
    頭おかしいだろ

  444. サムネのような連中は知識の浅いにわか!
    俺の方が造詣も深いし年季入ってるからえらい!


    たぶんこういう思考の奴ばっかなんだろ
    イケメンの方が偉いわひれ伏せ(´・ω・`)

  445. 人数が増えたり見えやすくなっただけでなんも変わってねえ
    コンテンツ量や集まる場所が増えた分薄くなったように感じてるだけだろう

  446. >>419
    無理。
    どこに入れればいいのか解らんような人が、どうすればレイプできるのか?
    昔も確かに裏ビデオとかあったけど、見るのとやるのは大違い。
    やろうとしても出来ないって。

  447. Fanroadってまだあるの? Findoutが終わったのは知ってるけど

  448. で、こんなどうでもいい糞記事1つ作ってあと放置っすか?
    やらかんさん?

  449. 午前中まるまる寝てんじゃねーのやらかん

  450. 昔のヲタクと今のは違うモノだし。
    昔のはただの差別的呼称で、特殊趣味、探求し過ぎた連中を指して言う単語。
    今は自称して、物や作品、即した生活しているような奴が仲間を見つける為のキーワードみたいな感じ。

  451. ヲタクって好きな声優のシャンプー飲んで初めてヲタクって言うんだろ?

  452. 当時ファンの大半はキッズだったし
    余程のコア層しかメディアに露出しなかったじゃん
    岡田、宅、宮崎くらいかなー?
    今は浅瀬が広がりすぎているだけ

  453. いや昔のオタクなんて社交性ゼロのゴキブリみたいな連中だろ
    今はコンテツが腐るほどあって隙がないけどネットあるから知識だけならいくらでも
    情熱換算は意味が分からないからスルー

  454. 453
    んなわけねーだろ!コメントの9割書き込んでるんだぞ!!

  455. 新しい記事作れよバイト

  456. オタクの定義さまざまだと思うがアニメ見たらオタクだと思い込んでるのが多い気がする

  457. オタクの話なのにアニメの話しか出てこない時点で個々の奴らは新旧問わず

  458. 今でも濃い奴は濃いぞ

  459. 463
    売り上げについて熱く語る人とか?

  460. 459
    あほか

  461. 三行とか論破とか言ってる2ちゃん脳、Twitter脳の低脳が増えたのも大きい
    演出意図や心理描写のキモを語るだけでも2000字は必要だもの

  462. 今とか昔とか無意味な比較をし始めると人間としての終わりの始まり

  463. 461
    アニメとかゲームとか関係ねーよ

    最大の間違いは そもそも論だが 「オタク」を家に(お宅に)引き篭もって アニメとかゲームをやっている人だという勘違いなんだよね

  464. 468
    の続き

    オタクちゅうのはさ、相手を「あなた」とか、「キミ」とか、「そなた」と呼ばずに、
    「お宅(オタク)はさぁ~」と呼んでいた人たち
    アニメとかゲームとかは関係ない たまたまそう言う人の中に アニメとかゲームとかフィギュアとかが好きな人がいたわけ
    で、キモオタ という言葉が生まれて それはもちろん キモイオタク
    つまり キモくないオタクもいたわけ  今もキモくないオタクは多い

  465. 本来のオタクの定義とか持ち出してる奴はなんなの? アスペとしか思えん

  466. 今やアニメはコミュニケーションの道具って要素が大きすぎるよ
    「自分の好き」じゃなくなった

  467. アニメ数多過ぎるから1つのアニメ語るより別のアニメ見た方が面白いってことだろ

  468. ヲタは今も昔も変わってない。
    ファッション気にしたり女連れてる連中はヲタじゃない、単なるニワカだ。

  469. ゴールデンボーイの神さについて語ろうか

  470. ボンズ教 入信の手続き

    ボンズ作品の円盤制覇が目標or達成(BD買い直しアリ)は勿論
    他作品を咎めない心だけ
    録画はあくまで作画鑑賞の為にコマ送りや止めたりする資料用or布教用

    これであなたもコンレボを支える約400人の狂信者
    次は700人が目標

  471. 【悲報】庵野ニワカだった

  472. アニメに限らず、オタク界(?)において今と昔最も違うのは、自己表現かな
    ただアニメ鉄道好きです、だけでやっていたのが昔。今はおれオタクなんだよねーと主張することが目的なんだよな。実はそんなに好きではないんだよ
    だから知識など突き詰めずに上っ面だけで周囲に語りたいだけ。周りに自分を誇示したいだけなんだよなあ
    それで昔のアニメの話をすると老害がーとか言い出す。自分が知らないからプライドが傷つけられたと思ってムキになってアニメなんか見てんじゃねえぞ、とか言い出す
    そういう自分が見ているだろ、とブーメランな奴が最近多いね

  473. 昔のオタクって運動神経なくて、外見にも気を使わない不潔で、幅広い交友関係も恋人もいないし、童貞ばかりで、はっちゃけた遊びとかも経験ないからオタク趣味以外のまともな趣味なくてオタク拗らせる以外に選択肢がないイメージ
    まぁ要するに人としてゴミ

  474. ビデオテープが主流になる前は、映写機を使用したテープ(8mm・16mm)が存在した
    今でもヤフで高額出品されている 誰も買わんけど

  475. >478
    今と変わらないじゃないか

  476. ガルパンおじさんが昔のおたくに近いやろ。

  477. 481
    今はリア充でもアニメ見る奴沢山いるぞ

  478. オタクのイメージが知るのが好きから見るのが好きにシフトしたんじゃん?

  479. オタクは特別じゃないんだよパンピ-から見たら特殊なんだよ
    気持ちわるいんだよ

    日曜の昼間から自慢気に長々語ってんじゃね-よ  童貞ども

  480. 昔のオタク=キモオタ
    陰キャラとコミュ障の集まり
    差別されてたので自意識が高い。

    今のオタク=一般人
    単なるリア充軍団が大半を占める。

    今じゃアニメは若者のメインカルチャーよ

  481. 458
    ゴキブリは集団生活大好きで社交性抜群なんだよなあ

  482. ここからここまで全てブーメランで草

  483. まあ、庵野はそういうオタクを嫌って、劇場版エヴァを糞な終わり方にしたんだろうけどな

  484. 473
    ??????

  485. 自分も含めてだけど「俺は当事者じゃない」ってどこか目を逸らしてるよな

  486. オタクとマニアは全然違うからな

  487. 語るも何も今は真面目に考察すると馬鹿を見るようなアニメ多いからな
    迷い家とかな

  488. 本来の「オタク」は理系のSFマニアで電気や機械に強かった
    アニメとか関係ない

  489. オタクがモテないなんてメディアの流したデマだぞ
    まあモテるとは言わんが庵野だって結婚してる

  490. 上の方のオタクは今も昔も変わらないだろ
    昔だとオタクと定義されてない層まで裾野が広がっただけ
    昔と何が違うかというと
    供給が増えたこととネットをはじめとするコミュニティーツールの進化

  491. 昔のオタは例えばガンダムでSFにハマって
    SF映画や小説を見ていき、知識の探求を深める人が多いイメージ

  492. 安心しろほとんどの奴はオタクじゃない

  493. 昭和生まれのオタクだけど気持ち悪いだけだから別に真似しなくていいよ

    ただ、それと同時に軽々しくオタを自称するなって気持ちはある
    お前ら本当にオタになりたいのか?って
    そもそもオタはなるもんじゃなく
    いつの間にかなっててもう取り返しのつかないものなんだよ

    お前らはアニメファンで満足しとけ

  494. 非オタの方が圧倒的に性犯罪集団

  495. 非オタはオタクを見下すが、それ以上に非オタの方が見下されている現実w
    リア充って大半は本能に支配されたチンパン

  496. 今は自分がどうか、ってより周りの目を気にして ”自分が好きになるアニメを決めてる”
    って感じ。

    それに本当にオタクなら名前ぐらい聞いたことあるアニメは古かろうが目を通しとけよ
    今やってるアニメしか追わずまとめ、SNSの業界人やらの発言で得た知識で評論家気取りのガキばっかやん

  497. 500
    お前はキモオタ
    俺らはオタク

    これでええやろ

  498. 502
    見下すのは自由だからなwなんの取り柄がなくても人を見下すことができるのがお前らだし

  499. 供給する側にまわってるひとは尊敬する

  500. こういうところにたむろして、ろくにアニメもみないで他人の尻馬に乗って何でもかんでもディスってえらくなった気になってるキッズも、自分のことオタクとか思ってるとしたら嘆かわしい
    少なくともアニメが好きなら気に入ったアニメは全力で誉めてほしいし、けなすときだって、自分もアニメ業界の構成員だって自覚がほしい
    あって当たり前の中で育って、完全にお客さん気分の上からの奴がネット批評を汚染してる感は否めない

  501. 裾野が広いってことは良いことだと思うけどね
    昔の若者が月九ドラマとか観る感覚で今の子は深夜アニメを観とるんやろ多分

  502. 昔のオタク=両津勘吉

  503. 昔はオタクっていっても人生の過半は普通の人と交流しながら暮らしてた
    オタク趣味に染まりすぎてもそこで「あれ?俺の感性って変?」と思って修正できた
    今のオタクはネットで同じ志向のやつとしか絡まないから人間性の偏りが酷い

  504. ※508
    んなわけねーだろ
    次の日に学校や職場で前日の深夜アニメの内容なんて話題に上がるかよ

  505. 502
    え?リア充じゃないの?
    充実してないの?
    可哀想

  506. マンガ・ゲーム・アニメが若者の娯楽の主流になったことと、情報化が進んでそれほどの熱意がなくてもインスタントに知識を集められるようになったことで、「オタク」というものの定義が揺らいでるんだと思う。

  507. 老害ウゼー
    つうか、こいつら昔もウザかったわww

  508. そろそろ、オタクも
    英語のようにギークとナードを分けるべきだと思うな。

  509. 510
    そうやって偏見で若者を見下すアニメ卒業できないおっさんキモオタクがまともな人間関係築ける訳ねーだろハゲwwwww

  510. リゼロ連呼する奴は統合失調症!

  511. 515.
    以前、その嗜好に性的な要素を求めるのがオタクでそれ以外は単にマニアって呼ぶ
    なんて話を聞いたことあるな。
    自称ガチのミリオタなんだが、なら自分を含めほとんどのミリオタはマニアと呼ぶべきだと思うが。

  512. 精神的に幼い→アニメや漫画等に傾倒する=オタクなのは今も昔も変わらない。
    昨今はアニメ等々に興味はないけれども、精神的には幼い人が増えたから、オタクが目立たなくなっただけ。

  513. ネットがパソ通やホームページぐらいまでは、ある程度までのやつしか発言権なかったからな
    学校とか会社とかの知り合いでオタグループを形成してなくて外で探すしかなかった(そして同人サークル主催とかをせずに消費オンリーだった)人は雑魚や厄介は目に付かなかっただろうな

  514. 老害うぜーとか言ってるにわかもうざいってこと気がつこうよw

  515. 519
    オタクの元祖とか言われてる高千穂遙氏に失礼だろそれw

  516. 昔のオタクってあれだろ?秋葉のラジオセンターで店主と電子部品の話をしてる
    濃いー連中だろ?アニオタが情熱とかないわw

  517. 情報源は月刊OUTとファンロードしかなかったからなあ
    今はネットがロードに代わってしまった

  518. 524
    暇つぶしにPLLシンセサイザFMチューナー作ったりアセンブラで売り物になるゲームソフト作ったりは普通だったな

  519. なんで昔のオタクがこんなに英雄視されてんだよwww
    オタクなんて今も昔も気持ち悪い人種だろ?
    いい加減気づこうぜ

  520. まあ昔は声優ラジオ聞きたいためにどのラジオが高感度か
    バーアンテナの長さがどうこうループアンテナ自作して程度はザラだったけど…
    いまはネットラジオの時代だからな

  521. 迫害されても止めない奴らだから何かしら吹っ飛んでたんだろうな
    信念というより黒い執念めいたものがあったんじゃねwww

  522. いや、昔のオタクは知識量こそ豊富だったが、同じオタクの俺からしても耐えられないほど閉鎖的で視野が狭くて陰気な社会不適合者の吹き溜まりだった。

    今の若いオタクの方がむしろライトで取っ付き易いし、アニソンのライブに出入りする音楽好きのオタクなどは、昔からしたら考えられないほど格好が小綺麗になったと思う。

  523. 530
    取っつきやすい必要あるんですかね
    道を極めんとすると最終的には孤独だよ
    仲間とワイワイやるのが目的ならネタはアニメじゃなくていいし

  524. 知識はあるけど普段それをひけらかさないだけだよ
    知り合いと雑談で話すなら今期のアニメの話してりゃ十分
    昔ながらのオタクを自認する奴らは名劇とガンダム全部見てるのか?

  525. 520
    昔のオタクってアニメや漫画以外に趣味ないからそれにしか熱や金使わないじゃん?
    今のオタクはちゃんと人付き合いとか他にまともな趣味あってそっちに金かけるからアニメや漫画とかにそんな熱も金も使わない普通の人だよ

  526. 昔は人目を気にしてたらオタクなんてやれなかった
    周りの理解をえられなくてもやめられない趣味がオタク趣味だったから、どんどん濃い方向にいってた

  527. 最近の自称アニメオタクはアニメファンだと思う。
    いい意味でも悪い意味でもライト。
    10年以上前の作品のファンはコアで今でも即売会やらTwitterで見かけるのに3年前くらいに放送されてた作品のファンって新しい作品のファンになってて居なくなってるよね。

  528. みんなの言う「古き良きオタク」ってタモリとか所ジョージみたいな人だろ。
    明確に自分を持ってるのに、孤高になりすぎない程度に一般常識とコミュ力がある。
    そういう人は、世代に関わらず一定数いるけど、おっさんのほうが、年の功でより高いレベルでバランス取れてる人がいて目立つってことだろう。

  529. 昔はネットが無いor貧弱だったから自分の足で動き回り、コミュニティに入ることも必要だったから、
    自然と有能なオタク以外は淘汰される環境だった
    だから底辺オタでもそれなりの知識や気概があった
    全てはネットの弊害、あと作品数増えすぎでコンテンツを網羅できなくなった

  530. 昔のオタクってギャラリーフェイクの
    藤田みたいな考え方してる人
    「美を知るものは孤独なり。 徒党を組めば、やがて 馴れ合い腐りゆくまで」

  531. これは典型的な黄金時代神話
    今の現状を不満に思ってるから、理想を過去の時代に投影してる
    昔の人が思い出を美化して昔を懐かしんでると思われがちだし、実際そのケースはあるが、
    その時代を生きてない人が知らない過去を美化してるケースも劣らず多く、
    しばしば実際の年配に、昔も今と変わらなかったぞ、とよく突っ込まれる

  532. そもそも昔はアニメの歴史は浅く、数は少なく、認知度は低く
    興味持った奴はすぐアニメハカセになれて、新参の同好に自慢できた
    今は過去の蓄積もそこそこデカくなり、一年の本数も多くなり、誰もがアニメ評論をやり始めた
    こうなるとアニメハカセを気取れないので、アニメを普通に見てるパンピを捕まえて
    「お前はオタクだな?違う?アニメ見てるくせにオタクじゃないとでも?さあ言ってみろ
    お前はオタクか?そうだと?アニメ見てるだけでオタクを名乗るな!」
    とチンピラみたいな因縁をつけて自我を崩壊させたあと、昔のオタクは凄かったんだぞ・・・と洗脳しようとするようになっただけ

  533. 540
    ゆとりがまったく的外れな例え話しだしてワロタ

  534. オタクとマニア人によって定義が異なる
    俺は高校のハルヒ辺りから嵌ったけど、メチャクチャコアな奴からはライト扱い
    アニメ趣味全くない奴からはオタク扱いされる

  535. こじれているアニメマンガ嗜好者をオタクって言うんだろ
    テレビや雑誌の紹介するオタクはただのライトなファンだよ

  536. アニヲタでーすv^ー^v
    ダサいアニヲタはオシャレなアニヲタに嫉妬するんだよなww

  537. 今のオタク(特にネットのアニヲタ)は何かあれば二言目には薄い本薄高本と言うが、
    実際にその「薄い本」を描いて販売してる奴は全体の1%もいない

  538. まーた「最近の若いもんは」か…
    オタクも老害が現れる時代なんやね

  539. ハッキリ断言するが「おそ松さん」の何が面白いのかまるっきり理解できない。

  540. そもそもオタクの意味変わってるしな
    今のオタクはアニメでしこってるやつぐらいの意味しかない

  541. なんなんだこの世の中は。

  542. 知識自慢にイラつくのは本当はお前も語りたいからだよ
    でも自分より遥かに知識を持ったやつがいるから排除したいんだよ
    レベル10のPTに30のやつが入ってきてイラついてるんだよ

  543. 知的障碍者の座談会が言い得て妙だなあ
    だから気持ち悪いんだよね

    ただの陰キャとオタクがごっちゃになってる弊害だな

  544. 電車男ぐらいから、オタが堂々と名乗りを上げだしたよね。
    それ以前はキムタクレベルの人がオタク公言でもしない限り異常者扱い。
    でも、反面アキバが本当に気持ち悪い街になった。

  545. 今の自称オタクは貧乏人だらけだわw

  546. >>7
    気持ち悪くねぇ!

  547. >>7お前アホか。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。