04.23(Wed)
ガンダムジークアクスを観た人、じょじょに気づき始める「え、もしかして残り9話ずっとガンダムファイトする感じ…?」
04.23(Wed)
アニメ「アズールレーンびそくぜんしんっ!」2期発表から1年半、ようやくビジュアルとPVを公開!びそく過ぎる!でもい可愛いから許す
04.23(Wed)
【動画】男さん、マチアプで知り合った美少女が男の娘だと知り大激怒wwwwwwww
04.23(Wed)
女「山手線の外回りは秋葉原止まるから臭いオタクが乗り込んできて地獄。だから私は内回りしか使わない」
04.23(Wed)
【朗報】ブルアカさん、久々のセルラン1位を取って大勝利へwwww
04.23(Wed)
「不快なキャラばっかだな。これ」と素直に感じた漫画 www
04.23(Wed)
外人「ドラえもんのしずかちゃんってリアルに描くとこうだぞ」⇒1万いいね
04.23(Wed)
【悲報】結束バンドさん、原作でメンバー間の人気格差が暴かれるwww
04.23(Wed)
今期旅行アニメさん、瀬戸大橋のつもりで大鳴門橋を背景で書いてしまい炎上
04.23(Wed)
人気女優・永野芽郁さん(25)が田中圭(40)と二股不倫www これには江頭もニッコリwww
04.23(Wed)
宮崎駿「iPadとかいうゲーム機のような物を自慰行為のようにさする仕草が気持ち悪い。資料探しにも使えない。無産になるな」
04.23(Wed)
【悲報】日本人、「ラッキー突然死」をしたい人間が6.4万人もいる模様
04.23(Wed)
【悲報】ブルアカさん、大人気のシュポガキ実装するもセルラン8位…
04.23(Wed)
【悲報】漫画は読むけどアニメは観ないオタクが急増中「テンポが悪い」「声優の声が気持ち悪い」
04.23(Wed)
【悲報】『中国アニメのクオリティがすごい』という5chの反応ホルホル動画が中国で人気にwww
04.23(Wed)
女性「実はタトゥーがあってw」→結婚できる?
04.23(Wed)
【悲報】大人気Vtuber事務所、DSのポケモン配信が出来なくなるwww 一体誰のせいなんだ・・・
04.23(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
04.23(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』3話感想・・・どいつもこいつも発情しすぎだろ、どうなってんだこの姉妹wwww
04.22(Tue)
【衝撃】二郎ラーメン、めんどくさい店だったwww これって店員が悪いだけじゃね?
04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww
04.22(Tue)
【悲報】「メダリスト」などを手がけたアニメ制作会社ENGIさん、告発されるwwwwwww『アニメの仕事を引き受けたら、契約も発注も来なかった』
04.22(Tue)
ガンダムさん、ジークアクスが成功したら今後も女主人公が当たり前になりそうwwww
04.22(Tue)
艦これさん、今日からのローソンコラボで50人の行列!! 未だ人気衰えず!!
04.22(Tue)
女さん「男は全員この格好すれば間違いないぞ、わざわざ冒険なんかすんな」

ネット民「ぼざろ2期、スタッフ変更で正直キツいんやが、ワイだけか?ワイが障害者だからなんかな」

タイトルなし
1:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:07:28.705
481 (L20 UEvL-6e74) 2025/02/15(土) 22:23:03.664 ID:JbhAUAnnT
正直キツイんやが、ワイだけか?
なんかアニメはあのアニメの世界線で終わって欲しかったわ
漫画とアニメと声優と実写は全部別の世界線に存在してるイメージなんやが
2期とか下手にやられるとぐちゃぐちゃになる ワイが障害者だからなんかな

503 (L20 UEGI-6e4g) 2025/02/15(土) 22:24:40.241 ID:0Egrh6iY3
>>481
せやろな

510 (L20 KZj5-6fTU) 2025/02/15(土) 22:25:07.021 ID:7CG98ErSf
>>481
それは多分そう

534 (L20 UEvL-6e74) 2025/02/15(土) 22:26:33.980 ID:JbhAUAnnT
>>503
>>510
やっぱわかってくれる人おるんやな 
ワアが異常者やなくてよかったわ

558 (L20 KZj5-6fTU) 2025/02/15(土) 22:27:54.327 ID:7CG98ErSf
>>534
お前が障害者だからって部分に同意したんやぞ

4:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:08:37.133
ガチモンっぽい
6:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:09:04.208
障害者で草
9:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:09:31.633
分からんでもない
二期で声優全部変えたりされたら無い方がマシってなるやろ
11:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:09:50.693
まぁ言いたいことはなんとなくわかる
障害者というよりいつまでも心が大人になれてないんだと思う
12:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:09:51.116
作ってる本人たちも二期作りたくなかったとか言ってるらしいし
あいつらみんな障がい者なんやな
13:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:10:11.286
じゃあ二期も別の世界線にすりゃいいじゃんw
16:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:11:07.355
制作会社とか声優とか変えられたら嫌って意味ならまぁわかる
18:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:13:02.488
かわいそうだしこいつの言いたいこともわかる

完成度の高い作品に対して何かを追加されることへの抵抗はよくある話

22:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:13:22.934
いつもと違うこと起きるとパニック起こすタイプの
24:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:13:44.401
こういうの癇癪起こすタイプで怖いよな
25:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:13:48.757
声優交代マジ?ソース
28:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:14:20.154
見る側で勝手に終わらせるのはアリやで
それぐらい1期だけで出来が良すぎることがある
30:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:14:28.130
ただの現状維持バイアスや
別に変でもない
31:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:14:57.846
ぼっちの部分でトラウマ刺激されたザーチャンとムクのことか
33:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:15:33.542
見なきゃいいよな
好きな作品が変な方向に進んでいったらそこで切ればよくね
38:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:20:28.319
>漫画とアニメと声優と実写は全部別の世界線に存在してるイメージなんやが
↑この下り意味分からへん

次の
>2期とか下手にやられるとぐちゃぐちゃになる
の下りとどう繋がってるんや
43:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:22:02.055
>>38
もしかして天才なんかもしれんなこの人
何とかと天才は紙一重って言うもんな
50:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:23:45.101
>>38
漫画の中では2期以降のアニメでやる内容は存在しているけど
アニメは漫画と違う世界線にいるから必ずしも2期をやらなくても1期で終わりにしても問題ないって話やろ
2期を下手にやるとグチャグチャになるってのは上の話とはまた別や
1回綺麗に終わったものになにかを追加すると1期の印象まで下がる可能性があるという話
39:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:20:31.615
成功した作品や人間が失望されるのが嫌だってんならワイもわかる
新庄には去年で監督辞めてほしかったし今年の大谷の成績も怖すぎてハラハラする
42:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:21:24.238
一期できれいに終わったってとこだけはまあ
65:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:30:58.451
会話通じてなさすぎて怖
67:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:31:42.477
嫌なのになんで見るんやろ
目が機能してるのがアカンのか
86:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:38:58.533
まあ1期の範囲以降はそんなおもろくないんだけどな
108:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:44:50.610
原作あるんやからまあ妥当な流れやろ
綺麗に終わったオリジナルアニメで続編決定とかやとワイも嫌な気しかしないが
109:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:44:59.435
こういうのだとワイはまどマギがそうだったかな
あれは原作とかないけど1期だけで十分満足して続きに興味ない
113:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:47:01.545
なんか小難しく表現してるけど最高のアニメは最高のまま終わって欲しい、手を付けられて再考が崩れる可能性が怖い、っていうだけの願望やろ
これに関しては別に一般人にもある
120:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:50:06.325
そもそもこのアニメってここまで持て囃されるような大層なアニメなんか?
122:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:50:16.972
青エクは気分とかやなくてほんまにグチャグチャやったわ
アニオリ部分無かったことにして続きから開始したのもそうやし
母親のユリがアニメと原作で生まれからして違うのにデザインは似てて今やってるアニメで声は灰原のままだったのなんとなく恐怖やった
124:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:50:57.398
「正直キツイんやが、ワイだけか?」に対しても、「ワイが障害者だからなんかな?」に対しても、どちらに肯定していると捉えてもそうはならないよな
128:  名無しさん 2025/02/16(日) 00:52:12.515
完成されたものが崩れるのが嫌なんやと思うけどさらに何か抱えてそうやから是非本人に語ってほしいわ
漫画アニメ声優実写別の世界線~のくだり深堀していこうや
161:  名無しさん 2025/02/16(日) 01:08:14.057
クソな続編作られて最悪みたいなのは誰しもあるんや
こいつのは一回コンテンツから離れてもう一回続き作られてもスムーズに入っていけんみたいな
フィクション世界とメタ認知のぎこちなさを感じる
191:  名無しさん 2025/02/16(日) 01:35:02.338
1期はあのクソみたいな原作から奇跡の出来だったからただでさえ2期やっても失敗しそうなのに制作チームも2期想定してなくてやる気もないとか期待するだけ損やと思うわ
面白かったら掌返すくらいの期待値で見る
197:  名無しさん 2025/02/16(日) 01:48:14.298
気持ちはわかるけどもうちょっと楽な気持ちでアニメ観ようや
200:  名無しさん 2025/02/16(日) 01:53:29.523
ぼざろ全く知らんけど好きな作品の続編発表されたら嬉しいもんやと思うけど
例えばワイみたいに1期を見てないにわかが増えて二期のが神一期は見る気もせん笑みたいなのが増えられるとイヤやなと思うくらいや

 
コメントを書く
  1. 内容の客観的評価なら
    けいおん!=BanG Dream! MyGO>BanG Dream! Ave Mujica(7話迄)=ガールズバンドクライ>>ぼっち・ざ・ろっく

    ↑お前ら異論はあるか?
    アベムジカは演出が、消極的で曖昧で、MyGOに一歩劣るけど
    それもサスペンス演出の1つでした、となるか
     ぼっちはガイジ層に、アニプレックスのステマが刺さっただけで
    更に脚本・演出を地味にした感じ
    シュールなコメディ演出は、取って付けた様な感じで滑ってるから 監督が変わったから面白くなるかも

  2. 元監督と解釈一致やん

  3. 2期あるだけ感謝しろよ
    ほとんどの作品は続編すらないんだから恵まれてるよ

  4. まあ監督が面白くするの無理って言っちゃってるようなものだから期待はするな

  5. ネクストハルヒ

  6. 原作微妙だからこそ監督ガチャが重要だった

  7. >>5
    けいおんもっと低いだろ
    Mygo、アベムジカがダントツでその下にガルクラ

  8. 障害者だからなんかな?って自己紹介で確認されたらぼざろがどういった形で二期をやるかは重要ではなく
    単に自分とは違う感想持っていて迂闊に共感してはいけないって警戒する
    障害者という弱者の仮面を拠り所にして物言いをつけることが成功体験として深い根を張ってそうで意見に同意してても触りたくない

  9. .             |i _〉 _」:⊥:L_ 〈 i|   |   {ノ〉
                    )じ ´: ,:イ ト、: :`:ぐヽ、 j  /
    .             /,:´: : :〈八八〉: : : :\ :VI /´
                 / /: : : : :| : : : : : ト、ヽ: : :゙: ∨
                :゙ i|: : : :|:八: : : : :.ム Vl : : |iい すっごーい!
                |:八: : ∧k泝 : : 泝k ハ : 八 |  ぼざろはけもフレの二の舞フレンズなんだね!!
                |: i :\ト, ヒり`Y ヒリ {ムイ.: :j |
               VI、: :〔ヘ、  _,   ノ 」/V
                 \「`メ>r - rf´`Y/

  10. イルミナティ案件のアニプレックスステマ案件で
    けいおん!をモチーフに、マーケティング理論を作ったこれをジャンプを倒す為に使用して
    徹底してポジキャンと、チェンソーマンのネガキャンをやって
    見事ヒットが出なくなる位ジャンプを、倒す事に成功したが

    円盤自社買い、版権投売りの自演ムーブで、利益が出ずシーズン2が危ぶまれたが
    無料みたいな総集編で、ガイジが釣れまくって稼げたのでようやく、シーズン2制作

  11. >>12
    これ
    何も言えねえ

  12. 見なければいいだけじゃん

  13. 2期の範囲って比較的シリアスな場面多いしそこを大げさにされると失敗する

  14. >>14
    推しの子成功しちゃってるぞ

  15. もう1つのアニプレックスのイルミナティ案件
    リコリス・リコイルは
    男系カルト朝鮮統一教会安倍一派殺害粛清のカバーアニメで

    内容もフェミニズム、百合、ゲイ、黒人とパーフェクトポリコレ

    自社買いをせずともかなり売れた

  16. 発達やろ具体的には
    なにかこうセットみたいなもんがあってそこから1つでも変わると発狂するんや
    撮り鉄なんかわかりやすいがこだわりがものっそい強いんやわ

  17. >>19
    映画も2期もないぞ

  18. >>14
    チェンソーマンも大成功だし推しの子、ダンダダンも大成功してるのに何言ってんだこのガイジ

  19. >>5
    ぶっちゃけアベは微妙だろ
    MyGOとぼっちが何だかんだ一番面白いと思うわ

  20. >>23
    ガールズバンドクライは論外

  21. けいおんさんには一生勝てません

  22. ゆるキャンなんか制作会社変わっても円盤3000以上売れたんだからへーきへーき

  23. 成功者が落ちぶれるのって見てて悲しくなるもんな
    大型施設の廃墟を見てる感覚やな💦
    わからんでもないで💦

  24. >>5
    けいおん最下位定期

  25. 2期やるにしても、また1クールならどこかを大幅にカットしないと中途半端に終わるぞ
    未確認ライオット編で終わらせるのが一番キリが良い…が今度は煮え切らないオチになる
    マジで文化祭編までがストーリーとして完成してる
    それ以降は各キャラ見せ場はあるけど全体的にグダってるところもあるし、喜多ちゃんの扱いが酷いからなんとも

  26. >>17
    ただでさえストレスに耐性ない層が好きそうなのにな

  27. 2期スタッフ変更に納得できない → 障害者
    2期スタッフ変更に納得できる  → 健常者
    こういう認識でええんか?

  28. >>26
    そもそもゆるキャンは新作映画と3期をやり終えたんだからもう高みへ行ったんだよ
    比べるの失礼

  29. >>5
    むしろけいおん1番下やろ
    MyGO、Ave Mujicaが1番上でその下がガルクラぼっちけいおんの順や

  30. 残念に思うのはもう作ってますじゃなくて今から作ります何も手をけてませんって言われた事かな

  31. 前監督がざっくりお気持ち表明したらけもフレみたいに荒れるんじゃね

  32. >>23
    ぼっちは大して面白くねえよ
    安倍やガルクラよりも遙か格下だわ

  33. >>33
    じゃあなんでけいおんがあんなに円盤売れてんだよ

  34. >>14
    まず日本語から学び直せキチガイ

  35. >>5
    また同じコメントして、そんなにぼざろが売れたのが悔しいのか?

  36. >>37
    けいおん何年前のアニメか考えてからレスしろよ低脳

  37. ゆるキャン→地方活性化、キャンプブームに貢献、3期、新作映画

    ぼざろ→2期決定

  38. >>40
    言い訳かよ
    しょうもねえ

  39. 前の監督が作りたくないのに無理やり作るしなこれ
    どうすんの

  40. 原作知らんけどギャグと音楽で攻めた1期があって2期がシリアスやってたら「え?」ぼざろのノリ忘れたか?ってなるな

    どういう塩梅にするのかがかなり重要になりそうな

  41. >>37
    内容の評価の話してるのに売上の話持ち出すのは負けを認めてるのと一緒やぞ

  42. >>45
    内容がよくなきゃ円盤は売れないよ

  43. >>32
    制作会社を変更される高みとか、行きたくねーw

  44. >>37
    京アニ全盛期、円盤売上最盛期、萌えアニメ(深夜アニメの台頭)
    こんなベストタイミングで作画とかハイクオリティでバンドアニメ作ったらそら売れるわな
    だけど肝心の内容は最近評価されてるmygoとかガルクラぼっち安倍なんかよりは大分劣るぞ

  45. 円盤って売れれば売れるほど中古の値段は安くなるはずなんだよな…
    なあこれって…

  46. >>42
    言い訳でもなんでもねえだろ
    今どんだけ円盤売れねえ状況なのか理解出来てねえだろお前
    頭悪いレスしてる暇あったらそこんとこ調べてこいよ

  47. こういう事があるから変に人気出ても2期やらんとかあるんやろな
    別に嫌なら見なきゃ良いやん強制されるもんでもないんだしw

  48. >>44
    今大ヒットしてるバンドリ、ガルクラでシリアス耐性できてそう

  49. >>46
    当時としては良かったと当時のオタクたちは判断したんやない
    だから円盤は売れたんやろ
    今は内容が良くてもそうそう売れるもんじゃないんだよ円盤は

  50. >>48
    けいおん超えるなんてなかなか難しいよ
    あんなキラキラした女子高生を等身大に描いた作品他にあるか?
    自分は知らない

  51. >>53
    目が肥えてしまってハードルぶち上がりやな

  52. ぼっちMyGOガルクラ安倍と毎年面白いガールズバンドアニメが出てくるもんだから久しぶりに原点回帰でもするかなと今けいおん見返してるんだけどこれら4作品に比べて大して面白くねえのがな
    そこで初めて所詮は思い出補正だったってことに気付いたわ
    ただまあ確かに京アニが作ってるだけあってクオリティとしてはそんじょそこらのアニメのクオリティを超えてるのは事実

  53. なんかブルアカみたいだよな
    信者が他作品煽り出してるとことか

  54. 製作陣の変更に対する憤りには一定の正当性があるでしょうよ

  55. 1期でぼっちちゃんの成長が見られたし、
    綺麗に完結したから下手に2期作りたくないってのも分かるわ

  56. >>56
    あれはエロだからまた違う

  57. >>44
    ぼっち以降ヒットしてる迷子、ガルクラ、安倍はシリアス路線だからぼっちもシリアスした方がむしろ売れると思うで

  58. アニメのスタッフ変更なんてよくあるんだけど
    変更する理由が見えてしまうとどうしようもないな

  59. >気持ちはわかるけどもうちょっと楽な気持ちでアニメ観ようや
    これよな
    そもそもお前ら2期に何を求めてるんだよ

  60. 監督変わっても原作さえ同じなら同じクオリティになると思ってるなら大きな間違いやぞ?
    監督変わんのかは知らんけど

  61. >>58
    というか学生生活が苦い思いしてた奴らはつまらんと思う
    主人公無双するわけでもないからなろう大好き現代人のやつは自己陶酔して気持ちよくもなれんし
    他のやつはBECKやジミヘン憑依漫画見てたら焼き直し美少女化みたいで大して新鮮味もなく感じるだろうし
    そこらへんの差やな

  62. 不安しかない
    爆死して一期の輝きすら否定されそうで

  63. >>65
    あんだけ覇権覇権にこだわってチェンソー煽ってたやつらなら保険かけてでも予防線張りに行くに決まってるわ
    今度は自分たちがどう見られるか何だからな
    ダークホース盾にしてイキってた頃とは訳が違う

  64. >>55
    お前本当にけいおん見たことあるか?
    大してキラキラしてねえし等身大でもねえぞ?

  65. >>69
    どんなにコケてもチェンソーほど爆死することはねえから安心しろよチェー牛

  66. 仕方ないだろ斎藤監督がもうやりたくないって言ってんだから
    それに2期もどうせ2~3年後だろうしその頃にはぼざろなんてもうどうでもよくなってるから安心しろ

  67. 世の中何でもかんでも自分の理想通りになる訳じゃないし、それぞれの人にそれぞれの事情があるんだししゃーない
    言うて自分の好きなコンテンツに新たな展開があるだけ有難いほう
    二期観て嫌な思いしたくないなら観ないで一期の思い出のままで終わらせとくしかない

  68. 前の監督がもうやりたくないって言ってるのに儲かるからアニプレが監督変えてでも続けるんだろ
    こんなのうまくいくわけない

  69. けいおんとか作画が良いだけで、キャラ、内容、楽曲、全部ゴミじゃん
    あんなの今やったら爆死確定

    MyGOガルクラアベムジカの方が見応えあって面白いしキャラも良い
    曲も完成度高いしな

  70. ガイジがネットするな死ね

  71. >>75
    曲の完成度が高いって全然売れてないのに?www

  72. まあ普通に爆死だろうな
    時期を外したわ

  73. 答え出せてえらいね

  74. メダロット魂「お、そうだな」
    ガンスリンガーガール「わかるー」

  75. >>77
    お前さっきもけいおんの円盤がどうだとか言ってたやつだろ
    売上と完成度はイコールじゃねえから
    ガルクラで何学んだんだよお前

  76. 障碍者で草

  77. お前らのアニメ視聴能力の、低さに呆れたわ
    だからゴミアニメばっかり出てくるのだな
    商業作品の質=客の質だからな

    けいおん!の凄さはクオリティの高さ、特に演出が凄みがある程
    シリアス度
    シーズン2終盤の卒業で心ここにあらずのあずにゃんが壁におでこをぶつけるシーン>BanG Dream!祥子の試練や睦のぶっ壊れ>ぼっちの何かコメディテイストコミュ障修行みたいな小トラブル

    シリアスでも演出がおかしかったらギャグ、日常でも演出が良かったら感動

  78. まだ円盤とか言ってる奴がアホ過ぎる

  79. 情報を食ってるだけでトップクリエイターに意見してて草

  80. 改行の感じがマジっぽい

  81. ゆるキャンのキャラデザが変わったのもショックだった

  82. >>83
    >>商業作品の質=客の質だから


    質が高けりゃ客も付くと思ってんだろうなこの馬鹿は
    バズってなんぼの世の中で作品の質に素直に大衆が反応する訳ねえだろ低脳

  83. 歌は年間DL一位取った結束バンドだろうけどな

  84. >>81
    売れなくても完成度は高いんだぁぁぁあああ

    ( ´,_ゝ`)プッ

  85. >>90 横
    マーケティングでガイジを釣っても
    ゴミはゴミですよね

  86. 売り上げだけ語って偉そうにふんぞり返ってる奴鬼滅棒持ち出して他作品叩いてる馬鹿と変わんないってこと自覚した方がいいと思う
    図らずしも「私達は所詮はマイナーな深夜アニメ、名の知れたビッグタイトルの作品群には敵いません」って喧伝してるようなもんだからな
    それ言ったらアニメなんてどれもこれも、このサイトでよくキッズが荒らしてる通り鬼滅以下よ

  87. >>90
    それ言ったらキメ信の言う通りアニメなんて全部鬼滅以下やんけ

  88. >>90
    例えば私が今ここで誰にも見向きもされてないマイナーアニメの円盤やグッズを1000億分購入しました
    そしたら途端にそのアニメは完成度の高い人気アニメになります
    お前の言ってる理屈はその程度のこと
    売上とはその作品の大衆の立ち位置を表す指標で完成度とは符号しない

  89. >>90
    養老孟司のバカの壁
    その顔文字を選んだところからも頭の悪さが隠せてないなお前

  90. 斎藤監督のあのお気持ち表明でちょっとショックだったのはあれだけ才能のある人でも今風の“優しい職場”理念から逃れられんことよな
    作家を圧搾して結晶を搾り取るという犠牲の上に成り立つ作品はもはや生まれえないと
    でもアニメに携わる以上は忘れんでほしいよな
    宮崎駿の「ガゼルがライオンから命がけで逃げる、その跳躍の瞬間にこそガゼルの本領がある」という言葉を
    まあ斎藤監督はそこまでの人だったということだし本人がそれでいいっていうならどうしようもないね

  91. フリーレンは誰が作ってもある程度評価されると思うけどぼざろは原作面白くないからなあ

  92. >>94
    完成度なんて大衆でも何でもないただの個人の感想だけどな

  93. >>96

    >>ガゼルがライオンから命がけで逃げる、その跳躍の瞬間にこそガゼルの本領がある

    実に人間の傲慢さが詰まった発言だと思う
    ガゼルの魂の輝きはガゼル自信が決めるものであって人様が上の次元から命からがら逃げ回るガゼルを見下ろして「これぞ本領」などと嘯いてるのをガゼル本人が見たらそいつは悪魔だと思うよ
    左翼主義に傾倒したパヤオらしい戯言だろそんなん

  94. ヒットの再現てバグの状況再現みたいなもんだよな

  95. >>98
    どちらの方が完成度が上なのか個人の感想でぶつけ合う分にはいいんだよ
    売上とか言う全く関係無い指標を持ち出してる所が的外れだって事だろ

  96. >>99
    ワイはそうは思わんね
    そうしなければナウシカもラピュタもあれもこれも世に生まれなかったんだから
    でも斎藤監督はそこまではしない、ということはわかった

  97. せやろな
    けもフレ2とかチェンソーとか出来上がったモノ見てから言うならまだしも

  98. >>101
    爆死確定って要は売上の指標じゃないの?

  99. まあ成功した一期と全く同じ制作・スタッフの二期だと
    そんな不安何も感じる必要ないもんな、そりゃそうだ

  100. たかがアニメじゃないかw

  101. >>104
    安価ミスってないか?
    爆死云々は売上の事だろうに
    何が言いたいんだ?

  102. ガノタのファースト至上主義みたいなもんやな
    いろいろ手を加えどんなに頑張って続編作ってもその最初の原理主義以外認められないってやつ

  103. 現物視聴してもないのにツライツライ言うのはそりゃ障ガイ者or構ってちゃんだろうな

  104. >>107
    >>75がそもそも売上(爆死)と完成度を繋げてるって事だろ

  105. まさか監督交代までチェンソーマンと歩調を合わせるとはなあ
    ぼざろも映画だったら完璧だった

  106. >>111
    どうせなら中山ドラゴン監督に交代してくれればな〜

  107. 別に悪名高い監督でもなけりゃ嘆くにゃ早すぎるやろ

  108. 1期の監督も作画監督も当時は無名だったからな
    状況は同じだろ
    問題は熱量

  109. まあ2期が無かったことにされてるアニメは結構あるし

  110. 例え身体が障がい者でも心まで海賊になるな

  111. >>112
    ぼっちちゃんがボソボソ喋って何言ってるかわからなくなるんだろ?

  112. >>12
    いや本当に障害者かどうかわからんやろ
    お前の方がずっと障害っぽいわ

  113. 監督に続投はないとフリーレンの時点でみんなわかってただろう

  114. アニプレは自社に所属してないフリーの傭兵部隊がアニメを作ってるから2期を作るときに頓挫しやすい
    エロマンガ先生は消えてガンゲイルオンラインはやっと2期やったけど空気になりリコリコもまだまだ先

  115. >>117
    1期と大して変わらんやん

  116. >>119
    フリーレンの監督も何故か発表してないんだよな

  117. >>115
    みなみけって未だに2期来ないよな
    何故か3期以降は存在するのに

  118. 最後のコメントはウマ娘のことじゃん

  119. 障害者なの認められただけなのにそれ理解できず
    俺のこと分かってくれるかぁ俺だけじゃなかったんだぁあああ!!
    ってなってる超絶低脳下痢糞頭気狂い童貞チズギュド害児で臭WWWWW
    死んでろや

  120. 言うてCloverWorksだし監督による個性的な表現が変わってもクオリティが落ちることはまずないだろ

  121. けも2やゆるキャンのキャラデザくらい違いが明確ならともかく
    てか普段監督とかまったく気にしてないだろう

  122. >>110
    爆死する事と完成度が同じ意味じゃないことは >>75 の文章読めばすぐ分かるだろ
    読解力無いんか?
    そもそも俺 >>75 じゃねえし
    だから安価ミスってるって言ってんだよ

  123. >>126
    質はむしろ上がるよ
    ただ質でゴリ押しすればいいアニメの方が作ってて楽かもな

  124. 2期部分から輪をかけて原作が微妙になるからアニメ化しない方が良いって話じゃねえんかよ

  125. >>4
    またチェー牛が成りすましコピペ作ろうとしてる

  126. 一期すら何が面白いのか分からないのに2期なんて大爆死確定しているじゃん

  127. >>129
    納期にもよるから何とも言えない

  128. まず「辛い」と思うのならアニメなんて観なさんな。
    アニメって言うのは人生での息抜きであってそのものではない。楽しむためのもので辛くなってどうするよ?
    それとほんの10年の間、スマホのお陰で障がい者でもネット環境が揃い世界が激変したなと思う。10年前だったらアニメの二期制作決定で「続きが観られる」ってだけで大喜びしてただろうにネットの意見に流されて自分自身を持たない障がい者がさも自分自身の意見みたいに発言される。

    二期制作は嬉しい事であって悲しむものじゃない。
    自分自身の幸せの基準を他人に委ねるな。

  129. まどマギに関してはテレビだけで完結してるのはそう
    あの後なんてあるべきでないけど、商売だからやってるんだよな

  130. 令和のけもフレ2確定

  131. まぁワンパンマンみたくなると目も当てられないからなぁ

  132. >>135
    むしろまどかは映画があって完結やろ
    映画無かったらまどかが神になるとか滅茶苦茶糞展開大失敗最終回過ぎた

  133. 一度精神科に行って診てもらうのをお勧めする。

  134. ガイナ完全ノータッチで発表された劇場版ナディアへの反応みたいなもんか

  135. 昔のアニメと違って50話もないから1期から見ればいいじゃん
    1クールで短い

  136. けものフレンズ2の例もあるし分からなくもない

  137. >>136
    けもフレも令和だと思ったら平成31年やったか

  138. 原作に沿って作れば良いじゃねえかよ
    ガタガタ抜かすんじゃねえ!

  139. 最近のネットは障害者が暴れ回ってるイメージしかないな。

  140. どの道きららは原作最後までアニメ化することはあまりないからね
    けいおんは原作が短いからいけたぐらい

    ゆるキャンはともかくごちうさなんてもう4期すらやらんだろうし、ゆるキャンもクオリティ落とされて続編作られてるし

  141. 2期は別物と思った方がいいな

  142. クローバーのP
    「はまじあきに関しては、総集編Re:Re:の打ち上げの時に「〇〇(別の会社の名前)で
    続き作るかも?らしいですねぇー!アッハッハッ」
    て感じだったし、編集の瀬古口さんはひとり酔い潰れて
    グテーて寝てたしだったので、この人たちに本当に人生をかけていいんだろうか…て思いました」

  143. >>144
    原作読んだら分かるけどそんなに面白くないよ
    水虫の話とか全然笑えんし
    アニメの演出でかなり助けられてる

  144. けいおん!は珍しいパターンで
    原作通りのシーズン1より、シーズン2の方が色々凄かった

  145. >>6
    まぁこれを一言で表すのなら、蛇足だ

  146. 始まる前から見もせずにとやかくとか精神異常でしか無い

  147. >>112
    ぼざろ二期で急に実写風になったら視聴者が困惑するだろw

  148. >>43
    どうすんのも何も監督に製作の決定権なんて無いんだから
    パヤオじゃあるまいし

  149. 製作会社が変わらなかっただけでもありがたいと思えや!

  150. そもそもアニオリ要素とかぶっこまない限り原作が同じなら同じ仕上がりになるはずだよ

  151. >>144
    原作はしょうもねえ4コマ漫画だぞ

  152. スタッフ変更っていうけど新監督は副監督やってたし制作もそのままなんだからまだ良いだろ
    みなみけおかわりとかはたらく魔王さまみたいになってから嘆け

  153. >>115
    このレス見るまでは「なんでだろう、素直にうれしいだろ」って思ってたけど
    富野が「二度とガンダム作れなんて言えねえようにしてやる!」で作られたZガンダム”という
    あの綺麗に終わった1stの続きがZガンダムで画定してしまった永遠に残る宇宙世紀の歴史上の遺恨を思い出して
    「こいつの言ってること、わかる」感情が寝返り、自分が自分に裏切られたようなそういう朝が来た

  154. 俺はぼざろの円盤全巻買ったけどそこまで入れ込めるのはある意味羨ましいわ

  155. 2期部分からキタはぼっちに段々厳しくなるからな
    てゆうかぼっちの奇行にドン引きする事も多々

  156. 手抜きのss無断転載まとめかよ‥

  157. >>117
    ぼっちちゃんと山田ならボソボソでも何とかなる!
    喜多ちゃんと虹夏ママは……諦めよう

  158. 2期あるだけマシだぞ
    俺が好きな恋アスとかスローループは2期の可能性ほぼ無いからな

  159. 副監督ならノウハウは受け継いでいるのでは?
    みたいな希望的観測を言ってみる
    まぁちゃんと作ってくれるでしょ

  160. ケロは虹学の汚名挽回しろよ

  161. >>164
    スローループとか全然刺さらんかったわ
    そもそもクズ気取ってる確か声優辞めた子のあの釣り基地親父
    雑誌の取材とか受けてて全然クズじゃねえ癖にクズ気取ってるのがムカつくので
    あんま見てない

  162. てゆうか釣りものなら放課後ていぼうの方が面白いわ
    こっちも2期は期待出来そうに無いが

  163. コロナ特需終わったから爆死するだろうな、あの頃はリコリコ、ウマ娘、プリコネの円盤やサクナヒメのゲームが馬鹿売れしたり、ただフリややっちゃんみたいな底辺のおっさんYouTuberが月100万稼いだりと景気良かった

  164. ごちうさ4期とシャミ子の3期はいつやるの?

  165. >>168

    KADOKAWA繋がりでネガポジアングラーで我慢しとけ

  166. 好きな作品がオワコンになるのがいやなんだろ
    ファンならネットで何が言われようが支え続けろよ

  167. ウマ娘みたいな事にならなきゃ良いよ

  168. どこぞの広告屋が人送り込んで潰すとかそんな事する可能性もあるけどね
    たまになんでそんな事したんだ?みたいな続編にするやつ
    しょうもない壊し屋みたいなのがいたりするからな
    でも今回は注目もされてるし前1期の副監督だし、cloverはSONY関係だし、原作者も参加するから他よりは変なものにされにくいと思うけどね。

  169. ほんま遅漏やなこのハゲ 笑 まとめ10年以上やっててこんなおせーのか

  170. ぼざろも原作通りやってるだけだしけろりらは変わらないんだから
    一期と大して変わらねえよ

  171. 真面目な話、深酒日記をアニメ化すりゃよかったんだよ

  172. 2期など無いもんだと割り切って見なけりゃいいだけ

  173. 原作続いてて自分はガチでバンド活動に力を入れる所が面白いと思ってるのに
    監督に「もう続けても仕方がない」みたいなことを勝手に言われるのはかなり不愉快
    というか普通に原作に対して失礼

  174. 結局2期って「やってほしい」という声はあるが皆が求めてるものがバラバラなんだよね
    続きで似たようなことやっても、だんだん皆飽きてくるし
    かといって新しい要素入れると「そんなのが見たかったんじゃない」ってなるし

  175. >>148
    原作者にこんなこと言われたらアニメサイドはさすがにテンション下がるわなw

  176. >>180
    客観的に見たらグダってるだけ

  177. >> はまじ「〇〇(別の会社の名前)で続き作るかも?らしいですねぇー!アッハッハッ」

    この「〇〇(別の会社の名前)」ってどこだったんだろうなw知りたい

  178. 大丈夫
    けものフレンズやはたらく魔王さまも二期で面白くなっている

  179. >>184
    別にけろりらいれば別のとこで作っても大して変わらないんじゃねw

  180. やりたくねーからとか理由がクソだからな
    どうせフリーレン作ってんだろ

  181. >>177

    チェンソーマンも原作通りではあっただろ
    監督の解釈と演出次第で変わってくる
    まぁこっちは1期のとき副監督やってた人だから1期の空気感を引き継いでくれると信じるしかない

  182. >>187
    せめてオリジナルであってほしいわ
    フリーレンだったら言葉選びが下手くそ

  183. >>5
    こういうのが主スレの◯◯者なんやな

  184. >>187
    てかぼざろの監督ってそんなにおいしい仕事でもないんだろ
    ぼざろとフリーレン当てた斎藤ならもっといい仕事が回ってくるんだろ

  185. ぼざろファンがフリーレン2期見るとき複雑な心境になりそう
    まぁフリーレンも監督変わる可能性あるが

  186. 近所の特殊支援学校に行った時に凄い事聞いちゃったんだが

    池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
    とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
    すごく管理が楽になるそうだ。

    てことはだ
    お前ら……

  187. >>12
    大人の男ってのは無闇に感情を表に出すものではないからな

    解釈違いで長文感想を出す時点で幼稚

    大人になっても幼稚なやつは成長止まってる障害者

  188. そもそも、20年前のかいけつゾロリ2期でスタッフを変えて失速したのを隠蔽したのが全ての始まりだった…。

  189. ぼざろ二期ってガチなバンドアニメになりそうなんだろ
    別に斎藤ってバンドの専門家でもないし
    そんなもん作れるかって思ったんじゃね

  190. けものフレンズ1

    けものフレンズ2 になって全て劣化した地獄を人類は忘れていないだけ

  191. そんなもん実際に2期を見てから判断したらええやんか
    メダリストだって当初制作がENGIだと発表された時は、物凄い疑心暗鬼な雰囲気が蔓延したぞ

  192. 原作つまらんのが響いてるよね

  193. バンドアニメってガチで作ろうとしたらすげえ大変だろうし
    斎藤もそんなもん作れねえよって逃げたんじゃねw

  194. >>140
    ノータッチではないよ、貞本さんは参加してたし

  195. ぼざろにガチなバンド要素求めてる奴どんだけいるんだかw

  196. >>188
    チェー牛マンは原作がゴミだから誰がやっても爆死してたんじゃねえのw

  197. >>169
    ほんまこれ
    斉藤さんはその辺考慮してない信者に砂かけられたくないんやろなぁ
    先見性あるわ

  198. 可愛いは作れるわりに見得を切るの下手な印象あったからなあ
    それに明らかに表現実験してた安上がりアニメでもあるし
    思い入れあるかわからん物の続編をと望まれりゃ逃げ出したくもなろうよ。副監督に任せるだけましかね

  199. ぼざろ二期作っても爆死確定で責任押し付けられたくないから逃げたんじゃねw

  200. ぼざろはブルアカの二次創作定期

  201. 1期が大ヒットしたのに総集編挟みつつ監督変更して2期まで4年かかった進撃という上位互換
    進撃は2期で盛り下がった
    1期の監督はオリジナルやってた

  202. 気持ちはわからないでもない
    だが好みじゃなかったら切るという選択肢もある
    それはファンにとって辛いかもしれないけど

  203. リコリコみたいにアニオリで綺麗にまとまって終わったアニメの新作は蛇足だと思うが
    ぼざろは原作続いてるし新キャラもいるから駄作でもなんでもない
    はまじも描いてる新キャラとの絡みが楽しみ
    素直に監督と作監変わったことへの抵抗感といえばいいだろ

  204. フリーレンこそ至高
    ぼざろ豚は捨てられたのさ

  205. コードギアスは自分のなかでR2で完結してるから続きみてないなー
    それと同じような感覚なんかね

  206. >>192
    あんなあからさまなすっとぼけ風の匂わせしといて変わると思えんな

  207. >>208

    進撃に関してはマーレ編からスタッフどころか制作会社まで変わってるからな
    最後まで荒木とWITで見てみたかった

  208. まどマギはいい例だな
    あれもゲームやら続編やら散々擦ってるけど
    結局最初のアニメしか評価されてない

  209. ぼざろって普通のきららアニメと違って楽器シーンが糞めんどくさそうだし
    斎藤はそんなの作れないって逃げたんでしょw

  210. 皮肉が理解できないのガチ感あるわ

  211. 2期の内容糞つまらんからもう全く期待してない
    というか旬もとっくに過ぎてるし

  212. 要はフリーレンの方が売れるんでしょ
    知名度も段違いだし

  213. >>214
    信者が金出さなかったから面白くなかったんだよ

  214. >>178
    深酒日誌は過去編のクライシック結成悲話だけでもアニメで見たい

  215. まあぼざろも賞味期限切れなんだろな
    どうせ二期作っても爆死確定だから逃げたんだろ

  216. 進撃 
    1期1巻 84,605

    そして4年の歳月が経った…

    2期1巻 *7,992

  217. 金の匂いしたらどんどん作ってぐちゃぐちゃにして最終的に焦土と化してる作品たくさんあるから気持ちは凄い分かる

  218. フリーレンは2期までは面白いもんな
    その後はカスだけど

  219. けろりらはマジでラブライブの影響でかいんじゃね?って思ってしまうな
    一応理由はそれらしいことは言ってたけど

  220. ぶっちゃけぼざろなんてこんなに売れると思わなかったんだろ
    それなのに売れちゃったからその続編で爆死するのが怖いから逃げたんだろ

  221. 所詮百合豚がブヒブヒしてただけの作品だからな
    原作がいまいちだったけどアニメが良かったって言ってるが何がよかったのか全く語られてないのがいい例

  222. 共感出来るがきららアニメにはそういう感情抱かないかなぁ

  223. >>223
    進撃は単純につまらなかった

  224. >>225
    フリーレンって面白いの最初だけだからな
    その後は特に意味もなくフリーレンが旅行してるだけだし

  225. >>205
    そうなんだよな
    よくわからんCGの演出とか入れてたし
    ガチで売る気あるアニメだったらそんな冒険しないからな
    適当に作ったアニメがなぜかヒットしてしまったんだろ

  226. ぶっちゃけこの人の場合はブルアカの二次創作描いてる方が売れそう

  227. >>231
    過去編はつまらない以前に旅の途中にヒンメルと会わせるってどういうことと言いたくなる

  228. >>229
    みなみけ2期みたいなガチ黒歴史お出しされない限り日常アニメなんてどこ着地しても大勢に影響ないしな

  229. ゲームでもアニメでも一作目を神格化し過ぎて
    2作目のちょっとした変更についていけないで文句いうやつ多過ぎる
    キャパが狭すぎて現実でも生きづらそう

  230. ぼっちの原作全話追ってるわけじゃないけど、2期ってそんな目玉みたいな展開あったっけ?1期はバンド結成からのライブハウスや学園祭ライブ、ぼっちとメンバーの成長と いったアニメとしても映える展開があったけどこの先はほぼバンドあるあるネタの日常ものになっていった記憶しかないんだが。。。
    1期で終わらせたままの方が良かったってならないといいなと。

  231. 一期の監督がファンネル飛ばして荒らして来たらけもフレ再来の悲報だけどまず大丈夫でしょw
    アニメも別チームの二期と理解して見れば案外平気よ、なんなら二期の方が面白いまであるから気持ち切り替えてこ

  232. 原作が想いれもない監督ならそういう感想になるだろw

  233. >>231
    きらら系みたいなもんだからそれでいいんだよ、底辺労働の休憩中にボーッと見るもんだから

  234. 一期が売れてしまったせいで周囲の期待がとんでもないことになって
    プレッシャーがヤバすぎて逃げたんじゃないの

  235. >>240
    そのフリーレンの旅が楽しいならまだしも辛気臭い話ばっかだからな

  236. >>240
    フリーレンって全然きらら系じゃなくね
    アフタヌーンに載ってそうな作風だぞw

  237. >>236
    面白ければ普通に2作品目も評価されるよ。
    そもそも1作品目って漫画とか小説がわかりやすいけど、面白くなければ人気が出なければ打ち切りっていう状況で作るから作者的にもここで終わらせないように本気で作る。それを乗り切った後はどう維持するかにシフトしちゃうから熱量自体が違ってることも多い。

  238. やらハゲついに障害者まで叩きはじめやがった😨

  239. >>125
    どうした豚丼生理か?

  240. ショックは昨日で終わったな
    良い意味で期待が下がったって所に落ち着いたよ

  241. 1期で人気でたからって無理に2期作ろうとすんなよ・・・
    原作の展開で2期なんて作っても見所無いだろ
    主人公達「FES出場する為に対バン勝つぞー!」→順当に実力派バンドが勝って主人公達負けました
    なんていう奇跡も何もない展開なんだから

  242. 脚本家もnhkでドラマ?やるくらいの腕あるし問題ないでしょ監督かわるだけで出る影響なんて微々たるものだろ

  243. >>244
    単純に読者がハードル上げてくからだろ

  244. こういう奴が青葉になるんだろうな。
    もう既になってると言えるが。

  245. 2期が急にきてアンチがあせっているな
    あれだけヒットしたのにこれで終わりはないだろ

  246. けいおんみたいに人気出てるうちにサッサと2期作らないからこうなる

  247. >>250
    小説作者とかが自分でその辺言及してたりするよ。最悪1巻で終わってもいいようにするって。読者の期待も高まるってのもあるけどでもそれは普通の話でしょ。面白いから期待する、それにどう答えていくかも含めて仕事でしょ。
    それが嫌なら同人活動でいいわけだし。

  248. そうだよ
    分かってるじゃん

  249. 山田リョウの声優なんてぼざろ以外で仕事ないんだから2期やる頃(2028年頃?)には声優廃業してる可能性ある
    よって山田の声優の変更もあり得るぞ!

  250. 青エクの母親のエピソード原作と違うんかよ…

  251. >>256
    そもそも声優選びにも問題あるし
    本気でガールズバンドアニメやりたいなら声優も楽器演奏できるの連れてくるべきだった

  252. >声優交代マジ?ソース

    こうやって勝手に被害妄想でネガキャンしていくんだな

  253. >>259
    原作だとかなり盛り上がるところだから
    監督も斉藤だし面白いに決まってるだろ!

  254. まあぼざろ二期作っても爆死確定だしな
    爆死したらボロ糞に叩かれるから逃げたんだろw

  255. >>259
    2期はおもろくなるよ
    3期以降は期待しないでくれ…

  256. フリーレンも何かしら具体的な目標とかないと面白くならないんだろうな

  257. 原作者かかわってないドラえもんとかクレしん見たら発狂しそう

  258. そりゃ完全に同じは理想だけどそんなん今や分割2期でもない限り難しいしな
    作者が言いくるめられて1期からスタジオスタッフキャストほぼ全とっかえで
    さらに低予算でなんもかんも台無しになってたまおリトR辺りと比べりゃ天国と地獄の差よ

  259. スタッフ変えて悪くなった例が多すぎるからな

  260. 1期の副監督なんだから別にいいだろ
    実際に糞になってから叩けよ

  261. >>265
    原作者が作りたいものと世間が求めてるものは全然違うから

  262. 2期やる可能性がかなり高いことなんて、総集編映画が決まった時点でわかりきったことだったんだがな
    莫迦なチェー牛が必死になって「ぼざろは赤字だから総集編映画で資金回収w」
    みたいなこと言ってはしゃいでたけど、
    まず、映画やるのも当然金がかかるわけで、赤字作品なら総集編映画なんてできないんだわ
    嫉妬に狂ってただけかもだが、チェー牛ってなんであそこまで莫迦が多いんだろうか?

  263. 1期すら面白みを感じなかったんだが(一応最後までは見てたけど)
    そういう意味ではワイは幸せなのかもしれん

  264. >>264
    目標はあるけどそれとは関係ない道中の話で構成されてる感じか

  265. フリーレンはサンデーの屋台骨にしなきゃいけないないから無理やり引き伸ばしてる感じがする

  266. フリーレンってサンデーの屋台骨にはならんだろ
    そのうち終わりそう

  267. >>273
    そもそも引き伸ばしどうとかって巻数じゃねえ
    そういうのは30巻くらいになってから言うもんだよ

  268. 斎藤のこれにはイラっとした
    人からほめられたいなら2期もやれよ、ひっそりと地味に生きますならわかるけどさ

    先生に「あの斎藤圭一郎が一期の監督やってたんだぞ!」って自慢に思ってもらえるくらいの人間になれるようこれから頑張りまくります💪

  269. >>273
    最近しょうもない話ばっかだよな

  270. まあ、スタッフ変更とかでゴミ化して爆死した作品が過去にいくつもあるのは事実

  271. ぶっちゃけはまじも斎藤もそんなにガールズバンド好きな訳でもないんだろ
    それでもなぜかガールズバンドのぼざろが当たってしまって
    音楽関係者が期待してくるのに耐えられなくなって逃げたんじゃないのw

  272. おかわり

  273. フリーレンの女神像編は映画で丁度良い感じや、フリーレンとヒンメルの結婚式の演出をちょんとするだけで満足するやろ。
    帝国編はユーベル好き外国人に受けるはず

  274. >>276
    ぶっちゃけあの人SNS向いてないと思う
    詳しくは言わないけど前からこういうこと言う人だったから

  275. 生涯独身の弱男「スタッフがサァ!監督がさぁ!!w」

  276. フリーレンとかさフリーレンががんばっても何も手に入らない訳だし
    虚無でしかない訳じゃん
    普通の人はそんな物語に興味持たないだろうね

  277. >>5
    日常ものとしてはけいおんは良く出来てるけど、バンド物が好きな層にとっては最近のバンドリの方が圧倒的に上になるんじゃないか。

  278. さんざんチェンソーディスってたぼざろ豚
    いま、どんな気持ち?

  279. ガイジって変化を嫌うしホンモノっぽいよな

  280. 障害者である事を免罪符に事件でも起こしそうだな

  281. 心配よりも楽しみがそれに勝るわ

  282. >>237
    一期は多少上手いだけのよくいる学生バンド
    二期でマジでプロを目指してないよね
    こんなバンドにいたらぼっちの才能が腐る
    ってボロカス言われてようやく自分達のバンドの録画みて
    全然ダメだわ…って気づいて本腰入れる
    きちんと区切るならライオットまでやらんとだめ

  283. ぼざろとかこれから曲作るとか言ってるし
    アニメ出来るの三年後ぐらいじゃね
    そのころにはみんなぼざろ忘れてそうw

  284. キービジュやPVが出るまで様子見

  285. けものフレンズ2での監督変更の辛さがようやく共感できるわ

  286. >>279
    これ全然女作者感無いしな、性格悪い女やキモいイケメンが居ないし、編集の言うなりになって描いてるんだろうな

  287. >>291
    てか本気でぼざろアニメやる気あるなら
    アニメ用にシナリオ作った方がマシなんじゃねw

  288. もともと音楽というか曲に引っ張ってもらってる要素が少なからずあったわけで2期以降はその要素がさらに色濃くなるよってだけのことでしょ
    足りない部分は楽曲のパワーでどうにか補って引き上げてもろえばいいんよ
    まあ結束バンドだけでなくシデロスの分もあるから仕込むの超大変だろけど
    その代わり楽曲でこけたらそのまま沈没するってことだな

  289. 斎藤って別にガールズバンド好きな訳でもないよな
    それでもなぜかぼざろ当たってしまって音楽関係者に期待されるのが辛かったから監督辞めたんじゃないのw

  290. 突如けろりらになった虹映画に比べたら雑魚過ぎる

  291. 前監督はぼざろ2期よりもフリーレン2期を選んだもんな

  292. ぼざろ原作の続きがゴミなのがいけない
    大手資本で高い給料出してくれるし原作のおもしろい山場が2期にあるフリーレンを選ぶのは当然だろ

  293. うさぎドロップもそうだけど
    他人様の作品を借りているだけのアニメーターの分際で
    続きはアニメ化したくないとか勝手なことを言うやつが多いよなあ
    何様だよ

  294. >>291
    そんなボロカスだったっけ?
    何か割とあっさりしててつまんねって感じだった気がする
    アニメは旧B小町ぐらいの雰囲気でやろう

  295. 2期はコケそう

  296. 2期で急に飽きられるアニメが多くてな
    オタクは飽き性多すぎや

  297. もし2期が面白くなくても自分の中で1期の評価まで落ちるってことはない
    ゼータガンダムがつまらなくてもファーストガンダムの評価は落ちない
    こういうのはわりと一般的だと思う

    ただスタッフ交代はどうしても「元のスタッフだったら・・・」で比べられて
    しまうと思う そしてぼざろの場合その評価をくつがえす2期を出してくるのは
    すごくハードル高い

  298. 音楽面はしょぼいからな、ぼっち

  299. >>297
    真面目に音楽アニメやるならバンドリの方が向いてるのに
    なぜかぼざろが人気出てしまうからな

  300. ちょっとあたった監督が名声を守ろうと2期をやらなくなるのはアニメ界の悪習だよね

  301. >>305
    オタクじゃないからだろ
    本物は10年以上同じネタ弄ってまだ遊べるとか言ってるし

  302. >>286
    チェー牛マンはガチオワコンなのがなぁwww

  303. >>307
    きくりの私だけユーレイとかそんな感じの歌はよかったよ

  304. >>259
    オワコンだから盛り上がらんよ

  305. ラジオ聞いた方がええで
    2期に対する関係者の率直な意見が聞ける
    あまり歓迎ムードではないのは確かだな
    正直こんなモチベじゃコケるよ・・・
    ちゃんとやる気出して作って欲しい

  306. 動いてるヨヨコ見たかったから続きあるのは純粋に楽しみなんだが
    っつーか結局1期からこれだけ間隔空くんだから何もかも同じにいくわけないだろ
    仮に同じ人だとしてもその人だって変わっていくもんだしな
    仕切り直してまたゼロから積み上げてくくらいでいいんよ
    いやならずっと1期だけ見てればよかろう

  307. >>309
    まあそうだな
    無名監督だったらぼざろ二期喜んでやったんじゃね
    一応仕事こなせば金はもらえるわけだし
    変に有名監督になると仕事選びだすんだろ

  308. >>313
    青山とかいつ死んでもおかしくないけどなw

  309. >>270
    ルックバックやったのに総売上が計測不能で売上なかったのホンマ草

  310. >>313
    コナンもフリーレンも休載ばっかだからなあ

  311. フリーレン2期の方をやる予防線を張ってるのが丸見えすぎる

  312. 始まる前から恐れたり
    スタートラインに立ってないのに先の心配したり
    そんな性格の人は結婚どころか友人との交友すら向いてないわ
    アニオタはこんなのばっかり

  313. >>223
    進撃はバカガキとキモ腐を声優で騙してる過大評価だからすぐにメッキが剥がれた

  314. >>319
    シャンフロに配信でも売上でも勝てなかったゴミ

  315. >>219
    フリーレンはぼざろより売れんよ

  316. 来年の暮れか遅くても2年後にはやるんじゃないか
    3年も待たないと思うよ
    今から曲作るから遅いって言うけど曲でそんな時間掛かってたらプロやってけないから
    遅れるとしたら別の部分だな

  317. >>248
    この原作をわたされたら逃げ出すわな
    2期どうやればいいんだよ

  318. >>322
    言うてもラジオでも制作スタッフの意見聞くと割とネガティブな事言ってるしな
    制作者にやる気が伝わらないんじゃファンも不安がるでしょ

  319. >>313
    フリーレンはどう考えても第二のマギ

  320. 何十年も前にガンダムで味わったわw

    ホンマ、ファースト以外は全部蛇足

  321. >>4
    チェー牛ピキピキwww

  322. まあアプローチの問題でもあるんやろ
    楽曲の供給ありきな要素が大きいからアニメの監督の立場だけでどうこうできる部分が少ない作品ってことなんだろ
    仮に監督が自分の仕事で最善尽くしても楽曲が微妙でハマらんかったらどうにもならんし作曲家でもないしな
    本人も1期やっててそのへんの自覚とかあったのかもよ

  323. >>325
    ぼざろよりはフリーレンのが金になんじゃね
    フリーレンの出版社のが強いから

  324. アニメ見てから漫画読んだけど面白くなかったわ
    ファンからは監督がやたら持ち上げられてるけど理解した
    本当にスタッフの手腕で面白くない原作を面白くしたんだな

  325. アニメーション映画『ルックバック』が、10月7日までで累計動員数117万4660人、累計興行収入20億234万7580円

    「ぼっち・ざ・ろっく!」の劇場総集編「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:/Re:Re:」の前後編を合わせた興行収入が、12億3000万円を突破

  326. >>208
    進撃は純粋にキモ腐が飽きたからオワコンになった 
    スタッフを続投しても爆死する宿命なんだ

  327. >>313
    フリーレンのないサンデーなんぞ
    紙の再利用にもなりゃしねえ

  328. >>330
    ファースト好きだけど5番目ぐらいだな

  329. 監督とけろりらがメインから外れるって大丈夫なんかよ

  330. いやプリキュアの記事あくしろよ

  331. >>333
    金にならんよ
    フリーレンは元からアニメ漫画が好きではないイナゴ
    ぼざろはアニメ漫画が趣味のオタク
    これはどう考えても後者の方が長生きする

  332. まぁファンの人には残念だけど監督が変更されるなら1期の面白さは無理だよ

  333. ドラゴン監督にぼざろ2期やらせよう

  334. >>326
    あのヨヨコの声優決めるから放映は3年後だなー

  335. >>273
    そもそも休載していない

  336. 無限にこすれるとおもってたおそ松さんのシリーズもどんどん失速したし永遠に売れると思ってるのはファンだけ
    原作を見て2期は無理だと感じ取った監督の直感が正解

  337. ぼざろの二期?そんな話あるのか
    まあアニメなんてガイジ向けの商売なんだから
    小細工せずにそのままガイジ向けの商売つづけりゃいいのに

  338. そこまで持ち上げる内容だったか?
    トゲの少ないきららって感じじゃなかったか?

  339. そもぞも1期と同じ面白さを期待するほうがおかしい
    そんなめんどくさい連中なんて置いてけばよい

  340. >>334
    きららアニメなんてどれもそんなもんだから
    きららアニメなんてほとんどオリジナルアニメだぞw

  341. >>346
    推しの子とか東京喰種も続編やるたびに大失速したまま消えたよな
    完結までやるアニメに限って爆死してる

  342. けもフレ一期の監督にぼざろ二期やらそうぜ
    カルトっぽいしファン層も同じようなもんだろ

  343. もう1期のような爆発的な人気は出ないでしょ
    残った信者内での小さな成功に終わりそう

  344. ぶっちゃけぼざろってバンド要素が邪魔なんだろ
    バンド要素なくして日常アニメでいいじゃん
    どうせぼざろオタクも音楽そんなに好きな訳じゃないだろうしw

  345. >>341
    けいおん長生きしてなくて草
    まあコピペ保存しとくわ

  346. 小学館って本当に儲かってるのか?

    第86期(2023.3.1~24.2.29)
    総売上高 1087億7800万円(前年比0.3%増)
    経常利益48億6700万円(同33.4%減)
    当期利益21億4200万円(同65.2%減)

  347. >>334
    原作はどれもレベル低いよ
    あのけいおんですら原作は微妙やぞ
    アニメ監督の良し悪しでファンがつくタイプのアニメや

  348. >>335
    その総売上がコレ?
    ぼざろ30億
    シャンフロ15億
    チェンソーマン計測不能
    ルックバック計測不能

    ホントに映画やったんか?w

  349. >>356

    フリーレンより先に小学館が潰れそうw

  350. >>358
    マガジンに敗北するチェー牛バックwww

  351. >>358
    配信どころか売上までシャンフロに負けたゴミバックw

  352. けもフレ1期と2期で分かるだろ
    監督が変わるだけでも作品の雰囲気が真逆になる
    監督続投なら期待出来たけど変わるなら期待するだけ無駄
    ラジオ聞いてても1期超えは難しいとか言ってるしこんな気持ちじゃ上手くいくわけない
    てかラジオなんで雰囲気がずっとお葬式ムード漂ってんだ
    2期決定して大盛り上がりするところだろ

  353. けいおんと同じで原作読んでも面白くないものを人気作品にしたSSRアニメ制作だからな
    またSSR引き当てないと面白くないアニメになるわけだ
    そりゃ警戒もする

  354. コミケでアニメーターが金儲けしなければ誰でもいいわ
    あれやられるとファンとしてはイラッとするから

  355. ぼざろ信者なんて美少女キャラが百合百合してれば満足な訳で
    バンドなんかいらなくねえか
    そのバンドのせいで二期作れないって本末転倒だよなw

  356. 4月からのネトフリデビルメイクライ楽しみや
    前のやつとは全然違うものになりそうかな
    ゲームみたいなノリが軽いダンテ見れそう

  357. 一流の監督抜けるのはつらいけど、声優もまず変わんないし
    所詮きららやぞ?ゆるくギャグ万歳でやってくれたらそれでよくね?きららにそんな劇的な話求めてるのがおかしいぞ

  358. シャミ子みたいなパターンか
    作るつもりがなかったけどヒットして2期やったけど時間がかかってという
    あれとの違いはライブで客つなげられるところだけど

  359. 犯罪予備軍か

  360. え?制作陣を変更なの?それは、駄目臭いな。。。
    そもそも、二期じゃなくて劇場版にすればよかったのに

  361. そういやけいおん未だに原作読んでないな
    それであのヒットなんだから凄い

  362. >>368
    ぼざろ声優って楽器できないじゃん
    ライブで何やんの?
    エアギター?

  363. >>358
    100億のホモキューの現実の売上がたったの30億のゴミで草

  364. くだらない原作を神アニメにしたのは監督の才能
    それがなくなるんだから終わりだよ
    まあ見ればわかるから

  365. ちんさんむけアニメはもう流行らない

  366. この自称障害者が被害妄想的とは思うけど
    総集編映画だ展覧会だって「こっからまたぼざろ盛り上げてくでえ」な流れには
    いやな気分を覚えるのは事実

  367. >>374
    そんな監督だから二期作っても爆死確定だって察したし
    責任取らされるの嫌で逃げたんだろw

  368. >>364
    貧乏なんだからしょうがねえだろ

  369. >>346
    おそ松は成功してるから映画2本と次5期まで続いてるんだが?
    一期が大ブームになりすぎて2期がかなり評判よくなくて3期以降持ち直したぞ

  370. >>372
    一応ぼっちの声優は本物のギター持って弾く真似みたいのはしてるぞ
    人によってはあれでも楽器弾いてるレベルに入ると思う

  371. 円盤売れた売れた言う割に2期遅かったよな
    円盤ゴミ配信まぁまぁの作品のがよっぽど2期早い
    ガチで配信>円盤の時代なんだな

  372. 鬼滅の刃のほうが断然良かったからぼっちざろっくの良さなんて微塵も感じねえわボケ💢💢💢ころすぞぼっちざろっく信者が💢💢💢

  373. ポニーキャニオンが『けいおん!』10周年にスマホゲーを出そうとして大怪我していた!! 京アニ芳文社許諾取れず上層部が総崩れの酷い有様

  374. くだらない原作でも物語の始まりから途中までなら普通に面白いけどもうその美味しい部分は過ぎてしまったからな

  375. ぼざろの製作費予算がゴミだったんでしょ
    資本の大きいフリーレンは制作費予算が大きかったんじゃないか
    どんだけ売れても監督に金が入るわけでもないし製作費の多い方に飛びつくに決まってるわ

  376. 斎藤はファンやスポンサーが期待するような作品作れないって思ったから辞退したんでしょw

  377. 健常者はぼざろに興味なんかないです

  378. >>377
    これは割とあると思う
    才能があるからこそ2期は絶対に失敗すると踏んで蹴ったんだろう
    監督の中では1期で完結してるという発言もそういう想いがあったんだろうな

  379. まほあことどっちが先か勝負だな

  380. もう日常パートだけでいいよ。しょせんきららアニメなんだし

  381. 一期で斉藤監督の右腕やった有能の方の山本監督やから
    ドラゴンが監督やらないから安心やろ

  382. >>391
    斎藤監督のワンマンチームであそこまで良くしたんだから
    その監督が抜けるなら右手だろうが無理だろ・・・

  383. 日常パートだけでいいならそれこそぼざろじゃなくて他のきらら作品でもいいわ
    わざわざぼざろに拘る必要ない

  384. 有能監督だったらぼざろ二期作っても爆死確定だって察するし
    経歴に傷つくの嫌だったから逃げたんでしょ

  385. op米津玄師で覇権確定やったんやけど
    キックバックという言葉は報道で使用されまくって裏流行語になった

  386. >>381
    この場合円盤配信の話じゃないだろう
    監督がやる気なら即2期発表されてたんじゃないか
    制作会社が変わっても特に気にされないなろうとは事情が違う

  387. ぼざろガイジ🟰障害者で草
    B型作業所で働いてそうw

  388. 原作でも賛否両論の展開が続くし、まあ二期は面倒なのに叩かれるやろうな

  389. ハゲおきてこんぞ
    おいバイト、連絡のテルいれろや

  390. >>381
    配信の推しの子はきらら以下の大爆死する不人気ですねw

  391. ブルアカ2期やった方が人気でるなこれは

  392. 主演の声優が名刺代わりの代表作になってWUGの泥舟から脱出出来てよかったわ

  393. 81声優の格付けがハッキリしたな
    古賀葵、青山吉能、永瀬アンナ>>>伊駒ゆりえ

    推しの子は失敗作

  394. おまえら素人の予想「絶対売れるしぼざろは永遠」
    一期を大成功させたワンマン有能監督「二期は無理」
    どっちが信用できるかな

  395. けいおんみたいに熱が熱いうちに2期放送して劇場映画で勝ち逃げして熱いうちにコンテンツを終了すべきや

  396. 1期は女の子達が部活動っぽいノリでバンド活動をしているって
    感じだったけど2期からはそうでもなさそうなので劇中歌とかも
    しっかり作らなければだし、やる気が無いと言うか1期は勢いで
    やれた面があったけど気が進まないという気持ちなのでは。

  397. 監督変更によるぼざろ豚の阿鼻叫喚が心地いいぜw
    もっとも海外でも多大な影響を及ぼすフリーレンと
    たかが豚アニメのぼざろじゃ
    どっちを優先するかなんて分かりきってるけどな

  398. >>403
    伊駒はけもフレの尾崎コース

  399. 斉藤監督がボトムスの監督みたいに現場に丸投げする監督やったら監督が変わっても問題ナインやけどな

  400. きれいな終わり方したのに二期作るのは野暮やろ

  401. なんか2期がどうなるって話題でライブの内容とか話題になってなくて不憫だわ
    昨日のライブけっこう盛り上がってたと思うんだが
    実際にキャストの4人がガチでフラッシュバッカーをそれなりなクオリティで演奏できたとことか鳥肌もんだったのにな
    青山だけならともかく4人全員でやるとは期待しとらんかったし

  402. 正直前作の内容前過ぎて忘れてるんだが

  403. >>372
    昨日のライブでは声優が実際に担当キャラの楽器、長谷川はギターボーカル、青山はリードギター、水野はベース、鈴代はドラムを演奏してたよ  

  404. >>12
    どうせ2年3年後だから遅いとしか思わないだろ

  405. 原作の空気感を忠実に再現して二期で爆死するのが一番丸いな
    一期はもう再現できないし独自色を出すと責任を問われる
    そんな爆発物をうまく処理するには原作に忠実にやって安全に爆死するしかない

  406. 障害者の意見なんてピックアップせんでいいんやで

  407. 本格的に声優にバンドをやらせるなら楽器が出来る奴に声優をやらせるならバンドリやガールズバンドクライになるけど

  408. ぶっちゃけ変化の程度にもよるだろな
    ゆるキャン△が3期になってなにもかもが変わってしまったレベルの変化ならさすがに生理的にうけつけられんって人がでてもしゃあないやろ
    原作に寄ったといえばそれまでだけどアニメから入った人にはあれはキツい

  409. 原作がけいおんレベルの駄作やから監督が代わったら推して知るべしやな

  410. >>4
    チェー牛がたてたスレ

  411. >>358
    デマ振り撒いてて🌱
    ぼっち
    22年 圏外 23年 32.5億 24年 圏外
    チェンソー
    22年 27.4億 23年 25億 24年 圏外

  412. >>418
    ゆるキャンは3期で変わったのに推しの子2期を倒した神アニメだからなぁw

  413. 同じ原作者でも監督が違うだけで全く別物になるのを教えてくれた人達

    チェンソーマン→中山🐲

    ルックバック→押山清高

  414. >>421
    デマ振り撒いてて🌱
    24売上ぼざろ>>>チェンソーマンwww

  415. >>418
    ゆるキャン△1期がてっぺん過ぎて2期劇場3期ときれいに下山してったのクカだった

  416. >>413
    それでもプロに及ばないレベルでしょ
    そこまで無理して声優に楽器やらせて何が楽しいんだろうね

  417. >>423
    ルックバックはシャンフロに負ける配信激弱のせいで計測不能になっちゃったwww

  418. >>421
    見方がわからんのやけど23年と24年は合計しちゃっていいやつ?
    合計したらチェンソー勝利ってことなんか?

  419. ぼざろでカバーされたピロウズも解散してしまった
    きっとぼざろから入ったキモオタに辟易してたんだろうな
    疫病神でしかない

  420. >>423
    レゼ編で🐲が更迭されてまじで安心してる

  421. >>421
    ええと違ったわ
    22年と23年のチェンソー合計したらぼざろに勝ってるってこと?
    数字の見方がわからん

  422. >>427
    ルックバックなんで人気あったのか正直わからんけどな
    チェンソーの方が全然マシ

  423. この作品における監督の影響力がどこまで高いかってことにもなるやろ
    楽曲の方向性とかその辺も含めた全体的な方向付けのほうが大事だと思うが

  424. ぼざろってファンやスポンサーに期待されてるような作品にはなれないんでしょ
    それ十分わかってるから斎藤は監督辞めたんでしょ

  425. お前らみたいなクズが嫌だっていう権利ないやろ
    見るだけのゴミニートの分際で
    俺は円盤に金かけないでビリビリで全部見たから肯定するわ

  426. ぼざろ二期の脚本シリーズ構成はラブライブの花田先生でお願いします

  427. アニオリが刺さったし監督のおかげだったよ

  428. ぼざろとかバンドアニメ無理なんだから
    バンドアニメ止めて日常アニメでいいじゃんw
    それでも十分人気になれるだろw

  429. >>436
    花田はたまに覚醒するだけで打率2割未満やろ

  430. 鬼滅の刃のいいってみんな言ってた💢💢💢💢

  431. >>439
    ブルアカ民引っ張ってこれるから内容なくてもそれなりを見込める

  432. >>440
    新ローゼンメイデンで大コケしたじゃん。

  433. まどマギ以来まともなの全然ねえな

  434. ぼざろ信はまじで覚悟しておいたほうがいい
    スタッフ交代した続編というものはオリジナルを超えることが絶対にできないからだ
    そもそも創作というものは模写のほうが難易度が高い
    オリジナルスタッフなら原作の名を借りて自由に創作できるが、別の人がそれをやるとなると「1期の模写」をまず課題にしないといけない
    そうなると少しでも道を外すのを恐れて自由な創作がままならなくなる
    できあがるものは「無難」か「及第点」程度のものしかなくなる
    新しい監督は1期のファンから嫌われることを恐れずにその「無難」を打ち砕く作品を生みだせるかが勝敗の分かれ目になるだろう

  435. >>446
    監督交代が歓迎ムードのチェには当てはまらんな
    レゼ編は大ヒット不可避でしょ

  436. >>446
    原作のエロ要素と陰キャ要素を復活させて二期原作のギスギス感を素材の味でお出しすればいいよ
    ファンが怒っても原作の味なんだからしょうがない

  437. >>446
    演出とか脚本はいじれるだろうけど
    1期のキャラデザとか色指定とかは絶対に踏襲しなきゃいけないしな
    制限がある分やりにくいとは思う

  438. >>447
    だってドラゴンの再現しなくていいし完全にゼロからスタートできるもん
    ぼざろは一期と比べられるから一期の再現という不可能な期待を背負わされてる

  439. >>443
    何でブルアカが出てくるんだろう
    こいつキチガイなのかな

  440. ぼざろみたいなガールズバンドアニメって
    最初から声優もプロ並みに楽器演奏できるやつ連れてこないとどうにもならないんだろうな

  441. >>436
    基本的に勢い重視で細かいところが雑で粗いじゃんよ

  442. こういう奴が粘着なアンチと化すんやろなぁ

  443. >>399
    ハゲおきてこんぞ
    おいバイト、連絡のテルいれろや

  444. RT数みても如実に時期外してるの見て取れるし酷い右肩になるのはやる前から見えとるな
    なんでゴーサイン出た?

  445. とりあえずやらおんで喚いてる奴の大半は成功しようと失敗しようと便乗してagesageするだけ

  446. >>446
    あれでも進撃の巨人って制作会社も丸ごと変わってなお成功してたじゃん
    まあ、例外中の例外とも言えるけど
    普通はみなみけの1期童夢→2期アスリードのような悲劇に見舞われる

  447. >>447
    不可避ではねえよ
    TV1期とは違ったものが出てくるだろうというだけで
    それが良い可能性と同様に悪い可能性もある

  448. >>456
    アニメ終わって数年経ってもフィギュアとかグッズがどんどんリリースされて売れてるからなあ
    これを腐らせることのほうがもったいないよ
    遅すぎるという点に関しては全く同意だが

  449. 2期は2期でやりたいようにやればいいんよ
    最悪曲のほうで挽回できるんだし気楽にやればええ

  450. ぼざろショックで毎日記事を作れるわけだが2期が遠すぎて千回は記事出せるな

  451. ゆーほど体制変わらんけどね。次の監督1期の副監督だし

  452. アニメの2期が成功するパターンって少ないと思う
    だからスタッフ目線になって不安に駆られるってことかな
    まとめサイト見てるとVtuber好きなオタクもスタッフ目線だったりする

  453. >>456
    半減したって円盤1万だし
    やらないという選択肢はないだろう

  454. アニメがVtuberに負けた理由がわかったわ
    アニメはとにかくコンテンツの進展が遅い
    Vtuberなら企画して1か月後には形になってる
    この速度感がVtuberの強みなんだろうな

  455. ぼざろ二期とか有能監督の斎藤が見て爆死するような内容なんだろ
    それやって爆死監督のレッテル貼られたくないから辞退したんでしょ

  456. 二期大失敗で毎週阿鼻叫喚の様相を呈して欲しい

  457. ぶっちゃけプレッシャーかかってるのは音楽側じゃないんかね
    2期やってまたフルアルバム1枚分くらいの曲作るんだろけど最初のアルバムを超えるものを出すのはなかなか大変だろう
    そっちの壁のほうが高いかも

  458. なまじ色々やってるから2期やったら失敗するって分かる作品とか分かるようになっているからこんな事言っているんだろw

  459. でも実際世の中のアニメ監督は二期原作つまんねえなと思ってもアニメ化してるの偉いよね
    つまんない原作でアニメ化して叩かれるのは監督なのに健気だ

  460. 2期は原作に無い百合エロ要素でもいれてライブにちょっと力いれとけばええやろ

  461. >>431
    オリコン年間総合シリーズ別30位以内にいないと数字出ない
    チェンソーマンは21年も24.3億稼いでるからぼっちより上でいいよ
    ぼっちは23年以外圏外だからな

  462. >>1
    スポンサー「お金になるから続編作れ」
    アニメスタッフ「アレより面白く出来ないよ〜」

  463. 株式投資やらせたらうまそう
    浮かれずに利益確定して逃げ出せるのは有能

  464. >>471
    仕事だからな
    そもそも必ず監督が叩かれるわけではなくて
    サカモトで叩かれてるのはトムスだしラブライブはだいたい花田のせいにされる

  465. >>473
    サンクス
    ようわからんが勝ってるのね

  466. >>469
    やってることがめちゃくちゃだからな
    バンド主軸にしたいなら最初からそういうメンツ集めてくればよかったのに
    何も考えずに作ったからこうなる

  467. >>422
    アニメだけで55億稼いでる時点でねぇw

  468. >>476
    そうだな
    爆死だろうと仕事こなせば金もらえるし別に契約に違反してる訳でもないからな

  469. 最初はただのきららアニメ作る予定だったのに
    変に売れたせいで音楽関係者が食いついて来てめんどくさいことになったんでしょ

  470. 嫌なら見るな
    それだけ

  471. まあ普通の監督だったら爆死アニメでも喜んで作るんじゃないの
    爆死だろうとそれで金はもらえる訳だし

  472. 楽器もろくにできない声優にライブやらせるとか狂ってるとしか思えないよなwwwwwwww

  473. 斉藤監督は微妙な原作もちゃんと質上げして面白くしてくれるっていう謎の信頼あったからな

  474. キャリアに傷がつくから仕事を引き受けなかったの偉い
    このままフリーレン二期で世界的な監督になってくれ

  475. 世界の大監督ヤマ姦を抜擢白や

  476. 普通の監督だったらぼざろ二期喜んで作るだろ
    斎藤はぼざろとフリーレンで成功したから天狗になったんじゃね

  477. 海外でも人気が出てきてるフリーレンと日本の豚しか人気のないぼっちじゃフリーレン選ぶよねw

  478. >>484
    リアルパスパレとして売り出すか
    日菜ちゃんが居ないパスパレ

  479. そういう嘆きは2期の監督が1期の作風や空気感を完全無視して身勝手に作ったものをお出ししてきた時にしろよとは思う

  480. 最近だとゆるキャン2期>3期がそうだったんだけど、周りに反応見る限り原作見てないからなのかなぁとも思った。

  481. おかわりやゆるキャン△3期みたいな、ガッカリな出来にならなきゃいいけど

  482. >>493
    がっかりな出来になんじゃないの
    斎藤が見切り付けた作品だし

  483. 監督はガルクラを見て超えられないことを悟ったんだろうね
    仕方ない

  484. >>478
    そういうオタク狙いじゃないから広い人に認知されたんだろうな
    バンドリははじめから楽器させる為に選んでるスタイルがラブライブとかと被るし視聴数より信者数を重要視している

    ぼざろ以外の二次元音楽コンテンツの再生数そんなに多く無いんだよな

  485. >>495
    そうかもしれないな
    はまじの糞原作じゃ花田先生の神シナリオに勝てないって絶望したのかもなw

  486. 障害者というか思い入れが強い
    これがVtuber好きな人とかだと自分のように不安になったりするからスパチャするんだろうね

  487. ギャグってお笑い芸人のネタ見ても思うが文章だけでは表現出来ない部分が多い
    それをテンポ感と映像クオリティで補って1期は成功したんだと思うんだよな
    ニコニコでも凄いコメ数出てたのもギャグの多さと擦れるネタを提供出来てたのが大きい

  488. ガルクラの完成度の高さに絶望して斎藤はぼざろの監督辞退したのかもなw

  489. 大滑りして完全にオワコンになってほしい

  490. 監督の山本祐介といえばNHKへようこそとか推し武道の監督やな
    サブカルっぽさ継承するならベターな選択ではあるが
    監督の力量より時期を外した2期って方が重くのしかかりそうだなぁ
    しかも原作にパワーはない

  491. >>413
    せっかくおっさん演奏で肯定されてる雰囲気なのに何でわざわざ面倒臭い方に行ってるんだよ

  492. ちなみにぼざろ1期のOPは思い切りNHKへようこそのオマージュなんだがよもやオマージュ的の監督呼んでくるとは

  493. けものフレンズがスタッフが変わって内部のゴタゴタでつまらなくなったって言うしマイナスイメージが付いてるんじゃないの?漫画の実写化というだけで拒否反応起こす人がいるのと同じで

  494. オマージュ元

  495. 俺はけもフレ2期の監督変更も受け入れた男だ
    俺にはなんの影響もない

  496. 監督や制作会社、声優が変わるなんてのはよくあること
    たいしたことじゃねえ

  497. ふつうの軽音部とか多分アニメ化するんだろうけど
    あれの声優は楽器ガチ勢集めてきそう

  498. しかしもったいないなと思った 周りから求められていて上からもつくってもいいよというのなら作ればいいのに

  499. >>510
    ぼざろでファンやスポンサーに期待されてるの作るの無理じゃね
    ぼざろのファンやスポンサーが期待してんのって
    声優がライブやるような作品なんだろ
    そんなの無理だって斎藤も匙投げるわw

  500. 続編でオワコンとかよくある話だしまた別のアニメ楽しめばええ
    アニメなんてあんだけ大量にあるんだし

  501. なぜかこういうコンテンツってファンやスポンサーが勝手に
    声優が楽器できてライブできるって妄想しだすんだよな
    リアルとアニメの区別付かない糖質なのかね

  502. 斎藤圭一郎「これ以上は、蛇足www叩かれて、また赤字やろwww俺以上の天才がいるならやってみたらwww」

  503. 別にぼざろ豚なんて美少女キャラがキャッキャしてれば満足なんだから
    バンドしなくてよくねw

  504. >>513
    ライブしなけりゃファンは何とも思わないけどイベチケつけて円盤売ったり
    ライブで集客してりゃそう思う奴もいるでしょ
    弾けないならボーカルが歌うだけだし

  505. >>502

    勘違いしてる人多いけどそれと別人だぞ

  506. 実際2期が来るだけでも有難いことなんよな
    特にきらら原作やそれに近い日常系作品って殆ど2期が来ることなく終わる訳だし

  507. きらら覇権アニメ

    ぼっちざろっく
    けいおん
    ゆるキャン
    だよな

  508. 監督だって失敗が見えてる企画は回避したいだろ

  509. >>518
    newgame、けいおん、ごちうさ、きんモザ、まちかど、ひだまり、ゆるキャン、aチャンネル

    どこがや、ゆゆ式みたいにovaあるやつもあるし

  510. >>519
    ニワカ
    ぼざろ抜いて、ひだまり、ごちうさなな
    ひだまりは4期まであるしライブも盛況で何回もやってラジオも有名
    ごちうさは3期、新作映画
    ぼざろより映画もやったきんモザのがまだマシ

  511. >>489
    フリーレンは海外でも捨てられたオワコンやな
    結束バンドは海外でも聞かれる大人気なのにw

  512. >>212
    映画はC・Cの為のパラレルだと思っていいよ

  513. >>212
    シャーリーが生きてるから映画のがいい

  514. >>479
    アニメだけのゆるキャン100億、映画10億、3期4000枚
    アニメだけの推しの子55億、映画0.3億、2期2000枚

    推しの子はきららに潰される宿命のゴミw

  515. >>432
    ルックバックのゴリ押し凄かったのに配信が初回からシャンフロにボロ負けして草生えた
    特典商法すら効果なかったし消えるの早かったな

  516. まあ斎藤もぼざろの原作読んで二期は爆死するって察してんだろ
    二期がヒットすると思うなら辞退する理由がないしw

  517. >>473
    チェンソーマンはアニメ効果の伸び代がぼざろに負けたんやな
    他にも負けてるがw

  518. >>530
    コミックチェンソーのが売れてね?

  519. >>473
    普通はアニメ前から総売上が増えるんだよアホw
    チェンソーマンは伸びなかった時点で失敗してる
    鬼滅の刃(2020)600億
    呪術廻戦(2021)200億
    東京卍リベンジャーズ(2021)200億
    スパイファミリー(2022)60億

  520. >>532
    まあぼっちと違ってもう新作映画やるけどな

  521. >>531
    チェンソーマンはコミック売上込みなのに売上が落ちた失敗作
    チェンソーマン総売上
    2022 26億(年間290万部)アニメ前
    2023 24億(年間500万部)アニメ後
    2024 計測不能(年間100万部未満)
    アニメは失敗してないと違ったんでちゅか?w

  522. >>533
    ルックバックやったのにぼざろとシャンフロに売上負けたよなw
    興収やコミック売上で総売上が減るチェンソーマンは障害児か何かかい?w

  523. >>534
    売り上げ落ちた作品にコミック売り上げ負けるってよっぽど人気ないんやな

  524. >>536
    ぼざろはアニメ効果で増えた分反映されてるのにチェンソーマンは足しても負けた辺りガチの不人気なんやな
    売れないチェー牛マンかわいそうw

  525. そもそも別に売り上げとかどうでもいいよな
    作り手じゃないし
    面白い作品が観れればどうでもいい、だからチェンソー叩いて楽しめなくなったやつらはかわいそうやと思う
    映画も見ないんだろうし

  526. >>536
    そのコミック売上で35億になってるのがぼざろ
    コミック売上で24億に落ちたのがチェンソーマンとかいうゴミ

  527. 2期がいつになるかわからないぼっち
    今年映画を楽しめるチェンソー

    チェンソー好きの勝ちやな

  528. >>538
    ぼざろに2期無いガ.イジのチェー牛が何か言ってるぅw

  529. チェンソーが興収勝ったら2期までは決着がつくな

  530. >>540
    今年爆死を楽しめるチェー牛マン
    上田と楠木とかいう癌のせいで大コケw

  531. >>542
    上田だから爆死するよ

  532. 言うて監督変更なんてアニメでよくある話だし制作会社がまだクローバー続投な時点でマシ

  533. 監督やスタッフの問題以前にこんだけ間が空いてしまった時点でアウトなんだが
    2~3年くらい遅い

  534. >>545
    別に変更何とも思ってないのに言い訳みたいなこと言い出す奴ら多くね?
    マシもなにもやってみなきゃわかんねえじゃん

  535. >>534
    東リベとかブルーロックとか年間の売上部数がアニメ前から普通数倍伸びたら総売上も数倍増えるのに下がったチェンソーマンおかしくね
    薬屋とフリーレンもアニメ効果で40億まで増えてんのに

  536. 制作会社も声優もほとんど入れ替えてゴミになった魔王様リトライに比べれば
    へーきへーき

  537. 障害者アピいらんねん

  538. 上田麗奈ってチェンソーマンとかぽんのみちみたいに不幸になるアニメの最終回に絶対出てくるよな
    前田佳織里がダメになったのアイツのせいだろ

  539. けろりらの呪い

  540. >>545
    けろりらが代わってないからまだマシでしょ
    酷いのだとキャラデザ変えられてゴミにされるしw

  541. 【悲報】チェンソーマンさん、映画やるのにぼっちざろっく2期にスレの勢いが大敗してしまうwww

  542. >>554
    映画やってからのスレで勝負しなよw
    まだ公開まえだよw

  543. >>555
    同じやろ、どっちもやる前なのに特級ガイジかよ

  544. >>556
    チェンソー映画pv800万再生やけどぼっち2期pvは?

  545. >>556
    それなら両方発表した時じゃないとダメやん

  546. 斉藤監督はしゃーない
    ぼざろ1番作りたがったけろりらがアシストに回るのは許されない
    沈むまで付き合え

  547. >>553
    キャラデザの2番手になっているし実質代わったようなもんだろ

    けろりら「サポートとして一期の時ほどは携わらないと思う」

  548. >>558
    お前自分で映画やってからとか言ってたけどどういうこと?同時上映とでも思ってるの?
    真正の糖質は話にならんw

  549. >>559
    世の中面接だって御社に入りたいと散々言ってといてサラッと辞めてくもんだしそういう言葉をあまり真に受けても不毛
    少なくとも1期はやりきって成功させてるし

  550. >>5
    けいおんてほとんど部室で茶飲んで駄弁ってるだけだろ
    好き嫌いはっきり分かれるわ

  551. はまじあきがブルアカなんかに関わるからかの国の法則発動しとるやんけ
    ブルアカに関わるとスタッフが抜けて行くとか特級呪物かよ

  552. >>561
    そもそも現在けろりらのキャラデザに合わせて製作してるんだからそこら辺の新入社員に例えるの下手くそだろ

  553. ゆるキャン3期やこのすば3期みたいにならなきゃいいけど

  554. 赤字で監督逃亡なんてよくある話
    無職転生とかいうゴミも同じやったやん

  555. >>557
    50万再生。なろう系の映画pvより再生されてない

  556. てか、どんな作品でも期間空けたら円盤右肩下がりは避けられないからね
    前が3万で今から製作で期間空けたら1万切ると思ってくれ、

  557. 齋藤監督、若くしてもう大御所だな
    ぼっちあたりのコンテンツはもう難しい

  558. >>557
    しかのことか絶賛してそうw

  559. じゃあラインは3万な
    本来は5万にしてやりたいとこだけどまけてやったわ
    どんどんラインを引き上げてやっから楽しみにしとけな

  560. キャラデザも良くなるかもしれないし過剰だった演出も抑えてもっと良いのになるに決まってるでしょ
    安心しておかわり出来るよ

  561. イカ娘2期のときも監督が水島から変わって
    それでも水島とタッグ組んでた人だし水島テイスト継承してくれるだろ思われてたけど
    結果いい評判は得られなかったんだよなそれと同じ結果になりそう
    やっぱアニメの良し悪しに監督の手腕って大きいよ

  562. >>560
    その程度だったら大して変わんねえよwwwww

  563. 2期以降失速する要素満たし過ぎててな
    完全に負けてるオワコンのチェンソーガイジまで参戦してるし放送時は荒れそう

  564. 原作が面白いフリーレンとそうじゃなかったぼざろ
    天才天才と持て囃されてた齋藤監督も結局安定を取ってしまったね

  565. 総集編映画でオチも少し変えてわりとキッチリ終わっとるからもうこっから無理に観なくていいと思うぞ
    監督もそんな感じだからわざわざ変えたんだろうと思うしな答え合わせも無事終わったって事だね

  566. >>543
    監督変わるぼざろ豚イライラwww

  567. そもそも変わるからーとか信者が今のうちに保険かけてんのがキツい
    別に変わろうがなんだろうがファンなら応援したらいいだけなのに何度も保険かけて一期の時みたいなダークホースなのにみたいな言葉のマジック使って作品上げてんのが無理
    これで2期よかったら変わったのに凄いとかやり始めるんだろうし
    姑息なんだよな
    覇権になるかどうかより作品自体を応援しなよ

  568. フリーレンに負けたの草

  569. 2期でキャラデザ変わって前期上回ったアニメなし

  570. >>574
    みなみけおかわりはもはや殿堂入りだがイカ娘も相当だよな

  571. マッドハウスは日テレの子会社だしなフリーレンの時に思ったのは日テレはポストパヤオを
    ずっと探してるんだしフリーレンがウケたら全力でスケジュール押さえるだろうなぁとね
    フリ2期がどのくらいの関りか知らんがオリジナル映画までありそうだし機会があるならそうするべきだね

  572. よく比較に出されるけどゆるキャンは3期が一番面白かった

  573. 二人ほど天才監督が日増してるんだから使ってあげたらいいのにw
    ヤマカンと勃起監督

  574. チェンソーなんてぼざろの足元にも及ばんだろ

  575. >>434
    いや期待されてるって意味やろやれやれ言われてんだから
    それよか本人の待遇が駄目なんだろ
    フリーレンのが明らか良さそうだしぼざろの待遇問題

  576. 面白いアニメってのは大抵
    続編なんて考えずに最初から全力で作ってる

    だから二期は搾りカスにしかならない

  577. 2期叩いてる勢を晒して叩かせてまとめるとかステマだけじゃ飽き足らず全肯定の流れも作りたいのかこの害悪サイトは

  578. もはやwikiにも載るステマっぷり

    やら管=シャフト社員疑惑事件編集

    2012元旦早々、シャフトの公式HPで販売されている「魔法少女まどか☆マギカ」(PUELLA MAGI MADOKA MAGIKA)KEY ANIMATION NOTEが、販売先の一つであるamazonのリンクでやらおん!のアフィIDで登録されている事が発覚。

    この事件により、やら管の正体はシャフト社員であり、シャフトの社員が他社のアニメ作品をブログ上で叩き、自社作品を持ち上げているのではないか?との疑問と失望の声が上がり非難の対象となった。

  579. >>587
    ヤマカンは演出とか脇に刺すなら使いたい

  580. ぼざろの記事だけめっちゃ伸びるなwぼざ豚相当ビビってるわw

  581. ある程度人気あるなら継続するだろ
    二期に付いていきたくない人はわざわざディスる側に回らず
    黙っとくのがよろしいかと

  582. どうせまた各所でステマ屋のゴリ押し鬱陶しくなるのは目に見えているから
    どんどんディスっていけ

  583. けもフレ化不可避

  584. スタッフ変わって評判地に落ちたアニメ結構あるよな
    有名なのだと
    けもフレ2期
    みなみけ2期

  585. 一期で完成してるから作りたくないとか言われてる時点で面白くなる要素ないやろ...

  586. まあヒット作の二期なんてつまらないのはアベムジカ見てたら分るだろ?

  587. >>122
    発表されてるのはマッドハウス続投だけだ
    音楽担当の外人は無駄にウキウキしてたが

  588. >>574
    その監督が今メダリストやってるんだから何事も経験だ

  589. 2期やりたくないって言われてたはまじの心境どうなんやろうなぁ
    暗に原作面白くないし行ける気しない言われとる様なもんやろ

  590. 障害者ってそういうの気にしないタイプかと思ってたわ

  591. 1期作ったスタッフがもう2期はやりたくない→じゃあスタッフ変えて無理矢理2期作りますねってのを嫌がるのはまあ分からんでもないが
    推しの子と同じで色んなメディア使っていかにも流行ってるように見せかけただけの内容スカスカのゴミアニメでしか無いのがね
    現代のファッションオタクはそんなのに気付かないから見るんだろうけど

  592. なんのこっちゃ

    あとここまで意味不明な記事でコメント伸びる理由もよくわからん

  593. >>334
    というか
    鬼滅なんかもそうだったかもしれんが
    そこまで大したもんじゃねぇよなぁ だけで終わるのがただの凡の凡。
    これは…磨けば光る宝の山じゃ…で磨ききる事もやってるのが凄い

  594. 二期が一期と同等かそれ以上の出来が約束されてるならいいけどな

  595. >>604
    そこは原作者が配慮して2期用のオリジナル脚本作って来いよ

  596. 監督が無理だと言ってるんだから2期なんてもうやらないほうが永遠のぼざろIPとして完成されるって間違ってないだろ
    年一回5分アニメ作って客を騙してグッズ売りさばいてりゃいいんだよ

  597. >>604
    もう全部叶えたい夢叶ったみたいな事言ってるしアフリカ行ってるしどうでもいいと思ってそう

  598. アニオリで成功後監督交代して成功した作品って記憶にない。
    大抵良かった本質を掴めてない
    けもふれ.....

  599. 監督が代わるとテイスト変わるもんな、なんなら同じ人でも面白さ維持し続けるの難しいのに

  600. >>31
    そうやで、そもそもアニメ2期を何考えずに見るよ

  601. >>607
    だからアニメはダメなんだよな

  602. はまじバカにするのは違うだろ
    ライン超えやめな?おい笑

  603. >>134
    10年前のネットのアニメ界隈なんて誹謗中傷が訴訟沙汰に発展しやすくなった近年よりも過激なオタクが多く
    スタッフや声優に対して殺害予告じみた罵詈雑言まで飛び交っていた時代でしょうに
    このサイトに限っても10年前のログがまだあるのか知らないけど見てみたらいいのでは?
    何にせよ自分と異なる意見や感想を持つ連中を十把一絡げに障害者呼ばわりという形で中傷しているあなたは最低だよ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「2025春アニメ」のおすすめ記事

「日々は過ぎれど飯うまし」の聖地・たかお食堂にオタクが殺到して開店前から行列!! 劇中に出てきたソースかつ丼はすぐに品切れに
「日々は過ぎれど飯うまし」の聖地・たかお食堂にオタクが殺到して開店前から行列!! 劇中に出てきたソースかつ丼はすぐに品切れに
『ウマ娘 シンデレラグレイ』2話感想・・・ フジマサマーチvsオグリキャップ一騎打ち!! レースの駆け引きがプリティーより面白いぞ!!!
『ウマ娘 シンデレラグレイ』2話感想・・・ フジマサマーチvsオグリキャップ一騎打ち!! レースの駆け引きがプリティーより面白いぞ!!!
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
【新】『男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!)』1話感想・・・陽キャ女子と植物男子、突如二人の関係が狂いはじめる!?いわゆる三角関係のラブコメ
【新】『男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!)』1話感想・・・陽キャ女子と植物男子、突如二人の関係が狂いはじめる!?いわゆる三角関係のラブコメ
今期覇権『片田舎のおっさん』この作品の何がグロいのか、アニメを見たX民が完璧に言語化する
今期覇権『片田舎のおっさん』この作品の何がグロいのか、アニメを見たX民が完璧に言語化する
『ウィッチウォッチ』2話感想・・・スタッフ有能だから原作より面白くなってる!! パロネタ多いけどお前らに好評!!
『ウィッチウォッチ』2話感想・・・スタッフ有能だから原作より面白くなってる!! パロネタ多いけどお前らに好評!!
【新】『謎解きはディナーのあとで』1話感想・・・毒舌執事×令嬢刑事コンビの大人気ミステリ!これドラマ版が大人気だったってまじ!?
【新】『謎解きはディナーのあとで』1話感想・・・毒舌執事×令嬢刑事コンビの大人気ミステリ!これドラマ版が大人気だったってまじ!?
【新】『片田舎のおっさん、剣聖になる』1話感想・・・教え子のおっぱい女がワラワラ寄ってきておっさん主人公は最強!!!これがなろうの最終兵器・・・
【新】『片田舎のおっさん、剣聖になる』1話感想・・・教え子のおっぱい女がワラワラ寄ってきておっさん主人公は最強!!!これがなろうの最終兵器・・・
『momo』2話感想・・・もうこれゆるキャンかざつ旅だよね
『momo』2話感想・・・もうこれゆるキャンかざつ旅だよね