06.30(Sun)
ドンキホーテ、レジに椅子を導入wwwww→賛否両論の声殺到!!! 別によくね?
06.30(Sun)
女さん「『らんま1/2』アニメ化は2度としてほしくない。今やっていい内容じゃない」→4万いいね
06.30(Sun)
【朗報】ホロライブ・ぺこーらさん、モンハンもミラボをストリーマー最速討伐、エルデンも遺灰無し金召喚無しでクリア!! ガチでお前らよりゲーム上手くて草
06.29(Sat)
【終】『怪獣8号』最終話(12話)感想・・・オッサン 兵器として生き残ったぞ!! そして2期制作決定きたあああああああ!!大人気アニメだ
06.29(Sat)
『スタバで勉強』論争、遂に終結へ。擁護派「人の努力を見るのが嫌だからそう言ってるんだろ?」
06.29(Sat)
【悲報】アニオタ「このキャラ、人間的に未熟な行動したぁ!許せない叩く叩く叩くぅ!!」←この行動www
06.29(Sat)
【悲報】ガンプラを買いにきたオジサン、無事強盗呼ばわりされるwww
06.29(Sat)
【#ガルクラ】『ガールズバンドクライ』脚本家さん「他にも描きたかった事多々あったけど、全部仁菜が面倒くさ過ぎて話数使っちゃったから描き切れなかった! でもオリジナルアニメはやっぱり楽しい! 吐くほど大変だけど」
06.29(Sat)
【悲報】映画『ルックバック』、アンパンマンにまさかの敗北……
06.29(Sat)
ゲーミングPC(20万円以上) vs PS5(6万円) 今の時代どっちの方がいいんだ?
06.29(Sat)
【悲報】ガンダムSEEDのガンプラは売り切れてるのに水星の魔女はダダ余りなる
06.29(Sat)
今期アニメの最終格付け、完成する。 異論あるか?
06.29(Sat)
女Vtuberさん「暇空茜の信者って頭おかしいやつしかいねーのかよwwww」
06.29(Sat)
【速報】藤本タツキ「ルックバック」初日興行収入約7000万円で大成功!!!
06.29(Sat)
日テレ「ジブリ作品は金ローかDVDで観てほしい。配信するとファンが飽きてジブリブランドが毀損される」
06.29(Sat)
【#サマポケ】key作品『Summer Pockets -サマーポケッツ- 』TVアニメ化、2025年放送! 監督:小林智樹、制作:feel.
06.29(Sat)
【悲報】ニコニコアカウント所持者、同アドレス使用したMicrosoftアカウントに続々と不審なアクセスが頻発している模様!!
06.29(Sat)
【悲報】サクラ大戦さん「1と2のヒロインめっちゃ好評やったなぁ…ここで3はヒロイン総とっかえしたらウケるやろなぁ…w(ニチャ」←これ
06.29(Sat)
ブルアカのアニメ、有識者に「基本的に原作に忠実なアニメ版だけど、最終的に振り返って見るとやはりつまらない」と言われる
06.29(Sat)
「身代金報道」でKADOKAWAグループ内が疑心暗鬼…そして「リーク犯人探し」が始まる
06.29(Sat)
アニメ監督「おじさん役の渋い声の声優がいなくなった…」
06.29(Sat)
【悲報】FGOさん、日本航空123便墜落事故を茶化してネタにする・・・これアウトか?
06.29(Sat)
【終】『ガールズバンドクライ』最終話(13話)感想・・・完敗からのスタートENDだった! 2期への熱量が高まる引きで良かったな! しかしネットでは賛否両論に・・・
06.29(Sat)
劇場版「魔法科高校の劣等生 四葉継承編」制作決定!!
06.28(Fri)
『転生したらスライムだった件 第3期』61話感想・・・またほぼ会話だけで終わった! こう見えてラミリスのスキルって凄かったんだな

【訃報】バンダイナムコオンライン、24年3月期決算は最終損失82億円と赤字幅拡大、債務超過!!! ブルプロまじでサ終秒読みへ・・・

ogp_2024062019115575c.jpg
1:  2024/06/20(木) 18:05:55.86
バンダイナムコオンライン、24年3月期決算は最終損失82億円と赤字幅拡大、債務超過に…『ブループロトコル』や『アイドリッシュセブン』など運営

バンダイナムコオンラインの2024年3月期の決算は、最終損失が82億0100万円と赤字幅が拡大した。前の期(2023年3月期)の実績は、最終損失が39億8000万円だった。これに伴い、債務超過となっている。

同社は、バンダイナムコエンターテインメントの子会社で、オンラインゲーム事業に特化している。オンラインゲームの開発・運営からパブリッシングまで一気通貫に手掛けている。

この期は、『BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)』をリリースしたほか、『アイドリッシュセブン』『SDガンダムオペレーションズ』『ガンダムトライヴ』の運営を行った。

最終利益の推移は以下のとおり。
https://gamebiz.jp/news/388005

no title

2:  2024/06/20(木) 18:06:51.09
そうか、あかんか
4:  2024/06/20(木) 18:07:48.78
ブルプロで債務超過してて草
6:  2024/06/20(木) 18:08:31.05
アイマス学園で赤字ぶん稼いだだろ
7:  2024/06/20(木) 18:08:42.24
フロムソフト社員の給料減るの?(´・ω・`)
8:  2024/06/20(木) 18:08:50.67
続くなぁ
今後もこういうのがドンドン増えると思うで
ゲームはもう一握りしか生き残れん
10:  2024/06/20(木) 18:09:57.28
エルデンリングDLCでV字回復するでしょ
13:  2024/06/20(木) 18:10:21.48
さすがにブルプロは切るだろ
14:  2024/06/20(木) 18:11:06.85
はやくブルプロ終わらせてテイルズ作れや
17:  2024/06/20(木) 18:12:50.02
>>14
テイルズオンラインにチャレンジは良いかもな

CSじゃもう制作費と売り上げが噛み合わなくて限界だろうし

15:  2024/06/20(木) 18:11:37.75
あかんレベルになってきてないか
立て直せる切り札ないだろ
18:  2024/06/20(木) 18:13:13.01
ブループロトコルって復活できんのか?
21:  2024/06/20(木) 18:14:00.23
MMOとかいう時間の無駄にしかならないジャンルなんてもう流行らないんだよ
なんで今更になって新規参入しようとか考えたんだ
23:  2024/06/20(木) 18:14:42.75
https://i.imgur.com/RnXLc97.jpeg
ブルプロは怒涛のガチャ連発で盛り返すから
25:  2024/06/20(木) 18:15:11.94
オンラインゲームの事業部だからCS出せって言ってるのはお門違い
まぁ本体はこれの補填のためにCSゲー5本分潰したって公式で言ってるけど
26:  2024/06/20(木) 18:15:59.45
キャラデザが弱い
色んな人気版権扱っててブルプロで勝てると思うセンスが理解不能
31:  2024/06/20(木) 18:18:35.57
グローバル版ブルプロはどうなりますか?
34:  2024/06/20(木) 18:20:07.18
ブループロトコルはもうだめだろう
早めに損切りしたほうがいい
つーかもっと早い段階でどうにかならなかったのかな?
35:  2024/06/20(木) 18:21:07.15
サンドランドは黒字なんか?ワンピースオデッセイはどや?
38:  2024/06/20(木) 18:22:00.97
単に開発費かけすぎやねん・・・
40:  2024/06/20(木) 18:23:33.77
>>38
金かけまくってるクオリティとは思えないんだが
41:  2024/06/20(木) 18:24:02.17
パチンコ全然知らんけど電王パチンコのCGすげーしゲームで使ってくれやあれ
52:  2024/06/20(木) 18:27:29.29
ソシャゲでかなり儲かっちゃったぜ

社名にナムコ入れたれ

金使いまくってさらに上目指すぞ

あっあっ・・・どうして←今ココ

想像だけどこんな感じ?

62:  2024/06/20(木) 18:32:41.67
>>52
スタートはガンオンの為に作った会社
ガンオンで大黒字叩きだしてヒャッハーまでは良かったけどそこからヒット作なし
69:  2024/06/20(木) 18:36:38.86
アプデするんだ
どんどん赤字膨らむ一方やんか
二期連続債務超過待ったなし
どんだけバンナムも赤字埋めのために金つぎ込むんだかw
86:  2024/06/20(木) 18:42:35.61
ブルプロってもともとPCやろ
CSに出る頃にはとっくに死んでたような
4~5年くらい経ってて
94:  2024/06/20(木) 18:45:29.22
>>86
いや、PS5版は半年後リリースだからかなりすぐだよ
しかも年末の何もない時期に出したから
ゴキちゃんも絶対売れるを連呼してた

ちなみにまだ1周年だぞ

88:  2024/06/20(木) 18:43:29.22
MMO時間食い過ぎるから他のゲームしない人しかやらん
そういう暇な廃人層は人数限られてるから
他から奪い取れるぐらい魅力ないと成功しない
100:  2024/06/20(木) 18:46:18.73
学園アイドルマスターはこの会社関係なくね?
107:  2024/06/20(木) 18:48:24.19
>>100
しかも決算までだから5月リリースのアイマスはマジで関係ないな
109:  2024/06/20(木) 18:49:08.56
今のジャンプ作品の人気が伸び悩んでいるというような記事見たけど
ゲームのメディア展開ミスってるのとか結構影響してる気はするけどな
知ったこっちゃないが
133:  2024/06/20(木) 19:00:56.82
ブルプロに関してはハードは関係ない
単に古臭くてつまらないだけ
134:  2024/06/20(木) 19:01:04.08
恩義キメ込んでたプレステが死んでバンナムのクソゲー騙し売り出来なくてスマホのソシャゲやF2Pに逃げたのに遂にガチャの騙し売りも通じなくなったか
138:  2024/06/20(木) 19:02:57.53
それでswitchには出さないにしろなんでスマホに出さないの?
PS5だけでいけるわけないじゃん
140:  2024/06/20(木) 19:03:12.05
この前いくつか開発中タイトルつぶしたときは
オンラインは可能性あるから残すっていってなかったっけ?
さらにオンラインタイトルもいくつか亡くなったか
141:  2024/06/20(木) 19:03:36.85
ブルプロやばすぎだろ…関係者全員切っていレベル

 
コメントを書く
  1. スイッチとかスマホとか言ってる奴アホすぎるだろ

  2. もうMMOみたいな時間無駄にする馬鹿みたいなゲームは流行らないだろ

  3. 女キャラのまんこを見せなさい

  4. バンナムってガンダムでくっそ儲けてるんじゃないの?

  5. ミリオンライブのBDが売れてよかったね(棒)
    あれがなかったらきっと90億円までいってたね(笑)

  6. 損切の判断が遅かったな

  7. バンナムという時点で印象悪いんだよな。意地でも課金したくなくなる

  8. >>4
    最近パクリ元となる他社ヒット作ないからガンダムでも儲けれない

  9. ブルプロ、始まる前から金のかける箇所が変で明らかに爆死確定してただろ

  10. 日本が原神・鳴潮を作れないことを証明した作品

  11. >>4
    会社的には別企業の版権にのっかってるだけなので儲けてもおいしくないっていうやつ

  12. >>4
    今回大損したのは子会社の方だよ

  13. ブルプロやってるやついんのか・・・

  14. 日本でMMOを月額無料でやろうという見通しの甘さ雑さ

  15. ブルプロはゲーム内でユーザー売買できないのが痛すぎた

  16. ブルプロって結局何が決定的にアカンの?
    教えて有識者

  17. バンナムはコンシューマー時代からとにかく課金キャラと課金アイテム付けて儲けようとしてたから、ソシャゲなんてまっぴらごめん

  18. >>16
    防具装備すると不利になる

  19. 今から考えるとガンオンって相当頑張った方だったんだな
    見直したよ

  20. ブルプロは今すぐサ終して少しでも資金流出を抑えるべきふぁろ

  21. >>18
    なんだそれwww
    ゴミ過ぎwww

  22. 損切りサ終のプロ、スクエニ様を見習え

  23. なんだかんだでガンオンは凄かった

  24. シャニマスのゲームが不評すぎて毎回草だらけ

  25. 尾張屋根

  26. ブルプロくん・・・

  27. >>22
    そのせいでスクエニのソシャゲは悪名高いやんけ

  28. 素人目に見ても課金課金とやかましいのはやる気が減るが、バンナムだともっと減る

  29. >>4
    おもちゃを扱ってるバンダイとゲームのバンナムは別会社

  30. 開発9年だっけ?
    原神は3年で作ったんだっけ

  31. >>13
    ダウンロードしてみようかな。課金一切抜きで

  32. ゲーム事業で稼げる会社ももう大分限られてきてるんだな

    こういう状況見ると純利益で年間3000億円とか出してるホヨバはマジでバケモンなんだな

  33. FF14を倒せるって言ってたけどいつになったら倒せるんだ?

  34. 学マスって実際どれぐらいバンナムの利益になんのさ

  35. ブルプロはガチャ追加していっても肝心のゲームがダメだからどうにもならんだろ
    しかもそのガチャの画像見てみたけどセンスの欠片も感じないし、誰が引くんだこれ
    それでもまだ黒字になる見込みがあるのかね

  36. なお来週から最後の集金ガシャが始まる模様
    1周年記念なのに釣りイベントにしてるのズレてるよ
    サ終やろな

  37. 中韓に作らせた方がいいだろもう
    原神とか見た後で今更あんなグラじゃなぁ

  38. バンナム終わったな

  39. 公式配信がすごいんだよ
    お通夜状態が続いてると思えば、なぜか急に過去一のハイテンションに
    なったり、かと思えば急に泣き出したり、怖いのなんのって

  40. ブルプロは集金が下手だった
    開発時はぼったくりガチャ前提だったんだけど
    テストでお客様の声に屈して無&微課金ゲーになった
    結果集金できなくて赤字の流れよ

  41. >>30
    原神:開発3年、サービス開始5年の計8年で恐らくナタまでほぼ完成
    ブルプロ:開発9年でサービス開始

    原神がおかしいのか、ブルプロがおかしいのか

  42. >>40
    バンナムって課金するにしてもしないにしても限度を知らないんだな

  43. ゲーム作り中国父さんに教えてもらえよ

  44. >>4
    その利益を消し飛ばしてるから問題なの

  45. 日本人しかやらないようなゲームでスマホ切ってなんで成功できると思ったのかわからない

  46. FF14も10年目で当時PS3だったことを考えると2世代も昔、アップデートで騙し騙し運営してるけどもう新規は寄り付かないレベルの化石
    サ開時のアクセス数考えると需要はあるのにもったいねぇ

  47. >>41
    ピンとキリだからね
    両方おかしいよ

  48. >>41
    マンパワーが違うからなあ。集めてやらせてみて有能なの残して後は切れば、精鋭が残るよな。分母も分子も数が違う

  49. ブルー〇〇全部オワコンで草

  50. どうしてそうなった?

  51. >>43
    中国は父さんじゃなくて先生定期

  52. >>46
    スクエニも頭オカシイよな

  53. 債務超過だし親会社のバンナムHDにケツを拭いてもらうしかあるまい
    一月で50億売り上げたという学マスあたりの利益で埋めるしかないんかな

  54. 6aMaでんaつうaaきちaほんaaかんaこくaaくaaるaじaゃaぱaんaきaかまえaaどaわaんaごaそにaaあみゅaーずなぞのaがっこーほーじら、をんaもんかaしょーaてんaしもじまaかんaよろこびaがくbえんろ、aa

  55. >>49
    ほんとだ。また1つ加わったな

  56. 株追いはやめろと言っただろうが( ゚Д゚)ヴォケ!!

  57. フロムが無事ならそれでいい

  58. 原神見習うならまずキャラクリ要素いらんからね

  59. ぶっちゃけゲームなんてスマホで美少女眺めてるようなので十分なんだと思う

  60. ソシャゲもうオワコンだな

  61. >>40
    というかMMOでガチャやらされるとは誰も思って無かっただろ
    モンハンやFF11と14位しかやった事無かったからビックリして即辞めたわ
    何で暇潰しチャットゲーで集金すんだよ

  62. >>56
    時代は底値を探る時期に来ているσ(-ω-*)フム

  63. >>49
    ブループロトコル
    ブルーアーカイブ
    ブルーリフレクション
    ブルードラゴン

    ほんまやw

  64. ガンプラが稼いだ年間利益の1/4くらいはブルプリが失ってそう

  65. ゲームは時代遅れ
    時代はVチューバー

  66. mmoとしても中途半端なのがなぁ

  67. >>49
    ブルアカは成功だろ

  68. >>67
    アニメの方。CMは成功してる

  69. 予算与えてもあんなゴミ作って会社傾けるんだから新作大作がなくなりリメイクまみれになるわけよ

  70. ブルプロは育成とか旧時代の煩雑化方面だからな

  71. >>60
    終わったのMMOだろ
    ソシャゲはまだ生き残るんじゃね

  72. >>49

  73. テイルズオンラインなんて10年以上前にやってとっくに大爆死してますけど・・・

  74. >>67
    お、おう

  75. >>71
    課金するの馬鹿じゃんって流れてになってるから離れてるぞ

  76. ブルプロって何が売りなん?
    これから中国韓国がアニメ調のゲームたくさん出すのにこれをやろうと思える売りは?

  77. ジャンプ、任天堂、フロム等の他社に頼らないとクソゲーしか作れないバンナム

  78. PCでクソゲー扱いされて失敗してたもんをPSに押し付けられても困るだろw

  79. ブループロトコルはタイトルもダメだった
    ブループロトコルってあれでしょ?ブルーアーカイブ!
    ってくらいダメダメだから

  80. 余裕がなくなってきたのかオタクコンテンツが下火な気もする

  81. >>75
    課金から離れてるのはかなり感じるな

  82. 債務超過とかやばすぎだろ
    韓国・中国勢に完全敗北だな

  83. >>77
    ナムコの頃はいいゲーム作ってたのに。皮肉なもんだ

  84. 作品知らない人向けにいうと
    サ開前、4~5年応援し続けた配信者が半年でクソだと切った作品だぞ

  85. さあー全面戦争といこうか( *`ω´)

  86. さっさと新生版つくれよ

  87. ブルプロは日本最後の希望なんだが?
    ブルプロ失敗=日本はもう終わりだけどいいの?

  88. テイルズがオンラインゲーとか悪い前例の方が多い

    買い切りで00年代テイルズ黄金期作品を超えるようなJRPG出せないならただ消えるだけさ

  89. >>87
    んなわけあるかい

  90. >>77
    自社IPで売れてるのがないの終わってる
    腐ってもドラクエとffあるスクエニの方がまだマシ

  91. たぶん年越せんよ

  92. ガンオン以外だとアイナナぐらいしかまともな作品がない子会社の話だとわかってない奴がちらほらいるな・・・

  93. 原神を超えるゲームだったから原神工作員に潰された

  94. 82億くらい学マスで余裕で取り返せるでしょ

  95. PS5でイケると思ったバンナムはアホすぎでしょ
    金もってねー乞食しかいねーハードなのに課金する訳ねーじゃん

  96. >>93
    ブルプロやるくらいならまだFF11やUOやってた方がマシレベルで酷い

  97. >>87
    どうぞどうぞ
    中華スマホゲーに完全に喰われた雑魚和ゲーどーでもいいわ

  98. ブルプロは損切りしろよって段階の気がする

  99. 債務超過マジか(笑)
    もう終わりだねここ

  100. Vにブルプロ案件出せよ

  101. 移植もダメ
    CSも大体DLCばっかり
    個人的にスクエニのソシャゲと同じで初動で触りにくくなった

  102. スマホで出来るようにしなかったのも駄目やね
    スマホが一番人多いんだから

  103. 求められてるのはガンオン2なんだよなぁ

  104. >債務超過とは、債務者の負債の総額が資産の総額を超える状態。つまり、資産をすべて売却しても、負債を返済しきれない状態である。 法人及び相続財産の破産手続開始の原因並びに株式上場企業における上場廃止の原因である。

    wikiより引用。
    これ大丈夫なんか???

  105. >>94
    学マスは債務超過になったバンナムオンライン関わってない。
    その親会社のバンナムエンタメ

  106. アイナナももうオワコンだよ

  107. >>104
    全然大丈夫

  108. でぇじょうぶだ。一人4000万課金すれば・・・

  109. >>104
    大丈夫じゃないけど子会社の中でもしょぼいとこでしかないし

  110. ブルプロはFF目指したから死んだだけでシステムはいいけどキャラがキモいちょんゲーパクれば唯一性で戦えたなぁ

  111. どう?テンセントは欲しがりそう?

  112. バンオン2019年から毎年40億の予算貰ってこれ作ってるからな
    バンナム本体からしてもおいそれと切れないのはこれが理由

  113. バンダイナムコオンライン、24年3月期決算は最終損失82億円と赤字幅拡大、債務超過に…『ブループロトコル』や『アイドリッシュセブン』など運営

    アイナナ地味に黒だからほぼブルプロの赤字じゃん…

  114. >>111
    要らねえだろ、テンセントが出資した鳴潮よりあらゆる点で劣ってるし
    その鳴潮も原神の劣化コピーでしかない

  115. そりゃ開発頓挫して作り直したのか完成したもののそれもコケたらな
    それだけ上乗せした価値がなければならないのに目も当てられん

  116. もうこの子会社を自己破産で潰して新子会社立てた方が早くない?
    経営よう分からんけど

  117. なぜブルプロ如きで原神に勝てると思ってしまったのか

    さっさとサ終しろ

  118. エルデンリングのDLCのおかげで、多少は息を吹き返すやろ多分

  119. 怒涛のガチャ更新もそうだが露骨にアクティブ数稼ぎのキャンペーン打ってたり
    結果出さなきゃまずい段階に来てるのは確かっぽい

  120. >>112
    どん判金ドブ

  121. >>100
    リリース当初は出してたぞ
    それが関係しているかは分からないが開始時は人が多かった
    多かった分ゴミであることが広く知れ渡ってあっという間に過疎った

  122. >>16
    1番はやることがないことかな
    アイテム売買も無いしレイドは色違いを使い回し
    衣装はろくに入手できなくてキャラクリが死んでる

  123. パブリッシング契約で手堅くやっていたはずだったんだけど
    ガンオンサ終
    ガンエボ早期サ終
    ブルプロ爆死と悪い事が多かったね

  124. バンナムがプルプロ以外は絶好調なのがより笑える

  125. オンゲの時点で成功する要素がない

  126. 赤字まみれの北野武の映画に出資しまくって赤字出していた時点でもうねちょっとね

  127. 一番致命的なのはキャラクリ要素ほぼまるごと死んでることだな
    ぶっちゃけキャラクリ充実しててガチャの内容もまともなら
    ギリギリ固定客ついて生きてられたんじゃないか
    客が国産アニメ調ネトゲに期待してるのって結局はそこだろ

  128. >>33
    せめて並程度のゲーム性があれば倒せてたかもしれないスタートだったよ

    中身が酷すぎて爆死しただけ

  129. ブルプロの赤字って何?
    あれもう完成したから後は金を巻き上げるだけじゃないの?

  130. >>89
    MMOとしては本当に最後の国産新作になる可能性はある

  131. ブルプロより後発の鳴潮はそれなりにヒットしてるんだよな・・・

  132. てかブルプロなんてガンダムとかアイマスとか人気キャラのコスプレで集金すれば簡単に稼げそうだけどな

  133. >>130
    SAO出ればバカ売れになるぞ

  134. >>129
    開発費を評価損計上されただけ
    つまり初動で回収できなかっただけで
    普通に運営自体は黒字

  135. >>133
    あれアスナにばっか人が集まって進まないだろ

  136. UIが不便すぎてクソ
    無限に増える退屈なお使い&素材集め
    お使い以外にやることがない
    PS5程度では重すぎてフリーズ連発でゲームにならない
    最高設定にしたいなら30万クラス以上のPCが欲しい(それでも重い)
    尚、中国は同グラを買って流用してもスマホで動かせるゲームになる模様

  137. >>127
    むしろキャラクリを楽しんでSSを撮る客しか残ってないぞ
    他にやることないからな

  138. >>133
    ブルプロっていうやばい爆死例が出来てしまったので、MMOを作ろうって会社が消えそうや

    サービス開始直後だけは覇権だったし新規MMOに飢えてる客がいることは判明したけど、それがどれだけ理解されてるかだな

  139. >>134
    評価損って要するに「これもう回収できる見込みねえわ」だろ

  140. 普通の会社なら完全に飛んでるわな
    親会会社様様ですわ

  141. >>139
    初動で回収はできなかったって事
    ネットゲームは一番人の集まる初動で開発費回収できるかが重要
    長期運営になると普通に回収は可能

  142. >>130
    スクエニが次のFFオンラインを出してくるにはまだ数年は必要そうだもんな
    で、それまでにスクエニが生き残っているかどうかって考えると確かに最後かもしれん

  143. ブルプロ通信初期の頃はMMOはブルーオーシャンとか言ってたのにこの体たらく
    何が悪かった

  144. ゲームが面白ければまだ希望あったけどゲームそのものがつまらんからな
    レベル上げ後も虚無なのに7クラス上げろはホント終わってます

  145. つってもネトゲ運営なんて基本ランニングコスト高くつくもんだしなあ
    ブルプロはそこんとこやや抑えた省エネ気味の運営してるけど
    それがなおさら客離れ加速させてるからほぼ詰んでるよ
    こんなもん何年何十年続けたって儲からん

  146. >>143
    プレイヤー数60万・同接20万集めたから思いっきりブルーオーシャンではあると思うよ
    ブルプロはそれを支えるだけの器がなかったってだけで

  147. ゲームが面白ければってもネトゲの時点でニート用苦行周回ゲーになるんだから客残るわけない

  148. >>147
    それな
    もうMMOで稼ごうってのが無理なんだよ

  149. ブルプロは貨幣がないから経済がMMOじゃないんだっけ?
    そこが敗因の一つな気が

  150. 10:  2024/06/20(木) 18:09:57.28
    エルデンリングDLCでV字回復するでしょ

    開発費かなりかかってそうだからどうだか

  151. ブルプロは人気がなさ過ぎてサジェストが何も出てこないレベルにまでなってるからな
    ガチのオワコンや
    サ終さえ出てこない

  152. >>133
    クソゲーすぎる
    「主人公だけが活躍する」舞台としてはあれでいいが
    「大勢のプレイヤーが楽しむ」ゲームとしてはいいところがまったくない

  153. >>151
    サジェストはブルプロ現役の奴らが一番嘆いてるな
    マジモンのサ終間近が手に取るように分かるって

  154. >>149
    それ以前の問題やで
    CSでいうとクソゲーオブザイヤーの候補になってそうな完成度

    例えばシーズンごとにTAランキングとかあるんだけど、毎回のようにいくつもバグが見つかってタイム短縮に利用するのが当たり前になってる
    対応できない量のバグがあるから運営は諦めて放置状態
    いかに秘密裏にタイム短縮に使えるバグを見つけるかみたいな勝負で、真面目にやってる人は絶対勝てない仕様

  155. >>4
    プラモしか最強IPを活かせないゴミ会社なんやで

  156. >>1
    そうえいばガンダムオンラインというゲームサービス終了したあたりから赤字急激になっていたなw

  157. 結局FF14が絶対王者のままか

  158. ブルプロは他のプロジェクトにまで迷惑かけてるようでまじでさっさと畳んだ方がいい、面白いネトゲは現代でも作れると思うがブルプロのメインスタッフでは無理だと思う

  159. >>142
    現金資産3000億円持ってて更にFF14という金の成る木持ってるからゲハ連中が寿命で死ぬより前には潰れんだろ

  160. >>151
    ガチ目に話題の出ない本気のオワコンになっちゃってるからね
    サジェストに何も出ないはアップデートですらもう何も検索されてない

  161. 旧14みたいにメテオ落として新生したらどうだ?

  162. 赤字金額がこうアホみたいな数字に膨れているのは
    途中作り直しを何度も繰り返してるだからなんだそうで
    だからと言って最終的に出来上がったものがその額に見合ったクォリティになっている訳でもなく、リリースしても結局早期サ終で更なる大赤字
    そもそもソシャゲはガラケー時代のアプリでコスパの良さが強みだったのに
    スマホでアホみたいに表現に凝るようになった為に自ら首を絞めるようになったのな

  163. MMO自体が人間関係鬱陶しすぎて嫌

  164. >>10
    なおその鳴潮は現在セルラン落ちぶれて、失速している模様

  165. >>111
    既にモバイル版の権利を入手して大金投じて作り始めてしまったのがそのテンセントだぞ
    なおこのせいでサ終できない状態になってると言われている模様

  166. 学マスがお金だしてくれるからブルプロは大丈夫だぞ

  167. 退職給付引当金が前期末でほぼ消滅しているという見事さよ
    当然のように逃げまくりですわ

  168. バンナムはバトオペが割と手堅く稼いでるイメージ
    ブルプロが駄目でもこっちで補填が効くんじゃないかな

  169. 電通に泣きついてプロジェクトXで特集組んでもらえ
    ゲンシンに負けた男たちってな

  170. 親会社が補填してくれるやろ

  171. バンダイナムコオンライン2024年3月期決算
    <債務超過>
    資産合計103億
    負債合計160億
    純損失額 82億
    ・資産仕掛品(2023-2024):ブルプロ約132億
    ・前受収益(2022+2023):海外版契約分/約82億

  172. ブルプロにふるえろ

  173. >>165
    なにーやっちまったなあ!

  174. ブルプロは原神や鳴潮と違い一応マルチプレイ前提のゲームだからね

    キャラクリや着せ替え、お手軽協力プレイを全面に出して、
    ゲーミングPCは持っているけど時間が取れないカジュアルユーザー層
    向けに舵を切れば、大ヒットは無理にしても十分やれそうだと思うんだけどな

    それなのに何故か無駄に時間をかけさせるコンテンツばかり実装するし、
    やたら難しくて誰も挑戦しないエンドコンテンツばかり実装する

  175. 無知で申し訳ないんだけど、オンラインゲームやソシャゲって上手く行けば凄い儲かるけど、それを維持する資金って、ゲーム一本制作する以上に高額すぎるのか、そこの所誰か詳しく知っている人がいたら教えてください。

  176. このせいで前期バンナムのゲーム事業は62億円しか
    利益を出せなかったからな
    来週月曜にある株主総会でぶっ叩かれるのは確実

  177. >>175
    各社決算資料出してるけどオンラインゲームの維持費自体は大したことない
    特にAWS使ってるとこはかなり安上がりだよ

  178. このクソゲーは他のゲームと比較できる土俵にすら立ってない
    ここまで開発力のない低能集団とは思わなかった

  179. ブルプロ面白いのにもったいない

  180. ブルプロはさっさと損切りしたほうがいいだろうな。
    FF14みたいに新生版作るようなスタミナも技術もないだろう。

  181. 損切りも何も評価損計上したからこうなっただけで
    月間の売上は黒字だから続くだけ

  182. ブルプロは26日からハクスラ要素でさらに面白くなるから
    またプレイして欲しいな

  183. ブルプロ自体はゲームとして欠陥品だが、でもまあバグまみれとはいえ
    このレベルのゲームは作れるってのは重要なこと
    将来的にブルプロで培った技術を使ってガンダムのゲームを作ることだって出来るしね

    ソシャゲで毎年500億円、1000億円とか売り上げていたのに、
    まるで技術が付かなかったゴミみたいな企業と比べたらよっぽどマシ

  184. 自社開発じゃないコンテンツってたいして儲からん

  185. 弱男から搾り取った学マスじゃ焼け石に水やな
    弱男じゃ搾り取っても大した額にならんから

  186. ゲーム自体の同接が開始から99%減って現在その1%しか残ってないとか凄いな

  187. 今プレイするとおもしろいんだけどなブルプロ

  188. スケジュールと予算が読めない仕事をする現場の人たちが問題。

  189. >>16
    マーケットや露店販売が無いからネトゲでスタダや狩り場やIDに張り付いて遊んでくれる太客がつまんねっと最初に逃げ出した。
    その惨状をみてか運営はこれはMMOでは無くオンラインアクションゲームだとか言い出したがアクション部分がゴミだった。ダクソエルデンやモンハンみたいにキャラが向いてる方向に攻撃出来ない。カメラ方向に攻撃振る。

  190. 何人かがスキル連発すると時間停止するからひたすら案山子殴るような事を繰り返すだけなんだよね
    それが1年近く放置されてるからゲームですらないんだよこれ

  191. >>174
    MMOは好きで遊ぶものなのにだるい作業を強制させてくるもんな。ソシャゲに脳をやられた奴らが作ってるんだろ。

  192. >>185
    そっちはナムコが母体のバンダイナムコエンターテイメントのゲームやからオンラインゲーム作るために設立されたバンダイナムコオンラインとは別系統

  193. ゲーム内容もアレだが、他社だと緊急メンテで直すレベルのバグ放置とか、そうでなくてもバグ150個超えてるとかで金を出させる商品というレベルに達してない

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。