【悲報】人気漫画家さん、「自分の絵」をAIに学習させて生成するも反AIに叩かれる・・・何がいけないのかさっぱりわからん
1: 2024/03/27(水) 12:22:42.44
2: 2024/03/27(水) 12:23:18.96
本当に意味がわからん
3: 2024/03/27(水) 12:23:51.99
自分の絵言うとるやん
23: 2024/03/27(水) 12:32:19.65
>>3
まあ自分の絵はあくまでも追加学習だからな
まあ自分の絵はあくまでも追加学習だからな
4: 2024/03/27(水) 12:24:37.59
この前も意見が合わないだけで島本燃やしてたし攻撃性が異常やわ
5: 2024/03/27(水) 12:25:01.20
許してやってくれ彼はゴリラなんだ
8: 2024/03/27(水) 12:26:29.41
自分の絵なら別にええやん なんでキレるの
9: 2024/03/27(水) 12:26:56.12
任天堂っていうかレア社の著作物私物化してるのはええんか
10: 2024/03/27(水) 12:26:58.21
ネットでガイジを相手にしてもしゃーない
11: 2024/03/27(水) 12:27:21.12
何が問題なんや
13: 2024/03/27(水) 12:27:49.03
まあいいじゃんそういうの
14: 2024/03/27(水) 12:28:39.55
自分でやるなら別によくないか?言ってる意味がまるでわからん
15: 2024/03/27(水) 12:29:45.40
そもそもAI使ったとして何がいかんのや
16: 2024/03/27(水) 12:29:54.06
絵柄の私物化とか言い出すガイジ現れてて草生えた
ツイッターやべーわ
ツイッターやべーわ
18: 2024/03/27(水) 12:30:24.29
AIの何が悪いかじゃなくてもうAIだから叩くってのが目的になっとるやろ
19: 2024/03/27(水) 12:31:13.92
むしろ現状で唯一の合法な使用方法やん
20: 2024/03/27(水) 12:31:18.71
24: 2024/03/27(水) 12:32:56.14
>>20
許してやってくれ
彼は哀れなゴリラなんだ
許してやってくれ
彼は哀れなゴリラなんだ
21: 2024/03/27(水) 12:31:45.38
チェンソーマンが流行った時チェンソーマンみたいな絵のチェンソーマンみたいな漫画が大量発生しとったくせにAIの学習は駄目とかダブスタ過ぎんか?
25: 2024/03/27(水) 12:33:12.66
でもやっぱり自分で最後まで描かないと自分の作品とは言いにくいんじゃねって気持ちにはなる
26: 2024/03/27(水) 12:33:39.61
ドンキーコングの著作権は無視
27: 2024/03/27(水) 12:34:54.66
この期に及んで反AIに肩入れしとる絵師様は流石に擁護出来なくなってきたわ
創造者気取りの社不の声がデカいだけであんなんがイラストレーターの総意ではないと信じたい 信じさせてくれ
創造者気取りの社不の声がデカいだけであんなんがイラストレーターの総意ではないと信じたい 信じさせてくれ
30: 2024/03/27(水) 12:36:03.69
>>27
そもそも特定の団体に属してるわけでもないのに総意ってなんだよ
そもそも特定の団体に属してるわけでもないのに総意ってなんだよ
48: 2024/03/27(水) 12:47:37.37
>>27
そもそも漫画家協会のトップはAI推進派やぞ
反AIってプロやない二次創作作家ばっかやろ
そもそも漫画家協会のトップはAI推進派やぞ
反AIってプロやない二次創作作家ばっかやろ
29: 2024/03/27(水) 12:35:39.11
反○○って思い込み激しくて聞く耳持ってないからなに言っても無駄なんだよな
32: 2024/03/27(水) 12:37:15.11
ロビー活動もろくにせず言動だけは過激になってく反AI
33: 2024/03/27(水) 12:37:34.46
反AIって権利関係に警鐘鳴らしてんじゃなくてワタシしか描けない二次創作絵を機械にやられてギャオオンしてるだけだよね
34: 2024/03/27(水) 12:38:43.37
でも翻訳AIは使うんやろ
36: 2024/03/27(水) 12:39:58.29
38: 2024/03/27(水) 12:41:14.89
反AIって自分で何も生み出してない奴らと大して実力無い絵師笑みたいなやつしかおらんやろ
41: 2024/03/27(水) 12:42:53.49
>>38
しかもこいつ描いてすらなくて他の絵師の絵の転載ばかりやぞ
https://www.youtube.com/channel/UCukBhkmERkR9G-dEbVzisvw?app=desktop
しかもこいつ描いてすらなくて他の絵師の絵の転載ばかりやぞ
https://www.youtube.com/channel/UCukBhkmERkR9G-dEbVzisvw?app=desktop
39: 2024/03/27(水) 12:42:19.03
一般人にはただの絵に見えてるものが反aiには別のものが見えてるのかもしれない
42: 2024/03/27(水) 12:44:37.56
もうAIを普及させたくて敢えて道化を演じてる可能性すらあるわ
47: 2024/03/27(水) 12:47:21.37
まーだお気持ち攻撃しとんのか
49: 2024/03/27(水) 12:48:20.67
言うて漫画家や絵師だって色んな作品から影響受けて今の画風があるんだし学習自体を悪と決め付ける事がそもそも間違いなんでは
52: 2024/03/27(水) 12:52:48.19
反AI「AIを使ったらAIってつけろ!」
↓
AI利用者「AIでこんなん出力してみた」
↓
反AI「AIを使ったな!?権利侵害だ!!!」
↓
AI利用者「AIでこんなん出力してみた」
↓
反AI「AIを使ったな!?権利侵害だ!!!」
53: 2024/03/27(水) 12:54:48.94
反AIはAI学習ダメだけど自分がアニメのキャプ画や他人のイラストを勝手にアイコンにするのはOKな勝手な存在だよな
56: 2024/03/27(水) 13:01:22.31
反aiの大部分は学習を元絵の切り貼りだと思ってるから会話が通じないんやないかな
- 574件のコメント
- 2024.03.27
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:32:35返信するけどFGOとアズレンはAIなんて使ってないしこのコメントへの反応(1レス):※560
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:32:43返信するAI絵で怒る理由が一緒なんだろうから意味わからない訳ねえだろ馬鹿かこの糞害児?(超絶正論
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:35:09返信する5chまとめブログのルールを守らず権利侵害してるやらおんが日本とネトウヨとアンチAI叩きしても説得力なし
守っているまとめブログもたくさんあるんだけどね。著作権侵害犯罪者の中国人やら管の逮捕はまだかな?
・5chまとめブログのルール
コンテンツの使用したページに引用元スレッドへのリンクを設置する事
コンテンツの使用したページに指定した広告を1箇所設置する事 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:35:51返信するチギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:37:37返信するちゃんと反AIの人は統制しなきゃ駄目だろこれ
もう自分が気に入らないやつ叩いてるだけやん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:38:59返信する反AIはヨーロッパ行けや定期このコメントへの反応(1レス):※165
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:39:10返信するAIってみんな似たようなタッチだよなこのコメントへの反応(1レス):※54
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:39:27返信するAIは楽して成果だけ得やがってという嫉妬も混ざるから
創作活動してる人は絶対コソコソ楽しんだ方がいいよ
それこそLO作家くらい気を使ってさ
そのくらいの社会的立場だよAIって - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:39:38返信するもう敵しか居ないやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:40:26返信するゴリライブとかいう奴、他絵師の無断転載ばっかなのに、反AI化してるの闇深すぎて笑う
盗人同人ゴロといい、やべー奴しか反AIはいないんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:41:52返信する自分の絵以外も学習してるものを使って自分の絵も学習させてるだけだからな
学習そのものが著作権違反と思ってる反AI連中にしたらこれも著作権法違反やろ、は理屈は通ってる
理屈自体の是非は当然別問題やけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:43:36返信するXで海外オタからも「漫画家のしてはいけない最悪なムーブの良い例です」とか言われてて草、しかも万バズしてて草このコメントへの反応(1レス):※20
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:45:14返信するただでさえ主人公がキモイってアンチ多い人なのに何やってんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:46:21返信する追加学習による模倣を問題視する有名クリエイターがいる一方で、大半の反AIはLoRAとか作られて積極的に模倣される立場にないからね。
追加学習をAIの悪用だと思ってる層と、基盤モデルの学習に使う時点で悪用だと思ってる層との間には大きな溝がある。
宮島先生は前者だけど、積極的に模倣されてるわけじゃない無名ほど後者の考えに至りやすい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:46:34返信するEUの例出してるけど使用したらだから使用してないなら無関係なんだから言ってること矛盾してるんよなぁ…
まぁ隠すやつもいるからどうしようもないんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:47:33返信するえっ!あっ、はい・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:48:05返信する夏色まつりの朝活動画を見たんだけどヤバいな
この娘ホロメンと上手くやれてるの?
船長とは距離がありそう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:48:10返信する悪いのは反AIの頭とモラル
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:48:51返信するプロは大半が隠れてAI使い始めて静観の立場になっているのにこいつらはどこまで取り残されていくんだか
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:49:57返信する>>12
国を問わず反AIは基地害ってことやな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:50:23返信するちょっと言ってる意味が分からない
自分の絵しか学習させていないなら他のデータも何もないだろこのコメントへの反応(1レス):※47 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:50:29返信する・ _
/  ̄ ヽ AIはpixiv、Google画像、FANZAから絵を盗んでいる著作権侵害だ AIは 盗品、三次元児童ポルノ、無修正ペドまんこと 違法データー が 含まれている
ノ. ヽ 盗人AI絵師諸君、
| /\_/ ̄ヽ l 【 自分の絵を食わせても盗っ人盗品違法データーを使ってる時点で 】、【 著作権盗みツールポチポチリクエストマンさ 】
|.|/\ ー-、〈 :|
!l ( d b ) l r,、 【 おまえさんのやってることは、 ド ロ ボ ー な ん だ ぜ】
.ii < " !|ノ
└───' /^. 偽札を作ったカリオストロ伯爵ように警察に逮捕されるか、規制という時計塔の針で潰されな
.\ ~ / - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:50:31返信する>何がいけないのかさっぱりわからん
ガイジすぎる
日本語読めないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:50:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:50:48返信するAI絵師は犯罪者
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:50:49返信する人の楽しみ・やりたいことを一方的に奪うのって楽しいからな
それが有名人なら尚更
要は砂場の園児と同じなのよ、行動原理が - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:51:17返信する反AIはプリキュアがいまだにAI画像生成と決めつけてて頭おかしい
反AIが決めつけて攻撃するの青葉やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:52:06返信するこの漫画家さんはこうなることが解ってやってるっぽいな
いい性格してるわwww - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:52:42返信する社会的な合意によって気に喰わないものを潰そうって共産党仕草じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:53:12返信する反AI界隈って自浄作用ないのか?
まるで撮り鉄だな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:53:53返信する>>30
反AIはどいつもこいつも性根が腐ってるからなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:54:04返信する>>30
と汚れきったAI絵師が言ってます - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:54:13返信するえ?
絵柄の問題じゃなかったの???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:54:26返信する人の絵柄を強盗するAI信者はそりゃ同族を擁護するよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:54:28返信する遊びで利用するくらいなら別になんも問題ないやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:54:38返信する自分の絵だけでは実用レベルにするのムリでしょ
何千万枚読ませたんだこのコメントへの反応(1レス):※51 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:54:43返信するもうAIって言葉だけで発狂してるだろこいつら
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:54:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:55:05返信するこのレンタル彼女は主人公が気持ち悪過ぎて無理。
同じ作者の今度アニメ化される方は普通なのに - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:56:00返信する宮島礼吏 Reiji Miyajima
18000♡有難う御座いますー!
反AI完全に煽られてて草
プロの漫画家はこれくらいメンタル強くないと務まらないんだろうな
Lora作られただけで泣き言言ってた打ち切り漫画家とは格が違うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:56:10返信するAIで遊んだだけでこれは異常だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:56:22返信するさすがに基地外過ぎて怖いわ
自分が生み出したキャラでどうしてここまで言われなきゃならんのだ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:56:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:56:37返信する本人が描いた絵を本人がAIに学習させて絵を生成してそれ見たコメントがやってる事が万引きと変わらんって意味不明過ぎて喋るうんこと変わらん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:56:39返信する学習はなんの問題もない
人が他人の絵を見て学習するのとなんら変わらん
そんで出力された絵が著作権上問題になると思うなら裁判所に訴えてどうぞ
それは人間がトレパクするのと変わらないんで
自分の絵が侵害されているという証拠を集めて頑張ってください - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:56:47返信するAI使用表示義務は正しいな
これがあれば自分で絵を描いてないのが一目でわかるから作者を絵師だと勘違いして仕事を頼む事もなくなるこのコメントへの反応(1レス):※53 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:58:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 13:59:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:00:00返信するもうAIそのものへの憎悪で動いててテロリストと変わらんねこいつら
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:00:21返信する漫画家はもっとAI使って作業量減らしたほうが良い
平均寿命短すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:00:23返信する>>36
普通に自分の絵柄Loraを作ったって意味でしょ
別にこの漫画家は反AIが懸念してるような権利問題をクリアしたAIを使いましたなんて一言も言ってない
勝手に反AIが「Loraじゃ権利問題はクリアできてないだろ!」と突っかかってるだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:00:25返信する>>33
追加学習で絵柄をパクる行為に関して批判すれば大衆の共感を得られるからってことで反AIは絵柄とかLoRAの話をよく持ち出してるだけで、実際は絵柄の類似とか関係なく生成AIを断罪したいってのが本音なのよこのコメントへの反応(1レス):※70 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:01:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:02:14返信する>>7
えええー
これ本人の絵の学習結果だからそんな事無くない?
タッチってのがお前の中で何を示すのかによるけどさ
アングルの事言ってんの?それとも塗り?それとも表情やビジュアル?色々ありすぎて大雑把にタッチとか一括りに言うべきじゃなくね?このコメントへの反応(1レス):※276 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:02:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:02:33返信するこの人の絵から乖離したAI顔になっとるから自分の絵だけ学習しましたって書いたのがツッコミどころになっちゃってるんやない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:02:48返信する反AIを煽ることでバズるのが今のトレンドみたいだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:03:02返信する絵柄がAIタッチになってしまってるやんけ、やり方あってるんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:03:11返信するやっぱAI絵師って犯罪者と似てるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:03:53返信する『反AI』と書いて『障害者』と読みますw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:04:07返信する完全に自分の絵だけで高精度なイラストが生成出来るなら絵描きも堂々と使っとる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:04:37返信するAI絵師ってさAI生成絵の仕組み理解してないよなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:04:59返信する>>44
生成AI全般嫌いだけど、この件で「万引きと変わらん」は無理あるわ。
データセットに問題があるんじゃないかって疑う気持ちは分かるけど、何を使ったか示されてないのでそれすら不確か。そもそも趣味の範囲で遊ぶのに利用する程度なら無断利用データがベースの学習元に含まれてたとしてもそこまで攻撃されるような非は無いと思う。
犯罪行為と並べる謂れはまるで無いわな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:05:16返信する死後に利用され生き続けるのも問題だからね
AIが著作権を引き継いで専有し続けるなんて事になれば未来の迷惑にしかならない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:05:51返信するアンチってそういうものでしょ
感情論で叩いてるだけで理屈も正義も後付けに過ぎない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:05:56返信する>>55
日本国においてはアウトプットされたデータの類似性や依存性で判断するので
学習データで他の人のデータを使用しただけでは
盗品にも著作権侵害にもあたりませんので全く違います
日本の人じゃなかったらすみませんこのコメントへの反応(1レス):※75 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:06:53返信する今日もAI絵でシコった
絵師はもう要らないこのコメントへの反応(1レス):※80 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:06:55返信する使ってないといえば使っただろと言い 使ったといえば権利侵害だなんだと言いだす このあと謝罪したらしたで騒ぐんだろうな
謝罪しろと言いまくり、謝罪したなら賠償しろとか言い出しそう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:07:01返信する自分の絵「だけ」は無理で
散々他の絵を食いまくったAIに自分の絵柄風に出せって指示しただけのことだろ
じゃなきゃポーズとか出せんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:07:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:07:34返信するやってもいいけど嫌われるしファンが減るからみんなやらないだけ
それでも構わないと言うのであればこのまま続ければ良い
楽できる代わりにファンが減る道を歩むのもこの人の自由だこのコメントへの反応(1レス):※89 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:07:55返信する頭が悪いからAI使う=チート使うみたいな感覚なんじゃないかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:08:20返信する日本人ならAI叩くのは当然だろこのコメントへの反応(1レス):※77
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:08:35返信する>>70
裁判所はセーフつってるから、司法に文句言えやこのコメントへの反応(1レス):※94 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:08:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:08:59返信する絵しか取り柄ないのに絵さえ妥協で満足しちゃうんだもう筆折れば、とか
もう著作権も芸術性も関係なく単なる誹謗中傷軍団だろこいつら - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:09:17返信する>>73
日本はむしろAI関連をアメリカ企業に投資されまくってるから、今さら反AIは無理な模様このコメントへの反応(1レス):※83 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:09:37返信する興味本位で自分の絵100億枚を元に絵を生成する完全オリジナルAIを作った話かもしれん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:09:51返信する>>75
拡大解釈定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:10:09返信する>>67
馬鹿舌だと食費抑えられて幸せだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:10:14返信する>>75
同人ゴロが真っ先に死ぬやん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:10:17返信する反AIはAIが何の略なのもわかってないよこのコメントへの反応(1レス):※108
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:10:24返信する>>77
ゴミAIしか作れないのに(笑) - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:10:37返信する>>55
違うのは法律で定められてるかどうかだけどアホなん? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:10:49返信する初期の頃に自分の絵だけ食わせるAIがしかも日本から出たのに
反AIどもが叩きまくって潰したんだろうがこのコメントへの反応(1レス):※97 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:11:01返信するゆーてAIが学んでるのはタグと色の分布の紐付けだけでしょ
どこかどう著作権に絡むのか1000文字以上で説明しな
嫌なら非国民なこのコメントへの反応(1レス):※170 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:11:12返信する青葉トル
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:11:19返信する>>33
いいえ、本音を言うなら悔しいだけです
自分で扱えない技術や自分の超努力しましたよアピール(本当は他のやりたい事やって日がな一日ダラダラ過ごして気が向いたら数時間だけ絵を描いてただけ)を後発の生成AIを覚える努力をした人間に簡単により上手くて可愛い絵をアップされるのがムカつくからです - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:11:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※565
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:12:00返信する>>80
うん、AIのおかげで毎日が満ち足りているから誰かを馬鹿にしたりすることなく幸せに毎日を過ごしてるよこのコメントへの反応(1レス):※118 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:12:17返信する>>75
言ってない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:12:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:12:21返信する「AIは合法!だから反AIはアホ!」っていうけど現状AIの進化速度に全く法整備が追いついてないから、
法整備されるのもAIのせいで色んな産業が衰退するのも数年 ~ 数十年後になるんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:12:36返信する>>74
一括りにしてくれるなって話しただけなんだけど… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:12:49返信するジェネリックイラスト
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:12:50返信する>>75
AI絵師に死刑宣告するなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:13:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:13:31返信する>>93
違法にしたいやつらが無能だし仕方ない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:13:55返信する>>75
66だけど初耳なので是非文化庁なりのソースをください - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:14:10返信する>>80
下手くそな同人誌や二次創作を評価してる消費者にも敵に回してて草このコメントへの反応(1レス):※112 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:14:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:14:33返信する反AIは日本からヨーロッパに移り住めば解決するやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:14:37返信するAIは、犯罪者
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:14:49返信するプリキュアの件のせいでもう反AIに気を使うの無駄だって気づいたプロは多いだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:15:03返信するでも反AIの連中のほうが犯罪やってそうだよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:15:07返信するAI絵師を死刑にしよう
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:15:08返信する>>93
環境活動家の理論まんま作ってて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:15:12返信する>>82
流石に人工知能ぐらい英訳出来るやろ 昭和生まれの老人なら知らんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:16:21返信するAIに他人の絵も混じってるからちゃうん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:16:28返信する>>70
絵柄模倣だけを問題視してる層もそらおるやろうけど、宮島先生批判してる奴らはそうじゃないやろ?絵柄模倣の問題だけが解決したらむしろ困るような奴らがいるのよこのコメントへの反応(1レス):※128 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:16:29返信する何か連投してるゴリラみたいなのいそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:17:03返信する>>100
ストーリーとか演出で勝負してるなら絵が下手でもいいけど、ただ無料だからって理由で読まれてるような漫画に対しては普通に同じ印象抱いてるで。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:17:35返信する反AIに付き合うだけ馬鹿らしいな笑
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:17:36返信する>>75
勝手な解釈だな、ならそのパブコメで反AIがこぞって反対してるのはなんで?全員賛成しろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:17:41返信するAIは 盗品、三次元児童ポルノ、無修正ペドまんこと 違法データー が 含まれているから
それで生成しても 盗品犯罪者データ だわな
オレオレ詐欺師と同じで
AI絵師も全部没収の末、刑務所にぶち込んだほうがいいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:17:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:18:12返信する>>70
よく同人作家が揉めてるけど著作権ないから黙ってろで終わるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:18:19返信する>>90
AIの学習元になった創作者を蔑ろにした舌の根が乾かないうちに何言ってんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:18:19返信するまあ0ベースから自分の絵の学習素材で完結させる事は無理だろうし自分だけ言うても、元々ある批判はなくならないんだろう。実際この人の絵柄から変わっちゃってるし
それにしてもプロでも単純な一枚の絵じゃもう本人もAIには勝てんなこりゃこのコメントへの反応(1レス):※561 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:18:22返信する>>102
ヨーロッパも別に禁止じゃないで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:19:45返信するもうAIだけで新たな絵柄も出てきてるし絵師なんていらんのよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:19:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※135
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:20:53返信する俺とか毎日pixivでAI絵見ていいねしてるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:21:45返信する反AIさん
著作権侵害アイコンだらけで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:21:50返信する海外に恥を晒さないでって海外は今もアニメや漫画はオタクの趣味って馬鹿にされてるの知らんのか?
まさか尊敬されてると思ってるやつおるんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:22:40返信する大谷が黒じゃないと気が済まない奴らとそっくり
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:22:42返信するAI普通に使えるようになっても絵師の方が強そうなんだけどな
AI絵師ってどんな絵がいいのか理解してないからまぐれ当たりはたまに出しても他は見向きもされないみたいなの多いし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:23:00返信する>>110
そうだよ?だからAI嫌ってる奴らが全員この件で噛みついてるようなのと同じみたいに扱うのはやめてくれってレス先に言ってるだけよ。
人のふんどしで戦ってるって意味では俺的にゴリライブもそう変わらん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:23:52返信する絵柄に著作権がないにしても真似られたくない気持ちはわかるから真似られた絵師が文句言うならわかる
でも他人の絵柄に特定できる出力じゃなきゃ問題ないよな あらいずみるいにしてもプリキュアにしてもこの絵師にしてもAIだとしても絵柄本人が出してるのに反AI達はどう言う権利で非難してるんだろ理解できない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:24:30返信するまだエックス使ってんのかよ反AIのくせに
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:26:34返信するどんなプロンプトを入力してもその人の絵しか生成されないなら、「自分の絵だけを学習させた」と言える
プロンプト次第でその人の絵以外も生成されてしまうなら、「自分の絵だけを学習させた」とは言えない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:26:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:28:01返信する>>30
自浄作用が無いのはどうみてもAI推進派のほうなんだよなぁ… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:29:18返信する>>129
それはリプの画像にある通り無断学習された膨大な基礎データじゃないの - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:30:29返信する>>122
女だけの国の風刺漫画みたくなりそうw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:30:55返信する仮にAIが規制されたとしても反AIは上手い絵師に疑惑かけてくるんやろな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:31:04返信する>>134
その学習データも問題ないからなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:32:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:33:09返信するベースが他の人の学習データだっての知らなかったのはちょっとあれね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:35:00返信する>>133
今回の件は誰が自浄してるんや? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:35:07返信する必要なのはいつでも自分の好みのオカズを出力できるAIと好みの絵柄の絵描きであって
少なくともAI絵師に存在価値はないけどねこのコメントへの反応(1レス):※145 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:36:33返信する反Aiとか嫉妬のキチガイ集団なんだから
相手にしないでもう放っとけ
Ai以下の絵しか描けないゴミ絵描きと
盗人猛々しい同人ゴロしか騒いでない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:38:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:39:44返信する>>139
完全クリーンだと思ってるならまあちょいアレだけど、今回の使用については限りなく白に近いグレーよね
誰もいない道で、特に車が接近してくるわけじゃないけどチャリで歩道走るのと同等かそれ未満…
他人から責められるような行為では無い。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:40:18返信する>>141
だからそういう言説な時点で結局扱う人の問題に矮小化させてる自覚がないからお前らは池沼なんだよこのコメントへの反応(1レス):※163 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:40:36返信する大槻ケンヂが自分の曲演奏してJASRACに不当請求された話思い出した
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:41:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※151
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:41:46返信する日本の法律ででLoraが許可されてるのは
作者本人と作者が許可した者だけだから
正しい使い方してるのに何で騒いでるんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:41:50返信する反AI「AIを使ったらAIってつけろ!」
↓
AI利用者「AIでこんなん出力してみた」
↓
反AI「AIを使ったな!?権利侵害だ!!!」 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:42:23返信するこれはさすがにアホすぎる
Loraだけでは動かん
他の漫画家の絵が混ざってるベースモデル使ってるのになにやってるんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:42:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:43:12返信する漫画家はAI使いたいやろな
絵描く時間無駄だと思ってるやろうしこのコメントへの反応(1レス):※160 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:43:32返信する反AIは反日、反ワクのパヨク集団みたいなもんだから関わらないほうがいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:43:36返信するいつものAI絵にキャラ描かせただけに見える
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:43:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※164
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:45:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:46:07返信する>>150
法律勉強したらわかるで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:46:43返信する早くもっとすごいAI作って欲しいわ、神様みたいなAIなら明日の株価当てられるでしょ
今のお絵描きAIなんてゴミみたいなもんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:46:55返信するおっぱいが上すぎる!
やり直しだ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:47:15返信する>>152
漫画家は締切で寿命削ってるからなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:47:15返信するプロが自分の絵柄のAIで画集出したら普通に売れると思うわ
そこには確実に作家性があるこのコメントへの反応(1レス):※162 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:48:11返信する>>161
売れないだろwこのコメントへの反応(1レス):※167 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:48:17返信する>>145
技術がセーフなら扱う人の問題でしかなくない?AI絵の自炊なんてなにがどうなろうと取り締まられることないだろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:49:11返信する>>155
おそらくは無断利用された学習データがベースになっているという一点だけが黒成分やね
ただ私的利用の範囲内、誰にも迷惑はかかっていないし、自分の絵で追加学習させることで特定他者の著作権を侵害するリスクは希釈されてる、さらにAIと公表することでマナー的な面もクリアしてる…これらの白成分が圧倒的だから少なくとも目視でグレーと言う人はいないレベルの白さだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:49:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:49:31返信する>>75
平気で嘘つくなw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:49:58返信する>>162
売れないなら脅威じゃないやん、なんで騒ぐん?wこのコメントへの反応(1レス):※169 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:50:46返信する>>164
それ全然黒じゃないだろこのコメントへの反応(1レス):※177 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:51:01返信する>>167
売れないだろって言ってるだけやろ…このコメントへの反応(1レス):※566 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:51:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※188
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:53:12返信するこのコメントへの反応(1レス):※184
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:53:26返信する学習に他の人の絵が使われていようと最終的に出力されているのがその人の絵なら何が問題なんだ?
反AIの主張って絵柄の権利がどうたらじゃなかったのこのコメントへの反応(1レス):※180 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:53:47返信する>>164
ニュースやと享受目的じゃないから商用作品関係なく学習できるって理解してるんやけど間違ってるんか?このコメントへの反応(1レス):※181 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:54:10返信する今後AIを使わない社会には絶対ならんから受け入れられないやつは全員老害
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:55:06返信する流石に有名どころのAIはフリー素材しか使ってないやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:55:14返信する>>75への怒涛の連レス笑うわ
AIシーフいっつも同じことやってるからすぐわかるw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:55:17返信する>>168
黒成分っつってもそこが真っ黒って思ってるわけじゃないぞ。黒成分が含まれるのがその部分って言う方が正確だな。
pinterestとかdanbooruが無断転載が横行する仕組みのまま放置してるのこそ一番なんとかして欲しい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:56:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:56:38返信する知識基盤のレベル合わせができていないんだからしょうがないね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:57:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:58:13返信する>>173
現行の法律的には白やで。AI作った会社がトレーニングの過程でアウトな行為してるわけではない。
学習元として著作権に中指立ててるサイトがweb上に放置されてるのが問題。
ただAIのトレーニングの仕組みを考えればそういうサイトは回避することも出来た筈なのでそこは残念に思う。このコメントへの反応(1レス):※201 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:59:07返信するやっぱり悪手にしかならんなAIは
こういう漫画家見ると自分させよければいい感じの人間に見えてしまう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:59:42返信するこのコメントへの反応(1レス):※194
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 14:59:50返信する>>171
Xから収集したデータとか、クリーンなモノのみで学習してるAIなら真に真っ白だと私も思うよ。このコメントへの反応(1レス):※197 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:00:13返信するこいつの書いてる漫画ってくそきもいよな
誰が読んでるのか謎
まあもう情熱もないんだろうしAIに代わりに書かせたいくらいの気分なんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:00:15返信するまたAIエロ猿が発狂しとるな
どうせエロAI絵しか興味ねーくせに - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:00:40返信する今後も大物がAI使用を公言する事が増えていくやろな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:01:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:01:52返信するまあ嫌がってる作家から吸うよりこうやってAI生成賛成してる作家から吸い上げるのが一番winwinで関係で平和なんだろうしいいんじゃないこのコメントへの反応(1レス):※215
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:02:02返信する人が描いたところで学習作業としては同じことやってんだよな
だから機械だけダメってのは簡単に出力できてずるい以上の理由にならない
あくまで商用以外の話だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:02:11返信する反!頭おかしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:02:30返信する生成AI自体がもう無数の絵を学習したものだからなぁ。。。
その中で自分の絵に似たものを優先させてるって時点で100%自分の絵だけを食わせて吐き出させたものにはならないから堂々巡り。このコメントへの反応(1レス):※211 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:02:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:03:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:03:58返信するもう病人と思ってるからどーでも良い
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:04:38返信するむしろ公言してないだけで、AI駆使してるイラストレーター多いと思うけどね。
ポーズとかアングルの案出しだけでもAIに任せてやってくれれば、あとはそれをベースに描けば恐ろしいほど負担軽くなるし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:05:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※202
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:06:48返信するどんだけゴネようと海外は普通に使ってくる
今後もっと人と見分けつかん物になるだろう
そうなっても日本だけ手足縛って死ぬ気か?
アホだろこのコメントへの反応(1レス):※203 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:07:06返信する>>180
自由に閲覧できる環境にある画像を学習しただけやろ
何で盗品なんや?
別にパスワード解析して無理矢理閲覧したわけやないやろ?
それと違法画像が含まれとる言うかも知れんが、その違法画像が
自由に閲覧できる環境のほうが問題やないんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:07:07返信するこれは別にそこまで悪くないと思う
ただ同時に嫌悪されるのも受け入れないといけない
自分の絵柄だけを学習させたAIでこの出力は出来ないんだから
嫌われるのは嫌というのは甘い
嫌われる覚悟をもってやればいい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:07:37返信するこのコメントへの反応(1レス):※212
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:07:48返信する>>197
そっか、確かにあそこも無断アップロードは多いな…そう考えるとやっぱあの規約駄目だな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:08:08返信する>>198
それが判断できる人種ならここまで転落してないんだよなあこのコメントへの反応(1レス):※204 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:09:17返信する>>203
自分が成長することより他人の足を引っ張るのが大好きな人が多すぎるなこのコメントへの反応(1レス):※207 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:10:06返信するイーロンが普通にアニメのキャプ画のコラ貼ってるくらいやしXをどうにかしようってのは無理があるこのコメントへの反応(1レス):※209
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:10:37返信するカノカリの作者さんは自分の出力したAI絵を手書きで全く同じに描くこともできるだろ。ためしにAI絵と並べてみたらどうだろうか。たぶん全く同じ絵になると思うぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:11:03返信する>>204
AI絵師とかまさにそれ系の犯罪者だよな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:11:34返信するこのコメントへの反応(1レス):※219
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:11:46返信する>>205
著作権ガバガバのSNSサービスを使っているくせに権利がどうたら言っている奴の無自覚な正義って本当にたちが悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:12:12返信する日本が先行しそうな事業や技術に反対し続けろという仕事をしているバイト工作員が日本語わからないから、定型文をコピペし貼った説。
AI使用に反対するコメントしてるのもAIで、AI使って見たというコメントを検索しAIが定型文で反対してる説。
反AIコメントするだけで賛成派と漫画家のファンがかみついて来るから広告費が入る。塵も積もればなんとやら説。
アルコールが入った状態である説。
なんかやばい薬を飲んだ状態かも説。このコメントへの反応(1レス):※225 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:12:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:12:21返信する>>201
有名な例としては漫画や同人誌等の割れサイト、
それにdanbooruとかの画像投稿サイトも仕組み的に無断転載の疑いがあるかある程度判断出来る筈なのに放置してるし、そのせいで有料コンテンツとかも平気で転載する奴がいるのよ。
もしやりたいのであればpixivみたいな作者本人による投稿プラットフォームと契約して学習データを収集するのが一番クリーン。あそこも若干は他人による無断転載あるけど、浄化作用機能してるからね。このコメントへの反応(1レス):※221 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:12:48返信する今度は模写してみました!と言って同じものだしてみてほしいわ
反AIがどんな反応するか見てみたい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:14:16返信するAI使ってないこと証明しろって
いやいや言い出しっぺはお前なんだからまずお前がAI使ってること証明しろよw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:14:27返信する>>189
ベース学習に利用するなら問題無いけど、追加学習に使っちゃうと普通に著作権に引っかかるおそれがあるからオススメは出来ない。このコメントへの反応(1レス):※232 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:14:49返信する>>188
数ギガバイトのデータから十億単位の画像を復元できる超圧縮技術なぞ存在しない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:14:55返信する>>194
学習やないって、AIの定義全否定やなこのコメントへの反応(1レス):※224 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:15:04返信するそれにしてもアクア様以外だとこのキャラが天さんの代表キャラなのかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:15:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:15:42返信する漫画家とかゲームクリエイターみたいなクリエイティブの本質が絵じゃないクリエイターは今後積極的にAI利用していくだろう
反AIにはそれが分からないみたいだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:17:19返信するこのコメントへの反応(1レス):※236
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:17:22返信する生成AIでない別のAIでも絵は描けるだろ
そっちの心配はしないのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:18:47返信する正直、ストーリーはいいのに絵がカスな同人作家には積極的にAI活用してもらいたい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:18:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※250
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:20:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:20:38返信する違法でも何でもない事を違法であるかの様に騒いでネガキャンするのは営業妨害になるんやないか?このコメントへの反応(1レス):※228
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:21:31返信する最近のアニメは原作の絵が下手でも問題ないことからヒット率が増えている気がする
AIはさらにその先に行くのかもなこのコメントへの反応(1レス):※260 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:22:22返信する>>226
松本人志も違法じゃないのに叩かれてる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:22:45返信する反AIっていうのはAIの有効活用とか倫理とか関係なくて
AIを使ってるやつをなんでもいいからぶち転がすことに快楽を得る集団だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:22:48返信する>>188
何で圧縮技術と再生技術でやってること違うのに同じように比べてるんだ?
圧迫は元のデータを圧縮してるから復元できるけど
生成はノイズをとって文字通り生成してるんだぞ
機械にとってはまだノイズに過ぎない絵を
人間があの絵だと勝手に判断してるな過ぎないんたぞ
復元とか何言ってるんだ?このコメントへの反応(1レス):※235 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:23:10返信するAIが発展するとアイディアしかない人が作った作品が一番面白いなんてこともあるのかも
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:23:10返信する>>215
まあその懸念はあるのかもしれんが、傍から見たら自分もやってるのに他人から吸われたらどうこう言うの?って言われるだろうから声も上げにくいだろう
出来上がったもんにもよるだろうがベースはOKだけど追加はOUTってのも決まってる訳ではないし傍から見たら同じ穴の~に見えるだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:23:19返信する>>228
可哀想よな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:23:32返信する>>228
だから良くないんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:24:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:25:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:25:26返信するマスクとかワクチンとかAIとかは禁止だよね
武器輸出も禁止だし空母保有も禁止だしロケット開発も禁止 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:25:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:25:57返信する>>235
人間の認知機能がいい加減ってだけなんだぞ、それ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:26:55返信するガチで何が問題なのか不明で草
反AIの言い分って著作権云々だったじゃんw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:28:05返信する>>194
そんな話は誰もしてない
中身が違うとかどうでもいいんだよ
人も機械も学習するなら
元となる著作物が必要
人は機械と違う学習してようが学習するのに著作物を使って使用料を払ってないのに
機械の学習だと同じ用途で著作物を使用してるのに何で使用料が発生するのかって話このコメントへの反応(1レス):※251 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:28:23返信する反AIってもう完全に論理破綻しているよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:28:28返信するAI使用はマイナスにしかならんだろうな
NIKKEやブルアカとか中韓ゲーはAI疑惑で急激に落ち目になっていってウマ娘の圧勝になってしまったし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:29:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:29:24返信する>>240
著作権侵害についてのみ問題視する集団以外に、AIならなんでも叩くこういう変なのも沢山いるってだけの話。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:29:40返信するコレ100%叩かれるなって確信してたわ。案の定だな
フォロワー多い有名人の絵描きがAIの話題にあえて触れるなんて
ただの愚行だからな。
ウンチ自分から触って「ウンチ触りました!」って言って周りにドン引きされてるのと同じ
触るのは良いけど公表しなきゃ良いだけじゃんってね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:30:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:30:01返信する反AIは何も生み出さないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:30:12返信するゴリライブ←自分はNintendoの著作権ガン無視してダイレクトの無断転載します、ホモビAVの映像や語録を使います、でも画像生成AIだけは許せねぇ!著作権!
こいつの正体は…………? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:30:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:31:03返信する>>241
学習じゃないからな ってレスにその返しはあまりにも読んで無さ過ぎだろ…このコメントへの反応(1レス):※257 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:31:21返信する>>244
入っていいルールなのに何騒いでるんだって話だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:31:50返信する模写やスケッチならいいけどコピーや撮影はダメだよ、ってのとおんなじ理屈だろ
機械学習は人間のそれと違って容易に贋作に利用できるからな
容易に、が肝な - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:32:35返信する>>253
楽しちゃ駄目って老害の発想だよな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:32:42返信する>>244
純粋に自分の絵柄だけで学習させたAIを作ればいいわけだ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:32:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:33:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※266
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:34:43返信する>>254
贋作や著作者の風評被害に繋がりやすいから禁止されてるんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:35:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:35:08返信する>>227
AIとか影が異様に濃い塗り、指ぐちゃぐちゃで下手できめぇじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:35:34返信するAI生成賛成の手描き絵師だって結構いた気がするし、賛成の手描き絵師の作品AIに学習させてどんどん進化させてけばええんじゃね
自分が使ってるんだから余程原作アリの作品とかに寄せなきゃどうこうは言わんだろうこのコメントへの反応(1レス):※265 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:35:53返信する>>235
似てても違う絵だという事は嫌でも反AIの人たちがしてるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:36:45返信する>>259
原始時代に戻らないとね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:37:27返信する以前はAIを試してた漫画家や絵師も結構居たけどその大半がコレジャナイと使うのをやめていったからな
この人周回遅れすぎでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:37:27返信するこのコメントへの反応(1レス):※325
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:37:33返信する>>257
あなたはもう少し相手のレスに即した返信を心がけた方が良いよ
横槍ですまないが「いいやあれは学習だろ!」って言うならそこから始めなさいよ、そこを自分の中だけで完結してすっ飛ばすと議論にならんのよ
他の人はそうしてるだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:37:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:38:52返信する>>259
原始人さん・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:40:30返信する>>267
ここでは自前の発想と技術で創作する能力の話だと思うよこのコメントへの反応(1レス):※274 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:40:44返信する>>264
自己紹介か? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:41:39返信する>>267
自分の能力は自分の能力
七瀬葵みたいに自分の能力を使うのが嫌になったおばあちゃんがAIに介護してもらうようになった
だから頑張るのをやめたい人のための介護ベッドなんだよAIは
まあ七瀬葵も若いときは自分の能力をつかてっただけマシだけどAI絵師は生まれてこの方なにひとつ自分の能力を向上させようとしたことがない人間ばかりwこのコメントへの反応(1レス):※273 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:43:59返信する今にここへの書き込みもAIが行うようになるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:44:07返信する>>271
まんま言ってること老害やんけこのコメントへの反応(1レス):※275 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:44:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:45:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:45:45返信する>>54
その本人の絵が元々そういう系の絵だったらそういう絵になる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:46:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:46:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※282
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:48:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※286
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:49:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:50:05返信する>>274
先人が培ってきたものに新しい世代が自分の能力を乗せていくことで進化してきたのが絵
そしてこれは絵に限ったことじゃなくスポーツや演劇でも同じ
AI使ってるのはその逆方向とされる盗作やドーピング薬物などの自分の能力で行わない行為に類する - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:51:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※290
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:51:19返信する最後に言うとくが、拡散モデルを使用した画像生成AIが学習しとるんは
“ノイズ除去の過程”やで
どこをどうすれば盗品データやのそんな発想になるんか理解できんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:52:05返信する>>275
最新技術にケチつけてる反AIがどう考えても老害でしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:52:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※291
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:52:51返信する>>279
おまえそればっかりだなw
二次創作しない絵師ってほとんどいないよ
二次創作か一次創作かは関係ないんだ
オリジナルのほうがグッズ展開できて稼ぎやすいから二次創作からオリジナルに行くのがいるだけでどっちがどっちなんてものではないと知れこのコメントへの反応(1レス):※289 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:53:18返信する>>281
ほんと頭いかれてるよ反AI - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:55:18返信する反AI「努力、感謝、自分の能力!!!」
なるほどなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:56:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※293
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:57:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:57:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:59:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※295
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 15:59:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:00:53返信する本人より巧くて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:01:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:01:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:02:11返信する反AIもAI推進派もろくな奴がいないってことやね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:02:53返信するAIシーフってなんで二次創作にそんなに嫉妬してるんだ?
簡単に出来ると思ってるならお前も二次創作本をコミケで売ってみればいいんじゃないか
大赤字になるだろうけどwww - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:02:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:03:02返信する>>219
そりゃAIとは別にi2iのベースとするモザイク画及びシード値他のパラメータを保存する感じの形式やろ。その場合、AIは圧縮データじゃなくて圧縮・解凍ソフトだぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:03:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:03:18返信する>>295
なら問題のある使い方をしてるやつだけ叩け - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:03:35返信する>>291
先人が培ってきたものに新しい世代が自分の能力を乗せていくことで進化してきたのがテクノロジー
何の勉強も努力もせず最新技術を享受するがお前の言うドーピングに当たるんだから
全部勉強しなさないとな
最低でもタブレットのハードを使ってイラストソフトのソフトプログラミングくらいは自作してもらわないとな
そこまで言うんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:04:22返信する>>298
おまえ同人ゴロやったんか… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:04:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:05:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:05:28返信する今は反AIは反ワクみたいにあたおかな人扱いだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:05:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※317
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:05:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:05:47返信する>>299
国家も警察も俺の敵だ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:06:08返信するチェンソーマンが流行った時チェンソーマンみたいな絵のチェンソーマンみたいな漫画が大量発生しとったくせに
チェンソみたいな雰囲気マンガとか腐るほどある
その中でたまたま表に出ただけで、まるでチェンソが築いたかのようにイキるな
似たよう作風でやってた他の漫画家が理不尽にチェー牛に荒らされるのマジで気持ち悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:06:49返信する>>305
立法府の話なのになんで裁判所を信じないとか言ってんだwこのコメントへの反応(1レス):※315 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:07:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:08:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:08:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:09:01返信する>>235
ゼルダのパッケージは知らんが、そんなの過学習した極一部の画像だけだろ。
モナリザのように広く知られていて、名前が固有で、見た目にブレが無いと生じやすい。ゼルダなら他の多くのゼルダ姫の画像とごちゃ混ぜになりそうなもんだが…。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:09:19返信する>>308
そりゃAIなんて筆と同じ道具のひとつに過ぎないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:10:15返信する>>315
だったら国から出て行けよwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:10:34返信する>>315
そうじゃなくて国の仕組みも理解してない馬鹿なんだなってw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:12:09返信する>>295
件の漫画家さんは問題無い使い方してるじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:12:20返信する結局頒布されてるAI使ってるなら大元が吸ってるから意味無い
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:13:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:13:37返信するコイツらは生成AI自体を悪と見做してるからしゃーない
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:13:52返信する>>295
今回はその問題ない方だろこのコメントへの反応(1レス):※357 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:14:13返信する>>265
周りがじゃなくてAI賛成の絵師は自分もやってるから自分のが使われようがどうこう言わんだろうって話や - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:16:00返信するまっすぐな線を引いてくださいって命令したらまっすぐな線を描いてくれるのがAIだろ
命令が細かくなれば、学習データになくとも既存の作品と似たような絵を描けるようになって当たり前なんじゃないのか?
それって著作権違反なわけ?このコメントへの反応(1レス):※331 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:16:11返信する元の大量の学習二まで語りだすと真面目にスマホやPCやテレビ二カメラやカーナビなどの家電もろもろ全部使えなくなる事すら理解できてなアホって事になるからな
会話が通じないのもしょうがないこのコメントへの反応(1レス):※333 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:18:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:18:30返信するもうこれ叩ければなんでもいいんじゃない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:19:18返信するwinnyに権利者が自分で著作物上げててもwinny使用してる時点で反winnyが喧伝するなって怒るのは普通このコメントへの反応(1レス):※335
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:19:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※337
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:20:03返信するAIのほうが絵がうまいなwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:20:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:20:41返信するまたコイツ等はチキンレースやってるよ
ガイジアクセル緩めたら負けだと思てんじゃねーのかw
傍観側としては両陣営ガイジ暴走が崖落ちしても面白いが、迷惑与えられた方はたまったもんじゃないだろうなこのコメントへの反応(1レス):※338 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:22:02返信する>>330
Winnyと違うのは法律で許可されてる点このコメントへの反応(1レス):※339 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:23:13返信する学習させる前にある程度形になる様にベースでインプットしてるからどれも似たような絵になるんやね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:23:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※342
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:24:42返信する>>334
本当にチキンレースならどっかでブレーキ踏み込まないと崖から飛び出て負けるんだから、アクセル緩めたら負けだと思てるならやってるのはチキンレースではないんじゃねこのコメントへの反応(1レス):※367 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:28:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:28:26返信する万引きを許したら窃盗を許すことになり強盗を許すことになる
って話だと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:28:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:29:19返信する>>337
表現の本質的特徴が似ているのかアイデアなどが似ているのかによって話が違ってくる
著作権の係争で似ていると言えば前者についての話あり、博士イラスト事件のように一般的な意味では似ている絵でも「絵柄として酷似しているとは言い難い」と評されることになる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:31:34返信する便利なものは使う
もうさいい加減理解してほしいよな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:32:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:33:10返信する著作権元も分からんしただ遊んだだけで文句言いすぎなんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:33:19返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:33:22返信するフェミより頭おかしいやんこのコメントへの反応(1レス):※348
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:34:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:35:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※351
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:36:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:36:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:36:52返信する>>344
winnyには無罪判決出てますこのコメントへの反応(1レス):※356 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:36:59返信するもうこの件は叩いてるだけじゃ置いて行かれるってそろそろ気付いた方がいいこのコメントへの反応(1レス):※355
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:37:34返信するこのコメントへの反応(1レス):※364
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:39:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:39:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:39:51返信する>>324
問題のないAIなんて存在しないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:40:31返信する>>356
だから、道具を悪用する奴がいるだけでソフト自体は合法って話でしょこのコメントへの反応(1レス):※370 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:40:44返信する>>356
使い方で悪善と分けるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:41:22返信するほぼ悪だけどなp2pなんて
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:41:32返信する日本語入力すると予測変換でるやん
それ違法画像、映像、音声などで初期学習されたAIがやってるやで?
反AIはお手紙でご意見しないと駄目やろ?なにしてんの? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:42:01返信する個人で楽しむ分には問題はない筈なんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:42:03返信する>>361
ちゃんとやってるけど? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:42:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:43:13返信する>>361
俺は簡体字のIME使ってるから関係ない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:43:32返信するaiも同じだよな
使い方で悪にも善にもなる
けど絵師様にとっては善でさえ脅威だしな
全部反対規制すべきとギャオオオオン - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:44:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:44:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:45:26返信するかのかり作者が書いた絵全部合わせたら58億超えてそうだよな
これガチで無断学習なしで生成AI作ってるだろこのコメントへの反応(1レス):※371 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:45:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:46:23返信する>>369
どこから出てきた数字やねん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:46:36返信する暇空の勝訴ってテレビでもこういう悪質サイトでも報道されないけど何でなんや?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:46:52返信する反AIはこんなに人に非合法な手段で迷惑かけるのに、AI推進側はフェの字くらいしかヤバイやついないからAIユーザーって民度高いよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:47:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:48:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:49:11返信する無断アップロードされたデータのダウンロードは違法化されたけど、Winny自体は今この時点においても合法なんだよな
結局悪用する奴が悪いだけというお話
AIも他人のキャラでLoraを作ったりしなけりゃ問題無い - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:50:35返信するこのコメントへの反応(1レス):※378
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:52:13返信する>>377
人の手で許されてることが道具使ったら許されなくなるなんてことはないからなぁこのコメントへの反応(1レス):※379 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:54:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※382
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:54:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:58:26返信する>>374
それコピー機でも同じことできるだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 16:59:18返信する>>379
手書きでやって法律で触れる事はAIでやっても法律で触れるから安心して - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:00:21返信するやらおんもマスゴミと変わらんよなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:00:36返信する同じものを出力するんじゃないんだよ
小賢しいことに改変して同じものじゃない物を出力するのだ
似てるけど別ものね
だからコピー機とは違って同じじゃないかこの泥棒が!ってやれないんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:02:13返信するパルワールドだっけ?
アレ想像してみたらいい
似ているけど違う物で稼ぐとはまさにあれ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:03:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※387
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:04:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:04:17返信する>>384
同じじゃないのにこの泥棒が!ってするなよこのコメントへの反応(1レス):※391 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:05:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:05:23返信するフェアリーテイルだっけか
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:06:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:07:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※480
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:07:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※398
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:08:19返信する奥←実写系生成AIに夢中
かのかり←盗作ツールで遊ぶ
空知あたりがそろそろ使いそうこのコメントへの反応(1レス):※396 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:09:19返信する似てるけど潰すことはできないものが世には溢れている
それを作らせる
満足するまで改変していや、改変させてかな
似て…る?ああ似てるけど別ものだというものを
絵が描けない奴が生み出させるのである - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:10:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:10:43返信する現在の多くの汎用AIモデルは
海賊版サイト等でクローラによりAI学習データの収集を行って作られている
自らの絵の追加学習であってもトリガープロンプトで複製をするなどの行為をへて
他の作品の著作権侵害の結果発生の蓋然性が認められる可能性はある - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:11:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※402
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:12:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※403
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:13:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※422
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:13:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:13:46返信するこのコメントへの反応(1レス):※405
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:13:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:14:00返信するこのコメントへの反応(1レス):※434
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:15:05返信するこのコメントへの反応(1レス):※412
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:15:22返信する>>403
結果犯罪じゃないことをすることは別に悪用ではないこのコメントへの反応(1レス):※414 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:15:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:15:48返信する今まで絵が描ける俺たちだけがやっていた犯罪行為を描けない奴ができるようになって悔しいってわけかいこのコメントへの反応(1レス):※413
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:17:16返信する>>397
自分の作品しか出さない作家は訴えてくる相手がいないから無敵 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:17:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:17:46返信する自転車で移動してたやつが自動車を知って
自転車が売れなくなるから規制してやるぜって言ってるようなもんだしな
交通ルールが構築されたら自転車になすすべはないこのコメントへの反応(1レス):※417 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:18:36返信する>>405
え?じゃあ最初の反対派は何が悪用だったんだ?このコメントへの反応(1レス):※416 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:19:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:19:49返信する>>406
ちゃんと犯罪だから侵害申し立てすりゃ通る案件だけどな
これは人が描いた時と同じってのは文化省から見解が出てる
問題は君みたいにセーフになるって勘違いしてる人らとAI生成の大量生産性
著作侵害が非親告罪になる日も遠くないぞこのままだと - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:19:51返信する>>403
手書きのころと同じやんけこのコメントへの反応(1レス):※419 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:20:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:20:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※421
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:20:46返信するそんなんAIだから悪に決まってるきょるきょるくるぱひょーんふじこ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:21:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:21:07返信する>>414
だからそれが困るのは二次創作してる奴らになるんだよなぁこのコメントへの反応(1レス):※455 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:21:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※424
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:22:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:22:57返信する>>414
パルワールドやフェアリーテイルまで持ち出したのにまだ理解してないのか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:23:45返信するこのコメントへの反応(1レス):※430
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:24:00返信する※お前らが使ってる漢字は日本人オリジナルです
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:24:01返信する>>397
取引において例え取引されたものが盗品でもそれと認識せず取引した善意の第三者は保護されるは法規制の原則だろ
海賊サイトが海賊版識別マークでもつけてりゃ別だがそうでない限り識別できない、違法の訴えは海賊版サイトに対してすべき - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:24:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※438
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:24:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:25:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:26:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:27:45返信する>>384
でもネット上で反AIが叩いてるほとんどって既存の絵師を真似て画風ぬすんでる事例でなくない?まさにこのスレの絵師もそうだしプリキュアもそう 画風盗まれるずるいが理由なのはおかしいよね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:28:17返信する>>422
Danbooruは残念ながら合法サイトでーすwこのコメントへの反応(1レス):※442 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:28:23返信する自分の絵なのに万引き呼ばわりされてんじゃんこのコメントへの反応(1レス):※446
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:29:25返信する>>404
汎用AIモデルとはSDなどを指すのであってそれを個人のみで作れる者は居ない
個人で作るモデルはDBで作るモデルや特化学習のLORA等
基盤モデルが海賊版サイトで学習してるという事実からは逃れられないこのコメントへの反応(1レス):※436 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:30:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※445
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:30:34返信する>>434
でも合法だしなぁこのコメントへの反応(1レス):※440 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:31:08返信する>>422
なんで海賊版そのものよりそこで学習したAIを必死に叩くかの理由を言ってみな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:31:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:31:32返信するai使いは卑怯に立ち回らなきゃいけない
正道なんぞドブに捨てておけばいいのだこのコメントへの反応(1レス):※444 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:32:09返信する>>436
特化学習LoRA等はアウト - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:32:19返信するこのコメントへの反応(1レス):※447
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:32:59返信する>>432
海賊版サイトを合法とか言い出してて草このコメントへの反応(1レス):※468 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:33:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:33:36返信する>>439
誰しもがAIを使うのだからむしろ使わない人にヌーディストのような別称を与えるべきではないか? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:34:11返信する>>435
まんま以前に自分の絵柄に似せて使った事例や公式が使った事例を叩くのはなぜ?絵柄保護したいならパクりAI絵師だけを叩いてればもう少し世間の理解も得られるのに
結局理屈関係なくAI使われると仕事なくなるのが嫌なだけだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:34:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:35:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:36:29返信する>>438
なら人間も違反? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:39:32返信する>>447
世界で日本だけ生成AIの使用が禁止になると本気で思ってるのかこのコメントへの反応(1レス):※450 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:41:34返信するこのコメントへの反応(1レス):※453
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:42:37返信する>>431
そもそも今有るAI使ってる時点で自分以外の絵も食ってる
自分でシステムから構築して自分の絵以外一切食ってないならまだ文句も言われないんじゃね
そもそも合法なら文句言われる筋合い無いなら喫煙者はこんなに肩身の狭い思いはしてないんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:42:40返信する>>447
著作権あるものの学習が著作権違反なら画像生成だけの問題じゃないよなネット上のほとんどの文章に著作権はあるからチャットGPTをはじめとするほぼ全てのAIがアウトになる、あるわけないだろこのコメントへの反応(1レス):※456 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:44:14返信する>>450
どう言う理屈で画像の著作権だけに限定するんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:44:22返信するまあ本人よりはAI下手くそってコメント欲しかっただけなんじゃないか?
これで寝取られ妄想シーンかかせてもエロくなりそうも無いしこのコメントへの反応(1レス):※464 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:45:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:47:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:49:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※459
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:50:10返信する普段同人ゴロって煽られてAIで稼ぎも奪われたらそりゃ何でも噛みつきたくなるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:51:44返信する>>457
自らも享受し他者にも享受させてるんやからAIの享受目的利用やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:52:26返信する>>456
だからチャットGPTでも新聞記事の長文丸コピーとかは著作権上問題になってる、画像も同じだな学習自体は問題ないけど既存絵師の丸コピーと疑われるものは問題、既存の著作権法の範囲内だ
でも反AIが叩くのはなぜか公式とか絵師自身とか矛盾してるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:53:48返信する>>459
それで?画像生成AI以外も含む全てのAIを使用禁止するの日本は?このコメントへの反応(1レス):※467 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:54:55返信する>>459
チャットGPTとか享受どころか商業目的や公的機関も使ってるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:55:43返信するまとも反AIはどうかと思う程度でこの件を強く叩きはしないだろ
これを強く批判するアカウントは一線こえてるからまとめてブロックするツール欲しいわ
まあnovelAIとかは潰れてどうぞと思うけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:55:49返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:55:59返信する頭まで反知能主義になるな!このコメントへの反応(1レス):※469
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:59:40返信するどんな状況でもAIに手出してると公言しちゃダメでしょ。
キ〇ガイが粘着してくるんだからww - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 17:59:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※482
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:03:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※470
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:05:18返信する>>465
好き好んでガイジとして生まれ反AIになったわけじゃないんですが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:06:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※471
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:09:14返信するこのコメントへの反応(1レス):※472
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:10:42返信する>>471
海賊版サイトであるに変わりはないやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:13:24返信する>>472
でも合法だからなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:14:20返信するこのコメントへの反応(1レス):※477
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:14:26返信するこうして情報最弱国家日本は他国が人工知能に労働させ、毎日遊んでいる中、日本だけブラック企業を続け過労死させる暗黒国家のままになるのでした。低脳民族の未来。生成AIが窃盗ならネットサーフィンしているお前らも窃盗犯だわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:15:46返信するこのコメントへの反応(1レス):※483
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:16:54返信する>>474
EUは既に先進的なAI規制法が存在してるんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:20:18返信する>>438
>学習は30 条の4の対象となる利用行為の研究目的に絞られ
研究目的に絞っているという事実は存在しない。非享受目的に絞られてるだけだ。
>享受目的は著作権違反の可能性が高いと考えられると文化庁も認識を示している
可能性が高いというか、享受目的なら著作権違反だ。ただし、元著作物の享受であって生成物の享受の話ではない。別物を出力して稼ぐのであれば、それは非享受目的。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:21:35返信する>>472
そもそもお前、海賊版の意味を理解してないだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:23:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:24:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※485
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:26:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:28:29返信する>>476
フェアユースに許可を取れと言い出したら、自宅でファンアートを描くのもいちいち許可を取らないと海賊行為ということに…このコメントへの反応(1レス):※484 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:37:05返信する>>483
文化庁は
「海賊版等の権利侵害複製物を掲載していることを知りながら
当該ウェブサイトから学習データの収集を行うといった行為は
厳にこれを慎むべきものである。当該侵害行為の規範的な
主体として責任を負う場合があり得る」
と海賊版サイトでの学習に関しても見解を出してる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:38:01返信する>>481
海賊版サイトをい理解できてなくて草このコメントへの反応(1レス):※488 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:38:57返信するどうみても無断学習のマスピが混じってるやんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:40:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:41:07返信する>>485
日本語を扱えてなくて草このコメントへの反応(1レス):※493 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:46:38返信するもう反AIがただの異常者扱いになってきたよなあ
自分はまともとか言ってるやつでも感情的すぎて話にならないことが多いし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:56:10返信する>>484
「海賊版を掲載しているウェブサイトから学習データを収集することで、当該ウェブサイトの運営を行う者に広告収入その他の金銭的利益を生じさせるなど、当該行為が新たな海賊版の増加といった権利侵害を助長するものとならないよう十分配慮した上でこれを行うことが求められる。」
が、Danbooruは非営利でやってるからフェアユースなんだ。データを収集しても、サーバーに負担を掛けることはあれどDanbooruに利することはない。漫画村やsankakuと一緒にしないように。このコメントへの反応(1レス):※496 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 18:56:21返信する反AIはカルト宗教。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:04:01返信する正直danbooruが海賊サイトって言いたい気持ちはわかるけど
それならSNSとかYouTubeとか無法地帯で著作物改変しまくり、発信しまくりの極悪サイトなんだよなぁ
絵師はそれに気づいて欲しい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:10:53返信する>>488
日本語の助詞間違えてて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:13:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:15:50返信するAIの「学習」が泥棒みたいに思ってる層が一定数いるのは、日本全体にとってマイナスだよなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:16:56返信する>>490
自らDanbooruが海賊版サイトであることを認めてるやん
「許諾なく多数アップロードしたサイトに掲載されているようなものから、
SNS等において個人のユーザーが投稿する際引用等の権利制限規定の要件を
満たさなかったもの」
である訳だからなこのコメントへの反応(1レス):※497 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:24:09返信する>>496
アメリカにおける権利制限規定の要件を満たしてるんだってばこのコメントへの反応(1レス):※500 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:26:20返信する反AIに絡まれるから有名人はAI使ったこと言わなきゃ良いのにこのコメントへの反応(1レス):※499
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:37:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:37:46返信する>>497
ここは日本だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:41:34返信するAIならAIって言え!!!
AIだな叩くわ!! - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:42:57返信する>>500
海外で日本アニメでリアクション動画作られてるのは何でだと思う?このコメントへの反応(1レス):※503 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:44:49返信する>>502
ここは日本だぞこのコメントへの反応(1レス):※504 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:47:49返信する>>503
察したみたいだなこのコメントへの反応(1レス):※505 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:49:55返信する>>504
ここは日本だぞこのコメントへの反応(1レス):※508 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:52:53返信する反AIの大半は聞いた話で批判してるだけで自分はAI技術に疎い人だからAIでなら何でも批判する狂戦士化しちゃってるよなこのコメントへの反応(1レス):※514
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:54:32返信する無断学習権を守るためには全ての学習は無断で行わなければならないのに、自分の作品を学習させるのは許諾された学習になるわけだから無断学習権を侵す犯罪行為だろうが
反AIすぎる行為だから叩かれて当然 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:55:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※516
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:56:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:57:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※519
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:57:40返信するアイマス(シャニマス)もAIイラストを販売しだしたけど、もう権利者がやるならいいんじゃないですかね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:58:15返信するAI信者は海賊版サイトを擁護してしまうような犯罪者的思考をしてる訳だな
このクソブログも海賊版サイトを運営してた様な奴が管理人やってた過去があるし
犯罪者的なものに与するサイトであるのかもしれない
AI絵師AI信者は盗人の犯罪者 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 19:59:01返信する>>512
もう理屈ですらない単なる誹謗 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:00:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:00:49返信する権利者がやるAIを俺の仕事が減るから嫌以外の理由で駄目な理由を延べよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:00:59返信する>>508
AI生成は文化庁も「著作物の複製等を行う」と示しているがな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:01:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:03:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:05:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:05:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:07:20返信する>>518
論破されてて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:07:38返信する>>519
答えやん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:08:35返信する>>521
論破されてるとか今どき使う人いるんだーこのコメントへの反応(1レス):※527 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:09:06返信する>>519
お前んとこのアニメはうちでは違法なんで罰金払えって他国に言われたらどうするつもりなんだお前wこのコメントへの反応(1レス):※530 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:09:12返信する>>521
論破馬鹿にして使われてるのわからないのか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:09:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:10:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:11:47返信する>>527
論破馬鹿にして使われてるのわからないのかーwwwこのコメントへの反応(1レス):※532 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:12:04返信するもしかして反AIって著作権は著作物についてて
著作物の国の法律が適応される的な考えをしてるとか? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:12:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:13:14返信する>>527
論破されてて草、って書いといて自分がこのコメントへの反応(1レス):※534 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:13:24返信する>>528
「論破」とか言い出した奴が馬鹿なわけやなwこのコメントへの反応(1レス):※535 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:14:27返信するAIは違法!(アニメキャプチャーしたアイコン)
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:15:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:15:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※541
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:15:40返信する>>534
つられまくったお前が笑われてるこのコメントへの反応(1レス):※538 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:16:08返信する>>534
どう考えても釣りで書いてるだろあれwwこのコメントへの反応(1レス):※539 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:17:04返信する>>536
「論破」を持ち出したのはワイではないわw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:17:42返信する>>537
「論破されてしもた」おもたから「論破」って使ってしまったんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:17:55返信する俺518
論破とか書いたら釣れるかなー
釣れすぎ
ひろゆきとか好きか昭和おやじ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:18:19返信する>>535
そりゃ論破されてて草やから論破されてて草やろw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:19:24返信する「論破」とか書いたことによって
「論破された」という”負け”覚悟の捨て身の書き込みかw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:20:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:23:24返信する>>540
釣り宣言とか無様なまねするな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:27:59返信する釣れるかなーからからの釣れすぎとか
いつの時代の人間やねんwこのコメントへの反応(1レス):※546 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:30:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※547
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:38:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※549
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:45:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:45:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※550
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:51:19返信する>>549
2chの頃はってどんだけジジイやねん
「釣りでした~w」って言い出したらこれまでの書き込み誰しも全て「釣りです」
でも通用してしまう訳やからね
対立煽りや相手から引き出す書き込みをしてもそれを言わずにレスバするのが
レスバの流儀でありルールやこのコメントへの反応(1レス):※552 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:54:50返信するプロフェッショナルレスバの流儀
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 20:55:06返信するこのコメントへの反応(1レス):※553
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 21:11:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※554
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 21:14:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※556
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 21:19:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 21:33:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 21:49:39返信するイラストかわいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 22:39:11返信するいきなり意味不明で草
万引きってなんだよw
頭おかしいのはvtuberアンチぐらいだと思ってたが反AIもヤバい所まできてんのな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 22:58:17返信するそういえばトランプの不正選挙の陰謀論者も選挙を盗むなとか言ってたな
頭おかしい連中の論理は世界共通なのか?w - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 23:37:08返信する>>1
相変わらず絵柄割れ厨はやら管含め頭おかしいっていう記事ばっかだねここw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 23:39:48返信する>>119
東映やカドカワやaniplexなら可能だと思うんだけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-27 23:41:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-28 00:45:54返信するすまん、プロフでAI学習禁止とか言ってる人がAI絵いいねしてフォローしてるのってどういう心境なんすかね?
単に気付いてないだけ? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-28 01:00:03返信する日本の二次文化は守られるべき
だから、AI絵師の文化も守られるべき
もう答え出てるじゃん。二次創作の有り難みを感じて、お互い共存していくほうが良いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-28 01:14:37返信する>>89
なんならこの一件で購入してきたわ
なかなかお互いくっつかないけど、ラブコメなんてそんなもんかなって思ってるから耐えられる
思ったより巻数出ててビックリしてるけどなw
俺みたいにAI推しならむしろ買うかーってなったヤツもいるから+-でマイナスにだけ働くとか無いやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-28 01:25:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-28 01:33:20返信する大丈夫、人間のやる悪行はAIでも悪行として裁かれるし
人間がやって許される行為はAIでやっても許される行為
反AIパヨクの皆さんも、今後遅かれ早かれAIにお世話になるのですからお互いに仲良くしましょう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-28 04:15:33返信する反AIがおかしいという世論になりつつある
というか進化を阻害する老害 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-28 04:44:31返信するマジでツイフェミと同じ表現の自由の侵害者化してきたよなあ
AI使ってない絵にもAI判定して叩いてくるし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-28 05:58:21返信する真剣にAIを危惧してる人らは水面下で意見を集めて国と直接やりとりしてるぞ
ネットで騒ぐだけの馬鹿はAIも絵師も著作権もどうでもよくて
群れで誹謗中傷したいだけのキチガイ
相手するだけ無駄、絡まれても放置すればいい
2chと同じ、反応がなければ消える、それか過激になって勝手に通報ワード呟くからポリス呼んだらいい
どうせAI騒動が風化したら別の叩けるネタに鞍替えしてるから相手する価値もねえんだわ
騒いでる絵師もAIがたいした実害を出してこないとわかったらたまにファビョって反AI気取りになる程度に大人しくなるからな
ほんま感情に振り回されて、女みたい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-28 06:19:21返信する量産型エヴァみたいなもんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-28 07:30:56返信するAIリアルフリーレンをようすべで観たけどもう少し進化したらもう俳優要らないな。ルッキズムの権化の芸能界は美男美女しかなれないんだから。お疲れ様でした。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-29 00:38:21返信する海保にも喧嘩売ってて草
昔の連合赤軍みたいだな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 14:43:45返信する私のセクシーなマンコを評価してください ----> NU4..FUN
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.