04.18(Fri)
独身が爆増した理由って「金がないから」ではなく「つまらない男が選ばれなくなった」から
04.18(Fri)
【本日公開】名探偵コナン(映画)今年も大ヒット確定!! ロボコは爆死へ・・・
04.18(Fri)
【悲報】マブラヴ、メディア展開全部失敗して終わってしまうwwww 結局こいつもFateになれず・・・
04.18(Fri)
アニメや漫画では多いけど「死後の世界」って存在するんか?
04.18(Fri)
クソみたいななろう小説が流行り続ける日本人の幼稚化と知性の劣化について・・・
04.18(Fri)
女さん「全国のトイレを調べたけど、どこも男性小便器の方が女性用トイレより数が多いの!」これは由々しき問題🤔
04.18(Fri)
「ジャンプの漫画をまじめに映像化すれば売れるの法則」が通用しなくなってないか?アオのハコ、怪獣8号、サカモト、夜桜…
04.18(Fri)
【悲報】Vtuber事務所ホロライブのビジネスモデル限界か?株価下落、引退者続出で取り返しのつかないことになる
04.18(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』3話感想・・・ようやくバンド結成したけど、ボーカル無しってマジかよ・・・それでオタクに受けるか?
04.18(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』3話感想・・・また敵っぽい女キャラでたけど、こいつもどうせすぐに堕ちる謎の安心感があるアニメ
04.17(Thu)
【悲報】ガンダムジークアクス、1話より2話のほうが盛り上がってしまう! 結局お前らが見たいのって1年戦争の話なんだな
04.17(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2話感想・・・暗殺、死体処理、記憶処理もうこいつらで暗殺チーム組めよ! 死んだ忍者はまだ出番あってよかった
04.17(Thu)
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
04.17(Thu)
大阪市長「大阪万博のネガキャン多すぎるのでネガキャン対策を進めます!!」
04.17(Thu)
【悲報】東リベ作者、ジャンプでは覇権取れず打ち切りに! 新連載はもう打ち切り臭が凄い・・・
04.17(Thu)
【悲報】 「私に天使が舞い降りた!」完結 ・・・結局2期やらなかったな
04.17(Thu)
ホロライブvtuberのゲーミングpcスペック、限界突破wwww
04.17(Thu)
冴えないオタク部屋を総額500,000円かけてオシャレなモテ部屋に変身させたビフォーアフター画像がこちら
04.17(Thu)
超イケメン俳優(178cm24歳)が不慮の事故(自〇?)でお亡くなりに。なんでこの顔で鬱になるの??? ブサ弱男の俺らは平然と生きてるのに・・・
04.17(Thu)
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」
04.17(Thu)
海外民「ホロライブVTuberはステージパフォーマンスにそれほど力を入れてない者から脱退してる。これは偶然ではない」
04.17(Thu)
【なろう最終兵器】「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」TVアニメ化!2025年秋放送決定! 制作JCスタッフ
04.17(Thu)
【悲報】女性看護師「見ず知らずの人にAEDを使う時はまず自分の身分を名乗ってください!!」→イラスト化されるww
04.17(Thu)
X民「Vtuber業界は三次元アイドルより健全です。理由がこちら」
04.17(Thu)
【悲報】ウマ娘新作アニメ、視聴率1%未満で逝く・・・・・

【悲報】萌えアニメ、ガチで盛り上がらなくなる…

img01_202311271628206e8.jpg



1:名無し 2023/11/27(月) 11:45:02.64
話題になるのは少年漫画原作のアニメかなろう系ばかりな模様




2:名無し 2023/11/27(月) 11:45:18.81
こうなることを誰が予想できたか



3:名無し 2023/11/27(月) 11:45:44.11
リ、リコリコ…



6:名無し 2023/11/27(月) 11:48:43.05
萌えアニメ見てあのキャラかわいいシコれるとか言ってるだけで自称オタクになれた時代が終わったんやね



11:名無し 2023/11/27(月) 11:50:56.35
>>6
アニメをワンシーンワンシーン考察するのとか好きそうw



7:名無し 2023/11/27(月) 11:49:10.06
今期の覇権は呪術廻戦が独走で確定らしい
なおアンデラ



8:名無し 2023/11/27(月) 11:50:10.18
なんかもうオタクですら萌えアニメより大作アニメに夢中になってる感ある



18:名無し 2023/11/27(月) 11:53:16.71
>>8
昔から萌えアニメに夢中になるようなオタク自体が少数派なのでは



9:名無し 2023/11/27(月) 11:50:27.78
ふたばや5chは16bitで大盛り上がりしてるやん


no title



16:名無し 2023/11/27(月) 11:52:30.87
>>9
ほんま草



21:名無し 2023/11/27(月) 11:54:18.86
>>9
流行りがめっちゃピンポイントって言われてるよな16bit
全然波及しない所を見るとオタおじ層だけで大騒ぎしてるんだと思う



26:名無し 2023/11/27(月) 11:56:45.26
>>21
ネタ的に40前後くらいしかピンとこないやろ



54:名無し 2023/11/27(月) 12:03:55.35
>>21
ワイは好きやわ
なんか活力感じるねんあの年代



12:名無し 2023/11/27(月) 11:51:27.05
なろうって殆ど萌えじゃないんか



14:名無し 2023/11/27(月) 11:52:01.74
リコリコ
ぼざろ
水星

は盛り上がったよね
萌えアニメ三銃士



17:名無し 2023/11/27(月) 11:52:33.57
>>14
こ、今年は…?



22:名無し 2023/11/27(月) 11:54:51.83
フリーレンはフェルンとアウラにめっちゃイナゴ食いついとるやん



25:名無し 2023/11/27(月) 11:56:35.53
おにまい…



28:名無し 2023/11/27(月) 11:57:14.89
弱男向け萌えなろうアニメ→フリーレン
弱女向け萌えなろうアニメ→薬屋

萌えアニメ絶好調なんだよなあ



29:名無し 2023/11/27(月) 11:57:41.76
少年漫画やなろうにも萌えってあるしな
萌えを主題にするのやめた方がええと思う



31:名無し 2023/11/27(月) 11:58:11.67
日常系ブームがそのラインを超えてオタクである必要もない なんかよく分からない存在にして騒ぎまくり
日常系ブームが去ったら丸ごと消えたよな
そしたら結果萌えアニメすらろくに流行らなくなった



37:名無し 2023/11/27(月) 11:59:52.35
>>31
日常系ってやっぱVtuberに客取られたんかな?



44:名無し 2023/11/27(月) 12:02:02.11
>>37
単に弾切れやろ
原作信仰遅いのばかりやし2期3期やれるほどのポテンシャルもないし



35:名無し 2023/11/27(月) 11:59:23.04
今年は転生王女の二人がベスト萌えキャラやったかな
no title



39:名無し 2023/11/27(月) 12:00:41.84
>>35
でもレズじゃん



40:名無し 2023/11/27(月) 12:01:00.76
>>39
だからいいんだろ?



36:名無し 2023/11/27(月) 11:59:51.80
なろうも色んなの出てくるようになったし萌えだけじゃ生き残れない時代や



41:名無し 2023/11/27(月) 12:01:06.50
今ってアニメの女キャラの人気ランキングとかあったら少年漫画系のヒロインが上位独占しそうな勢いだよな



47:名無し 2023/11/27(月) 12:02:26.80
数年前

ごちうさ
きんもざ
ゆるゆり

この頃が最後やね



50:名無し 2023/11/27(月) 12:03:00.89
日常系なら今年は出来猫がよかったわ
さくちゃんかわよ



53:名無し 2023/11/27(月) 12:03:45.55
ぼっちちゃん



57:名無し 2023/11/27(月) 12:04:05.85
日常系の廃れた原因はvtuberの普及やで



61:名無し 2023/11/27(月) 12:04:18.24
フリーレンなんてほ萌え豚アニメだよな



64:名無し 2023/11/27(月) 12:04:59.43
むしろ少年漫画系以外だと萌えアニメしか話題にならんやろ
それ以外が駆逐されたんや。少女漫画系とか虫の息やし



74:名無し 2023/11/27(月) 12:06:40.94
>>64
少女漫画こそ悪役令嬢なろう系に全部取られたイメージやは



79:名無し 2023/11/27(月) 12:07:54.88
>>64
少女漫画はたまに大当たり作品が来る印象
最近だと着せ替え人形か



65:名無し 2023/11/27(月) 12:05:06.34
萌えキャラ(抜くためのキャラ)はソシャゲとvtuberに移行しました 分かるやろ?
アニメはシコの原典から離れつつあるんや



66:名無し 2023/11/27(月) 12:05:59.25
>>65
もうソシャゲはオワコンだろ
vは興味ないから知らん



77:名無し 2023/11/27(月) 12:07:41.65
>>65
アニメだけじゃなくゲームも漫画も映画もyoutubeも
全ての領域で萌えが支配するようになったと言ったほうが正しいで



70:名無し 2023/11/27(月) 12:06:24.05
フリーレンを萌えアニメのカテゴリに入れるのは何か違和感ないか?



86:名無し 2023/11/27(月) 12:09:00.83
>>70
少年誌掲載な点以外はゴリゴリの萌えアニメやん



80:名無し 2023/11/27(月) 12:07:59.66
日常系って虚無なのにキャラでシコるために我慢して見てたよね
脳に優しいとか強がって



83:名無し 2023/11/27(月) 12:08:48.06
ラノベアニメが減ってなろうアニメが増えた



95:名無し 2023/11/27(月) 12:10:19.15
でも君たちごちうさみたいなガチで日常すぎて何も言えないアニメ見ると絶句するよね
no title



109:名無し 2023/11/27(月) 12:12:01.54
>>95
いや仕事に疲れてる時はそういう作品のがいいんよ
ながら見で頭空っぽにしながらストレスなく見れる作品は社会人需要高い



100:名無し 2023/11/27(月) 12:10:55.61
ぼざろは良曲揃いだけど突出したバズリ曲は無かった印象



101:名無し 2023/11/27(月) 12:11:26.66
なろう産アニメは萌えキャラ目当てに見るものだろ



102:名無し 2023/11/27(月) 12:11:28.05
ぼざろはカラカラがええな



103:名無し 2023/11/27(月) 12:11:33.11
ぼざろ絶対認めないおじさん居るけどなんなんやアレ



108:名無し 2023/11/27(月) 12:12:00.49
>>103
おじさんや



104:名無し 2023/11/27(月) 12:11:40.29
萌えアニメ最後のヒットがけいおんか?



112:名無し 2023/11/27(月) 12:12:25.65
>>104
ヒットが社会現象レベルを指すならけいおん以外萌えアニメはゼロやろ



122:名無し 2023/11/27(月) 12:14:09.46
>>104
けもフレも大ヒットしたぞ



208:名無し 2023/11/27(月) 12:18:59.56
>>122
なお



113:名無し 2023/11/27(月) 12:12:32.01
中身のある萌アニメを作らないか?



118:名無し 2023/11/27(月) 12:13:29.77
ぼざろは盛り上がったけど人気が独立してていまいちジャンルの再興には繋がってない感
日常系全盛期の頃みたいに、ヒットしたアニメが火付け役になって日常系がブームになるみたいな事にはなってない



133:名無し 2023/11/27(月) 12:15:54.61
>>118
日常系かと言われればそうでもない気もするしきらら系でもない感じやからな



222:名無し 2023/11/27(月) 12:19:03.83
だっておまえら今期で言えば100カノとかキミゼロの話題しないもんな
no title



491:名無し 2023/11/27(月) 12:20:43.83
>>222
見てるけど話題にしにくい



265:名無し 2023/11/27(月) 12:19:16.59
今そういうのが好きな層はV推しながら鬼滅や呪術に文句言ってるやろ



363:名無し 2023/11/27(月) 12:20:04.02
弱男叩きが流行ってまともな人間は萌えアニメからいなくなったから



600:名無し 2023/11/27(月) 12:21:18.97
皆んなつまらないアニメを倍速で見てるから、つまらなさが加速している??



860:名無し 2023/11/27(月) 12:22:43.63
フリーレンって萌えアニメだろ?
それで盛り上がれよ
江戸前エルフとかこのヒーラー面倒くさいと同じエルフアニメやろ

 
 


 
(´・ω・`)その辺はみんなVtuberかソシャゲに行ったと思ってる

(´・ω・`)昔アニメの二次イラスト描いてる人がそっち方面の絵を描いてるし

(´・ω・`)あとぼざろの絵ばっか描いてる
  
 
  

 
コメントを書く
  1. 女児アニメに行きつきますた

  2. 16bitなんか人生終わったチー牛しか見てない定期

  3. ぼざろ流行ったばかりやんけwww
    ぼざろは萌えアニメじゃないんか?

  4. ぼっちあったやろ

  5. えっ!あっ、はい・・・

  6. これは構造的な問題なのです
    きららアニメは円盤が売れることで次も作られるという好サイクルが産まれていたのですが
    円盤が売れない時代にこれは無理なのです
    配信だときららアニメが見られないわけではないのですが、それは熱烈なファンだけなので、収益レベルにはならないのです

    要するにきららファンは全力で円盤を買いましょう。 見なくても買うしかないのです

  7. >>3
    さすがに萌えアニメが流行ってないはおかしい
    今期のきららがたまたま流行ってないだけで100カノとかウマ娘とかアイマスとかフリーレンとか親子事情とかひきこまりとか盛り上がってんじゃん

  8. 実は萌えアニメの核心はキャラクターではなく、背景描写にある
    背景が癒やされるからキャラクターに癒やされたように勘違いしてるだけなんだよ
    萌えアニメに癒やされないとすれば背景を見ていないか、背景が杜撰かのどちらかだ

  9. 中身がないとさすがに難しいだろうな
    16bitがそういう点で萌えも中身も抑えてるからウケてるんだと思う
    あとは狙ってない自然な萌えとかが今の主流
    アウラとかいい例かな

  10. 萌えアニメは美少女キャラが涙目で自害させられたりしないからつまんない

  11. >>3
    もう1年前ですよ…

  12. でもごちうさって、チノちゃんのパッパとリゼパパって若い頃、戦場で殺し合った仲なんだよな……。

  13. 100カノみたいな萌えが空気なのがもう時代遅れなんかね
    おにまいが最後のヒットだったか

  14. 弱男きもい

    死んで

  15. アウラ早々に退場させたのは悪手だよな

  16. >>9
    俺は豊郷小学校旧校舎に癒やされていたのか?

  17. 日常系萌えアニメがなくなった今、俺は個人で似たような背景の漫画を趣味で描いている
    この日常系萌え漫画作品は今は俺だけのものだが、いつかネットのどこかに公開して共感をもらうんだ
    商業目的は一応検討に入れてる。あとエロは無し。エロが欲しい奴は自分で同人描いてくれ

  18. 昔はアニメ見てるのはオタクだけだったが
    今は一般人が見るから、覇権アニメもジャンプになっちまった

  19. >>14
    俺はどちらかというとゆるい萌えアニメが良い
    おにまいはゆるかったが100カノはゆるくないからなぁ

  20. ウマ娘

  21. ARIAから始まったいわゆる「美少女動物園ブーム」なんだけど
    美少女動物園を見ると寝ちゃう俺みたいなアニオタは、ほんと絶滅することを心の底から祈っていたわけで
    やっと時代が俺に追いついたわけだな

  22. おにまいは作画がSSSやったからなあ。

  23. 萌えアニメって大体ロリキャラが多いのはなぜなのだろうか
    あれ?でも大人キャラでも目が大きい時点で…

  24. >全然波及しない所を見るとオタおじ層だけで大騒ぎしてるんだと思う

    つーかもともと萌えアニメってそういう規模で騒いでるのを
    盛り上がってるって言ってたんだが?
    ごちうさとかのんのんに一般人がまざって騒いでたかって話

  25. きららが残弾撃ち尽くしたからな…

  26. 最近萌えアニメもエロ成分控えめだし腐向けもオワコンだし男女ともオタの高齢化が進んで性欲が枯れてるからな、みんな現世は諦めて異世界モノで来世のことを考えてるんだろ、性欲以前に主人公補正かかりまくりで魔法使い放題で楽に暮らすのが理想だからな

  27. >>22
    ARIAは美少女動物園じゃないが…w

  28. >>22
    むしろ俺は寝ちゃうほどつまらない美少女動物園に癒しを求めてるんだが
    日常系萌えアニメ見て「あぁ、いいねぇ…」みたいに昔の思い出に耽るんよ
    まるで本当にそこで生活してるような日常感と退屈さがいいんだよ、わかる?

  29. >>26
    ワイ的にアニメ化期待している作品はあるんやけど
    まあ難しいやろな

  30. ウマ娘やfateが萌アニメじゃないとか思ってそう

  31. >>29
    前期は自販機とか白聖女とかてんぷるとかライザとかそんなんばっかだったろ、男が普通に出てくるようになっただけで本質は変わらない

  32. 100カノもそうだけど、女の子どうしが話をし始めると本当に退屈なんだよな
    女同士の会話ってなんであんなに退屈なんだろう

  33. 神官ちゃんと
    フィーロたんは萌えるがどうなん

  34. 萌えアニメが大好きだったオッサンたちがアニメを楽しめないくらいの年齢になったんじゃないかな
    ニコニコ動画大好きだったオジサンの人生ってそろそろガチで詰むころやろ
    あとVに吸われて減ってそう
    自分は萌えオタクなんだってクソ寒いアピールする奴ってV好きやろ

  35. >>31
    萌えアニメだがバトルものなので日常系ではない
    だからファンはアクションシーンを褒めて硬派ぶっちゃう
    所詮萌え豚のくせに「俺らはなよっちゃいねぇ…漢道だ!」とか言っちゃうわけ

  36. そも本当に流行っていたっけっていうのがワイにはある

  37. 大覇権キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

  38. 萌えアニはフリーレンぐらいか

  39. 今見るとぼざろみたいにストーリーある方がけいおんの100倍おもしろい

  40. >>36
    でもそれを言っちまうと萌えアニメが流行らなくなったって話そのものが通らないやろ
    あくまできらら的な萌えアニメを指してると見るべき

  41. >>39
    某フリーレン信者曰く、「フリーレンは萌えアニメではない」だそうな
    それどころか「フリーレンはオタク向けではなく、陽キャ向け」、
    「オタクはなろう知障だからシャバい陰キャラAボーイ」とも言ってたな
    まぁよくあるイキリオタクってやつ

  42. まーたフリーレンで煽ってるよこのキチガイサイト

  43. キシこダマ、ササが゙ワト、トウいつらキョウかいスガもプリスずン、シャクホうグみノショうキョウレんごう、やら

  44. 100等分の花嫁、
    聖剣学院
    機関車

    今期萌え枠はこれくらい?

  45. もーえーアニメ

  46. 萌系の視聴者層はみんなVTuberに行っただろ

  47. むしろ作られたヒットじゃなくリコリコやぼっちのような本物のヒット作が萌えアニメからしか出てない

  48. これはカードキャプターさくらの時から言われていたことだが
    日常系アニメの普通さえ、お前らには手の届かない金持ちの風景に見えるようになったからだろ?

  49. ウマ娘とかぼざととかあるじゃん
    リコリコ、五等分とかも、萌えキャラありきの作品

    萌えアニメに需要が無くなったんじゃなく
    今やってるきららアニメとかは、萌えのつもりでやってんだろうけど
    なんか全然刺さらないし、単に萌えるキャラ考えたつもりで滑ってるだけかと

  50. >>45
    レヱロありならクリプト忍者咲耶も加え入れろろ

  51. >>31
    少年漫画原作となろうなら萌えアニメじゃないって言ってるんだからそらそうやろ
    じゃあ萌えアニメじゃないアニメって何なんだろう

  52. >>1
    むしろシコれるかどうかが評価の基準になってるからな
    ポルノと変わらん
    脳を捨ててチンコでアニメ見てる奴しかいない

  53. ステマで流行らせようとしてるアニメは除外したほうがいい
    普通の宣伝量で当たってるのは萌えアニメばかり

  54. >>49
    これ人によって解釈違うよな
    俺の場合は「日常系アニメという輝かしい世界へ行きたい気持ちがある一方で、現実世界の美少女のいない状況とのギャップに苦しむ」だけど
    ある奴は「貧乏な自分と比べて日常系のヒロインが幸せそうにしてるのを見て嫉妬に駆られ、憎むようになる」っていう病的な奴で
    それはやべーだろオッサンって思ったわ

  55. 作ってくれたら見るのに
    男からむ高木さん系やエロばっかりなんだよ
    プリキュアしかもう残ってねえ

  56. >>45
    なんか独占でやってるきらら系?みたいなのあったような

  57. 1人でアニメ見るのやーやーなの
    Vはおともだちがいっぱい

  58. うん?男主人公の底辺娯楽とか、オワコンだよね?
    配信でさえAmazon Primeで
    呪術何とかが、薬屋、フリーレン、スパイに負けてるのを良く見る

  59. 萌えってあれか、きららみたいなやつ?
    まあけいおんみたいな異色作ヒット生んだので色々試されたけど
    所詮00年代復活までの繋ぎだったという印象だな
    最後はアニプレが消費しまくって擦り切れた

  60. なろう系ですら美少女動物園はほとんどないんだよな
    普通に男がいくらでも出てくるし、萌えアニメは萌えアニメでも古いタイプの萌えアニメ
    ハルヒとかその辺
    そういう意味ではなろうオタは純粋な萌え豚とは違う気がする。女キャラに萌えてる点は変わらないはずなのに

  61. >>54
    ステマ認定ってお前が気に入ったかどうかじゃんw
    アルミホイルまいとけよw
    知識の乏しい一般人w

  62. フリーレンは萌えアニメではない
    ただしフリーレン、フェルン、アウラの2次創作はじゃんじゃん出してこい

  63. 18年 ゆるキャン△
    19年 まちカドまぞく、わたてん
    20年 魔女旅、おちフル
    21年 のんのんびより3期、メイドラ2期
    22年 ぼっち、明日ちゃん、リコリコ
    萌えアニメ不作だな

  64. >>59
    アニメでアニメを叩く以上の底辺娯楽なんかないやろw

  65. >>59
    アマプラはデイリーランキングだから日によってコロコロ変わるもの

  66. >>54
    今どきまだステマに執着してんのはアニプレだけ
    それを他のアニメに押し付けてるクズはお前らやらバイトだけ

  67. >>58
    V豚よりいまだにニコニコでアニメ見てるおっさんじゃない?
    コメントないとアニメ見れないわー
    素でミサワみたいな台詞を言う気持ち悪さがスゲエ

  68. ティアムーンは萌アニメやろ。
    お風呂バトルあるし。

  69. フリーレン見てねぇシャバいAボーイはきっしょいから死ンどけよクソオタク共が
    おい画面の前のシャバ僧オタク、テメーのことだよ陰キャラ雑魚オタクが

  70. >>40
    そら昔のアニメの方が良かったって言う奴は昔は今より状況が詰んでなかったジジイだし
    当時ほどアニメを楽しむ余裕もなくXでアニメをイジルことの方が楽しいと感じ始めたイジメられてただけで精神性は同じのクズ

  71. ハーレムアニメの男キャラは顔隠してくんねーかな
    見るだけで不快だわ

  72. >>61
    なろうでさえ新規は女主人公が活況

  73. リコリコとぼざろ流行ったのもう忘れたのか

  74. ぼざろ好きだけど萌えアニメって感じでは無かった
    最近だとおにまいくらいか

  75. 推しの子とスパイファミリーも萌えアニメだろうが

  76. ソシャゲとかVtuberに適合できなかった上にオタクも辞められなかった萌え豚はマジで可愛そう
    一次もカスカスで二次創作の供給も途絶えてやせ我慢しながら文句いってるヤツたまにおるわw

  77. 今まで萌えだけで盛り上がれるのが不思議だった
    海外受け悪いし、このまま萎んでいってほしい

  78. きららなどの芳文社系や小さな先輩とかは全部イキリガイジやミーハーのせいで壊滅させられた
    この手のアニメ見てるだけで批判の対象とか宗教国家に成り果ててる
    漫画アニメに萎えた原因でありVTuberに行った原因でもある

  79. もうこれ以上戦うの!!! やめましょうよ!!!「命がも゛ったいだい!!!!」

  80. >>76
    いや萌えアニメだろwwww
    むしろあれが萌えじゃないとか言ったら、「あいつらは美少女じゃなくてブス!」って言ってるようなもんだぞ?

  81. 基本的には全部萌えアニメじゃないの
    フリーレンなんかはうまく隠してるけど、服を溶かす薬だの
    薄着でベッドに寝転んだフリーレンのケツからのアングルだの
    アウラもメスガキ的視点でオタクが盛り上がってたし
    要素要素は萌えアニメだ

  82. おにまい流行ったやろがい

  83. >>83
    フリーレンは明らかに弱男視点だから本筋は萌えじゃないにしても萌えカテゴリーに両足つっこんでセーフって騒いでるところ

  84. 五等分とか売れる時はかなりのリターンになるし、まあ何でも売れる感じじゃなくなったんだろう

  85. オニマイを忘れてもらっちゃ困る

  86. 「萌え」とかもはや死語

  87. 可愛いキャラ見たいってだけなら別にこだわる必要無いしなぁ
    ポリコレ汚染している中で萌えアニメがあるなら違うかもね

  88. 「ぼざろが萌えアニメじゃない」というのは、萌えアニメのボーダーラインを
    100メートルくらい動かせばって話だよなw

  89. ニコニコの衰退と比例してる気がする
    きららはニコニコと相性良かった

  90. 星屑テレパスはきららにしては内容がシリアスすぎる
    シリアスなきららで売れた例ないからな

  91. >>92
    内容が無いアニメでキャラ遊びするのはコメントありきで作られてるようなもんだしな

  92. そういや今期の萌えアニメ全滅か。ウマもあれだし

  93. >>42
    オタクって陽キャへの憧れが強すぎん?
    なんとかして陽キャ扱いされたがってるやん

  94. フリーレンすら大して見られてないだろ、オタクはVTuberへ行ったからな。一般人はアニメ見るほど暇じゃないし

  95. 推しの子は萌と言うかラブコメっぽいけど女子にウケたし

  96. 美少女動物園とかいう、日常アニメが終わっただけで
    男主人公の、男尊女卑そのまんま動物園も、もうオワコンだぞ

    ハリウッド映画から、スマートフォンゲームからアニメ迄、これからは益々美少女コンテンツの覇権
    欧米はポリコレ、日本は弱者男性だらけな上に
    女も、ウマ娘みたいな、美少女コンテンツに乗っかる様になって
    薬屋みたいな、女主導で男が乗っかる美少女コンテンツも増えてきた

    反ジェンダーの腐女子も、ジェンダーに負けて、衰退しまくり

  97. >>96
    全くもってそうなんだよなぁ…
    ああいうオタクが全体の民度下げてるとなぜ気づかないのかと

  98. アニメがオワコン化したんだろ、インボイスの影響出始めたらさらに衰退する

  99. 最近だと、リコリコ、ぼざろ、ウマ娘、五等分、おにまいとかあるじゃん
    爆死したのは、キャラの人気でなくて爆死しただけで、
    萌えアニメの需要が無くなったわけじゃない

  100. ぼざろは自粛シーズンの残り香で学祭やバンドフェスを開催がまともに出来なかったから、コロナ禍じゃなかったらリアルで結束バンドを結成するバンドや学生が大量発生してたと思う

  101. >>98
    推しの子、女人気で圏外じゃん
    薬屋に大移動した

  102. 鬼滅と呪術も女向けの萌えアニメじゃん

  103. >>98
    あれそもそも萌えアニメじゃなくて少女漫画アニメ、だから元から女向け
    少なくともオタクが見るものではない
    俺も最初は美少女キャラだけで萌えアニメと判断して見てみたけどまんまと騙された
    俺は招かれざる客だった

  104. エロゲ原作なんて存在も消えたからな
    今期エロゲが題材のアニメやってるが

  105. 萌えアニメというか一部のアニメ除いて8割以上は空気じゃねーか

  106. ぼざらは赤字でオワコンだしそんなもんだろ

  107. おにまいは流行りそうで流行らなかったしな
    OPもネタ的にウケそうだったのに話題にならなかったし
    無職は2期でそっこー忘れられた 未だに話題にしているのロリコンおじさんだけ

  108. ぼざろは萌えアニメだから売れたわけではないだろ
    あれは音楽面でガチったギターロックだったからそれがうけたんでないか
    ぶっちゃけそこまでキモオタ向けでないぞあれ

  109. もこっち「萌アニメも見るけど、ツボなのは厨二っぽいの。」
    ネモ「女の子がキャッキャッしてるのがすき。人が死んだりするのは嫌い。」

  110. 女キャラが萌えアニメのそれと同じなろう系があるだろ

  111. 弱者男性以外興味ないだろうから、
    なくなっても問題ないだろ

  112. 馬鹿が言い続けてるけどフリーレンはなろうじゃない薬屋はなろう

  113. >>74
    でも男と恋愛するだろ

  114. みんなvtuberを見るのが忙しくて、アニメなんて見ている暇はないんだよ。

  115. >>110

    おにまいってTSって時点で人選ぶし流行るタイプじゃないだろ
    むしろ思ってたより売れたレベル

  116. >>102
    リコリコ → バトル物 ストーリーあり
    ぼざろ → バンド物 萌えるようなキャラでない
    ウマ娘 → ソシャゲありき これが萌えアニメならアクナイもグラブルも萌えアニメ
    五等分 → 恋愛物 萌えアニメとは思えん頭身と人柄
    おにまい → ただのエロアニメ これが萌えアニメならわしかわいいも受肉おじさんも萌えアニメ

    萌えアニメって何もない日常がテーマで可愛いキャラのいるイメージだし あとストーリーとシリアス、成長がないやつ 星テレとか萌えアニメとは違うかな

  117. >>99
    最近は薬屋とかわた婚とか推しの子とか女オタも女主人公を好むよな、腐が完全にオワコン化した。腐向けのなろうとか無いし

  118. シャナやルイズやハルヒに萌えてたオタクはもういないんだね…

  119. >>118
    それ
    ごちうさ、ラブライブが流行った頃ってソシャゲがまだそこまでだったし
    Vtuberとかまだない時代だったしな まあ時代の流れ、需要ないものは駆逐される運命

  120. >>120
    萌えキャラ頼みにかわりはないじゃん
    ガンアクションを求めてるなら、トライガンでも良かったし
    競馬物が見たいなら、群青のファンファーレでもよかった
    でもどっちも爆死した
    萌えキャラに頼ってないから

  121. 今やホモアニメばかり

  122. >>121
    推しの子の主人公、あの転生した男じゃないんかい…

  123. >>124
    群青のなんたらは競馬じゃなくてホモだろ。

  124. >>106
    元はヤングジャンプの青年漫画や
    少年漫画ならメイン格っぽいヒロインが妊娠して刺されて死ぬわけねえ

  125. いい歳して萌えとかハズかしくないん?

  126. そういう連中はカオナシになって
    VTuberにハマってんだろ?
    お前等がいつも言ってる話じゃねーか

  127. >>83
    萌えアニメが流行ろうが廃れようがどうでもいいけどフリーレンレベルを萌えアニメとか言ってるから嫌われるんだよオタクって
    普通の視聴者からしたらどうでもいいポイントを拾って「これも萌えアニメだろ?お前らも好きなんだろ?ニチャア」とかやってるから永遠にキモいんだよ

  128. 萌えアニメ好きに刺さる萌えじゃないだけ
    無駄にシリアス入れたりバトル入れたり男入れたり
    他には原作のせいではないけど作画悪かったり

    ただ女の子たちが可愛いだけで作画が一定以上ならそれでいいんだって
    余計なことするからダメなんだよ

  129. 萌要素が一つでもあれば萌アニメらしいし
    ほぼ全部萌アニメなんだから毎回盛り上がってるようなもんやん

  130. 癖に刺さるのが単純な萌えではなくなったって事だろ

  131. 配信が主流になって円盤を買う萌えオタが減ったからな
    萌えアニメって基本的に配信弱い傾向にあるから円盤がオワコンなったのはきつい

  132. 100カノは面白いけど、キミゼロは全然だな

  133. 鬼滅も女向けの萌えアニメだろ

  134. 100カノって萌えじゃなくてギャグやん

  135. >>137
    呪術もイケメンに萌えるリコリコの女版だと思ってる

  136. 萌えアニメならネットの中だけだけど推しの子が盛り上がってたやん

  137. 昔な脳死で見られる萌えアニメを垂れ流しとけば良かったけど、今はそれだけだと売れない時代なんや…
    若者だけじゃなくオッサン層も流行った物しか見なくなったからどんどんアニメが廃れていく

  138. 釘宮さん声のツンデレアニメが
    最近全然無いからアカンのとちがうかな?

  139. そもそも新作アニメで盛り上がる作品は毎クール5本もないだろ

  140. 萌概念もレッテルに用いるやらバイトのキチガイに付き合う必要はない
    キチガイでかつ仕事でレッテル貼りやってるゴミなんて罵倒して罵倒して傷つけて二度と立ち上がれないところまで叩いていい

  141. 高齢化でアニメを見れなくなる
    若い子はソシャゲやVそりゃそうよ

  142. もっかいギャラクシーエンジェルをやれば
    ワンチャンあるかも試練

  143. 3ヶ月アニメを見てオワコンはい次を繰り返す奴なんて頭おかしいわな

  144. ヨワオにはもうvtuberでいいしな

  145. >(´・ω・`)その辺はみんなVtuberかソシャゲに行ったと思ってる

    だったらにじホロの人気に寄生して放火や対立煽りしてアクセス乞食するのやめてくださーい 笑

  146. 日常系アニメの金字塔→けいおん
    聖地化アニメの金字塔→らきすた
    百合日常アニメ金字塔→ゆるゆり
    TS日常系アニメ金字塔→おにまい

    これでどうだっ

  147. きららエロゲ衰退が痛いな
    あれがなきゃ萌えアニメは繁栄しなかった

  148. 鬼滅も呪術もフリーレンもまあ見応えあって継続できる、日常系は別に好きでも嫌いでもないな、退屈と思うことも多いけど他者を足蹴にして主人公持ち上げるなろう系よりはストレスないし
    ただぼざろは最後まで楽しめた、毎話笑えたし曲もよかった
    リコリコとかおにまいは全然だったけど

  149. 最近1万枚以上円盤売れた萌えアニメって
    ラブライブ虹ヶ咲しかなくね?

  150. 単純に萌えないからだろう

    静止画、ち密な線が動く萌えなら進化したが
    動き、動作、アニメ的な萌え作画要素はクリエイターが退化したでしょ
    制作サイドの変態が減ったんだよ

  151. Vtuberでいいからな
    推しの仲良しトークが1番癒されるわ

  152. >>137
    これ、炭治郎は弱男は一切共感できないが弱女の旦那にぴったりだし、ぜんいつもヘタレのくせにオーバーリアクションで声イケメンで腐臭くてキモいし、スパイも推しの子もそうだけど最近のジャンプは女受け狙いすぎ

  153. >>82
    でもスレでも言われてるけど従来の“萌えアニメ”とは何か違うだろ
    だからこそここまで広くウケたんだろうけど

  154. >>131
    お前ヤンキーだろ
    おい、「シャバ僧」って言ってみろよDQNが
    俺はシャバ僧だぞ、文句あるが半グレが

  155. >>131
    お前昨日オタク狩りでオタク殺してそいつの内臓を闇市場に売りつけたんだってな
    一体いくら売れたんだ?答えろDQN
    人のことシャバいとか言っといてその上殺人までするなんてとんだクズだなお前

  156. ジャンプアニメがマジで強すぎんよ
    オタクアニメが目立とうとしても勝てないわ

  157. そりゃ可愛いだけじゃ売れないからな

    昔から可愛ければなんでも売れるんだぁぁとか騒いでる層はいたが
    実際には爆死してる作品ばかりだし

  158. >>159
    ああそうだよ、オタク共にチョーパンくらわして昇天させた
    結構良い値で売れたわ笑マジチョロいっつーの笑笑
    それにしてもフリーレン様は激マブのマブイスケだぜ!俺のナオンだ!!

  159. エロゲときららは先の時代の敗北者じゃけェ…

  160. Vtuber「じゃあな萌えアニメ、俺がいない時代に生まれただけの凡夫」

  161. アニメ市場が拡大したせいだろ
    夕方、ゴールデンタイムのアニメがほぼ死滅して深夜アニメに合流した
    その結果キメツみたいなゴミを持て囃す一般ピーポーもアニメファンを名乗るようになりピュア度が高い萌えアニメは少数派になった

    本当のところ昔から、けいおんのような覇権を除けば純粋萌えアニメ見ているのは少数派だったんだよ

  162. >>160
    ジャンプってだけでクソつまらん打ち切り漫画でも注目されるもんな
    ジャンプブランド最強過ぎる

  163. テレパスは話が真面目で空気だしティアムーンはラブコメってるし100カノは萌えアニメというには恋太郎が邪魔過ぎる

  164. >>162
    ヤンキーがアニメ見るのか…(困惑)

  165. お前らがしぬほど馬鹿にしてるVtuberの時代だよな

  166. たった1年前ぼざろリコリコ大流行りしたのに盛り上がってないは無い

  167. 俺が思うに萌えの進化系がエモ系だと思ってる
    昔はエモいという概念が無かったから萌えと表現していたが、あの頃の萌えには思い返せばただ女の子が可愛いというだけではなく、今で言うエモいものがたくさんあった

  168. >>169
    俺はVtuber大好きやで

  169. >>30
    何作かアニメで見たいのあるけどコメ欄でも異常なくらい日常系や萌アニメアンチ共の叩きが酷くてな
    冗談抜きに別の意味で宗教国家に成り果てたな日本って
    フリーレンなどの話題や流行しか追えないミーハー共も同種いやそれ以下の存在なのに

  170. >>153
    ウマ娘は20万枚売れたぞ

  171. Vtuberを題材にしたアニメやってくれ

  172. >>173
    結局世の中を支配してるのは神仏だ
    宗教の教えが正しければオタクは地獄に落ちる(ロリコンが落ちる地獄が仏教にもある)
    マジで俺らにとっては救いのない世の中。この世は地獄だったんだね…

  173. 2019年に「ダンベル何キロ持てる?」見てた時に
    最近のアニメって普通にレギュラー男性キャラ出て来るなあとか思ってた
    けおいん全盛期の頃ならあのムキムキ男性トレーナーオミットされてたよね

  174. >>176
    ストゼロが初になるんじゃないかな?

  175. 萌えアニメ以外は見たくないんだが我慢して見てる

  176. >>111
    ガチったギターロックてw

  177. 萌え系好きなのに…悲しい
    アニメは萌え系じゃないと嫌だ!(血涙)

  178. じゃあ皆で星屑テレパス観ようか…

  179. >>160
    かぐやだの推しの子だのスパイだの豚向け絵柄が増えたくせに相変わらず電通のゴリ押しで嫌でも目に入るから普通の萌えアニメよりきっついわ?

  180. ぼくが知らないだけ定期

  181. >>165
    これ、10年前の深夜アニメは萌え豚と腐女子の世界でアングラ感があって楽しかった。あの頃の萌えアニメは今よりもっとエロくて毎晩シコってたな、ホモ水泳や純ロマみたいなホモアニメもよくやってたし、鬼滅みたいな王道ジャンプ系はもってのほか、ああいうのは夕方やれよ、我々チー牛が見るもんじゃない

  182. >>160
    作者の趣味で5つ子全員巨乳の、萌え豚漫画の五等分がヒットしただろ

  183. 100カノは原作全然伸びてない時点でお察しだよ

  184. はがないとか好きでたまに見直すけど
    10歳の子と風呂入ってちんこ弄らしたりヒロインのオナニー目撃させたり
    あの頃の萌え作品はやりすぎだ

  185. >>190
    俺もよくセナで抜いてたな、あの頃10代だったアニオタは二次でしかシコれない奴多いだろうな、あんなもんばっかやってたから性癖歪む

  186. 萌えの意味がみんなバラバラで何をいってるのかよくわからんなwww

  187. 可愛いだけで売れる時代はとうに終わった
    2005年あたりからの悪しき流れだった

  188. >>192
    記事の通り最近の作品はイマイチだからいい加減萌え作品卒業したいのに
    未だにレールガンとかまどマギとか展開してるからな
    10代の頃のアニメキャラの呪縛から解放されたい

  189. 100カノは愛すべきバカアニメで一人楽しく見るのがいいわ

  190. フリーレン美少女アニメじゃん

  191. 100カノって海外じゃ評判いいんじゃないっけ?
    ラブコメとか結構毎度上位にいるイメージだけど

  192. >>127
    お前のコメは、ウマ娘を萌えアニメと言ってるヤツと同じ
    否定する資格を失ってる

  193. テレパスは萌えアニメじゃなく、ガチ障碍者アニメだろ

    アレはコミュ障じゃなくただの“どもり”だよ。。。

  194. 今の絵描きの流行はフリーレンのフェルンでしょ。

  195. そもそも数が多すぎんだよ!!
    もっと数絞ってくれんと、盛り上がりも分散するわ!

  196. 江戸前エルフや面倒くさいヒーラ枠はでこぼこ魔女なんだけどね… にわかが5chで暴れてるな

  197. 明らかに以前より作画が劣化してるやつばっかだから
    単に見向きもされてないだけやろ

  198. >>200
    楠木ともり:一瞬、アタシの事を呼んでるのかと思った…(機械音声)

  199. 五等分の花嫁にも言えるがラブコメは日常系にあらず、だからな… ラブコメ=最終的な目的は主人公が恋人と結ばれる(幸せかどうかは別として…)と言う不文律がありその中でヒロイン達が魅力を出しながら主人公にアピールするのを楽しむのがラブコメだから… 日常系と言うのは目的その物が無いけど恋愛事情以外のキャラクターの情景を楽しむオムニバスドラマだから(諸説あります)単純にキャラを濃くするだけでは成り立たないし、如何に恋愛に絡めずに理想の世界観を創り出すかがキーになるから一見簡単そうに見えてむずかしい。 だから大抵の作品は途中でネタ切れしたりマンネリ化したりする。 また、ヤマノススメやゆるキャン△みたいに登山やキャンプと言った決まった題材(目的)があってもそこをシナリオ構成で魅力的に見せるのも至難の業であり、大抵は付け焼き刃で自滅するか同じことの繰り返しになりマンネリ化して打ち切られるのがオチである。

  200. そりゃ萌えアニメつまんないんだもん

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「2025春アニメ」のおすすめ記事

『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2話感想・・・暗殺、死体処理、記憶処理もうこいつらで暗殺チーム組めよ! 死んだ忍者はまだ出番あってよかった
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2話感想・・・暗殺、死体処理、記憶処理もうこいつらで暗殺チーム組めよ! 死んだ忍者はまだ出番あってよかった
「ガンダムジークアクス」EDに映ってた地球儀のオーストラリアがちゃんと地形変わってて細かい!
「ガンダムジークアクス」EDに映ってた地球儀のオーストラリアがちゃんと地形変わってて細かい!
【新】『Summer Pockets サマポケ』1話感想・・・みんな大好きkeyアニメが帰ってきた!! 一体この島で何が起こるのか・・・
【新】『Summer Pockets サマポケ』1話感想・・・みんな大好きkeyアニメが帰ってきた!! 一体この島で何が起こるのか・・・
今期の新作ガンダム、あんま盛り上がってなくない?
今期の新作ガンダム、あんま盛り上がってなくない?
『片田舎のおっさん、剣聖になる』2話感想・・・今回も出てくる新キャラが女ばかりで草! 主役がおっさんなだけでやってる事は普通のハーレムなろうと変わらないな・・・これから右肩上がりになるのか?
『片田舎のおっさん、剣聖になる』2話感想・・・今回も出てくる新キャラが女ばかりで草! 主役がおっさんなだけでやってる事は普通のハーレムなろうと変わらないな・・・これから右肩上がりになるのか?
『機動戦士ガンダム GQuuuuuuX』2話感想・・・シャアがガンダム奪取した世界線! 後半カットしすぎて映画館行ったやつ大勝利wwwww
『機動戦士ガンダム GQuuuuuuX』2話感想・・・シャアがガンダム奪取した世界線! 後半カットしすぎて映画館行ったやつ大勝利wwwww
【悲報】アニメ『片田舎のおっさん』馬鹿みたいな構成と脚本で手厳しい感想が多い、なぜ好評な漫画基準で作らないのか
【悲報】アニメ『片田舎のおっさん』馬鹿みたいな構成と脚本で手厳しい感想が多い、なぜ好評な漫画基準で作らないのか
『男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!)』2話感想・・・青に勝ち目がないんだけど、青はやっぱりマケインなの?
『男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!)』2話感想・・・青に勝ち目がないんだけど、青はやっぱりマケインなの?
【悲報】ワンピースを深夜送りにした中国アニメ、初回から視聴率圏外の爆死で終わるwwwww
【悲報】ワンピースを深夜送りにした中国アニメ、初回から視聴率圏外の爆死で終わるwwwww