【悲報】文化庁「AI学習は合法です、AIにも著作権が発生します、絵柄に著作権は発生しません」 絵師様発狂へ・・・
反AIは残念だったね
結局は今までと同じ話
文化庁の著作権セミナー「#AIと著作権」、終了しました。おおむね著作権法の基本的解説とこれまでの検討経緯を分かりやすく説明する内容で、「AIの開発段階と生成物の利用段階に分けて考えよう」「手描きイラストとAIイラストで著作権侵害の考え方は変わらない」「AI生成物も著作物に当たる可能性が pic.twitter.com/bmV1Be1YmI
— 賢木イオ@スタジオ真榊 (@studiomasakaki) June 19, 2023
【拡散希望】
本日文化庁で開催された著作権セミナーに関して、世界一分かりやすく動画にしました?✨
AIイラストと著作権の関係を知りたい人は、是非参考にいただければ幸いです?♂️■続きhttps://t.co/Jl9qR3SVp1
※高評価やチャンネル登録してくれたら嬉しいです?#Vtuberクエスト #新人Vtuber pic.twitter.com/RuEdyApX7t— ちっち君@Vtuberクエスト運営者 (@chchkun) June 19, 2023
学習合法
AIにも著作権が発生する
画風に著作権は発生しない
もう3アウトだから諦めよう
何一つ絵師の要望通ってない
まあ当然だろ
そこ締め付けたらむしろ人間がやばい
頭悪い俺でもわかるように説明してほしい
そもそも反AIってツイフェミみたいなもんやし
もうちょい個性的な絵を描いてからAIに文句言えば良いのに
AI出力そのまんまの場合は著作権発生しないとも書いてあるし
ふつうに人間と同じに考えているだけだしな
人間もAIも作品をつくるために情報を収集するのは自由
人間もAIも作った作品が既存の作品の著作権にふれる場合はアウト
人間が作ったのもAIでつくらせたのも作品に著作権は発生する
今でもアニメの背景にAI使ってるのとかあるしそういうのまで一律に著作権なしというわけにはいかんやろってことや
絵師様たちもAI使えばええんでない?
無断学習は違法!って騒いでる人おつーややろ
人間が他人の絵を参考にするのはまったく合法やのに
それをAIがやったらダメっていうのは通らんよな
ただの差別でしかない
AIが生成しようと人間が生成しようと
すでにある権利物にそっくりならアウトやし独創的なら著作権も生まれる
あと基本的にAI推進は国策やから
AIの不利につながる法令がでることはまずないで
それでも嫌というならデモや立候補するしかないけど
絵師ってそういう他人を巻き込んでいく技術めっちゃ下手そうやし
AIが自律的に生成したものは著作物として該当しないって書いてあるやん
つまり手描きで修正や文章などを入れた部分のみ
フォトショなどのAI機能をツールとして使った場合のみ創作物となり得るだけ
AI生成に著作権は発生しないと文化庁が認めたも同然
学習は合法、絵柄に著作権はない
人気絵師の絵柄で出力、ちょっと加筆修正する
そのAI絵には著作権が発生する
AI絵師大勝利では?
誰でも簡単にイラスト生成できるから意図せず似てしまうことはありそう
前回の文化庁の発表から何か変わったかと思ったらただ分かりやすく説明しただけか
多分正しく理解できてない奴が多かったから念押しでAIは合法ですよって話をしたかったんだろうな
こいつらいつも憎しみあってんな
文化庁お墨付きで合法になったんやな
まあ同じ絵でも人が描いたらセーフでAIに描かせたらアウトなんて変な話やから当たり前っちゃ当たり前やけど
aiトレスは駄目ってこと?
プロンプト自体に著作権が認められたとしてもそれで生成された絵には著作権は発生しないゆうことやで
そもそも同じプロンプトでも同じ絵は出てこんしな
パロディで他人の権利侵害してるだけのハンコ絵師やん
ちょっと前に流行った絵師の絵をi2iして先回りで完成させるのが捗るな
権利も主張できるぞ
0040風吹けば名無し
似てる作風の人が訴えて金取れる可能性があるのは変わらんのやな
手書きも基本的にパクって描いてるだけやしな
踊らされてお気持ちした絵師が可哀相だな
便利なルーツなんだから早く覚えてどんどん使え現場じゃもう取り入れてるよって俺は教えてやってたぞ
結局人間が描くのと同じ基準で判断しますよってこと?
依拠性だけがちょっと曖昧な感じか
出力者が知らない状態でAIが知ってるってのが手描きと異なる部分だしね
むしろAIのがゆるくて笑う
今の著作権法で十分だしな
当然の結果
著作権侵害されたと思った絵師が個々に
それを訴えていく形になるのね
二次創作のそれと同じか
ま、当然そうなるわな
金にならんゴミ作者訴えても意味ない
金になる所に訴えないと
画風の一致は著作権侵害でないってのは
模写し放題ということか
(´・ω・`)本当に難しい問題だよなぁ、人気絵師の名前だしてその人そっくりの絵柄で絵を売ったりしたらアウトなんだろうけど
(´・ω・`)絵柄似てても、AI絵師がそんなの知らない!ってシラ切ったら訴えるのも難しそう・・・
(´・ω・`)なんか長い戦いになりそう
-
-
レイアウト元に戻して!お願いします
-
>>1
やらチル辞めよう -
僕らが損してしまう!!
-
>>2
これを機に真面目に働け -
-
>>4
お前らはただで見てるだけ -
あたりまえ体操〜
-
>>6
ざまあじゃん -
. /青__,葉、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ パクリやがって
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,! -
当たり前だろ
絵柄に著作権なんてものはない -
「変更があるからセミナーを開くんだ!」って熱弁してた人の反応が気になる
-
反AIは技術の発展を阻害する害悪でしかない
-
草
-
学習までは合法、出力したら違法
それだけの話 -
>>1
(´・ω・`)我儘言うな -
ここの管理人=記事作りバイトをリニューアルしたら?
-
絵柄で著作権を主張することがおかしい
-
適当に描いた下書きでも普通に可愛いキャラやエロキャラに出来るから
絵師じゃなくてもエロ絵やアニメキャラ好きなら誰でもやりたくなるやつだよ
絵心なんていらなかったんや -
絵柄に著作権ついたらジョジョや北斗の拳のパロディもアウトになるしな
-
>>15
いや、出力も合法だぞ -
>>15
出力した画像が類似性の要件を満たせばな -
>>2
(´・ω・`)めんどくせんだね -
画風を真似るのがアウトなら手書きもアウトになる奴わんさか出てくるからな
今までと何も変わらん -
AIエロ同人絵師は全員逮捕でええ
-
同人文化が悪いよ
-
草
-
>>6
(´・ω・`)お前らが倍書き込め -
AAの8頭身をAIになげたら
8頭身のケモナーが同じポーズして出てきたでござるの巻 -
>>27
(´・ω・`)使いやすくなっただろう? -
>【悲報】文化庁「AI学習は合法です、AIにも著作権が発生します、
>絵柄に著作権は発生しません」 絵師様発狂へ
国がAI押しまくってるんだから、著作権侵害してる犯罪者の二次創作絵師たちが勝てるわけないだろ
AI絵師さま達の大勝利やなw -
全て自分で作ったモノで学習して作ればそうなのだろう。AIのプログラム作った人のは兎も角
-
>>31
AIも似たようなことしか出来てない -
つまるところ、絵師は自分の絵柄を学習させたAIを使ってどんどん著作物を作れば良いんだろう
そして類似を作ったやつを訴えれば良いと -
国がAI押しまくってるんだから、著作権侵害してる犯罪者の二次創作絵師たちが勝てるわけないだろ
AI絵師さま達の大勝利で稼ぎまくりやなw
これからはAIの時代だし、ついてこれない老害のジジイ達は置いていく -
草
-
>>32
他人のモノであろうと絵柄に著作権はない -
やらかんが企業にサイト売ったんじゃないの?
記事の作りが今まで通りだから本人のままかな?
絶望的にサイトのニュースタイルが糞なんで、PC表示で書き込んでるわ -
>>32
それはアリだね
プロユース -
>>30
擁護レスを続けるもこれには返しが意味不明すぎる -
>>33
そういう問題じゃなくて、AIは合法だって国の文化庁が認めたの
悔しくて顔真っ赤なのはわかるけど、文句は文化庁言ってもらえまちゅか?ww ニチャニチャアアアw -
>>38
(´・ω・`)ごちゃごちゃうるせえんだよ養分がよお〜 -
人間とAIの性能差を考えず人間の場合と同じにするなんてアホ過ぎるわ
やっぱ自民党はアカンな
もう二度と自民党には投票しねえよ -
>>41
国が認めても誰もAI絵を買わない -
>>44
そういう問題じゃなくて、AIは合法だって国の文化庁が認めたの
悔しくて顔真っ赤なのはわかるけど、文句は文化庁言ってもらえまちゅか?w ニチャニチャアアアw -
>>35
なんで二次創作の話が出てきたのか意味が分からん -
怒る人が居る・不利益を被る人が出るのも分かるが
行政がまずハッキリと線を引いたことは評価できる
曖昧にして希望を変に持たせる方が良くない -
>>45
合法でも誰も買わない -
AI絵師大勝利っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
AIに嫉妬してる底辺絵師たちは大敗北wwwwwwwwwww
メシウマだぜえっ!!飯うまうまっ -
>>24
AIを使って真似たかAIを使わず真似たかで判断すればいいだけだろアホ
なんで人間より高性能なAIを使った場合と人間がやった場合が同じになるんだよ
もうその時点でおかしいって気付かないからお前も文化庁もアホなんだよ
人間より優れた機械が人間と同じ土俵に置かれることで人間がどうなるかまったく想像できてない -
AIがもっと発展すれば人間は労働から解放される
AI頑張れ、反AIを許すな -
>>49
誰も買わない絵じゃメシは食えない -
絵師さんの元の絵がないと何も出来ないんだから
プロンプトで生成できるなら自分の絵柄で生成できるだけのパターンで生成して
馬鹿高い有料サイトを立ち上げておけば権利侵害で訴訟して勝てるんじゃないの -
>>3
「人気絵師の名前だしてその人そっくりの絵柄で絵を売ったりしたらアウト」
○とか名前を部分隠ししてても違法行為なる。 -
日が経ってないし前の発表のままだけど、AI開発の本場の欧米では規制の動きが活発なのに、日本政府は鉄腕アトムに意固地に幻想持ってるのか変な逆張りしてるんだよな。
少ない日本の強みのコンテンツを食い散らかされるだけなのに。 -
日本のコンテンツ産業の終焉の始まり
-
都合よく解釈してるだけ
AI生成に著作権は基本的に無いよ
それを素材として制作したらその人間の部分に著作権が発生するという今まで通りのことを言ってるだけ
学習に関しても享受を目的とした時点で範囲外になるからかなり限定的にしか認められてない -
>>51
AIが普及すればするほど
AI絵に価値はなくなる -
AIが出来る前から人間だって他人の絵柄パクりまくってきたしな
AIに文句言う方がおかしいんだよ -
どうでもいいけど文化庁の時点でお察しだろ
あいつらの今までの所業を考えたら -
ゲームチェンジしちゃったんだよね
絵師はゲームエンドよ -
少数に気を遣って時代の流れを止められないだろ
-
>>51
「AIが世界を乗っ取る」などのAI脅威論をAIのゴッドファーザーが否定、「AIは人間どころか犬の知能にも達していない」と主張
AIが人間を養うなんて時代はこない -
>>53
絵柄に著作権は発生しないから無理だぞ -
ようはloraなんかで露骨なパクりをしない限りAIは全て合法
AI絵の著作権も認めますってことだぞ -
>>59
人が言われてきた文句を
AIにも言ってるだけ -
草
-
すでにAIが描いたCGの絵は企業が買いまくってるし
ここにいる無職のガイジ達は何も知らないんだろうけど
アニメ調の絵なんかどうでもよくて、リアルの人物絵や背景やその他をAIに全て描いてもらってるんでちゅわw
AI絵師はもう年収5000万は楽勝やな -
はちま
文化庁「手描きイラストとAIイラストで著作権侵害の考え方は変わらない」「AI生成物も著作物に当たる可能性がある」
なんで真逆の記事作ってんの? -
ま、どうせパヨクが精神勝利するんだろうけど
著作権あるということは露骨なパクリで商売出来んのやぞ -
>>57
いや、学習は全部合法 -
すでにAIが描いたCGの絵は企業が買いまくってるし
ここにいる無職のガイジ達は何も知らないんだろうけど
アニメ調の絵なんかどうでもよくて、リアルの人物絵や背景やその他をAIに全て描いてもらってるんでちゅわw
AI絵師はもう年収5000万は楽勝やな んっんっw -
ほんと日本て作り手側の利益を軽視するよな
-
>>70
AIを推進してるのは、ネトウヨのガイジが大好きな自民党さまだもんな -
>画風の一致は著作権侵害でないってのは
>模写し放題ということか
何だこの馬鹿は。絵柄の一致=模写じゃねーだろ
模写に近いのはむしろ人間の二次創作 -
>>65
loraはパクリではなくて絵柄の模倣な -
>>68
単なる消費材 -
要は人間と同じ扱いになるわけやろ
人間と同じように違反(著作権違反)してたらアウト -
すでにAIが描いたCGの絵は企業が買いまくってるし
ここにいる無職のガイジ達は何も知らないんだろうけど
アニメ調の絵なんかどうでもよくて、リアルの人物絵や背景やその他をAIに全て描いてもらってるんでちゅわw
AI絵師はもう年収5000万は楽勝やな ぴゅっぴゅっw -
>>68
人は素材絵をありがたがらない -
両方やってるけどAI絵で投稿しても全然課金されないけどね
-
>>64
既存の著作物と似てたら著作権違反なんだろ
なら先に絵師が無限パターンを発表して商品として売り出せば勝ちじゃん -
なにこの作為的な記事
しかもAIシーフがはしゃいでるのだけ印象してるし
むしろi2iとかLoraは違法だとはっきりしただけの見解であとはあやふやないつもどおりのことを言ってただけだぞ -
>>51
資本主義の世界では、人間が労働をしなくなると人間に価値がなくなる
資本主義の世界では労働が人間に価値を生み出している
それがAIに奪われるということは、人間の価値もAIに奪われるということ
底辺絵師とか見ればわかるだろ?今まではヘタクソなりに価値はあったが、今となっては「AIでOK」になってしまって彼らの絵には1円の価値も無くなった
死んでも誰も困らない存在になった
AIが発展・普及するにつれてそれが全人類に対して起きる。全ての人間がいずれ無価値なゴミになって死んでも誰も困らない存在に成り果てる
そして人類自身が人類を必要としなくなることで人類は滅びる -
>>69
ゴミみたいな偏向が当たり前なサイトだから -
絵師とかいう、人生終わってる無職のクソガイジ達の大敗北が気持ちイインゴw
-
>>68
巨大企業に搾取されてるだけ -
>>83
違法じゃねーよ -
>>74
それを支持するパヨクはガイジの更に下か
無産だけあるな -
>>82
それアンパンマンのキャラそっくりのキャラをAIに描かせたら著作権侵害になるって意味だぞアホ -
ルーツじゃなくてツールじゃないの?
俺が間違ってるのか? -
まぁ物凄く精密で簡単なコラージュだからな一応 芸術だな
ただコラージュそのものが多用すると嫌われてるがな -
>>86
AIはその絵に依存した絵を生成してる -
>>84
いや、滅びないぞ
これまでの労働が義務から趣味に置き換わるだけだから -
>>76
あれ学習枚数少ないと元ネタがそのまんま出てくる -
>>88
違法だよ
Loraは確実に依存性があるからな -
絵師とかいう障害者オジさん「絵は24時間描いてるから時給計算で・・」
って一年中、金の話ばっかしてたよなぁコイツラ・・マジで吐き気がしたからクソざまぁだわ -
>>89
パヨクもネトウヨも仲良くせいよ
お前ら自覚ないんだろうが外から見てると全く同種の人間だぞ -
荒らし削除
-
>AIにも著作権が発生する
いやいや、これどの国でもない案件やったろ -
>>78
性能が人間とは全然違うのに人間と同じ土俵に立たせるという時点で人間を虐殺する気満々だけどな
マラソン大会に車で参加することを認めてるようなもん
ハッキリ言って異常だよ、この文化庁の認識は -
無断学習が認められてる範囲は思ってるよりそうとう狭いのがはっきりした
-
AIがそっくりな絵を出してきても加筆して違くすればOKとか、同一性保持権を知らないのかってガバガバの回答をしてたりもしてる。
-
EUのAI規制法が一番しっくりくるな
-
>>1
一応言うが言葉で言っても文化庁公式発表でないからな
あくまでそういう書類や公式で掲載しないと確約にはならない
当然な話しだけどね -
>>89
AIを推進してるのは、ネトウヨのガイジが大好きな自民党さまだもんな
一瞬にして底辺絵師を飛び越えてしまった、AI絵師 -
>>88
販売は違法だな
Loraは絵柄等を指定出来るんだから
オリジナルではない -
要するにボーカロイドのように
絵師がAI企業と組んで学習済みの学習データとプロンプトで生成できるだけのアウトプットを作り続けてそれ自体を著作物にしてしまえばええんやろ? -
半導体の微細化が終わりつつあるから、AIが人間の仕事のほとんどを奪う日はやってこないぞ
でもAI絵程度の変化は今後あらゆる業界で起きて、失業が社会的問題になる可能性は高いと思う
今、なんとか食べていけてる底辺絵師は将来的に食っていけなくなるから介護に就職しろ -
まあAIガイジは既にクリエイター業界から締め出されてるんですけどね
-
荒らし削除
-
絵師とかいう障害者オジさん「絵は24時間描いてるから時給計算で・・」
って一年中、金の話ばっかしてたよなぁコイツラ・・マジで吐き気がしたからクソざまぁだわ
ド素人のクソド下手くそな絵のくせに「1枚数万円は払ってもらうっ!!」とか障害者丸出しだった絵師w 人生終了 -
>>107
販売かどうかは関係ないし
そもそも絵柄や作風は著作権で保護されない -
まあ散々言われてることではあるけど加筆修正がどの程度かの線引の問題よね
-
ぐわああなんじゃぁ!このレイアウト!コメントしづらいし見づらい!
-
賢木イオで草
こいつ都合の悪いこと言われたらブロックするAIシーフだぞ -
>>94
義務ではなく趣味になるからこそ無価値になるんだ
他人の趣味なんて他の人間にとっては死ぬほどどうでもいいことでしかないからな
誰かに仕事をやってもらう必要があったから、人は他人を必要としていたんだ
なのにそれらを機械やAIに任せてしまえるようになったら、人は他人を必要としなくなる
むしろ他人は自分の財産や権利を侵害しかねない邪魔な存在にしかならない
機械やAIが発展・普及するとともに人間にとって一番不要で邪魔な存在は人間になるんだよ -
まあ、とにかく絵師と
AIで絵師の画力にタダ乗りしてるだけでボタンボチポチ描いてな奴は区分けしてほしいわ -
草
-
>>98
使ってるのはパヨクだろ
DD論に持っていくのがいかにもすぎる -
絵師とかいう障害者オジさん「絵は24時間描いてるから時給計算で・・」
って一年中、金の話ばっかしてたよなぁコイツラ・・マジで吐き気がしたからクソざまぁだわ
ド素人のクソド下手くそな絵のくせに「1枚数万円は払ってもらうっ!!」とか障害者丸出しだった絵師w
需要ゼロで人生終了w -
ド素人のクソド下手くそな絵のくせに「1枚数万円は払ってもらうっ!!」とか障害者丸出しだった絵師w
需要ゼロで人生終了w -
【悲報】じゃなくて【朗報】やんけ
-
でも元絵が判別できるほど同じ人の絵を学習させたらアウトじゃないっけ?あくまでキメラは合法
-
>>113
だからそれで販売は駄目って色んなとこでルール改定出来たろ
出禁になったのも忘れたか -
>>103
お前は同一性保持権を何だと思ってるんだ・・・ -
>>96
違法じゃないよ
依存性はない -
AIだろうが手書きだろうがトレパクキメラに価値はないけどな
-
尾張だよ…
-
>>125
一企業が作ったルールが法律だと思ってるのか? -
集中学習も違法だと言われてしまったから今あるモデルの大部分が違法なんだよな
-
>>115
(´・ω・`)ぶはははざまあああwwww -
>>106
つまりお前がネトウヨガイジってことになるのか -
>>82
そうだな
そのためにはAIをもってしても実現不可能なほど時間がかかるという問題さえなければな
人力で調整しないと重複画像ばかり延々と出力しかねないしな -
※11
贋作と同じ扱いよな
どんだけ有名画家と同じに似せて描いてもその画家を騙って売らない限りはなんの問題もあらへん -
>>128
AIの仕組みをトレパクやコラージュだと勘違いしてそう -
>>130
なんだ?ガチの池沼か? -
腐れ官僚や公務員連中は、自分らの懐に得が無ければどうでもいい。
-
>>101
異常なのは時代についていけてない奴だぞ
人間は虐殺どころか発展する -
>>129
信長? -
>>124
最終的に公開した絵が既存の絵と酷似してたらアウト
同じ作者の絵を学習させても、最終的に公開する絵が既存の絵と酷似してなければセーフ
画風や作風は著作権では保護されないので、その作者の絵柄と似てる事自体は問題無い -
>>135
なんで問題ないんだよ
普通に訴えられたら負ける -
>>109
そろそろ量子コンピュータが来るぞ -
>>139
オタク絵吐き出して遊んでる奴は時代についていけてんの -
>>141
作為者の絵柄をコピーする目的で学習させることが依存性有りなので許される範囲外 -
>>102
いや、無断学習は自由なんだが -
微妙な問題だがAI自体は合法でも明らかパクリなのが出来たら元の人は訴えれるぞ
絵柄じゃなくそいつの著作権が発動する -
>>137
幾らFANBOXがAI絵を販売禁止にしても、それで日本の法律が変わるわけじゃないぞ -
荒らし削除
-
AIに作家性は無いからモデルが同じならコンビニバイトでも暇してそうな新卒社員にでも任せれば企業側としては問題ない
作家側は作家性とタレント業に振って容姿やトークを磨くしかない -
他のまとめサイトと逆の内容でまとめるゴミサイト
-
悲報じゃねーよ。当たり前の結論だ
発狂してた声のデカイ奴らに、変に忖度しない姿勢は評価だわ
こうやってそいつらを黙らせる理屈を積み上げていかんとな -
>>149
結局安上がりな手段でしかないからな -
AIグラビアは実在する女優に似てたので肖像権侵害の恐れがあって販売停止になったように、既存の絵と似た作風のAI絵が出力され販売された場合あ裁判では不利になるだろう。
-
背景がAIでキャラを手描きしたら著作権があるよってぐらいのことだな
ポン出しに著作権がないのはまあ当然 -
文化庁は自分に都合のいい事しか言ってないのでは?
-
>>145
まず「依存性」じゃなくて「依拠性」な
そして学習段階では30条の4で例外扱いされるので著作権侵害にはならない
判断されるのは最終的に公開する絵のみ -
という事はAIイラストを更にリソースにして
同じような絵を使ったら知らぬ内に犯罪になるって事か -
>>142
名前騙って売って損害を与えたら違法やが模写ですとか作風ですとか程度では多分問題にならん -
-
生成ボタンを押してAI生成するようなUIでポン出しするものに著作権は無いという事だ
プロンプトもコピペすればどんな長文でも簡単だしCNもパラメーター弄るだけで簡単
プロンプトに創作性の寄与を認めてしまったら
同じプロンプトの羅列を使う生成物が全て著作権違反になる -
結局シーフが都合よく解釈してるだけだな
-
荒らし削除
-
>>1
発狂してるのって、もう伸びしろのない同人ゴロの絵師でしょ?
そんな人達に『オマエラも学習して成長しろ』なんて酷だよ? -
荒らし削除
-
>>144
余裕で時代についていけてますね -
やっぱり絵師はプロ級の力を身につける覚悟がないと厳しいか
ハードルが高くなるな -
文化庁も裁判官もAIに関してはゴミだと思うが、著作権得ても売れなくないか?
AIからパクったら、訴えられるだけになるし -
>>154
こっちの理由で制限される要素が多すぎる気がするわ
学習という名の複写合成加工 -
>>160
学習って人間の学習を禁止するわけないじゃん
学校にもいけなくなる
AIの学習という名前が同じだけで実際はAIに食わせてコピーしてるから人間の学習とは正反対の敵対行為 -
>>156
そりゃ政府がAI推進派なんだから当然だろ
政府のAI戦略チームの座長がJDLAの理事長だけど
このJDLA自体がAI推進派の団体だからな
結局文化庁の見解はJDLAが既に出してたガイドラインの内容と大して変わらんし -
>>82
そこを狙っているのがデジタルアートNFTなんだよ。NFTは作成された日時から権利まで代替不可能なものとして保証されているから、AIが出力したイラストの構図が既存のNFTと似ているというレベルでも裁判を起こされる可能性がある。 -
>>166
でも誰も評価してないし
注目もされてないよね -
創作と言えるレベルで手を加えないと著作物として認められないのは厳しくね?
-
予想とおりだろ
そもそも政府の立場はAI運用広めるための規制だから絵師の特権を守るためじゃない -
>>143
「AIが世界を乗っ取る」などのAI脅威論をAIのゴッドファーザーが否定、「AIは人間どころか犬の知能にも達していない」と主張
アニメじゃなく現実世界を勉強しな -
>>164
勘違いすんな
同人ゴロではなくてAIに嫉妬してるゴミ底辺絵師や -
学習データと販売したものが侵害していればアウトだよ
AIに著作権はない -
>>167
漫画が1番やな
4コマみたいな画一的コマ割が出来ない限りAIでコマまではかなりキツイ
逆に1枚絵はびっくりするほど学習繰り返して境がわからなくなっていく
一番可哀想なのは手描きで描いてもAIやろとか誹謗うけることや -
>>167
元々才能ないと無理だったけど、これまで以上に才能が要求される -
まぁでも冷静に考えればこうなるよな・・・・としか
だいたい絵師の言い分認めちゃったら、絵師に対する既得権益みたいなもの作っちゃう事になるからな なんで絵師だけみたいな反発も出るだろうしその不公平感を解消しようと
他のAIとかにも規制して拡大していったら、もうAI技術自体が死に体になる。
一部のリベラルがこの反AIの動きに加担したって聞いて耳を疑ったけど、お前らのやってる運動って一部の既得権益を作り出す運動ってことなんだけどそれ理解してるのかと
それともそこまで考えてないのか? -
>>174
子供の落書きでも著作権が認められるんだぞ?
著作権が認められるなんて簡単なこと -
創作できないからAI使ってるのに著作権が発生するように創作的な寄与を加えられるわけないでしょ
-
>>163
AIの学習モデル名をブランドにするって手があるけど超大企業しかそんなの作れない
有名になれなかった木っ端の新人作家は最賃でAIが出力した絵の修正する単純労働をする事になる -
動画でない静止イラストはマジで仕事として終わったからな
日本でAIによって滅茶苦茶合理化された最初の職種がイラストレーターでした
これで一件落着 -
>>179
いや、漫画もAIで描けるようになってるぞ -
内容自体は前回の見解とほぼ変わらんのに悲報相手180度違うのがやらかんのスタンスわかりやすく表しとるよな
-
①手で修正を加えた部分のみ著作権が発生する。
②手で一部でも修正を加えれば、AIが出力したイラストそのものに著作権が発生する。
どっち?
ついでに、②だった場合、大量に様々な構図で出力して、ほんの少し手で修正するだけで、後で出力したイラストに似てるイラストをUPした他者を著作権で訴えることが可能になるってこと?
悪い奴に利用されると、著作権ビジネスみたいのが出てくるってこと? -
>>173
そんなことはない
お前が知らないだけで、評価されてるし、注目もされてる -
>>178
画風に著作権はない=学習放題だぞ -
>>182
子供の落書きが加わったAI絵欲しいか? -
>>181
そもそも日本だけが雁字搦めでAI規制出来たとしても
外国は日本に付き合うワケはないので…普通に日本だけ縛りゲーで置いてけぼりくらうだけ
最初からこの答えしか出せない -
>>181
絵師がなんか特別なものだと思ってるのか?
絵はだれでも描けるんだぞ
描こうとする人間と描こうとしない人間がいるだけだから
描こうとしない人間に権利を認めたら世の中が破綻する -
>頭悪い俺でもわかるように説明してほしい
AIも二次創作もやってることは大して変わらん -
「AIガチャからいい絵ピックするのも創作やね」
これが今回一番でかいとは思う -
>>186
1ページまるまる出力できるようになったってこと? -
文化庁が常識的な判断をしてくれて良かった
-
>>186
コマ割とかはむちゃくちゃのハズや
もしくは絵はAIだけどコマ割だけは人間がやってるはず -
また煽りタイトルで草
-
>>183
創作出来てもAI使ってるわ
しかも実際手描きとAIの区別つかないんだよなあ~ -
いや、今回ので一番注目すべきはAI生成における依拠性の話と
30条4の解釈周りの話だろう。
他は既に出ていた話と変わらない。 -
こんなん当たり前だろ
今更 -
>>178
販売するかどうかに限らず、公開した絵が誰かの絵と酷似してたらアウト
AI絵でも人の絵が加わっていれば著作権が認められる -
>>188
著作権侵害は人間と同じラインで対処するつーてんだろ。馬鹿か -
>>175
何で政府はAIにご執心なんだ?
国内企業はAIの分野で影薄いのに -
>>191
子供の落書き程度の修正でも著作権は認められるってこと -
まあ手書きでも手塚治虫の絵柄まんまで描く人とかおったよな確か。
ああいう感じってことか。 -
あれもだめこれもだめ言われてたのにどんだけ都合よく解釈してんだAIガイジは
-
>>196
1ページまるまる出力出来る -
>>180
もう好きだからという理由で目指せる代物ではなくなるな絵師は -
>>192
AI絵はソース元の開示とか条件付けてたりして、海外の方が雁字搦めなんだが -
>>198
いや、AIも昔と比べてものすごく進化してるんだよ
ストーリーも考え出せてコマ割も出来る
むちゃくちゃってのはもう思考が古いよ -
>>207
一番ええ例えやね -
>AI出力そのまんまの場合は著作権発生しないとも書いてあるし
あー、なんだそれなら -
最近、AI先生がお描きになった絵の修正しながら絵を作ってるけどやってる事完全に雑コラ作る時の作業と一緒で草
-
>>210
今でもそうなってるよ
AI使いはイラスト市場を過大評価し過ぎ -
>>188
その悪用ってのは別に手描きでも出来るぞ?要は大量の絵を描けば良いだけなんだから
まぁ結局手描きだろうがAIだろうが、著作権侵害をしている絵を見つけて訴える作業の労力の方が遥かに大きいから現実的な話じゃないけど -
いよいよだな
企業が大手振ってAIを導入するようになるまであと一歩 -
AI生成物 特に絵に著作権は認めちゃいけない
上にもある様に絵師の絵をi2iして先に完成させ権利を主張する事は実際に起ってる
本来の権利者の権利を不当に害する行為が簡単に出来てしまう
お絵かき配信の描きかけをキャプチャしAI生成で完成させ「パクリだ」と送り付けた件もある -
>>205
技術は低いのに謎に意識が高いよな -
>>210
そもそも絵師は目指すものなんかではなく、才能ある奴が気付いたら勝手になってるものなんだよね -
画風に著作権発生したらもう誰も何も描けなくなることくらい理解るだろう普通
これ認めろと主張してるのは拗らせたアホ扱いされてもしゃーない -
>>211
だいたいそういうのは○○年を目処に成立を目指す
程度で1個も決めずに後は流れでみたいなヤツのハズや -
>>206
小学生かよ
大事なのはそれで金を稼げるかどうかだろ
著作物を作りたいだけならAIなんか使わんでも自由帳に落書きするだけで十分なんだわ -
>>204
アホはお前だろ。
著作権侵害うんぬんの話の前に、著作権の発生があいまいなままだろ。
著作権が、手で修正を加えた部分のみに発生するのか、それとも手で一部でも修正を加えれば出力絵全体に発生するのか。
どっちなのかわからねえだろ。 -
パクリは合法!中国を超えたぜ!
-
AI絵師の作品をAIでパクって売るのはOKって事だよな
-
でもこれだけAIイラストが発達してんのに、AI絵師で有名な奴って特にいないんだよな
イラストの場合クリエイターとして名を挙げたいなら、手書きの方が良さそうってことになるのかね -
>>211
デマに踊らされてんじゃねー
AIイラストの個人利用にそんなもんは一切不要 -
>>219
いや、AIが登場する前から手描きで似てる絵柄なんて大量にあったぞ -
法律が施行されたわけでもなく、ガイドラインですらないただの文化庁の丸投げじゃね?
-
>>193
何言ってるのか全く分からん
そもそも>>181の言ってることへの返答にすらなってない
頭ラリってるのか? -
>>225
著作権の発生と同じだよ創作と認められたら発生する
それだけの話 -
比較的個性や人格が守れらる業界ですらこれなんやから
一般職の場合、AI化の波が来たら皆どうするんだろう
殆どの人は雇われで、リストラの対象やと思うんだが -
>>222
学風に著作権が無い=人の絵柄を模倣させるためにAIに食わせてもいい
という解釈がおかしいんだよ
享受目的で作者の特徴を集中学習させコピーしてるからその段階でアウト -
著作権は認められてないぞ
可能性としか言及していない
文化庁はAI生成物を大幅に手を加える必要があると注意している
単に無限生成するものに権利は発生しない
これはハッキリしてる -
>>227
著作権が発生しなければな
ただ、今回の見解では発生する可能性もあるで
って話だから完全ギャンブルになった
今すぐはっきりした結果出したければ裁判やるっきゃない -
>>229
そら個人利用はそうやろ
AIでなくても公開しないなら加工し放題や -
>>231
つまり現状なにをしてもいいって事か -
イラスト単体でビジネスになるのって、狭い話のなかだけで
普通はゲームや漫画とか絵単体でないコンテンツにAI絵を使うでしょ
そういう場合は、創作意図とか認められて著作権を主張できるんじゃないの?
直感なんで根拠ないけど -
>>228
お前が知らないだけで普通にいるぞ
名なんて元の能力がない限りAIとか手書きとか関係なく挙がらん -
>>205
人手不足の解消と生産性の工場、つまり国力の回復にAIを利用したいんだろ
少子化で今後もっと人手が減るからな -
>>234
そこまで行ったらもう人間はやりたい事やって遊ぶだけの世界が目前や
実際人じゃないと出来ない仕事は山程あるからそっちになるだろうな
実体が必要な世界はロボより人間が安いという理由で大人気になる
逆にPCやネット上でできる仕事はめちゃめちゃAIが強くなっていく -
時間の問題でAIも規制対象になるとは思うけどね
この手のものって規制かからないほうが珍しいし -
>>219
未完成だろうと公開した時点で著作権は発生するぞ
つまりその未完成品と酷似した絵を後から描いたらアウト -
>>231
ずっと言ってるんだけど裁判やりゃいっちょあがりなんだよ
でもなぜかずっと文句言ってるだけなんだよね不思議な事に -
>>235
そんな謎な被害意識のために公衆利益を捨てるわけないだろう -
>なんか長い戦いになりそう
いや終戦だろこれで -
国が認めてるんだから従えってのは
今後国が各保証や正規雇用を無くしていこうとしてるけど
国が進めてるんだから従えと言ってるのと同じなんだよ
あとついでに増税もな -
>>241
いやそれは有名な奴ってわけではないやん
ぶっちゃけ殆どの人はその人たちのこと知らんやろ -
>>224
金稼ぎの話はしてないぞ -
ところがどっこいプロンプトだけで出力した程度じゃ創作物とは認められず著作権がないのでただのフリー素材で売るための絵としては欠陥品
死んだのは絵が描けないけどAI使って金儲けしたろ!みたいなイナゴ連中よ -
絵柄を人間がまねたのとAIが解析して出力したのは違うだろ
人間はトレスでない限りあくまで絵柄を自分の脳で咀嚼して脳で考えて書いてる
AIは直接トレスしてないだけで情報としては素のデータから読み取ったものがすべてで
脳から生み出されたものみたいなオリジナル外の要素が無い -
AIはフリー素材
フリー素材を使ってなにかを作れば著作権が発生するという当たり前の話だな
単語並べじゃフリー素材を出力してるだけだぞ -
バカか
イメージ悪すぎてもう商品媒体を卸してくれる流通もECサイトも皆無だろ
「ただ」違法でないことと健全なこととは隔たりがあるって分かんねえ?
葉っぱや違法ドラッグを裏で吸ったり売人してるとラップの応酬の中でチラチラ仄めかしてるラッパー共は
逮捕こそされていないがイメージは最悪だろ?同類のヤク中以外でお近づきになりたいと考える人間が居るか?
それと同じだよAI -
>>240
それであってるよ
その場合は普通に著作権が発生する -
>>219
i2iについても触れられていたぞ。 -
>>246
やっても逆に名誉棄損で訴えられるリスクもあるしな -
>>243
長期的にはそうなると思うけど、問題は生きている間にそういう社会になるのかどうかやね
もしかしたら今は労働者にとって、AI化によって一番被害受ける時代かもね -
>>235
人間が有名絵画を模写して画力を磨くのと何が違うん? -
どの道画風に著作権が認められないと名言された以上
もうAIは止められない -
>>227
当たり前やけど手描きもAI生成物も学習元となるから当然パクったAIをさらにパクることもあるだろう。手描きで描く奴が居なくなってAI生成物ばかりになってくると全部が個性の無い似た寄ったものになるだろうな。なにせ頑張って個性を出してもすぐパクられるんだから個性を出すだけ無駄。 -
>>250
だからお前が知らないだけで殆どの人はその人たちのことを知ってる -
>>252
今回「最終的には裁判所の判断やけどAIガチャからいい絵を選ぶだけでも創作扱いなんちゃうかなぁ」って言われとんねん
それ以上は裁判でハッキリさせるしか道はないぞ -
>>256
同人活動と一緒だな -
>>225
その絵をチョイスした段階で著作権は発生するって言ってるだろ
ええかげんにせい -
>>263
いやいや、誰のこと言ってんの?名前出してみーや
多分殆どの人は知らねーよで終わりだろ -
>>231
そもそも政府の方針としては法改正なんてするつもりは無い
既存の著作権法で対応するという話だからな
だから今回でAIを既存の著作権法でどう対応するかという見解を示した -
>>212
AI投稿サイトやSNSでも、まともな漫画を1ページ出力できましたっていうのを見たことがないんだが、どこ情報なの? -
>>260
創作とは認められない行為なのがNGってこと
ただの業務妨害やハラスメント行為でしかない -
>>230
絵柄は文化庁が権利を主張出来ないと言っているが
これは元の作者の絵をAI生成を用いて先に完成させ類似性依拠性を主張して
訴える事がAI生成物に著作権を与えてしまうと出来るという話 -
>>255
何言ってんだ?
そもそもAIと手描きの区別がつかないレベルまで来てるんだが
イメージは別に悪くないし、反AIのキチガイに毒され過ぎや -
>>235
まずお前は享受目的の意味を勘違いしてるぞ -
>>260
横からだが
AIの学習は複写合成加工
人間の学習は訓練
ってことじゃないか -
>>262
絵単体はそうだろう
生産性に革命が来て価値が限りなく低下する
その分絵を使った別の創作はコストが安くなり創作が活発する
そして絵師は失業する -
>>259
実際未来物語と思ってたら想像以上に目前で人間がビビってる
ってのがほとんど今回の問題だからな
でもバナーとか1枚絵とか広告モデルみたいな小さい仕事はバンバンAI使われていくと思う -
>>260
全く違う
人は何かを見てそれを自分で昇華して自分の絵柄になって出てくるからな
同じ先生から学んでも生徒それぞれ違った個性のものになるだろ
AIに食わせるのはそもそも自分のスキルに昇華すらしていないから他人の宿題の答えを丸写ししてるだけのやつと同じ -
>>252
逆に言えば生成した絵を少しレタッチできる程度の腕があればAIで著作物を作れるわけだ
イラストレーターになるためのハードルはもの凄い下がったよな -
>>272
それ誰がどう評価してるんだ? -
日本は事なかれ主義。
少子化対策も事なかれでズルズルになって手遅れになった頃に騒ぎ出す。
今回も業界壊滅して「なぜ日本のアニメ漫画文化は崩壊したのか?」みたいなゴシップ記事が10年後くらいに出て終わり -
>>236
創作的寄与が認められれば著作権が発生するということは断言してる
どういう行為が創作的寄与と認められるのかについては検討中なだけ -
>>251
AI出力して落書き加えたら著作物として認められるよ!やったー!って話がしたかったの?
レベルが低すぎる -
AIって会社員が減ることがメインで、個人で稼いでいる奴はそこまで影響ないやろ
失業するって言っとる奴はその辺の部分分けてない気もする -
>>274
この期に及んで反AIはまだAI絵がコピペだと思ってるんか? -
勝手に他人の絵のLoRA作るのなんて他人の写真をAIで裸にするのと同じような卑劣な行為だから規制されて当たり前
-
>>260
本質はなんら変わらんけど時間と手間がダンチなので
人間側は仕事量的に太刀打ちできなくなるので詰む -
>>212
AI使って設定からストーリーから漫画の構図から何から
全部が呪術廻戦水準のオリジナル漫画を生み出してみろ定期 -
>>277
寝言だな
AIが理論上まったく人間と同じ絵を生成できるんだから過程の差異に意味を感じるのは感傷にすぎないわ -
>>264
それはない
選ぶことが創作なら〇〇100選で選ばれた絵に選んだ奴の権利が乗ることになる
有り得ない -
>>245
本来描いていた権利者より先に完成させ類似性依拠性で訴えることが出来るのが問題
元となった絵を描いていた人物が何故か訴えられてしまう
そのような事例がAI生成に著作権を与えると出来る様になってしまう -
>>284
オリジナルではない -
ていうかいまだにAIで面白い漫画やイラストがないのがな
面白さで言えば手づかみでラーメン喰ってた時代がピークな気がする -
NTR!NTR!
-
これはそうやろ
人間だって好きな絵を参考にしてるし -
特に進展なかったのに情報操作して勝ち誇ってるの草。著作権侵害が侵害が成立するための依拠性をどう考えるかは今後の議論。AI生成物に著作権があるかは現時点で結論は出てないっていうこれまでと同じ話だったのに
-
>>278
どちらかと言えばイラストレーターになることより
イラストレーターに依頼するより自分でやるほうが楽な世界が先に来た -
>>266
だから、どこに、ガチャしたものをチョイスしただけで著作権が発生するって書いてるのよ。
その辺は、文化庁の文からは読み取れねえから、後の判断が必要って話だろ。
都合よく解釈すんなって。 -
>>266
誰がどこで言ってんの? -
>>288
人間はそもそも生成なんてことは出来ない -
>>289
とりあえず文化庁の見解はそうなのよ、現実と記事みようね -
>>277
その代わりAIは学習素材によって生成物に差違が生まれるじゃん、言わばそれがAIにとっての個性じゃね? -
>>269
普通に漫画にもAI使われてるし出力出来てるぞ
当たり前の話 -
今度動画ではAIが本格的に導入されるにしても
ただのイラスト系では正直AIで食っていくって結構むずいと思うけどね
AIが発展すれば一番いらなくなるのってAI絵師だし -
>>273
享受目的では違法というのを無視してるのがAIシーフ
享受目的ってのはその作品の特徴を盗んで楽しむ行為を目的としてたらもうダメ
この作者の特徴を盗んで同じような絵柄のエロ絵を生成してやろうという狙い撃ち学習はアウト -
>>287
呪術も人力のツギハギだけどな… -
>>278
それは絵師とか元から加工技術がある業界の人たちがより効率的に作業ができるから得しかないんだよな
問題なのはどこから沸いてきたのかよくわからんイナゴどもが絵師や業界を絵の大量生産やLoRAで潰しにかかってきていることだからなぁそういうゴミどもは何の役にも立たないからマジでいらん -
>>286
それだけじゃない
精度も人間じゃ太刀打ちできない
そのうち発想も勝てなくなるだろう -
>>242
海外産のAI無しじゃ国の産業すら維持出来なくなるぞ
安全保障どうなってんねん -
>>290
訴えてもそんな理屈は通らんから安心しろ
まともな頭で考えればわかる -
>>290
描きかけの絵をアップすんなよ -
>>279
みんな評価してる -
>>284
AI使ってみると分かるけど有名作家の絵や大企業のロゴなど出る時は出る -
ちはやふるの漫画家さんが許されたのでAI無罪ですね
-
>>289
いや普通に有るぞ
じゃなきゃコラージュ作品に著作権が認められないからな -
>>240
そもそも絵単体でもキャラクターのデザイン自体には著作権はあるから
先にキャラデザだけ作っちゃってそれを学習させてAI生成すれば画像自体は守られる。
ゲームに関しては3D用アート制作とかテクスチャ調整
キャラデザの差分とかカットインをAIで生成するとか色々活用されそう。 -
>>301
AIに人格も人権もないよ
AIを使ってコピーさせてる人間の問題
その人間は窃盗目的で行っている -
>>2
いやほんま見辛くて草生える
前よりオシャレになったからもしれんけど利便性が損なわれてんのアホすぎやろ -
>>264
ただのガチャが創作なら新人リセマラするだけの編集者に著作権出ちまうわ -
>>303
当たり前だろAI擁護派はAI絵師擁護派と勘違いしてんじゃねー
AIの行き着く先は誰でも使えることだから -
>>303
逆や逆
AIがとって変わるんじゃなくて
一流とかプロとか呼ばれる人以外の価値が全体的に下がったって感じや
逆に言えばAI以下が無価値になった -
>>311
エロ同人好きのみんな? -
>>287
いやいや、呪術廻戦って他の物模倣しまくってるの知らんのか? -
まぁもう何をどう言おうともね…
-
>>275
動画も作れるし小説も書ける、声も作れるし絵師だけではないと思うな。
声やストーリーが似てるというのもどこまで認められるのか分からんが、活発化すると乱造されると同じ道を辿るだろう -
絵柄の模倣がアウトなら同人絵師なんて全員アウトやからなー
-
>>314
コラージュ作品とは全然違くね?
自分で素材選んでないじゃん -
漫画も丸々載せたら著作権に引っかかるけど一コマなら引っかからないって赤松が言うたったぞ。一枚絵って著作権発生するの?何処かと契約してるなら発生するかも知れないけど。
-
絵柄に著作権は無理があるわな
-
>285
めちゃくちゃな理論過ぎる
やっぱり反AIを一番規制すべき -
>>303
そもそもAI絵師とか将来性ゼロなんよ
AI使えば誰でもAI絵師の絵と同じもん簡単に出せるから仕事にならん -
>>320
AI以下が無価値って言われてもな、それは事実誤認やん
大抵の漫画やイラストレーターはAIより絵が下手だけど、現状でも稼いでいるのは手描き連中やから
個人に客がついちゃえば周りがどんだけ上手くても正直関係ないし -
>>160
ついに人とAIの人権が同じだと主張し始めたw -
>>312
重ね合わせて一致するかとかアスペクト比とか確認した? -
>>304
享受目的が禁止ってのは、ある漫画の絵を学習させるためにその漫画を集めた時に
その漫画をネット上とかにそのまま公開する行為がダメって話だぞ
漫画を公開するとその漫画を他者がただ読むだけという目的が生まれる、これが享受目的 -
>>309
それは分からんぞ
判例が出てしまえばそれが確定してしまう
AIを推進したい政府におもねいた判決を出す裁判官が居るかも知れない
だからAI生成物に著作権が発生するというのは潰しておく必要がある -
>>319
何勘違いしてんだ、俺はそんなこと書いてねえぞ
お前は俺が勘違いしているって勘違いをしている -
>>328
顔面特許みたいなもんやからな…
あいつ私の顔に似てる!金払え!!は… -
>>300
ならAI絵は全てに著作権が発生することになるな
AI絵はその性質上絶対に選ぶ作業が加わるから -
>>325
同人も二次創作も著作権違反だけど見逃されてるだけじゃね
AIは自重とか何も知らんしムカつくから全力で潰すわ・・・ってなってるけど -
Loraとi2iは違法だとはっきりしただけ
あとは訴えてみて確かめてちょってのが文化庁 -
>>189
悪い方向にな
結局使うのは人
偽札作るのが精々 -
今のところ使い方が微妙過ぎてポジティブなイメージが湧きづらいんだよね
アニメ制作の現場でがオリジナルをAIに喰わせて活用するとかじゃないと -
>>335
陰謀論言い出して笑った -
>>330
いや、AIが発展して人間が働く必要がなくなるので将来性は100な -
>>318
しょーがねーだろそういう見解でちまってるんだから
多分写真家が複数の写真の中からベストな構図選ぶのと同等みたいな解釈してんじゃねえの -
でもブームになるのってちいかわとかそういう、そこまで絵が上手くないコンテンツで
個人で作品出そうって思ったら、AIとかそれ以前の作家性の勝負になるとは思うんだけどね -
AI「下手くそは引っ込んでろよwwwwww」
-
最初からそうだろ状況は当初から何も変わってない
問題は世界から笑いものにされた佐野や、盗作癖の銭湯絵師、コラばっか作ってる古塔つみがアウトにされてきた業界で
AI使用者が大抵どんなイラストがこの世にあるか精通してないから
出力しても何に類似してるのかそもそも知識量が足りて無くて
好き勝手やりだして無法スラム化のオチじゃねえの -
各種AIの量産効果で仕事の密度が増えて激務になり給料が減る事が確定してるから今のうちに貯金貯めとこ
-
>>331
今答えいうとるやないか
AIが進歩していくとAI以下の人間に客がどんどんつかなくなっていくだけや
AI以上の技術持ちなら今まで通りの世界なだけ -
>>344
それは大分先でしょ
最低でも農業と医療が完全AI化するまでは、人間は雇用されるために必死な時代が続くんやない -
>>324
そうだよ
人間の特権だった創作は機械に取って代わられる時代が来た
人類が労働から解放されるに必要な要素の一つがもうすぐ現実になる -
漫画の1ページまるまるAI生成が進化してるぞって言ってる人ちらほらいるけど、いったいどこのソースなの?
-
草
-
>>295
ゆうて生成物の類似性が判断されると明言された時点で多くのAI絵師は安堵してるでしょ
依拠性の判断がどうなろうとも、そもそもオリジナルの絵を描こうとしてたら類似性において著作権侵害になる心配なんて無いんだから
AI絵の著作権に関しても具体的な行為は分からないが、「創作的寄与」が有れば認められるということも公言されたしな -
>>340
Loraとi2iは違法なんかではないし、
訴えても逆に名誉棄損になる -
>>327
君ちょっと自分の頭で考えることをした方がいいよ
あまりにも馬鹿すぎる -
漫画の1ページまるまるAIとか言ってるのは別々に出力して組み合わせてるとかの作業方法を全く理解してないんだろうな
-
>>344
AI絵が無価値なのに? -
>>341
良い方向な
悪い方向だと思い込んでるのはAI批判の頭おかしい奴だけ -
反AIがさっきからアリエナイアリエナイ連呼してるけどコンキョナイナイしてるだけなん
-
>>310
線画だけをまず上げてる絵師とか数多に居るだろ
その絵をi2iや特化学習や類似が作れるツールを使い
AI生成をし色を付け完成させ先回りして上げたりどこかに保存してたら
AI生成に著作権があった場合その取り込まれた元の権利者が訴えられる危険性がある -
>>350
違う違う、別に技術だけで客がつくわけじゃねーのよ
例えばちいかわとか100ワニとかもそうだけど絵って別に上手くねーじゃん
技術だけで客がつくと思ってんなら、それはちょっと妄信しすぎなのよ
呪術だって呪術より絵が上手い漫画家なんていくらでもいる、でも売れるのってそれだけの話じゃないから -
>>331
手描きだからというか、AIには未だ描けないものが描けるからでしょ
特に漫画はそう -
草
-
底辺絵師だけが敵だと思ってる異常者だろAI絵師って
何故絵師が使わないと断言してるのか
絵師vsAIに持っていきたすぎて前提が破綻してる -
>>352
夢見すぎ
誰からも認められていない贋作 -
>>356
他人の絵を勝手に使った場合は著作権侵害なので違法だぞ
自分の絵や許諾を得たものならば絵師とか業界人がちゃんと作画効率アップに活用してくれるだろうからセーフって感じ -
>>340
そこは今回まだ要議論の段階の筈
まぁ何かしらの整備は必要だと個人的には思うが -
>>351
いや、すぐ先だよ
近年技術の発展が非常に速いスピードで進んでる -
>>360
で偽札作った件は? -
>>355
だからと言って反AI絵師の攻撃はやめないだろうな -
>>342
特定の作品に似せた出力ばかりやってんのは日本の一部の連中だけだろ
海外や日本の大半のユーザーは風景画像とか爆乳ルネサンスみたいにもっとクリエイティブな遊びしてるよ -
>>350
それなら現状の段階で手描き連中は駆逐されるやろ
現状のAI絵より上手い奴なんてほぼいないんだし
雇われは首切られるけど、個人でやっている作家とかはまた全然違う話だと思うよ -
>>300
いや、だから、いったい文化庁の文のどこに、ガチャから選ぶだけで著作権が発生するって書いてるのよ笑
自分もAI推進派だが、ここのAI推進派連中の中に、嘘バラまいてるヤベー奴いるな。 -
>>326
大量に絵を生成してから、その中から1枚を選ぶ行為は人が選んでいるぞ
まぁこの行為だけでAI絵に著作権が認められる「創作的寄与」となるのかは現在検討中らしいけど -
>>363
そうじゃなくてだな
ちいかわをわざわざタイアップじゃなくて企業がAIで自分でマスコット作ってやる流れになるってことだ
企業が自社でAI使ってそれを写真が手描きでブラッシュアップなりするだけで
当たるかどうかは別としても格安で似たことがどんどんできる世の中になっていくってこと
外に頼む必要性が物凄い下がる -
>>368
いや、違法じゃないぞ
AIについてちゃんと理解してる? -
>>370
そもそも絵の市場なんて限られてるのに
誰も評価してない凡庸な絵撒いてどうするの -
そうは言うても超大物、例えばドラゴンボールやジョジョの絵柄でちょいとオリジナルキャラみたいなの出してもパクリって言われるやろうな。
それで似たようなバトルもの漫画なんて出されてしまえば出版社は動くのだろうか… -
>>370
ただのごく潰しになったクソ人間どもの扱いに困るからまだまだ人間に働かせるよ? -
>>370
すぐ先って具体的に何年後なの?何年後のなればAIによって人間の労働が解放されるって予想なの -
>>375
今回のスライド60頁 -
>>368
いよいよ妄想と現実の区別ができなくなったか? -
>>335
判例も糞もそんなものは無理だつってんだよ
だいたい訴えた側が違反してることを証明する義務があるんだよ
それが証明できなきゃ通らない
証明できるわけないだろ 元々嘘なのに
アホでしょ君 -
>>379
違う違う
絵に限らず全ての分野でAIが絡んでくるんだよ -
>>344
それ人間に支払われる金が0やん
ベーシックインカムは企業に重税かけないと成立しないが重税かけようとした瞬間に海外に逃げられるから生活保護は雀の涙、仕事も無いし各種税金は激重で頑張って自己責任で生きてねみたいな世界になるぞ -
>>363
100ワニって本当に客が付いてたのか?
広報が人気作品を装ってたんじゃなくて? -
>>375
著作権というか、創作と認められるかどうかだな
そこから巡って著作権発生に至るのはあくまで「可能性」や -
>>382
第三次世界大戦後
人口が半分以下になれば -
>>378
お前が知らんだけだろ
プロンプトにキャラ名入れても普通にアウトって判明してるぞ -
>>380
実際原作者とかの発掘的にはすごいいいかもね
作画担当と組ませよう的な -
>>377
企業が自分でマスコット作ってブームになるほど売れるなら、別にそれはAI化とか関係ない話だよ
ヒット商品なんて大半つくれねーよって話で、AIイラストがそれを解消してくれると思ってんなら夢見すぎ -
>>390
だから何年後なんだよ -
欧州議会はAI生成物に対して権利を認めないという形で進めているのに日本はやはり後進国ですね
倫理観が欠如した人間たちが悪用するという危機感が日本政府に無い
その内現実の人間をモデルにしたスナッフムービーや小学生女子のロリポルノムービーなどが溢れる事になるだろう、写実的な絵柄にも権利が無いのだから法に縛られる事も無いよね?
どこまでリアルでも所詮は絵でしかないのだからCGに規制掛けないってのはそういう事だよ
あと殺害グロ画像も政治批判の為に政治家に似たようなキャラが惨殺されても権利が無いのだから訴えないって事ですよね、バカジャネーノw -
>>333
ガッツリ一致する
むしろアスペクト比揃えてあげると綺麗に出たりする -
>>376
その選択の繰り返しして組み合わせて一つの作品を作るのがコラージュ作品
気に入ったのを一つ選ぶだけで創作は無理あるて
与えられた物から選んでるだけで何も作ってないやん
その作品を出力させるための呪文の方がまだ創作性あるわ -
>>1
スマホ用のデザインが酷い
反面教師としてはこういうクソデザインもいいけどねw -
>>3
別に構わん、だがAI創作なら「AI」表記しろ -
前から言われてるけど絵柄や構図に著作権が無いって部分が決定的なんだよな
極端な話、シロウトが手書きで模写した絵を学習させて出力した絵は絵柄が似ていても著作物として合法になる -
>>355
AIで作ったコミックですら著作権を認められたのは「AIで作った絵」以外だったから
AIイラストそのもので著作権得る方法はなんとも言えないな -
>>393
人間使っても同じなら無料のAI使うわって話やろ
これから人間を超えるわけで -
「クリエイターとAIの未来を考える会」の見解が知りたいな
ていうかまだ活動してんのかな、アレ? -
>>382
すでに0年後の国も出てきてる
AIだけではなく文明の発展も絡んでるからな -
コメントが伸びるほど書き込むの面倒になるなこれ
-
日本を破壊するためこういう判断をした
どうかな?俺が作ってみたんだけどこの地獄絵図を -
AIって絵の上手さではすでに超凄いけど、面白い作品が特にないのが逆に凄い
アニメとかでは今後増えていくとしても、漫画ですらないのがマジでけっこう謎だわ -
>>399
絵に関しては今のところドットの分布で判る -
別のやつならまだええんやが…
つまり外注してまでの仕事の価値が減っていくんや
すでに有名だったりヒットした人にはもちろん仕事はちゃんと行くけど
これぐらいでこういうのが欲しい的な仕事が激減する -
>>391
キャラ名入れて特定のキャラデザを出力したならそうだろうよ
それが元の主張とどう繋がるんだ -
>>340
LoRAやi2iには依拠性が認められるってだけの話であって
著作権侵害は依拠性と類似性が認められなければダメだぞ
要するにLoRAやi2iを利用しても、最終的に作った絵が他人の絵と類似性が認められるほど酷似してなければ問題無い -
今は絵だけどそのうちプログラミングも動画編集もAIに潰される
ここでもその手のPCスキルにかぶれてるやつ多いだろ
あと3年で絶対サブで稼ぐ手段がなくなる -
画風の一致と模写は別だろ
構図や表情、ポーズに著作権が認められる事もあるんだから
筆のタッチが似てるのはいいけど、それ以外が似てるのはダメだろ -
イラストですらAIの絵に著作権が発生しない尻拭いで人力で付加価値つけて著作権を必死につける作業をしないといけないのにAIが人間様の代わりに働いてくれるわけがないだろ、現実を見ろよ
-
>>412
バグ取りと修正をやってくれるAIはよきてください -
>>402
自社でやる範囲は増えると思うけど、ちゃんと売る気のあるものを作るならブランド価値がある奴に仕事投げるんじゃない -
>>407
利用者はまだ少ない
UIはまだ最適化してない
経験の蓄積がまだ足りない
AIそのものの進化といっしょに加速度に成果と品質が向上するだろう -
>>395
日本よりも欧州の方が後進国だから問題ない -
これってディズニーとかニンテンドーのキャラとかでやってもええの??
-
>>415
セガのデバッグだっけ?何かAI使うとかなんとか言ってなかったか -
>>395
長文描いてるけど
人間と同じように違反してれば訴えれるし
人間と同じように対象を侮辱してれば訴えることができるし
いたってシンプルな事なんだが? -
>>409
どんな業界でも新しい技術が導入されたらそういう事は起きる
それだけの話 -
強い弱いは不明だけどAIって規制かかるとは思うんだけどな
政治家とかがAIで攻撃食らうようになって、腰を上げる気はするけどね -
>>395
欧州は知らんけどアメリカは認めてるが? -
AI使いは精密な二次元絵が大量生成されて興奮してるだけなんだと思う
アニメゲームのキャラデザまでAIで既存の絵に寄せたら自分から価値落としてるだけなんだわ
静止画単体で二次元絵が売れることなんてないのに -
>>416
実績あればそのうち企業が独自AIモデル作ってブランド化するだろ
ブランドも人間の特権じゃなくなる -
>>407
AI絵師ってただSSRイラストをガチャってるだけの存在だからな
絵やセリフを組み合わせて漫画にするという脳みそを使わないといけない創作行為はとてもできやしない
漫画を作りたい!と本気で思ってる奴とかならできるだろうけどなぁ・・・
楽して絵が出るから飛びついてるだけでそこまで熱心な奴が結局いない・・・ -
>>402
打ち合わせもいらん、自前でやる、レスポンス0、リテイクでも費用発生しない
会社側からしたらめちゃくちゃ安くなる
AIで8割作ってから一流に頼むだけで経費と時間が浮きまくると文句なしだな -
>>417
漫画に関してはこれ以上進化しても、それほど変わらんやろ
何か利用者にそもそも面白い奴がいねえのかなって思っているわ -
>>385
文化庁はAI生成物も人間の著作権と同じ様に考えると言ってるんだぞ
類似性や依拠性で著作権侵害かどうか考えるのであれば
AI生成に著作権が認められてる場合パクられた元が訴えられ負けることも考えられる -
普通の人間が画いたAIと同じに扱わないと、類似性を問えないような。
だからこの扱いが妥当だと思う。 -
>>362
まず線画とそれに色を塗った物が著作権侵害と認められるかどうかが分からない
例えば塗り絵の完成品にそれぞれ著作権が認められるように、線画が同じでも塗りが違えばそれは別の作品だと判断される可能性が高い
要するにAIで先に絵を完成させたとしても、後から描いた別塗りの作品を著作権侵害で訴えることは出来ないし、逆もまた然りとなるのではないだろうか -
>>423
別にAI規制なんかやらんでも現行法で対処できるでしょ -
>>428
全部必要だよ
結局誰かが出して選ぶんだから -
>>415
AIがバグをちゃんと取れたか人力でデバッグする人が必要なんで結局変わらんだろうな
バグは少なくなると思うけど作業工程は別に変わらなさそう -
>>423
AIで政治家の汚職写真を捏造すれば即規制入りそうだな -
>>434
それを他者を通さず自分ところでできるだけで時間がめっちゃ節約できるんや
先方からの返事待ちすら不要になる -
>>427
AI絵師でも漫画は作れてんだよなあ~
普通に出来るわ -
にしても同じ条件のものでも全然違うものが出てきたりで大量に生成した中から選りすぐるって絵師じゃなくて選別士や鑑定士やなw
-
>>433
少なくとも今の日本のスタンスとしては対処できるやろの精神だろうな
今回の見解もそうだけど対処できなくなってから考えますってのを強調しているようにも思える
別に間違ってるとも思わんが -
>>430
んなわけねーだろう。
こちらの方が投稿日時が古いとかの反論を行って証拠を示せばいいだけ。
むしろ、この証明する義務は訴えた相手の方にある。 -
まとめ動画見たら言ってること全然違ってワロタ
なんだこの偏向記事
問題になってるi2iとLoRaはアウトって言ってるやんけ
AIイラストで問題にならないのは数億単位で学習させた結果をランダム生成して、たまたま似た物
依拠性がある、個人特化のパクリ系はアウト
依拠性と類似性がキーワード -
>>427
control net使わないとまだ「演技」させる事ができないから小説の挿絵なら良いんだけどテキストだけのプロンプトだと謎ポーズになるから漫画にはちょっと向かない
control netに熟達する人が出てくればそれなりに作れるようになると思う -
>>433
どっかで規制は来るんじゃない
AI絵って特定の個人の画像読み込ませてそいつのエロ画像つくることも可能で
それを現行法だけで対処も出来るけど、でもAIって生成スピードとクオリティが半端なさすぎるから規制対象になるとは思うけどね -
>>436
ディープフェイクはAI関係無しに今現在も作られてるやん -
>>429
そうね漫画の場合。本が安くなるかもしくは作者や編集の儲けが増えるだろう
どっちでも度が過ぎなければ良いことだ -
>>430
まだ理解してないの?
それを証明するには元絵師が描き始めた絵よりも先にAI絵師のほうが先に描いたと
訴えたAI絵師のほうが証明する義務がある
でも出来ないでしょ?元々それが大嘘なんだから
理解した? -
これからも販売所とかサブスクサイトで規制されるならあんま意味なさそう
-
>>438
そら出来るやろうがまだまだ漫画は人には勝てん(今の所 -
>>423
殺人予告とか爆破予告で脅しまくって言う事聞かせようってこと?
流石に不味くないかそれ -
AIの虚しい所って、発展すればするほどAI絵師に価値もなくなるところだよな
本当人間同士だけが割食っているって感じするね -
絵柄に著作権ついたらAI使ってなくても
お前の絵柄俺に似てるから訴えるがまかり通る
そんなもんなるはずがない -
>>432
線画だろうと普通に他人から絵を勝手に盗んで利用した時点で何らかの法に触れてるだろうけどな -
>>437
人力でも他者は通すよ
無人だったら手間がかからない分
山ほど出した中からどれを選ぶってことになる -
>>441
だからその”投稿日が古い”のがAI生成物になりえるという話だろ
AI生成物に著作権を認めたらそういう事が起きる -
>>449
いや、人に勝てるぞ
そもそも人が描いた漫画だってつまらないの多いやろ
AIの方が良いレベル -
>>442
著作権侵害は依拠性だけでは成立しないぞ
むしろ類似性が認められてから依拠性が判断される
LoRAやi2iを使えば依拠性は認められるが、肝心の類似性が認められない絵ならそれらを使っていても問題はない
どんなまとめ動画がそんな適当な事を言ってたんだ? -
>>453
何らかの… 何? -
>>444
その場合AIそのものの規制ではなく使い道の限定になる
どうあれAIの禁止にはならない -
まあAIってイラスト界隈はまだマシだと思うわ
一般職の人ってAI化が本格的に導入されたらどうすんだろうね
デスクワークなんてマジでイラスト以上に誰でもええし -
>>436
写真の捏造とかと同じく、名誉棄損で自分の方が犯罪者になるだけだよ。 -
>>450
ディープフェイクで嫌がらせとか、嘘のニュース作って悪用されまくってるじゃん、自分が被害にあったら自分可愛さに必死に規制しようと対策してくるのは目に見えている -
>>456
売れない漫画出力する分にはいいんじゃね -
>>454
何度も言うがプロは大丈夫や
アマチュアの仕事のパイが減るだけ -
>>442
i2iとLoRaも結局はAIが出来る前から存在していた絵柄の模倣と同じだから別にアウトではないよ -
>>451
そもそもAI容認派はAI絵師の事なんてどうでもいいと思ってるんだが? -
>>448
販売書もfanzaみたいにルールガチガチなとこならやってけるしスタンス使い分けてく感じなんじゃねえの DLsiteはまぁ… AI受け入れたら多分やべーから拒否のまんまだろうな -
>>451
AI絵師がAI絵をネットにばら撒くとAIの学習の邪魔になるし不思議な存在よな -
>>448
政府のお墨付きを受けて販売サイトも方針変えそうな気がするけどどうだろうな?
pixivなんて未だにAI絵を排除してなくて絵師からずっと文句言われてるくらいだし -
>>463
手描きも売れない漫画は売れない -
>>458
著作権とか関係なく単純にハラスメントで処罰じゃねーの -
>>443
control netのポーズ集も結構共有されていて、結構出そろった感はあるけどなあ。 -
>>466
AI絵師がAI容認派やん -
>>444
別に個人で楽しむ分には何をしてもよかろうよ -
>>470
結局簡単にできるってだけで何も進歩してないな -
>>458
線画だろうと著作物なんだから勝手に改変したら著作権侵害じゃね -
漫画1ページまるまるコマ割りもっていうのは、もう一段階ブレイクスルー必要じゃねえかな。
実際にAI使ってる奴ならわかるが、現状の、イラストAIの原理では、1ページまるまるだと意味不明なのしか出てこないから、AI漫画投稿してる奴も、結局、絵を1コマ1コマに入れて、人間がコマ割りセリフ書きしてる。
もう一段階、ブレイクスルーが起こって、1ページまるまる出力できるようになっても、たぶん、なろう小説がさらにテンプレ化したのしか出力できないんじゃねえかな。
人間が読んで、面白い、感情を揺さぶられるっていうのを出力できるようになるには、強いAIが誕生しないと無理ゲーじゃね? -
>>447
大嘘だろうとなんだろうと
類似性依拠性を伴った絵をAI生成で作り元の権利者を訴える事がAI生成に著作権があれば出来る
そういう悪意を持って嫌がらせをするのが”AI絵師”であるのは過去を見れば自明なんだよ -
法的な規制もそうだけど、販売サイト&出版社のほうで自主規制しそうなのがな
手描きの漫画ですら法的にはOKだけど自社判断で規制しまくっているし
AIも何でもOKとはならんだろうね -
>>475
そやぞ
金と時間が節約できるってのが目玉だからな -
>>473
じゃあ絵師は全員反AIなん? -
>>453
他人が公開している線画と酷似した線画を公開すれば著作権侵害になるけど
それに色を塗って公開すれば恐らく著作権侵害には当たらないぞ
あくまで重要なのは最終的に公開された絵であって、途中でどんな描き方をしてようと法的には問題無いからな
モラル的には批判されるだろうが -
>>451
いや、全く虚しくないしAIが発展すればするほど人間は働く必要がなくなるんだよ -
>>444
ごめん
「それを現行法だけで対処も出来るけど、」
の後にくる
「でもAIって生成スピードとクオリティが半端なさすぎるから規制対象になる」
の文が全く繋がらんのだが
つまり現行法で対処できるんだからええやん としか -
ユニークな作品を作るのには向いてなくて
それっぽい絵を大量に吐き出すが得意
AIが薄利多売に向いてるのはわかったわ -
>>465
絵柄を真似した技術を持つ絵師を生産するようなもんだから合法なわけないじゃん
人力で真似するのが許されるのは真似をするのにも時間と労力がかかり、大規模なこともできずたかが真似をした程度じゃ影響が殆どないからだからな -
>>436
引退したグラドルとそっくりなのをAIで作って本出してたのあったけど、あれもどこまでOK何だろうな。あれが問題無いならたまたま似てしまった政治家の賄賂現場や国会中にスマホでエロ動画見ているフィクションお笑い画像集とか出るんかねぇw -
>>475
いやいや、簡単に出来るだけじゃないぞ
大きく進捗している -
>>468
これ言っちゃうとアレだけど、正直邪魔なのはAI絵より下手糞な手描き絵なんだよね・・・ -
>>485
ファスト二次元イラストレーターやな -
訴えてみるまでわからんぞ
実例見てみると結構違うのでもアウトあるから
調べればわかる。
800万くらい請求してるのもあるしけん制としても絵師はどんどん訴えろ -
>>482
他人の線画を勝手に盗んだ時点で人力だろうがAIだろうが著作権でアウトだよ -
>>484
そもそも新しいテクノロジーが来れば、それに合わせた規制が入るなんて当然やん
お前の理屈は道交法すらいらん、もしくは道交法の改正すらいらんって話やん
初期設定で問題ないなら、改正なんてせんよ -
>>489
AIも取捨選択するから何も問題ないぞ
手当り次第なんでも学習するわけではないのだ -
>>478
もう滅茶苦茶やなお前
要は悪意を持った奴なら訴えが通らなくてもなんでもやるって
それもうAI全然関係ねーじゃ
こいつ支離滅裂だわ -
>>465
ま、いつか名誉毀損やらみたいな感じで罪になる日はくるかもしれないが
いやならほどほどに自重してほしいものだ
AI容認派でも新技術の悪用は不愉快なものだ例え理性がそれは合法なものとわかっていてもだ -
>>486
いや、合法だぞ
というか時間とか労力とかそんなの全く関係ないんだわ -
>>438
まだ作れない。研究はされているとは思うけどね。
ChatGPTに物語かかせて、同時にプロンプトの作成もできるようになればね。
ChatGPTのLLMエンジンは、英語圏だと自家製エンジンが作れるようになってきている。日本語圏は知らんけど。
ChatGPTは検閲があって、ポルノとか邪悪な極右ファシズムとか生成できないので、一切の制限なしに仕えるAIを作ろうとアノン(海外ニキ)たちが日々頑張ってる。 -
>>481
ちゃうんやない
何か0か100かで言ってんのがおかしいって話なんだが
AI容認派はAI絵師なんてどうでもええって言っているけど、AI絵師がAI容認派なんだからそれはいいすぎやろ -
>>487
そういうのは倫理的にやばいから余裕で規制だろうな
エロ目的じゃない利用に関してなら多少は緩いかもしれんが -
>>474
個人で完結してるならな
逮捕されたディープフェイクもばら撒いたり商売始めるという肖像権、著作権で二重でアウトなこと始めなければ別に警察沙汰になることもなかった -
>>477
というか普通に1コマずつ作れば良いだけな話だしな
わざわざ1ページを一度に作ろうとする必要性が少ない -
>>493
当然なんて全然思わんなー
新しいテクノロジーが入ろうと現行法で乗り切った例なんてゴマンとある -
>>495
そもそもお前がAI生成に著作権が認められた弊害を理解できてないだけじゃね? -
>>488
現状、絵に関しては微妙な成果しか出してない
良くてAdobeの素材とかでしょ
アニメ制作の現場で使ったりするなら別だけどな -
>>492
元絵に色塗ったり加筆なりは盗んだことにならないよ
自分のものと主張したりしない限り -
>>497
バカだな、AIが規制入る流れになったのは社会を動かす規模のヤバさが問題だからだろうが
人間の価値を否定するようなもんは全力で潰すのが人間だ -
>>503
新しいテクノロジーが来て現行法だけで何も改正しなかった例ってなに? -
>>479
ゆうて自主規制の根拠が法的問題がどうなるかまだ分からなかったという所が大きかったのだから
その問題が解決された今、ルールを変える所が現れてもおかしくないと思うが -
AIに描かせたら元画像とは変わってる→類似性がない
って短絡思考しとるやつおるけど、類似ってコピペじゃないと成立しないわけじゃない
類似性って「本質的な特徴をそれ自体として直接感得させているかどうか」
とかいうわけわからん定義で、それを判断するのは最終的には裁判官 -
>>496
名誉棄損は絵にイチャモン付けられた方が逆に訴えてきた奴を訴えるってだけだぞ
新技術の悪用ではなくて、反AIが勝手に新しい技術を悪用扱いしてるだけだから反AIに惑わされたらダメや -
著作権認めるって言っても、こいつ俺の絵をパクってる!がそもそも出来なくないか
学習モデル一緒ならAI絵なんて似たりよったりだぞ
ほぼ同じ絵が出力される事も沢山あるわ、使ってみてるから分かる
ちょっといじったぐらいで個性出ないし出た所でそれで元の同一学習モデルの作品を著作権的に訴えられないやろ
もうちょっと生成AIを勉強すべきでは?と言うか推進脳の馬鹿なんだろうけど
たぶんこいつの言う著作権はコピーガード的にしか機能しない著作権なんだろうな。AI生成になる大半部分が被るのはオッケーなんだろ
パクリ放題じゃん -
自分に理解できない感情を嫉妬で片付けるのは読んでてこっちが恥ずかしくなる
よっぽど絵師やら二次に嫉妬を拗らせてんだな
とりま西側はai規制の動きのが強いから中共での利用は増えるだろな -
>>509
自主規制は厳しくなるのが基本だから無理じゃね
今が一番緩いときだと思っていて将来的にはもっと自主規制しそうやね -
>>500
本人がそれを嫌がって、類似性を指摘できれば、名誉棄損とが成立するんじゃないの? -
>>492
「利用」と「窃盗」は別物だぞ
線画が描いてある原稿が盗まれた訳でも無ければ -
>>507
ん?AIは別に規制されてないぞ? -
そもそもAI二次元絵をどう使うんだよ
エロでもなければ静止画単体で商売になんてならねえっつの -
>>469
政府にお墨付きあっても、AI作品って無駄に画像だけ多い作品ばっかで検閲するの大変だからこの流れは中々変わらないと思う -
>>494
いや、実は結構手当たり次第なんだよね
数億に近い数の画像を学習させてるのに、1枚1枚除外したりはしない
とはいえ、実写も含めた画像が読み込まれるから
出来の悪いものは否定的な意味で学習される場合も多いけど -
>>505
アニメ関係者は興味を示し勉強してる連中が多いから
国がGOサイン出したらすぐにでも動き出すだろう -
>>491
現状で絵師がそれをしない理由は、もしそれで負けてしまったらAI批判の声が一蹴されてしまうから
つまり現時点で裁判をしても恐らく勝てないであろう事は本人達が一番理解してるんだよ
だからまず法律を変えてくれと訴えてる -
>>512
これな、AIのみによる出力なんて他のAI使いと全部被るから著作権が生まれようがない
人力で必死に創作という付加価値をねじこんで初めて著作物になるから結局は絵師様の作業の短縮のためにAI技術者として働かせてもらいます!程度のことしかできんだろう -
>>518
とりあえずやってみようぜって何かAIエロマンガ作ってるんじゃなかったっけか -
>>513
>>518 -
>>519
そんなの投稿容量と回数制限付けば済む話だわ -
>>491
いやほんとはよ訴えろとしか思えんわ
あいつらボヤくことが主体だから白黒はっきりつくのは望んでないんではとすら思ってる -
まあAI使いこなす人って使い捨て要因だからな
言うても手書きでブランド価値つくった奴に勝てると思わんし
勿論PV作ったとかアニメ作ったとかそのレベルならまた話は別なんだろうけど -
>>491
費用もかかるし、逆に絵師側が名誉棄損で訴えられるので絶対に訴えません -
>>85
スポンサーの違いやろな -
>>527
そもそも自分は被害受けた証明自体できないもんどう訴えろと
所詮被害妄想に浸りたいだけの連中よ -
>>528
いや、手描きがAIには勝てないんだよ
100年描いてもAIには勝てない -
>>528
結局絵のセンスや教養、技術が問われるんだよね
本質は変わらない
二次元絵が売れたのなんてネットとソシャゲバブルで
一瞬盛り上がっただけなのに大袈裟なんだよ -
>>512
seedを固定していてもプロンプトが変われば「ほぼ同じ絵」なんて出ないぞ -
>>457
やらかんが記事にひっぱってきてるやつだろ -
>>532
一度でもいいから勝ってください -
AI絵師とかいう即死するのが目に見えてる相手をわざわざ自分で裁判で倒しにいこうとする暇人はなかなかいないだろうな
-
>>532
そもそもクオリティで言えばもう現状でAi勝っているやん
その割に手描き超えた奴がいねえのがな
まあアニメとかでも今後ジブリ超えたとか出てくると思うけど、個人では無理だと思っているわ -
絵描きが訴えないのはツイッターで被害者アピしてるのが心地良いから
-
AI生成の絵に著作権を認めてしまったら
依拠性や類似性があるAI絵が著作権を伴って大量に出回る事になる訳だよな
著作物が未曾有に作られ氾濫しその著作権に配慮して創作をしないといけない世界になる
でないと訴えられる危険性がある訳で文化レベルは格段に下がる -
>>537
そんな俺はまだ本気出してないだけみたいな言い訳しないでくださいよ -
筋が通らないものを政策でゴリ押ししようとしたら必ず反動は返ってくる
文化庁は京都に行ったんだっけ?欧米では最近抗議で文化財汚すのが流行ってるよな
あんまり変な理屈をゴリ押しで通そうとしてそういうのやられないようにだけはしてくれよ -
>>536
既に1億回以上は勝ってるぞ -
AI絵を崇めてるのが
ここ数年のアニメしか見てないような奴しかいないってのがね… -
AIを擁護する訳じゃないが、ネット上に絵を公開しなきゃ良いだけでしょ?
-
AIの絵に神絵師が加筆すりゃ人間の勝ちだからどうあがいても最終調整力で劣ってるAIじゃ勝てないんだよな
作業の恐ろしい早さとかそういう面では圧倒的ではあるが -
>>526
まぁ実際今でもそういう規制されてるからな
後はAIで児ポ簡単に作って出すやついたから規制は中々解かれないと思う -
>>537
じゃあギャアギャア騒がずほっときゃいいんじゃね? -
>>543
評価されてない -
>>535
その動画は依拠性の話してなくね? -
>>529
そんな覚悟でよう解釈割れてるツール使ってる人間を犯罪者呼ばわりできてたなって感心するわ
まぁなんかだいぶ解釈割れなくなったけど -
>>543
何基準? -
>>545
そうだぞ、個人が勝手に楽しむだけなら著作権に違反することはない
何故か絵師気分を味わうためにネットに絵をあげる謎行為がおかしいだけ -
>>544
自分からにわかオタク自白してるみたいでちょっとね -
>>538
手描きでは絶対に出来ないことがAIでは出来るから
ジブリなんかとっくに超えてるぞ -
>>540
AI絵の著作権に関しては手描きと同様って話では? -
>>540
>依拠性や類似性があるAI絵が著作権を伴って大量に出回る事になる訳だよな
ならないぞ -
AI使ってエロマンガ作る練習してるけど、
1 竿役は自分で描く必要があってめんどくさい
2 絵柄にブレが無いのでデフォルトした可愛いコマやギャグコマは自分で作るしかない。テンポが生まれにくい
3 手間考えたら自分の絵柄をAIに寄せた方が楽、無理な改変はやりたく無い
せいぜい目の処理と顔のラインを弄るぐらい後、あとはアウトラインを整えたり、逆光処理入れたりかな(これで著作権生えるなら余裕だな)
4 モデルの成型技術とプラモデル的なセンスが必要。無産が呪文で対抗するのは無理じゃねぇ?
5 とは言えとにかく早ええわ。エロ漫画の1ページ半日かかんなぁからな
クオリティ高いし -
>>542
とりあえず通報しておくわ -
>>553
意味分からん
ネットにAI絵をあげようと
人間が描いた絵と同じように著作権に触れなければ問題ない -
>>549
評価されている -
画風に著作権なんてないのは分かってるが
著作権のある絵を利用して絵を生成してるってのが問題なんじゃねーの? -
>>555
それあなたが言ってるだけでしょ
誰かに評価されたの? -
>>546
ゴール動かして勝利宣言とはこのことよ -
マジで純粋に「AIに仕事が奪われるのが辛いです」程度のお気持ちに済ませてたらいいものを
上から目線でズレた発言でAIは著作権違反だ犯罪だと叩き回ってた手書き絵師どもは自らこそが本当の無法者だと判明しちゃってるよな
今更振り上げた拳を下ろせなくてどんどん反ワクみたいな感じで無法者同士でエコーチェンバーを繰り返して謎理論を作り上げてAIを悪者にして生きて行くんだろうなああいう連中って -
>>540
依拠性や類似性があればAIも著作権侵害になるぞ
よく「二次創作の著作権は認められてる」って主張してる人間に多いけど
著作権は別に他人への著作権侵害が許される免罪符ってわけじゃねえんだからそれとこれは別の話なんよ -
>>561
Adobeの素材を作品として評価する奴はおらんのよ
現実見よう -
>>540
悪用されるとAIにありとあらゆる絵を大量生産させて著作権だけ主張するチャイナヤクザに産業破壊されるからな
人間の創作が加わってない絵に著作権を認めないというのはそれの対策でもある -
>>562
著作権はそういう権利じゃない -
>>565
声を上げてる代表がそもそも違法な同人ゴロだからな -
>>562
それなら人間がやる学習もアウトだよねって話だぞ -
>>568
そんな心配はないと思うけどね
絵の価値はビジネスにならないほど低下するから -
AIに仕事が奪われるのなら
トイレ清掃とか絶対AIにならないしごとすればいいだけやん -
>>564
AIには絵の仕上げというゴールを決めることができないからなぁ
人間様が適切に絵を調整して仕上げないと結局無価値な絵よ -
>>562
学習段階では30条の4で例外扱いされてるから問題無い
著作権侵害が問題になるのは生成段階なので、最終的に出来た絵が著作権侵害してなければ大丈夫 -
理性的なところに落ち着いた感じだな
-
反AIの会木とかもう完全に反ワク脳と化してるしあの界隈はヤバいわ
文化庁が見解出してんのに「文化庁は間違ってる!正しいのは俺たち反AIだ!」って…
イカれてるよ -
>>574
でもそれは人間が勝ったことにならないよ -
>>575
AI開発においては著作権は無視が可能と日本の法律で設定されているが
AIツールを利用する際に他人の絵を勝手に使うと普通に著作権でアウトだな -
>>572
そういうことだよ
要は絵は大量生産可能な工業製品ってことになるんだから
手描き絵師もAI絵師も等しく価値が低下する
ただそれだけや -
>>577
そもそも反AI派に著作権に強い弁護士が付かなかった時点で勝負は見えてたからなぁ
結局現行の著作権法だとどこをどう解釈しようとも反AI派の望む結果にはならない
だからもう法律自体を変えるしかない -
>>578
いや、面倒な作業は全部AIに押し付けて仕上げの美味しい所だけ人間が持っていってるから完全勝利やんけ -
>>577
いや間違ってる可能性もあるにはあるぞ
文化庁も言ってるけど「最終的には裁判所」や
まぁ何故かあの手この手の言い訳積み上げて行動に移さねえンだけど -
>>579
利用ってのは学習段階の話だぞ -
AI画像って一般人も攻撃対象になるからな
ムカつく奴のグロ画像エロ画像生成してバラまくことも出来るし、学校のイジメとかでも使われそうだし
そりゃ同じことは今までも出来ただろって話ではあるけど、手軽さと簡単さが段違いだから、ノータッチとも思えないんだよな -
>>582
絵は完敗だからゴール動かして勝利宣言してるだろ完全に
そりゃ到底AIはツールだしな -
>>580
まあ「本物」ならアート作品として残るから大丈夫だろ -
>>585
その段階になろうと利用の制限がつくだけだね
飛行機や車の利用と同じ -
>>586
流石に神絵師には劣るぞ
神絵師以外になら勝ってるかもしれんが神絵師には負けるせいでAIの絵をAIが学習して進化することがないってことだしな
人間に勝利するのはAIがAIの絵で進化するようになってから -
創作界隈はまだマシでしょ
AIでガチでやべーのは普通の会社員とかその辺の人たち -
>>585
そういうのはちゃんと犯罪として扱うだけじゃね? -
AI絵使うなら使うで、
新開誠とかになんらかの方法で制作現場で使わせたらいいと思うよ
絵描くの諦めた奴がいいね欲しさに二次創作大量生成してるから嫌われる -
たなかみさきを学習させて政府ポスターにできるね
-
>>590
肉の機械として活躍の場はいくらでもあるだろう
頭脳労働の価値が破壊されるのが1番やばいからな -
NFTとかどうなるだろうな・・・
死ぬだろうな・・・ -
>>585
普通に現行法の犯罪で対処できるやん -
絵柄に発生してたら、イタズラで2次創作通報しまくるやつもでてくるだろうから妥当なところじゃない?
-
>>589
一人くらい勝って欲しいものではあるが
人類の敗北に変わりはあるまい
囲碁みたいにな -
>>596
煽り運転とかでも同じやったろそれは
でも改正したやん -
>>595
AIとか関係無く既に死んでる -
ロボットにAI搭載して使うより人間使ったほうが安そうだから知的生命体にしかできない肉体労働が1番安定した職業だな
-
意味不明すぎて読む気も起きない
AIに著作権ってどういうことだよ
機械に権利もクソもないだろ
マジで一番AI化するべきなのは政府だろ
じじいにはもう不可能だよ -
>>594
専門知識とかで勝負してた系の人たちはどうすんだろうねって思う
まあ全部が淘汰されるとは思わんけどさ -
動画だと既に権利のある絵へのitiは使用の際著作権の発生がある可能性があるって話でしょ?
国はAI自体は使いたいのは当たり前でしょ、その結果乗り遅れてるのは目に見えてるんだから
そもそもAIがどうこうって話じゃないんだよねコレ
それを使う人達のレベルの低さが問題で転売と同じでモラルが全くない人達が、人としてってのが失ってる人達ばっかりの動きでしょ
自分の良い様にしたいだけにしか見えんねこのまとめ -
>>593
結局評価された絵を取り込まないと目的を達成できないんだよね
自ら価値を生み出せない -
>>260
腕を磨くのは個人利用、個人利用については著作権法は結構緩い
AIで出力して売るのは商用利用
AIで出力しても個人で楽しむ分には問題ない -
>>602
AIだろうが絵を描く道具の一つにしか過ぎないという至極真っ当な判断だぞ
どんな高性能な道具だろうとも、それを使うのが人間なら著作権は発生する -
>>562
そうだよ
ここでつい最近紹介したけど
世界トップの博士号持ってるエリート達もそういう見解を発表した
アホがずっと理解出来てないだけ -
秀才だとか天才だとかそういうAIに張り合える人間じゃないと勉強してねぇで筋トレしろ!ってのが正解になるから人類の知能水準が大きく下がりそうだな
-
スマホ太郎2期ゴミ過ぎだわw
AIに丸投げして作った方が100倍マシなアニメ作れたと思う
アニメ作りたくないなら作るなよ1期割と好きだったのに最悪だ -
>>604
i2iやLoRA認められるのは依拠性だけであって、それらを使ったからと言って自動的に類似性まで認められる訳じゃないぞ
そして類似性と依拠性の2つが認められなきゃ著作権侵害には該当しない
要するにi2iやLoRAを使っても、最終的に作った絵に類似性が認められなきゃ問題は無い
そして絵柄や作風は著作権で保護されないので、絵柄や作風が似ているというだけで著作権侵害に該当することもない -
>>534
使った事無いのか、モデルと呪文が同じならほぼ同じ絵が連続して出るぞ -
結局さ
著作権侵害されたと思った絵師がAI作者訴えたら白黒つくんじゃねーの? -
>>612
seedが一致してなきゃ、モデルとプロンプトの一致だけで同じ絵なんて出ないぞ?
もしかしてt2iとi2iを勘違いしてる? -
著作権法詳しいニキに聞きたいんだけど
だれがどう見てもミッ〇ーマウスの絵を手書きで描いて
でもそれは公式系のどの絵とも違う新規の絵って場合
ディ〇ニーは訴えることができると思うんだけど
その絵は著作権法違反?それとも別の法律で違反? -
>>611
i2iやLoRA使って元の絵と似つかない絵出すのがまず無理ゲーだし出せてもそれ元の絵と全く違うならいちいちそれ使う必要ないんだがって感じでどうあがいても依拠性と類似性の両方アウトやん
絵柄は著作権で保護されてなくても類似性の判定には使えるからな・・・ -
AI盗作大国の中国共産様からお達しだろうな
中国を神と崇める韓国カルトの下僕にすぎない売国反日自民なら必ずそうすると思ってた -
中韓企業がソシャゲでAI絵で日本でボロ儲けしてるし、中韓の下っ端のクズとなってる日本政府は中韓様を守らないといけないもんなw
さすが売国奴キシダ政権ww -
中国父さんは規制派だからぁ
からの鮮やかな掌返しは芸術点たかいな
惨め -
>>615
ミッキーマウスというキャラクターの著作権侵害で違反
ただし著作権は親告罪なのでディズニーに補足されて訴えられない限りは罪には問われない、絵を売ったりせずにただのファンアートとして描いたのであれば訴えられずに済む可能性が高い -
AI絵の奴がAI絵の奴をパクリで訴えるなんて無理ゲー過ぎるからAI使った時点で絵での著作権を主張するのはあきらめた方が良さそうだわ
AIで生成したものをカタログにして並べるだけの奴は死滅するわ
漫画は逆に増えそうだけど -
>人間もAIも作品をつくるために情報を収集するのは自由
規模が違うよ迂遠野郎 -
>>615
二次創作の場合は全く同じ絵じゃなくても著作権侵害になる
具体的に言うと翻案権の侵害なので、他人のキャラクターを勝手に変えて描いているということになる -
>>618
これが反AIの基本的な精神構造です -
>>622
そうだね、ただ規模が違うだけのことなんだよね -
>>618
そいつらは絵師のモチベーション犠牲にしてAI使ってるだけだから絵を描く作業に払う金をちょっとケチったせいで新規絵師が育たなくなって自滅するだけの予感 -
>>616
i2iとLoRAはWeightの数値によって全く同じ絵から、雰囲気が似てるだけの絵まで幅広く作れるぞ
更にその絵に新たに手を加えればそれは元の絵とは全くの別物になる
絵柄が似ているというだけでは類似性が認められないからな -
絵師はヘイトコントロールうまくやってたけど
AI手にしてイキったキッズどもはヘイトコントロール失敗して著作権で潰されてるってだけだし結局のところ絵の勉強しろやで終わるだろうな -
>>618
アメリカもAI肯定派だぞ・・・ -
〇〇の絵柄で出力した版権キャラ→キャラの著作権侵害
〇〇の絵柄で出力した特定のキャラをを模さないキャラ→人格権の侵害?
あとは先手で自分の絵柄を模したAI作ってバカ高い値段付けとけば経済的利益の侵害で叩けそう -
>>627
すまん、絵柄が似ていると類似性が認められないというのはどこのソースだ?
絵柄に著作権は認められないが絵柄が似ているのに似ていない、という判断はおかしいと思うが -
>>625
高い金を払って絵師様に加筆してもらってエンチャント著作権してもらうしかないな
著作権なしじゃ商用利用とか夢のまた夢だし -
>>614
生成AIで何を使ってるかによるのかな?
同じ呪文で生成連打すれば、結構な頻度で似たような絵出るぞ
つまり同条件に揃えれば、他人にも出せるって事だ -
>>631
特定の絵柄と類似性や依拠性が認められても、特定の絵柄に対する著作権侵害にはならない
何故なら絵柄は著作権で保護されないから
だから特定の絵柄に似ているという事実は著作権侵害に関して何の意味も無いんだよ -
>>633
SDの話じゃないのか?seedの存在は理解してる? -
>>634
絵柄で著作権を得ることが不可能というだけで
類似の判定材料としては有効だろう -
まあこれはある意味、そうだわな
サービス元が止めない限りが馬鹿が暴れて焼き畑になるだけ
利用料金月10万とかにしろや -
反AIによる極悪非道な嫌がらせはどうあがいても回避不能だから
著作権フリーのままのAI絵とか商用では絶対使いたくねぇよなぁ・・・
結局それを回避するために絵師様に創作的価値をつけてもらって著作権を得て利用するしかない
つまり絵師を飼ってる会社ならちゃんとAIをまともに利用できるが
わけのわからないAI術師だけを雇って絵を作らせることは絶対にしない・・・ -
>>635
そっちこそ最初から同じ絵なんて言ってないのに話すり替えて無いか? -
>>636
絵柄の類似性を認める行為自体が、絵柄の著作権を認める行為になるんだよ
要するに似ている絵柄の絵が著作権侵害になるということだから -
>>636
絵の類似性って画風の話じゃなくて、その絵から得られる印象の話だから
一要素であって、画風が同じだから類似性が、とはならん
まだ依拠性の判断材料としての方が適切だと思うわ -
>>639
もしかして「似ている絵」の範囲が異常に広いだけの話?
具体的にi2iのWeightどれくらいの数値で「似ている」と言ってるの? -
どうせ戦争になるから勝手にやって
電力なんて使えんぞ -
>>424
アメリカ全土で?
どこかの州で?
適当な知ったかぶりは言わん方が良いよ -
>>640
人力の著作権判定では絵柄の議論は無視するんだが
i2iやLoRAを使ったAIによる著作権違反の判定では重要な情報だろ
そこらへんをはきちがえてはいけない -
>>638
別に絵師じゃなくても「創作的寄与」を持たせることは可能だと思うが
絵が上手いかどうかで判断される訳じゃないんだから -
>>645
人間もAIも同様に判断すると文化庁が言ってるぞ -
>>645
著作権侵害の判定は人力と同様と言ってるのだから重要な情報ではなくね? -
>>646
でも現状1番簡単にクオリティ盛れて創作的要素をつけられるのが絵師の加筆だし、AI術師に通用するかわからん怪しげな屁理屈こねさせるよりはよっぽど確実だし証拠もちゃんと提出できるからなぁ・・・ -
>>647
完全に同様ならi2iやLoRAを使用した時点で他人の著作物データを無断利用してる時点でアウトなんだよな
そこらへんを1発アウトにならないように基準を変えてしまってるじゃん -
>>649
手描き絵師にもAI絵師にも依頼せずに、企業の担当が自分でAI使ってちょこっと加筆して使うだけだと思うぞ
それが一番安上がりで速い -
>>651
ただしその企業の担当はお抱えの絵師なりデザイナーなり本業の人間だろうけどな、流石にド素人に加筆はやらせんわ -
>>650
まずi2iやLoRAは学習段階の話なのでAIだけの話だぞ
最終的な生成物をAIと人間で同様に判断するという見解 -
感情抜きにして考えればこんな判断当たり前なんだよな
AIだからダメとか、バカの言うことだよ -
相変わらず日本は世界とズレたことしようとしてるな
AIの学習が人間の学習と違うから問題になってるのに馬鹿じゃないの
同じと言うなら人間に学習させたらAIと同じようにあらゆる画風と写真を再現出来るはずだろうが
人間の学習が許されるのは制限があるからだよ
1ドットも違わず同じ物をコピー出来る能力を学習とは言わない -
>>646
例えばどういう方法で創作的寄与を持たせるの?
下手な落書きで絵を汚すだけだと商品価値無くなるよ? -
>>652
いや普通にTwitter担当みたいに社内で詳しい社員に任せるだけでしょ
専門家なんて雇ったら高くつくし、そうしたらAI使う意味が無い -
>>651
別に加筆する必要すら不要じゃね?
企業が生成AIを使う場合はAI絵そのものじゃなくてそれを使った何かがメインなんだから
AI絵はあくまで一構成品でしかない -
>>655
なんで世界と右にならえしなきゃならないんだ?
世界の判断が正しいわけでもあるまいに -
AIに学習させる作業そのものがクリエイティブなプロセスだし
それを否定することはできないね
AIはただのツールだから
それを使って何かを作り出そうと言う意思は人間固有のもので
著作権が発生するのは当たり前 -
>>656
どのような行為が「創作的寄与」に当たるのかは現在検討中だが
大量に生成した絵の中から特定の1枚を選ぶ行為ですら当たるのではないかという指摘が出てるらしいぞ
そうなったらクオリティを下げずに著作権を持たせることが出来るな -
>>659
こういう連中にとってグローバルスタンダードこそが唯一の正解なんだろ -
種苗法でもわかるように日本(自民党)は日本の知財をフリーにするつもりしかないぞ
いやなら農家様と出てけよ絵師様 -
>>658
まぁ広告に使う絵に著作権が有ろうと無かろうと関係無いか -
>>661
それが認められるなら初めからAI絵全てに著作権認めろよって話になる
AI絵が公開されてる時点でその絵が選ばれてる
選ばないなんて選択肢は無いんだから -
もう絵師は無理や
善悪でなくルールなんて国が決めるんだから国がOKすればそれが合法になる
国は将来の技術であり金のなる木であるAIの進歩を止める気なんかない。そのためには既存の技術者の権利なんかいくらでも潰すし、だから事前にAI学習も合法にしといたんだろう(てかAIが発展した世界では既存の権利なんか多くは無意味になる)
国の見せかけの言葉に絵師が喜んでたがあんなんただのしっかり権利は守るっていう反対側に向けたポーズに過ぎない。その実、国は何もしないししてない -
結局人間が使うツールでしかない以上、同じ手順を経れば同じものができるから創作的ではない、は通用しないのよね
そもそもその手順を考えるのも人間なわけだし -
>>663
柴咲コウのうさん臭さだけが強調された嫌な事件だったねw -
>>660
学習に創作性はないぞ -
反AIが流れるように国批判し始めるのコントか何かか
-
>>662
こういう世界っていざ得がないと判断したら翻す事も常習犯だって知ってるのかねぇ -
日本のアニメも漫画ももうおしまいだね
日本政府が金の卵を産むガチョウを殺してしまったよ -
>>671
AIの発展は正直国単位だとどこの国も遅れを取れないからチキンレースになるだけやで あんだけ規制規制言ってて持ち上げてた中国があのザマだし -
絵師とか言っても実はただのパクラーだしな
何もコピーしないで流行りの絵が描けるわけがない -
>>665
選ばずに出てきた絵をそのまま公開することも可能だぞ
なら「選んだ」という行為に「創作的寄与」を認めるのもおかしい話ではない
まぁその辺りの具体的な話は今後出てくるだろうが -
>>669
むしろAIガチャから絵を選ぶ作業が創作あるかもねって言及がビックリだわ -
アンチAIが名誉毀損罪で起訴されるところまで見えた
ざまあw -
>>670
むしろ使ってる個人単位にギャーギャ言ってもしゃーないだろ -
>>666
AI戦略チームの座長がJDLAの理事長って時点で出来レースだぞ -
AI絵に著作が発生するってことは
それがAI絵であることを明記せんといけんわけや
AIと明記された絵がどういう扱いを受けているか
心情的に嫌悪されるのは今後も変わらないだろう -
>>671
リベラルさんは脳みそお花畑だから理解出来ないよ
海外が何かを規制するのは単に自分たちにとって不都合だからって理由なのに、彼らは世界平和や社会正義のために規制してると夢想してるんだもの -
>>680
>それがAI絵であることを明記せんといけんわけや
何か妄想でルール作り始めちゃったよ -
>>676
無知すぎだろお前
広告代理店のクリエーターは写真家が撮った数百枚の写真から一枚選ぶだけで
写真家より給料もらってるんやで -
>>670
同じ人間が騒いでるんだろ、きっと -
>>675
数ある選択肢の中から、選ばずに出てきた絵をそのまま公開することを選んだとも言える
新しい物を何も生み出さずに選ぶことが創作なんて理屈は論理的に無理があるんだよ -
>>680
そんな話は出てきてないぞ -
これからの若者は漫画家やアニメーターにを目指して絵の勉強をしたり
努力しても絵柄をAIエセ絵師に数分でパクられるだけ -
AIがガンガン使われるようになっても絵を仕上げるセンスのないAI術師は追い出されてAIを使った絵師に仕事をとられるだけなんだがな
絵とか描かない、描けない人がAI使ったイラストを見ると本当にセンスがなくてびっくりする
才能のないことをわざわざAIを使ってまでやる必要はないわ -
>>683
言及にビックリしたって話で急にマウント取られても知らんがな
というか何でおれがそれ知らんと思ってんの -
フォトショもAIだしなあ
もはやAI明記しろとかナンセンス -
>>687
そうそう、良かったね -
>>673
表ではクリエイターの権利を守る姿勢を見せたいが、裏ではAIという新しい技術で遅れをとりたくない、最先端を行きたい
正に本音と建前 -
>>685
「行動の選択」と「絵の選択」は別物だぞ
前者は今日の朝飯を何にするか選ぶ行為、後者は2枚の絵から良い絵を選ぶ行為 -
>>683
写真を舐めすぎ
実際にその場所に行く労力を使ってリアルの存在をカメラのフレームに収めてようやく著作権が発生やぞ
誰でもできるガチャのボタン押すのとは意味が違うわ -
誰も自分では絵を描かなくなってAI絵師同士が互いにパクり合う未来
-
AI絵師の中でもかなり差がついてきたのはどういうことなんや
アホでもど素人でもAIなら絵が描けるとかいう話はどうなったんや -
>>688
AIを利用する手描き絵師が一番成功するってのは前から言われてただろ
まぁ反AIの人たちはそんな手描き絵師ですら批判してるが -
>>694
え、著作権って労力に付随するもんだったの? -
>>683
どっちが稼いでるとか関係ないよ
契約による譲渡がなければ写真の著作権は写真家のもの
その選んだクリエイターに自然と選んだ写真に対する著作権が発生するなんて考える馬鹿はいない -
>>696
同じ手描きでも神絵師と底辺絵師が存在するだろ -
>>696
ただのアンチAIの妄想
実際にやってみればわかるがガチャしてるだけじゃロクな絵は出てこないよ -
>>692
まあ絵師が加工しただけで著作権発生するぞ、プロンプトだけだと著作権なしのゴミで商用で使い物にならんぞってやってるからスタートダッシュしつつも絵師をちょっと守ってる感じにはできてるけどな -
絵柄や作風に著作権認められた方が地獄だろうからこれは仕方ないやろ
-
>>697
温もりが薄れるからな -
>>693
それを明確に区別した法律でもあるのか? -
もう絵師は廃業やな、元々斜陽産業や
AI加工で食って行く底辺ライン工か
AI絵で漫画作るか、アニメ動画作るか -
>>696
超ハイスペのグラボの有無が大きい、生産効率高まるからな
あとは自分で加工できる奴はクオリティ盛れるから強い -
>>706
絵師って本来趣味で絵描いてる人間の事さしてなかったっけか
趣味を廃業とはこれいかに -
現代アートの作家が作ったコカコーラのビンを3本ぐらい床に並べただけの作品が
1億円ぐらいで平気で売れる時代に
AIで作ったからクリエイティブじゃないとかさすがに無教養すぎないか? -
>>709
反AIに教養を求めるなんて人の心が無いんか? -
>>709
国がAI出たかっただけではクリエイティブと言えないと言ってるんだから、それを否定するなら国に言え -
>>709
コカコーラのビンを3本ぐらい床に並べただけの作品を1億円で売るような創作センスがないからAIを使うんだろ?
元々才能があればAIなんか使わずガキの落書きみてーな絵でも売ってしまう -
>>709
確かに自分で絵を描く現代アーティストって少ないらしい
売れない画家雇って給料払って大量生産してる -
>>702
それはほぼ意味はないと思うぞ
人力でも作品の類似性やパクり系の裁判なんか明らかにあれな奴でも普通に裁判で勝てないのが多数。AIのあの感じなら人間と同等に扱う時点でまず通らないだろう。余程酷い奴が引っかかるぐらいだろうがそれは人力も同じ。何ならそれでも通らないものを多い。 -
>>712
逆だろ
有名なアーティストがAI作品発表したら1億円で売れるってだけの話だよ -
AIで神絵師の絵っぽいものが出せるのに売れないAI絵師ってどんだけ中身が貧相なんだろうか、とAI絵師の行動を観察するとコンセプトとか何も考えてなくてガチャった絵に適当に設定してます!みたいなのが多くてこりゃダメだってなった
-
トレパクや人気アニメのキャラをAIでパクっても合法になったわけだ
金儲け始めるバカも増えるな -
反AIのこうなってくれ~って願望垂れ流す奴は当然ながら記事もまともに読んでねえんだろうな
読んでねえから願望で語る 当たり前っちゃ当たり前なんだが -
AIの1番の利点は物量で、1番の欠点は物量だわ
ただでさえ零細気味だった絵師がますます要らなくなった
絵自体の需要は変わらないだろうが一人の絵師(AI加工師)の供給の量が段違いに増える
結果的に一人の絵師に依頼が集中すると同時に単価がめちゃ安くなる
絵師界隈は早々に市場が崩壊するやろ
だが逆にこの物量は今までに中々出来なかった創作をリッチに行える可能性が高い、アニメや漫画という市場規模が大きい世界に転向する
ビジネスチャンスだよな -
プロンプトや学習データのタグに作家名や商標を含んだらアウトくらいにはしてほしいね
自宅でLoRAな人は家宅捜索でもしない限り証拠は出てこないけど、公開サービスに対する縛りにはなる -
>>717
その辺の扱いは同人ゴロと一緒だろ、お目こぼししてもらえるかどうかは相手次第 -
mimicの時から変わらぬ解釈で草、これ何度ループするんだよ
-
結局、AI絵師が盗りに来てる絵師界隈なんて行って年収1000万ぐらいやろ
岸田メルクラスでギリそこに行くかどうかってところ
まして量産AIじゃ食い合ってまともな稼ぎにならないってはっきりわかる
元より億稼げるのは同人誌。それもオリジナルエロ同人誌
そこにAI絵師が入って行くには絵の能力が低すぎる
呪文唱えるだけの雑魚には無理 -
>>719
完全手作り職人はごく一部しか残らない、今後需要はAI使用し手書き修正できる人物
先見ある絵描きはもうAI身に着けてる、アホが煩いから公言公開しないけれども -
チェー牛のAI好きは異常
-
>>723
食われてるのは同人ゲームだろう -
文化庁いわく
・学習合法
・AIにも著作権が発生する
・画風に著作権は発生しない
国がAIは合法だと認めたんだから、いい加減諦めたら?
文句があるならAI推進派の自民党に言えばぁ? -
>>723
キモオタ同人誌なんか他で描けない底辺が書くもんだろ -
ふむ法の改正や新たな法律は必要なさそうだな現時点は
-
>>727
その1人の赤松議員推したの二次創作絵描き界隈なんだよなw
自業自得なんですよ -
至極当然、結果にアレコレ判断するだけ
-
AI学習は合法
AI生成はツール
生成物は個別事案
今と何も変わらんやんけ、いつまで堂々巡りすれば気が済むんだ -
>>732
国家の判断が反AIの望む結果にくつがえるまで -
大丈夫変なとこあったら馬鹿にするだけだから
-
>>499
イラストAIごときなんてAIの中じゃニッチも良いとこだろ、声が大きいヤツ多いだけ -
いや、A Iの勝ちでもうすぐ終わるよ
長い戦いになんてならないよ -
最後に勝つのは絶対A Iだからなあ
-
画風みたいな本人のクセのようなものに著作権は無理がある
-
掌返しばかりで笑いw
-
正義は勝つ!なーんてね
-
あーあ。素直に喜んでるだけにしときゃいいのに
対立煽りとかマウンティングに直結させる書き込みばっかやん
FUBOX、DLsiteから禁止貰ったのはそういう所なんだよなぁ… -
糞フェミにより子供が生まれなくなったように
AIによりオリジナルは生まれなくなる
馬鹿には分からないが、それでいいならそれでいい -
>>742
少子化の原因を女性の権利獲得闘争のせいにすることが賢いなら私は一生愚か者でいいわ
性欲のケモノになるよかマシだ -
>>741
著作権上問題ないのに不当な締め出しをする道理はないので今後対応が軟化するだろうな -
>>743
少子化指摘したいのは分かるが、お前も分かってないやん
女の権利獲得闘争うんぬんはグローバル化の後の人手不足から来てるもんだから
少子化に直結するデータもあれば反証データもあって、少子化に関する指摘をするにも所説あるから難しいんよなぁ -
>>744
そこで著作権的に大丈夫だからって返しちゃうところからして分かってない
あれは単に嫌われて追放されただけってこと理解できてない奴多いんだよ
どうみてもダブスタで成り立ってないのに著作権の話なんかしても解決にならんだろ -
>>608
エリートは誰かの論文を参考情報にしてないと言いたいの? -
別にAIでなくても今の絵師や漫画家だって既存の絵や漫画を模倣して練習したりしてるし
絵柄を真似る事なんて昔からあることなんだよな -
>>743
女は子を産み育てるための存在
そうでなければただの男の劣化版でしかない
糞フェミはそれを理解せずに男と同じ土俵で戦おうとしたから全てが狂った -
>>742
所詮絵師も他人の絵を参考にして絵師になったわけでAIが新しい絵を生まないとはいえないよね
人工知能(AI)が、わずか30日間という短い期間で、がん治療を開発した。
人間より遥かに優秀だ研究者もエリートもいらない -
AIは文化庁公認なんだよな
絵師は在日だったか -
>>749
まぁ、人間ってもう労働力としていらんし
自然の摂理やろ -
>>745
社会進出は人手不足もあるだろうけど人権は関係なくね? -
>>741
アレは胴元と水油だからだろ -
>>749
じゃあ君鬼滅より売れる漫画描いてみて -
>>753
んだな。どっちかっつぅと後発のものだわ。
女性の権利云々の活動はグローバル化の前からあったものなんだが(主に海外、日本にも在る)
少子化と関連性が強い話はどちらかというと、グローバル化→人手不足→女社会進出って動きの方であって
日本で女性の権利云々の活動が目立ってきたのはその後だね。社会進出に都合がいい活動だから政府も利用するようになって一応関連性はある…と言えるかね -
そりゃAIで同じような絵を出せれてもネタ元になってる方が証拠出さないと駄目だしな
AI絵出してる側が知らんって言ったら終わりだけどw -
>>755
これがまん思考
アホな事いってないで子供産め、
もっとも独身ババアだと無理だろうけどな -
>>758
そういやフェミ界隈にとって鬼滅作者はどういうポジなんだ?
あれだけ収益を得て引退して家庭までもってる上に謙虚で聖人の域にまで達してる印象なのだが
流石にフェミどもには名誉男性扱いにされちまってるんかな -
>>758
ガキなんて産んだところでどうせ労働力として使えるようになる年齢になる頃には
人間がやる仕事なんて残ってないよね
ゴミを増やそうとするのやめてもろて -
>>237
基本的にそのままでは著作権ないぞ
過去に内閣府とかでは今回の件をもっと細かく深く説明してるのがある
そんで著作権が発生するか要件や具体例書いてるけど、出しただけでは絶対発生しない
今回も言われてる創作意図と創作性寄与は引用すると以下の通り
1.思想感情をコンピュータ・システムを使用してある結果物として表現しようとする創作意図
2.創作過程において、人が具体的な結果物を得るための創作的寄与と認めるに足る行為を行ったこと
3.結果物が客観的に思想感情の創作的表現と評価されるに足る外形を備えていること
この3つが達成されたときに著作権が発生するけど長いので続く -
負け犬の遠吠え
-
>>761
続き
1は簡単で作ろうと思って作ったらなのでみんな達成できるし、3は次のも含めお外の人がそう判断できるかみたいなので、問題は2
2は「例として、機械翻訳における後編集、作曲における多数の結果からの選択・修正等により最終的に自らの創造的個性に最も適合するものを作成していく一連の過程などに、創作的寄与があると考えられる」
なのでアメリカの件でも言われてた後加工をした場合そこに著作権が発生すると考えてよい
ちなみに指示は該当しないとも書かれてるのでプロンプトだけでは創作関与は認められない
参考 AIによって生み出される創作物の取扱い -
AIの一番の弊害は表現の幅が狭くなる事でしょ。
みんながAIの生成物を使ったら一様なキャラしか作られない。
多様性の死は業界の死を招くぞ。 -
>>745
たとえば不同意性交罪なんてものは女性が労働力として持て囃されるのとは関係なく本来有るべきだった法律なわけで
おそらく性に関する言いがかりなので、そのように反論した -
海外のように権利者に許可を受けていない学習は違法化しないとだめだな
そもそも絵師を潰すとか権利侵害を前提にする学習や悪用のための成果物は
現行法でも認められないだろ
どのみちAIトレパクは非親告罪に該当するな -
>>766
人にトレパクさせて学習すればええか -
>>758
これ
結婚してない子供もいない男が書いてたら面白いね -
>>764
AIにどんな絵描かせるか次第じゃない?
初期のAIの絵とかは人間には理解できない独創的な絵描いてるぞ
狭めてるのはAIに命令してる人間そのもの
この辺は人間と変わらんな
今売れる感じの流行りの絵でーってオーダー出したら人間絵師様も似たような絵ばっかになるだろ -
>>768
馬鹿かお前
男が子供産めるか -
AI絵師の一番おかしいところは絵師はAIより上手くないし
描くのが遅いから終わりとかいいつつ
なぜかAIで生成したのをひた隠しレイヤー分けや手書きに見せる偽装を初めてる所
生成AIに誇りがあるなら堂々と名乗ればいいのに手書き絵師を名乗ってる滑稽さ -
>>764
現在の日本のTVアニメが多様性あるかどうかの解釈でそれの答えも変わりそうだな
制作会社も脚本家も声優も似たりよったりが過ぎるがそれでも多様性溢れてるかどうかで -
>>771
お前たち絵師が何日もかけるものを5秒で出力可能で
何万も取るのを数十円で出力できるんだからそりゃあ怖いよな
AI動きます -
指が5本じゃない奴、公開するな破棄しろ金取るな
気持ち悪いわ
あと腕が3本とか、マ○コ穴が2つとか、太ももに乳首出ている奴 -
絵のドッペルゲンガー現象とでも言っておけばいいのでは?
-
フリー素材扱いならまだしもプロ将棋の大会にAI参加出来ます位問題あると思うけどね
アイコラ作品みたいなのが大量に出て規制議論が再燃する思うし -
学習は合法と明言した以上もう争う所がないな
-
>>776
例えが頭悪すぎる -
>>778
AIに作らせて手描きです!を主張してモノホンの手描きにマウンティングしてる奴がいる昨今
こんな頭悪い例えでも該当する奴が多すぎて -
そのセミナーに個別AI名だしてたん?
っていうかtube配信なら限定にする必要なくね? -
賢い絵師は一部をAIに任せて効率化をはかり始めているし
逆に規制されたら困りそう -
「AIが自律的に生成したものは著作物に該当しない」
これすら読めないようだな
その後ろは大規模なレタッチして創作的意図ができれば
創作物として認められると書いてるだけ
バカは短文すら読めてない -
>>781
政府の規制は所詮AI広めるためのもの
どっちかというと底辺絵師の本当の敵
そんなことも知らずに勝手に味方と思い込んでAI絵師と戦う始末 -
>>776
人力限定大会で頑張ればいいでしょ
大本は区別なしで競える土台作って新産業にする、これだけ
人力がすごいのは変わらない、ただTOP棋士ぐらいでないと評価されない世界が来る -
特許申請とか商標登録なしで著作権ってどういうことなの?
-
人力は技術として評価されるが書いたものに価値はなくなるだろ
実物残せるなら別だが -
>>785
著作権は作った瞬間発生する
特許と違うもの -
>>779
絵は将棋じゃない
はい論破 -
最近の日本って馬鹿の一つ覚えみたいにAIAI言ってるからな
AIに支配されてきてるようなもんだろ -
>>1
書き込まなかったらええやん -
>>1
パソコンなら、今まで通りだから
パソコンで見るしかないな -
ブルアカ騒動で絵師の影響力0ってバレたのが痛かったわ
業界総出でブルアカステマ→売上がヘブバンにも負ける、だからな
おまけに絵師発狂させたFGOがセルラン1位だし -
>>789
人手不足だしな
絵描きにリソース削くなら宅配農業介護やれって言いたくもなる -
欧米が規制に入るから
自民党親欧米派が強い内は
日本も規制に入るだろう
親中派が勝利した時は
絵師たちの運命は中国の絵師と同じになる -
ピクシブ運営はAI絵師を差別した事にあやまれよ
-
現行法では。の話であって、それを今後はどうしていくのかの話じゃないの?
-
中国辺りが創作物として大量作ったAI絵で日本の作品に片っ端から難癖付ける未来が
来ないことを祈るよ -
>>794
EVや捕鯨はどうなりましたか?
何でも欧米に従うと思ってんの? -
絵師にとって救いなのは
親欧米政権である限りは
欧米と同水準の規制は入るってことよ -
デッサンの基礎も知らんでイラストの分野に進出してくる人が増えるワケだ
-
>>51
AIで労働から解放されることはありえない
労働がなくなっても今度は別のことを労働と見なして賽の河原を積むように無意味なことをやらせ続ける
礼拝堂に毎日行くとか他国を侵略するとか座禅を組むとかな
それが神聖的な行為となりステータスとなり社会的地位となる
努力を放棄した人間は常にカーストの底でホームレスなのは変わらん
男にとっての幸せは怠惰ではなく努力し勝ち続けた先にある
働け -
>>795
欧米でAI規制が進んでいるから
日本もAI規制が進むと思うぞ
岸田はゴリゴリの親欧米派だし
米民主党系人材でケツモチが北米ユダヤだからな
逆に河野や茂木になったら絵師は終わりやな
ゴリゴリの親中派だからな -
ちなみに欧米だとAIが生成したコンテンツに著作権は発生しない論が主流
アメリカだと人間が手を加えた部分のみに著作権が発生するという扱い -
>>803
日本は政府中枢にAI絵師居るからなぁ
そいつをまず何とかしないと無理だわ -
>>776
反AIって例え話もまともにできないのね…… -
>>802
西側がAI規制派ならAI市場独占できるチャンスじゃん
ここで西側に従ってたらマジでただの犬だな
反AIは反日だわ -
AIについては欧米は規制派
中国はフリーダム派
フリーダム派の中国じゃ
絵師の報酬が10分の1まで落ちて
失業者が大量に出ているとか
日本がどっちに舵を取るかで絵師の人生が決まる -
>>807
中国もAIは規制されてるぞ -
絵柄や作風だけでのスピード勝負なら断然AIやろけど、キャラクターに魂を入れる部分(微妙な表情の違いや仕草などのポーズ、構図など)は人間が手を入れないといけない点やし、AIはあくまでもツールの一つに過ぎない。 敵視するより利用できるヤツが一番になれるやろなぁ、、
-
>>777
欧米での議論を読んだ方が良い
欧米じゃ学習自体がアウトというか
規制入りそうな議論が進んでいる -
>>743
フェミは正しい
女性への思いやりのために生まれた概念だから
反フェミなんてのは非モテのやっかみだから
同ランクの女に尽くせる男なら結婚してるしな
同じようにAI絵規制も正しい
法規制なんてのは他人の気持ちを尊重するために必要なものだからな
合理的であれば合法だというのなら男は工場と農場と戦地に強制的に送り女は強制的に結婚させ産ませるのが正しいとなる
それは専制主義の元での農奴制と一緒だ -
https://gigazine.net/news/20230412-ai-taking-game-illustrators-jobs-china/
↑親中派が勝利した場合は絵師にとってのディストピアが始まる
親欧米派vs親中派の戦いは絵師にとっても人生の分岐点となる -
「中国 AI絵」で検索し
親中派が勝利した時の未来を
絵師たちも覚悟しておいた方がええぞ
恐らく絵で食っていくことは不可能になるだろう -
後進に画風をパクられた漫画家は前の世紀から結構いて何の救済も無かったからな
しかも発狂してんのって一流をパクってる二次創作者だろ -
>>810
だから?
それで外資AI企業が日本政府幹部と接触して日本誘致になってるね
政府はAI緩和姿勢で客引いてるね -
>>814
AI絵に文句いってるのは他人の著作物を汚すことで小銭稼いでる連中だからね -
>>810
いい加減、自分に都合のいい情報を検索してホルホルするの止めたほうが良いぞ -
AIに関しては
ゴリゴリの規制派→欧米
ゴリゴリの推進派→中国(既に絵師の人生崩壊中)
↑日本がどちからに進むかだよ、本当
欧米ルートだと絵師の人生は保護される
中国ルートだと絵師は別の仕事探すことになる -
>>810
欧米じゃガソリン車規制になった日本もなるぞ
こんな人いたなー -
>>818
欧米「絵師? そんなの知らねーよw
ゲームにもAI使うわw
ディープフェイクやChatGPTの類いは規制の必要があるけどな!」 -
うーん著作権持たせるの色々大丈夫かね?
他の部分は当たり前で文句言ってる方がおかしかったけど悪用されないか心配 -
1億枚生成してそれを公開して、他者の作品の中に偶然線が重なる部分があったら
トレスだ!著作権侵害だ!ってできるわけだ
AI始まったな -
なんで絵師さん達で協力してイラスト版のJASRACみたいの作ろうとは思わんのかな?
訴えるにしても個人じゃ限界があるし、ここまで来たら作品の版権元等も加えて金を取る方向へ動くべきちゃうか? -
>>818
日本がAI規制して一番喜ぶのは中韓だろ -
>>814
>>816
パクりまくってる、犯罪者の二次創作絵師が「AI絵師は俺の絵をパクるんじゃねえ!!」
つってるのがマジ笑えるよな
お・ま・え・が・い・う・な おまいう!! -
>>818
日本がAI絵推進となれば
少なくとも日本産アニメはこれまで通りの評価はされなくなるだろうな
誰でも出来る物なんてありがたがる必要はない
絵画にしてもそう
AI絵画で有名な国の絵なんて金出して買わないだろう -
>>824
AI推進とか日本ブランド崩壊して中国の天下だろ -
AI丸ごと賛成か反対かの論議になってたけど
人間と同じように著作権判断するというのは、ごく当たり前の考え -
>>826
君の願望どおりにすすむといいねwww -
>>824
中韓のAI絵ソシャゲが世界で人気ならそうかもな
CM動画ではよく見かけるが実際のとこどうなんだろう -
>>825
犯罪を犯してない相手に犯罪者呼ばわりするから
君らはどんどん嫌われているんよ、そろそろ気づこう -
>>829
少なくともAIが進めば世界中の人間が作るから日本の強みは全く無くなるよ
中国とかが天下とるんじゃないかな -
>>823
同人界隈コンプラザルなのに全うホワイトだけ厳選したら加入条件厳しく閑古鳥 -
>>826
今ですら中国や韓国が最大のお得意様なのだから大して変わらんのでは? -
反AIは馬鹿
-
>>827
根拠は?世界最大のAI開発国アメリカがブランド失ったデータあんの? -
>>833
艦こ○プロデューサーのお面とかAI関係なくファンが作ってるからな -
>>834
AI絵普及したら二次元市場は殆ど中国製になるだろうね
二次元絵で金儲けしたい中国人なんて星の数ほどいる
日本が自分から強み捨てたらそりゃそうなる -
>>835
まず大前提として、基本的に便利なものは一度作ったら無くならないということすら理解しないで感情論しか述べない人の多いこと多いこと
もっとこうすればいいんじゃないかなっていう現実的な妥協案すら示さない -
>>836
それはこれから分かるだろ -
>>838
じゃあもっと -
欧米が勝つか、中国が勝つかで
絵師の人生はマジで0か100かの状態になるな
まさにハルマゲドン -
>>818
逆じゃね?
AI規制が厳しいのは中国、どちらかというとAI使用に前向きなのが欧米。欧米がやってるのはAI規制では無くAI使用するための「法整備」たからな。
日本は現行法でいく予定だけど、AI規制はむしろ絵師含めた二次創作界隈そのものにも打撃加えるモノだからこの文化庁お気持ち表明は正しい。むしろ、AI推進した方が二次創作界隈にとっても前進する。AIはただの道具、反AIはそれがわかってない低知能。AIにもオリジナリティ(個性)は生まれるからね。 -
ありえない法律解釈でAI絵を叩き続けてきた反AIさん達
今度はありえない未来予想図で日本を叩き始める -
>>841
美男美女やイケボ萌え声に絵を描かせてそれを付加価値にしないとな
はまじあ○路線で行こう -
>>826
今でも日本アニメは中国だより。ただ制作であって創作ではない。
これは中国自身も認めてるジレンマ、いつか超えるときがるかもだがそれはAIではなく創作意識で超える時だソシャゲのように -
AI利用に著作権が発生すること自体はあたり前
だけど、AI絵師()が頒布するようなパクリキメラには著作権は発生しない
終わり -
>>842
どっち勝っても弱者男性弱者女性が性欲を絵に向ける地獄絵図が続くだけだろ -
>>842
別にAI絵師になれば良いだけだから0って程でもないけど100から1ぐらいになるか?
ただ日本のオタク市場のグローバルにおける価値は限りなく0になるだろうなと思う
生成ソフト使えば誰でも作れるものなんてなろう小説と同じ扱いになるだろう
無料で見てなんぼという価値観が形成されるというか既にそんな感じだが -
道具がかわっただけ
絵が描けるだけでは食えなくなった
これからはセンス -
「人間が作ったのもAIでつくらせたのも作品に著作権は発生する」
記事米にしれっと大嘘混ぜ込む当たりさすがAI荒らし行為推進ブログやらおんですな -
>>831
>>>犯罪犯してないのに犯罪者呼ばわり
↑はお前含めた反AIの方だろ?
AI絵師は合法です(文化庁・国のお墨付き)。
それと、二次創作・同人は本来違法だぞ、直ぐに逮捕されるわけじゃないだけで。ニートや軽い道交法違犯と同じ。図に乗るなパクり野郎。 -
漫画家の絵柄を学習させて、被ってない別構図で、キャラで1億枚、生成、著作権先取り。
後で、構図が似てるコマを描いたら、著作権侵害で漫画家を訴えることが可能ってこと? -
AIありなら将棋とかも全部OKにしろ
-
>>850
センスあっても無理だろ
今のAI絵に金払ってる層はまだ絵に金を払うという価値観が残ってるからだし
AI絵が氾濫したら絵に金払うとか馬鹿って時代になるよ
日本のオタク市場は完全に崩壊する -
>>839
あーつもり憶測で言ってるわけね、それって個人感情入りまくりなわけだけどw -
>>763
いきなり大嘘書いててワロタ
制作者が「これは思想の表現だ」って言いきればセーフなら、この項目はいらんわ
思想の表現に足るかどうかは客観的な判断対象になるっていう意外に読みようがないぞAI擁護マン -
>>853
「構図が似てるコマ」に著作権が発生した例ってあるんか?w -
>>855
君のなかのオタク市場って一枚絵だけで形成されてるのね -
>>852
現実のAI絵師の作品()がもれなく犯罪でワロタ
AI利用は犯罪ではない(原則)
AI絵師は犯罪者(実態)
この構図は今後永遠に続くわw -
>>749
コレとんでも論と見せかけて事実だからなw
実際、子供を産む能力以外、知能・身体能力・協調性・働く能力、創造性・(人類・社会への)貢献度全てで、女は男の劣化でしか無いからな。
とりわけ、働く能力に関してはいつ出産子育てで離脱するかもわからない『地雷』持ちの女を企業がやといたがるわけが無いのは自明の理、当然だからね。フェミカスはそれがわかってない・能力的に男と同等に渡り合えると本気で思ってるから尚更救いようが無い。
完全に現実が見えてない。 -
>>854
別に在りだろ違法でもない
ただ将棋大会は民間が決めて運営してる、そこにアレコレ国は言わんよ
手書きだけのイラストコンペにAI認めろとかガイジでしょ -
>>858
手書き時代はやる奴がいなかっただけじゃない?
その漫画家の絵柄で、新しいキャラ作り出して大量生成でも、キャラデザの著作権侵害とかも成り立つなら、もう、漫画文化が反社の著作権ビジネスになること確定じゃない? -
>>859
センスって1枚絵だろ
話作りはセンスとはまた違う才能だからな -
>>750
お絵かきAIマンセー馬鹿って
追いつめられるとAI全体を味方にしようとするよね
お絵かきAIはAIのメカニズムを画像に応用しようとして問題を起こした大失敗作なんだよ。その事実をいい加減認めろ知恵遅れ -
絵師たちは「中国 AI絵」で検索して出てくる記事を読み
AI推進派が勝利した時の日本の近未来を理解すべし -
>>863
根拠がお前の妄想とかアホが極まってるな -
>>860
極々一部を切り取って犯罪者呼ばわりするなら、本来違法な二次創作・同人活動してる絵師様やその取り巻きどももみんな犯罪者になるね。
もう一度言うけど、AI絵師は合法・犯罪者じゃありません。犯罪者呼ばわりしたければお前含めた二次創作・同人界隈の犯罪者共を一掃してからギャおってね。
ていうか、AI絵師にたいして犯罪者じゃないのに犯罪者呼ばわりは、誹謗中傷・風説の流布という立派な犯罪になるぞ。流石、自分達の(身勝手な)正義の為なら法やモラル・良識を軽く飛び越える反AI・絵師様らしいねw -
>>868
そのお前の認識に添うとお前も立派な犯罪者でわろた
やっぱAI推進派ってこういうヤベエ奴ばかりだってお前の米が証明してるじゃん -
>>868
版元が拒否したら二次創作しないのが二次創作絵師
神絵師がAI絵拒否してもやめないのがAI絵師
人間としての情の問題だな -
>>868
版権元は二次創作はファン活動として黙認してるけど
神絵師はAI黙認してない
その件についてどう思うの? -
>>868
ごくごく一部wwwww
AI絵師の実態を虚偽報告する大ウソつきだな
AIイベントに偽造紙幣もどき持ち込んで警察が来た昨日の事件忘れたか?
界隈にモラルハザード起きてなきゃ、当然主催者側が出展内容をはじくブラック案件だよあれは。むしろ悪用の方法を宣伝してるとみられても仕方のないモラルハザードっぷりだw -
そういやAIイラストを締めだしたサービスあったなぁ!
誠意ある謝罪まだ? -
>>873
包丁の購入も使用も合法ですが
包丁持ち歩いてる人間をイベントに入れないのは主催者の良心ですのでw -
お漏らしボッチが情をくみ取ってるとか腹痛い
良く言えるな代表があの様なのに -
>>869
事実書いたら犯罪者認定は草。
そういうとこらやで。
>>870
犯罪者が認めないから何なの?w -
>>875
AI絵師はほぼ全員に良心がないからなぁ
神絵師が嫌がっても無視し続ける狂気の集団よ
せめて自分達の絵だけを使ったAIにするか、発表せずに個人で楽しむ範囲にせぇよと
社会に生きる以上悲しむ人を減らす努力はちゃんとしろ -
>>853
今回の文化庁の話によるとデータセットにその作家の画像が含まれる時点で
依拠性が認められるら方向しいから類似物書いた場合はAI側が不利になるで。
あと30条4の解釈でも商業的な競合が生じた場合その学習行為自体が違法になるとの事。 -
>>871
盗人猛々しいなぁと思うよ -
中国の絵師とか今ですら報酬が10分の1になてリストラ祭だが
AI推進が加速すれば待遇はもっと酷い状況になる
絵師がコンビニバイト以下の扱いになる日も近い -
>>876
神絵師まで例外なく犯罪者認定してるただのチンピラで草
いやあマジでこういう奴がAI推進やってる限り日本でお絵描きAI普及なんて無理無理
また明日にも偽造紙幣つくっちゃうだろうからねw -
>>870>>871
それ公式に「エロやめろ」と言われてもやめない絵師様なども一緒だね。犯罪者達が認めないから何なの?w
>>872
二次創作絵師絡みでどれだけ事件起きてるのか知らんの?公式に訴えられた案件、AI絵師なんて目じゃないぐらいあるの知らんの? -
>>880
アニメーターは既にコンビニバイト以下だしなぁ
よくもまぁこんなエグいことするよ
AIになったからって食えるわけじゃないのに -
今は岸田がゴリゴリの親欧米派だから
AI規制は欧米に準じたものになるのは確か
ただ岸田政権も盤石ではなく各まとめブログでも嫌われているからな
まぁ、親欧米派の巨魁であった安倍氏が死んだ今では
日本でも親中派勢力の方が強いのは確かだ -
>>882
公式にやめろといわれてたらやめてるだろ
ディズニーとか誰も手をださんだろ
ただ無知なだけだよ君が -
>>870
「くっそウマ娘のエロ禁止されちまった……せや!」
→「ウマ娘のコスプレをしてる女の子のエロ絵をファンボにあげました!」
こいつを忘れたか?ゴロに何を夢見てんだ? -
結局同人活動と同類でグレーになったのか
やっぱりAIの前に規制すべきは2次創作だったってオチじゃん草 -
>>886
そういう一部のあたおか絵師の暴走とAI絵師全員の暴走を一緒にしてはいかんだろ -
野党のみなさんは親中派
自民党も茂木、河野、二階とかは親中派(あといまだ残っている谷垣派も
親米派は清和会+αくらいだったのよな
そしてその清和会の要の安倍氏が死に
親欧米派のビッグネームは岸田、高市、小野寺、麻生くらいだし
麻生は親米ってより親払だが -
>>881
神絵師だろうが、本来違法である二次創作・同人活動するなら犯罪者になるんだけど。神絵師なら犯罪者にならないとか、法治国家民にあるまじき思考やね。
確かにこんなお前みたいなアホな思考の奴らばっかなら、イラスト作成AIは普及しないだろうな。あくまで「ばっか」ならなw -
山上事件で親欧米派もかなりグラついているからな
HPが6割減ったレベルの打撃を受けた
絵師が負ける未来も結構あるのよな
岸田政権の次に親中政権が出来たら絵師のバッドエンド確実 -
>>888
撮り鉄と同じ事言ってんな -
>>879
いや公式が出すのやめろと言ってるモノは出してないだろ
AI絵師全員と一部ライン越えの絵師を一緒にされても困るんだが -
>>880
そんなものだ、機械化進めば淘汰される不思議な事じゃない
運悪かったな次に切り替えて行こう -
人間の絵描きとまったく同じ扱いしますってそれだけの話
絵柄はAI以前にアイデア扱いだからなんの権利もねーよ
似てる絵柄がダメならダヴィンチや石ノ森でさえ師匠の絵柄パクリだ -
>>892
だからディズニーとか誰も手を出してないだろ
ルール守れない奴はそりゃ一部居るよ
お前が版権元の神作家なら二次創作禁止って公に言えば誰も作らんだろ -
「AIが中国で既にイラストレーターの仕事を奪い始めている、現場の悲鳴と実際にどのようにAIが用いられているのかをまとめたレポートが公開」
↑すべての絵師はこの記事読んでおけ
ディストピアENDの後に絵師に待っている近未来がコレだ -
>>890
ジやあ実際にAIにパクられた神絵師が、そのもとの絵で犯してたって例を5つあげてみ?もれなくそうだみたいに言い張るなら、神絵師の犯罪を全部把握してんだよな?で、その神絵師をパクったAI絵師ならセーフってかwww?
オマエの論理は、目の前に具体的な例を述べてないからすぐに嘘だとはばれない自分の意見は正しい、という典型的な詐欺師の論法なんだよw -
>>888
ゴロは一部でAIは全員て
露骨な身内贔屓で草 -
コピー機も機械を通して描かせてるからOKってことになったりして
-
>>899
本当の意味での同人ゴロなんてAI絵でグッズ作りまくりそうだがw -
>>885
ディズニーのは目元に黒棒入れたり、モザイクかけたり、影絵にしたりして、絵師様は続けまくってるが?ウマ娘のエロ絵人力絵・AI絵関係無く氾濫しまくってるが?
>>886
AI絵師全員の暴走?
本来違法な二次創作・同人活動してる絵師様全員の暴動を止めてから言ってね。誹謗中傷・風説の流布たという立派な犯罪行為してることに気づかないんやね。 -
>>1
ホントにな -
絵柄に著作権発生しないなんてそりゃそうよ
人間が真似るのはセーフでAIならアウトなんて罷り通るわけなくない? -
>>895
それはAIが生まれる前までの一般論
AIがもし普及すれば、絵柄の権利が認められるようになるだろうね。権利とまで行かないにしても、少なくとも絵柄のパクリ行為に対して法的な裁きか制限が生まれるようになる
間違いなくね -
>>902
目線隠して駄目ならそもそも性器にモザイクや黒線の時点でわいせつ物陳列罪でアウトだろ
AI絵もイラストモザイクにすればいいんじゃないか -
>>895
30条4の解釈が
“ 著作物の利用市場と衝突するか、将来における潜在的販路を阻害するか”
らしいからLoraとかで絵柄を模倣した場合は違法化する可能性結構あるよ。 -
>>902
犯罪行為をAI絵師の側だけ認めろという基地外の論理ワロタ
これがAI推進派の本性よ -
統計情報によるとイラストレータは30以下の女性が多いんだとよ
誰か引き取ってやれ -
>>905
根拠なしの願望って付け加えないと -
山上事件がなけりゃ安倍氏の力技でAI規制成立だったんだろうが
今は親欧米派もそれだけの体力はないからな
岸田政権が親米よりってか米民主党日本支部みたいなもんとはいえ
親中派の巻き返しもあるし
どんな未来になるかは誰にも分からん話だよ -
>>898
五つと言わずに
・トレパク問題
・二次創作・同人活動は本来違法
この2つで論破できるが?
それと紙幣偽造?はAI関係無く犯罪で、これまでAI関係無くされてきたことだから、AIに限っては話では無いね。 -
>>909
もう安倍氏もいないし
中国寄りのAI推進案が可決される可能性も結構あるからな
絵師たちにとっては苦難の時代になるかもな
中国なんてもうAI絵でバリバリコンテンツ作っているからな -
>>901
同人ゴロになってAI絵でグッズ作りまくるのがAI絵師の望みなんだろ
金の話だからそりゃ必死よ -
安倍ちゃんの死が絵師の未来まで左右する問題になるとは…
欧米が勝つか中国が勝つか…
中国が勝った未来では絵が上手いことはけん玉チャンピオン程度の価値まで落ちる -
>>912
そもそもAI絵師って二次創作めっちゃしてるじゃん
禁止されてるウマ娘のエロとかほぼAI絵師だし -
>>910
俺の二つ下のコメント読んだかいw?
先進国における法というのは、社会を適正化するためにあるもんなんだ
オマエが好きそうな中国共産党が支配する社会と違ってね
オマエのようなAIだけは犯罪を認めろ、見たいなルールが日本で運用されることは内。まして著作権絡みは主要先進国が国際協調できるかどうかを常に目を光らせてる分野だからね
君が望む中国一国による世界制覇が達成される日が来るといいねw -
そもそも同人即売会だとAI絵は禁止していないからな
まずそっちから乗っ取られる感じだろうな -
音楽もAI合法でカスラックも請求できるってなるんだろ?
-
>>912
イベントで紙幣偽造のツールとして有効アピールしてたよねw
コピー機が念入りな対策したんで、素人は困難になったからねwお絵描きAIに期待しちゃう犯罪者はたくさんいるだろうし、そういう連中に援護射撃するような界隈を社会がほっておくと思うかい? -
>>916
ほぼAI絵?明確な証拠はよ。
それと、同じ本来違法な二次創作・同人活動しといて、神絵師含めた絵師様達はOKで、AI絵師はアウトにはならないと言ってるんだよ。 -
安倍ちゃんが生きていた頃なら
超理論を展開してまで欧米寄りの政策を進められたが…
岸田はとにかく人望がないからな
ちなみに宏池会はNo2の林さんは親中派なんやな…
小野寺は親欧米派なんだが…
岸田が失脚すると宏池会まで親中派閥の色が濃くなる
ちなみに、絵師を発狂させたAI推進派の某政治家は谷垣グループという
ゴリゴリの親中閥に所属しているのよな -
著作権侵害されたと思ったら訴えれば白黒つくのに
-
このままだと絵師まで安倍ちゃんが生きていればと
遠い過去を思い出して泣く未来になりそうやで
高市の失脚がマジで痛かったわ
野党は親中ばかりだし
次期総理を狙う茂木、河野、林は全員親中 -
絵師が生き残る未来は
第二期岸田政権から→小野寺政権
麻生がサプライズ再登板
高市復権くらいか? -
>>920
紙幣偽造?しかAI側の犯罪例出せないの?さっきから激推しだけど?w
一方絵師様達は、トレパク・公式無視・(本来違法な)二次創作・同人活動しまくってるという、これで絵師様だけ認めろ!は成り立たないだろって話なんだよねコレ。 -
>>921
で、その犯罪者二次創作AI絵師ってことを認めたならお前に発言権はないのはわかるよね?
絵師は二次創作を公式にOKされているものやオリジナルしか書かない人は山ほどいる
まずはその人達が悲しまないように出来ることを考えるべきでは -
河野とかだと祖父は親ソで父親と自分は親中だもんな
どう見ても欧米と協調せんわな -
>>926
二次創作AI絵師がなんかいってら
AI絵の同人グッズ売りたいゴミ犯罪者が喋るなよ -
在日テロリスト共が安倍暗殺の成果を親中視点でアピールしてて草
マジ気持ち悪いよなこのサイト -
>>927
ダブスタ言葉知ってるか?
本来違法な二次創作・同人活動を絵師様達がしてOKなら、AI絵師達もしてOKになるのがこの国の法何だよ。これで絵師様だけOK・AI絵師はアウトになるなら、それは法律的にフェアじゃないからねってのをこの文化庁は主張してるんだけど?
それと、公式にOKされてるモノ以外やってる絵師様達はごまんといるが。だからサイゲが切れたり、公式に対して『公式が利益を独占するな!』とかあたおか発言したりするんだろ?今AI絵師がやってることは全て絵師様達が通ってきた道だって理解してるか? -
>>929
また犯罪者の絵師様がダブスタしてるよw -
>>926
それまでの米と正反対のこと言ってて草
本当に馬鹿だねえこいつ -
>>931
AI絵で二次創作同人エログッズを売って金儲けしたいんだろ?
さっさと白状しちゃえよ二次創作AI絵師犯罪者くん -
「例外規定だったらそもそも侵害になりません」
まあ、これだけで済む話
ぶっちゃけ絵師サイドの言い分は「俺たちに特権をよこせ」だからな、そりゃ通らん -
>>932
犯罪者は二次創作AI絵師だろw
AI絵二次創作グッズで金儲けしたいんだろw -
>>935
コメ欄の流れちゃんと読んだ?
×絵師
◎AI絵師
ですよ、ちゃんと訂正しておいたからね -
>>908
反AIは犯罪犯罪言うけど結局何罪なんだい?
著作権法には抵触しないからそれ以外なんだろうが -
>>933>>934
正反対?具体的にどうぞ
・AI使用・AI絵師は合法・犯罪者じゃない
・絵師様がOKになるなら、AI絵師もOKになる
・本来二次創作・同人活動は違法
て主張を延々にしてるだけだが?
反AIはちゃんと文章も読めないんだな。ああ、だから文化庁のお気持ち表明文を読めずにギャおってるのかw -
>>930
NATOの日本事務所開設も安倍氏の生前の働きかけあってのもの
安倍氏さえ生きていれば欧米と歩調を合わせたAI規制が進み
絵師たちも救われたろうが… -
そもそも、ただでさえ他国に遅れを取りまくってるAI後進国の日本が
足引っ張る連中(しかも趣味の絵描き!)に配慮する可能性なんて、1ミリもあるワケない -
安倍氏は親欧米の中でも
特に欧州との人脈が凄い人物だったからな
英国と伊太利との戦闘機共同開発も安倍氏の功績
安倍氏が存命だったら
AI規制に最も積極的な欧州と連帯していた可能性が高かっただろう -
>>937
ひっくるめてんだよ
売れてようが売れてまいが道具に何を使おうが、ただの絵描きは絵描き -
>>926
違うぞ。本来は絵師様達もAI絵師様達も違法行為してる犯罪者だぞ?ただし、それで直ぐに逮捕されるわけでは無いという話。
要はAI絵師が違法になるなら、同じことしてる絵師様も違法・・犯罪者になる。その逆もしかり。 -
>>939
うわAI絵で二次創作グッズ作りたいって白状してて草
そりゃ儲かるから必死だよね
オリジナル作家のことは無視して難癖つけるのに必死w -
好きな絵師がAIに使われてAI絵師本人にやめてって言っても
だめだったからツイッターとピクシブでの公開やめて
なんか月額100円払うと見られるやつ?だけにしますってなったの悲しい払うけど -
>>917
無人島で児童売春施設運営してて逮捕されたポルノ規制派のトップが居た国連さんか?
あそこダブスタばっかだからな -
>>936
違うぞ。本来は絵師様達もAI絵師様達も違法行為してる犯罪者だぞ?ただし、それで直ぐに逮捕されるわけでは無いという話。
要はAI絵師が違法になるなら、同じことしてる絵師様も違法・・犯罪者になる。その逆もしかり。 -
>>941
消費者の需要がないから無理じゃね -
絵師界隈に30歳以下女性が多いという噂が本当なら
親中派が勝利した未来だとトー横キッズが増える未来になりそうやな -
何にせよ、安倍氏が死んで親中派が巻き返している日本では
欧米と歩調を合わせた法規制は結構ハードルが高いのよな -
>>948
オリジナル作家や二次創作許可されてるものしか書かない作家を無視して作家全員を犯罪者にするなよ犯罪者
お前がAI絵で違法同人エログッズ売りたいのはよく分かったよ
儲かるものな
金のためなら犯罪も犯すのが二次創作同人AI絵師ということだろう -
>>914
これこそ反AIがAI絵を規制しようとする本当の目的だよな
要は自分たちの稼ぎ場を荒されたくないってだけの話をここまで大げさに喚き立てる -
>>946
それはその絵師の思考に問題があるな
自分はこれまで散々他人の絵柄パクってきたのに、AIに文句言うのはおかしいわ -
やっぱりAI派と反AI派の会話は噛み合わないな
大体反AI派に原因があるんだけど -
>>953
つまりAI絵師は同人エログッズを作りたいから二次創作に難癖をつけるのよ
オリジナル作家を無視して
わかりやすいよね -
>>952
外からだが、AIの話なのに二次創作の話出してくるのが意味が分からん -
>>952
そもそもグッズは違法ではないし、競争が厳しくて全然稼げんよ
現実はそんなに甘くない -
>>956
どっちかつーと同人エログッズを売りたい同人ゴロが
新たな商売敵になるからAI絵難癖つけていたんじゃんw -
>>957
AI絵師も関係ない二次創作絵師を絵師全体かのように巻き込むからなぁ
二次創作が問題になるなら二次創作AI絵師が何をしたいのか語るだけでしょ -
>>953
そこが目的だからこそ、他人が得するのを許せないんだろうな
趣味でやってる人間からすれば「なんか嫌だなあ」ぐらいは思うけど、まあその程度 -
>>959
同人ゴロはAI絵でもうグッズ売ってそうだがw
金のためならモラルなんてない連中だし -
>>956
やっぱり反AIって知能低いんだね -
>>955
反AIは日本語がまともに理解できないからな -
>>959
お前何か勘違いしてないか?
別に同人もAIも批判してないぞ? -
>>952
その「オリジナル」とやらにも、それらを描く元となるモデルとなる作品・キャラ・出来事が必ずあるから、それらをパクってる事実は変わらないがなw
そして、AI絵師様は犯罪者じゃないと文化庁が主張してるのを無視して、誹謗中傷・風説の流布を続けてるお前含めた反AIの方が立派な犯罪者になるんだが。国が言ってることですら無視するあたおか反AIに何を言っても無駄なんだろうけど。 -
絵柄に著作権はない
-
結局AIっていう強い波の前では小さい権利なんか簡単に潰れる
各国も口では権利を守る規制を謳うが、その実AIの技術を他国より伸ばす事に躍起になってる。そんな中、国は足元のクリエイターの権利を踏み潰さないように止まるなんて事するはずがない。その為のAI学習合法化
絵師がどうなろうと絵師以外には関係ないどころか恩恵すらある中、ハナから孤立してる絵師に勝ち目なんか無かったんよ -
>>963
オリジナル作家含めて作家全体を犯罪者認定するからAI絵師も二次創作をしてると犯罪者認定しただけのこと
まぁAI絵が許されたらAI二次創作同人グッズだらけになるのは目に見えてるが -
>>966
え、パクリ全面解禁ですか
流石AI絵師は考えてることが違うな -
>>969
そりゃあ二次創作に関しての基準は手描きだろうがAIだろうが変わらないってのが今回の見解だからな -
>>919
出来ても音楽は人間の方のレベルが高過ぎて流行らなそう
映像の世紀のビートルズ特集見ても思ったけどやっぱり音楽の力って凄い
こんなの地球が滅びるまで掛かってもAIには無理な芸当だ -
>>972
半年前までそう思ってたが
今ではむせび泣いてるのが底辺絵師さんたちやで
音楽もいずれそーなる -
>>969
やっぱり反AIて知能に何か問題抱えてるとわかる一文。 -
>>971
じゃあ、あとはオリジナルで活動してる神絵師が嫌がってるAI絵の公開をやめるだけだな
個人で楽しむなら自由だからな
それで丸く収まる -
>>620
>>623
ということは漫画家の絵柄をパクれても、売れるであろう人気キャラの絵を使うことは許されないってことか
やるなら絵柄だけ使ってキャラはAI絵師がオリジナルでキャラを作らんとならないと
AIが合法派と違法派の噛み合わない点はここらへんかね
ところであだち充の絵柄パクったら強制的に何らかのキャラに似るけど、どのキャラか特定できない場合に翻案権は侵害するのか・・・? -
>>968
まず、騒いでる絵師達が自分の社会的価値と立場を高い位置に想定しすぎなんだよな
「自分が嫌だから止めて」がなんでもかんでも通るワケないじゃん、と -
>>974
神絵師がAI絵嫌がってる件について一言頼む
何でわざわざ人が嫌がることをするのか -
>>975
そこで手描きならOKだと勝手に解釈するのが反AIの異常性だよな -
>>977
絵師の大半が一般人は自分たちを尊敬してるか嫉妬してるって
幻想抱いてるのクソ笑えるんだよなw -
>>978
ただの被害妄想やろ -
>>979
どうしたいの?
二次創作はとりあえず置いておくって話じゃないのか -
>>978
AI嫌がる絵師なんて神絵師なんかじゃない -
>>978
普通の手描き絵師だって他人の絵柄ぱくりまくってるのに、
AIに対してあれこれ言うのは都合良すぎるわ -
>>981
いやダンボールに貼り付けられてる絵を全部勝手に学習されて
神絵師は悲しんでるんだからやめたれよ
言ってもわからないのか -
>>984
いつからパクリ全面解禁になったん
どの世界の話よ -
>>983
まずAI嫌がってる神絵師がいることから目を背けてはならない -
AIの開発促進は国策で反発しても無駄だから
便利なツールとして使いこなす方向へ舵を切る方が幸せになれるだろ -
>>985
学習は合法だから問題なし
不満があるなら訴えればいいのよ
神絵師なら金を稼いでるorカンパで集まるだろ
半年間難クセつけ続けてるのに誰一人訴えないんだから
ほんと反AI界隈って口だけのカスだわ -
>>985
勝手に被害妄想で悲しんでるだけなんだから、絶対にやめない -
>>986
ここの世界の話だよ
AIないころから手描き絵師も他人の絵柄パクりまくってるぞ -
>>990
まぁ自分のAI絵が丸ごとパクられたら気持ちが分かるようになるんじゃないか
馬鹿は自分に跳ね返らないと分からないからな -
>>990
私が悲しいから止めてくださいとか
フェミ以下のクソ思考だよな -
>>987
だからそれはただの被害妄想ね
目背けていいぞ -
>>982
AIだろうが手描きだろうが二次創作での禁止・許可の判断基準は一緒だろってだけの事が本当に理解出来ないのかい? -
>>991
そういうのはつるし上げられてたろ -
>>995
そう基準は同じだよね
二次創作はとりあえず置いておこう
じゃあ後はAI絵を嫌がってる神絵師についての話をしよう
悲しんでる人が居るのにやめない理由はなんだい? -
>>992
いや、自分の絵がAIに使われてるけど、文明の発展に貢献出来てめちゃくちゃ光栄だよ
それで文句言う方がおかしいんだよ -
>>994
まぁAI絵師も自分がパクられたら気持ち分かるだろ
AI絵ならパクるのも超お手軽だしな -
AI絵が合法だと決まったとたんに
自分たちの気持ちを汲み取れと言い始めるとかプライドないのかね? -
>>996
いやいや、全くつるし上げられてないぞ
お前は知らんかもしれんが、普通の絵師だって絵描く時は他人の絵柄パクりまくってるんだよ -
>>998
承認欲求なさそうだね
個人でオフラインで楽しむならいいと思うよ -
>>999
パクられてるけどめちゃくちゃ嬉しいわ -
>>1001
トレパク警察とかご存知ないのか -
>>1003
承認欲求なさそうだな
公開しないなら全然いいと思うぞ -
>>1002
いや、オンラインで楽しんでいいぞ -
>>1004
トレパクは全く関係なくて普通の絵師の話な -
>>1005
公開して全然いいぞ -
>>977
まあ絵師なんか一部だしそんな一部の為に国がAIの発展捨てる訳がない。音楽みたいに結束した強い権利団体もないから潰されやすいし
善悪関係なくこれからのAIの波には勝てんのよ -
>>1006
オンラインでAI絵楽しむのはいかんでしょ
悲しむ人いるし
研究目的ならクローズドな寄り合いでやればいい話
ディスコードとかでやりなよ -
>>1004
トレパクの意味理解できてるか?トレパクは別枠だろ -
>>997
勝手に被害妄想で嫌がってるだけだからやめない
以上 -
>>1011
トレパクとどう違うの?
AI絵なんて元絵そのまま出てくることあるよ -
「もしAIに侵害されたらどこに苦情を言うか」を聞くと、「デジタル庁」49%が最多で、
絵師ってどんだけ馬鹿なの? -
文化庁も言ってるじゃんか
「最終的には裁判で」って
何で反AIはお気持ち表明ばっかしてんのさ行動に移せばまだチャンスはあるだろ
まさか口だけって事はないやろ
ないよな…? -
>>1010
お前しつけーよ
なんで被害妄想で悲しんでる奴の感情汲み取らないといけねーんだよ
オンラインでAI絵楽しんでいいんだよ -
>>1012
そういうとこだぞ
実際にダンボールで無断にあげられた人達は全員無断で学習されてるんだから
少しは気持ちを汲んでやれよ -
>>1011
トレースと模写は法的に同列
問われるのは創作性があるのかないのかのみ -
>>1009
NHKに取り上げられた「クリエイターとAIの未来を考える会」をご存知ないの? -
>>1016
承認欲求ないのにオンラインでやる必要がどこにある?
クローズドな寄り合いでやりなよ
ディスコードとかAI絵師同士なら幸せに楽しめるだろ -
>>1015
逆に名誉棄損で訴えた側が訴えられるので裁判なんて絶対にしません -
悔しいね?
-
>>1020
承認欲求とか全く関係ないんだよなあ
クローズドよりオープンの方が発展するからみんなオープンでやってるんだよ -
売れたAI絵パクる場合どこまで改造したらセーフなん?
角や犬耳つけて服の模様変えて、背景色調変えて小物増減したらOK?
パクリのパクリが一番楽そうやん -
>>1008
いや悲しむ人いるんだからクローズドな寄り合いでやれよ
棲み分けぐらい出来るだろ -
欧州案が日本でも通れば
学習も違法というか規制が入ることになるよ
でも安倍氏が死んだ今は
日本でそれを通すだけの実力者もおらんからな
野党は親中で自民党も親中派勢力が増しているし -
>>1015
自分たちの主張の正当性を裁判結果で示してほしいよなぁ -
>>1019
それが全くクリエイターとAIの未来を考えてない件について
ただの反AIだったやん -
>>1027
無理です
費用と時間が莫大にかかり、逆に訴訟されて損害受ける -
>>1023
いやAI絵師同士で集まった方が発展するんじゃないか?
承認欲求なくて研究目的ならそれでいいじゃん
AI専用の投稿サイトもあるし
嫌がる人が居るところでやる意味もあるまい
承認欲求ないんだし -
>>1025
だからお前もう黙れよ
被害妄想で悲しむ奴なんか知らんわ -
>>1024
AIが主流になったら結局こういう流れになるの目に見えてるよなぁ -
>>1015
それじゃあまるで絵師様が吠えるだけのチワワみたいじゃないですか!
お絵かきチワワとかって呼んだら許しませんからね? -
>>1030
だからオープンで研究すればいいよね
勝手に嫌がられても知らん
承認欲求は全く関係ない -
このまま行くと絵師を目指していた女子たちの夢は潰れることになりそうだよ
-
>>1031
いや真っ当な主張をしてるだけだが
言論を封じ込めようとするなよ
誰もが幸せになるための技術で自分は研究目的なんだろ?
承認欲求がないなら研究する寄り合いで研究しあえばいいじゃないか -
>>1028
正体が同人ゴロでもタチの悪い方のやつだったな -
「額に汗をかくぐらい、お金と労力をつぎ込んだものについては、著作物として保護すべき」という「額に汗の法理」が諸外国では唱えられることがあります。
このような法理は、EU諸国では比較的認められることもあるといわれていますが、日本や米国では、著作権法の趣旨に合わないことから採用されていません。
トレースと模写が同列に扱われる理由(アイディア・表現二分論) -
>>1017
手描き絵師だって無断で他人の絵柄学習してきてんだから、AIに無断で学習されるのは当然 -
>>1034
承認欲求ないなら人が嫌がるところでやる必要ないだろう
ましてや大量に投稿する必要もない
研究なら内輪でやればいい
それが全員の幸せに繋がる -
>>1024
判断基準はAI非AIに線引きないんだからあとは自分で判断しなきゃだろ
嫌がらせしたい願望でいっぱいやん -
手描きは大変だから保護しよう
日本ではこのような考え方は基本的に認められないということ -
>>1038
あなたが住んでる国が日本で残念ですねw -
>>1019
結局そんなんやっても国は変わらないし何もしない
ちゃんと考えてくれてるんだって反対派に見せるポーズにしかすぎない -
>>1036
いや、もうお前に話通じんから黙れって
全く真っ当な主張ではないし、お前の言ってることは全部間違ってる
一生反AIやってろよ -
>>1042
当たり前やな
大変だから偉いわけでもないし -
>>1045
いや真っ当な主張をしているだけだが
何故黙らせようとする
承認欲求もなく研究目的なら大量に投稿する必要はないだろう
他人の気持ちを考えたら俺の提案は至極まともだと思うが
ぐうの音も出ないから黙って欲しいとかか? -
>>1040
いつまで承認欲求の話してんだ?
いい加減嫌がる奴がおかしいってことに気付け -
>>867
アホはゴミカス無能ニートのお前だろ?
AIで出力した絵から選んだ時点で、著作権が発生することになったら、反社が、他人の漫画の絵柄で既出でないキャラデザ大量生成して、似たキャラデザのキャラが描かれたら、著作権侵害で訴えることが可能になるだろ。
反社の著作権ビジネスは確実に出てくるぞ?
まずは、ゴミカス無能ニートにお前は、働け。 -
>>1047
いいから黙れ
お前は間違った主張をしているだけ
ただの反AIだろ -
>>1048
いや研究目的で承認欲求もないやつが大量にネットに投稿することがおかしいだろ
俺は初めから多くの人の幸せしか考えていない
嫌がる人間がいる以上それに対して解決案を提示するだけだ -
急に情に訴えるお気持ち表明
散々持ち上げてた中国と混同して日本批判
こんなディストピアきたらいいなーって願望垂れ流し
嫌がらせしてやるぅぅぅ
でも裁判は嫌です
の5本立てでお送りいたします -
>>1050
ぐうの音も出ないのか?
承認欲求がなくて研究目的なら大量投稿はやめた方がいいだろう
それは多くの人を傷つけている
恥ずべき行為だ -
手描きの頃だって転載するだけのなりすましで稼ぐようなのが大勢いたし絵描きでもないのに他人のパクリだなんだと難癖付けてくるのもいたから懸念ばかりで現実逃避してもどうしようもないと思うけどな
音楽や動画関連も知らぬ間に乗っ取られて自作品を軒並み削除されたりで心折れて活動辞める人なんてのが出てるしこれからはクリエーター自身がブランド化を含めたマーケティングも学んで自衛して行きましょうって時代になったと腹括るしかないのかも知れない -
>>1051
じゃあ俺もお前のコメントが嫌だから書き込むのやめろ
一生ROMっとけ -
>>1053
承認欲求は関係ない
恥ずべき行為ではない -
存命作家の画風パクリは仁義に反することだから界隈からつまはじきにされる覚悟は持つべきだな
-
反AI、アホな署名活動やっとるなw
-
>>1058
昨日の段階でまだ1500とかしか集まってないって話だけどあれから増えたんかね -
>>1055
俺は加害者についての追求はやめてはいけないと思っている
他人を不必要に傷つけるのは何故だ?
ちゃんと親や学校に教わったことを思い出せ
承認欲求がなく研究目的のキミにとって大量投稿はメリットがないのに大量投稿するのは全く解せない
それでどれだけ悲しんでる人がいると思っている -
>>1054
というより新しい技術を受け入れるように思考をアップデートした方がいいな
ラッダイト運動と同じで新しい物を受け入れられない奴は害悪にしかならない -
>>1057
どうしたの?今まで犯罪だー犯罪だーと騒いでいたのに
仁義なんていうお気持ちマナーを持ち出しちゃってwww -
>>1056
承認欲求もないのに他人を不必要に傷つけるのは恥ずべき行為だ -
>>1059
目標は1500だが1200にも届いてなかったぞ -
>>1060
お前が俺を傷つけてる加害者だよ
コメントするなよ -
>>1054
結局のとこ、誰だってそれしかないんだよな
時代や状況に合わせて自分のやり方を変えていくしかない
時代や状況の方に「変わるな」って文句垂れてどうにかなる話でもなし -
>>1063
被害妄想で傷ついてるだけ -
>>1065
君は君以上に多くの数の人間を傷つけている
その自覚を持つべきだ
一人で研究目的で楽しむ分には全く問題がない
承認欲求がないならそうするべきだ
それが何故出来ない?
Twitterで直接言わない分俺は優しい方だぞ -
>>1067
被害妄想ではなく実際にダンボールで無断学習されただろう -
絵柄のパクリであーだこーだ言われるならモルデンバウアー兄弟なんてこの世から塵一つ残さず例の団体から消されとるやろ
-
>>1068
君は君以上に多くの数の人間を傷つけている
その自覚を持つべきだ
大勢で楽しんで全く問題がない
承認欲求は関係ない
それが何故出来ない?
Twitterで直接言わない分俺は優しい方だぞ -
>>1069
被害妄想やん
学習は無断でやっていいんだよ -
>>1071
大勢で楽しむにしても嫌がる人が大量にいる以上棲み分けが必要だろう
棲み分けのためのAI投稿サイトは既にある
棲み分けが何故出来ない?
Twitterで直接言わないとわからないのか -
やっぱり反AIって頭おかしいんだな
-
AI登場した時点で、金儲けしか頭にない犯罪者に、創作文化と名作生み出せる有能を潰される未来は確定してたよね。
-
AI絵擁護派とわかり合える気がしない
-
>>1075
他人の著作物のキャラクターを汚してるだけの同人ゴロはそれに当てはまらんなw -
>>1075
それな
創作界隈が質のわるい奴らばかりになりそう -
>>1076
そういう時は考え方を変えた方がいいよ
AI絵は擁護されるべきだし、技術の発展のおかげで我々人類は今現在便利な生活を送れていることを強く心に刻むんだ -
>>1076
常識と教養を人並み程度身につければ解りあえるようになるよ -
>>1075
既にヤバい性格の奴らが創作界隈に入ってきててもうあかん -
>>1073
それは嫌がる人が間違ってる
まあ、棲み分けはしてもいいと思うが -
>>1081
反AIみたいのがいる時点ですでに汚物は存在してるのよ -
>>1079
その考えの時点でわかり合える気がしない -
>>1079
ほんとそれ -
>>1084
だから考え方を変えるんよ
今自分らが使ってるインターネットも技術の発展のおかげなんよ
いつまでも古い考え方に縛られないことが重要 -
反AIは頭悪すぎる
-
>>1082
間違ってるとは言えないだろう
人それぞれ歩んできた人生が違うし
自分が時間かけて作って来た作品を無断で学習された気持ちのつらさは計り知れない
棲み分けは本当にした方がいい
この業界の未来のためにも -
>>1062
お前にはわからんだろうが俺は最初から一貫して仁義の問題だと言ってたぞ -
>>1086
まず意見の違う双方が譲歩して歩み寄るのが分かり合うということだろう
一方的に押しつけるのは分かり合うとはほど遠い -
>>1090
一部のアホの我儘で技術の発展を遅らせちゃダメでしょ -
>>1089
知ってる知ってる
言い始めたのは文化庁がAI絵寄りな意見を表明してからだろw
お前みたいなコスい奴はいっぱいいるよw -
>>1091
それは分かり合う気がないということか? -
>>1051
実際に投稿している人が研究目的かは別として、研究目的で承認欲求もないやつが大量にネットに投稿すること自体は何もおかしくない
大勢でアイデアを出し合える方が研究はスムーズに進むからな
新機能のテストにしろプロンプト研究にしろ内輪だけでやるよりずっと良い
営利目的の研究だとまた違ってくるが -
>>1093
気があるなしではなく必要がない -
>>1094
じゃあ内輪で話合ってAI絵師代表決めてからにしてね
データ取るならアカ一つでいいでしょ -
>>1095
意見の違うものがいたら双方が譲歩し歩み寄るのが一般社会の常識だと認知しているが
社会常識がないということでいいのか? -
>>1097
かまってちゃんウザいよ
遊んで欲しければもっと話が膨らむネタで絡んでこいよ -
おえかきAIが発展・・・?
失敗の間違いだろう
馬鹿AI信者は知識がなく理解しないが、技術の進歩発展の過程では、多くの投資をして失敗した技術なんて成功した技術の5~10倍はある
競合によって淘汰されたケースだけではない。そもそものコンセプトや、目的達成のために使用する技術の適切性が不足したために成功に至らないケースの方がむしろ多いが、たいていの場合企画・開発者の能力不足が原因
お絵かきAIは安易にAIのメソッドを画像に応用した、メリットより弊害の方が多い失敗作であり、その理由は開発者の判断力と能力が不足していたから。フォービズで有名なお絵描きAI開発者が記者の突っ込みにあってチンチンにされてたことを忘れたわけではあるまい -
>>1098
頭が悪い人向けに社会常識を語ってるだけなのだが
やはり理解するのは難しいか -
>>1096
なんでそんなことする必要が?
追試のためにも複数箇所でやった方が良いに決まってるだろ -
相変わらず反政府サイトには親中の不気味なテロリストが集まって気味悪いねえ
中国のAI規制なんて政府が全部コントロールするって意味以外の何物でもない
パクリキメラしかできないお絵描きAIの強みをあげるなら、ディープフェイクを用いた犯罪(偽造紙幣はその一例)や潜入・破壊活動活動に最適な技術として注目されてるんだから -
ダイナマイト技術は合法、開発者にも罪はない
→ダイナマイトを誰でも作れるよう普及させろ!!
要約するとこれがAI推進論者の主張
ノーベルはそれでも人殺しに便利な道具を開発してしまったことへの後悔の念から、ノーベル賞を作ったが -
>>1102
一週間前どころか三日前までは中国は規制派だから!って言ってる連中が一斉に日本はパクリ大国中国の犬!って掌返してんのほんま美しい -
>>1030
オフラインでないと駄目って主張じゃなかったのか?
AI専用の投稿サイトもオンラインなんだが -
>>1103
反AIって例え話がホントにダメね -
>>1105
俺はAI投稿サイトに住み分けしてるならいいと思うよ
それが双方わかり合える譲歩ラインだろ -
>>1104
馬鹿は適当にレッテル貼るのが大好きだが
俺はこの話の始まりから一貫して、お絵描きAIを推進してるのは中国政府だと断言してる
AI全般に対する投資が活発ななか、お絵かきAIについては米国はじめ先進国は押しなべて投資どころか規制一辺倒なのに
金の出どころが明確でないのに異常に推されてる時点でな -
正直数年後が楽しみでしかない
AI学習禁止と喚いてた絵師連中絶対バカにされるだろ
あんな強烈なデジタルタトゥー残してどうするつもりなんや -
>>1106
都合が悪い指摘には反論できず、レッテルで対抗するしかない知恵遅れがAI推進派の実態 -
>>1108
ソース:情弱の妄想 -
>>1109
お前らのことで草
日本がお絵描きAIに関して欧米と足並みそろえない可能性はゼロ
良く知らずに推進してた一部の政治家のメンツのために、しばらくはあいまいな対応が続くだろうがなw -
反AIって陰謀論者も兼ねてたのね
-
>>1109
AI絵師用の別垢作って、そこで活用するんだろw -
>>1107
反AI派の多くが問題視してるのは無断学習とか、生成物が生成者以外の人に公開されることとかじゃないの? -
>>1111
合理的な推論、だw
結局レッテル一辺倒な無能を晒して悔しいね
そもこの文化庁のミーティングの内容から、やら禿が用意したタイトルと全く同じ結論を導くような劣等な人間が何か口開くというだけでこの問題を議論するにふさわしくないレベル -
最近はいい時代になってさ
そこらの一般人でも陰謀論認定をする人間は単に思考力がないか、陰謀に与する側だっていうことを知ってるんだよ -
>>1103
ダイナマイトを土木工事にも使うなと言ってるのが反AI論者
i2iとかだけに文句を言ってれば賛同を得られるだろうに -
>>1108
何で掌かえしてる自覚あるんすかね 不思議だなぁ -
>>1119
完全に支離滅裂で草
オマエが敵の居場所を間違えてるだけですw -
>>1116
陰謀論かどうか置いといて最初からっていつごろの話なのかね
良ければやらおんで発掘できる最古の書き込み教えてくれね?w
「この書き込みオレオレ」でも一旦信じるよ、マジで -
ネットのおかげで
確かな知識と情報に基づく見解と歪んだ妄想から溢れたデマとじゃ
文章の質が違うのですぐ見分けがつくようになったんだよね
当然、反AIのたわ言は後者なんだけどw -
>>1118
素人が街中で爆発させてる現状を正しい仕様に置き換えてる安い詭弁で草
日本で「土木工事」に使った例あげてみてw
2分以内 -
>>1122
君は自分が負けてることに気づかないくらいには頭が悪いようだ -
>>1124
君の意見に賛同できない世界中の人間はみんな頭悪いんだよね~w -
ちなみに、AI推進派の川崎秀人氏は
所属派閥自体が親中の谷垣グループだが
そもそも祖父の代から親中政治家家系だよ -
学習自体は合法だが、そこに無許可で画像を利用すりゃ人が絵を無断利用したとき同様に処罰の対象となるって話
日本語が理解できないと馬鹿をみるで -
>>1118
車、ミシン、電話、写真…他
技術の発展で既存の職業を消した発明はいくらでもあるのに
わざわざダイナマイトを持ち出すセンスのない奴と議論するのは無駄だよ -
証明から露骨に逃げてて草
そんなんだから陰謀論扱いされるんやで -
>>1127
まだ間違った解釈で恥を晒し続けるのね -
>>1123
こんな場所で2分以内とか…阿呆なのか
他人の絵をi2iしてる人なんて極一部だし、キャラデザLoraが二次創作同人誌と同程度に不当な使用に当たるくらいで、名も無き少女を出力してる多くの画像は正当な使用でしょ -
>>1088
手描き絵師も他人の絵柄模倣して自分の物にしてるんだから、AIでの学習も許容すべきだよ
どれだけ時間をかけてきたかは重要ではない -
国の文化庁が「AI絵は合法です」って認めてくれたし
これから底辺絵師たちをブチ抜いて、AIで頑張って絵を描いて稼ぎまくるぞっ!! -
>>1127
人が私的目的で無断利用したとき同様に、処罰の対象とならないんだが -
反AIはラッダイト運動と同じで害でしかない
-
>>1121
まぁ俺もAIの躍進は紀元前からインターネッツに書き込んでたからな
この話の始まりから一貫して~とかいってるクソ雑魚ニワカなんざ相手にもならんよ -
>>1125
っ世界中と言うなら君の賛成者は全くいないわけでwww
中国人は情報統制でAIのことなんか公式発表意外知らんし、欧米人は全面的に反お絵描きAIで統一されてるよ。フォービズの記事はその一角に過ぎないw -
>>1131
ごく一部?
それでイベントに偽札もどき持ち込んで通っちまうほどモラルハザード起こしてんのか?こりゃひどい人間しか集まってないって証拠だな -
>>1135
ついに言うに事欠いてラッダイト言い出したか
何十回論破されたネタをまだ出してくるとか擁護のネタ切れもいいとこだな -
反論できるレスしか反応しないの草
-
>>1139
ん?ラッダイト運動は害だぞ?
一回も論破されてない -
>>1132
何千回同じコメを書きこむんだろうなAIマンセー派は
実際壁サークルになれるような上位の絵師は、二次創作やるにしても自分の絵柄を既存キャラクターに当てはめる方式でカリスマを得てるんで
絵柄自体は公式には似てないものばかり
ただ単に他人の描いた絵を取り込んで出力してるAI絵師()とは似ても似つかないやり方だねw -
>>1139
すまねえ論破されたとこ見た事ないんだが
どういう流れで論破されてたんや? -
>>1141
流石にもう二度とか久喜市内から過去コメ見て来いよw
俺だけで最低3回は書きこんでるし、俺以外にも5人くらい論破の根拠を言える書き手がいたよ -
まだ室戸市名物ラッダイト運動してんのか
-
さっきから過去ログひっぱってくればいいだけの話に関してはかたくなに拒んでんなこいつ
-
>>1142
いや、その自分の絵柄が他人の絵柄からパクってきてるものなんだよ
壁サークルになれるような上位の絵師でも、やってることはAI絵師と同じやねん -
>>1142
その自分の絵柄自体が他人の絵柄から学習した成果だよ
でなきゃ萌え絵になるはずがない -
>>1144
論破ってどのコメのこと?
過去コメ言うたってちゃんと示さないと分からないよ -
>>1146
一応探してみたが記事の時期があまりにも広範囲に及んでて探しきれない
どうせ持ってきてもごねるだけのお前らのために探す時間がさすがにもったいない
何なら訴訟でも起こしてくれよ、そうしたらいやでも見つかるだろうし、真偽検証で勝つのは100%俺だからw -
>>1150
この記事内のコメントだけで3回以上論破してるらしいのにそれすら引っ張ってこれないとか脳に障害あるレベルだぞ 病院行ってこい -
>>1088
いや間違ってるよ
文明の進化を否定するなら、先人が長い時間をかけて作ってきたパソコンやインターネットを簡単に使われた気持ちのつらさがどうこうって話になるぞ
勝手に被害妄想でつらくなってるだけ -
>>1151
いや、1回も論破してないから引っ張ってこれないだけだろ
もういいよ、お前の負けだ -
>>1150
別にあっこいつ口先だけの糞野郎だなってお前以外から思われるだけだから訴えるとかそういうことにビビる必要はないよwww -
AIは 絵師に 負けた はい 論破
-
反AIはラッダイト運動で暴れてる低知能と全く同じ
-
>>1147
おまえそのプロセスやったことある?ないだだろ、絵心ありゃAIマンセーなんてやってないからな
嘘吐きなんだよその時点でw
例えば俺が自分の絵柄を確立するプロセスは、どうしてもわからない部分(目の塗り方など)を参考にする(※模倣ではない)だけで、特定の作家の影響は受けても似ていたことすらない
むしろある程度レベルが上がってから、レベルアップ目的で上手いイラストの模写をしたりしたが、もちろんそれは自分の絵ではないし模写と断る形でしか発表していない。たいていの絵師はそういうプロセスでやってるはずだよ -
普通の絵師だって他人の絵柄パクりまくってるだろ
AIに文句言うのは筋が通らねえよ -
>>1153
負け犬が吠えてて草
2分以内にまともな答え持ってこれずヒンヒン言い訳した駄犬にふさわしいコメだな -
>>1158
絵描いたことない奴が妄想で語ってるのほんと草生える -
>>1158
アイツらに言わせれば同人ゴロの二次創作はコンテンツを盛り上げる正義の活動らしいぜ、AI絵は著作権侵害の犯罪行為らしいけど -
>>1157
いやいや、プロ絵師だから絵師が他人の絵柄をパクりまくってることくらい簡単に分かるわ
自分で気づいてないだけで完全オリジナルなんてありえないんだよ
発表してなくても模写してる時点で他人の絵柄取り入れてるのと同じ -
>>1160
全く妄想ではないし、プロ絵師ですが何か?
底辺絵師ほどAIに文句言うんだよな -
>>1142
自分の絵柄を既存キャラクターに当てはめる方式で絵柄自体は公式には似てないと言うことであれば、いつか話題になったAI製のウマ娘抱き枕にも同じことが言えるな -
そりゃ画風は無理だろ
似てる絵なんて手書きでもいっぱいある上に似てるかどうかなんて受け取り側の感性の問題なんだし -
話の腰を折ってすまんがプロ絵師ってなんや…?
それで金稼いでんならプロのイラストレーターではないのか…? -
>>1161
だって二次創作によるファンコミュニティ促進を推進してたのはもともと出版社だからな
読者ページの似顔絵コーナーという名の二次創作品評会とか、漫画のコマを切り張りしてセリフ差し替えて遊ぶギャグコーナーとかあったの知らないだろ、日本の二次元の歴史に詳しくなさそうだもんなw -
創作的な要素を持って作成された物ってこんなの主観でしかないじゃん
AIの自動生成だったとしても意図を持って作成しましたって言うだけでセーフ
AIに人権を持たせかねないすげー危険な処置だわ
まあ日本の芸術面は終わりだよこれ -
>>1159
負け犬が吠えてて草
2分以内にまともな答え持ってこれずヒンヒン言い訳した駄犬にふさわしいコメだな -
>>1163
嘘八百で草
プロ絵師って自称が既に突っ込まれてて草
馬 鹿 だ な あ -
>>1168
いや、無能な人間よりAIに色々やってもらったほうがええやん -
オリンピックにもあったロゴなんかも類似作品ポンポン出てきそうなんだけど…
アイドル画像のコラみたいなのもやり放題なわけ?? -
>>1170
はいはい、無才能は静かにね^^
俺は絵の才能を大量に保有している手塚治虫レベルの神プロ絵師だから
そこら辺のゴミ絵師と一緒にしてもらったら困る -
>>1171
AIに生かされるだけになるのは時間の問題だな -
>>1173
これほどなりすましが下手な奴も珍しい -
「絵柄」ってなんだよって話な、例えば画像の最小単位ドットを全部自分のサインやデザインしたピースで構成するようにすることで切り抜き含む部分的なデッドコピーは防止できるのになぜそれをやらないのか
-
>>1175
プロ絵師に嫉妬してて草 -
>>1167
同人ゴロによる商用利用が出版社主体の公募と同じだと思ってることに驚き、さすが反AIはアタマおかしい
しかも草まで生やして余裕の無さまで演出してるところが最高にダサイね -
>>1176
普通の手で描いてる絵師も他人の絵柄パクってるんでそんなことは出来ません -
絵師は政治へのロビー活動足んないんじゃない?
このままじゃ淘汰されちゃうよ?いいの?
赤松がいるんだから訴えかけないとさぁ -
反AIは技術の発展を阻害してるだけ
-
>>1180
自分で自分の首絞めてるだけ
有能な絵師はAIを良い具合に利用していく -
>>1177
演技もっと頑張って -
>>1157
先人の作品を見て育ち、それを自らの画風に反映させてるでしょ?
写実画しか見たことのない状態から独自に萌え絵を確立したわけじゃあるまい -
>>1183
残念ながら演技ではなくて現実です -
AIマンセー君は絵を描いたことないならないと事実を認めたうえで、素人としての視点で戦えばまだやりようがあったのに
プロ絵師()を名乗っちゃった時点で嘘吐きかつ界隈に詳しくないの自白しちゃったからもうどうしようもない -
>>1178
ああ、君は完全に素人だね。編集者がやってるだけで公式と言うには程遠い
どこの雑誌でも競ってやってたのは、それがファンコミュニティ形成に有効だとわかっていたから
そしてだからこそ、同人コミュニティが雑誌社以外の場所(一部外部出版社が関与していた)から独自に立ち上がり、コミケの前身となった同人誌即売会が各地で開催されるようになってからも、出版社側は協力的な姿勢を崩さなかったんだよ -
著作権ビジネスを実行に移す反社が出てきた時に、文化庁がどういう判断を下し、判例ができるかが、名作の二度と生まれない世界線になるかの別れ道やで。
-
>>1150
証明できもしない事を声高に主張してたら周囲から馬鹿にされるだけだぞって話に急に訴訟の話とか出してきて草 何に怯えてるんだこいつw -
>>1188
そのまえに実際訴訟するって道があるはずなんだけど何故か皆嫌がってるんだよね
よくこんなクソメンタルで芸術の未来とかほざけるわ -
>>1190
30条の4の存在自体が問題だと言うなら違憲裁判しても良いし、金銭的に厳しいとかなら集団でやるという手もあるのにね -
>>1191
どこぞのAIなんとかを考える会の代表みたいに自分の方こそ後ろ暗い事をしてるってのをバラされたくはないんだろうさ -
芸術を敵視してるってのが文章の端端から漏れ出てて草
やっぱろAI推進派はバリバリの共産党思想ですねえ
ま、資本主義陣営がこぞって反お絵描きAIなのは動かしようのない事実です
AIマンセーさんは、頑張って中国にしっぽ振りつつ、日本の駄政治家へのロビー活動頑張ってください
負けるのは君らなので -
>>1026
EUでもAI製はAIであること分かるように明記しようね以上の話してないぞ -
ほんと急に中国とひとくくりにしだしてて草
あ、以前から指摘してたんだっけ?w -
>>907
それ絵柄となんの関係もなくね -
>>1193
言動が一致してないのが馬鹿にされてんだけどね
未来を考えるなら現状取れる手段は訴訟しかないのに -
まぁ他人任せ政治のせい日本のせい中国のせい で外野からわいきゃい言うのが彼らのスタンスなんやろ
昔から指摘してたよって根拠のない虚言くらい多めに見てやらんと -
>>1194
EU案は一応、著作権のある絵を学習素材に使用したらそれを明記しないといけないんじゃなかったっけ
黙ってたとして、それをどうやって証明するのか知らんけど -
文化庁素人集団杉ワラタ
-
>>1200
その素人の見解を経てなお訴訟にも踏み込めない素人以下の存在が反AIです -
>>1181
まあその発展の為に勝手に自分の作品が吸われりゃ文句は言いたいのもわかるが、まあそれでもAIはとまらないし国も止めないだろう。その為にAI学習合法かまで事前にして退路たってあるし、絵師に勝ち筋はない
諦めて早々にAIになびくのが一番得 -
>>1201
訴訟する必要ないからねえ
世界の流れみれば、AIによるパクリ行為が防止される方向で法整備されるのは火を見るより明らかなので
君らができることは、この文化庁のネタを印象操作して、AIがどこまでも合法であり国、日本国政府がお墨付きを与えているという大嘘を、やらおんという悪名高いステマサイトで流すことくらいでしょw
そんなに自信あるなら、もっと公の場に出てきて、君らの成果物を公衆の面前に提示して議論すればいいのにw
これが君らの現実 -
>>1203
願望だけで語り始めたら止めどなくなっちゃってAI=どこまでも合法って見解だしてるぅぅぅうとか幻覚見え始めちゃってるんだから可哀そう -
反AIになると虚言癖がついて幻覚まで見えるようですが が彼らは口だけで行動に移す事は無いので無害とも言えるでしょう 本当に口以外何も動かさない烏合の衆です
-
>>973
音楽は無理でしょ
お金を得る難易度が絵に比べて高過ぎる -
芸術?
ただの奇形2次元児童ポルノだろ笑 -
10年20年かけて修徳した絵描きスキルが
AIに一瞬でコピーされる時代になったということだよ -
AI学習←著作権法で合法
AIに絵を描かせる←著作権法で合法
AI絵をネットに公開する←著作権法で合法
二次創作←著作権侵害 -
>>1204
でも、ずっと見てるけど、君らの詭弁手法は常に「AIは合法」これの連呼だもんね
いよいよ追いつめられると合法の条件をちらっと出し、すぐにまた最初に戻る。この繰り返しなんだ
完全に詐欺師です -
悲報じゃなくて朗報だろ
AI後進国にならずに済むし公平な判断が下って良かったよ
反AIはただの糞フェミと同じく差別を助長させろと言ってるだけだからな -
>>1209
こういう嘘を平気でつくから推進派はやっぱり撲滅すべきだな
嘘吐きほど犯罪に近しいものはない -
>>1211
中国が平等社会だと思ってそうwwww -
>>1199
こういうコメには推進派はレスしないからw -
推進派はもはや勝てる論点がないので
話を混乱させ、論点が不明確な瞬間を狙って勝利宣言
この繰り返しだけだねw -
>>1212
事実だけど何言ってんだこのガイジ -
>>1212
2次創作が著作権侵害だって知らんかったのかw -
反AI\
|-O-O-ヽ|z
|. )'e'( : .|9 あほらし
|-=-‐ '\
| _ yヽ -
AIが合法違法以前に絵柄には権利が存在しないから人であろうがAIであろうがそっくりな絵描いてもなんの問題もねーぞ
絵柄に権利主張するならその絵が人類史のすべての創作物から影響を受けていない完全なオリジナルを証明するという不可能を達成しないといけないし
よくオリジナリティなんて言うが実のところ法的にはそんなもん存在しねーよばーかみたいな扱いなのである -
絵柄なんて人間でもパクリパクられやんけ
何ムキになっとんねん -
手塚治虫のパクリ漫画描いてる人が許されるのがよくわからない
絵が似てるだけでストーリーもキャラも違うのならOKってことか? -
背景と小物4割AI、キャラ手書きで漫画描いたんだが、投稿場所はpixiv、Twitterでええんか?
バトル漫画なので、4コマに適した四角形枠のインスタは読みずらい気がする。
初投稿の無名だが、シナリオをバクられるの嫌なんで、投稿場所分散してるんだが、投稿してる作者は他にどんな対策してるんや?
ああ、作品作る大変さ知らんのに、一丁前に無名をディスる口だけオッサンの批判はいらんで。 -
>>1221
田中圭一のことなら天罰って単行本みると一発で分かるよ
絵柄に限らず効果線やコマ割りまでかなりハイレベルなパロディやってるけどあれはオリジナル作品て扱いで
単行本で手塚プロの許諾とってるけどあれは裏表紙に手塚プロのキャラクターを出しているからってだけの理由
そもそも同作品内で福本や本宮のパロディも接近的にやってるけど許諾とってねえし -
>>1223
天罰じゃねえや神罰だった -
田中圭一はちょいちょい話題に登るけどドリヤス工場とかも別に許諾とってるとかじゃないだろ モルデンハウアー兄弟がディズニーに目をつけられたなんて話聞いたこともない
-
厳しく運用しろって二次創作のグレーに白黒つけろって言いたいのかね
-
>>1222
シナリオパクられるのが嫌で投稿場所分散というのは、読まれるのが嫌と言ってるのと大差無いぞ -
掲示板の荒らしが違法にならんのと一緒や
運営や業界が対処すべき問題やぞ -
>>1222
kindleで出せばいいんじゃね
パクリが嫌だからって理由だけで分散を読者に強いるのは随分読者馬鹿にしてんなとは思うけど -
絵柄に著作権が発生するわけねーだろマヌケ
-
お気持ち絵師様発狂w
-
閉じた世界で信者囲ってるツイ絵師なんかは常識が通じねえからしゃーない
-
どんなに合法を言い訳にしても
叩かれ続けれる「転売屋」って前例がいるので
合法だから批判を止めろは難しいんじゃねえかな -
>>1233
AIは転売はしてない
はい論破 -
>>1234
馬鹿すぎてワロタ
これだからAI推進派は反社だって指摘されるんや
真っ赤な嘘ついても事実って言える基地はこいつらだけ
だからいまだにこいつらに騙されて闇バイト引っかかる情弱知恵遅れが後絶たない
在チョンでももうちょっと節操がある -
>>1233
そもそも比較として正しいかあれだが、転売屋はメーカーだけでなく買いたい消費者とか大多数に害を与えてるから受け入れられないが、AI絵は絵師以外は害を受けてないし何なら恩恵すらあるから品質さえ良ければ徐々に受け入れられていくんだろう
結局はその害が自分に関係あるか関係ないか。関係ないどころか利益があるなら一部の他者への害なんか関係ないもんよ -
トレスは人間同様に著作権法違反になるから注意な
-
この一連のコメントのやり取り見れば、もう疑いがないね
今AIサイドについてんのはマジもんの共産主義者か、ディープフェイクを使った犯罪や社会破壊活動に関心のある人間ばかり
ここでの一連のやり取りが、悪意を積極的に肯定するまとめサイト以外の場所、例えばヤフーコメント欄にですら耐えられるような代物でないことは、まともな知能をお持ちの方ならわかるでしょう -
そもそも大規模無断学習によって絵師が何を失うと言ってるのかよく分からないわ
-
>>1238
まあた虚言癖でちゃってるじゃん -
こいつちょっと前までレッテル張りがどうとかいってた奴と同一人物ちゃうか?
共産主義がどうとか同じ文言だし -
>>1240
嘘吐きが何度も虚言壁認定してるの真に草 -
>>1241
自立したコメントでは説得力不足だからと、共犯者を呼びかけるコメントスタイルが反社そのもので草
もの -
>>1243
落ち着こうな指プルップルやん -
>>1244
議論で勝ち目がないからと涙目で論点逸らそうとするゴミで草 -
>>1245
議論してるつもりになってたんか そりゃあ指もプルプルするわなw -
AIマンセー君はヤフコメにここで書いてるのと同じ内容を書きこんでみるといいよw
その勇気があるならwww -
>>1246
議論にならないと自分で白旗上げる潔さくらいはあったんだねこの知恵遅れ -
>>1248
指プルプルしちゃうと白旗上げてるように見えちゃうんだね目もプルプルしちゃってるんかな
顔もプルプルしてそう -
>>1249
プルプル連呼しかできないオウムになっちゃってて草
唇プルプルしてそうwwww -
ほーらね、先に言った通り、論点逸らしして場を荒らすことしかできない
これがAIマンセー派の限界であり人間性よ -
ちゅうか文化庁から見解出たでって記事で見解について何か議論すすんでるか?
お気持ちアンドお気持ちばっかで見解について議論らしい議論ほぼ見かけねえんだが -
例えば
>>1238
これに対して「議論」って何議論すりゃいいんだ?レッテル貼りと妄想しかない文章で何をどう「議論」すりゃいいんだ?
「そうですね」って言ってもらいたいんか? -
>>1252
マンセー派が禿の作った偏向記事の内容に縋って一ミリも動かないから
規制派の間だけで話が進んでるね -
>>1253
そうじゃない理由をあげて反論してみなさいw -
>>1253
もっとも
わざわざ発狂してこっちにレス付けてんのに
どこまでも頭の悪い煽りしかできないってことは議論できないし反論もできないってことで先に答え出てるけど -
>>1254
仮に「議論」したいなら文化庁の「見解」について相違点を議論したいん?
これはこう解釈するのは間違ってるやろって意見なら議論の余地あると思うけど
相手を共産主義者だの犯罪者だのレッテル貼りしてるだけを議論と呼ぶのはただ稚拙すぎる -
>>1235
意味不明な罵倒のみで具体的な反論なし
完全にお前の負け -
>>1255
それってあなたの妄想ですよね で終わりじゃね 根拠がない -
>>1259
それってあなたの感想ですよねw -
>>1258
自覚なし、議論に値しない知恵遅れですね -
まず罵倒合戦を議論と読んでたのは草とかそういうんじゃなくて単純に怖いわ
-
>>1260
感想であってるぞ
お互い感想の域でねえから議論と呼べねえんだよね -
>>1257
既にそういう話は俺以外の人間含め何度もなされているが
オマエは禿げの解釈に縋ってそこから一ミリも動かないという事実か
ラ導き出された結論に過ぎない
また既に指摘済みの偽造紙幣騒ぎのほか、例えばAI絵師が名指しで特的絵師の絵柄コピーツールを公開しているようなモラルハザードな状況であるにもかかわらず、それを指摘したとたんカビの生えた二次創作ガーで言い返してくる時点でお前らにまともなネタがないことはわかった -
そら画風で保護されたら新海風の画風は全部アウトとかになって今のCMアニメ全滅だし
モネの画風は全部アウトとかピカソの画風は全部アウトとかになるわけないやろ。 -
AIの著作権ってAIが権利者なんじゃない?
-
>>1262
罵倒合戦に持ち込んでんのはお前だがw
反論できないから論点を必死にずらして、よくある誹謗中傷やレッテル貼りで場を荒らし、コメ欄がぐちゃぐちゃになったところで根拠ない勝利宣言するお前のコメントパターンはすでに見切ったと書いておいたよ -
>>1264
何故かその1㍉も動かない結論とやらを述べた後のやり取りを「議論」と称してる知恵遅れがいるという恐怖 -
>>1265
でもそういうのにもとから価値は生まれてないよwww?
既に指摘したでしょ、二次創作でさえ独自絵柄じゃないと売れないっていう現実の話w
あ、実はアニプレ界隈の二次創作だけはそっくり絵柄だったりするけどねwww別に売れてなさそうだけど傾向は顕著 -
>>1268
議論を拒否した側が恐怖とか認定している恐怖 -
>>1254
何か進んでたっけ?
願望を垂れ流してただけでは… -
>>1267
急に共産主義とかレッテル貼りだしたのお前に見えるんだが
というかそれ以前のレスでお前に絡んだ覚えもない -
>>1254
規制派の進んでる話とやらは日本での話か?
妄想じゃないなら何かオフィシャルな発表でもあんのかな -
>>1271
見えないっていえば済むと思ってる?
理解できないなら別にいいですよwww教えてやる義理ないし、その価値もない -
>>1270
いやだってお前自身が「結論でしかない」って言ってるやんw
議論じゃねえじゃんw -
そんでやっぱ逃げるじゃんwwww
-
>>1272
お前のした発言の客観的「評価」結果が共産主義なのであって
それがレッテルに見えるのはお前が馬鹿だからじゃないかな?_ -
>>1275
そりゃ結論出ちゃってるからね
その前に議論を拒否したのがお前 -
>>1277
俺のレッテル貼りは綺麗なレッテル貼りでわろた -
>>1276
理解する気のない人間になんでせちゅ明する義理があるの?
オマエが自分から見えないって言ってるんだからそれでいいじゃんwww -
>>1279
レッテルって言葉の意味理解してなさそうwww -
>>1279
先にレッテル貼ったのお前ですよ?
そういう人間には、レッテルっぽい表現の方が理解できそうかな、という親切心ですよ? -
>>1281
議論相手に「お前は共産主義者だ」って行為が立派なレッテル貼りなんですけどね
まぁ理解できないというか 煽りたいだけだろうからミエナイキコエナイするだけだろうけど -
>>1273
また論点ずらしててワロタ -
>>1269
>二次創作でさえ独自絵柄じゃないと売れない
キャラをパクっておいて絵柄まで真似たらドラえもん最終回みたいに公式から叱られるやん
田中圭一みたいに絵柄だけなら良いけどさ -
>>1283
レッテルだというならその根拠をどうぞ
共産主義者に共産主義者と指摘するのがレッテルとおもってるならお前は思想差別主義者だね -
>>1284
論点ズラシっつうかありもしないものを捏造しちゃ駄目でしょw
進んでるならちゃんとそういうソース提示すりゃいいだけなんだし -
>>1286
俺は共産主義者で終わりじゃない? 共産主義とする根拠が「AI推進派」って話ししかない …共産主義者ってそもそもAI推進派なのか…? -
>>1287
論点ずらしであることが確定しましたね
文脈的に、俺は「このコメ欄で話が進んだ」としか取れない言い方をしてますのでwww -
>>1289
規制派はこのコメ欄で議論進めるのか とんでもねえ連中だな -
>>1288
少なくとも中国共産党は天安門とか出力されたら困るから規制するよ -
>>1288
お絵描きAIの現在の機能とAI絵師がアピールしてる方向が
お絵かきAIを使って作成する広義のディープフェイクを用いた、犯罪を含む資本主義社会の価値体系の破壊を志向してるっていうところで見事に統一とれてるのがバレてないとでも思ってんのかなw
やらおんの記事が「既存絵師を排除しろ!」から話始まってるあたりでもう尻尾見えてたよw -
>>1291
それこそ話題それるけど現状やろうとしてる中国の規制は出力されたものに対してじゃなくてアプリそのものの規制だからね
言論統制的な規制しか入れようがないだろとは思う -
>>1290
お前らが合法、合法ってアピッてる場所でねwww -
>>1261
意味不明な罵倒のみで具体的な反論なし
完全にお前の負け -
>>1294
AI推進、反AI問わず完全に外野ですやん… -
>>1293
そりゃ困るだろうさ
その「困るもの」を正しくコントロールして社会的に有用な使い方にだけ使っていこうと法整備するのが先進国
国民には「規制」し、先進国民には積極的に使わせて技術的に発展させ、その成果を政府が独占して「他国が困る用途」に使うのが共産主義国 -
>>1295
負け犬がめっちゃわんわん吠えてて草
理解できない自慢なんて馬鹿のすることですよ -
レス先も間違えてるわ多分文章も間違えてるわでいっぺん深呼吸しろ
-
>>1299
一応確認したが間違ってなくて草
君はちょっとIQが足りてないみたいだからIQ判定ソフトで少し頭を鍛えて来いよw -
AI・機械学習の学習データの扱いのルールをちゃんと議論して決める必要があるんだよな
現状は研究用途だから許されている緩い扱いのまま生成AIが公にリリースされちゃってる
モデル作成のための学習に用いられるデータの著作権やプライバシーがちゃんと守られる必要がある
これは画像生成AIに限った話じゃなくて、あらゆるデータについて言えること
EUがAIに慎重なのもそこらへんの議論をちゃんと追いつかせたい意図があるんだろう
日本は、行政がそこらへんをちゃんと理解しているかがまず怪しいという段階かなと思う -
そんな事よりタバコを違法化した方が良い
-
>>1300
まずレス先は>>1293であってる?
困るだなんだ言ってるの一個前のレスだけど
そりゃ困るだろうさって俺に言われてもそりゃ困るんだが -
>>1303
だからIQ足りないって言ってるんだよ
二度言わせんなwww -
>>1304
そりゃ困るだろうさ ってどういう意味で俺に言ってるんや…
何が困るんだ?一個前のレスだとまぁわからんでもないんだけど -
>著作権侵害されたと思った絵師が個々に
>それを訴えていく形になるのね
そんな訴えるような力と画力があると思うのか -
>>1306
ホラホラ、推進派は具体例のないところでディスるパターンがテンプレ化してる
こういうのがいちいち推進派の嘘臭さを裏付けるんだよねえ -
>>1305
一度しか言わんぞ
オマエの米は規制の方向性について補足してるだけで前の米を追認してるわけだ
だからそこで合成された論点全体に対してのレスである俺の米では、あとの米に対してつけるのが正しいという構造だよ -
現状のイラスト生成AIはネットに落ちてる画像を勝手に学習させてモデルを作成してる
いわゆる絵師の作品を勝手にアーカイブしたサイトから学習データを引っ張ってきてるんで、これはやはり一般に公開されるものとしては問題があると思う
研究・実証の段階に限定すればギリギリ許されるようなデータの扱いを、一般に公開されているAIでもやっているというのが今の生成AIの問題
イリーガルな方法で集められた学習データで作られたAIは当然商用などには使えない -
>>1308
両方に安価だせよ勝手に合体させんなw手動で安価打てなかったりするんか? -
勝手にレス合体させて汲み取れないからIQどうこうってなかなかにひでーレスを久しぶりに見た
-
>>1301
「機械学習はOK(30-4-2)」は「研究用途はOK(30-4-1)」とは別の規定なんだけど -
>>1309
わかりやすくまとめてくれてありがとう
これが反対派の論点を穏当に表現した内容だね
AI絵師()の暴れっぷりの現状は、こんな穏当な表現で収まるような状況ではないわけだけどw -
>>1311
両方にレス付けたら論点の合成にならないってことも理解できないからIQ低いってばれちゃうw -
>>1314
個別に返答すれば…?論点の合成って観点じゃレス合体が一番駄目だろw -
>>1312
両項目のどちらかしか該当しないケースがどれだけあるんすかねw?
あるいは、現状のAI絵師()の出力しているものが研究用と強弁できる代物だとでも? -
>>1315
キミが頭悪いのは良ーくわかったよ
論理には構造が必要だってこと理解できない人間に議論なんてできるわけない
そんな人間が使う言葉は「方便」と呼ばれることこそふさわしい -
>>1317
うっかりしてたわで済む問題をここまで頭の悪い解釈でやってるんだからそら世話ないよな -
>>1317
話戻るけど君最初から「結論」言うてたんやで
議論はもうちょい頭のいい子じゃないとできないんやで -
>>1313
この程度で把握してるつもりのお頭の方何とかした方がいい
少なくとも文科庁セミナーやAI関連資料を自分で見て来い -
>>1312
改正著作権法30条の4については、その解釈について判例なり議論なりが必要だと思う。
「必要と認められる限度において」利用が可能であるとか、
「著作権者の利益を不当に害することとなる場合は」不可能であるとか、
その境界がどのへんにあるのかということについてはまだコンセンサスがない。
生成AIによって「作品」を作ることが4-2の「情報解析」に含まれるのかも論点になり得ると思う。 -
>>1308
そんなことをしたら芸風模倣になるだろ! -
議論…?議論どこ…?
-
>>1316
?
AI絵師の出力している画像は研究用と呼べない代物なんだから、まさしく片方しか該当しないケースでしょ
逆に、機械を使わずに人の手で著作物を扱う研究もあるよ -
>>1308
他人と他人のレスを言及なく勝手に合成しちゃ駄目でしょ -
改正著作権法30-4はAIや機械学習モデルの作成のためのデータ利用にとりあえず道筋を開いたけど、「ひとまず違法ではないですよ」と言ってるだけでルールとしてはまだ全然粒度が粗いんよな。
まだAIによる生成物が社会に表れたばっかりなんで仕方ないんだけど、そこはこれから詰めていく必要がある。
大事なのはAIが普及するスピードにAI利用のルールの議論を追いつかせることで、議論が不十分でルールも社会的コンセンサスも準備できないままAI生成物が商業主義に乗っかって広く普及しちゃうともう手遅れになっちゃう。
コントロールできる規模のうちにルールの方向性もしっかりつけないといけない。 -
>>1325
論点っていう概念すら理解しないでよく議論に関する批判ができてる気になれるな・・・やっぱ相当頭悪くないと無理だと思うわ -
>>1320
ゲラゲラ
理解してる気になるな、だって?
何時間書きこんでも結局「AI絵は合法」しか言わないオウム並みの脳みその持ち主がそれ言うの最高におもろい -
>>1326
ここは一応推定になるけど、そりゃお絵描きAIを文字通り研究用途に使用してる政府筋の研究機関はあるだろう。その研究の合法性を担保するためにはこういう留保条項を付けたいってのはわかるさね
だけど、そこしか見てない人たちが、その留保条件なんざまるっと無視して「だからAI絵は合法!」と叫んで他人の絵のパクリキメラ作って販売したり、偽造紙幣作って警察のガサ入れ受けたりしてる現状をどれだけ認識してるのかなっていうのには真剣に懸念があるわ -
梯子外されて顔真っ赤じゃねーかw
-
>>1324
論評に値しないw
まあIQ110程度ある人ならこの文章のどこがおかしいかわかるだろうからノーコメントだわw -
>>1330
推進派君が完全に形勢不利を悟って具体性を放棄しひたすら印象操作に走ってるのおもろい
無能すぎて可哀そう -
>>1327
そもそも論点提示できてないんだからしゃーない
できてないのに議論があると思い込んでる可哀そうな子だもの -
>>1332
梯子外された自覚はあるのかーい -
>>1328
顔真っ赤にしてゲラゲラって打ち込んでるのかわいそう -
当たり前だろ
-
論点ずらしは最初に俺が始めたんだから勝手に真似するな!
-
自分に都合の悪いレスを全部論点ズラシって喚いて共産主義って決めつけてIQ煽りすりゃもう完璧よ
-
>AIが自律的に生成したものは著作物として該当しないって書いてあるやん
つまり手描きで修正や文章などを入れた部分のみ
フォトショなどのAI機能をツールとして使った場合のみ創作物となり得るだけ
今AIが自律的に生成するのか?人間が命令出してるだろ -
>>1
使いづらい
アホなのか -
>>1298
意味不明な罵倒のみで具体的な反論なし
完全にお前の負け -
>>1321
だからよ、学習と生成は法が別だって言ってんだろ
生成物に問題あっても至る学習には問題無いだ
その不利益は生成では無く学習自体で不利益生じる事だ -
>>1328
その程度しか見えないから、しっかりと見て来いと言ってる
どっち陣営にしろここの書込みソースにするとか中学生までにしといてくれ -
やらおんというかマトメさいとのコメントで議論だ論点だ言ってるウルトラ級の馬鹿がいるんだから世界って広いな
案の定微塵も議論できてない馬鹿だし -
例の文化庁の発表見てたけど、一番致命的だなと思った部分は前半終わりくらいの
『学習の際に学習物に学習するための条件が設定されていた場合、条件を満たさずに学習することは違法となりえる』
だと思う
絵師の絵に全部、学習に使っていいけど大金支払ってねってされたら終わる
支払い拒否もできるしその場合は使えない -
なんで発狂してんの?
二次創作も合法ってことじゃん -
>>1345
なにそれ
結局、政府もAIは自由なフリして絵師の味方ってことか
なんかまだまだ法的に未熟な部分はあるし法律を今から作っていくって言ってたらしいし今から『やっぱ規制しまーす』ってなったときのいいわけ作りかよ -
現時点でもネット上で売られてる絵とか学習させたらアウトってことやな
まあそうだろうな……
条件つけられたらアウトってことは、絵を見るためにサイト一枚噛ませて、『AI学習に使わないことに同意させる』とかでも対策されそうだなあこれ -
>>1348
しばらくしたらAIが描いた絵をAIが学習するってスキームになるから自己進化しはじめるでしょ
何が良い絵なのか判断する人間が必要だけどね -
>>1349
それやると絵が加速度的に崩壊して使い物にならなくなるっぽい
どうしようもない -
あの配信で言われたことは『AIは何をしても許される』ではなく
『やっちゃいけないことは言ったから、あとは使う側がちゃんとやれよ。政府は助けないぞ。まだ詰め切れてない部分あるからな』
だからね……
……まあうん 既にお札喰わせて印刷とか起きてるあたりだいぶヤバいけど -
この記事自体が内容を誤認してるからね
あの配信内ですら、学習はすべてが合法ではないと言われてる
これが文部科学省から出された以上、ほんとにいざ訴えられたとき、『政府がいいって言ったもん!』は通じない -
最終的には裁判で白黒つけろや
って話でしかないんだけど何故か話が底に及ぶと何故か及び腰になる謎の勢力がいる まぁ遠吠えしてるだけしとけばいいんだけど -
>>1353
このままだとマジで致命的な事例で致命的な裁判起きるよなあ……
通貨偽造が出てきた時点でもうかなり危ない
わりとAI応援してるのでそうなる前に踏みとどまって欲しいんだけどなあ
AI絵師VS絵師に誘導してるのもよくないとおもう
いざ裁判が発生した場合、おそらく企業VSAI絵師になるよ……
勝ち目がねえ -
>>117
んなもん生活保護があるだろ。AI様に税金納めてもらって、それで生活するんだ。
税金か納められないのならば、生活保護受給者が増えるにつれて、国が手なんらかの手を打つでしよ。 -
>>1354
何で記事すら読まずに妄想で話しちゃうんかね、こういう層は
なり酢飯バレバレなのも酷いけど -
AI絵師も同人ゴロも変わらんからな
まぁ何も変化はないわ -
自称絵師からの反発が不必要に強すぎてなぁ
所詮道具なんだから絵師も活用すべきだと思うんだけどね
自分の絵を学習させて、加筆して自分のものにしたり、
自分の発想にないものを模索するとか
イラストの背景だけでもAIに任せるとか、色々使い道あると思うんだけどなぁ
そらエロ絵の増産はAIに勝てんと思うけどw -
>>1356
きみこの記事のタイトル読めてる? -
つまり売れてる漫画家の絵を学習させろってことだな!
わかった行ってくる!
レッド松の絵は古いけど売れるんだろうな(´・ω・`) -
>>1358
もうこうなってしまった以上、AIが社会に受け入れられるには20~30年必要だと思ってる
生まれたときからAIに触れたAIネイティブが社会の中心にならん限り無理なのでは -
>>1356
書きこむ前に推敲くらいしろ
なんだなり酢飯って -
>>1352
その合法ではない要素を勝手解釈してるから笑えるんだよ
事例では解析データは無断学習不可としてる、この意味を理解していないのが多い -
>>1354
コピー機や子供紙幣と印刷機が消えていない
全て偽造紙幣に使われツールだけど関わった人間だけを裁いてる
AI生成もその一つに過ぎんよ -
>>1364
子供紙幣に関しては厚さ、大きさという明確な違いを付けているからなあ
アレがなければアウトよ
なにより紙幣どころか免許とか公文書偽造はそのうち出てくるだろうし、本人が裁かれるだけではたぶん済まない
規制までとは行かなくても、マスコミが面白おかしく脚色するだろうしAIにとって逆風になるのはやっぱよろしくないよ……
企業も生成AI使うのに二の足踏むようになるし -
>>1363
実際動画の中で、著作者によって条件の付けられた生成物を、条件を満たさず学習したら違法になるってお墨付き与えやがったしなあ
AIに味方するフリしてるだけだぞアレ -
でも君IQUITOS低いよね。
-
いやいや、学習とか人間と同じとか言ってるけど、今のAIって意思も何もない、それっぽいだけのただのプログラムだろ
SFにでてくる人間と共生してるのと根本から違うじゃねえかよ
AI絵師も自称AIのプログラムに他人の絵を無断でコピーさせて金儲けしてるのが叩かれてる訳で
自分で書いた絵や許可を得た絵を取り込ませる分には何の問題もないのに、何で無断でやりたがるの?
その理由が人間もAIと同じように他人から学んでるからとか、頭沸いてるとしか思えないわ
LGBTといい変なもんに特権与える風潮マジでクソだわ -
>>1368
そもそも人間の学習は情報の可逆圧縮じゃないからな……
システムがまるで違うのに何言ってんだろうな -
>>1365
そういう意味じゃなく、子供紙幣を実際に通貨として詐欺事件があった
通貨模造違反で捕まってる、けれど子供紙幣は消えない -
>>1368
人間は無断でやってるだろ有名絵描き参考にしてるわな
これ一々許諾取ってんのか?こういうと人とAIは違うとか言いだすんだろw
反AIが何でもコピーコピー言ってんのがアホ、AIコピーやるやつはいるぞ
なら比較出せよ個別に叩け、トレパク絵師には比較して叩いてんだろうが -
>>1371
もういい休め
オマエは負けたんんだ。ただの負け犬だ
日本は規制に向かうよ -
学習は合法、絵柄に著作権はない
人気絵師の絵柄で出力、ちょっと加筆修正する
そのAI絵には著作権が発生する
AI絵師大勝利では?
絵柄似せて出力した時点で既にアウトなんだよなぁ。
まぁ、争点になるからめんどくさいけど好き勝手できるのは学習までって読み取れないから都合良くこんな解釈するんだろうが。 -
あいてがあきれていなくなってからぶつぶつ個人攻撃してる推進派クン最高
議論もレスバもできない知恵遅れって自己紹介やん -
>>1358
意図的に絵師を挑発するような行動しかやらんからねえAI絵師って
それを焚きつける先鋒もやらおんという世界で最も悪質なネガキャン系ステマサイトだしでイロイロお察し -
>>1373
AI絵師(手軽に二次創作活動したい、販売したい)
vs
反AI(商売の邪魔、AI絵師への嫉妬)
はAI絵師の勝利で終わったけど
今後、AI絵師の作品が評価されたり売れるかは別の話なんだよなぁ -
>>1354
通貨偽造とかについて言えばコピー機の方がよっぽど危ういわ
作りたいものが元のままの複製物であればスキャンと印刷の間に機械学習なんて余計なステップを挟む必要は全く無い
問題を起こして訴訟されるAI絵師がいたとして、裁かれるのはそのAI絵師個人だけ
少なくとも通貨偽造については他のAI絵師やAIそのものに波及する道理が無いわ -
>>1368
数十億枚もの許可なんて取ってられないし、ましてそれだけの数を自作するなんて不可能だもの
>>1369
AIの学習も可逆圧縮じゃないが -
著作権云々はわかったけど
それはそれとしてファンボやファンティアで金儲けはできない
それでいいやん -
>>1379
存在そのものが許せない病人が多いのよ -
現行の法制度ならそりゃそう言うしかないでしょ
-
>>1368
学習させるのは人間
プロンプトを用意するのも人間
出力された絵を選別するのも人間
AIの人格なんてどうでもよくて、ただのツールでしかないという認識 -
そもそも本来絵師側であるはずの赤松大先生が「AIは積極的に使うべし!違法なんて言う奴等は日本の未来を閉ざす非国民!!」と大声で叫んで憚らないからな
-
>>1383
彼は漫画家だから創りたいのは物語であって、絵なんて可能な限りアシスタントに任せたいのよ -
AI絵師さんのサイン会とかやって欲しいな。スケブ持って行くので、その場でイラスト描いてもらうの♥
-
>>1372
政府がAI企業と結託して日本誘致してて草
AI企業が規制に嫌気さして日本に逃げてる現状知らないんだな -
The Generative AI revolution hitting Games isn’t a distant fantasy, it’s already HERE
We heard from 243 game studios - large and small - the results were astonishing ?
87% of studios are CURRENTLY using AI
ゲーム制作に既にAIが使われてる -
>>1386
ゲラゲラ先進国政治家に無知無能がいてよかったね
でもこれからしっかり規制されるんだ、ごめんな無能頼り -
ディープフェイク犯罪ツールとして危険な割に産業にも人類にも役に立たない
その一言で全部説明できちゃうのがお絵描きAI
価値を生まないどころか、実態として既存のイラストつまり産業的価値を下げる使い方が推奨されてるんだからそりゃ規制もされますわ -
https://twitter.com/novelaiofficial/status/1672077089233838080
ふざけんなふざけんなふざけんな
AI使っていたたいてありがとうございますだろ
顧客はこっちだぞ!
今の日本でリークモデル使ってないAI絵なんかあるわけないだろ!
撤回しろ撤回! -
>>1368
最後の一文のせいでコイツがアホなのがよく分かるんだよな
そこさえなければまだ騙せたかもしれんのに抑えきれなかったのね…… -
このタイトルキャプ絵、誰の絵柄なん?
-
>>1388
規制されるんだー(超願望)
もうこの展開で随分経過するけど日本はガン無視ですw -
>>1390
ワイの使ってるトリン様にはそんなもん混じってないわ
ニジジャーニーにも入ってないんじゃないかね
あとNovelAI本家も中身は同じなれど”リーク”ではないな -
>>1393
ゲーラゲラ -
そらそうだろ
弱男に配慮して産業の芽を摘むとかいくら無能政府でもやりませんわ -
結局AIで二次創作作っても一般的な二次創作と同じ扱いってこと?
AIイラストが合法か非合法か知りたいのに根拠が好き嫌いの人ばかりで全然分からない
そもそも学習した元ネタなんて分かるものなの?
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメント数ランキング