04.08(Tue)
AED業界に激震、体調不良でしゃがみこんでいた10代女性を救護した56歳男性を強制わいせつ罪で逮捕、「介抱しただけ」と否認
04.08(Tue)
【悲報】まんさん「男社員にお弁当美味しそうって話してあげたら、嫁が残りもの詰めただけですよって答えたのでキレました🙅
04.08(Tue)
【悲報】漫画家不足が深刻!! 連載ネームが通っても作画担当が見つけられず連載ができない!
04.08(Tue)
日本のアニメで描かれるJKの日常生活が共感を呼ぶ理由
04.08(Tue)
【悲報】広末涼子容疑者、もはや正気を失う「ワタシはーーー!ヒロスエーー!!」
04.08(Tue)
子供「ねえ新発売のゲーム機買って!(約5万円)」←これ、キツすぎるwww
04.08(Tue)
【朗報】劇場版プロセカ、小規模上映なのに興収13億突破しウマ娘に並んでしまうwww
04.08(Tue)
【?】中川翔子さん「なんで人類はいつの世も悪いことする人が絶対に一定数いるんだろう、、」
04.08(Tue)
プロ「音楽がオワコンすぎてヤバい。カスみたいな音楽が蔓延って、そのうちAI生成の曲にも負ける」
04.08(Tue)
【悲報】アニメ業界、異世界アニメとリメイクアニメ多すぎ問題・・・
04.08(Tue)
『ハイスクール・フリート』というコンテンツ、まだ終わってなかった! なぜ当時あんな叩かれたのか・・・
04.08(Tue)
【悲報】大企業「働きたくない人へ」←10万いいね!
04.08(Tue)
ついに今日から『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』が放送するぞ!!ガンダムの歴史が変わるわ
04.08(Tue)
「映画は吹き替えで見るか字幕で見るか論争」2025年になってもいまだに決着がつかない模様…ガチで悩むよな🤔
04.08(Tue)
【悲報】元るしあさん、無名のVtuberに噛みつくもいきなり年齢でマウントを取られるwww
04.08(Tue)
『自称 広末涼子』容疑者を逮捕、病院で看護師を蹴るなどしてけがを負わせた疑いwwww
04.08(Tue)
『君の名は』→これマジで何だったの???
04.08(Tue)
【悲報】デュエマとにじさんじコラボで女性客が10倍に増える → カードショップに来た女性、チー牛に囲まれてしまうwwww
04.08(Tue)
【新】『Summer Pockets サマポケ』1話感想・・・みんな大好きkeyアニメが帰ってきた!! 一体この島で何が起こるのか・・・
04.07(Mon)
ジャンプのサカモトデイズ、日本国民32万人が突然死んでしまうwwwwww
04.07(Mon)
【新】『ざつ旅-That’s Journey-』1話感想・・・今しかできない、旅がある! これ半分ゆるキャンだろ・・・
04.07(Mon)
【新】『阿波連さんははかれない season2』1話感想・・・新キャラはギャルなのにポンコツコミュ症!! ライドウ君のおかしいところは少なかった
04.07(Mon)
ニンテンドースイッチ2、ソフトの価格問題で危機的な状況にwww
04.07(Mon)
【悲報】???「エヴァは謎があるようで何もない。賢そうに見せかけてるだけの集金アニメ」
04.07(Mon)
【悲報】ブルーアーカイブさん、〇〇のせいで大荒れwwwww

【悲報】最近の日本「値上げ、値上げ、値上げ、値上げ、値上げ、これもあれも値上げだああああ」

1:名無しさん 2022/04/26(火) 12:36:40.61 ID:XGcjFMr00

最近のこの空気なんなん?

FRtKxy6akAA9HxA.jpg



2:名無しさん 2022/04/26(火) 12:36:53.24 ID:+4KvTNFAd

便乗値上げ



7:名無しさん 2022/04/26(火) 12:37:51.18 ID:XGcjFMr00

>>2
便乗すな~☝?



3:名無しさん 2022/04/26(火) 12:37:01.61 ID:XGcjFMr00

辞めてクレメンス?



4:名無しさん 2022/04/26(火) 12:37:22.54 ID:swcR+Zv4a

賃上げするぞおおおお←こうならない理由なに?



345:名無しさん 2022/04/26(火) 13:26:17.04 ID:0E7AwA8+a

>>4
労組が弱いから



5:名無しさん 2022/04/26(火) 12:37:27.63 ID:S7RUFEy30

サラダ油高過ぎるンゴ



6:名無しさん 2022/04/26(火) 12:37:35.44 ID:+4KvTNFAd

一度値上げしたら二度と戻さない鋼の意志?



9:名無しさん 2022/04/26(火) 12:38:40.02 ID:XGcjFMr00

>>6
ほんこれ?



8:名無しさん 2022/04/26(火) 12:37:53.36 ID:nKhq9u7Rd

材料費高騰してるからしゃーないちなメーカー



11:名無しさん 2022/04/26(火) 12:38:57.45 ID:NtNYU8gF0

ワイ一人暮らし、光熱費が3万円の大台に乗り死亡



17:名無しさん 2022/04/26(火) 12:40:07.16 ID:dyL6Clir0

>>11
マイニングでもしてんの?



24:名無しさん 2022/04/26(火) 12:41:36.00 ID:NtNYU8gF0

>>17
何もしてない
ガスは使いまくってるからもともと高いんやが電力会社に問い合わせたら
電気代が去年の倍になってるて言われたわ



29:名無しさん 2022/04/26(火) 12:42:30.01 ID:dyL6Clir0

>>24
異常やろ盗電されてんのとちゃうか



47:名無しさん 2022/04/26(火) 12:44:50.48 ID:NtNYU8gF0

>>29
それも考えたけどマンションやし多分されてない
メーター点検も問題なかったからガチで謎
  
2月の異常な寒さと単価上がったからしゃーないって言われて終わりや



13:名無しさん 2022/04/26(火) 12:39:28.18 ID:0JtONCuS0

ガス代だいぶ高くなってる気がするわ



12:名無しさん 2022/04/26(火) 12:39:26.02 ID:XGcjFMr00

給料も便乗して値上げしろよ?



14:名無しさん 2022/04/26(火) 12:39:45.74 ID:dyL6Clir0

原材料費も燃料もこの先どんどん値上がりするし
ほんの序の口よ



15:名無しさん 2022/04/26(火) 12:39:50.18 ID:PHYBbVIz0

20年ずっと据え置き価格だった
本当は値上げしたくて仕方がなかったのでいい機会到来



191:名無しさん 2022/04/26(火) 13:08:39.02 ID:+JabhMUGp

>>15
これよな
本来ならもっと値上げしておくべきだったのにずっと据え置きで来ててそれがサービス残業とかワンオペとかに繋がって労働環境悪化してた
最近働き方改革が進んでて値上げに踏み切らざるを得なくなったのもある 原材料価格高騰のほかに



16:名無しさん 2022/04/26(火) 12:40:03.27 ID:hy3aJnKCd

電気代きうい



18:名無しさん 2022/04/26(火) 12:40:30.99 ID:XGcjFMr00

日本社会の集団心理やべえわ
みんな右に倣えで値上げしとる



22:名無しさん 2022/04/26(火) 12:41:26.16 ID:MWCDxg6jp

給料もあげてクレメンス



26:名無しさん 2022/04/26(火) 12:41:44.61 ID:b1Kb1rQJa

カップヌードルとか他より安いカスラーメンみたいなポジションだったのに今となっては高級ラーメンの部類に入ってんのほんま草



27:名無しさん 2022/04/26(火) 12:41:51.24 ID:zzpQEHEHM

日本「輸出で儲かるから」
ワイ「じゃあ賃上げは?」
日本「……」



41:名無しさん 2022/04/26(火) 12:44:26.51 ID:X/g6afiDH

月々1万円分くらいキツくなったわ



42:名無しさん 2022/04/26(火) 12:44:24.64 ID:na2wmtuXa

SP500みたいな外貨で持ってないと話にならん
給与所得依存で円預金全振りだとこれからは死ぬで



132:名無しさん 2022/04/26(火) 12:59:31.94 ID:UmNm5Irla

>>42
説明が的外れすぎて草



43:名無しさん 2022/04/26(火) 12:44:41.55 ID:nKhq9u7Rd

増税に向かってほぼ一方通行なん原辰徳
消費税とか3,5,8,10とポンポン上がってるのに下げるのは渋りまくるのな



44:名無しさん 2022/04/26(火) 12:44:44.67 ID:6PdrA1xzp

労組が無能すぎて賃上げしないのなんなん?
やる気ないんなら今すぐ解散しろ



48:名無しさん 2022/04/26(火) 12:45:19.60 ID:yYMhVnzRM

なお上がらないのは給料だけの模様



50:名無しさん 2022/04/26(火) 12:45:35.34 ID:xvNNtlkQ0

これでなんで貯金するの?金使わないの?ってダブルパンチくるのほんまクソ
バカしか政治家になれへんのかよ



51:名無しさん 2022/04/26(火) 12:45:42.28 ID:aQDMIkj2M

金なんてヤギが食う訳じゃないから誰かの手元には入ってるんだよな
日本全体が値上げしてて日本人の給料が上がらないならどこに消えてるんだろうな



67:名無しさん 2022/04/26(火) 12:47:50.57 ID:XGcjFMr00

>>51
東京五輪の流れ見てたら分かるやろ
上級国民やで



54:名無しさん 2022/04/26(火) 12:45:57.21 ID:6oEr4/aUd

今回の1~2月電気代ヤバなかった?
一人暮らしやけど使い方変わらんのに過去最高やったんやが



61:名無しさん 2022/04/26(火) 12:46:58.20 ID:NtNYU8gF0

>>54
これや



66:名無しさん 2022/04/26(火) 12:47:42.61 ID:pUvNLYaIM

>>54
ヤバイよな。倍くらいになってた。
自分だけじゃなかったんだな。



126:名無しさん 2022/04/26(火) 12:54:24.06 ID:6oEr4/aUd

>>66
異常に寒かったけどそ差し引いても高かったわ
ちな大阪



62:名無しさん 2022/04/26(火) 12:47:00.76 ID:+115MDgjM

円高←値上げします
円安←値上げします
なんなんこいつら



63:名無しさん 2022/04/26(火) 12:47:12.85 ID:p+h8iojp0

これも自己責任か
もう死のうかな



80:名無しさん 2022/04/26(火) 12:49:34.38 ID:vzKHwREUd

ありがとう自民党



142:名無しさん 2022/04/26(火) 13:00:45.23 ID:46Wpf0WqM

なんでこぞって値上げするの
共通の理由がいまいちわからないんだけど



150:名無しさん 2022/04/26(火) 13:02:38.28 ID:Dtardfwad

終わりだよねこの国



175:名無しさん 2022/04/26(火) 13:06:59.09 ID:Lc+VW+hz0

日本は成長の余地が見えんから後は苦しくなる一方やろ



177:名無しさん 2022/04/26(火) 13:07:26.33 ID:swcR+Zv4a

上が下から吸い上げた金はどこへ行ってるんや

 


 
(´・ω・`)アニメグッズとかもいつか値上げされるんかなぁ・・

(´・ω・`)まぁアニメグッズはもともと値段バラバラだから値上げされても気にならんか
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 残念だが日本だけじゃないんすよ

  2. 反日ハゲによる日本下げノルマ記事ですな

  3. ウクライナなんてゴミを支援してロシアを敵に回したのが悪い

  4. 風俗は据え置きだぞ!

  5. アベノミクスのツケ

  6. でも、給料はそのままなンだわ

  7. ありがとう自民党
    自民党バンザイ!

  8. 何においても金を一銭も落とす気のない管理人がアニメグッズの値段を語るか

  9. とりあえず値上げ分に、消費税がその分こんにちわー^^

    としてくるんだから、マジ流動的に下げるなり調整してほしいわ無能政府

  10. 安心しろ
    スパチャはお値段据え置きだぞ

  11. 乗るしかねえこのビッグウェーブによぉ

  12. もう終わりだなこの国

  13. 竹●もまじ火あぶり者だろう

  14. 終わってるな

  15. その点、バーミアンは神

  16. 経済制裁を受けていたのは実は日本のほうでした
    みたいな展開

  17. 何で切り抜き画像だけで済まそうとするのか

  18. 金がないと言ってるくせに
    ソシャゲやスパチャにはガンガン課金するアホ
    パチンコの比じゃないくらいバカ

  19. 値上げすること自体はいいんだよ
    日本はデフレだからな
    ただ給料上げないのがヤバい

  20. 自己責任だゾ
    日本なんかに生まれたマヌケ野郎が悪い

  21. >>24
    賃金は絶対に上げません

  22. それに増税も

  23. 値上げしたものは買わないようにして行くしかないな。
    値上げした品もあるけどしてないのもあるから・・。

  24. 上海や北京のロックダウンは意地でも書かないやらハゲ

  25. こういうのって年高に戻った時、また値段が下がるの?
    なんかそのままのような気がするんやけど。

  26. 37
    x 年高
    o 円高

  27. やっと底辺の馬鹿どもも気がついたようだな

  28. 無能底辺どもが甘えたこと抜かすな
    能力を身に付けてから発言しろな

  29. 電気代が倍?
    いまアプリで確認したけど、金額だと1.2倍くらいだった。
    ずっとテレワークだから使用量は、去年と大きく変わらないと思うんだけど、電力会社で違うのかね。

  30. ソシャゲに課金とかスパ茶してる場合じゃねーぞお前ら

  31. そういえば1000円カットの店が消費税とかのタイミングで値上げしていって
    1200円になってるな
    消費税は数%しか上がってないのに散髪代は20%上がってるというね

  32. 日本人、日本銀行と財務省の策略にまんまと引っ掛かる。
    政府はスタグフレーションを日本経済にもたらし、ドン底になったタイミングで「富国強兵」政策をぶち上げる。

  33. でも日本は国ガチャSSRだから

  34. >>44
    QBハウスじゃない店に行けばいいじゃん

  35. 今年の選挙で自公国政権を過半数割れにしないとな!w

  36. >>43
    俺のスパチャは推しのVに届いてるから正しい課金
    照れて言わないけど俺のことに感謝してるから
    この幸福お前らにはわからないだろ

  37. もう無理

  38. >>48
    近所に散髪屋がたくさんあるわけじゃないからな
    電車賃を500円使って1000円のとこに言っても意味ないってね

  39. 給料は上がらないインフラ
    不況不況言ってた頃より確実に積んできてる
    日本の未来はもう・・・・・

  40. >>45
    財務省がチャイナマネーに汚染されまくりで
    中華に資本も技術も漏洩するように誘導してるから無理だよこの国

  41. 美しいクリずっぽん

  42. ミニマリストだから特に変わらないけど
    物欲ある人は大変だろうな

  43. >>42
    あの表に146円って書いてるのはこういう意味だそうだ。まぁほとんど変わんないね・・。
    >標準的な家庭の1カ月当たりの料金は、東京電力ホールディングスが4月比で146円増の8505円

  44. 嫌なら辞めたら?
    転職も出来ない無能は一生奴隷やってろ

  45. 働いたら負けw
    親の年金暮らし最強w
    お前らも早く登ってこいこの高みまでw

  46. 輸送費、原材料が高騰してるんだからしゃーないだろ

  47. >>59
    なるほど、理解しました。
    ありがとうございました。

  48. 何でも否定から入って対立を煽るまとめカスが
    どうして原発パヨクの宮崎勤を宣伝するのでしょうか?

    「 宮 崎 駿 は 池 田 大 作 の 親 戚 だ っ た !! 」
     rapt-plusalpha.com/society/post-18119/ 

  49. 今の状況で値上げは仕方ないと思うけど、値上げの原因が解消されても
    値段はそのまま据え置きされるだろうと確信できるのがもやもやする

    値下げはほぼ間違いなく一時的なものなのに値上げはそうならないよね

  50. カップ麺とか安いから食いまくるとかあるけど、ガス代値上げにカップラも値上げだと高級食材になるよね

  51. 何でも否定から入って対立を煽るまとめカスが
    どうしてパヨク企業の痔ブリを宣伝するのでしょうか?

    「ドワ●ゴと深い関連を持つスタジオジブリ」
    「嫌韓・嫌中の●間書店傘下のジブリが ヘイト動画発信源のニコ●コ動画と協業」
    locust-hunter.jimdofree.com/top/2ちゃんねる関連人物/ネット暴力団と深い関係のスタジオジブリ/

  52. 日本語しか出来ないことはリスクどころかはっきり損失なんだって、日本人はいつになったらわかるんだろう
    これも平和ボケの一種だなぁ

  53. >残念だが日本だけじゃないんすよ
    誰かがこういう事を言い出すと、本当なのか何も考えず調べずに同意する日本人の全体主義のせいよなぁ

  54. 最低賃金100円ほど上げてくれ

  55. 別に値上げなのは日本に限らないだろ
    世界中で上がってて日本はまだ緩いほうだろ

  56. でも君たち選挙いかないor自民or維新or公明or国民に投票するんだろ?

  57. アベノミクスのお陰やね

  58. 向上心を持たず努力もせず
    自分が苦しんでいるのは他者のせいだとほざくだけ

    これが日本人
    こんなのばっかじゃそりゃ国は落ちぶれる一方だよ

  59. ウクライナの穀倉地帯が致命傷なんだから食料品はこれからまだ値上げするぞ

  60. 日本は輸入に頼っているからね
    経済制裁はある意味でロシアに頼っている国や資源のない国にはダメージが大きい

  61. 値上げすんのは勝手だけどメーカーは商品が売れなきゃ話にならないんじゃないの?
    この不景気に値上げしたら買い控え招くだけだから余計売れなくなるだけなのにバカじゃなかろか

  62. 大幅値上げの理由→スーパエルニーニョ現象による天候不順の影響若しくはイスラム過激派組織IS(イスラム国)系統のロシアのイスラム国による大規模なジハードによって原油価格が高騰しているからw

  63. ピンチはチャンス

    サバイバル生活始めてダイエット成功だぜ

  64. 植松が目指してたビューティフルジャパンに近づいたな

  65. >>1
    むしろこの情勢で何故、値上げしないと思った?

  66. >>44
    床屋は年間で35200円。
    QBなら1/3で済むけど、ご近所付き合いもあるので行けないんだよなあ。

  67. >>18
    資源がない国だからな
    アメリカ様の金魚の糞したところで地盤が違う
    親日が云々言ったところで自国を優先しない国なんてないわけでね

  68. 免許無しでも公務員や重要な仕事を出来るようにするとか
    今の国は派遣業の言いなりだからねぇ
    儲かる仕事をやれないからとしわ寄せを人件費に押しつけ削りまくり

  69. コロナ+戦争+日本は円安のトリプルアタックや!

  70. 戦争起きればこんなもんやろ

  71. 最低チンチンをじょっちょしてくれ

  72. 何食べて生きていこうか・・・

  73. 燃料は全てにかかる問題やしな
    仕方ない

  74. 人件費削って誤魔化してきたのが限界に来た
    本来値上げも賃上げもちゃんとやってればよかっただけなのに国の経済政策と経営者の無能が極まってこのザマ

  75. >>77
    米があると言うバカが多いけど
    余ってるのは小麦とかの輸入品に頼ってる前提ありきというね
    一次産業の惨状が見えてなさすぎる

  76. 最近の日本…じゃなくて最近の世界…だろ

    日本なんて全然マシよ
    ヨーロッパとかガスとか電気がアホほど価格跳ね上がってるだろ。物価そのものもな
    ほんの数十円程度の値上げで済んでる日本は圧倒的に恵まれてるわ

  77. アホ元総理「俺様の統治下では一度もモノの値段は上がらなかった! アホノミクスは大成功!」
    バカウヨネトウヨ知恵遅れ「うおおおおおおお! アホ元総理SUGEEEEEEE! パヨクがーマスゴミがー」

    中国「ジャップが落ちぶれてる間に労働者の賃金爆あげしてンだわw 安くなったジャップの温泉地やホテルかいまくったろw」

  78. こんなんで日本をネガキャンとか
    在日土人かただの世間知らずか発達だけ

  79. >>72
    メーカー「商品の値上げするしかないな」

  80. アメリカ8.5%のインフレ
    ドイツ7.8%のインフレ
    イギリス6.2%のインフレ
    日本1.0%のインフレ

    アホ
    「日本だけ物価が上がってるんだーーー!!!!一人負けなんだぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」

  81. >>94
    資源も食料自給も欧米の足元にも及んでない日本が
    それらに余裕のある欧米とくらべてどうするんだ?
    これって小学生の社会科のレベルの話だぞ?

    バカウヨネトウヨって義務教育すらうけてない猿なのか?w
    そんなんだから売国反日保守といわれる自民のデマに踊らされるんだよw
    社畜奴隷がw

  82. 雑魚コロナ如きに自粛とかして経済潰してるのとロシアに経済制裁してるから値上げしまくりだね
    お前ら国民もうるさく政府に自粛やら制裁を言ってきて選んでる道でもあんだからたかが値上げ如きで文句言うなよ

  83. >>95
    いつチャイナの労働賃金が上がってんだ?
    圧倒的大多数は底辺のままなのにw

    どこ見て言ってんの?社会不適合者君

  84. ロシア「ギャハハハハハwww」

  85. 黒田総裁「でも方針は変えないぞ」

  86. 値上げされてないものを買えばいいじゃんw
    少しは頭を使えよ

  87. 多少値上げした程度じゃ生活なんて変わらんからな

  88. >>99
    社会不適合者のヒキニートがイキってて草

    お前バカだから自分の言ってる事わかってねーだろ?ヨーロッパって言ってんだろ?
    それにニュース見ねえのか?見ねえんだよな……お前みたいな低学歴はw
    頼むから発達はレスしてくんな

  89. 底辺の寄生虫在日土人の日本下げは草

    母国に帰れwwwwwwwwwww

  90. 物価高で大変?知るか税金払え、中抜きやめられねぇ~ww

  91. >>103
    変えたら誰かさん達やそのシンパからえらい恨まれそうだしなぁw

  92. 値上げに増税、でもみんな貧しくなっていくってそりゃ吸い上げてる奴がいるからだよ、世界の貧富格差と大富豪の資産比率みればわかるでしょ

  93. >>106
    自分が言われたら嫌なワードTOP3を全部言ってそうw

  94. ありがとう自民党

  95. ライフラインはまだまだ値上がりします

  96. >>101
    コロナ前の2016年だったかな?中国で18時間労働が問題視された時に賃金も見直された
    日本企業も賃金増&チャイナリスク&日本で勝手に不買運動が起きるから中国以外での安い労働力使うのが基本になってるけど
    お前はいつの話をしてるんだ?

  97. でも実際、生活困ってるか?

  98. >>98
    給料も考慮しないと

  99. このご時世に一時的でも良いのに減税出来ない時点で無能

  100. 今の円安は安倍ちゃんのお陰やろ 流石は安倍ちゃんだわ 愛国者のフリして日本壊すの上手い

  101. 日本がと言ってる時点でアホだろ
    この時世で値上げのない国が存在するのかよ

  102. >>115
    それな
    実際困ってないのが逆に怖い
    これからガクっと一気に変わるのかどうか

  103. 日本だけじゃなくて世界中で値上げしてんだよ、日本はまだ低い方だ
    ついでに輸入資源を使ってる商品は全て値上げなのは当たり前だろ馬鹿ども

  104. 輸出も弱ければ国内消費も弱いという完全な衰退期

  105. >>121
    バカにバカっていうほうがバカw

  106. >>120
    日本は利率が低いのでドカッと上がる事はまずない

  107. 物価と給料が連動してれば何の問題も無い

  108. 隣国戦争で円安止まらないんだから値上げされるのは当たり前
    便乗とか言ってるのは日本の自給率の低さ知らないアホ
    恨むならロシアとガソリン暫定税率いつまでも取り続ける財務省を恨め

  109. コロナや中東のいざこざで世界的に物流自体が停滞してるってのにロシアがドンパチ始めたから欧州はインフラに更にダメージ、ウクライナの穀倉地帯が機能しなくなり食糧危機に…
    まあ日本以上に向かうは大事になってる

  110. >>125
    小学生なのは お ま え w

  111. とりあえず自民党のせいじゃないわ

  112. 経済制裁受けてるロシアよりも価値が低い円

  113. 都内俺、別に二倍になんてなって無いんだが?

  114. 実質値上げで内容量減るよりもちゃんと値上げの方がエエわ
    何やねん今の100円のキットカット

  115. >>130
    自民党以外でも同じかそれ以下になってるだろうな
    この情勢でうまく立ち回れる国なんてすくねぇだろう

  116. でもどんなに日本が酷いことになろうが、フランスみたいに政治への不満で押しかける事ないやん?舐められてんだよ。国民なんて怖くねーよw

  117. >>1
    ほんまあと3万あればかなり楽になる
    5万あればゆとりもできて豊かになる

  118. 財務省 消費税も20%上げさせてもらいますー笑笑

  119. >>131
    比較するならロシアではなくルーブルだろ、あたおか

  120. どちらかといえば嗜好品に属する食品が値上げされた結果
    日本人の健康状態がいくらか改善されたりして

  121. これだけで音を上げるお前らw

  122. 全部コロナとロシアのせい

  123. ゲーム会社で基本給9万とか上がってるのが羨ましいわ

  124. 企業 「口シアのせいにして値上げしたろw」

  125. ジャップが集まったのがこの国だからな
    そらこうなるよ

  126. >>27
    ここは日本だからじゃないですか?
    あなた中国人?中国からのアクセス?

  127. 社内留保で給料上げる気ないからな
    金は経済の血液だから循環させるのが政治の役割なのに
    今のままなら脳血栓で死ぬぞ
    そろそろ社内留保に重税かけてもいい時期
    開発費や給料に回せ芸術や伝統工芸にもな

  128. >>135
    でも幼稚なお前はスルーできなかったんでしょw
    お前はバカで幼稚ってことが、プークスクス

  129. ドル円まだまだこれからだし今回の値上げはまだジャブやね

  130. こどおじだけだよこの状況で笑ってんの

  131. 戦争とコロナのせいで迷惑極まりないわ
    中国とロシアとウクライナ、お前ら本当に迷惑だわ
    特に戦争は早く終わらせろよ

  132. うまい棒値上げ知ってから買わなくなったな
    まぁそれでも安いんだけどさ

  133. >>150
    おれ、今年でこどおじ卒業したよ

  134. 値上げするかもしれないからSwitchだけ買っといた

  135. >>133
    ほんとこれ
    量が減ったり材料変わって不味くなる方が困る

  136. まぁでもまだなんやかんやで買ってるやん?買い控えが起き出した時が本当の終わり。
    生活必需品は仕方ないが、菓子なんてむしろ食わない方が健康やん?無駄も減って一石二鳥や!!

  137. 金融緩和で大量に刷ってる日本円どこ…

  138. 原産国の物流自体がコロナのせいで停滞しててぶっちゃけどうしようもない

  139. >>153
    おまえまじてぃんこ

  140. 在日ハゲが嬉々としてまとめてるクソスレかな?

  141. 最近はセブンイレブンいっても食べたいお菓子がない
    というか胃にご満足いただけるほどの内容量ではないっていうほうが正解だけど
    だけど、セブンののりしおのポテチだけは200円ちょっとでお高いけど
    3日くらい持つから時々買う

  142. 生活費が1割近く上がるのに給料は1割も上がらない…

  143. 黒田ちゃんが無限円安を容認したからもう止まらないよ

  144. >>119
    賃金上がらんのは日本だけやん

  145. >>164
    俺は上がったよ
    みんなやる気足りないんじゃない?

  146. ソシャゲ課金やスパチャしまくっているオタクには関係のない話でしょ
    そんなモノに大金をはたくぐらい金銭に余裕があるんだから

  147. 俺は真面目に働いて貯めた貯金があるから、いざとなったらお前らゴミカスニートなんてとっとと見捨てて物価の安い海外に逃げるわ

  148. スタグフレーション。
    円刷りまくって利権利権の無駄遣いしてりゃそらそうなるやろ。

    安倍マンセーしてたやつはさすがにそれくらいわかってたやろ
    アベノミクス()(だけじゃあないけど)のつけやん

  149. >>上が下から吸い上げた金はどこへ行ってるんや

    いや海外に決まってんじゃん
    お前らは「安いから」「便利だから」という理由で、ツイッターやらyoutubeやらamazonやらピッコマやら中国産やら外資系ばっか利用してんじゃん
    それで国内が潤うわけないじゃん。当たり前じゃん

    安くて便利なものを使えば金が海外に出て行って日本はどんどん貧しくなるんだって気付けよ
    高くて不便でも国産や国内のサービスを使えよ

  150. 便乗して大嘘ぶっ込む奴らおるなぁ

  151. >>164
    俺は上がってるけどなんかあったん?

  152. 日本がこんなけ没落して円の価値が下らないわけないやろ

  153. iPhone14も為替の影響で国内販売価格値上げだろうな

  154. >>51
    飼い慣らされてる奴いて草

  155. 材料費が高騰したから値上げ。
    しかし戻っても値段はそのままで差分は経営陣の功績として報酬に加算される。

  156. 日本は技術大国だったのに、若者が技術者になることを目指さず、しょーもないyoutuberやら投資家やら浮ついた仕事にばかり憧れるせいで技術の継承ができず、口先だけで何もできない無能だらけの国になって衰退しているのが今の日本

    年収だとかイイネとかでマウント取ってる馬鹿ばっかだから日本は衰退したんだよ
    地に足のついた仕事しろ馬鹿どもが

  157. 識者ぶろうとしてる奴らおるけど、所詮実績のないネットで得た程度の知識だよねぇ

  158. 日本はもう物価安いからとか大嘘こいてた低脳涙目

  159. >>165
    >>172
    上がってると主張する人も実態は米ドルに換算したら減ってるから笑えない

  160. サンキュー安部聖帝

  161. 物価が上がっても所得が上がれば問題ないねん

    ただ日本の企業は何が何でも給料を上げないし、人件費を「削るべきコスト」としか見なしてないのが宿痾やねん

  162. そして給与は値下げされる

  163. 脱デフレできてよかったな

    国民の年収は変わらずの地獄の国だがw

  164. >>177
    国が技術者から金と職場奪ってるからな
    技術者目指す奴はアホ

  165. ガキ作らないでさっさと死ぬのが正解や

  166. >>182
    日本の場合人件費を削るべきコストなのはあってるよ
    失業率が他の国より低いんだから無駄に雇うのやめて1人を厚遇するべきだわ
    競争にもつながるし

  167. で日本終わりとかぬかす奴は絶賛ロックダウン中の中国や世界の敵のロシアに住みたいんか?

  168. >>170
    ワイはなるべく地元企業の実店舗>チェーン店>eコマースの順で買い物してるわ
    最後のネット通販にしてもAmazonはもうずっと使ってない
    ここはここで問題はあれど楽天にしてる

  169. もう韓国以下の国になっちまったな

  170. >>187
    働き手足らんから移民を増やす自民に逆らうんか?

  171. >>188
    中国の方がマシやわ

  172. 実質賃金はどんどこ下がる

  173. >>1
    給料と待遇は派遣や非正規に合わせて引き下げますだからな日本はw

  174. 半分は引きニートで親のすねかじって生きてるお前らには関係のない話じゃね
    寄生してないで働けよ

  175. 文系の無能なおっさんが偉そうに指示する国の末路

  176. 上級国民が吸い上げてる割には日本ってアメリカほどの格差社会じゃないってよく言われてるけど
    じゃあマジで値上げした分はどこに吸い取られてるんだ?

  177. >>137
    日本政府「おっ!庶民の暮らしに余裕が出てるな増税したろ!」
    ってなるだけやw

  178. ネトウヨが自民党を推してる理由がマジで分らんよなwwwwwwwwwwww

    何で最底辺の人生歩んでるネトウヨが自民党を推すとのかwwwwwwwwww

    自民党もこれだけ上手く洗脳出来て笑いが止まらんやろなwwwwwwwww

  179. >>197
    アメリカほど格差ないんだからいうほど吸い取られてないってのが答えでは?

  180. >>195
    生活費が上がると親の機嫌が悪くなって俺への当たりも強くなんだよ
    少しは他人の気持ち考えろカス

  181. 光熱費の値上げはきつい
    原発どんどんつくってくれ

  182. >>192
    ここにいるやつらは中国換算するとネットも繋がってない地域の農民レベルのランクだろうけどホンマに中国のがええんか?

  183. うーん経費諸々値上がりしてるし何か切り詰めないと…
    せや、賃金!

  184. 偏り思想の連中って日本に住んでるのに何で不満があるのか…

  185. >>192
    中国の今の惨状を知らないアホ発見

  186. >>202
    親の機嫌をうかがってる生活を改めろよ、穀潰し

  187. >>200
    じゃあ自民党よりまともな政党教えてクレメンスw

  188. >>203
    東海トラフグがあるのでなあ

  189. >>210
    さっさと1発デカいの起こせや

  190. なんかココ
    こういうネガティブネタ
    多くね?

  191. アメリカは1ヶ月で10%レベルのインフレが起きててかなりヤバい
    弾けたら世界恐慌レベルの不景気が来るんちゃうかとか言われてる

  192. 俺は賃金も上がったので無問題

  193. 値上げ始まったばかりだぞ
    じわじわ生活苦しくなっていくよ

  194. 日本じゃなくて世界中値上げやで。問題は値上げに収益や収入が追いつかないことやで。

  195. 中国も色々問題あるけど経済面も軍事面も成長えげつないからなー
    日本はその場でずーっと立ち止まってる感が否めない

  196. 日本はデプレだから、これぐらいは値上げした方がいいよ

  197. 値上げを日本だけと思ってるガイジどもの頭空っぽレスまとめて楽しいか?

  198. 給料上がらなくて物価だけ上がっていくアベノミクスマジ害悪
    これならずっとデフレの方がましだったじゃん

  199. ワクチンで千人以上国内で死んでるのに、政府は知らんぷりして逃げ回ってる時点で、国民の事なんかなんとも思ってないよ。チャイナと同じ。

  200. 生活保護費も値上げしろよなー。最低限の生活が送れなくなるから

  201. >>217
    そりゃあ人口が一年に60万も減ってるのに成長するわけないだろ
    ドイツとかは移民入れて今でも成長してるのに日本はいつまでもしょもない民族主義のせいで移民も受け入れないんだからもう無理だよ
    ぶっちゃけこれからの日本は移民を入れて人口増やして経済成長するか
    外国人を拒んで今までどおり衰退するかの一つになると思う

  202. でも日本には四季があるから

  203. 在日は嫌なら出ていけよ

  204. >>32
    国民が悪いと思うぞ
    ストライキとかしないし文句言ってるだけ
    そりゃ会社も賃金上げないわな

  205. いや値上げしてもいいから量を減らすな

  206. まだまだ電気値上げするで~

  207. 日本は好景気なんだから物価が上がるのは当然

  208. >>213
    戦争とコロナでダブルパンチ

  209. >>220
    給料が上がらない一番の理由は人口減少だよ

  210. 10年前は1ドル80円で日経は8000
    今130円と日経26000
    国が円安にします株高にしますってチート使ってたんだから
    ちゃんとドル建てや株式で資産形成してるやつは爆益だったろ

    何も考えず円で貯金してたやつがおかしいのでは?

  211. >>217
    ロックダウンのせいでダメージ受けてることに目背けるシナカスさん....

  212. 2013年に安倍さんが「10年で国民の総所得を150万円上げる」と言ってたから
    来年には150万円上がるな、楽しみだな

  213. 人口が減少して経済が成長できなくても移民は入れたくないんでしょ?
    じゃあ素直に諦めて不満とか言うなよ

  214. 労働組合って反日思想に染まってるからな
    労働者の権利やら賃金やらに全く興味のない奴らが牛耳ってる
    連合とかもう解体した方がいいよ

  215. 給料上げろー

  216. 野党のせい
    野党が悪い

  217. ナマポになるしかない。

  218. 安楽死はよ

  219. 日本はまだ世界GDP3位だし余裕余裕
    でもチャイナに追いつくのはもう無理だいろんな面で

  220. 内閣府は、総務省「全国家計構造調査」「全国消費実態調査」の個別データをもとに1994~2019年の世帯所得の変化を分析した。

    それによると、全世帯の年間所得の中央値は94年の550万円から19年は372万円と32%(178万円)下がった。

    もう終わりだよねこの国

  221. >>197
    だから海外だって

    外資=儲けは海外に
    安い労働力=外国の労働力

    外資系企業を利用したり、安い外国産を利用するってことは、金が海外に行くってことなんだって気付け

  222. 30%くらい物の値段が上がってる欧州に比べたら
    まだマシかも知れん

  223. >>226
    グローバル化で外国の安い労働力を使い放題なこの時代に賃上げなんて通るわけないだろアホ

    鎖国でもしない限り給料上がることはねーよ

  224. >>197
    上級国民がチャイナマネーや中華接待漬けで
    日本の金や技術が中国に流れるように計らってるんやで
    バブル以降日本中メイドインチャイナだらけやろ
    国内産業潰しながら一般に流れるはずの金も盗めて
    長期的に国力を削ぐ計略やぞ

  225. >>245
    んじゃあ何でそもそも日本以外の先進国はみんな給料上がってんのさ

  226. >>236
    そうやって労働者の権利を合法的に削ぐように左に牛耳らせたんやで
    おかげで労働組合は機能せず上級国民は搾取放題や

  227. 毎年商品やサービスの値上げをしているけど所得は上がらない。
    それなのに物価は下がっている(デフレ)と言いやがる。
    生活インフラはずっと値上げになっている実態は無視という。

  228. 輸出で儲かると言っても工場も海外に拠点移動してるからそもそも輸出するものが無い…詰み

  229. >>234
    コーエーテクもなんか一年で月給7万3000円上げたぞ
    ボーナスも増えたからたった一年で年収で100万円以上アップしてるが

  230. スーパードライも値上げ、他社も追随だってよ

    飲み会無縁の皆さんにはこれ置いときますねw つ 雇用保険10月引き上げ

  231. >>247
    上級国民がコンサルと共謀して
    社員の首切って覇権だらけにして
    利益上がったってやってるからや

  232. >>212
    ポジティブなネタでは書き込み数が増えないからな
    終わりだ
    Vtuber
    男女煽り
    セルラン
    チー牛

    以上を繰り返す回転寿司ブログやぞ

  233. これから30年はこれだろうな
    インフレ値上げラッシュ&賃上げなし、日本株暴落、コロナ常態化、日本円最弱化


    当然、ローンなし持家と数千万円程度の貯蓄は確保したよね
    このままじゃ老害にすらなれずにやばいよやばいよ

  234. >>250
    必殺の公共工事もこの先インフラの老朽化とか過疎化のダブルパンチというね
    少子化云々温暖化云々も一時の話題で終わらせて困ってから騒ぎ出すからなぁ
    人口集約も角栄の時に動いてればマシにはなってたかもしれないがいまさら論だし

  235. >>247
    移民を受け入れて人口減少を防ぎ、経済と消費を活性化させてるから

  236. 既にビッグマック価格指数でタイ以下のニッポン(スイスは日本の3倍)

    ベトナムやチリや南アフリカなどに抜かれるのも時間の問題だね。資源もないし

  237. 賃上げなんかするわけねーだろ
    なんかあった時の為に内部留保しとかんとね

  238. でも収入だけは増えてないんですよね

  239. ガンプラには関係ないよね

  240. 日本経済不況の原因のほとんどは人口減少にある。
    日本は人口さえ増えれば十分に経済成長できる国。
    にもかかわらず、どうしても移民は嫌だと騒ぐネトウヨここまで衰退しちまった。
    ネトウヨはいつも口では愛国とかほざいて国の発展を邪魔する。

  241. >>259
    大企業がそうやって内部留保ばっか貯めてると国ごと死ぬんやで
    循環しない金なんて循環しない血液と同じだからな
    最後は血管詰まって死亡や

  242. 上下水道とかも外国に比べ安すぎて良質過ぎたからな
    設備の老朽化、災害対策、収入減(人口減)で値上げ待ったなしだな
    特に地方ほど悲惨になるわ。敷地内で漏水して請求額が上がっても自業自得だし

  243. フィギュアの値上がりがマジでヤバイ
    もう金持ちの趣味だ

  244. これもう日本版ジークイェーガーが現れて日本人安楽死計画発動するやろ

  245. 内部留保って株主が受け取らずに留保してるだけで会社の金じゃないんやで

  246. >>261
    石油価格、材木価格が直撃ィーw
    輸入も、自給も法絡みでできないジャプさん

  247. ジャップはウクライナ問題以外に円安も重なって身動き取れないな

  248. >>265
    値上がりはどうでもいいけど
    せめて納期の延期だけは勘弁してほしい
    おかげで10体くらいまだ届いてない

  249. アニメグッズというか
    フィギュアは10年前と比べて2倍とかの値になっとるんやろ?
    それに比べれば1割アップくらいヘーキヘーキ

  250. >>262
    ウヨでもサヨでも移民以下の単一言語しか話せない
    低所得低貯蓄土地なし家なし、ついでにチー牛は
    都会のも郊外に外国人タウンを作られて田舎に追い出されていくんだぞ

  251. >>251
    コーエー何でそんな儲かったんだろ

  252. >>269
    外貨貯金でウホウホw

  253. この程度の不景気
    貯金と住む家があれば楽勝です^^

  254. 給料が上がらない?
    むしろ給料を下げてる企業が増えてきてるよw

  255. マスゴミにやたら取り上げられず

    普通に値上げできる国になりたいね

  256. いままで円高すぎたし良い傾向だわ
    これからは繊維が海外で売りやすくなるだろう

  257. 政府「ゴイム共はもっと減らせ」

  258. >>269
    岸田政権になった瞬間に海外株に切り替えてないような無能いるん?

  259. 石油不足、鉄不足、天然ガス不足、電力不足、小麦不足、半導体不足
    外国肉不足、パラジウム不足、コーン不足、大豆不足、材木不足

  260. >>194 給料下げるのは会社の自由だし嫌ならやめてどうぞっていうね

  261. >>278
    繊維業はこの20年で全滅してるで
    工場は海外で国内に戻す力もない
    技術を持った中小は中華系に買収されるか資本提携されてる

  262. なお給料は今後も据え置きなもよう…w

  263. 給料はまともに仕事してりゃ毎年上がるやん。
    でも物価は毎年は上がらんやん。

  264. そもそも少子高齢化の日本では、
    どれだけ規制緩和や民営化を進めても経済成長できません。
    それでも日本が欧米並みの経済成長を目指すならば、
    欧米並みの移民政策をとるしかありませんが、
    その先に待っているのはさらなる貧困と格差です。

  265. 自国通貨が高い方が勝ちとか小学生レベルの脳みそしかないんか?
    欧米が好きで通貨高にしてると思ってんの?
    ちな第1四半期GDPアメリカは-1.4、日本は+1.0

  266. 昔は物価も上がるが給料も上がっていくという感じだったからな。
    今のほうが状況は悪いよね。

  267. そりゃ少子高齢化で国内で後継者に技術や資本の継承をしたくても
    その少子が職業差別のうえ税金もまともに払わないのに仕事したくないとか
    老害以下だらけのこどおじやチー牛だらけなんだから、無理

  268. >>287
    イライラしてないでそういう子たちにもわかるように説明してあげたらどうですか?

  269. コロナの常態下の生涯労働 vs コスパ高い移民との競争

    好きな方を選べ

  270. 日本のマスコミとそれに騙されるアホの「物価上昇=悪いこと」だという認識がそもそも悪いんよな

  271. >>290
    一定の知能がないとインフレを理解できないのよね

  272. でもマス層じゃんw

  273. でも実際値上がりパネェよ…世の中暗いわ
    ゴールデンウィーク中もなんも部屋の掃除とゲームくらいしかしてないしやる気出ない

  274. これを機会に買うもの買わないものを取捨選択だな
    負けコンテンツと勝ちコンテンツの差が激しくなると予想

  275. まともに仕事やってりゃ給料上がる
    まともに仕事やってても給料下がる
    まともに仕事やってたのに会社潰れた

    日本は真ん中より下
    愚民党に投票し続けたボケ老人どもが悪い

  276. おい給料、いい加減に起きろ

  277. 一度値上げしたら二度と戻さないのは草生えるわ

  278. 物価上げて給料下げときますね~

  279. 自動車税免除してくれマジで

  280. 成長率落ちれば苦しくなっていくのに危機感ないよな
    国産企業のサービスや製品に金落とさないで
    給料上がらないことに文句言ってるのもどうなんだか

    iPhoneみたいなのは性能的な意味で選ぶのも未だ理解出来るが
    ずっとセルランいるピッコマとかなんでやねんとしか
    こういう小さい選択の積み重ねが自分達の首絞めてる意識がないんだよな

  281. >>292
    食品はマスコミ関係なく文句言うけどな
    その結果儲からない農業でみんな辞めた

  282. >>293
    小学生にもわかるように説明する試みとか大事ですよ
    ぴよぴーよ速報を見てその心意気を学びました

  283. 物価上がらずに賃金だけ上がるなんてケースはどこの国にもないんだよ

  284. むしろ今まで値上げしてない方が異常なレベルなのに何言ってんの?

  285. 韓国経済のほうがまだまともという現実

  286. >>295
    掃除する家があるだけマシ

  287. >>307
    もう少し詳しく教えてください

  288. ・なぜか値下げやセールのない本屋
    ・ほぼ役に立たないし、ぶっちゃけいらない薬剤師。
    ・チャンネル数がまったく増えないし減らないテレビのリモコン
    ・なんの生産性もないギャンブル業界スパチャ・ガチャ
    ・軍国主義と精神論のなごり甲子園

  289. 他国が成長してるのもあるし
    日本が止まってるだけ
    単純な話でそ

  290. >>310
    こどおじ視点きもすぎて眩暈するわ

  291. 円盤値上げしろよ

  292. >>17
    バーミヤンやろアホちゃうか

  293. >>212
    気づくのおっせえわ

  294. >>1
    ダメです
    国民が貧乏じゃないと困る団体があるんです

  295. 生活必需品を意地でも値上げを許さなかったツケだろ。需要と供給のバランス崩れすぎてて、今の日本は社会システムを維持できてない
    娯楽にはジャンジャン金使う癖に、生活費の値上げを一切許さない今の風潮がおかしい

  296. どうやって出費を切り詰めるか考え出したらなんだがいや景気になりそう。

  297. 切り抜き画像一つだけでこんなに釣られるこいつらのお手軽感よ

  298. >>315
    遅いよね、まとめサイトって煽り対立悲報でしか
    コメ稼げない時代遅れになってきてるのに

  299. ○○の小便飲む人と外国人笑う人は今睡眠中
    そろそろ起きるのでよろしく

  300. PCパーツもHDDとか2000~3000円程値上げされているけど
    今の在庫が終わって新規入荷分は更に値上げされると
    言ってたし辛いところだな

  301. >>298
    へんじがない、ただのしかばねのようだ

  302. 実際問題漫画とかも値上げしている
    今ジャンプコミックですら税込みで499円だが500円超えるのも
    時間の問題だろう。

  303. >>283
    いままで不自然に円高だったからそのツケ着た感じだね
    うちの工場もリーマンショックでやられたわ

  304. 日銀黒田「物価が上がって大満足」

  305. >>16
    だってここ名指しで転載禁止にさせられた悪質ブログだぞ

  306. 高騰が解消した後に値下げするならまぁ分かる

  307. そもそも物価が上がれば給料も上がるという御上の理屈がわからない。
    普通給料が上がるからそれにつられて物価が上がるのだろう。
    逆にしてどうする

  308. 日本の値上げは相当マシ定期
    東南アジアは物価が150%の国もあるぞ

  309. >>212
    ジャパンディスカウント頑張ればアカから金もらえるんだぜ

  310. >>263
    今だけ自分だけよければヨシ、の精神やぞ
    みーんな未来だの国だのなんて知ったこっちゃない

  311. これで子供作れやら結婚しろやらDQNレベルのノリで生きてる奴らしか無理やろ

  312. 給料上げたくないので奴隷・・・移民を受け入れます

  313. 値上げは最近の日本じゃなく最近の世界中なんだが

  314. >>335
    でもずっと給料上がってないのは日本だけ!w

  315. は゛や゛く゛し゛ろ゛ーっ!!!!

  316. >>263
    そんなこと知るかよ人件費なんていらねえんだよ
    コンサルの指示に従えば経費削減しまくりで売り上げ爆増じゃねえか

  317. 本来なら25年前にこうなっているべきだった

  318. >>283
    それ中華に長期で中華に経済侵略させる工作な
    アホな経営者が目先の金に釣られてもう手遅れ

  319. 一番の理由は円安で日本円自体がゴミになっているから
    貨幣の価値が下がっているのだから、本来は無条件賃金が上がらないといけない
    なぜなら、仕事の対価が賃金だから、現在の貨幣価値に合わせて賃金を設定しなければならない
    現在の賃金は貨幣価値を無視している
    国は早急に最低賃金の大幅上昇させなければならない
    黒田を指名したのは自民なのだから、自民の義務

  320. >>339
    バブル期以降チャイナにそそのかされた売国奴が官民問わずに山ほどいて
    目先の金目当てに将来を売り渡すように買収されまくりだからな

  321. >>206
    ネトウヨ、ネトパヨなんて匿名性のコメント欄でしかイキれない連中だから

  322. 電気料金上がりすぎて前までは6000〜8600円以内やったのに13000〜18000円と電気代上がって家庭圧迫してる。食品や日用品値上げでそれだけじゃなく電気・ガス・水道も料金値上がりマジできつい、値上げした物はもう元に戻らないだろうからね

  323. バブル期以降の経済戦争に負けてるんだよ
    自分だけ金儲けできればよいと売国しまくるアホ経営者だらけの日本があほすぎた
    技術を盗まれ市場を盗まれ安易なデフレに飛びつく国民もアホ
    形の見えない経済戦争に気付かずに自ら国を滅ぼしていくアホな国

  324. これを便乗値上げって言ってる奴は、経済の基礎の基礎すら分かってないアホ
    小学生以下だろ。

  325. 資源のない国がアメリカの様子伺いでロシアを切った結果

  326. >>344
    世界中その電機を原発で補ってるのに
    パヨクやアカを信じて原発潰すバカの国

  327. >>291
    移民を入れずに賃金あげろや
    非正規雇用やめて正規雇用ふやせや
    バブル以上の内部留保あるんだから出来るだろ

  328. 値上げするなら給料上げてほしい

  329. >>286
    経団連「時給100円の奴隷が欲しぃのぉぉぉぉぉぉぉぉ!」

  330. >>264
    公共事業を手厚く税金を使ってたのに
    アホな世論のせいで予算切りまくり
    アホな国民のせいでおわりだよこの国

  331. 今の状況が嫌なら他の国にも行ってみれば?
    ほかの国でも値上げは行われてるし、治安・電気・水道とかを我慢できればいけるでしょ

  332. 自民党を変えるためにもまずは極左暴力集団となんら変わらない野蛮な連中が巣食ってる野党をなんとかせねばな.....

    本気でジェンダー問題やフェミニズムが争点だと思ってんの、控えめに言って頭おかしいで。未だに憲法9条を守れだとか自衛隊は要らんだとかふざけたことも言ってるし。

    立憲共産社民れいわこそがこの国を停滞させた一番の原因にして諸悪の根源。まずはここを変えないことには話にならない。コイツらではない野党が欲しい。

  333. >>355
    日本にまともな野党が存在しないことが問題

  334. 本当の強い人って痛みを知った人しかそうなりえないんじゃないかなってワイは思っています
    何かを変える場合、人と向き合い会話から相手を読み取り交渉したり糸口見つける為に色々調べたりそれだけでうまくいくとは限らないと誰かが言っていた

  335. 円が値下がりしてるじゃん

  336. 電気代はマジで謎の爆上げしとるわ
    2か月前から1.5~2倍くらいに

    特に消費電力は変わってないから単価上がったいうこと?
    それにしても異常じゃないのこれ

  337. 前々からオワコンだとは思ってたけどギア上げてきた感あるよな

  338. 反日装わんとコメントできない連中って…

  339. 金持ってそうなリーマンのオッサン狩れば楽勝じゃんw
    若い奴らは令和の時代におやじ狩りをすればよかろう

  340. 今年の選挙で自公を過半数割れにしないとな!

  341. >>357
    自民党とカルト様党もまともではないやん!w

  342. 値上げして内容量減らす!!!!!!!!!

  343. 便乗値上げとかじゃなくてリアルに市場やべーんだって
    馬鹿大杉だろwwwwwwww

  344. >>4
    支那狗畜生は大陸に帰れ

  345. ありがとう自民党
    ありがとうアベノミクス
    もうだめ猫の国

  346. >>357
    そうやって国の失態の責任を野党のせいにし続けた結果が今の腐りきった与党を生み出したんやで

  347. >>360
    まだまだ上がります…

    本当のウクライナクライシスは10月以降だから。

  348. 人生全うできそうですか

    特に住居とお金の面で?  コムケイ

  349. 世界情勢が不安定のときの円高はありがたかったんやな

  350. マジレスすると日本の方がまだマシ
    海外は半端ないぞ・・・
    GWで海外行った奴は、商品の額の高さに驚くんじゃないかねー

  351. 文句ならプーチンに言え。

  352. 「自民党政権のせいで、物価と税金ばかり上がって30年間も賃金が上がってない日本」


    って海外のニュースでも報道されまくってて、世界中で有名だからなぁ・・


    去年からずーーーーーっと食品の値上げラッシュが続いてるし、もう終わりだよこの国

  353. >>375
    海外も上昇はしてるけど、そもそも賃金も上昇してるから
    逆に日本は賃金が下がってるところへ円安だからダメージがかなりでかい

  354. 10代の頃から海外に遊びに行ったり買付けに行っといて良かったわ
    コロナと円安で飛行機が安くても贅沢なモノになってしまった

    時は金なり 長蛇を逸す とはこのことよな。思い出は財産、現金は資産

  355. せめて食料品とエネルギーについては減税しなよ。
    必需品なんだからさ。
    これらは消費税3%ぐらいに戻すべき。

  356. 野党だろうが与党だろうが
    チー牛が老後もマス層なままなのは自己能力と自己責任力の欠如やでw

  357. >>355
    それ関係ない。
    与党がまともな政策をすればいいだけ。

  358. 20年据え置き?
    ここ5、6年、油や小麦粉とかは毎年の様に上げてたぞ?
    コイツら買い物もせんのか

  359. >>301
    滋賀では「交通税」追加も話題ぞなw

  360. そもそも「まとも」ってなんですかねーーーw

  361. >>355
    お前みたいのが言う「まともな野党」って所詮は自民のコピーだろ
    それじゃ野党の意味ないんだよ
    そんなに自民がいいなら自民党による一党独裁体制の確立を主張すればいい
    でもお前らはなぜかそれを主張せず暇さえあれば野党批判をしてるよな

  362. お、お給料も値上げしてるから!

  363. >>385
    景気が悪い時に増税しない
    悪いことしたら捕まる

    これだけでも大分まともになれるよ

  364. とりあえず政治家の給料下がるところから始めようか
    次から増税1%するたびにお前らの給料マイナス20%な

  365. 環境ガーとロシアに文句言え
    後は民主党だな

  366. >>349
    それ無理
    野党やキッシーのお陰で正規と非正規の差が賃金だけでなく
    社会保障の面でもこれから更に縮まる
    が、正社員、無期契約、有期契約、派遣、パート、再雇用と
    これまで曖昧だった業務が明確に分けられることになった

    退職金もたんまり貰った非正規(再雇用)、貯蓄のある(無期雇用)
    って今の60代や50代に多いんだよ。これ人口最多世代

  367. ホビットってかわいそうだよね
    顔はオジサンなのにからだは小学生なんだよ?
    いや、ゴメンやっぱキモチワルイわww

  368. 政治家の給料下がるところから始めようか

  369. 在 日バ カチ ョ.ン  シナチ ン クwwwwww
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    日本 語使うのも日 本に湧くのもキモイ
     人間みたいなナ ニカ?
               ヒ ト モ ドキ?www

  370. >>388
    上級国民や悪徳コンサルはボロ儲けの天国みたいな国や

  371. 正職員採用やめましたw

  372. 糞政府が長年果たせなかったインフレ達成できて良かったじゃねーか
    実質スタグフだけど

  373. スタグフだけど正確にはスクリューフレーション(中流層の喪失、下流化)や

    自分は中流と思ってるだろうが今の国民の80%近くは下流層
    ここの連中が言ってる上級国民は0.3%にも満たない
    富裕層の上澄みだけだけが金持ち、あとの富裕層や準富裕層は小金持ちレベル

  374. >>3
    ハゲかどうかは知らんけど、大陸系は反日は日常だぞ

  375. >>386
    まぁ、今の野党って反日上等な奴等だよな。
    あぁ、お前がそうか察し

  376. 上級国民「数十年後にはワシらくたばっとるし日本の未来とかどうでもエエわw」

  377. 給与見直しで上方修正されたぞ
    特に今まで手当のなかった資格につくようになって
    5月から毎月2.5万上がることになったわ
    取引先の企業でもだいたいそんな感じで見直で上がるとの話を聞いてるし
    上がらんと言ってる奴どんな企業で働いてるんだ

  378. 日本の国力が落ちて円安になった訳ではありません、断じてありません!大事なことなので2回言いました、日銀はインフレ率2%を達成する為に意図的に円安誘導しています、今のところ極めて上手くいっています

  379. >>301
    ガソリン税も大幅に減らすべきだわ
    高速道路の料金も高杉
    タダにしろや

  380. 明らかに出費増えたわ
    便乗値上は消費税で言うと20%アップくらいの大ダメージ

  381. 物価が上がってもほぼすべての企業(中小)で賃金は上がらない
    って事が証明されてしまったようなものだよな
    理論上は上がるらしいけど理論がどうであれこれが現実だから不満が溜まるんだろうね

  382. アイスとかホント高くなった。

    子供の頃は50円が標準で100円は
    高級感あったもんだが。もちろん
    消費税はない。

  383. 値上げと同等の割合で給料が上がって無いからな
    1割物価が上がり光熱費等の出費が増えても
    給料の上昇はそれ以下のわずかなもの
    だから給料が増えない!と言われてるのかと(相対的な話)

  384. 日本企業「賃金上げたら負けかなと思ってる」

  385. 稼げよ

  386. 値上げできない国は経済成長しないから
    値上げをするなというより賃上げをしろと言った方が日本復活にはよい

  387. それでも!それでも僕は自民党に投票し続けるんだぁ!!!!

  388. 糞は沢山いるけど結局竹中平蔵だよね

  389. >>402
    こういうこと言ってるやつがいる業界は数年後にガタ落ちするわ

  390. >>403
    円安が恒常化しても同じこと言えんの?

  391. 給料もはよ値上げしろ

  392. 現状維持したい人は辛いだろうが、有能は大きな変化がある時をチャンスと捉えるからな
    カルロス・スリムは自国がいよいよ破綻すると言われてた中、暴落した自国企業の株買いまくって巨額の資産家になった
    そこまで極端な例じゃなくても株でも為替でも動かないより大きく動いた方が成功者を生みやすい

  393. アメリカ国民がバイデンどうにかせんとどうもならんぞ
    息子のハンターがウクライナのガス会社の役員としてどうだったか調べればわかる
    にしても奴隷大好きの民主党は南北戦争時から全く変わらん

  394. 元スレの最後にもあるが、金なんて「下から上」に自然と集まるんだから、法人税下げて消費税上げるとか馬鹿の極み。それで賃上げ耐えられんぐらい中小企業の体力が落ちとるんやから世話ない。

  395. 政治宣伝に騙されて消費税10%にした党に入れたアホおりゅ?

  396. >>298
    給料「う〜ん…まだ眠いよ〜あと20~30年寝かせて〜」

  397. マジで賃金も上げろよ…

  398. いつまでも原発止めてるから

  399. 空気じゃねーよw

    ウクライナとロシアの戦争でヨーロッパからの輸入にロシア上空使えなくて遠回りしてるからいろいろ値上がってんだよ

  400. どさくさにまぎれて給料も上げてくり~

  401. 去年と今年の電力単価比較したら50%増加になってて笑ったわ。
    円安+ウクライナのダブルパンチが理由だと当分上がるしかないやんけ。
    はよ原子力発電再稼働してくれや。

  402. こいつらホンマ世界情勢知らないんやな

  403. 値上げはぶっちゃけ受け入れるしかない
    賃上げされてないのは、国民の責任でもある

  404. シンス梅田の西野良のせいやろ
    小倉美咲とも寝るし

  405. ここ一ヶ月の急激な円安の影響出てきたら更に倍々値上げやで
    これは政治の責任

  406. >>426
    ダブルパンチっつーか円安の原因自体がウクライナ問題やし
    さっさと侵略終わってくれない限りどうにもならんぞ

  407. 日本なんも悪いことしてないのに経済制裁食らってるレベルやん。
    これで結婚子育てしてね!はアホだなw

  408. 日本以外の国もインフレしまくっているのに、その問題は一切報道しないマスゴミwww

  409. 悪いのはマスコミ
    政府は悪くない
    嫌なら日本から出ていけ

  410. >>2
    自民党の中で左翼寄りで国防のための核議論すら絶対許さないマンの岸田ですら
    原発再稼働言い出してて、スレ内にもある通り電気代(エネルギー問題)で値上がりしてる状況
    太陽光パネルは台風で吹っ飛び、パネルの劣化のサイクルも悪くて自然エネルギーは完全に失敗
    それを認めずに代替案も出さず原発反対しか言えない左翼野党はマジで庶民の敵
    そもそも左翼の叫ぶ自然環境問題こそが金持ちの道楽政策だからな

  411. >>1【悲報】最近のやらおん(´・ω・`)「反日、反日、反日、反日、反日、これもあれも反日だああああ」

  412. これでまだロシアの影響はでてないんだからなぁ

  413. >>436
    何と言おうが最終的に原発を動かさない判断をしてるのは与党
    そこ勘違いするなよ
    野党には何の権限も無いから

  414. >>98
    日本政府の発表する物価は品目に問題がるんだ
    こないだまで
    ドコモアハモに国民全員が切り替えた扱いでw
    通信費が9800円から1980円に下がって生活が楽になってたw
    って扱いだよ

  415. 言うてまともな企業は賃上げしてるんだよなあ
    自分がゴミなのを国全体の話にしないでくれ

  416. >>441
    賃上げしても物価の上昇と釣り合ってないんだよなあ
    同率で上がらなきゃ貧しくなる一方なんだわ

  417. >>250
    まさにこれ
    昔は車とか家電とか円安で潤った会社も多かったろうに
    海外生産で今じゃ全滅

  418. 一方バチャ豚はなけなしの金(障碍者年金)をVに投げ銭していたw

  419. 国技の中抜きがある限り衰退からは逃れられない

  420. 生きることのコスパの悪さ。
    底辺はこの世を去る方がお得な時代。
    産まれさえしなければ…

  421. >>369
    滅びればええねんこんな国

  422. >>443
    中国に工場移動させればコストがかかるどころか金までもらえたからな
    そりゃ国内がメイドインチャイナだらけになるよ

  423. >>413
    貧乏を楽しむ自由がある

  424. >>401
    マジでこれだから笑えねえ

  425. アホくさ
    他国も生活必需品、軒並み値上がりしてるのに
    アメリカなんてガソリン2倍やぞ

  426. 1年熟成させた醤油もなぜかこのタイミングの販売時に値上げ
    1年前の原材料なのにおかしいよな

  427. >>157
    ガチな話すると海外のヘッジファンドが日本円借りて、海外の資源買い漁ってるんや
    そのおかげで食料や燃料が爆上りしてる
    事実、アベノミクス始めたあたりから”海外の”資源高騰が始まってる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。