【悲報】ハンターハンターの「軍儀」が発売決定!→ 発表から1日で必勝パターンが見つかりゲームとして終わる

15c60e2f.jpg

1: 名無しさん 22/02/16(水)14:09:14 ID:lsoW
細かいとこまではルール詰めれんかったか

3: 名無しさん 22/02/16(水)14:11:00 ID:Ln2D
これじゃあこむぎもメルエムも無能みたいじゃん…
9: 名無しさん 22/02/16(水)14:16:52 ID:8ytr
よくわからんけどそんなすぐ必勝法でるとかクソゲーやんけ
15: 名無しさん 22/02/16(水)14:17:35 ID:aac2
まあそんな気はしてたけど案の定って感じやな
19: 名無しさん 22/02/16(水)14:18:03 ID:NVk1
アンチ乙
特別ルールだから
25: 名無しさん 22/02/16(水)14:20:32 ID:4CoP
必勝が決まってる動物将棋はそれなりに売れてるしセーフ
27: 名無しさん 22/02/16(水)14:22:02 ID:4CoP
あれ、どうぶつしょうぎ何手やったっけ
一桁ってことは無い気がする
軍儀だめじゃん
29: 名無しさん 22/02/16(水)14:23:09 ID:A9xf
>>27
50とか60やったはず
32: 名無しさん 22/02/16(水)14:24:50 ID:YkZB
そもそも深く設定しとらんやろ
ゲーム販売する連中がちゃんと考えんと
45: 名無しさん 22/02/16(水)14:30:22 ID:9HB0
ルール変えればOK
61: 名無しさん 22/02/16(水)14:33:36 ID:9HB0
所詮はアリよ
65: 名無しさん 22/02/16(水)14:35:34 ID:7ACo
改善案も出す人間の鏡

77: 名無しさん 22/02/16(水)14:46:07 ID:JIxv
将棋を作ったやつがいかに天才かってことやな
81: 名無しさん 22/02/16(水)14:46:45 ID:jcP0
ボードゲーム作るのって大変やな
82: 名無しさん 22/02/16(水)14:48:05 ID:qtfo
逆に作品中で明かされてるルールを基礎にすると
それ以外をどんなルールにしても破綻するのがわかってたから冨樫は詳しい設定まで乗せなかったのかもしれない
108: 名無しさん 22/02/16(水)15:01:08 ID:ZA0G
ものだけあればルール後付でええんちゃう
110: 名無しさん 22/02/16(水)15:04:03 ID:3Y99
たぶん数千年前に同じゲーム考えたけど先手必勝のクソゲーだったから滅んだんかね
新しい盤上ゲームなんて開発しても欠陥絶対見つかるやろ

 
(´・ω・`)ほんと将棋ってバランズ完璧でよくできてるんだなぁ

(´・ω・`)しかしハンターは商品やらコラボはあるのに、連載がいまだに再開しないのどうにかして・・・
  
 
 




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:41:53返信する
    ?×? = ?^2
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:42:05返信する
     
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:42:16返信する
    まだBETA版だから
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:42:18返信する
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:42:41返信する
    監修とかつけてなかったんやろか
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:44:44返信する
    バランズってコムギみたいな訛りやめろや
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:44:54返信する
    最初に将棋やチェスや有名なボードゲーム(やその原型)考案した人は
    皆凄かったって事やな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:45:08返信する
    バランズ?
    新しい造語か?
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:45:51返信する
    将棋って何百年も前から大きくルールは変わってないのに、未だに先手必勝・後手必勝が
    見つからないしもし見つかっても人間には絶対再現不可能だしよく出来てるな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:45:59返信する
    >>2
    その前にお前が笑われてるよ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:46:36返信する
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:47:51返信する
    漫画家の考えたものなんてそんなもんよ
    ルールもどっかからトレパクすれば良かったのにな
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:49:33返信する
    まるで将棋だな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:50:00返信する
    将棋も長い歴史の中でルール調整に調整を重ねた結果今の形にたどり着いたんだろうしこっちも頑張って調整してくれ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:52:56返信する
    遊戯王のカードも原作初期はルールガバガバだから仕方ない
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:53:20返信する
    藤井君ほか世界の有名なボードゲームプレイヤーに監修頼まないと
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:53:26返信する
    もしワイが全能の神やったら
    「冨樫」の命を生け贄に捧げて
    「ウラケン」を墓場から蘇らせるとこなんやが
    ままならんモンやで、ほんま
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:53:30返信する
    連載再開が近いのかね
    なんかソシャゲコラボやら色々動いてきてるけど
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:54:48返信する
    あくまで「作中で描写されてるルール“だけ”を採用した場合」の話だろ
    富樫もそれくらいわかってるから、あえて全部のルールは描写していない
    つまり、作中で描写されていないルールを付け加えていけばバランスも取れるようになる
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:54:51返信する
    ルールをもっと煮詰める必要が・・・・
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:54:57返信する
    蟻とギリガイ程度で藤井君にかてる訳無いわな
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:55:49返信する
    せっかく作ったんだし改善案受けて調整すりゃいいんじゃない
    本人よりはちゃんと復活するやろw
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:56:26返信する
    ブルーアイズ・ホを出されると対処のしようがない遊戯王みたいだな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:56:32返信する
    >>12
    お前アホだろ
    富樫はルールの一部しか描写してない
    その描写されたルールだけを採用した場合は先手有利の必勝法があるってだけで、描写されてないルール次第でいくらでもかわる
    そしてだからこそ富樫はルールの一部しか描写しなかったんだ
    描写してない部分でいくらでも言い訳できるようにな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:57:26返信する
    冨樫に聞けばいいだろ
    当然ルール知ってるよな?作者なんだから
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:57:40返信する
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 17:59:02返信する
    冨樫を富樫って名前間違えて書いてる奴は荒らし
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:00:40返信する
    こんなもん調整を施して行ったら
    最終的には将棋やチェスと変わらないルールになるのは分かってるんだよな
    将棋なんてそれこそ1000年に渡って調整を施されて出来た最適解なんだから
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:01:03返信する
    将棋も長年かかってあのスタイルだからね
    ぐんぎーも100年位かけてブラッシュアップしていこう
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:01:29返信する
    そもそもゲームとして面白いのかい
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:02:23返信する
    ほとんどテストプレイやってないのだろうね
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:03:10返信する
    藤井壮太に監修して貰えばよかったのに
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:04:07返信する
    管理人さぁ 「バランス」と「バランズ」
    どうやって間違うの?
    やっぱり日本語おかしいよ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:04:52返信する
    >>29
    駒遊びっていつからあるんだろうな?
    将棋の駒遊びの多様性よ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:05:08返信する
    富樫が言ってないだけで、実はもう終わってるぞ。
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:05:17返信する
    対戦型のボードゲームは先手必勝か千日手になるというな
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:06:34返信する
    ジャップお酢
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:06:34返信する
    遊戯王作者がいかに頭が良かったか分かるね
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:08:02返信する
    >>36
    どうぶつしょうぎは後手必勝
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:10:44返信する
    >>38
    どっちかというとアニメじゃねえの
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:12:21返信する
    ルール無視してんじゃん
    アラタを敵陣にいきなり打ち込めるわけねーだろ
    それにこれは入門と初級ルールの話であって、上級は完全に自由に配置できるぞ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:14:32返信する
    大ゴマの三枚ツケが非常に強いので、チェスのような短期決戦のゲームになりそう
    実際メルエムとコムギも一日に何十局もやってたからな
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:14:38返信する
    将棋は最初から今のルールだとでも思ってんのか
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:16:53返信する
    チェスも煮詰まると先手大幅有利で
    後手は引き分け狙うゲームらしいし
    ボードゲームのバランス調整難しそ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:18:00返信する
    昔の将棋も必勝法が見つかったりしたんかな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:18:55返信する
    将棋とか囲碁とかチェスみたいなボードゲームのことを二人零和有限確定完全情報ゲームっていうんやで。これ豆な。
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:20:58返信する
    バランズはバランスの複数形だよ!?
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:21:52返信する
    そら穴はあるだろうとは思ってたが開幕9手詰めって検討してないレベルやんけ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:23:45返信する
    そんなのいいから早く冨樫に続き描かせろよ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:24:31返信する
    おもちゃやぞ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:26:37返信する
    こういうのはフリゲで置いとくぐらいが微笑ましくていい
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:28:51返信する
    将棋の歴史ってはるか昔から見たらどーなの?っておれは知らないけど、少なくとも江戸時代に幕府が家元制で将棋を保護したときからは今と変わらないルールなんだなぁっては分かる
    ちなみに東アジアでは、囲碁>将棋とか将棋系なのに日本だけ逆なのは江戸幕府の家元制のせーじゃないのかなぁと何となく思う

    で、まぁ単純に歴史あるボードゲームっていうのは歴史の中でバランス調整されてるんじゃないかなぁと
    記事の人はメジャー将棋アプリの役員かつ将棋ルーチンの筆頭エンジニアなんで架空ゲームの必勝法とかすぐわかっちゃうすわ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:29:33返信する
    >>49
    【これで許せ】
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:33:49返信する
    将棋だと酔象って駒が強すぎると戦国時代に天皇直々にナーフしたんだよな
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:34:54返信する
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:35:24返信する
    >>48
    軍義がどーいうゲームかおれは知らないが、9手詰めに気づくのは普通の人間じゃ無理だと直感で断言できるわ
    今をときめく藤井聡太なら1日、長くて3日で気づいちゃうんだろけど
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:44:21返信する
    >>38
    カードゲームは後付け追加カードでいくらでもバランス調整できるし
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:45:27返信する
    >>48
    穴っつーかそもそも作中で描写されてるルールは一部でしかないんだから、その一部のルール「だけ」でゲーム作れば穴もあるわ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:45:42返信する
    買わないので大丈夫です
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:46:49返信する
    >>27
    ただの誤変換に突っ込むのは知恵遅れ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:46:54返信する
    予約取り消したほうが、ええか?
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:48:50返信する
    こむぎもメルエムも無能
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:50:50返信する
    >>25
    お前ホンモノのアホだろ
    あえてルールを一部しか描写してないだけって気付け
    残りの部分でナンボでも調整可能なようにな
    全部を描写してしまうと作者の知能以上の物を生み出す事はできなくなる
    だから一部しか描写しないことで作者の知能以上の物を生み出すんだよ
    こんなん創作の基本テクニックだぞ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:52:46返信する
    やはり天才か…
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:56:14返信する
    これさ好きな奴が色々ルール改定して独自の世界作っていきそうな気がする
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 18:57:17返信する
    バランズ(  ˙︶˙  )
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:00:34返信する
    ただなぁ9手詰めの必勝法があっても、この軍義を指すであろう大多数の人はその必勝法を知らずにゴミ手を指すんだよ、絶対だから

    結局南極おれもおまえらも頭が悪くて人生損している
    簡単な必勝法というか定石が見えず、どーでも良くて難解な遠回りをしている
    おれもおまえらも生きていることに意味はない
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:01:09返信する
    ???「このゲームには必勝法がある」
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:08:13返信する
    人間を無礼るなよ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:08:27返信する
    将棋も昔はアホみたいな数のコマあったり、厨二病かと思えるようなコマが大量にあったろ
    だんだん調整入ってゲームバランスとれるようになっただけで
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:08:58返信する
    将棋とて完全情報ゲームであるいじょう必勝手順が存在するはずだけど
    分岐のツリーを人智が把握しきれないからゲームとして成立しとるわけで
    9手先手必勝だと誰でも覚えられるでしょって
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:12:02返信する
    「軍儀出したら話題になりそう」キャッキャ
    人間の底すらない悪意に焼かれたな
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:14:07返信する
    普通に知識イキりでもなんでもなく
    盤に対して各コマの動ける範囲が広すぎる

    ただでさえ広範囲動けるコマが多いのにツケで簡単パワーアップとか
    あの盤上じゃ先にツケできる先手が圧倒的に有利すぎる
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:23:41返信する
    将棋ってやっぱりすげーんだな
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:25:45返信する
    ルールが簡単なゲームほどゲームデザインは難しいからな
    複雑にこねくり回したゲームは誰でも作れる
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:33:37返信する
    いやこれルールまだ全部公開されてないしルール調整中だからな
    まあにしても今分かる情報じゃ先手有利すぎるしこの手の運が絡まないボードゲームは千日手になりやすいとか何かしらの欠点は出てくるが
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:37:01返信する
    富樫を甘やかすなと何度も言わせるな
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:47:01返信する
    そもそも軍儀てメルエムが敵わないゲームのチャンプ(コムギ)を出すためやし
    そこまで設定突き詰めてないやろ
    ゲームとして出すなら何年も掛けて作らないと軍儀は商品化無理やろ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:50:03返信する
    必勝だとおもったら死手だったって原作再現したりしねーの?
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:53:21返信する
    ???「だから滅んだ」
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:56:18返信する
    グッズ作るのに忙しいとかで連載休んでんのか?
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 19:57:01返信する
    なろう世界なんだよきっと
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 20:19:19返信する
    とがしさぁ
    連載も描かずに監修したボドゲの結果がこれかい?
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 20:20:47返信する
    コムギならそれを打ち破る新手をみつけるから問題ない
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 20:40:31返信する
    >>84
    ないです
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 20:45:13返信する
    これってガチでゲームとして遊ぶんじゃなくてコスプレ見たいなごっこ遊びをすり為の物なんじゃ・・・
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 20:47:12返信する
    これルール全部は公開されてないだろ
    上級ルールもとかの区分けもあるしそこのワンチャンあるかもしれん
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 20:47:26返信する
    >>78
    商品化するのに何年もかけた結果が今なんですが?w
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 20:53:09返信する
    これがよくある「多分作者はそこまで考えて無いと思う」だなw
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 20:58:36返信する
    漫画とボードゲームといえば
    「鋼の錬金術師」20周年記念でボードゲームが発売されるらしい。
    協力ゲームで全員で「お父様」に対抗するって
    このマンガ読んでないので「お父様」がよくわからん・・・
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 21:09:08返信する
    そういや、あるファンタジー小説に衝立で相手に隠して駒を配置する将棋の
    ような(チェスのような)感じのゲームが出てきたのだが小説のタイトルが思い出せない・・・
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 21:24:27返信する
    実はチェスの方がルールは簡単で覚えやすいぞクソハゲホモエイズやら管!
    駒の種類も少ないし、盤上から消えた駒が復帰する事もないから1ゲームの決着がつくまでの時間が短い!!
    いいから一度やってみろ、面白いぞ!!!!!!
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 21:27:07返信する
    将棋作ったやつ頭おかしいな
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 21:28:38返信する
    見つけた奴頭いいな
    王と対戦させよう
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 21:33:08返信する
    大将棋(15x15)と中将棋(12x12)という祖型があって改良した結果や
    2回攻撃とか飛んでいった先で周囲8マスの駒を焼き尽くすみたいな
    厨二で大味な駒らが整理されて少ない駒で奥深くなっていった
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 22:00:27返信する
    東大かすげえな
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 22:12:25返信する
    いやほんとグッズ出す余裕あんなら一秒でも早く連載しろや。
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 22:29:14返信する
    この手のゲーム作った人はほんまにすごいんだな
    ちょっと頭がいいと思い込んでる人が考えたものは穴がでかいってのはなんでも一緒かな
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 22:31:23返信する
    確かチェス日本一羽生さんだったんだよな
    才能的に応用効く分野だろうから
    藤井竜王もせっかくの逸材なのでチェスで世界行って欲しい
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 23:24:49返信する
    スケットダンスのヒュペリオンの方がやってみたいわ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 23:28:42返信する
    こんなやつ王の機嫌損ねて即死だろ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 23:44:34返信する
    これルールは適宜変更されるって最初から表明してたぞ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-16 23:50:54返信する
    将棋も最初から今の形だったわけじゃないしな
    問題があるなら詰めていけばいいだけ
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 00:15:25返信する
    ろくに監修もしていないのか
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 00:18:47返信する
    将棋も今のルールになるまで何百年かかってるかって話よ
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 01:07:32返信する
    こういう人に監修させなかったのかね
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 01:21:15返信する
    >>104>>105
    監修も何も、あくまで「作中で描写されてるルールのみを適用した場合」の話であって、これがルールの全てだなんてどこにも書かれてない。

    そもそも作中ですら詳細なルールまでは明らかになってないんだから、バランスが悪いならその都度ルールを追加して調整すればいいだけの話だし、そういう前提での商品化だぞこれ。
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 01:23:06返信する
    >>45
    必勝法っていうか「先手有利」なのをなるべく平等になるよう調整していった結果、今の将棋になったと思う

    あんまり調整してないチェスは先手がかなり有利
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 01:23:24返信する
    >>88
    ゲーム内容に時間をかけたわけじゃないだろアホ
    単にコマと盤面を作るのに時間をかけただけだ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 01:23:24返信する
    迫真バランズやらハゲ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 01:46:48返信する
    そもそも冨樫にボードゲームのトップクラスの思考が出来んから
    架空のゲーム作ったんやし…
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 03:26:28返信する
    藤井5冠!!!!!!!!!
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 05:16:55返信する
    そういやグリードアイランドのカードゲームはどうなんやろ
    あっちの商品化したゲームも結構ガバガバ?
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 05:31:57返信する
    作中でもあの国でしか流行ってなかったローカルゲームを蟲の親玉が気に入って遊んでただけだし、軽い気持ちで買えばええんや
    改善策も出してくれてるから、数日遊べれば満足やね
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 05:46:42返信する
    実際カードゲームでも、すーぐワンターンキルだの
    無限コンボの詰みゲーで、後からルールがころころ変わるからなぁ
    まぁそれは商売上追加要素のジレンマがあるからしょうがないけど
    やっぱり将棋とか囲碁がずーっと続いてるのは完成度が高いって事やろな
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 06:37:02返信する
    先手必勝......、ただ、それだけのこと......。
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 07:21:41返信する
    不可避の速攻
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 07:22:34返信する
    軍儀が首吊って死んでました
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 08:20:17返信する
    メーカーもキッズ向けのどうぶつ将棋が50手レベルだからハンタ信者向けは9手レベルでええやろな思ったんちゃうの?
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 08:23:09返信する
    つまり誰でも常勝不敗のコムギになれるということか
    いいファンアイテムだね()
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 10:43:01返信する
    再販版で改定ルール付けてくれ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 11:27:13返信する
    初期配置に使わなかったコマは自陣制限無しに盤上におけるようになるんだから、そりゃ即配置終了するわ。
    一方が終了宣言しても相手は幾らでも配置できるようにしないと、配置作業の意味が無い。
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 12:37:52返信する
    まだ説明書の詳細ルールは不明だから何か調整あるんじゃねえの?
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 14:44:59返信する
    >>99
    藤井は電車で忙しいからw
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-17 18:42:16返信する
    人類が辿り着いてないだけで将棋も突き詰めれば結論があるはずだけど、逆によくそんな浅いゲーム作ったな
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2022-02-19 03:29:41返信する
    変則チェスみたいなものもあるから後から何とでもなる、チェス960や勝利条件が違うとか(王手の回数やトライルールとか)ありだし。
    まあ配置のルールの自由度と制約の問題だけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.