04.10(Thu)
【新】『忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話感想・・・可愛いキャラたちがエグイ事してて草生えるわwww戦闘シーンに作画リソースぶっ込んで来るシャフト素晴らしい!
04.10(Thu)
【朗報】上条当麻さん、死んだけど復活wwwww
04.10(Thu)
【動画】元るしあさんブチ切れ「このチー牛がよぉ、話しかけてくんじゃねえよ!お前なんか相手しねえよボケェ!雑魚がよぉ」
04.10(Thu)
【悲報】ママさん、ブチギレ「今までチー牛と無縁の人生だったのに、どうして私からチー牛が産まれるの!!?」→息子さん、号泣・・・
04.10(Thu)
【悲報】韓国人インフルエンサー「日本のカフェダサすぎてワロタ。20年前の韓国みたいwww」3万いいね👍
04.10(Thu)
「春夏秋冬代行者 春の舞」TVアニメ化決定、制作はWIT STUDIO! 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の暁による小説が原作
04.10(Thu)
国会議員「声優を人間国宝にしたい!」←人間国宝級の声優って誰よ?
04.10(Thu)
「けものフレンズ」を今更全部見たけど、このコンテンツが勢いを失った理由、ガチでなに?
04.10(Thu)
【悲報】俺妹・桐乃の公式ASMR、あんまり売れてない・・・🥺
04.10(Thu)
【悲報】押井守「庵野にはテーマがない、中身空っぽ、だからドラマが作れない」
04.10(Thu)
日本政府さん、お前らに給付金5万円配布へ・・・何買う?
04.10(Thu)
【悲報】オタク識者「子供向けジャンルにハマるオタクはヤベーオタクが多い」
04.10(Thu)
【悲報】ワンピースを深夜送りにした中国アニメ、初回から視聴率圏外の爆死で終わるwwwww
04.10(Thu)
大阪万博にラブライブ!シリーズが参戦wwwwwwwww
04.10(Thu)
アイドルアニメのキャラ、身長と体重がおかしすぎるwwwww
04.10(Thu)
「推し」という文化が流行っているが、人を応援する事に価値を見出すというのが理解できない。否定してるとかでなく感覚が分からない
04.10(Thu)
兎田ぺこらさん「マリカで1位取れなかったら罰ゲームでカービィ耐久やりまーすw」👈カービィオタク激怒で大荒れ
04.10(Thu)
【悲報】例の高1の絵師さん、AI使ってないと言い張るもAIトレスしてることがバレ謝罪!!「僕は平気で嘘つくようなカス人間でした。 今後はログアウトを予定」
04.10(Thu)
【悲報】春アニメ出揃うも「ジークアクス」「ラザロ」「淑女ロック」しか見るものがないwwwwwwww
04.10(Thu)
【悲報】マクロス「May'n、しょこたん、Vtuberら呼んでオーディションしてみた」→再生数により人気が明らかになる……
04.09(Wed)
『履いてください、鷹峰さん』2話感想・・・なんで周りのクラスメイトは気づかないのかwwww
04.09(Wed)
「わたしの幸せな結婚」3期決定!!! 薬屋と一緒で終わらないコンテンツ
04.09(Wed)
【悲報】ロバート秋山、声優を馬鹿にしまくるコスプレで炎上wwwwwwwwwwwwwwww
04.09(Wed)
【朗報】 国民的アニメ「クレヨンしんちゃん」が遂に実写化! 野原ひろし役に原田泰造、みさえ役に麻生久美子など豪華キャストで固める! 作者がいないからやりたい放題
04.09(Wed)
ネット民『「ガンダムGQuuuuuuX」見たけど10代の女のガキがいきなり戦闘に介入してガンダム動かせるなろう展開でガッカリ。ガンダムってのは“リアル”なンだよ』

ハガレン作者・荒川弘の新連載がガンガンで連載決定!!!これはどうなんだ?

645

1: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:07:06.37 ID:cxN/dT7pd
893 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d9c2-tr78) [sage] :2021/11/09(火) 23:22:56.61 ID:HVAv+hxy0
ハガレン作者のガンガン新連載のオーラ判定頼む
 
111



9: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:08:30.82 ID:8TGP9w7h0
漫画家は三作ヒットさせたら超一流らしい
これがそれか



15: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:09:26.60 ID:8Ni8LgNxd
>>9
ハガレン
銀の匙
アルスラーン

既に三作あるやろ



19: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:10:20.55 ID:69qbj2vP0
>>15
アルスラーンは作画だけで原作は田中芳樹だろ?



132: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:21:58.33 ID:GOhyKmx6a
>>19
じゃあ百姓貴族でええな



39: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:12:05.09 ID:vcoJAjnwd
>>9
手塚治虫
火の鳥、アトム、ブラックジャック

高橋留美子
らんま、うる星、犬夜叉

井上雄彦
スラダン、バガボンド、リアル

超一流やな



43: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:13:19.28 ID:PKtVkRef0
>>39
冨樫のレベルEはあかんのやろか?



49: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:14:11.07 ID:WfLjQNLrd
>>43
レベルE如きじゃ無理やろ



50: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:14:13.75 ID:NlsLUmtPa
>>43
あかんやろ



117: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:20:49.62 ID:jVlBQi9OM
>>39
イノタケの後ろ2つはちゃんと終わらせないと認めねーからな



11: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:08:34.15 ID:DtjgfTmr0
原作ついてないんか



21: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:10:34.41 ID:CDOI2xXIa
>>11
原作つけたらゴミになるやんけ



56: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:15:17.65 ID:DtjgfTmr0
>>21
よくやる元気あるな



12: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:08:53.80 ID:8Ni8LgNxd
サンデーマガジンと来たんだからジャンプいっとけよって思うわ

制覇しろ



14: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:09:24.49 ID:bb09hAqC0
兄と妹なんかこれ?



16: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:09:51.97 ID:kObV3qUa0
ガンガンなんかで連載すな



17: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:10:00.34 ID:D2Y+caMl0
アルスラーン終わらせて



20: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:10:32.90 ID:qJoYzHR20
ハガレンしか面白くなかった



22: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:10:36.88 ID:EV24fhrx0
デザインがちょい古いのはもうしょうがないか



23: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:10:40.18 ID:L5EyY5/k0
仲直りしたんか



27: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:11:00.81 ID:wZEb4kId0
ファンタジー描く気になったってこと?



28: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:11:04.98 ID:+VQfER2R0
アルスラーンは原作あるのにいくらなんでも遅すぎるやろ
あれあのペースでやってたら1部終わらせるだけでもあと数年かかるし無謀やろ



30: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:11:18.52 ID:CjIH/Nj+0
牧場の次は子育てかと思ってた
ファンタジーやるんだな



31: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:11:27.26 ID:Ro6yIHxi0
おつとめ…?



35: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:11:41.53 ID:DQ2F1TB60
おつとめってなんや?



36: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:11:43.90 ID:8GdaSwuG0
高橋留美子っぽい



40: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:12:09.57 ID:r0bVgg3I0
もやしもん?



45: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:13:27.77 ID:WfLjQNLrd
今のガンガン氏んでて草
こんなとこで連載しても意味ねーてw

1991年 24万部
1992年 25万部
1993年 35万部
1994年 34万部
1995年 41万部
1996年 23万部
1997年 18万部
1998年 22万部
1999年 25万部
2000年 25万部
2001年 ←ハガレンスタート
2002年 18万部
2003年 20万部
2004年 37万部
2005年 27万部
2006年 20万部
2007年 16万部
2008年 14万部
2009年 16万部
2010年 15万部←ハガレン終了
2011年 12万部
2012年 7万部
2013年 5万部
2014年 3万部
2015年 2万部



191: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:28:33.67 ID:z/KSulCD0
>>45
暗黒期のエース



46: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:13:32.91 ID:6XsEOTsh0
優しいな荒川



53: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:14:50.25 ID:ky7DuM4G0
あらすじがNTR風のエ○漫画やん



59: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:15:35.90 ID:kGOvfFWy0
キメヤイのパクリ???



62: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:16:02.61 ID:sfePFhL30
荒川弘のネームバリューだけでヒットするんやないか?



65: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:16:12.72 ID:Ju3S+j1fM
こんなんやるなら銀の匙の日常話もっとやってよ



66: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:16:36.50 ID:kGOvfFWy0
ハガレン
銀のさら
あと1個でレジェンド確定やねえ。。。



93: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:18:57.74 ID:OtXcSxvZ0
>>66
牛のやつじゃダメですか…



70: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:16:50.11 ID:SIwHIMAg0
ゆうてハガレンもそんなにおもんないしな



73: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:16:54.94 ID:zj2Cde02d
原作も?それならくっそ期待できるな



74: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:17:02.26 ID:/rYazpuE0
誰も覚えてないやつ

33



81: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:17:43.16 ID:zj2Cde02d
>>74
読んだのに覚えてない恐怖



97: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:19:05.60 ID:pGY4zpNSa
>>74
マジで覚えてないわ
大体中華系題材のやつ思い出そうとすると封神演義が混ざる



78: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:17:27.02 ID:IU1Xt37c0
そんな話広がらなさそう



80: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:17:38.49 ID:8WAlcuFD0
もうアニメ化決まってそう



82: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:17:52.69 ID:TYaBay+T0
ダークファンタジーやってクレメンス



83: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:18:01.39 ID:oqpQXhUy0
作画別の人がいいわ



88: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:18:31.65 ID:qdAFwHIWp
ジャンプ行けばいいのに



96: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:19:04.36 ID:kQqPHelC0
サムライ×SFって感じにしたら良さそうじゃないか?



102: 名無しさん 2021/11/10(水) 01:19:52.82 ID:/rYazpuE0
>>96
間に合ったな




 
(´・ω・`)すんごい右のキャラが中二病っぽい

(´・ω・`)まぁ荒川さんだし、たぶんすぐアニメ化決定しそう
 
 
 

 
コメントを書く
  1. バガボン原作あるだろw

  2. 銀の匙って終わったのか

  3. 初代アニメが放送してた2004年のガンガンの発行部数露骨にブーストされててやっぱハガレンありきで生きながらえてたんやなって…

  4. 仲直りも何もずっと前からガンガンでまた描くとはずっと言っていたわけだが

  5. サムライ8を超えられるかな?

  6. 百姓貴族とか言う弱小雑誌で連載してる農家エッセイ漫画のくせに7巻で累計300万部越えのやべー漫画

  7. 浅過ぎるやり取りに苦笑

  8. ワンピの実写版キャストが出たぞおおおおおおおおお

  9. 百姓貴族おもろい
    アニメ化しろ

  10. チンコかゆい

  11. あとはSF要素をひとつまみ入れれば完璧かな?(笑)

  12. 銀の匙は後半の忙しなさがなぁ。

  13. まずは否定から入る人達

  14. これとアルスラーンとかどーでも良いから銀の匙をもっと読みたかったわ

  15. オーラがない

  16. 獣神演武は原付きだから
    荒川弘の良さが全然なかったわ
    新連載期待

  17. 原作つけたらクソになるって言われる漫画家って珍しいな
    ひねくれた褒め言葉なんだろうけど

  18. コケそう

  19. ハガレンは奇跡

  20. (´・ω・`)まぁ荒川さんだし、たぶんすぐアニメ化決定しそう

    お前何様だよ

  21. >>5
    おまえはものごとを急ぎすぎる

  22. 銀の匙ってヒットしてたんか
    なんかハガレンのお情け感が強い

  23. 旦那の病気治ったんか?

  24. 藍蘭島「お前の帰りを待ってた」

  25. いつもの謎の中国要素は入れんでええよ

  26. レベルEごときってたった3巻で売上220万部、1巻につき70万部と下手な漫画よりよっぽど売れてるんだよなあ…
    アニメ化あったからあれでさらに売上のばしてるだろうし

  27. やらはげ広島に本日のジョーカー来たぞw

  28. ガンガンの全盛期って何読んでたっけか…
    グルグル…東京アンダーグラウンド…まもって守護月天…

    グルグルはアニオリ放送やってから読むのをやめて
    アングラは綺麗に終わって、月天は打ち切りだったか
    当時ガンガンは分厚さを売りにしてた気がするが、この時のジャンプが面白すぎたってのもあって
    このあたりからハガレンを単行本でしか読まなくなったんだよなぁ

  29. >>24
    サンデーなのに一巻から100万部刷ってたぞ

  30. 今のガンガンはなろうが主力になってるからな
    惰性で見てたやつも見限ってるだろwwwww

  31. もうアニメ化決まってそう

  32. >>31
    ハガレンの影響やん

  33. 中華さんに許されたんか?

  34. >>24
    いうてあれも異世界転生みたいなもんやからな
    中高生には分かり易いやろ

  35. 銀匙いうほど売れたか?
    知らんうちに終わってたが

  36. >>19
    まあ獣神の場合はネームも描いて無くて本当に絵だけだったから

  37. この人、原作付くと途端に面白くなるんだよなぁw
    オリジナルって事は、ヒットするかどうかは別に面白いもんにはなるだろうなw

  38. >>37
    サンデーさんは打ち切り漫画にも寛容だしなぁ…
    ジャンプだったら10話切りもありえたんじゃないか

  39. (´・ω・`)すんごい右のキャラが中二病っぽい
    (´・ω・`)まぁ荒川さんだし、たぶんすぐアニメ化決定しそう

    Bot以下のコメント

  40. >>37
    1巻辺りフェアリーテイル並に売れてる>銀の匙
    ハガレンの売り上げは荒川よりもアニメ1期の影響が大きいから荒川の才能の参考にはならんが、銀の匙のアニメは大して人気なかったから売り上げには大きな影響を与えていないのでアニメガチャSSR補正のない荒川の素の才能は真島レベルと言える

  41. 百姓貴族はくっそ面白いけどなぜか1作として数えづらい
    ジャンルが違うと感じているのかも

  42. 荒川先生は百姓貴族が一番面白いやろ。

  43. 月刊って次待つのがつらい
    単行本でいいやってなる

  44. ハガレンと銀の匙だけで一生食っていける金持ってるだろうにまた連載するのすごいな

  45. 超一流の基準がヒットさせた数なんて価値観古すぎる
    ナルトやベルセルクの1作だけでも岸本三浦は超一流やわ

  46. >>42
    ハガレンの知名度インフレのことも考えると
    真に比較すべきは2~3巻以降なのかもしれないな

  47. いうてハガレンもう一度見直したろとは思わん

  48. >>47
    サムライ8の岸本が一流は流石に???

  49. そういやガンガンは2001年にお家騒動を起こしてるんだったか
    これに関わった漫画家は軒並み打ち切ってるんだよなぁ
    マックガーデンがなければ好きな作品もキッチリ完結できたんだろうか…

  50. 2015年で2万部まで減ってるんなら今はどのくらいなんだよw

  51. 尾田や秋元はヒット作一本だけど一流じゃない?

  52. ストリートファイター描けよ弘

  53. しんきげきのきょじんの人って今何描いてるの?

  54. もう金はあるから恩返しみたいな感覚なんかな?

  55. ガンガンに救いをってことさね

  56. ガンガン逝こうぜ!(DQ4脳)

  57. どこにやる暇あるんだと思ってしまう

  58. ソウルイーターみたいに魂の共鳴とかしそう

  59. これはどうなんだー?『キョロっキョロっ』

    気持ち悪いですね

  60. 「息子に読ませて面白いと言わせてやる!」←コラムより

  61. 腐女子「ツガイ!!」

  62. アルスラーンは原作者が雑に畳んでフルボッコだったし
    コミカライズも切りのいいとこまでしかやらんでしょ

  63. 弟元に戻す旅→妹元に戻す旅


    あっ…

  64. こいつでヒットと呼んでいいのはハガレンだけ
    井上雄彦でヒットと呼んでいいのはスラダンだけ
    富樫は幽白とハンタ2本当ててる

  65. >>66
    オマージュ返しか

  66. 果たしてガンガンの救世主になれるか

  67. 才能は間違いないのに
    アルスラーン戦記で時間を無駄にしてしまった
    家族の問題があって原作付きじゃないと無理だったのかもしれないけど

  68. アルスラーン原作がゴミだったし、荒川によるハガレン以来の本格ファンタジーやな
    今回はオリエンタルな感じだね

  69. 和風とか中華風ってパッとしないからやめて欲しいわ

  70. アルスラーンは最終章で雑に畳みすぎて萎えた
    コミックも「結末があれじゃあ…ね…」と購入止めた

  71. >>68
    銀の匙の1700万部はヒットじゃないんか?

  72. >>68
    銀の匙の1700万部はヒットだろ

  73. 信者必死すぎ

  74. 絵柄がよろしくない

  75. ハガレンの後の作品にしては売上しょぼい

  76. キャラデザだっさw

  77. 俺が好きだった電撃ドクターモアイ君がやってた頃が一番売れてるな!

  78. まだアルスラーン漫画やってた事に驚いたわ
    トロすぎるしさっさと終わらせればいいのに
    あれ原作もアニメ展開も全部終わってるやん

  79. >>71
    それならしっかり休んで新連載に備えて充電してた方がマシだったまである
    今のご時世だと大変な時はちゃんと休むのが正義だしな

  80. ガンガン速

  81. ハガレン以降もそこそこちゃんと売れてる筈だし、なんならアニメ化した作品はアニメも見てるんだけど、なんかハガレン以外は地味なんだよな
    これはちょっとオタク(とくに女)にウケる事を意識してそうなデザインだけどどうだろう

  82. ハガレンよりまーだ藍蘭島やってる事にびびったわ

  83. 目覚 めさせろって空白あけて『め』を赤で強調してるのは何か意味があるのかもね。
    邪眼系中二バトル?

  84. >>74
    はいはいW
    知恵遅れw

  85. 留美子ぐらいの爆乳じゃないと女性漫画家としては成功しない

  86. >>73
    アクどころか
    ヒロイン()無双させるために改悪重ねてるゴミじゃんw

  87. 面白かったのハガレンだけだな

  88. ケザワヒガシさんで射精!

  89. 銀の匙も面白いと思うけど

  90. >>84
    アルスラーンは王都奪還まででいいよ
    原作もそこで終わっておけば良かった

  91. 荒川弘さんだし、期待は出来る

  92. ハガレン
    銀の匙
    百姓貴族3作品ヒットさせてるからレジェンドだと思います

    アラスラーンも作画されてるでござるよ

  93. 中華原作は三国志以外ほんと人気ないね

  94. 早バレ載せて大丈夫か?

  95. アルスラーン終わらせたん?

  96. こいつは漫画は誰かに書いてもらって原作だけやったほうがもっと名が売れたよ
    あとこいつがレジェンドならレジェンドと呼ばれる奴は100人ぐらいいそう

  97. >>25
    最新刊の百姓貴族だとコロナ禍の話あったけど普通に仕事してるっぽい

  98. >>42
    大手週刊誌のエースと同格とか普通にヤバいやろ

  99. ツガイってことはこの野郎二人がイチャコラすんのか?BL?

  100. >>102
    お前流石にネタ米やろ、それ真面目に言ってんなら割とマジで知恵遅れか糖質やぞ

  101. どうしてもレジェンドってことにしたい信者がいるな

  102. >>106
    普通に100人以上いるわトキワ荘、昔の偉大な漫画家、歴代ジャンプ漫画家、サンデー三傑、今の偉大な漫画家、他

  103. とある魔術の 作画の人
    新人賞とかで 入選した人だっけ

  104. 絵柄変わったね
    個性が消えた

  105. 百姓貴族好きな人多くて良かった。

  106. 天才は天才だと思う

  107. >>96
    仮面兵団あたりはまだ良かったろ?
    個人的にはその後のミスルでヒルメスの立身出世してくところまではギリ楽しめた
    そこからなんでああもひどいことになったのか……

  108. 太極旗かよ

  109. 銀の匙は連載時、楽しみにしてた記憶があるけど、この間単行本を一気読みしたら記憶よりも話があっさりしててびっくりした。

  110. >>105
    これもう一人は妹じゃなくて?

  111. 本米70
    いうてハガレンもそんなおもんないしな。
    ↑↑↑
    こういう輩って何を楽しんでんだろ?
    結局どの作品にも難癖つけるただの糞輩なんだからこういうゴミは漫画読む資格無い。

  112. ガンガンはまずドラクエ漫画を戻せ間抜け

  113. 作者のネームバリューだけでヒットするならもっとヒットしてる漫画ある八よ

  114. >>116
    話がご都合すぎるからなあ

    あの当時でも時代遅れなことを主人公に言わせて
    周りが「すげええええええ」ってなる展開とか
    まさになろうそのもの

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。