04.17(Thu)
冴えないオタク部屋を総額500,000円かけてオシャレなモテ部屋に変身させたビフォーアフター画像がこちら
04.17(Thu)
超イケメン俳優(178cm24歳)が不慮の事故(自〇?)でお亡くなりに。なんでこの顔で鬱になるの??? ブサ弱男の俺らは平然と生きてるのに・・・
04.17(Thu)
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」
04.17(Thu)
海外民「ホロライブVTuberはステージパフォーマンスにそれほど力を入れてない者から脱退してる。これは偶然ではない」
04.17(Thu)
【なろう最終兵器】「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」TVアニメ化!2025年秋放送決定! 制作JCスタッフ
04.17(Thu)
【悲報】女性看護師「見ず知らずの人にAEDを使う時はまず自分の身分を名乗ってください!!」→イラスト化されるww
04.17(Thu)
X民「Vtuber業界は三次元アイドルより健全です。理由がこちら」
04.17(Thu)
【悲報】ウマ娘新作アニメ、視聴率1%未満で逝く・・・・・
04.17(Thu)
【悲報】日本人がマーベル映画(MCU)にハマらない理由、完全解説されるwwwwwwww
04.17(Thu)
「彼女、お借りします」とかいう漫画、なんと累計1350万部も売れていた!! 一体だれが読んでるんだ・・・
04.17(Thu)
最近のアニメは転生、チート物ばっかでオリジナリティ皆無だけどアニオタはこんなのでいいの?どれみても同じじゃん
04.17(Thu)
外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」
04.17(Thu)
【動画】母親、殺人犯の息子(チー牛)の死刑判決を速報テロップで知り発狂
04.17(Thu)
『リコリス・リコイル』新作ショートアニメ、ついに公開される!
04.17(Thu)
【朗報】もう2度と生まれそうにないアニメの傑作「進撃の巨人」に決まる
04.16(Wed)
『履いてください、鷹峰さん』3話感想・・・ヒロインがとにかく面倒くさい、 エロ以外の長所が皆無だぞこの女
04.16(Wed)
Vtuber界の卒業ラッシュの要因wwwww
04.16(Wed)
『ガンダムジークアクス』新しいシャアの声に文句言ってる奴いるけど、おじいちゃん声のほうがいいの?
04.16(Wed)
【悲報】X民『大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなりました』
04.16(Wed)
女性「なんで男は、ショートヘアの女が好きなの?」
04.16(Wed)
昔のオタク「ヒロインが非処女だと!?叩くぞおおおおおおおおお!!!!!!」←これwww
04.16(Wed)
【悲報】アニメアイコンの上級救命士「私は女に対してはAEDを使いません」 8.6万いいねwwww
04.16(Wed)
現在のホロライブの風刺画、さすがに一線をこえるwwww
04.16(Wed)
【朗報】日本人達。今期アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」に夢中になる!! まさか1~2話で切ったアホはおらんよな?
04.16(Wed)
【悲報】モンハンワイルズ、チーターだらけで闘技大会のランキング報酬廃止www公式お気持ち表明www

ネット民『「ガンダムGQuuuuuuX」見たけど10代の女のガキがいきなり戦闘に介入してガンダム動かせるなろう展開でガッカリ。ガンダムってのは“リアル”なンだよ』

1:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:19:29.75 ● BE:268718286-PLT(14072)
no title

26:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:35:52.43
>>1
いやイキナリは説明がなされるんだろうけど
そこじゃない
人間関係があんまりに予定調和すぎて
他者が存在してないんじゃないかこれ感

78:  名無しさん 2025/04/09(水) 02:10:45.60
>>1
しかも脳波コントロールできる!

2:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:20:21.34
アムロ「そうだな」

no title

365:  名無しさん 2025/04/09(水) 07:53:57.99
>>2
早い

370:  名無しさん 2025/04/09(水) 08:13:24.13
>>2
つまんねー奴だな死ねよ

3:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:20:33.32
マニュアル見てからじゃないとな

30:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:37:52.21
>>3
来週シャアが見ないでガンダム動かすやん

342:  名無しさん 2025/04/09(水) 07:01:46.15
>>30
結局、一年戦争編流すのかよ~

4:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:20:48.00
テレビシリーズで10代じゃない主人公てドモンぐらいでは

5:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:21:54.90
そもそもAIがあるのに人間が操縦する意味あるの?

15:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:28:17.59
>>5
人間はAIと違って責任取れるから

11:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:25:11.99
動かせなきゃ話が進まないでしょー☝💦

12:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:26:42.10
V作戦のVってなんなの?ダサすぎるしあの説明書

345:  名無しさん 2025/04/09(水) 07:08:54.08
>>12
victoryのV以外にあるのか?

13:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:26:47.79
でもサイコミュがあるからニュータイプなら自在に動かせるようにする設計にするのは簡単だよね
モビルトレースシステムとか要らんかったんや!

16:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:29:08.99
むしろTVシリーズのガンダムの1話って大半が10代のガキがいきなりガンダム動かしてザコをやっつける展開やろ

例外ってGW種死水星くらいじゃないの

no title

no title

22:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:33:37.26
でもマチュはよかった
めっちゃかわいい
娘にしたい

31:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:37:58.27
>>22
犯罪者の巣窟に乗り込んでMSパクって更にガンダムもパクって
軍警にケンカ売ってザク二機撃墜する女カミーユ以上に頭おかしいだろ

23:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:34:33.36
いきなり紙マニュアルめくってこいつ動くぞしてたファーストの悪口はやめろよ

29:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:36:57.95
なんで人型なの?浪漫?

37:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:39:35.85
ファースト否定

38:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:39:36.72
Ωサイコミュが発動出来れば
操縦方法がエヴァンゲリオンみたいにハンドル握ってるだけで思い通り動く設定
リアルじゃないけどメカオタクじゃないJKがいきなり操縦するにはこのほうほうしかない

39:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:41:35.80
でちょろっとセックスと死を入れ込むんよな
もしこれ抜きで成立させたら見事なもんだ

43:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:45:44.12
最初のパイロットだとサイコミュシステムが起動しなくてマチュだと起動したのは単にマチュのニュータイプパワーが強いからって事?
それともガンダムの中にシャアか誰かがいてマチュに反応した?

61:  名無しさん 2025/04/09(水) 02:03:22.45
>>43
前者だぞ
マチュはパラレルのハマーンだから最強クラスのニュータイプ

62:  名無しさん 2025/04/09(水) 02:04:01.84
>>61
そんなの信じるなよw

45:  名無しさん 2025/04/09(水) 01:48:20.96
1話は面白かった
それ以外どうでもいい

64:  名無しさん 2025/04/09(水) 02:05:38.42
マチュ=ハマーン
ニャアン=ララァ
シュウジ=シロッコ

くらいやってほしいわ

70:  名無しさん 2025/04/09(水) 02:07:06.76
モビルスーツやってやったことは叫んだだけじゃね?
しかも叫び声はノリコ風じゃん
こういうのが寒いんだよ

72:  名無しさん 2025/04/09(水) 02:07:32.01
ガンダムは不思議な力で動くからいいけど何のバックグラウンドも無くザクで戦おうとしたのが問題
成り行きで付いてきた学生のやることじゃない
カミーユだってさんざん屈辱的な扱い受けた上の反抗でプチモビ操縦経験豊富って前ふりがある
飛び込み台で逆立ちする前に見せとくべきことあるだろ

81:  名無しさん 2025/04/09(水) 02:13:02.21
>>72
今回は人外オチすら有り得るので常識に照らし合わすのはさっさとやめた方が良いかと

85:  名無しさん 2025/04/09(水) 02:19:28.53
>>81
そういうネットの深読みに合わせて作られてるのが下らないわ
説得力は二の次な作風ばかり

75:  名無しさん 2025/04/09(水) 02:09:45.88
パターンとしたら身内がMS開発関係者
マチュの親父の職業次第か

77:  名無しさん 2025/04/09(水) 02:10:09.92
あの世界でニュータイプじゃない人達ってどうやってザクとか動かしてんの?

83:  名無しさん 2025/04/09(水) 02:15:35.83
作画すごかったから面白いは鬼滅信者と同じなんよ、
物語のキャラクターごとに生じるカタルシスを感じて物語に没入したいわけ
ガチャガチャただいい作画の中でなんのカタルシスもなく戦いだして勝ってしまうだけの
変哲も無い物語展開にガンダムレガシーを感じることは出来ない

92:  名無しさん 2025/04/09(水) 02:35:44.82
処女じゃなくなったらオメガサイコミュ発動できないんでしょ
エヴァが童貞や処女じゃないと動かせないと同じように

96:  名無しさん 2025/04/09(水) 02:46:11.40
初代はアムロ16歳でブライト19歳だっけ?

100:  名無しさん 2025/04/09(水) 02:51:10.43
普通に気付かんかったわ
普段なら色で気付くはずが抱き合わせで第1ジャンルがバラエティになってるから気付かずスルー
死ねよ日テレ

112:  名無しさん 2025/04/09(水) 03:10:24.57
なんか
ガンダムよく知らない素人が
ガンダムアニメ作っちゃいました的な感じあるんだよな

ジークアクススタッフ「ガンダムアニメは、ガンダムとザクとホワイトベース出しときゃいいでしょ!これでガンダム映画作れば馬鹿でも見てくれる」的なクズが
このガンダム作ってそうで
イライラするんだよな

119:  名無しさん 2025/04/09(水) 03:27:41.87
食うに困ってない一介の女子高生が平和な時代に突然アナーキーな犯罪者稼業に簡単に落ちてくのも浅い感じを受ける
アムロやカミーユの場合は戦争中だし父親は軍関係者だしそれなりの説得力はあった

185:  名無しさん 2025/04/09(水) 04:39:56.44
>>119
カミーユの場合は戦争中じゃない
あのまま戦争始まってたらジェリドが乗ってたわけだから事前に奪ったみたいな感じ
これもムリヤリだろうと叩かれた

195:  名無しさん 2025/04/09(水) 04:44:51.95
マチュが知らない世界に生きてるニャアンに出会い瞬間的共感をする
ニュータイプだから
→二ャアンと同じ境遇の難民の暮らしを見る
→難民をころしまくるケーサツ
→怒ったぞー

こういうことなんだけど雑というより大事なところが駆け足すぎる

227:  名無しさん 2025/04/09(水) 05:05:36.88
ガンダムシリーズエアプでも楽しめる?

238:  名無しさん 2025/04/09(水) 05:09:42.18
>>227
無理だと思う

・ザクだ!
・緑のホワイトベース!
・シャリアブル!
・赤いガンダム!?
・白いガンダム!?
・エルメスのビット?!
・ゼータのオマージュ?
・レコンギスタのオマージュ!?

ガンダムに詳しいオッサンがこれらを感じたうえでつまらんと思うからねw
それらをなんとも思えないんだからムリゲじゃないかな

290:  名無しさん 2025/04/09(水) 05:39:30.60
>>227
よゆーよゆー全部雰囲気とノリで理解すればOK

233:  名無しさん 2025/04/09(水) 05:07:46.53
なんだかわかんないけとわかった!
飛び出してっけ宇宙のかなた~
ウオォ~かっこいい!ってなるんか
置いてきぼりにされて視聴諦めかけたぞ

279:  名無しさん 2025/04/09(水) 05:34:27.15
マチュの動機付けが甘くね?ってのは賛同できるから
エゥーゴの話はやめたほうがいいと思う
カミーユの動機付けはちゃんとやってたろマチュよりは

286:  名無しさん 2025/04/09(水) 05:37:39.06
>>279
ジェリド殴ったせいでティターンズに目をつけられて両親殺されてるからな

288:  名無しさん 2025/04/09(水) 05:38:35.70
>>279
やってないよ
だからネタにされる
深読みしてせいぜいシャアとの感応が本人にも分からぬままに突き動かして~みたいな言い訳は可能だが
まったく言語で説明されてないからな
言語以前にジェリドが開戦した!と驚かないとわからないようなおじさんにも当然分からない

343:  名無しさん 2025/04/09(水) 07:01:52.87
宇宙にコロニー作れるほど科学発展してんのに
スマホとかいう旧時代の遺物使ってる方がリアリティ無いよな
ファーストじゃ誰もそんな物使ってなかったのに急に出てくるのもおかしい

377:  名無しさん 2025/04/09(水) 08:36:54.36
>>343
水星でもスマホにiPadみたいなタブレットやし、もうしゃーない

ガンダム動かすデータもデカすぎやしな
未来なのに5インチhddかよ

368:  名無しさん 2025/04/09(水) 08:02:30.82
どうせいつものように登場人物が突然奇行に走る人間理解の浅いクソ脚本なんだろ?
もうガンダムに限らずロボの絡むオリジナルアニメはずっとこれだ
思うにロボ好きだから人間書くのが下手なんじゃなく人間を理解できないからロボ好きになるなんだよな

419:  名無しさん 2025/04/09(水) 10:59:47.64
結局ハマーンなの?

428:  名無しさん 2025/04/09(水) 11:13:23.60
>>419
ミスリードじゃねえかなあ
後毛の色は母親と同じ黒だから
ただ赤く染めてるのかもしれんし

420:  名無しさん 2025/04/09(水) 11:03:40.32
だいたいジオンなんかが連邦に勝てるわけ無いだろ

483:  名無しさん 2025/04/09(水) 14:58:26.76
ジジイはついていけねーわな

曲含めて最新のトレンド満載のアニメだから

最新のトレンドって何?って聞かれたらガンダムジークアス見ろよって答えるわ

494:  名無しさん 2025/04/09(水) 16:09:49.74
>>483
Z世代の方があんな木馬型の戦艦な理由とかフラガナン機関とかハテナだろ。

516:  名無しさん 2025/04/09(水) 18:38:57.02
カラーってなんか綺麗に動かしたら満足みたいな
魂はいってないアニメ多いわ


 
(´・ω・`)まぁアムロもマニュアル読んでいきなり動かしてたけど、元々機械には詳しかったからなあ

(´・ω・`)マチュはアムロ以上の天才ってことや

 
 

 
コメントを書く
  1. あなたもホモなんですか?

  2. アムロは一応オリジンで補完されてるな

  3. あのへんの工学部はMS動かすだけじゃなく作っちまうからな

  4. リアルなのは宇宙世紀だけ、ジークアクスは所詮同人誌だから肩の力を抜けよ
    アナザーと同じ括りなんだと理解しろ

  5. ただの劣化グリッドマンだし

  6. たかがアニメじゃないかw

  7. メスガキわからせ展開やる尺もなさそう

  8. マジレスするとブルアカアニメの方が面白かったわ(^o^)

  9. うおおおおおきたあああああああああ

  10. 1stガンダム知らずにここまでイキれるのはZ世代の才能(=馬鹿)

  11. サイコミュについて事前知識は必要になるが

    サイコミュ=ニュータイプが動かす→ガンダムクエクスにはオメガ“サイコミュ”を搭載している話→マチュが乗る→オメガサイコミュが反応→マチュがサイコミュを動かす

    あ、マチュはニュータイプなんだ
    と分かる

  12. 断言してやる
    このガンダムじゃ覇権争いでシンデレラグレイには絶対勝てない

  13. >>6
    グリッドマンよりウルトラマンXの方が洗練されてて面白い定期

  14. まだ1話だしなんか理由あるかもしれんよ

  15. ガノタこえーwwwwwwwww ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  16. ジークアクスのサイコミュはUC時代の技術だ
    つまり技術が10年先に進んでいる

    赤いガンダムにもジークアクスにも魂っぽいの宿ってるからまんまエヴァやな。ジークアクスの中の人ララァっぽいが

  17. >>13
    夕方にやってたアニメが深夜にやってたアニメにトレンドに負けてて草
    興行収入も負けてて草

  18. 映画はそこそこ売れたみたいだけど大ゴケしてるな

  19. こいつガンダムどころかファーストも観てないレベルの頭やらおんやん 笑

  20. >>1
    だってアニメだし

  21. 1stに敬意やリスペクトがないんだよな
    ガンダムを奇形にした時点で論外

    クソアニメ

  22. 映画を観て気になっていた部分
    目の前の出来事に簡単に後先考えず行動する
    これが物語を動かすのか?
    単にガンダム に乗り込んで戦う為の雑展開か?
    やはりまだ先を観ないと判断出来ない

  23. 1stガンダム初見の自分としてはXの盛り上がりについていけない
    正直1話はつまらなくて退屈だった

  24. いきなり動かせたのはハロのおかげ
    このハロがなんなのかが最大の謎
    正史ではハロはおもちゃだかジークアクスのハロはジークアクスのサイコミュのロックまで外せる謎の自律型AI

  25. >>20
    でもお前はレンタカーも借りれないじゃん?

  26. >>1
    どう考えても後付けだけど逆シャァあたりで「ニュータイプだからぶっつけ本番いけました」的な話してたしじゃあニュータイプでありゃいけんじゃねえのとしか

  27. >>19
    コケてる
    トレンド独占するくらいには

  28. 動かせるまでに何話か使ってたら1クールで終わらんからな

  29. パロディしか作れない人たち

  30. お前アムロはもとよりシーブックの前でもそれ言えんの?

  31. 考えたら歴代主人公たちも非正規軍人でありながら
    当たり前に動かしていたよね?
    これ合理的な説明できる???

  32. マチュ = ハマーンなら納得の天才で最高のニュータイプ

    ジオンが負けてない時点で性格、人生変わってるだろうし
    それでも身内は病気で亡くなってしまい、敢えて名前を変えているんだろ
    こっちでは20代で亡くならないだろうしハマーン

    ハマーンの人気見ても、別世界線で善の主人公張れば更に人気出るし納得もするだろうと

  33. NT能力のサイコミュで動かしてただけだから操縦はしてないぞ
    UCであった脳波で動かす技術だからな

  34. >>28
    皮肉も通じないか

  35. 解ってねえな?ガンダム初代も言っちゃえば【なろう】なのよ。

  36. 少なくとも今期アニメの中で単独トップなのは間違いない

  37. 映画は老害ガノタを特典で釣って何度も観に行かせたから売れたけどテレビで放送したら出来の悪さがみんなにバレるっていうね…

  38. >>1
    オリジンだと親父がガンダム作ってるの知ってて色々盗み見してたんだっけ?

  39. なろうが台頭してる今の業界で無茶言うな

  40. 水星って面白かったんだな

  41. 機械に強い、小型のモビルアーマー的な操縦はやったことはあるみたいな下地は欲しいかな

  42. アムロは後付けのなにかだったかもしれんが、作業用MS、いわゆるモビルワーカーを操縦していた記憶があるな

  43. ガンダムを神格化し過ぎだろ
    元々クソアニメ扱いだったのに

  44. >>33
    ハマーンはニュータイプ研究所出身だからそれはない

  45. まだハマーンとか言ってるアホが居るのか、本当にしつこいな
    カーン家はアクシズのモウサにあって今は木星から地球に向かって移動してる最中だろ
    どうしてサイド6で行政官の娘やってんだよ、姉と弟も居ないだろうがアホ

  46. 時系列バラバラにしてるみたいだから仕方ないけど本放送しか見てないと視聴者置いてけぼりでどんどん進んでいってるように感じたし描写や説明省きまくってるなろう感あるのはなんとなくわかる

  47. これはガンダムじゃなくてエヴァだから動かせるんだよ

  48. >>30
    爺さんはエンタメ作らんのでは
    映画はどうだった?

  49. >>48
    じゃあお前は化物語とかハルヒ見るの無理だわ

  50. なんかわかんないけど、わかった!(笑)

  51. 描写的にはユニコーンに近い感じだったか

  52. >>1
    ガサラキでも見てろ

  53. ロボットアニメにおけるリアルってなんですか?
    全く気持ちの悪い事を考えるやつがいるもんだなあ

  54. >>41
    なんか私やっちゃいました?ってか

  55. どんなゴミでも老害や転売カスがプラモ買うしアニメで勝負する必要ないからリアルである必要がねーんだ

  56. 老害ガノタはマジで早く死んで欲しいわ、メディア発展の妨げでしかない

  57. ガンダムレガシーw

  58. そもそも世界観の前提が違うのだから
    マチュ=ハマーンは全然あり得る
    否定派って脳ミソ働いてる??

  59. ガンダムの主人公なんて大抵機械オタクでしたとかプチモビの操縦経験ありますとか
    MSもバラして売ってるジャンク屋ですとかMS造ってる企業体傘下の
    工業カレッジの学生です程度の未成年が いきなり軍用最新鋭ワンオフ機を
    自在に操ってる出鱈目なアニメだべ 今更今更

  60. 考えるな!感じろ!的な展開にマクロス味を感じる
    動かしもしないでザク乗り捨てたりマチュが都合良く動きすぎ

  61. >>60
    頭沸いてんのはお前だろ、自分の自己主張続けたいだけじゃねーか

  62. マチュがハマーンでないなら
    正史の方のマチュはどういう扱いだったの?
    あれだけの逸材が何もしてないのはおかしいし

  63. 最強のガンダムきたな

  64. >>51
    見ねぇよそんなクソマイナーアニメなんか(笑)

    えっ?!お前見てんの?

    29歳でマジで言ってる

  65. 最終回で種自由ZEROの特報やって話題全部持って行かれるのだけはわかる

  66. >>63
    思考停止の坊やかよ☺️

  67. >>60
    庵野は誰よりも僕がガンダムに詳しいってタイプのオタクだしベースは富野メモだろ
    シロッコについてもパンフで言及してんのにもっと厄介なハマーンなんて引っ張りだす訳ねーだろ

  68. >>32
    クリスもコウもシローもシンも正規軍人ですが
    ドモンやヒイロやロランや刹那は訓練を受けてるし
    全くの状況説明なしにいきなり乗る方が少ないんだ

  69. >>68
    意固地で頑固な老害が何言ってんのおっさん

  70. 結局シャアとララァが関わってくる話だろこれ
    正史と違ってNTの考え方違うから強化人間も生まれてないっぽいし
    1年戦争からUCくらい技術になってるからサイコガンダムもない

  71. ガンダムは何をやっても初代を超えられないよw

  72. 録画したけど見なくていいや

  73. >>63
    まぁ、3ヶ月後には解るよ
    どうせ、覚えてないだろうけど

  74. 子供はみんなニュータイプ! これでMSいきなり動かせる説明がつくのが宇宙世紀な

  75. >>75
    泣きを見るのはお前だよおっさん

  76. >>71
    その老害に悉く論破されている君は?

  77. 頭やらおんやん

  78. >>77
    俺が覚えているわけねぇだろ

  79. 永野芽郁かわいい

  80. >>80
    痴ほう症ならしょうがねぇな、脳トレしろよ

  81. >>73
    当たり前じゃん
    「何か新しいものを作ろう」ってファーストと「ガンダムを作ろう」ってZ以降では志が違うわ

  82. >>70
    クリスとシンは主人公じゃないっぺ アルとキラさんな

  83. 比較対象になろうなんかが出てくる時点で程度が知れるのよね 笑

  84. >ガンダムアニメは、ガンダムとザクとホワイトベース出しときゃいいでしょ!
    Gガンとかターンエーとかもうガンダムさえ出せばいい世界に随分前からなってるしなぁ

  85. >>55
    いかにキャラに心があると感じさせるかだ

  86. ソドンはホワイトベースじゃなくてペガサスな、小説版ガンダム前提だしね
    コンペイトウ作戦時セイラが乗っていたであろう青いペガサス級の方が気になってる

  87. ネットで絶賛されてるから見てみたけど肩透かしもいいところだったな
    散々バカにされてるガンダムUCのほうがよっぽど何度も見たくなる

  88. >>82
    お前はレンタカーの借り方覚えろ

  89. 食うに困ってない一介の女子高生が平和な時代に突然アナーキーな犯罪者稼業に簡単に落ちてくのも浅い感じを受ける

    ↑お前それリアルのパパ活まんさんに同じ事言えんの?

  90. IFまではいいけどガンダムの中に魂入れてエヴァみたいにするのはガチで萎える

  91. 百合ガンダムを続けた後は薔薇ガンダムも欲しいっスね

  92. >スマホとかいう旧時代の遺物使ってる方がリアリティ無いよな
    未来にありそうな生活レベルで使う機械とかこれまでのアナザーガンダムでもあまり出てこないけどね

  93. リアルがどうこうはともかく、ガンダムに乗って、主人公が現場判断やリスク管理など主体的に戦闘しながらの実況する描写はないね。ククルスドアンがやるべきだったこれを

  94. パイロットの技術もクソもねーわw

    巨神ゴーグみたいに全部お任せにすりゃいいじゃんw

  95. >>93
    ガンダムローズで我慢しろ

  96. ロボアニメってこういうもんだったかもしれないだろ!

  97. なんで一応あれにしたのか意味がわからない

  98. >散々バカにされてるガンダムUCのほうがよっぽど何度も見たくなる
    そのUCの方がリアルタイムで上映してた頃からよっぽど古参からも絶賛されてたがねぇ

  99. そんな事より、現在時点そのまんまに見えるスマホとか改札との方がスゲぇ
    違和感だったけどな

  100. >>94
    マクロスFとかだと生きたスマホ使ってたけどああいう変なガジェットが欲しいって事だろ
    まあ戦時下で娯楽とか傍受される携帯通信機なんて流行る方がおかしいんだけどな(現実ではそれで位置バレして空爆喰らって即死)

  101. ガンダムに乗り込む動機付けが弱すぎるのだけが不満やわ
    カタルシスもクソもないやんけ

  102. >>54
    特務自衛隊実験中隊の村井中尉好き

  103. だからアムロオマージュなんじゃないの????

  104. ガンダムじゃなければ見れたけどガンダムとして見るとなんか微妙よな

  105. >>101
    あのコロニーは今の日本の東京をテーマにしてる日本コロニーだからだろ
    テキサス風なコロニーもあるしチャイナ風なコロニーもある

  106. >>101
    んな事言い出したら半永久的にキリねえよ
    大昔の作品は未来の話なのに磁気テープとかデッキ使ったりしてるのザラにあるぞ

  107. でも陸戦型ガンダムは頭がガンダムなだけで性能はジムと変わらないはず。ジェネレーターとかが違うかもしれないけど。

  108. アムロも大概なろう系だろ分類するならw
    うっすい取説読んだら動かせたんだし。

  109. >>103
    もうとっくに戦争終わってるしサイド6の中立コロニーの戦後世代なんてこんなもんじゃね?

  110. 「マニュアル読んでないのに動かせるのおかしい!」

    こういうことが言いたいの?

  111. このキャラデザでいいとか目腐ってんのか?

  112. こういうめんどくさいこといってるやつが老害ガノタとか言われるんだろうな。
    素直にエンタメとしてサラッと画面だけ見てろよ

  113. ドヤ顔で語る割には映画見てないの丸出しじゃねえか

  114. >>102
    ラーゼフォンでは全面液晶のタッチパネル式の携帯(今のスマホみたいなもの)だったなあ
    そういう頑張りは欲しいわ

  115. 嫌なら見なくてもいいんだぞ?

  116. >>109
    装甲材が違う、形状はあえて似せて作ってるけど陸戦型はルナ・チタニウム合金でできている

  117. >>13
    人気原作ありとガンダムと言うだけのオリジナル比べんなよ

  118. >>92
    それ鉄血の阿頼耶識みたいに頭だけ箱に詰めて乗せてるんじゃないですかね

  119. 今の若い層が見れば歴代ガンダム主人公なんて皆なろうと同じに見えるんだろ
    実際、都合よく才能に恵まれて無双しまくるあたりは同じだし

    まあその大半が最初から最後までロクな目に遭わず地獄を見続ける点は大分異なるが

  120. 同じロボットものなら
    今期のアポカリプスホテルのほうが面白い

  121. 不思議ちゃんがパイロットって時点でな
    戦争舐めてんのか

  122. >>108
    当時のレトロフューチャー的なもんだろ
    最近のアニメはそういうお遊びが無いよな

  123. >>37
    今期アニメでワースト単独の間違いだろ

  124. >>98
    親が子供に黙って睡眠学習させてロボの操縦刷り込んだザンボット3という鬼畜

  125. >>118
    陸戦型ジムは50機くらいしか作られてない高コスト機でルナ・チタニウム合金使ってる
    差があるのはセンサー類とジェネレーターと推力、ちなみにセンサーはジムの方が少しだけ優秀

  126. アムロもカミーユもジュドーも1話でいきなりガンダム乗って動かす10代のガキじゃん

  127. >>93
    緑のおじさんとシャアが腐女子に大人気だから我慢して

  128. >>126
    朝起きたら親父にサイボーグに改造されてた人も居るんですよ!

  129. まあ映画見てないんじゃそうなるか
    シャア&シャリアの功績でジオンが勝利ニュータイプ研究が歪まずに進展
    オメガサイコミュ=インテンションオートマチックシステム(ユニコーン)
    くらいまで16年一足飛びに進化してるだけや

  130. これが令和なんよ

  131. 戦争もしたことないチー牛が何いってんだ

  132. ニャアンは1話で死ねばよかった。
    それに合わせて難民ジェノサイドに対する怒りが
    マチュの心に火を着けたみたいな感じにして動機付けとっととできるし

  133. アメリカ人が作ったガンダムのほうがリアルなんじゃない?

  134. ガンダムお爺ちゃん恒例の新作粗さがし

  135. 世の中舐めてそうなメスガキが面白半分にガンダム乗るアニメ

  136. ロボットアニメとか見るのなんて発達障害のおっさんくるいだしな

    令和にもなってまだ空想ファンタジー卒業できねーのかよ

  137. 記事も全然伸びねえし、終わってんな

  138. 見直したらアムロのほうがだいぶおかしかった

  139. ジーアクスは脳波で動かすから
    ニュータイプ適性が高ければ自由に動かせられる

    ガンダムは操縦桿で動かすからアムロがやったことの方が化け物

  140. マニュアルなしで動かせるのって
    前で似た操作をした事あるの証拠では?
    マニュアル読む必要多い程分かり辛いっすね
    優秀な機械ほどマジで誰でも操作できる
    使う時教える時間が無いかもしれないから大事
    逆に教え無いと動かせないのは戦争においてゴミですw

  141. 令和のダブルゼータなんじゃないかこれ?

  142. ガンダムあんま知らんけど何でMSと無縁の普通のJKマチュが私が乗って戦う!展開になんねん…とは思った

  143. 赤いガンダム=シャア
    ララァ(シャロンの薔薇)消失
    ハロ=アムロ?

    主要キャラ全員死んでるっぽいのおもろいけど
    結局宇宙世紀使った同人ガンダムよな

  144. 1話でガンダムを動かさないといけないって約束事は分かるんだけど
    内容的には2話必要な量だったと思う

    マチュのコロニーでの生活とか、学校でどのような生徒かとか
    ニャアンとぎこちないながらも行動を共にするようになる過程
    スラムとか違法ジャンク屋のような危険な場所に乗り込むまでの段階
    難民に共感して自らが戦いに出るまでの心の動き

  145. >>141
    もうニュータイプとか古いんですよおじさん

  146. 映画館も行ってないにわかファーストおじさんの癖に文句ばっか言うおっさんとか存在する意味あるんか??
    一生コンテンツに金出さない下の下オタクやんけ

  147. トップ2から考えるとマチュ自身がガンダムってオチだろ

  148. ガンダムの中に母さんがいるんだろ?

  149. 駄作だけどガンダムって付いてるから褒めなきゃいけない空気なの不幸よな

  150. ファースト批判で草

  151. >>126
    ユニコーンのバナージもそんな感じのことさせられてる

  152. グランベルムのほうが面白いよな

  153. >>111
    逆だ逆。アウトローでもなければスラムの貧民でもない
    ちゃんとした身分証明書を持ってる正規民の女子高生が
    テロに使われるようなヤバいアイテムの持ち主と接点持とうとするわけ無いだろ
    スマホの弁償させる云々より口封じに殺されたり前科付く可能性の方を気にするわ

  154. 実際これは正論じゃね?
    擁護出来るやついつのか?

  155. >>13
    いや、今期の覇権争いはジークアクスとラザロの2本や

  156. ガンダムにリアリティなんかないからな
    08小隊が一番まともだろう

  157. 別に乗ったら才能でなんとかなりましたはいいがやられたら死ぬかもしれないって恐怖すらなさそうだった
    アムロにせよ乗りたてで動かせて敵倒せたとはいえ流石にそれぐらいはあっただろう

  158. 最初から言われてたじゃんシングレのほうが上だって
    未だにガンダムなんかに縋ってるの爺だけだよ

  159. なんて事ァない
    ただ単に カラー版ビルドダイバー・シリーズやな
    作画を力入れて良くした・・・って感じか? 特に「凄さ」は感じなかったが まぁ第一話や
    この先まだ変わって行くかもしれん
    カラー作品のおなじみの「うおおおおお!!」とか「うあぁぁぁぁ!!」とかは今回は止めてほしかったが・・あれやらると冷める

  160. >>159
    ガンダムSEEDは1番必死感あったわ

    一人でガンダム四機相手は歴代でも最悪クラスのおいつめられ度

  161. なかみがエヴァやウテナだからいいんだよ別に

  162. アニメ見て歌が流れて歌の音量が大きすぎてうるせえなんて思ったのはじめてだったわ

  163. またファーストから見返してZまできたけどマジでおもろい

  164. なんか普通にアナザーやってりゃ良かった感あるけど
    12話しかないのにわざわざif展開にした意味があるとも思えん

  165. ごちゃごちゃ言わずに普通に楽しめばいいのにと思うけどな。
    まぁ楽しめなかった人らはご愁傷様やね。ジークアクスの出来で楽しめないなら逆にどんな物なら楽しめるのか興味はあるが。

  166. アムロは、マニュアル見て動かせるだけ
    当初、強くは無いし、ガンダムの性能に助けられてるだけ

  167. 批判してる奴は軒並み的外れな旧作見てない連中だってのはわかった

  168. >>121
    なろう系とガンダムの違い
    ガンダム→元々ニュータイプ言い換えると天才肌
    なろう系→元々は凡人で力を与えられたお前ら
    しいてガンダムでなろう系に似てるのはニュータイプではなく強化人間
    強化人間→普通の人間を強化してニュータイプ並みにした

    なおガンダムシリーズでは強化人間は主に悪役

  169. >>3
    オリジンは二次創作みたいなものだから

  170. あと普通ガンダムをgっていわないよな?(一般論として
    ゴッドガンダムもガンダム部分をgっていわないしシリーズ通してガンダムって呼ぶことにそこにこだわりがあったのに
    あのチンゲ頭はそれを無理やりどや俺のダブルミーニング?(ジークとか)凄いやろ!WWWWWったやりたいが為に先人のこだわり踏み躙った馬鹿作品

  171. 正直今季はウマ>>>>>その他有象無象くらいクオリティに差があるわ
    ガンダム追い出して夕方枠取れたのも納得

  172. どうでもいいけど片田舎が覇権確定したな?
    あっちはこんな害児スレ建てられず(漫画しか知らなかったにわか害児の発狂は除く的外れだから)絶賛の嵐やし視聴数もトップやからな?

  173. まぁガンダム使ったオナニーだわな

  174. ええええ、初めて操縦桿握った奴が
    ベテランのおっさんをズバズバ切ったぶっ飛ばして倒すのがガンダムやろwww
    寧ろ訓練しまくったGWやOOのエージェントとかマイスターのが萎える

  175. なんかケチ付けてる意見がことごとく浅いのは気のせいかw?

  176. まぁこのゴミ覗いても今期は不作やね?
    俺レベみたいな来週楽しみにするビッグタイトルないし数ヶ月アニメしか日々の楽しみないキモオタ障害童貞のてめえには地獄だろうな?
    今日もみるもんないしマジで片田舎だけ

  177. いやいやいや十代のガキがいきなりガンダム乗って戦闘に介入とか初代からやっとるわ。

  178. >>146
    前提で難民に共感しての部分が誤解だぞ
    マチュは自分のために動いたんでそこを視聴者が読み取れるかどうか
    誰かのためとかなら可哀想なニャアンを見て戦うのが分かりやすくなるがニャアンとか全然見てなかったしな

  179. 赤ん坊で数人殺してた赤毛おったやろ?
    あれもゴミクズ作品だったけど

  180. ハサウェイ見てな!😡

  181. いきなりガキが搭乗して活躍するのが1話のお約束展開やろw

  182. 悔しかったら自分たちで作ってみなよ

  183. その場でOS書き換えるとかよりいいじゃん

  184. ハロがハッキングしてた説

  185. おじさんの趣味を美少女にやらせてみた → ガンダム操縦

  186. ガンダムなんて、毎回に流行に合わせて、エンタメとして面白ければそれでええって考えやん
    Gガンやビルドファイターズとかあるのに、一括りでリアルティ云々語るのは老害でしかない

  187. >>180
    お前さんが言ってることが正しいのだとすれば

    なぜ普通の女子高生がMSに乗って殺し合いをしようと決心したのか
    その動機付け

    に替えてもいい いずれにせよコロニーの生活に飽き飽きしていた、では弱い

  188. >>1
    セクシー日テレもとい番組抱き合わせ日テレは決して許されない

  189. アムロはおそらくザクであろうエネルギーゲインを知っていたし全く無知からマニュアルだけで動かしたわけじゃない
    そんな情報を知ってると言うことは親父のパソコンでも勝手に盗み見てザクのことを知ってたのだろう
    そんな機密で大丈夫かはさておき

  190. アムロは機械オタクだからどうこう以前に、マチュがガンダム動かせたのってサイコミュ制御だからなので。そもそもサイコミュ何て技術が本編にも存在してるガンダムのリアルとはってやつ

  191. なんだろ
    行動はガイジなんだけど言葉はそうでもないから
    あんま狂ってる風にはみえんのよなマチュちゃん
    吠えまくる小型犬ってかんじ
    やっぱプチトマトして笑うくらいじゃないと

  192. >>189
    決心なんてしてねーんだろうな
    なんなら退屈な人生を変えたいとかいう動機すらおそらく違う
    脊髄反射でムカつく奴殴り返したろ!しかやってない

    それが命のやり取りだとかMSで戦ったら人が死ぬかもしれないとかの危機感すらまだないと思う

  193. >>192
    それにしてもニュータイプとしてすごいポテンシャルがあるって描写が
    前もってあるとか、ガンダムと共鳴するとかなんかあってもいいと思う

    たまたま目の前にガンダムが転がっててそれがたまたまマチュじゃないと
    動かせない機体というのが展開ありきなんよ

  194. 才能あるかどうかだからね
    現実社会も親和性ある人は最初から上手

  195. 推しに投げ銭したいから闇バイトするような若い世代の刹那的な生き方は出てる気がする

  196. ミノ粉、人型兵器、ビームサーベルのつばぜり合い
    うん、リアル()

  197. 元々アニメでフィクションなのにリアルとは?
    そもそも宇宙世紀は全部オカルトやんけ

  198. >>198 >>199
    昔から言われてることだけど「リアリティ」ではなく「リアル」

    巨大人型兵器なんてものにリアリティはもちろんない
    それをいかにリアルに見せるかというのがリアルロボットアニメのやってきたこと

  199. その辺りはまぁガンダムの1話のお約束で。
    何であそこまで好戦的でカミーユみたいなのかが分からなかったな。
    サイド6生まれだし

  200. やっぱウマ娘の方が面白いよ

  201. そういえば、ジークアスクは戦闘中で分析の実況はしていたな。状況把握やリスク管理や現場判断の実況しながらの戦闘も期待できるかな?
    実況しながらの戦闘といえば、Amazonprimeのシークレットレベルで見れるエピソード8のアーマード・コアが意外と実況しながら戦闘するのいいよね。

  202. 動かせるのはニュータイプだからでいいけど、いきなり軍警相手に戦おうとするのはちょっとなぁ
    「不法移民達の町がめちゃくちゃに破壊されて可哀相!」ってだけじゃ説得力に欠ける

    アムロの時はフラウの両親など近所の人達も犠牲になって自分も死にかけたからガンダムに乗って反撃するって筋道になってるし、カミーユの時はジェリドに殴られ取調べ室でも散々ティターンズに暴力を振るわれ、当事者としてティターンズに恨みがあった

    でもマチュは本人は別に不法移民でもない正規の市民だし、今日始めて不法移民の村に来たばかりで思いいれもなく、自分が被害にあったわけでもない
    なのに不法移民の街を破壊されたことで腹を立ててやっつけてやる!ってなるのは不自然

  203. >>202
    シングレの方がウマ娘初心者にも分かりやすく説明されてなおかつオグリキャップの名乗りシーンが印象に残ったというか、ガンダムは何言ってるのかなんでこうなったか分からない
    軍警?モブマブ?オメガ?木星帰り?やら単語の説明なくて意味不明

  204. >>200
    例えばどのロボットアニメ?

  205. これさぁ・・・もろ初号機の意識で動くのと一緒だよな
    やってることエヴァなんよ

  206. ガンダムもそうだけど最近の企業はオタクに寄りがちだねぇ~w

  207. いや20代や30代の大人がいい歳して先頭に介入する方が欠片もリアリティねーだろw

    時々こういうリアリティを分かってないのがおるなおっさんになると身体はろくに
    うごかねぇしつい先を考えるから危険な事はしないし近づかないのが普通なんだよ
    後先考えずバカやるのに一番いいのは10代なんだよ

  208. >>206
    「どこの」じゃない
    ファーストガンダムから続くリアルロボットアニメの歴史

    ていうかロボットアニメに興味ないなら無理してレスくれなくていいよ

  209. >>207
    最初に説明してたろ、競走ウマ娘という進路があるって

  210. ニュータイプって諸々の把握能力がハズレ値って意味で
    それについてけるのはエース級ってことになる

  211. >>210
    中坊ならともかく18歳くらいならやらないでしょ
    女子なら特に

  212. ウマそんなに誰も見てないのか

  213. >>207
    なんで人型ロボットで戦闘するの?と同レベルの質問だぞそれ、そういう世界観としか
    強いて言えばシングレは説明ある分ガンダムよりも取っつきやすいが

  214. 駄作の鉄血とか好きそう

  215. >>210
    直近で若者ほどリスクがある行動をとる理由が明らかになった科学ニュースはあったな
    見出しだけで内容は読まなかったが

  216. >>210
    ツッコんだらきりがないけどまぁ無鉄砲で危機意識ないガキだからできることだよな

    訳ありそうな荷物を届けない、携帯の液晶一つのために犯罪者(仮)に接触する
    接触どころかアウトローの巣窟に女子学生が身一つで乗り込む
    避難をしない、警察に喧嘩売りに行く、下手すりゃ億じゃきかない他人の所有する兵器に勝手に乗り込む、さらにその辺に転がってる別の兵器すら勝手に使って警察組織を撃破する

    一方間違えたら人生が終わる分岐点を反復横跳びする豪胆さよ

  217. にわかバカで知ったかのアホ共のコメだらけ

    アスペ脳のハッタショ視点でナニ言ってんの?

    ウザいから死んどけ

  218. >>207
    ウマ娘ってコンテンツが始まってかなり時間が経ってんのにそんなチンパンコメしてて恥ずかしくないの? 

  219. ガキだからできることって、お前ら18歳でそんなことしてた?できた?
    流石に分別つく年齢だろ

  220. 阿頼耶識システムやGUNDフォーマットのようにマチュがニュータイプだから操縦技術をすっとばせるってことでしょ?ちゃんと見てたんか?

  221. >宇宙にコロニー作れるほど科学発展してんのに スマホとかいう旧時代の遺物使ってる方がリアリティ無いよな

    個人の携帯端末は必要やろ
    代替出来るものが無い

  222. 18は感覚的に大人だがマチュは17だから途端に子供っぽく見える

  223. いい加減こんなウマネガキャンサイトにウマ信者がいるっていう無理な設定やめろよゴミバイト共
    お前らほんのちょっと学マスにネガティブな記事があるだけで烈火のように怒って発狂コメ書きまくるくせに、なんで「お前らの設定的に」はるかに底辺のウマ信者がこの底辺過疎サイトに都合よく残ってくれてるっていう物語が成立するんだよリアル知恵遅れかよ

  224. 今んところなんか言うほど面白くねぇなって感想

  225. >>205
    シングレはそのオグリの名乗りオチだけよかったわ
    他は空気だったけどそれは酷とひいきめに見てもオチがあったたダンダダン初回と同レベル(ダンダダンは叩いてそう)
    ウマ娘だからひいきめになるんでダンダダンならジークアクス以上か?

  226. >>226
    アスペ君の謎思考ハッタショ語りはチラ裏でな
    関係なさすぎるチンパンコメをドヤるのは
    やらおんにお前しかいないんだよ😎

  227. >>223
    そこはおかしくない。ニュータイプのオカルトパワーで操作するMSっぽいからね
    そうじゃなくて危険物を持って
    ヤクザな事務所に単身乗り込める異常性を突っ込まれてんの
    現実で言うと、本物の銃を拾ったとする
    直近で見た警官に追われてる子に直接交渉しようと思うか?
    ジュドーみたいにアウトローな生活してる子じゃなくて真っ当な女子高生だぞ

  228. なんかマチュがガンダムに乗り込むまでの一連の流れ流れが強引過ぎねえか?あんま共感できなかったわ

  229. >>232
    あ、やっぱ知恵遅れだからこんなコメしか無理なんだね

  230. 若者向けのロボットアニメに老害が難癖をつける地獄絵図
    そりゃあロボットアニメも衰退するよな

  231. 1話としては盛り上がらないし面白くはなかったな

  232. >>230
    生活環境が真っ当だからって頭の中がまともとは限らんだろ

  233. >>233
    知恵遅れだから1人だけウマ言ってるのが
    お前なんだろ? お前は本物のハッタショよ

  234. >>229

    やらおんのチンピラバイトの知的レベルの低さが如実に表れてるゴミコメ
    こんなゴミが書き込んでるってだけで、高尾サイトの背景をよく知らない人間はこのサイトから逃げてくわ
    いま残ってるのはこのサイトのステマや工作の前科とゲロゴミっぷりを理解したうえで
    星野ロミと高橋ゆまの信者がどんな悪さをするか監視してる人間くらいだよわかれよw

  235. ロボットがドンパチやってる時点でリアルじゃないのでは・・・

  236. >>237

    ハイハイ自分ではかなう相手でないと悟り、対話を成立させないでけむに巻くやりかたね
    間違いなくこいつ底辺チンピラですわ

  237. >>234
    逆だろ
    これの場合は老害世代が劇場で夢中になって支持
    ガンダム慣れしてない若者が乗れなくて戸惑ってる感じ

  238. >>241
    今まさにお前がやってる事じゃね?w
    スゥパァハッタショメーーーン!(笑)

  239. >>238
    (やらおん特殊用語解説)
    ガイ=ガイジの略。なんと語源は「障碍児」で障碍者に対する差別表現をレッテルに使うという二重のインモラル表現。まあ、障碍者を見下すことでしかプライドを保てない本物の底辺でないと絶対使わない、ゴミ屑ならではの言葉選びである

  240. >>241
    そうやって煙に巻こうとしてるよね?
    語るに落ちてて草

  241. >>1
    こういうアホみたいなスレを数時間毎にアップするイカれ行動を1クールの内にずっと続けそうね

  242. 所詮ただのアニメやぞ
    子供向け…
    いやこどおじ向けのな

  243. なろうは転生特典でチートしてるだけやろ

  244. マスト ガイ刺さっちゃったんだね

  245. >>243
    (やらおん特殊用語解説)
    ハッタショ=発達障害の略。要するに「ガイジ」同様、底辺固有の人間性が生んだ奇跡のゴミ屑レッテルのひとつ

  246. >>246
    この無能なコメを見れば書いた人間の能力は自明

  247. >>250
    完全に逃げに入っている

  248. >>251
    そのレッテルを貼られてるのがお前だよ🤣
    自虐ネタは程々にしとけ あんま笑かすな

  249. 自らコメ欄の印象操作の場づくりを壊し失敗させていくチンピラバイト

  250. >つまんねー奴だな死ねよ
    まじでこれ

  251. >>253
    そのコメは逃げに入ってるよ?
    マスト ガイ君

  252. >>254
    そのレッテルを使うような底辺オブ底辺に何言われようが、こいつ哀れで醜いとしか思わないw
    お前らゴミバイト以外の全員がな

  253. >>258

    チンピラオウムに草

  254. >>220
    Amazonprimeで見れるエピソード8のアーマード・コアが実況しながら戦闘するのいいよね。まぁ実況しながら戦闘するのはマジンガーzの時からあるけど

  255. >>255
    もうなに言ってるのかわかんないよ
    マスト ガイ君

  256. こんなゴミバイト誰が雇ったんだよw

  257. >>262
    オウム連呼のマスト ガイ

  258. >>266
    自分のガイレベルを×てて草

  259. >>265

    オウム×4

    オウムがオウムと言われてオウムをレッテルに使う
    これがどれほど劣等種な行為かわからないのがチンピラバイト

  260. >>267

    オウムはお前なので
    そういうゴミ詭弁は通用しない

  261. >>259
    レッテル貼ってコメしてんのはお前じゃん🤣
    錯乱アスペパワー出しすぎだろ🤭

  262. 誰だよこのゴミバイト雇ったの

  263. >>268
    チンピラバイトってマスト ガイ君の事だよね

  264. >>271
    なんなのこいつすっげえ悔しそう

  265. >>270
    オウムはレッテルですらないただの状況説明
    レスに窮してガイとかハッタショとかレッテル連発してたのはお前な

  266. >>269
    詭弁てw 詭弁はお前が今してる屁理屈だろ🤭

  267. >>272

    ハイ自分が言われたことを相手が言われていると見え見えの嘘で押し付ける
    これもチンピラ固有の言葉遣い

  268. >>274
    どうしたのマスト ガイ君落ち着きなよ

  269. >>276
    確かにお前はチンピラ以下だもんな🤣

  270. >>275

    詭弁はかなり褒めてるw

    お前の実態は要するに路上でチンピラが負けそうなときに何とかメンツを保とうと
    支離滅裂な話法をあえてとることで周囲に状況を分かりにくくさせているに過ぎない

  271. マスト ガイ君がブッ刺さっちゃって顔真っ赤にして悔しがってて面白いな🤣

  272. >>279
    支離滅裂なのはマスト ガイ君だけど?🤭

  273. >>278
    路上で俺に投げられて恥かいたチンピラなら何人か知ってるがwww
    お前らハッタリばかりで実戦弱いから話にならんわな

  274. サイコミュの機体操作補助ってゼータもダブルゼータも一応積んでるんですわ
    ジオンが負けた世界線でも戦後15年位で到達してるんだよ

  275. >>281
    すっかり狼狽して相手の言葉を利用することしかできないw

  276. 悔しくて悔しくて真っ赤っ赤じゃん
    マスト ガイ👍

  277. >>284
    ますます意味不明支離滅裂な事を言い出す
    マスト ガイ君

  278. この記事のコメらbンがこのチンピラバイトの醜いコメで埋まるのでいいなら
    雇い続ければいいんじゃないお禿さんwww

    ゲロ弱いくせに引き際知らない、血が頭に上りやすいゴミはステマ&工作サイトにとっても有害だと思うがね

  279. >>282
    誇大妄想まで語りだしてて草
    落ち着きなよマスト ガイ😎

  280. >>287
    遂には独り言しだすマスト ガイ君w

  281. >>282
    やらおんでそんな事言うのは弱男だけじゃ?

  282. 「お、アニメまとめのジーアクスの感想記事か、ちょっと覗いてみるか」

    「(コメ欄)マストガイ、マストガイ、ハッタショ、ハッタショ」

  283. やらおんにやらおんに依存してる弱男しかいないと思う?
    新大久保に在日しかいないと思ってる馬鹿と同じだなw

  284. ガンダムの話しないなら帰ってくれないか

  285. >>294
    チンピラバイトはここが仕事場だから帰れないらしいっすよ

  286. 釣り針デカすぎて萎えるわ

  287. 皆んな、新作ガンダムだから面白くあって欲しい気持ちは分かるけど、正直に言おうぜ


    くそつまんねえ!なんだこれ!

  288. カウボーイビバップって賞金稼ぎの海洋冒険(海を宇宙にした)の構造だよね

  289. 富野もずっとそうだよ…昔からこれ。
    組織の中の人間としての動かし方は全くリアルじゃない。
    個々人の人間の感情としてのリアルは目指したりもしているんだけどね…。
    結局スーパーロボットのときから富野は人間の動かし方は変わらなかった。
    ザンボット辺りとキャラのやってることはなにも変わってない。

  290. >>297
    お前らが騒いだ所でガンプラは売れまくるんだよな~w

  291. ガンダム記事まとめるにしても、こんなゴミスレまとめまで拾い始めるから終わってるのよ

  292. >>299
    じゃあお前が自分の創作でやって見せろよ

  293. >>299
    そこ変える必要ある?

  294. ガンダムにリアルなんてあんの?

  295. アフィカスのお仲間が必死こいてこういうスレばかり立ててんじゃねーの?

  296. >>304
    お前らバイトのコメにリアルなんてあんの?

  297. >宇宙にコロニー作れるほど科学発展してんのに スマホとかいう旧時代の遺物使ってる方がリアリティ無いよな
    技術の進歩って全部一斉に伸びるわけじゃないからな
    コロニーがあるからって情報端末も現代より優れてるはずだとはならんよ

  298. >>307
    遺伝子改造で新人類作れるのにガラケー使ってた世界もあるしな
    こまけーこたーいいんだよ

  299. 流さない言ってたビギニング結局本編で流して草2話くらい使いそうだし4話までは映画の内容か

  300. >>301
    このサイトに関しては過去の例から、放送終わるまでこんな系統の記事をゲロ吐くレベルでまとめ続けると思う

  301. こんなくだらない部分に突っかかってるヤツは
    クリエイターになれないんだよ

  302. >>283
    サイコミュによる操縦補助はララァのエルメスからあるから

  303. >>300
    水星より売れてるの?

  304. 原理主義者の老害糞ジジイは
    爆死したGレコでも見とけよwww
    好きなんだろ爆死した富野のGレコwww

  305. >>13
    全てに於いて大惨敗やろウマはさ···哀れすぎるTT

  306. ガンダム版エヴァだった

  307. >>125
    じゃあお前の言うトップは何?

  308. >>92
    カラー制作のガンダムなんだから当然の事だろ
    楽しめよ!
    これからもMAPPAのガンダムやWITのガンダムや動画工房のガンダムが見れる可能性も!

  309. >>101
    サイド6の中のバンチ日本の文化圏のコロニーなんだから当然なのよ

  310. >>155
    アンキーはいざって感じで銃は一応隠したな

  311. ガンダムなんて所詮ただのスペースファンタジーやしw
    リアルロボットアニメ(笑)
    そもそもリアルの意味すら理解してない馬鹿なのがロボットアニメオタクやもんwwwwwwww

  312. 捨て記事レベルのものを盛り上がってる風に装う記事かな?

  313. >>139
    こんな叩き掃き溜めサイトにまともファンが来るかよ
    馬鹿なのか?

  314. 思ってたほど面白くはなかったな
    何がしたいねんって感じ

  315. 言っても、アムロの最初はモブパイロットにやられそうなところを「俺だけスパロボ耐久性」で乗り切るだけだったし

  316. >>180
    いや振り向いて軍警に殴られた目元のアザのニャアンを見てますが
    それから少し考えてからザクの格納庫へダッシュ

  317. 順当にコンテンツ力で30億達成したら身の程知らずの自称覇権14億娘に一方的に因縁つけられ、更に放送時期もかぶった結果今季粘着されることが決まってしまった被害者のガンダムさん

  318. >>221
    なんでウマは女だけなの?
    ウマ男は居ないの?
    ウマボーイは居ないの?
    なんで人型のウマなの?
    ウマ虐待アニメじゃないの?
    なんで顔芸してるの?

  319. ガンダムなんてだいたいガキが突然ガンダムに乗るパターンじゃん

  320. 巨大人型ロボット、って時点でリアリティ0なンだよ
    リアルを語る前に知識が浅過ぎんだよなあ・・・

  321. 前から言ってるけど餓鬼を主人公にするのやめろ

  322. >>331
    それプラス女主人公なら何でも良いのも止めてほしいわ
    くっさい百合豚しか来ないっての

  323. エヴァガンダム辺りのジジイ向けだろ

  324. ガンダムの戦闘シーンはやっぱカッコいいな

  325. マしか合ってない

  326. シーン優先でキャラの心情が全然追いついてないなって感じ
    ザクからガンダムに乗り換えるシーンとかは見応えあったけどね

  327. >>2
    「ガンダム」アムロ役 古谷徹が不倫報道認め謝罪「妊娠中絶させてしまうという許されない過ち」

    【名探偵コナンの人気キャラクター安室透の声で……】レジェンド声優・古谷徹(70)との4年半の不倫、妊娠中絶、暴行騒動を37歳下ファン女性と古谷自身が告白

    古谷さんはA子さんと2023年9月までの4年半にわたり不倫関係であることが報道されました。また、妊娠中絶・暴行もしていたようです。これには、ファンの方もショックですよね…。

    A子への暴行と妊娠中絶について不倫関係が続くなか、2020年9月頃に別荘でケンカとなり、古谷さんがA子さんの顔面を殴るなどの暴行をして警察沙汰の騒動に発展。また、2021年にはA子さんの妊娠が発覚すると古谷さんは堕胎を求め、A子さんは人工妊娠中絶手術を受けました。その同意書も出回っています。

  328. 俺なんかやっちゃいました?みたいな男がJKに転生したと思えばいい

  329. ガンダムエアプ勢が

  330. ガンダムシリーズ知らないかただの逆張りでしょ

  331. リアル「風味」だからな
    40年前に議論は終わってる

  332. ガンダムおじさんは器小さい奴多いからな
    しょうもないことでマウントとってくるキショイ奴が多い

  333. まあ、元々子供向けアニメやからいい歳こいて見ている
    ガンダムおぢが異常者なだけやから、内容がガバガバでも
    子供向けやから問題ないやろ

  334. とりあえず冒頭シャリアブルの顔確認してから視聴完了した
    続き見るかは不明

  335. 俺マニュアル読まない派なんだよね

  336. うおおおおおおお!自分が「見てる」アニメが覇権うおおおおおお!

    なんもわかってないアンチが「俺の神作」を貶したうおおおおお!

    ファンのおかげで神作になったのにわかってくれねえええうおおおお!

  337. この作品がヒットしてもしなくてもお前らの生活になんも起きない定期

  338. さんざんコメされてるだろうから
    今更コメ欄のチェックもしないが
    ガンダムの何を見てたんだといいたいな

  339. 今のゲームソフトに説明書が無いから

  340. 転生もしてないのになろうとか
    お前ら10代の少女に自分重ねてみるんかね

  341. やっぱ映画の構成良かったよな
    ここに湧いてるようなガノタおじさんたちをビギニングでメタメタに打ちのめしてからカワイイ女の子たちのフリクリガンダムを見せれば、「まあまあ細かいことは良いじゃん」ってなる

  342. 初代からそんな感じだからな

  343. さんざんジオンじゃ勝てねーわって言い続けてきたのにコレだもんな
    馬鹿みたいな話ですよ、ハッキリ言って

  344. 糞ハゲ何も分かって無くて草

  345. >>327
    すべてのアプリの売上足しても某娘の半分にもどかないゴミコンテンツさんちっすちっす♪

  346. >>341
    わかってないな、リアル風味がいいんだよ
    リアル過ぎると実写でいいじゃんってなるし

  347. >ネット民『「ガンダムGQuuuuuuX」見たけど10代の女のガキがいきなり戦闘に介入してガンダム動かせるなろう展開でガッカリ。ガンダムってのは“リアル”なンだよ』

    ガンダムシリーズは1stから10代の非軍人主人公が多いだろ

    あとその発言のソースは?

  348. 動かす前にちゃんとマニュアル読んでるのえらい

  349. 戦闘しながら実況は5w1h で「冒険の言語化」や「戦闘の言語化」できるんかな?

  350. 量産型モビルスーツが英雄的活躍をするお話が見たい

  351. 敵の目の前でガンダムに乗り込むのは危険だと思う
    割と平気なんだけど

  352. まぁザクファンの俺としてはザクで目覚めて敵を撃破して欲しかったとは思うな

  353. まだまだ宣言するよ
    俺は観ない

  354. チーズギューギューギュー

  355. っていうか、ファーストって昔再放送沢山やってて見てたけど、詳細まで覚えて比較できるお前ら、すごくね・・・?

  356. 核融合エンジンが大設定のアニメでそんなこと言われても

  357. エヴァ、ユニコーン、ファフナー
    ロボットアニメで少年少女を主人公にするには脳波コントロールさせるしか無いからな

  358. そもそもまともに動かしてないやん
    なんかニュータイプ能力が強かったからMS自体が勝手に動いてるだけ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。