04.23(Wed)
女性「実はタトゥーがあってw」→結婚できる?
04.23(Wed)
【悲報】大人気Vtuber事務所、DSのポケモン配信が出来なくなるwww 一体誰のせいなんだ・・・
04.23(Wed)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』3話感想・・・2vs2のクランバトル開始!! マチュの戦闘センス、アムロ超えてね? 来週からはついに未知の領域へ
04.23(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』3話感想・・・どいつもこいつも発情しすぎだろ、どうなってんだこの姉妹wwww
04.22(Tue)
【衝撃】二郎ラーメン、めんどくさい店だったwww これって店員が悪いだけじゃね?
04.22(Tue)
【胸糞】絵師を合法的に壊す方法、見つかってしまうwwwww
04.22(Tue)
【悲報】「メダリスト」などを手がけたアニメ制作会社ENGIさん、告発されるwwwwwww『アニメの仕事を引き受けたら、契約も発注も来なかった』
04.22(Tue)
ガンダムさん、ジークアクスが成功したら今後も女主人公が当たり前になりそうwwww
04.22(Tue)
艦これさん、今日からのローソンコラボで50人の行列!! 未だ人気衰えず!!
04.22(Tue)
女さん「男は全員この格好すれば間違いないぞ、わざわざ冒険なんかすんな」
04.22(Tue)
【朗報】「金曜ロードショー」のあの名場面がプラモデル化wwww
04.22(Tue)
【動画】「歩道を配信しながら走ってるチャリ」と「歩道を逆走してきたチャリ」が正面衝突!! どっちが悪いのこれ・・・
04.22(Tue)
【朗報】例のホロライブの転生、新Vtuberの雨海ルカ🐬さんデビューへ
04.22(Tue)
大物アニメ評論家「AKIRAは55点。全然面白くないでしょアレ」「無職転生は名作、見ないと人生損します」
04.22(Tue)
【悲報】有名な強者男性、こどおじに説教するwww
04.22(Tue)
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けます」
04.22(Tue)
【悲報】大阪万博、民度0!! 客が警備員に土下座させる😨
04.22(Tue)
チー牛「清潔感=容姿の良さ。これほんと卑怯な言葉だよな。女〇ね」→3万いいね
04.22(Tue)
ホロライブアンチさん、自分の好きなゲームにホロライブが出てきて発狂www「どんだけ俺の生活とか思い出に介入してくんだよ!!〇ね!!」
04.22(Tue)
【朗報】「片田舎のおっさん剣聖になる」Amazonランキング上位独占wwwwwwwやはり今期覇権か
04.22(Tue)
Xでとんでもない勇者が発見される「切実に彼女が欲しいです!!!!」
04.22(Tue)
【悲報】顔がいい人ほど「ゲームをしない」と判明wwwwwww
04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww
04.22(Tue)
男「年2万も払えるかよ! 町内会脱退しまーす」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男「は?訴えるわ」裁判所「使いたいなら年1万5千円払って」
04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?

公式公認リメイク映画「CUBE」 公開2週目にして他作品に実力の違いを見せつけてしまう

11

1: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:32:22.24 ID:HMaGmfd3p
 15
6: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:33:43.68 ID:W1TbV2BF0
どこ?
7: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:34:07.24 ID:OngGJAfs0
前評判通りに実力を発揮した結果
8: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:34:08.90 ID:/jJgkVSl0
あれだけ宣伝したのにな
11: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:35:04.02 ID:U3LreXtB0
幸福の科学強すぎ定期
16: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:36:29.25 ID:Fu8di+vHp
星野源の曲が作品と全然合ってなくて草

26: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:38:59.60 ID:Mr/ZgTEW0
予算かけた時点で負け
27: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:39:01.02 ID:a3GQ/u3X0
これ出演者もヒットすると思ってなさそう
33: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:40:35.83 ID:dAjYXIiYp
これ見たいと思うか?

14

40: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:41:49.79 ID:GRabe/HBd
>>33
コントみたい
74: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:50:37.04 ID:bu7a5FLh0
>>33
副題付けるのやめた方がええと思う
81: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:51:25.11 ID:Op2WXlp80
>>33
地上波のゴールデンバラエティ番組のポスター定期
129: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:57:24.26 ID:vPRm2Apb0
>>33
一度入ったら、最後(観客)
134: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:58:18.63 ID:z1niH0Ej0
>>33
なんでこんなアホみたいなわざとらしいポーズなんや
ふざけてるようにしか見えんわ
38: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:41:19.33 ID:lrIA0jA/0
初日から既に評判悪かったの草
48: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:45:26.49 ID:+oU9pWF20
真面目にアニメ以下の邦画だらけってヤバない?
なんで面白いまで行かないにしてもマトモな映画作れないの?
52: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:45:54.36 ID:N6LBEnjf0
オリジナルはシチュエーションスリラーの元祖的な作品として評価されてるけど
当然今じゃありふれてて目新しさ皆無なのに
今更リメイクってのがわけわからん
66: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:48:27.91 ID:eUvMDEU9p
作品自体が爆死したデスゲーム物とかおもろいやん
67: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:48:41.01 ID:jdoYTD5n0
DUNEが興行酷すぎて、アベンジャーズの時同様の日本終わってる批判始まってるの草
88: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:51:59.31 ID:g9MuLF/C0
>>67
予告観てもスターウォーズのパチモンにしか見えんからしゃーない
https://www.youtube.com/watch?v=OroG1lNBvcg
230: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:09:56.95 ID:M55GWAH3r
>>67
とりあえず予告はしてるけど
予告が雑過ぎたな
250: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:11:38.45 ID:5wjv1nbx0
>>230
あのCMで面白そうに見えんもん
なんかのパチモンみたいな映画だと思ってたからむしろ世界で人気ってのに驚いた
245: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:11:03.57 ID:7Vvr4YV4p
>>67
さすがに古典過ぎるやろそもそも
原作すら日本では馴染み無いんやからしゃーないとしか言いようがないわ
77: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:51:05.82 ID:l5f/kjth0
なんでCUBEをリメイクしたんや
84: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:51:44.91 ID:5qDe8K3D0
>>77
元がそうだし
低予算で撮影できると思ったんちゃうか
87: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:51:54.69 ID:V+LdTP3C0
DUNEて大作なんちゃうの?
めっちゃ不人気やん
89: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:52:40.73 ID:5qDe8K3D0
>>87
日本人は元のデューンすらあんましらんし
106: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 09:54:37.12 ID:V+LdTP3C0
>>89
俺も上映開始まで聞いたこともなかったわ
どんな機会でこれに触れるんや
164: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:02:06.88 ID:gJ/MdoBoa
きえてるやん!
166: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:02:12.60 ID:7Vvr4YV4p
そらこれ見るなら家で本家見たほうがええしな
168: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:02:25.00 ID:QNIt9/xl0
先週は上位にランクインしたのでセーフ

13

177: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:03:21.02 ID:g9MuLF/C0
>>168
3週目の宗教映画に負けてるってコト?!
178: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:03:42.06 ID:j3bCmT7w0
燃えよ剣の会社倒産したんか
草生える
よく公開出来たな
196: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:05:54.48 ID:jdoYTD5n0
>>178
記事やと燃えよ剣の興行収入の分配や全裸監督の配信インセンティブ当て込んでたら現金化されるより先に不渡出したみたいな感じらしい
236: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:10:22.12 ID:j3bCmT7w0
>>196
まさに自転車操業
195: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:05:49.51 ID:Ap+PRRKk0
菅田将暉は断れよ
バカみたいになんでも出やがって
202: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:06:58.87 ID:EE+bbqWKa
アイの歌ってどうなの?
285: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:14:55.01 ID:cBRKKvym0
>>202
ミュージカルチックな作品や
作画含め画面は結構力入れて作ってあるぞ
ストーリーは良く言えば王道悪く言えばありきたりやけど伏線とかはだいたい回収するからモヤモヤしないぞでも細かいところは気にしちゃ駄目だぞ
女の子はみんないじらしいぞ
陰キャの堂に入った演技と土屋太鳳の良くも悪くもロボット感ある棒演技とキャラデザに拒否感でなければ見て見る価値はあるぞ
213: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:08:05.07 ID:fqky441U0
フジのジャニーズ使ったバラエティ番組感ある
主題歌星野源なのもチープ感に拍車をかける
217: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:08:27.41 ID:cstSjiY2d
はよこれ上映しろや

12

269: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:13:29.27 ID:hhUqnU7E0
>>217
嘘つくと死ぬよってなんやねん原作読まずに作るのやめろ
225: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:09:15.68 ID:Jln54yIB0
これもう令和のインシテミルやろ…
227: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:09:33.98 ID:eUAgy7FDd
CUBEなんて一発ネタ作り直すあるか?
256: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:11:53.72 ID:DJeZLuNv0
でも現場は味噌汁作って盛り上げてるから

11

404: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:24:09.75 ID:ffK30BaI0
>>256
視聴者にはそんなん関係ないからな
265: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:13:09.79 ID:k3JHXlZe0
アマプラでオリジナルのCUBE見た方が有意義やで
310: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:16:48.53 ID:Ij9Ufzyq0
金ローで流れたら実況盛り上がりそうやからそれは楽しみ
386: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:22:59.40 ID:Ij9Ufzyq0
菅田将暉やなくて藤原竜也やったらお前らも見に行ってたかもしれんやろ
418: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 10:25:39.57 ID:NaYvq60p0
>>386
確かに
まぁクソ映画だろうけど

 
(´・ω・`)どうせ人気なくてすぐ公開終われば配信サイトですぐ配信されるやろwww

(´・ω・`)しかし何度きいても星野源の曲あってなさすぎて草

(´・ω・`)誰だよあれでOKしたアホは
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 飲み方をされてしまう
    正論を言ってしまう
    ブチギレさせてしまう
    やってしまう
    中止になってしまう
    「乞食」呼ばわりされてしまう
    ハズしてしまう
    相談されてしまう
    見せつけてしまう  ←New!

  2. 中西幸子

  3. 鬼滅?神 cube?gm

  4. 以下ゲーム

  5. なんてこったい

  6. 誰のせいにすればいい?
    監督?主演?助演?演出?

  7. ディスり記事ならやらおん!

  8. >>1
    コイツが〇〇な理由wwwwwとか〇〇←コレwwwとかもう飽きたわ

  9. なんでやらはげはとんかつDJ並にこれに執着してるの?
    とんかつは漫画原作だからまだ分かるけど

  10. 努力の方向間違ってるやろ……

  11. CUBEがクソなせいでDUNEの興収さげてるよね

  12. (´・ω・`)どうせ人気なくてすぐ公開終われば配信サイトですぐ配信されるやろwww
    (´・ω・`)しかし何度きいても星野源の曲あってなさすぎて草
    (´・ω・`)誰だよあれでOKしたアホは

    醜い願望と星野関係者に対する暴言
    うーん、ホント本能だけで生きてるな

  13. でられなーい♪

  14. 外見だけでキャスト決めんのやめーや

  15. 宗教系は信者しか行かないからな
    映画館行くとそれとわかる変な連中が多くて
    近寄りがたいんだよ

  16. 数年前からアニメを除く邦画に対して事あるごとに特定のスレやハゲがネガキャンしまくってるけど、何かそれを続けるだけの明確な理由あんの?

  17. 星野源の曲大抵好きなんだけどこれはちょっと・・・
    うっせえわなんかよりよほど拒否感強いからあんま流行らないでほしい

  18. 努力が認められるのは学生時代のみ
    社会人は結果が全てということを知らんのか

  19. この福田の発言にいかに日本の邦画が終わってるかの全てが詰まってる

    今の低予算低クオリティ糞タレント演技邦画なんて
    韓国実写作品あたりの逆張りのために
    無理矢理擁護してるネトウヨくらいしか庇ってるやつおらん

  20. 地味に竿やばくて草
    前作から落ちまくってるじゃん

  21. でも、邦画の現場スタッフは味噌汁作ってくれるから…

  22. バラエティ番組としてやれば面白そう

  23. JUNK HEAD作った人みたいな変人が集まらんと良いものは早々できないよ
    大体の邦画ってまともにコンテ切る能力すらないんじゃない?

  24. やらかんを社会的に処す方法を教えてほしい。

  25. (オリジナルも話題性こそあったが、言うほど名作でもないとは言えない雰囲気)

  26. >>26
    捕まった星野ロ○が口を滑らすのを待つのがわりと現実的

  27. 日本人は話題関係なく面白い映画しか見ないんだよ

  28. 嘘喰いの真ん中にいるヤツなんで股関に指差してるん?

  29. こんなの作ってる連中やお仲間評論家が
    アニメ映画ヒット作に難癖付けたりしてんだから草だわな

  30. 邦画は味噌汁好きな自称映画評論家を始め、邦画関係者自体が日本人に徹底的に嫌われてるからね

  31. 老後の資金がありません!に普通に負けそうで悲しい

  32. 日本の映画て作品がコケまくってるのに同じ俳優ばっかり使うの謎
    ハリウッドとか数字でなければ干されるぞ

  33. 星野源の曲も酷い

  34. 実際に実写邦画なんて求めてる人間がいないんだから仕方ないだろ
    あんなもん誰が金払ってまで観るんだよ

  35. キャスティングからしてだめだめすぎるし当然の結果

  36. こんなん拾うくらいなら公開間近のSAOの話題まとめた方がよくも悪くもこのサイトっぽいのに
    アニプレの犬が仕事しないと上のものから叱られねーの?

  37. 邦画関係者は邦画作っただけで自分が黒澤明になった、とでも思ってるの?(笑)

  38. >>28
    ここまで分かりやすい嫉妬心に駆られたコメントも絶滅危惧種並みにレアだな

  39. アニメもそうだけど若手を優遇するあまりこうなってるだけじゃないか
    かつてコンテンツを盛り上げた優秀な脚本家を持ってこいよ

  40. タイトルもそうだがそもそも原作ありきなのか…オリジナルなのか…それすら知らん
    全く興味無さすぎてどういう映画なのかw
    邦画そのものに全く興味が沸かん
    カネ出して観に行ったのって踊る大捜査線くらいでそれっきり行ってないわ

  41. SAOどうなん?

  42. 「嫌なら日本から出ていけ」ってネトウヨの常套句があるけど
    マジで日本人が映画で成功するなら日本から出ていくパターンしか無いと思うわ
    中国人とかそういう路線やん

    でもどれだけ左翼が叩いても日本は世界でも飛び抜けて住み心地がいいから無理だな……

  43. 金払って観る側にはそんな事関係ない。面白いかどうかだけ。

  44. なんJ、嫌儲からスレパクってくるのがデフォだが、そいつらの生態を見てるとスレの連中って文句垂れ流してればそれでいいんだな

  45. 嘘食いなんでそのキャッチコピーなん。そういう話とちゃうやろ
    ほんまに邦画って終わっとるんやな。原作改変って騒ぐアニメ界隈よりよっぽど原作クラッシャーや
    たぶんリスペクトの精神が欠片もない

  46. >>43
    そこまで興味ないのに叩きはするんだな
    別にいいんだけど

  47. 味噌汁作りなんて観客には評価されない項目ですからねwww

  48. 星野源も味噌汁飲んだのかな
    感想を聞きたい

  49. 邦画なんていつも大爆死してるだろうにこれだけ粘着するな
    星野源とか使ってるからか?

  50. この映画見たいと思えるポイントは何だよ

  51. 本当日本の実写映画って弱いな。
    アニメは人気あるけどあくまでアニメ映画というジャンルであって、映画業界の
    主流じゃないんだからしっかりしてほしい。

  52. 藤原竜也出演作のクソ映画率は異常

  53. 日本にはオリジナルのコンテンツがあるんですよ

  54. 今の日本映画って顔だけ動物園状態だからな

    とりあえず顔が整っている役者を前に出したら客は入ると思い込んでいる

  55. DUNEて元がゴミ映画じゃん

  56. 黒沢清にやらせたら役所工事がいつ狂うか楽しみな感じになるのに

  57. 見た人の感想拾い上げるなら分かるが、収益やランキングの数字だけ見てキャッキャして喜ぶ奴らって単なる売豚くらいじゃねーの?

  58. 星野源に頼むはいいとして
    あんな合ってない曲を作るとは思わんな
    PV見て99%は見たいとは思わなくなったろ

  59. 嘘喰いと言えばまた映画に合わせ連載やるみたいだね

  60. 邦画はキャスト的にテレビのドラマ見ればいいんじゃね?レベルのが多くてなぁ
    そのテレビのも面白くないのが大半なんだよな
    現場が味噌汁うんぬんとか観客にはどうでもいい精神論言い出したら終わりよ

  61. cube
    dune
    どっちも爆死
    なるほどね?

  62. まぁ・・・宗教映画は数に入れない方が良いよ 教団からチケットや割引券配られて 観る(絶対に)ようにと言われるからな 信者が大挙映画館に訪れる

    漫画も書籍もそう 漫画 金田一が未だに売れ取るのは信者のおかげやで・・・

  63. >>49
    別にいいのにコメントはするんだな(笑)

  64. ぶっちゃけ原作もあまり面白くないB級映画だし
    なんで売れると思ったの

  65. なにからなにまでセンスないのすごいわこれ
    安っぽいポーズはマジでなに考えたらあれで行こうってなるんかわからんわ

  66. CUBEの世界観や良さがまるでわかっていない奴がこのポスター作っただろ

  67. でもイカゲームより面白い

  68. 幸福の科学に負けるとかギャグだろw

  69. CUBEリメイクと聞いただけで爆死臭がプンプンしてたわ

  70. それより先週4位にいる宇宙の法とかいうのが気になるw
    なんやこれどういうやつが見て4位なんや

  71. >>45
    実際、優秀な人はハリウッド映画や韓国映画に行って向こうで活躍してるよ

  72. 一度入ったらって……本人等の意思なく気がついたらもう中にいるんですが
    自主的に入ったの? リメイク版はそうなの?

  73. >>59
    いつの間にか世界の危機の話になってそう

  74. 作品擁護のために現場の苦労話を持ち出しても無意味なんだよね
    そんなこと見てる側には一切関係ないし
    作品の力で勝負しろよ

  75. DUNEは、つまらなさ過ぎて1時間見て劇場後にしたわ
    あれ原作読んでないと理解できんよ

  76. で、イカゲームに勝てるの?

  77. >>7
    プロデューサーやろ
    何でこんな映画持ってきたん?

  78. 監督「金ドブ」
    役者「金ドブ」
    観客「金ドブ」
    スタッフ「味噌汁で盛り上がっていくぜー!」

  79. マクロス40周年記念映画ってどこいったん?

  80. 宇宙の法 エローヒム編に負けたのか・・・
    竿1位
    ぷりきゅあ2位
    宗教映画6位
    国際的大ヒットデューン10位
    この国のランキングってなんかやばくね?

  81. 邦画って下手くそな俳優ばっかなのに出演料無駄に高いからな
    だから制作に金が回らなくて碌なのが作れない

  82. リメイクって事は版権元にそれなりの金払ってんだろ
    そのカネ制作にまわしてまともな映画作れよ

  83. 日本版SAWとかいうゴミ作りSAW

  84. そもそも日本ではオリジナルの方も映画館で見た人少ないだろ
    テレビとかレンタルで見た人の方が多いはず

  85. ポスター見ても CUBE(元作品)のパクリ漫画より
    つまんなさそうなのが何とも言えない悲惨さ…

  86. 邦画なんてウンコ観てないでデューン観てこいよ

  87. ただでも見たくない

  88. CUBEのメインはキューブメインのポスターの方が良かったと思っています

  89. >>94
    お父ちゃんやめてやめてJ( 'ー`)し

  90. CUBEー最初の場所にいたら助かった

  91. >>94
    デューンは邦画以下のウンコだったって事か

  92. 星野てドラえもんだけの一発屋やろ
    ドラえもんは好き任天堂のも悪くはないけどそこまででもない
    恋ダンス笑

  93. >>75
    幸福の科学系のアニメは一度見てみたいが
    見たら勧誘されそうで怖くて見れない

  94. >>54
    もう20年前から興収的にも評価的にもアニメが日本映画の主流なンだわ

  95. キューブの悲惨さに隠れているけれど、ルパンの娘の下落も酷すぎる。2週目で幸福に負けてる(笑)

  96. 嘘喰い
    アニメ化しないかな

  97. >勝手にほざいてろ

    最初から勝手にほざいてるだけだが?

  98. 半沢かドクターXを映画化しろや

  99. 宣材や画面から、企画した人間の
    「過去に若者向け映画で成功事例の多いデスゲーム、なかでもヒットした実績のある高評価作のリメイクでえー、ちょっと特撮要素強化してマンガっぽさと映画っぽい魅力を同時に出してえー、俳優は定番のイケメンと今売り出し中のアレとコレ使ってえー」
    みたいな凡庸な思考が文字で読めちゃうのが問題
    文字で読めるなら、あえて金かけて映画にする必要もないという

  100. いやまずは観客に味噌汁配れよ
    制作費の殆ど持っててるキャストに味噌汁配ってどうすんだって

  101. 元のキューブ知ってれば知ってるほど観に行かないというね
    逆にわざわざ観に来てる奴なんか菅田将暉が出てるから観てる女大半だろ
    こういう層はどんな糞映画だろうと俳優目当てで観てるから内容なんか関係ない

  102. 味噌汁でここまで強気な発言出来るその勢いをなぜに映画に向ける事が出来ないのか

  103. 星野源には映画に合わせて曲を作る能力はないようだ

  104. プリキュアが覇権で草
    邦画終わってるわほんと。剣心やリベンジャーズみたく”たまに”売れる作品も原作が漫画ばかりだし

  105. CUBEを観たかったらCUBEを観たらええんちゃう?(真理)

  106. 密室デスゲームなのになんでヘアメイクちゃんとやってんだよ

  107. そもそもグロを見せられない段階でこの映画のリメイクは破綻していた。

  108. アニメはもっと金ない状況で作ってるだろ

  109. 日本の映画はいかに金をかけずに儲けるかの商売になったから堕ちたんでしょ

    金を調達する努力を軽視・怠ったと言ってもいい
    できない言い訳と意味のない努力をして現実逃避。駄作量産の負のループ。

  110. 星野ロミは擁護しても星野源と星のカービィは貶す!! これが屋良寒のダブルスタンダード!!!

  111. こっちは舞台裏なんかどうでもいいんだよ
    作品が面白いか面白くないか
    それ以外に何があんだよ

  112. 星野源ってアベの犬の人だっけ

  113. >>118
    普通に見透かされてるんだよな
    金かけずに良いもの作るならまだしもな

  114. 燃えよ剣おもろいんかな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。