04.02(Wed)
【疑問】なぜゲーム実況を見る人は、ゲームを買わないのか?
04.02(Wed)
オタク「ヒロシマ・ナガサキは忘れるべき。自分らの代で途絶えさせるべき」→4万いいね
04.02(Wed)
Xでモンハン開発者を煽ってしまったチー牛、開発者直々に公開処刑されるwwwwwww
04.02(Wed)
【悲報】クソガキ、回転ずしの皿投入口に「コンドーム」を置いて炎上してしまうww
04.02(Wed)
卒業したホロライブVtuberさん、4/27に転生デビュー確定っぽいwwwww
04.02(Wed)
【新】『ある魔女が死ぬまで』1話感想・・・見習い魔女、余命一年の呪いが発覚!1年で1000粒の涙を集めないと死ぬ!! 感動系アニメか
04.02(Wed)
【新】『ボールパークでつかまえて!』1話感想・・・球場(ボールパーク)で広がる みんなの物語が今プレイボール!
04.01(Tue)
チー牛、この女のスタイルをデブ!と言ってしまう・・・すまん、チー牛って女を見たことないの?
04.01(Tue)
【30周年】「ガンダムW」ヒイロ・ユイさんの身長、とんでもないことになる
04.01(Tue)
【悲報】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX、謎のバラエティ番組との抱き合わせが発覚し炎上不可避
04.01(Tue)
【悲報】鬱アニメ、絶滅・・・・誰も作ってくれない模様
04.01(Tue)
ひろゆき氏、AIの進化の速さにさすがにビビる。「イラストレーター終わりですねこれは、思ったより早かった」
04.01(Tue)
【悲報】アニソン歌手の「milet」さんが活動休止・・・
04.01(Tue)
「怪獣8号」のアニメ映画がひっそりと公開されひっそりと爆死、覇権を約束された作品だったはずなのにどうしてこうなった…
04.01(Tue)
【悲報】退職代行、朝10時の時点で新入社員4名から依頼が来てしまう
04.01(Tue)
グルメ漫画「タイ米は家畜の餌、臭いしパサパサしてる。日本人様が食うのは無理」
04.01(Tue)
【アニメ円盤売上】冬アニメ『メダリスト』2200枚、『受付嬢』1500枚、『魔法使いプリキュア』1380枚、『サカモトデイズ・空色ユーティリティ・クラス大嫌い女子、全修、天久鷹央』は数字出ず
04.01(Tue)
Vtuberを親の仇のようにめっちゃ叩いてるやついるけどあれ何?
04.01(Tue)
【悲報】エイプリルフール、一番大滑りしてしまった企業がみつかる
04.01(Tue)
クリエイター「生成AIは創作ではない。ただのガチャ」←12万いいね👍
04.01(Tue)
日本のガキの『不登校』、限界突破wwwwwwこれが甘やかした結果か・・・
04.01(Tue)
超人気漫画家「2ちゃんねるの意見を参考にしたら人気が落ちた」
04.01(Tue)
【朗報】2025年冬アニメの最終評価、これで決まる!!!
04.01(Tue)
人気漫画『スパイファミリー』左翼叩きを始めてしまうwww
04.01(Tue)
【時間割表】2025年春アニメ(1月アニメ) 放送日時(最速・関東・BS)情報まとめ

【悲報】ラノベアニメの主人公、まるで打合せしたかのように皆同じ顔になる

E_C2vzjVQAItcwC.jpg

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 


 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
ええんか…
 
 
 

3 名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
アニメを語るのに視聴が必須な作品達
 
電脳コイル
攻殻機動隊
灰羽連盟
プラネテス
DTB
ビバップ
lain
スクライド
カレイドスター
化物語
魔法少女まどか☆マギカ
 
最近のアニメはどうかしちゃってるからさ
こういう本物見て目を覚まそう!

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>3
デジキャラットがないやん
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>3
シュタゲ入れとけ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>3
AKIRAは入れんとな
 

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
陰キャと理想の顔なんだろうな
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
全員性格もゴミで草
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
現国とたんもしは確かに似てる
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
全部糞アニメで草
 
 
 

17 名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
なんで異世界物、ファンタジーものの街って城郭都市ばっかなん?
 
 
 

20 名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>17
その点チー薬は普通の村で関心したわ

1_20210914181310c59.jpg
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>20
用水路引けばええのに
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>20
街道沿いの宿場町感がすごい
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>17
壁なくても堀なかったら、モンスターにすぐ侵入されるからしゃーない
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>17
城塞都市カーレの頃からの伝統やね
 

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
主人公って別に没個性であることねーよな
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
なんでみんな前髪下ろしてるんや
上げてもええやろ

 
 
 

18 名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
こいつらの方がええな

EqSfXEwUcAQaK3H.png
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>18
これ松岡くんだけコメントの熱が違くて草生えた
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>18
髪型一緒やんけ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>18
アノス好き
なお声優

 
 
 
48 名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>18
Y14bLpC.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>48
中村のテキトー感
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>48
熱湯を熱がる演技が上手く出来なかったからポット持って来て貰って手にお湯をかけながらアフレコした狂人松岡くん好き
 

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
ラノベ主人公でこの手の量産顔じゃないのキョンくらいしか思いつかねえ~

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
これ系で何故かラノベ作家を叩くやつおるけどデザインしてるのはイラストレーターやろ?
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
たんもしの主人公って常に表情が「くっ…」みたいに苦しんでる感じがして怖い
個性豊かなツキミチとか見習って欲しい

 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
そりゃ読者感情移入させる為のアバターやからな 何の特徴もなくなるのは仕方ない
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
幻想精霊記のキリトは嫌いじゃない
 
 
 

40 名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
wrhKYit.jpg
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>40
スマホは結構いいデザインしとる
 

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
アニメの主人公ってなんで前髪垂らした微妙な長さの髪型しかないんや?チー牛基準?
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
骨とかTSスライムとか顔が怖い幼女とか自称美少女畜生魔女とかなろうアニメの主人公方がまだ個性あったな
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
上条のトゲトゲ頭は結構個性的な方だったんだね
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
没個性になるように打ち合わせしてるんだろ
 
 
 

64 名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
ニューゲームも皆同じ顔で草

2_20210914181308132.png
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>64
劣化がひでえわ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>64
金太郎飴やんけ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>64
AIが自動生成したんやぞ
 

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
創作物なのに個性を出すことが許されないってすごい時代になったもんだ
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
なろうってストーリーも一緒やん
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
探偵の主人公は10年くらい前に流行ったタイプを更にうざくした感
 
 
 

96 名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
11_20210914181307a8c.jpg
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>96
全作品みてるワイは\(^o^)/
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>96
パチンコで見たやつが4人いる
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>96
左下以外はだいぶ個性あるやん
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>96
境界線上のホライゾン今やったらイキり鯖太郎の二の舞になりそう
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>96
ラノベアニメ時代の闇やん
 

 
 

162 名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
じゃあ個性的な主人公


 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>162
これ好き
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>162
そいつまんまテンプレだろ
完全に劣化カズマ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>162
神アニメやん
 

 
 

413 名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
一応ラノベ主人公だけどこいつは?


 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>413
幼女の身体で成人男性と張り合うの普通におかしいで
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>413
無双期微妙
敗戦処理期だいすき

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>413
漫画版だけ好き
小ネタ多くて勉強にもなる
他は嫌だわ
アニメ絵未だに好きになれん

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>413
作者が別の作品でネトウヨをバカにしててコメント欄が大荒れしてたのは知ってる
 

 
 

545 名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
やっぱりこう、男が見てカッコいいとか共感できるとかそういう魅力のある主人公がいないよね
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>545
ラノベ書くような陰キャにはハードル高くね?
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>545
自分が一般的な男から外れてるって考えたほうが早ない?
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>545
今のこういう感じが今のオタクから見てカッコイイとか共感できるとかなんじゃないの
斜に構えたり人を上手く使おうとしたりする主人公って人間的魅力ゼロだけど
それをカッコイイって思う人が増えたんじゃないかな
だから立場を使って人をこき使うなろうが流行るわけで

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>545
日本だけドウェイン・ジョンソン(ロック様)が流行ってないのを見ると
やっぱりもう男はそこまで重要やないんやと思う

 

 
 

762 名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
anotherの主人公はどうや?

bdVkpLd.jpg
 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>762
全員平凡な顔してるのでセーフ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>762
傘で死ぬ世界なのがね…
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>762
アカザーさんのエロ同人くっそ抜いた
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>762
アナザーはおもんないよね
綾辻なら別の作品の方が面白い

 

 
 

821 名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日

 
近年でお前らに一番評価された主人公って多分こいつだよな


 
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>821
正解
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>821
素直でかわいいし良い子
バカだけど頭は悪くない良い子

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年09月14日
 
>>821
一緒にいて楽しそうなのは重要やと思うで

 
 
 


 
(´・ω・`)ん~有能なのが現実主義の主人公だけだわ

(´・ω・`)上条さんみたいなトゲトゲ頭は本当に減ったな、俺は結構好き
 
 
 

 
コメントを書く
  1. こんなレプリカはいらない~♪





    ホンモノと呼べるものだけでいい~♪

  2. これ外国人笑うらしいな

  3. 量産型女キャラを色別に並べておっぱいを見比べる!!

  4. 複数の他人の顔が同じに見えるのは

    老 化 w w w

  5. 髪の毛が目にかかるのがカッコイイと思ってた時期がわたしにもありました

  6. ラノベ主人公ってみんな同じ髪型でキモいよな

  7. 松岡くん長生きできるかいつも心配になる

  8. ラノベ主人公なんていろんなやつがいるのに
    全部同じ顔のやつだけ持ってきて
    全部同じ顔ですって言われても
    そりゃそうだろとしか・・・

  9. よう知らんけどイラストレーターの問題じゃねえのこれ

  10. チート薬師面白いよな
    切ったやら管はアホ

  11. ラノベ主人公として加えられてる阿良々木さんw

  12. >たくさんセックスしたああいいい


    でももう「そこはヤルだろ」って最高のシチュエーションで
    パワーとヤらなかったチキン

  13. チェンソがいいならカノジョの彼女の主人公も許された?

  14. 視聴者の男オタクの理想の顔?

  15. スレイヤーズとかあたりの90年~2000年初期は個性しか無かったのにな

    なんでいま個性死んでるんだろうな

  16. 男がかっこいいと思う男のフレーズはもう十年前やね
    今それをやるのは笑いの対象になっても貫く覚悟がある人間だけでしょ
    そもそも古いかっこいい概念を腐して笑いを取るのはコメディの基本みたいになってるしさ

  17. 目の間に長い前髪を垂らしてる奴多すぎだろ
    何のテンプレだよ

  18. デンジで許せるならなんで楽さんは許されなかったんだよ
    大して変わんねーだろ

  19. キャラデザやってる奴が大体同じだからそうなるだろ

  20. 短髪の主人公って全然いないよな
    まあスポーティなのが合わない様な主人公ばっかりだしな

  21. GA文庫を干されたラノベ作家が「SAOのパクリをやれと編集に言われて苦心した」と暴露してたから
    これイラストレーターじゃなく編集者から同じ顔髪型にしろって指示が来るんだろ
    売れてる作品と同じにしないと売れる保証がないと思ってるんだよ

  22. なんでや日本人もロック様大好きやろ

  23. NEW GAME!の原作絵なんでこんな劣化したんや?

  24. 質系あげといて
    化物語、まどか
    ここらのゴミが入るのは何でなんだろうな
    まあ釣りなんだろうけど

  25. 前髪整えろと言いたくなる髪形

  26. 毎回前髪伸ばしたキャラばっかでキモイ

  27. アニメーターが描きやすいからボサボサ頭になってんだろ

    原作のイラストとはぜんぜん違うし

  28. 電脳コイルの監督が言ってた「上手い人ほど似る」って
    「今風のキャラデザで大量生産できる絵柄を目指すとどうしてもね…」って

  29. モブ顔主人公が流行りなんでしょ

  30. 原作版の顔を集められない無能

  31. オタクって短髪嫌いなの?
    手っ取り早く爽やかな雰囲気出せるのに

  32. 単にアニメーターの能力が低いせいだろ

    京アニみたいに何作っても同じような顔になったり

  33. >>35
    明らかに垂らしてる量大杉やろ

  34. >>24
    イケメン陽キャは主人公の親友ポジに多いよな

  35. ヒント:今のラノベ作家はゆとり教育でしたからwww

  36. はい今日のパチンコ代とレムちゃんにおこづかい貰いたい

  37. >>40
    たまにはハゲいてもいいんじゃね

  38. 倫理を超え不倫を可能にし、全ての女を犯し子を作るアノスにこそ最強の称号は相応しい。

  39. 量産型

  40. 短髪はホモ

  41. >>1
    残念ながらパクリ記事です

  42. >>52
    オタクがこういうセンスだからこういう主人公だらけになる訳だな

  43. ごく普通の一般人が、ある日特殊な能力を~
    というのなら平凡な見た目になるのは仕方がないな

  44. >>56
    短髪こそ美容院じゃないと悲惨になるぞ

  45. >その点チー薬は普通の村で関心したわ

    土木機械もない時代に
    こんだけ切り開けてる時点ですげー文化技術なんだけどなw

  46. もっと褐色だとか坊主とかロン毛とかカラフルヘアとかケモミミとかあっても良いと思うけどな

  47. 坊主はエロ

  48. 目隠しエロゲ主人公からの派生なんじゃね

  49. まとめサイトも打ち合わせしてるの?アニゲーとか同じような記事ばかりだが

  50. >>62
    それこそいつだって主流はカジュアルショートやで

  51. >>42
    アニメになるとこうなるって話であって
    原作とキャラデザ違うしw
    ラノベ作家関係ないんですが

  52. やらハゲは唯一無二のハゲだ!!!!!!!!!!!

  53. 短髪流行らせたい腐まんさんおっすおっす

  54. 精霊太郎がいないじゃん
    あれ声も容姿もキリトじゃねーか

  55. チー薬の村は魔物を寄せ付けない薬か植物があったから問題ない

  56. アニメを語るのに視聴が必須な作品達に過大評価のアニメ何本か入ってるじゃん

  57. また似たような記事か
    何十回目なんですかねぇ

  58. >>22
    また松岡アンチか

  59. サンライズYouTubeチャンネルでスクライド配信中!お前ら見ろ

  60. 現実主義の主人公って馬面なのに目が可愛くてすごく変に感じるんだよ

  61. 本スレ3に載ってるアニメ全部見てる自分が嫌になるわ…

  62. lain、DTB、化物語

    この辺挙げるならギアスとかシュタゲ入れた方がいい

  63. こういう毒にも薬にもならない顔が感情移入できていいんだよ
    髪型とか連想される性格ってのがあるからヘタに個性的にされると困る

  64. じゃあ今期のゲッターみたいな髪型にするか

  65. ジャニーズ系がよくやる髪型にしたらどーよ女さん向けによ?

  66. たまにはハゲの主人公がいてもいい

  67. たんもしと王国ってキャラデザの作画似てね?

  68. lainとか典型的イミフアニメやんけ

  69. チー薬とか今季なろう知障専用筆頭だろ
    言われてる通りカズマの声が致命的に合わん
    そして話は小学校低学年レベル
    1話視るのすら苦痛で切って終わりよ

  70. >>37
    オタクがやってもいびりょみたいになるじゃん

  71. ・黒髪ストレートギザギザボサボサ
    ・ロングコート

    男はだいたいこれでいける

  72. 昔っからあのタイプの主人公はわりといたろ

  73. じゃあ皆ワンパンマンのサイタマみたいなハゲにしろってことか

  74. 陰キャの想像するイケメンな俺って感じ
    あの性格はゴミクソ

  75. 逆にチー牛の顔にすれば感情移入できるだろ

  76. オタクは現実でも区別つかない見た目してるからしゃあない

  77. 白髪キャラのバリエーションのなさの方がやべえ
    カヲル君しかいない

  78. >>122
    ヒロインは目立たせなきゃ目立たんけど主人公は絶対目立つから正解なんだよな
    主人公目立たせてヒロイン埋もれたら主人公ダメだったら爆死コースだからな

  79. 野郎は顔変えようがないVチューバーと同じwww

  80. >>21
    さすがに町を守るいいヤクザはねーわ
    チェンソーマン内でも孫がクソ皮肉られてたしな

  81. 今期の男主人公でキャラ立ってるのってメイドラとブラクックカンパニーくらいか

  82. ベルセルクのガッツみたいな主人公出てこないかな

  83. 優男というか中性的というかオタク系コンテンツの主人公はそんな感じ

  84. 「打ち合わせしたかのように」じゃなくて「打ち合わせしてる」んだよ
    編集者が。同じにしないとパクリ元の作品と同じく売れるかどうか分からないからな
    個性なんかいらないんだよあの業界

  85. 城塞都市カーレなっつ

  86. >なんで異世界物、ファンタジーものの街って城郭都市ばっかなん?

    昔の外国の都市は城壁で囲って敵(異民族とか)からの侵入を防ぐのが常識だったから。

    「都市の住人を囲い込んで管理するため」とかいう説もあるけど農村の住人の方が「農奴」で自由が無かったぽい・・・

  87. >>18
    髪型や服装より顔と体型(骨格)が重要だよな

  88. 禁書と同時代がシャナとかホライゾンとか画像にいる面子な訳で上条のあとに出てきた髪型じゃないんだよ
    上条の方が同時代では異端な訳でなぜそうなっているのかのルーツはもっと前や

  89. これはヒロインの髪型だよね

  90. しかしだよ?大人気映画の君の名はや天気の子の主人公だって似たような顔じゃん

  91. 金髪にすると一気に少年漫画の主人公になっちゃうんだよな
    あと超サイヤ人とか揶揄されたりもする

  92. 多分どれもアニメ化はしないだろうけど
    シュワちゃんみたいな主人公もいるぞ

  93. なろうでも女主人公はわりと個性あるのにな
    いっそハゲの主人公にしたらどうかな?それだとサイタマと被るか

  94. 違う顔にせよってほうが無理ある。

  95. おまえはハゲだけどな

  96. チー薬の村は川が天然の堀になってるからある程度の防御力はあるな
    消火しやすく逃げやすく上下水も作りやすい、ただ川が氾濫したら左上の森に逃げるしかない

  97. 主人公に限らずヒロインを他作品に出しても違和感なさそう

  98. >上条のトゲトゲ頭は結構個性的な方だったんだね
    禁書は魔術側は派手だけど科学側は地味だからな
    3人の主人公の中では一番目立つ
    シルエットでわかるからなw

  99. >>115
    マッシュル主人公好きだが髪型だけはな

  100. >>153
    そりゃどちらもエロゲギャルゲの系譜だし
    なろうもラノベも新海も、元を辿ればエロゲギャルゲからの派生でしかない
    エロゲギャルゲの没個性主人公がそのまま使われてるから、主人公の見た目がどれも同じになるんだ

  101. エロゲやギャルゲはプレイヤーである陰キャオタが感情移入し易いように没個性でデザインされてる
    そのエロゲギャルゲの文法(何の特徴も無い主人公が何故か女の子にモテモテで大きな事件に巻き込まれる)を、なろうも新海もラノベも受け継いでるから、主人公のデザインも没個性になる

    逆に少年漫画はそういったエロゲギャルゲの系譜にはなく、「陰キャオタが自己投影する主人公」ではなく「少年が憧れる主人公」だから、見た目からして特徴的な主人公ばかりになる

  102. >>165
    あいつはホモ顔
    全然違う

  103. 実際、こんな直毛の坊っちゃん刈りの奴いたらキモくないか?
    マザコンみたいで

    ワックスで固めろよwってなるわ

  104. >>21
    信者の声が大きすぎるだけで誰も許してないぞ

  105. アニメ化されてるのは作者のデビュー作だし権利関係がうといから丸めこみやすい。

  106. 現国は、主人公と友人役の兵士のデザインがほぼ一緒で、並んで出てきた時に服装で見分けるしかないというね

  107. ラノベというか、なろう自体が90~00年代エロゲのリバイバルみたいなもんだし
    当たり障りの無い顔が増えるのは当然

    変に濃いキャラの主人公とか、抜きにくいだろ

  108. 40の左端スマホの隣の作品が分からん

  109. あの並びだとキリトは代表作だから語れることが多いだけなように思うが

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。