【悲報】ホビージャパン公式が謝罪「うちの社員が転売擁護して誠にごめんなさい」「当社は転売行為や買占め行為も容認してません」
【当社編集者のSNS等における発言につきまして 】 pic.twitter.com/Grkcln1bxY
— ホビージャパン編集部 (@HobbyJapan_MAG) July 24, 2021
この度は軽率な発言で多くの方を不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。また、アカウントに鍵をかけるなどして見苦しい真似をしてしまいすみませんでした。
皆様からのご意見を真摯に受け止めて、これまでの考えを改めていく所存でございます。
誠に申し訳ありませんでした。 pic.twitter.com/MeydBOaWfX— ぺ@HJ&HJEX? (@itod110) July 23, 2021
公式声明でたんやな
バンダイから新商品の情報は真っ先に入りモデラーから応募される作例からニーズはわかる
転売屋からしたら最高の職場やろね…
CPU業界は有名やぞ
エンジニアサンプリング品ってレビュー用のや検証用のが安く出回ってる
どこの業界でもありそうな話だが
突き詰めたら横領になりそうなやつとか
馬鹿だからSNS担当に回されるのか?
SNS担当やないで
個人の垢で勝手にホビージャパンの編集です!って名前出しとっただけや
草生えるわ
転売屋は努力してる。買えない奴は努力が足りないだけ。努力が足りないんだから転売屋にマージンを払うのは当然。
このような事を力説して袋叩きにされた
転売業者は買う努力をしてる
買えなかった努力してないやつは大人しく転売業者から買え
努力してる転売業者を叩くな
努力の強要は草
転売で稼げばいいんや
草
努力が足りないよね
ホビージャパンの編集さんがプラモデルの高額転売を容認していると話題になっているヤツ。noteのキャッシュを拾えたので読んでるんですが「転売している人は、買えなかったあなたよりも努力してそれを勝ち取ったんです。なんでもそうなの…」ってのはなかなかスパイシーな文字列だなと思ってしまった。 pic.twitter.com/ebyaEzvuuX
— たび (@mesotabi) July 24, 2021
仮にも編集がこんな文章で金取ろうってのが何よりの驚きやわ
こんなのに100円払うのか
むしろガンプラは入手が容易やからこそ改造し易くて流行ってた部分もあると思うわ
こいつも十中八九転売やってんだろうな
マージンとかの発送がもう完全にやっとる側の発送なんよ
どっちもそうやがお前ら誰相手に商売してるのかわかってへんのか?ってなるわ
転売屋の是非を抜きにしても転売屋のせいで苦い思いしとる自分らの直接の顧客に何言うてんの金
自分達が誰に向けて商売してるのか理解してない
ホビージャパンの編集が「欲しけりゃ転売ヤーに高額払って買いな」って言っちゃうの、誰に向けて雑誌作ってんのあんたらってなるので本当によくないから痛い目を見てほしい
— 機織り師 (@flag_maker) July 23, 2021
それを表に出すのはアホすぎるが
売れ筋なんてほっといても売れるんや 売れ筋を高値で掴まされたら他に回す余裕がなくなるやん
そもそも業界に流れるはずの金が転売屋に渡るんやからシンプルに害悪や
(´・ω・`)処分といっても適当に説教しただけで終わるんだろうなw
(´・ω・`)つか転売やーが困るくらいバンダイがガンプラめっちゃ作ればええんや・・・
-
-
(´・ω・`)つか転売やーが困るくらいバンダイがガンプラめっちゃ作ればええんや・・・
転売ヤーが手を引いて在庫の山が出来るだけじゃん -
-
擁護してたやつらザマア
-
こいつも転売してそう
コネを持ってるからうまく出来るからなあ反応(1レス):※218 -
娯楽のためのプラスチックには課税しろ
環境大臣やろうぜ
児童用の玩具は除けば抵抗勢力はいない -
売れればいいで
放置してこのザマ -
ホビージャパンが転売ジャパン呼びされるようになったら雑誌終了だから
連休中にもかかわらず公式コメントは出すよね -
失望しましたブックオフで買います!
反応(1レス):※28 -
>86:名無しさん:2021/07/25(日) 05:59:00.79 ID:sDfUrllp0
>まあ作った数が少ない芸術品だとセリや転売で適正価格に落ち着くのは普通の文化なんやけどな
馬鹿じゃねーの
普通の業界は最初からもっと需要と供給のバランスが取れた値段で売るわ
それが適正価格
だんだん高騰するのはあくまで後から付いたプレミアだ
わざと煽るためにやってるシューズ業界とかに脳味噌汚染されすぎ反応(1レス):※36 -
ホビージャパンのペ(ヨンジュン?)は7月付けでクビになるの?
-
>>409
ホビージャパン知らんけど有名なの?
え!? -
転売!中抜き!
バカの一つ覚えみたいに言うやつばかりだかんな反応(1レス):※223 -
もう遅い
不買運動始まってますよ -
廃刊かあいつがクビまで続くぞ
-
反省してま~す
-
HJってバンダイの行燈雑誌だろ
さすがにバンダイから抗議くるだろ普通に考えて
ただでさえ転売の初期不良対応って厳しいのにあそこ反応(1レス):※120 -
厳正に処分する前にこの編集のスマホとPCの履歴調べて
編集部にあるメーカーから貰ったサンプルやプレゼント用の備品の在庫照会してからにしろ
それが会社として果たすべき責任だろうが
謝ってしっぽ切りして済むと思うなよ反応(1レス):※23 -
また勝ってしまった。勝ちすぎてすまん
反応(1レス):※65 -
>転売で稼げばいいんや
ジャンプのやつと同じで永遠に言われ続ける
即座に火消しするならクビ発表 -
信用を失うのは一瞬定期
-
好きな物が転売されたら怒るんやろな
そこまで好きな物がないからイマイチ共感出来ないが理解は出来る -
>>18
こいつ何様なの?
HJの関係者なら本社に乗り込めばいいじゃん -
ホビージャパンの社員ってツイカスが多いイメージ
ホビージャパン文庫のエース編集者もツイカスでゲームのフレンド募集とかしていたしな -
ホビージャパンを単なる出版社程度の認識で語ってるのが多いけど
自社製品を多岐に渡って出してる会社だからな
フュギュア関連は、そこそこの知名度あるだろうに反応(1レス):※226 -
>買うとこから努力が求められるような
上等な趣味ちゃうやろプラモなんて
ほんとそれ
ほんの2年前までは街の模型専門店も家電量販店も売場だいたい埋まってて好きな物が買えた
AmazonでもHGUCやMGの既発売商品は2~3割引で買えるのが普通だった -
-
>>9
それホビージャパンを購入してかつ売却する人がいるのが前提だからね?
買う人いないのにどうやってブックオフに並ぶの?
まさかHJ編集部が売りに?反応(1レス):※33 -
客を敵に回すバカをクビにしろ
-
とりあえずお前らの勝ちだったな、おめでとう
-
結局負けてて草
そもそもすぐイキる奴はTwitter向かないっすよ -
だからバンナムに通報しろと言ってるのに
より強い奴に状況を知らせた方がこういうのは良いんだよ -
>>28
本当に買うわけないだろ!
いい加減にしろ! -
この社員の自論は表現の自由の範囲のツイートだろ
出版社なら炎上に負けず社員の表現の自由を守ってあげろよな
ネットをなるべく自由な意見を言える場にしないと多様な意見の場が萎縮するだろ -
決着
-
>>10
馬鹿はお前だ
文字を理解できないならコメすんなよ -
>>26
一般人やライト層はもう買わないか興味無いから
鍛えたれた信者しか残ってないんだろな -
でもそういう考えの社員を入社させたわけじゃん?
最終面接で社長や役員と面接してるわけじゃん?
社長や役員も同じ考えなわけじゃん?
会社全体が転売賛成派ってことでおk?反応(1レス):※48 -
>>34
同じ名前で正反対のこと言ってたら駄目だろ -
バンナムに知り合い居るからリツイートしておいたわw
-
>同じファン同士なら競争負けても納得出来るわ
横流し前提の興味もない転売屋に持ってかれるのが心底腹立つんやわ
これよ。あいつらがやってるのは自分の目先の利益の為だけ。
その目的のためにだけに他人の好きな物の領域にズカズカと土足で乗り込んできて、根こそぎ商品を持っていく。
こんな事をやって恨まれないわけがない。擁護してる奴は自身も転売行為をしていると自白しているようなもんだ。 -
当たり前
これが許されたらコロナのマスク買い占め転売も許されるわ
誰もが買えるような物を転売の為に買い占めして迷惑掛けるのはダメに決まってんだろ
個人的に許せるのは値段とか関係なしに、イベントとか行けない人の為に買い占めた限定商品くらいだわ -
HJは本屋で転売ボッタクリ価格の新品買わず中古でしか買いませんw
-
本当にコネで限定品とか手に入れてない?
本当に別枠で発注出来たり優先されてない?
本当にサンプルとしてメーカーに献上させてない?
本当に応募抽選やって読者プレゼントやってる?
本当にそういう手段で手に入れた商品転売してない? -
魚売りのおばちゃんは市場で魚の良し悪しの判断での仕入れして
煮付け焼き向けの魚や3枚おろし等の料理法サポートしてくれるだろ
テンバイヤーは市場ではなく小売からかき集めて高く売るだけでサポートも何もしないやん -
誰も貧乏人に買えなんて強要してないのに
転売に怒る前に、自分の人生に向き合いなよ -
一生読まんわこの雑誌
-
>>38まあ面接でそこまで見抜くのも難しいんじゃない?
-
専属のモデラー/ライタ-かと思ったら社員だったんだな
-
公式文書にしては書式メチャクチャやん
会社のチェックも受けずに編集部が勝手に出してそう反応(1レス):※316 -
雑誌の購入者層、読者を真っ向から煽ってただで済むわけないじゃん
有名人が世相に物申すのとは訳が違うわ -
ホビーテンバイが調子に乗るなよ
-
買いやすくなるとかの付加価値付けてるなら別にええわ
-
趣味の領域で嫌悪感持たれたら終わりよ
好きでやってるもんになんで余計なストレスあたえんねん -
そもそもが付録つけなきゃ売れない雑誌なのにヤバいですね
-
ホビージャパンって落ち目なんだろうなぁと思っていたけど、最近じゃプラモやフィギュアの生産が追い付いてない、っていうわけで儲かってるはずなんだよな
いやーすごい時代だわ
半導体やPS5だけじゃなくフィギュアも品薄 -
これで心置きなく転売ヤーに専念できるね(^^)
コネで商品仕入れてたなら無理だけど
努力して店頭に並んだりして手に入れるらしいし大丈夫でしょw -
この編集の意見だと最終的にHJが売れなくなって編集は解雇される展開になるわけだが
-
定価で買えなかったからもうそのコンテンツに興味ない→売れないから転売屋も買わなくなる→業界(笑)終わりのチキンレースの何が安泰なんだろうか
-
以前の転売とは違って組織的に買い占めて
過剰な値上げしてるから
魚を転売してるおばちゃんとは全く違う存在反応(1レス):※67 -
こいつらのせいで俺が毎月買ってた電ホビが廃刊になったのか
-
行商のおばちゃんが無許可だと思ってるヤツがいるみたいだね
-
そもそも社の方はあのアカウントがどの社員のものか把握してるの?
-
あれ?所属ライターじゃなくて社員?
-
>>19
何もやってないのに薄っぺらい人生に対して、こういうことで成功体験にカウントしてそう -
やっぱり負けたのか
-
>>60
魚屋のおばちゃんの店から魚買い占めて別の場所で数倍の値段で売ってるだけだからな
流通・販路の中でただ邪魔を通り越してるゴミ -
模型雑誌の編集ってガンプラ買いやすかったりするのかなあ
-
安定のひろゆきリツイートマンだったわ
-
幻滅しました。ホビージャパンは生涯買いません
ホビージャパンのレーベルのHJ文庫のライトノベルも生涯買いません
HJ文庫のライトノベルのアニメも生涯見ません
精霊幻想記というアニメがHJ文庫のライトノベルですね。絶対に見ません -
ずっと昔、初代ガンダムが放映された頃にもガンプラの品薄はあったけど、その頃とはずいぶん様相が違うね。
生々しいというかなんというか夢も希望もないw反応(1レス):※94 -
(´・ω・`)つか転売やーが困るくらいバンダイがガンプラめっちゃ作ればええんや・・・
散々転売関連の記事まとめておいてその程度の事しか言えないなんてな
素でアホなの? -
魚売りのおばちゃんの話で例えるなら、おばちゃんがいくらリヤカーいっぱいに仕入れようが市場の魚は無くならないから一般人も市場まで仕入れに行けるが、転売ヤーは市場の魚を全て買い占めて一般人が欲しくても買えない状況を作ってから値段を釣り上げて売っている。
よくわかってないやつが多いみたいだけど、違法性があるのは転売自体じゃなくて、買い占めて値段を釣り上げるって方ね。
これが企業数社の仕業なら独禁法違反で裁けるんだが、転売ヤーとかいう個々人の集団だから対応できてないってことなんだろ。 -
まだ横流し疑惑あるけど会社としてそこら辺調べるんか?
みんなやってないことを祈るわ -
注意して終わりやろ
転売ヤーを応援や推奨する糞雑誌なんて廃刊になっちまえよ -
限定品は完全受注生産にしろ
購買層高いんだから大丈夫だろ -
もう付録だけ売れば
雑誌の方はそんなにいらないし -
これで来月号からバンダイ製品のレビューや作例が全部無くなってたら面白いけどな
反応(1レス):※85 -
転売擁護だけでもクソなのにnoteで少額とはいえゴミみたいな情報を転売のノウハウみたく売るって潰せよ
-
転売ヤージャパンってこれから呼ぶことにするわ
-
創傑伝とビルドシリーズ作りすぎなんだよw
-
本人は軽率な発言をしたとかツイ消し鍵垢してすいませんって言ってるだけで
転売擁護自体について何も謝ってないからな -
ツイッターリスクw
-
無くなったら困るやつもいるからそんなに騒ぎ立てるなよどうせ口だけで潰す力もないくせにw
反応(1レス):※93 -
>>78
バンダイも同類だから新工場で生産力大幅に向上したのにそれを海外出荷分に回して国内の品薄を放置してる訳でな反応(1レス):※112 -
これからは転売屋だけに買って貰えよ糞雑誌
-
本人に罰としてこの文書を作らせたのでは?
日付もタイトルも文責も入ってないし適当すぎるだろ
社内文書でももっときちんとしてる反応(1レス):※96 -
潰す力もないが燃やす努力はします!
-
一昨日迄のツイート見るに上司にいきなり怒られたんやろなぁ
本人何が悪いのか絶対理解してないでしょ -
ナイチンゲールのガンプラが転売ばっかなのもこいつらのせいなの?
-
転売ジャパン
中抜きジャパン -
転売ジャパン
転売のやり方教えるだけの雑誌なんやろうな -
>>84
無くなって困るのってどんな社員なんだ? -
>>71
当時は「店に入荷しても片っ端から売れて無くなる」って状況だったけど、今は「地方の小売店にはそもそも入荷すらしない」からな -
自分が食ってる業界で客煽って怒らせて何がしたいねん
バイトテロならぬ社員テロか -
>>87
そりゃ休日だから会社が社内文書なんて作りようがないしな反応(1レス):※98 -
たまごっち在庫で倒産しかかったバンダイが無限増産とかする訳ない
プレバンをもっと有効活用してくれとは思う
ホビージャパンはバンダイから説教だけで済むのかねえ
発売スケジュールとかサンプルとか提供してもらえんくなったりして -
>>96
社内文書の意味わかってる?
馬鹿なの? -
月刊転売ジャパン
今月の転売できるプラモはこれ! -
この書面、会社は絶対チェックしてないよな
反応(1レス):※104 -
どうせ騒いでるチー牛共はすぐ飽きるし炎上鎮火するまで無視でよかったのに
反応(1レス):※424 -
処分されても転売屋稼業で生活するんだろうなぁ。
むしろ堂々と転売稼業できて本人嬉しいまであるかもしれないなw -
それでも池沼こどおじが高額で買い続けるから転売しまくるで〜w
-
>>100
仮にそうだったら明日どえらいことになるが果たして -
記事の内容も読まずに適当なコメントを投下してる奴らのノイズ感よ
-
ぶっちゃけプラモデルとか一部のキモオタにしか需要ない
超ニッチな趣味だしガンガン転売されればいいのでは? -
店が入荷する努力をもっとすればいいと思う
反応(1レス):※109 -
>転売ヤーが転売擁護するときに努力という言葉がよく使われる
ほんこれ
努力って(響きのいい)単語使えば自分達の行動が正当化できると思ってんだろうな
つまり潜在的に悪いことしてる自覚があるんだよ転売屋は
それを意地でも認めようとしないのは往生際が悪すぎる
はよくたばれカスども -
>>107
メーカーが作る努力をするべきだと思う -
>>2
工場増設して生産数1.4倍になったけどフル稼働してるが全然追いつかない。
理由は海外輸出を優先してるから。
今、中国香港韓国台湾等のアジア圏でのガンプラ人気が上がっている。
そのブームを一過性でなく定番として定着させる為の基盤作りに注力してる。
なので国内の店舗には注文数量すら入荷出来ていない。反応(1レス):※303 -
ツイッター見た限り絶賛されてるし見事に鎮火したな
この件は終わりでいいだろ反応(1レス):※115 -
>>85
新工場は元々海外向けに作っただけだぞ
勝手に日本向けだと思って騒いでたガノタがアホなだけ反応(1レス):※122 -
そもそも外国でもガンプラは需要過多で品薄だぞ
-
連休中に謝罪文掲載は本当に焦ったんだろうな
企業より寧ろ謝罪文に遅いだの誠意が感じられないだので延々クレーム言ってる奴らがガイキチクレーマーすぎて引く反応(1レス):※116 -
>>111
謝罪したしもう燃えようがないしな反応(1レス):※159 -
>>114
被害者いるわけでもないしなこの件は終わりでいい -
唐突に始まる怒涛の擁護レス
反応(1レス):※121 -
日本で新作ガンプラが安定して買えるのはガンプラベースとアキバのヨドバシだけだ
それでも近隣に住んでいて平日に買いに行ける奴以外は買えない事が多い
俺はアキバのヨドバシは職場から徒歩圏内なので昼休みに買いに行けるが転売はしないぞ -
粘着してたハゲはもう済んだことを今後改めて記事にまとめなくていいよ
-
>>17
行燈あんどん?
どうやって提灯ちょうちんと間違うんだ?反応(1レス):※398 -
>>117
キチガイクレーマーのかたですか? -
>>112
国内ユーザー軽視した業界はいつかしっぺ返し喰らうのにな
中国だって世界からコロナのツケ払わされるのが確定してるからいつまでも景気良い訳じゃない反応(1レス):※389 -
ガンダム動物園
-
中国のオリジナルロボットプラモは結構形も出来も良いので好き
名前は微妙だけど四獣や三国志の名前付いてる奴は流石に解る
何かのメディアの作品じゃないから言うなれば出来の良いガンガルだが造型はカッコ良い
境界戦記のダサいロボよりも個人的には好き、他人にお勧めはしない反応(1レス):※127 -
日付も代表者名も載ってない画像ポンと貼っ付けただけや
どうせお前らそのうち忘れて有耶無耶に出来るやろの精神 -
形だけの謝罪だよな
怒られた方も指示されたから形だけ謝ってでもじぶんの意見が正しいって思ってる
世間が気に入らないものを吊し上げててそれの被害者だとか思ってそう -
>>124
境界戦機は日本国内でも好意的な評価は見たことないからなぁ
ホビー系まとめブログでもロボオタ系ブログでも※欄は否定的意見ばかりで憐れ過ぎて笑ってしまう -
まあいくら叩こうが、法で規制されるまで転売屋ば稼ぎ続けるんですけどね
反応(1レス):※147 -
>>127
工業デザイナーがしゃしゃり出て来るロボは合理性ばかり考えてエンタメ性は低いからね反応(1レス):※141 -
朗報でしょ
-
ホビーチャイナか
-
>>127
ロボアニメオタってアニオタの中でも特に粘着質だもん
放送前から分かった風に斬ってくるおっさんがやったら多い反応(1レス):※143 -
ガンプラなんてプラゴミなんだからやめちまえば?
-
まあガンプラもPS5もコロナ禍でインドア趣味が増えたから需要があるだけなので
五輪も終わりワクチン接種が進みマスク無しで生活出来るようになったら需要も尽きるよ -
減給やろうなぁ
-
誠意は懲戒解雇で示してくれ
-
プライベートのツイッターで社名名乗ってどうどうと会社の規約など全否定しちゃうのが凄い
謝罪文も日付もないどこの部署なのかもとかこれホントに出版社なのか…反応(1レス):※250 -
ネタコメント書いてる奴が滑り散らしてる件
-
文章のやっつけ感がすごいな
これ、きちんと会社に確認して出してるのか? -
仮にもYahoo!ニュースにまでなってるのにこの適当な書面よ…
-
>>129
工業系デザイナー云々よりも、時代遅れの「リアルロボ」への未練を捨てられなくて主人公機まで華の無いデザインにさせてしまうアニメ屋の方が悪いよ
発注する側のアニメ屋がこれじゃ売れそうにないからもうちょっとヒーロー性増し増しでお願いしますって頼めばいいだけの話なんだから -
上の許可も取らずに編集の独断で謝罪したのならそれこそ問題だろ
あとでバンナムも何か言うかもな -
>>132
でも実際プロットはギアスのパクり、主役ロボはランスロットや紅蓮より地味、となれば期待できる要素が無いと思われてもしょうがない -
消費者はマージン上乗せされた中古品を
転売屋から買わされる事実を考えろ
転売屋がどんなに拒否しても法的には
一度人の手に渡った中古品なんやで -
転売屋が困るくらい生産すると今度は在庫過多でバンダイが困ります。
反応(1レス):※148 -
>>141
アニメ屋ってのが何のことか知らんがプラモ作って売るのはバンナムなので
まず男子玩具課だかがこれで売れるかどうか判断すべきだろうね -
>>128
これが無能な味方ムーヴかぁ
あり得ないミスしてるところからも色々と察するものがあるなぁ -
>>145
初回は受注生産にすりゃ良いじゃん -
更に調査進んでるな
そろそろ転売垢もバレんじゃね -
いきった小売店が転売買い占めを擁護してたけど
裏で横流ししたり転売に加担してる小売店も多いんだろうな反応(1レス):※152 -
>>141
フルメタのロボと同列のラインなのにダサいからね
背中のマウントラッチに剣一本とマシンガンだけってのも弱そう -
>>150
個人店はやりたい放題だろうな、常連にだけストックしたりね反応(1レス):※163 -
>>141
工業系デザイナーに頼むのは後々プラモデルにした時にそのままの形で商品化できるから。でも工業系デザイナーは画面映えするキャラデザなんてやった事ない素人なのであんまりカッコよくならない。デザイン料上がるけどアニメーター上がりのメカデザイナーに原案描かせて工業系デザイナーがプラモデル用に手直しするのが良い。反応(1レス):※154 -
>>153
プラモにするなら今はCADで作ってるから3DCGのロボアニメなら同じ形でプラモ化出来るぞ
バンナムがそのままの形にしたがらないのはデザイナー側のエゴだし -
こどおじってまだぷらもでるやってるの?
-
ほーんで?
-
個人経営の小売りなんてイオンとAmazonに淘汰されればええんや
反応(1レス):※162 -
炎上して「チッ…うるせーな、反省してまーす」までがテンプレだな
どうせこの編集も転売で稼いでんだろ? -
>>115
ホント馬鹿だわ
口だけの何故反省で鎮火とかまた食い物にされるだけだってのに
呟いたヤツは減俸すらしないで終わり
公務員の謝罪以下反応(1レス):※161 -
奈良の模型屋はまだ頑張ってるね
まあ、プレバン商品転売してるから後には引けないわな -
>>159
まともな企業なら当人責任者の処分まで記すのが普通
所詮転売してる雑誌編集部とか客のことを舐めてるだけ -
>>157
専門店は塗料や工具など関連用品も品揃え良いから無くなると模型趣味自体が困難になる
それらまで全て通販や量販店がフォローしてくれる訳じゃないからな -
>>152
ps5やswitch関係見るに量販店も結構怪しいけどな
店員レベルから店舗レベルな疑惑結構あったし
店舗配送用段ボールそのままで大量に転売されたやつが、中華バイヤーの買い取り写真でちゃったりしたのも結局うやむやになってたはず -
そりゃ転売してるから転売屋の肩もつんだろ
で横流ししてる奴らは何か苦労したんか -
クビになっても転売屋として努力して頑張れば良いんだよね?w
-
バカ社員は、社内での立場が間違いなく悪くなるなw
-
>>155
そのこどおじがいなきゃご飯食べられないのがこの雑誌編集者なんやで -
小売すらもう転売屋とグルなイメージで見てしまうな今回の件を見ると
あっちはつるんでウハウハこっちはなぜか苦労してカード作ったり抽選粘ったり無駄な苦労を強いられる
なんなんだろねこれ -
>>155
やっとるでw
むしろ子供よりもおっさんの方がやっとるわw -
やっぱ販売店も転売ヤーと繋がってるのかね…なんかアホらしくなってきたわ
-
謝罪文なのに謝罪の日付と責任者の名前がないな
-
こんな適当な書面を発表する編集部だと処分も甘いもので終わりそうだな
対応のやっつけ感が酷すぎるわ -
謹慎処分とか失業で暇になったら平日あちこち走り回って買い占め転売の努力を惜しまないんだろうな
-
日付なし、タイトルなし、文責の署名なし、改行もスカスカ
しかも画像
こんなの会社の許可もとらずに編集部が勝手に出した謝罪文に決まってるじゃん -
>>170
店にもよる、初めからプレ値で売ってるようなクソ店舗は転売ヤーの仲間
常連にも予約とかさせないような店はフェアな店だ -
>>170
いつ買ってくれるか分からない一般人より発売日にまとまった金をくれる転売屋ってのは小売から見たらありがたいんだろうなってのが今回分かった反応(1レス):※183 -
編集部自体も「チッ、うるせーな、反省してま〜す」ノリだな
こんないい加減な文書を平気で出す組織だからあんな編集も育つんだろ
このままだと絶対に大した処分は下らないな -
模型屋が転売で稼いでるのを知ってからバカらしくなって
今は安価なキットの改造やスクラッチで好きなものをコツコツ作ってる
高額キット買い漁ってた頃はなんか見失ってたんだと反省した
おかげで本来のプラモデルの楽しさを思い出したよ
そこだけは転売屋に感謝だな -
今回の自称HJ編集と転売片棒模型店
最近のオリンピック関連で辞任解任騒動起こしたやつらと
それの取り巻きみたいで草だわ -
プラモなんざ本体価格やすいから売れるっていう根本をわかってない
本体高くて売れるならスタチューもっと売れとるわ -
ホビージャパン編集や模型店の意見を正論だと言ってた奴、今どんな気持ちwww
反応(1レス):※334 -
バンダイとかから新商品情報が入る時点でインサイダー取引的に転売確保に動けるんだよなぁ
-
>>176
でもそれやると塗料など関連商品も買ってくれる本物のモデラーの手には渡らなくなるから目先の利益に心奪われて将来の顧客を減らすだけの愚行なんだよ
転売ヤーは状況が変わってもガンプラ捨てて別の商品に乗り換えれば済むだけだけど、失望して離れていったモデラーはそう簡単には戻ってこないし、価格高騰と品薄と取扱店減少で低年齢層が新規で入ってくる道も閉ざされてるから未来が無い -
この模型やの店主も素直に
自分の店で売れる確率を上げたい
量販店が設けているのが気に入らない
違う意見を言ってるやつを叩きのめしたい
とにかく気に入らない
売り切りたいものは都合よく売り切りたい
どんな状況でも高く売りたい
客いじめしたい
って言えばいいのに反応(1レス):※190 -
まあ、売れれば転売ヤーでも何でもいいんだろうしな
-
編集者の実名も顔も特定されて晒されてるの草
-
割とこの発言理解できるかな
ほんとに欲しいなら頑張れって
それに地方から都心にわざわざ買いに行くより転売から買った方が時間も含めてお得な場合もありそう -
努力もしないで何でも簡単に手に入るってのが甘えだとは思わないんだな
ほんと平和ボケしすぎだろどいつもこいつも -
もちろん処分の内容は後日ホビージャパンの紙面にて公表するんだよね?
するんだよね? -
>>184
効いてて草 -
>>188
何が努力だ
寄生虫の分際で -
そもそも転売禁止したところで模型屋の売上変わらないのに
擁護してるのが意味不明過ぎる。
転売擁護してメリットあるのって自分達が横流ししてる
パターンだけでしょ。 -
>>188
転売屋なんていなくても品薄商品手に入れるのには
努力必須だから心配無用やで? -
>>188
昔はその商品が欲しいヤツが群がってたから「俺も欲しい!俺も欲しい!」って声が多くて平気だったんだけど「俺はいらないけどこの商品買い占めるしあんたに高値で売るね。」ってヤツが混じり出してからイライラ度が上がった。 -
>>26
その、家電屋にガンプラが溢れてて2割引3割引が当たり前の時代が模型屋に
とって地獄だったってことは分かってやれよ -
いつ買ってくれれるかわからない客より転売屋って
需要があっていつでも売れる捌ける状況だから転売屋も買うんだぞ
需要がないもん転売屋も買わんわ -
なお問題の本人は反省ゼロでそばの飯ツイをしてる模様
-
転売屋の努力なんて金目的で客に迷惑かけるだけの独りよがりなやつやん
擁護するのは転売屋だけ -
売れれば何でもいいって言ってる小売りは消費者のお金は無尽蔵と思ってるのかな?
余計な出費のせいで優先度が低い商品は諦めるので、店の売り上げは減ってるんですけど、、、 -
転売ヤーと戦争しながら買うなんてかなりのヘビーユーザーなわけで
ライトユーザーを見放した業界に未来は無いぞ -
>>199
そもそも買えないのが続いて界隈自体から離れるのも多い
業界からしたら擁護ポイント無いはずなんだがな -
>>199
それも随分あやしいロジックだけどな
定価5千円のものが転売で1万で売られてるとして、定価で売ってるからもう1個
買おうとなるか?普通に1個買って満足するだろ
お金の使い道がプラモしかない人なんていないんだから、浮いたお金は他の消費に
回すだろ反応(1レス):※204 -
素直にメーカーが、人気あるもの2回、3回再販受注すればいいものを、、、
物を買い占める業者が、増えすぎたせいで、こうなった。顧客減っても、当然のこと -
>>202
別のプラモや工具や塗料をその店で買うかもしれんだろ
無関係な転売屋の懐に入るより確実に利益となる可能性が高い
そんなこともわからんのか反応(1レス):※210 -
買う奴も、よく中古を割高で買う気になるよな
未使用でもゲーム機とかプラモは定価以下でも何か嫌だわ俺 -
転売擁護でないことは最初に断っとくけど、
転売批判のロジックって批判に都合のいいように編集されててなんか気持ち悪いのよ
転売屋が買い占めると塗料が、工具が売れなくなるっていうのも
今のガンプラなんて無塗装、接着剤なしで作れるんだからライトユーザーは
そんなのいらないし、ヘビーユーザーは転売屋関係なく買う反応(1レス):※207 -
>>206
ライトが買えない時点で終わってるだろハゲ反応(1レス):※211 -
会社名やらなんやら利用してSNSやるってこういうことなんだよなぁ
社内でオーソライズしてない持論展開して会社に迷惑かけるとか社会人としてアウトだよね
企業系アカウントとか軽いノリで注目浴びてる奴らがいて俺もってなる気持ちは分かるんだけど、彼らだって一歩間違えばこうなってるのにまだ気づいてないお馬鹿さんが次々やらかすっていう -
その内この伊○○介って編集者からメルカリやヤフオクで
ガンプラ買ったってリークあるかもね -
>>204
塗料や工具が売れても、肝心のプラモをみんな家電量販店の割引価格で買ったら
トータルではやっていけないじゃん
自分のロジックに有利なとこだけ抽出しすぎなんだよ -
>>207
ライトはナイチンゲールなんてマイナーMS欲しがらねえよハゲ -
>>個人の垢で勝手にホビージャパンの編集です!って名前出しとっただけや
超バカやんけw
なぜにHJを名乗った。
一般人の振りをしてれば会社にまで迷惑を掛けなかったのに。
やっぱバカって自分の行動・言動でどれだけ他人に迷惑を掛けるか
解らんのだな。反応(1レス):※215 -
ホビージャパンとか久しぶりに聞いたわ
反応(1レス):※230 -
グルでないというなら証拠を出して欲しい
サンプルとかでメーカーから送られたものを横流ししてない証拠はない反応(1レス):※236 -
>>212
しょうもない自己顕示欲と言うかそれしか誇れるもの無かったんだろw -
この模型店
プレバン限定品を転売してる
古物商ないから奈良県警にチクったら消えるよ -
>>210
量販店がフォローできない専門性の高い商材にこそ専門店の価値があった
専門店が無くなって塗料や各種専門工具が買えなくなったら量販店も共倒れだよ -
>>5
やってるやろうな。
イチ早く情報が回って来るんだから、そこら辺の転売屋よりかずっと有利やもん。 -
もうガンプラから離れろ、ソニーと一緒でバンダイも日本市場に先がないの分かってるから海外に注力してるんだ
転売でどうにかなっても屁とも思ってないよ -
>>211
ナイチンゲールはあくまで一例で他の新製品も全部転売ヤーに食い荒らされてんだよ
それくらい察しろ生きる資格の無いゴミ -
>>210
家電量販店の話はしていません。
議論のすり替えはやめてください。 -
ホビージャパン=転売屋のイメージは拭いきれんかな…
-
>>13
オメーが一番ヴァカだよw
現実問題、転売が横行してるんだからよ。 -
良く考えたら連休中か
とんでもなく迷惑なヤローだなw
コンプラ部門やら上司やら経営層巻き込んでの大騒動になってそうw -
謝罪文を画像で公表するやつに誠意がないのは今や常識だ
転売屋と疑わしいのは税務署に通報が相応しい反応(1レス):※229 -
>>25
ならこのアホ社員はそれこそコンプラ違反やろ。
自社が推奨も認知もしてない転売に付いて消費者に向かって
さも正義の様に語ってるんだから。
しかも自分が所属してる事まで言うとか呆れる。 -
最近のライト層ってどこからガンプラに入るんだろうな…?
クスィーとかペーネロペーはライト向きではないし… -
>>34
バカは出しゃばるなよwww -
>>225
良く考えたら公式HPに謝罪文上がってないしTwitterで済ますとか謝罪がカジュアルな時代になったよなぁ
この会社の姿勢なのかもしれないけど・・・ -
>>213
売れない方のなろう原作本出してる出版社だからやらおんなら割と名前出るぞ
スマホ太郎や百錬覇王、デンドログラム、スカベン太郎なんかがHJ社からの出版反応(1レス):※239 -
>>227
フリーダムとかじゃね?
作品はいろいろ言われてるけど、オーソドックスにかっこいいし反応(1レス):※237 -
>>211
論点ずらしてきて草 -
>>211
チンゲはガンダムまともに見てなくても普通に知ってるぞ
比較的有名なMSだぞ -
>>227
いやもうライト層なんか新規では来ないよ
ビルドシリーズなんかも買ってたの高齢ガノタだし、比較的若い子が買ってたのは鉄血辺りまでが限界 -
みんな感じた?転売ヤーの正体
-
>>214
悪魔の証明要求はNG -
>>231
わかるわぁ
ガンプラとかあんまり興味なかったけどフリーダムは作ったなぁ
あれはかっこよかった -
二度目の人生を異世界での対応見てたら、いつかはこういうことやらかすなとは思っていた
-
>>230
ろくでもないラインナップで草生える
編集のレベルがわかるな -
またかっちゃいました?
-
現実問題として商売と転売を完全に切り分けるなんて不可能だからな
精々転売品を買わない位の対策しかない反応(1レス):※253 -
こんなことしてもクビにならんってのがおそろしい
-
転売否定は商売の否定につながるんだが?
転売否定派ってマジで馬鹿だな反応(1レス):※245 -
よし、これでホビージャパンは許したる
あとは該当編集をしっかりクビにするか別の雑誌に左遷しろよ? -
>>243
繋がらないぞアホ反応(1レス):※251 -
公式で稼ぎを独占するのやめてもらえませんか?
-
転売屋がめっちゃ嫌われてるのがよく分かる事案
法律改正も近いな -
模型店からすれば普通に売るよりネットに流した方が金になるからなwww
-
トレンド入りして不買運動まで声が上がってりゃ必死になるだろうね
売る業者側の本音はああなんだろうけど
あの雑誌社の社内コンプライアンスがなってない組織体制なのは分かった反応(1レス):※269 -
>>137
ホビージャパンは割りと出版モラル低いからなぁ
ラノベも出してるけどそこでパクリ作家とか平気で起用してたりするし
同じ模型誌でも硬派なモデラーはモデルグラフィックス、気持ち悪いオタクはホビージャパンって感じになってるわ -
>>245
商売の歴史も知らんアホは黙ってろ
古代より他所や自分の所で買ってきたものを自分の所や他所で転売するのは基本
これが経済だ -
編集者さん、明日からハロワや
お前らと一緒w -
>>241
まあ、マスクや消毒液は転売禁止になったけどな反応(1レス):※256 -
>>251
じゃあ、なんでマスクが転売禁止になったんですかね
商売の基本なら規制されるいわれはないと思うんですけど反応(1レス):※278 -
マスクや消毒液、コンサートチケットとかは高額転売禁止にできたんだから店頭買取金額より5%以上上乗せしてはいけない見つけたら逮捕可能ぐらいな法律ができるかそういう転売屋撲滅を訴える政治家が出てくるのを待つしかないな
反応(1レス):※265 -
>>253
強引な線引きによる弊害を公共の利益が上回る極限られた範囲だろ反応(1レス):※258 -
こりゃー氷山の一角やな
転売するにあたってこれは天職やしここだけじゃない筈
一度洗ってみて欲しい -
>>256
ようするに、一般的な商売と転売を分けるのは不可能じゃないんだろ?反応(1レス):※263 -
ひどいよね
-
HJが公式に謝罪したってことは転売は社会的な悪ってことは認めてるってことだろ
転売行為が悪じゃないと思ってるのは転売屋だけ反応(1レス):※283 -
>>251
アホは生きる価値の無いお前
現代と古代が同じルールなはずないだろ
現代の転売屋は正規の商売人じゃなくて密売人みたいなもんだぞ -
>>251
それ転売じゃなくて小売って言うんやで
経済の基礎も知らないアホは黙ってて、どうぞ -
>>258
店を出す登録や認可や免許、納税など現代で商売やるには必要な手続きが色々あるから、脱税犯罪者の転売ヤーとははっきり区別できるよ! -
転売屋のほうに肩入れした時点でどういうたちいちかわかっちゃったからなあ
-
>>255
ワイが立候補したら投票してくれるか?
当選確実になるなら立候補するで?
落選する可能性があるならやらんけど -
品薄商法ってこと自体がもう転売推奨してるよな
ソニーとか真っ黒反応(1レス):※268 -
転売というか商品独占して大幅に値上げは企業が組織的に行えば独占禁止法に引っかかってしょっ引かれる違法行為。
個人個人が行ってて同じような状況になってしまってるのに対処しきれてないのは日本の法律が時代遅れになったから。反応(1レス):※271 -
>>266
あれは半導体不足で作りたくても作れないんだろうけどなぁ
じゃなきゃ意味不明すぎるムーブだわ -
>>249
業者側の本音と言うけど模型屋は転売禁止したところで影響ないはずなんだけどね?反応(1レス):※272 -
公式の人間がメルカリ使えってそりゃーおかしいけど本人は日常茶飯事すぎて自覚してないレベルにまで落ちていたと
-
>>267
転売ヤーと擁護マンは転売ヤーが商流に入って当然と思ってるわりにこの辺ガン無視だからなぁ -
>>269
売れ残りリスク -
開き直ってメーカーが直接メルカリに出店して欲しいよね割高転売価格でいいから。転売屋の懐に入るよりメーカーの懐に入る方がその後の商品展開も望めるし。
反応(1レス):※275 -
>>251
どっか中古店で勤務している人ですかい?
お前がいなくなっても誰も業界は困らんけど -
>>273
そして積みあがる在庫の山……反応(1レス):※340 -
>>272
小売店は大都市圏を除けば全く新製品入ってこない状況が続いてるので売れ残りリスク以前にその日に売る物が全然無い状態 -
ガンプラブームの頃に年配の読者からモビルジャパンって揶揄されていたらしい
-
>>254
マスクとガンプラ同じものだと思ってる残念な頭の持ち主ならもうそれでいいよ反応(1レス):※280 -
転売屋を擁護するのは転売屋だけ
-
>>278
そういう解釈をするお前の頭の方がよっぽど残念なんだよな
転売って行為が売り方として問題ないならマスク転売はなんで問題になったのでしょうか?
これで正しく日本語理解できたかな?反応(1レス):※296 -
今のHJはラノベが中核でプラモ雑誌の方は閑職なんだろ
だから質の悪い社員が回されてる反応(1レス):※286 -
やっぱり転売には社員がからんでたのか
でなきゃあんなに買えないわ -
>>260
悪かどうかはともかく、スポンサーと購読者を敵に回す行為であることは間違いよな
発言者マジで頭くるってるわ -
転売屋を放置してると一般人は離れていってPS5みたいに転売屋しか買わなくなる。そのうち「転売屋しか買ってない」のがバレると需要が急激に落ちてその商品が滅びる
-
でもさあ
ここでプラモオタクがいくら喚いても無駄でしょ
ホビージャパンは業界の老舗だから ここでの騒ぎなんて気にもしてないよ
不買運動なんてしても全然無駄無駄無駄www
それこそ
ホビージャパン「嫌なら買うなw」だよ -
>>281
あんなクソつまんねえラノベばっか出すのが中核事業なのか… -
てか将来のユーザーである子どもに行き渡らないとか言ってるがHGUCナイチンゲールの値段は7500円
どう考えてもこれを買うのって子どもじゃ無くてこどおじだよね反応(1レス):※291 -
ええんやで、これからも立ち読みさせて貰うから頑張ってな?
-
要は後になって喚くより予約しろってことだろ
反応(1レス):※294 -
バンダイにもっと作れって言ってる奴は今バンダイがどれくらい生産してるかや再生産をどれくらいの頻度でやってるか調べてみた方がいいぞ。
反応(1レス):※393 -
>>287
戦隊モノのロボの値段見てくれ。相場が7500円ぐらい。
お母さんに買ってもらってたから知らんだろうけどオモチャって結構高い反応(1レス):※299 -
転売屋のおかげで需要以上に妖怪ウオッチのグッズが高騰
暴落、その巻き添えで戦隊ライダーのグッズも売上げが右肩して今でも建て直せないまま
結局転売屋のお陰で玩具市場そのものが冷え込んだ -
定価ならガンダムとザクを買うところ
転売だと客はガンダムしか買えず
転売カスは売れ筋のガンダムしか買い占めないので
結果的にはメーカーも小売りもザクが売れてた時の利益をカス共に掠め取られてるんだぞ
そんなことも分からずにホビー誌の編集やってるとか… -
>>289
予約すら碌に出来ないのが現状なんだがな -
ある時ネットの方が情報早いと気づいたときからHJは買わなくなった
最初は立ち読みで十分と思ってたがやっぱり立ち読みすら必要なくなった -
>>280
ごく一部のマニアしか買わず大多数の人がなくなっても何ら困らないガンプラと生活必需品に近いマスクを同じものだと思ってんのか
大変残念ですねこれは… -
>>272
転売が飛びつくようなものは売れ残りはまず起きないし
逆に転売の買い占めで在庫が大きく影響しちゃう状況なら
市場操縦の問題になってくる。 -
>>296
生活必需品じゃなければ転売犯罪者が好き勝手やってもいいと思い込むお前のようだ頭が鉄華団反応(1レス):※327 -
>>291
戦隊ロボは「組立済、塗装済の完成品」だし子どもが多少乱暴に扱っても壊れないよう強度にも配慮して作られてるから組立キットより高額なのは普通なのよ -
電撃ホビーマガジンだっけ
略して電ホ
エロいよね -
>>296
あのー、なんの話をしてるのか理解されてないようなのでもう一度言いますね?
ここ1年で転売行為は行政によって規制されたことがある
yesがnoかでお答えください反応(1レス):※325 -
買う努力とかいってるけど子どもがどうあがいても対応できないレベルの行動を努力と求めてる時点でホビー誌に居ていい人材じゃない
衰退してほしいのかプラモ業界 -
>>110
それ、生産1.4倍って言っても国内流通量1.4倍になってないから全く意味ないよね~
増やし方が足りないだけじゃねえか反応(1レス):※331 -
そもそもアコギな金稼ぎのための下品な活動を趣味の人間に付き合わせようとしてるのがおかしいんだよな
なんで趣味で楽しもうって労力をそんなことに割いて同じレベルに堕ちなきゃいけないねん -
既に発売済みの商品はプレ値を許すか難しいところだけど
発売前の新商品を倍くらいの値段で”新品”で売るの規制してほしい
他の店で予約してるだけだろ、そしてお前が買った時点で中古だろ
ってやつ -
そらそうよ
みんな
予約が出来ないから
朝から並んで
それでも買えないのに「努力が足らんのちゃうか?」とか言われたらそら燃えるわ -
法律的にどうこう以前にモラルの問題だからな
子供の頃に見た昔話やマンガでも強欲な商人は悪って描かれてるのに
やってる事はそのもの
本人たちも後ろ暗いから、めっちゃ言い訳するしw
本当に現代の悪徳商人(小物)って感じ -
マスクなんかは下手したら命に関わる問題だから流石に対応したけど嗜好品相手は絶対動かないと思う
反応(1レス):※309 -
>>308
この国の事だからバンダイやソニーが撤退や潰れてどうしようもなくなった状況まで行かないと動かなそう。 -
メーカーにしてみればお前ら限定にしなきゃ買ってくれないじゃないかと思ってるよ
反応(1レス):※312 -
転売擁護してたやつwww
-
>>310
かと言ってプレバン限定を増やすとそれはそれで一般販売商品が少ないとオタは文句を言う
こんな状況ではたとえ転売屋でも買ってくれるならお客様とメーカーが思うのは仕方ない
業界の先のことを考慮してないという意見はわかるが今生き延びなければ将来もへったくれもないんだし
それだけ少子化の影響は大きいんだろうなあ -
欲しいタイミングで買いたいんだよなぁ。
作りたいタイミングでモノが手に入らないから、前倒しで買うしかない。
その齟齬を埋めるためには、転売屋に金払わなきゃあ、とか言われてもよ。
そもそもお前らが堰き止めてなきゃ、いい塩梅で手に入ったんじゃねぇかって思っちゃうもんね。
ビーバーがよ。 -
プラモの予約って数か月単位で販売が先だから、
普通にユーザーならそんなに待てないんよな
売ってたら買って作るかくらいの感覚の人って多いと思う -
そもそも転売されるものって需要があるってことだし放っといても定価で売れるんちゃう?
薄利多売関係なくね反応(1レス):※342 -
>>50
それちょくちょく言われてるな。渦中の編集部の人間が書いたとか。
公式サイトの表面には何一つ書かれていないし、Twitterでの謝罪ってのが色々と臭い。 -
転売ヤーのいう努力って結局コネだから笑える
-
量販店の店員と転売屋がつながってる〜なんて話も珍しくないし組織的な買い占めはあると思うなぁ
-
おい糞バンダイ31日はわかってるよな?
-
集英社もホビージャパン見習って
-
考えたくなかった一例がまさかホントのこととはね
公式が転売してるから品薄商法して売り切る
完全にグルっていうね
もう公式が違うって言っても遅いよ
ソニーの横流しとかこれで納得もいく反応(1レス):※324 -
厳正に処分する、って書いたんだから実際にやれよって感じ
何をどうしたのか公表もしてほしい -
転売屋は叩く癖に国賊風情の反社は擁護するお前ら
-
>>321
横流しはともかくPS5は商法じゃなくて実際十分な数生産出来ずに品薄だろ
でもどうせ専用ソフト全然出て無いのにわざわざ買うのはミーハーや物好き
後は転売から買ってでも入手したいっていう馬鹿な信者くらい -
>>301
まずこっちの質問に答えようや?
同じだと思ってんの?反応(1レス):※330 -
まだこんなことであれこれ言ってんの馬鹿だろう
ガンプラが今売れているのはコロナで家にいるしかなくて家の中で時間潰せるものだから一時的に需要が急増しているだけ
コロナが落ち着けば需要を供給が上回って自然と解決する
そんなことも想像できないのか反応(1レス):※350 -
>>298
シリアルナンバー入れて希少性高めて売ってるような企業にも同じ事言わなきゃいけないね
頑張ってね -
まだアカウント残ってるな
一体どういう神経してるんだコイツ反応(1レス):※332 -
バンダイがめっちゃ作ったガンプラがめっちゃ売れなかったらやらかんが買い取ってくれるってのか?
つかガンプラ作るのだって金も時間も材料も使うんだから、簡単に作る量増やせるわけねーべ -
>>325
あー、自分が先に質問されてるのにそちらの質問に先に答えないといけないなんてずいぶん自分勝手な方ですね
したないですね、答えてあげますよ
もちろん、生活必需品であるマスクと一娯楽品であるプラモでは当然扱いは違いますよ
で、改めて、付け加えて質問させていただきますが、あなたは転売は商売の基本とおっしゃいましたよね?
品目が何であれ転売という行為が商売の基本であれば行政が口出しすることはないと思うのですが、
事実、問屋から仕入れて売ってる薬局は特に規制がかかっていませんでしたし
やはり転売という行為そのものに問題があるという解釈でよろしいでしょうか?
もし答えられないなら答える必要はありませんが反応(1レス):※338 -
>>303
物理的な限界生産力すら分からん奴は黙ってろ
社会出て仕事しろよ反応(1レス):※396 -
>>328
むしろ、今垢消ししたらそれこそ問題だと思うんだが
逃げた逃げた言われるぞ -
売れた時のことばかり語られてるがメーカー側にとっては
売れなかった時の損害を自ら進んで被ってくれる有難い存在 -
>>181
実際に編集部と小売の頭の中では正論なんだよ
だか謝罪が形以下のものになってるんだよ -
ホビージャパン次の特集は
『特集!今この転売が熱い!!』
『転売初心者のためのQ &Aメルカリorヤフオク?』
『予約購入は古い!横流ししてくれる町のプラモショップ全国版』etc -
>>34
だったら社名を晒した垢でやるなよ
社名だしたらそれは社を通した意見になるんだよ
馬鹿は書き込むな -
転売擁護、ハタから見ると単なる自分勝手にしか言えないんよな
-
>>330
もちろん、生活必需品であるマスクと一娯楽品であるプラモでは当然扱いは違いますよ
→なら一般娯楽品に関しては需要と供給に従って値段が変わるのはしょうがないんじゃない?そういうとこを上手く読んで儲けるのが商売の基本ですよね?
そこが合ってないから即品切れや転売行為となるわけで、どちらが悪いのかは自ずとわかるのでは?反応(1レス):※352 -
メーカーと消費者から転売屋は敵と認識されてる以上転売屋に正当性は無いわな
-
>>275
お前の頭の中だけでな反応(1レス):※349 -
>>333
売れ残りそうなモノ転売屋が買ってくれるならな反応(1レス):※345 -
>>315
そうだよ
転売価格であろう買うんだから
適正価格の小売で問題なく売れる -
税金を納めないって時点で日陰者なんだよ
反社と変わらん
だから上で書き込まれてるように
反社は叩かないのか、と論点ズラしする始末 -
>>333
そういう台詞はイージスナイトを買い占めてから言え
転売屋が手を出すのは、元々人気があって完売するようなのだけだろ反応(1レス):※348 -
>>341
そこまで目端が利くならもう普通に商売人だな反応(1レス):※347 -
>>333
あいつら元々売れる商品しか買い漁らんだろ 新作のBB戦士シリーズとかくっそ余ってるぞ -
>>345
なら小売の申出をしなきゃな
でなきゃ893の凌ぎと変わらない -
>>344
前もって買わなければ転売にならないんだが
誰でも分かる売れて当然のものならそれこそ予約して買えよ -
>>340
マジでメルカリで行けると思ってるお子様?
流通とか小売りが何で存在するか知ってる? -
>>326
では聞くが一体いつ収束するのか
ワクチン接種が進んだとしても今年はおろか来年も状況が好転してるとは思えんが -
最近のホビージャパンのオシャレ表紙わかりづらいな。重いし。
-
>>338
転売の場合は、本来の需要に従って価格が上昇したというよりは、
本来の需要以上に転売屋が買い占めることによって供給が間に合わなくなり
結果価格が上がっているんですよ。
今現在プラモデルの転売が方で規制されてないだけで(しばらくはされないでしょうが)
コンサートのチケットなんかは法で規制されていますが、それに関してはどうお考えでしょうか
ライブも一娯楽には変わりないと思いますが反応(1レス):※355 -
ふと思ったんだけどさ
法律を盾に転売ヤー恫喝してる人って、転売ヤーが税金払ってたって事がもし発覚すれば今まで恫喝してきた事償うのかな??
名誉毀損レベルの言葉吐いてると思うんだけど -
よくこんなことで噛み付くねぇ
暇なのかな反応(1レス):※356 -
>>352
何をもってして本来の需要って言ってんすかね?
流通の過程のないコンサートとプラモは全然違うから論じるに値しないものとしてね -
>>354
暇じゃなきゃこんなサイト見ないだろw反応(1レス):※358 -
>>353
発覚して納税したのち(納税できればだけどね)
以降税務署に目をつけられて小売を申請せざるを得ない状況になる
つまり正常な業務形態になる
小売になれば適正価格の指導を受ける -
>>356
転売ヤーは必死だねぇ反応(1レス):※360 -
>>355
プラモも一般流通がないものもたくさんありますが反応(1レス):※381 -
>>358
転売ヤー認定する相手間違ってるぞ
俺はただの傍観者な暇人 -
>>353
恫喝を償う!?恫喝(あくまでも君の主観)されるだけのことしてんだよね
で、それ以降の所業はそれより前のことは関係ない
君は時系列が分からないルーパーなのかい!? -
中古販売って免許必要だったと思うんだけど
転売ヤーってみんな持ってんのかね
後、確定申告からの納税 -
>>362
持ってるわけ無いしまず確定申告なんかしてない
だから叩かれる反応(1レス):※366 -
>>353
でも実際払ってないだろ犯罪者野郎 -
>>355
娯楽品ならおkって自分で言ってるのに規制されてる娯楽持ってこられたら、
勝手に新しい論点持ってきてすり替えしんての草生えるwww
これだから転売ヤーはwwww -
>>363
答え出てんじゃん
犯罪者擁護して反論してるやつマジ哀れだなw反応(1レス):※369 -
>>362
自分で購入した物を売るのに許可はいらない反応(1レス):※368 -
>>367
自分で購入せずに商品手に入れるってどうやるんだよ反応(1レス):※371 -
>>366
補足しておくと仮にちゃんとした中古販売者だとするともうそれ業者だよねって話で転売ヤーとは言えない気がする -
ここ最近の過剰な搾取で、転売稼業は以後10年も続く商売ではなくなってきた感じはする。こぞって皆で食い潰して土壌が枯れるし、多くに目をつけられてきている。
大人しくチマチマと生活の足しにする程度の小遣い稼ぎをしていれば良かったのに。反応(1レス):※373 -
>>368
中古品を売る目的で仕入れるということだよ -
>>371
少なくとも、売る側はそういう認識で売ってないと思うんだけど
それってかまんのか?反応(1レス):※374 -
>>370
10年も持つわけない、せいぜい2年程度反応(1レス):※392 -
>>372
新品で購入した物を売るのに許可が必要ならそれこそヤフオクメルカリ全滅だろ
古物営業法の目的は「盗品の流通防止」と「盗品の早期発見」反応(1レス):※375 -
>>374
実際、死滅した方がいい出品鬼のようにあるがそれは置いといて、
目的はどうあれヤフオクメルカリやって中古販売には変わらんから頻度か金額か知らんけど
なんかしらの基準で免許いるんでないの -
オークションは不用品を処分するって目的なら問題ない
利益のために仕入れと出品を繰り返すなら古物商の許可がいる -
こういうのって会社が「厳正に処分します」って言うて本当に処分したためしなんか無いから、説教(訓戒)食らってどっか飛ばされてほとぼり冷めたらまた戻って来るよ。次から言わなきゃいいんだろ? くらいのノリで。
まぁ普通に懲戒解雇と顔写真・住所氏名の公表くらいはやっといて、出版とか編集とか、そういう業務それ自体に就けなくした方がええよ。ちなみに交通誘導員(警備員)だと前科歴があるなら5年は警備員になれんのよ。5年経過したら行政の賞罰歴から消えるから、それからだったら雇ってヨシって感じになる。
ホビージャパン社の「厳正な処分」とやらがナンボのもんかは知らんけど、懲戒解雇と顔写真・住所氏名の公表(少なくとも行政への届け出)、5年間就業不可ってやるくらいじゃ無いなら、君らの存在価値は交通誘導員(警備員)だなw ってなるんよ。ホビージャパン社自体がそのへんレベルの輩の吹き溜まりなんだろ…で終わる。そんなんまともな会社からまともに扱われんようになるで? -
>>353
転売を副業で確定申告したら利益とリスクが労力に見合わないぐらい税金で取られるしやってられないだろ -
古物営業法は楽して稼ぐ不届き者を成敗する法律ではない
-
>つか転売やーが困るくらいバンダイがガンプラめっちゃ作ればええんや・・・
昔たまごっち大量生産して45億も大損しているからな
だから平凡な顧客にどのくらいの需要があるかが不透明なんだよ転売ヤーの所為で反応(1レス):※405 -
>>359
例外の話に論点逸らしちゃうかぁ……反応(1レス):※383 -
追放されてなろう主人公がごとく逆転してもろて
-
>>381
あなたの中では娯楽品なら市場の需要を見極めて転売活動する分には許されるんでしたよね?
そういう点でプラモとチケットはどう違うのでしょうか?
そもそも、一般流通してるかって問題なのですか?反応(1レス):※399 -
>>379
何を取り締まる法かは関係ない
その行いに法が引っかかるかどうか
それだけの問題反応(1レス):※390 -
>>379
古物営業法が違法な行為を防ぐための法律なら転売だってダメだろ
転売目的の購入を認めてない小売店での購入は不法侵入及び営業妨害だぞ -
まあ何を言おうと転売ヤー一人勝ちな現状で増え続けるんですけどね
反応(1レス):※388 -
転売擁護派ってか転売ヤーか
なんで必殺の一撃があるのにその一言を使わないんだろ
馬鹿なんかな、馬鹿なんやろな -
>>386
増える程に物で溢れていたら転売は増えない。不平等でこそ成り立つ商売でしょ。 -
>>122
だから今、せっせと軍事力で脅しつけてるし、ミャンマーとか言うこときく属国政府に独裁体制強化させて「中国悪くない」論を強化させる外交してんだろ -
>>384
引っ掛かってるから問題になってんだろ?
何故か当事者(製造元や正規販売者)が転売屋訴えたり取り締まらないから転売屋がいい気になってるだけで -
転売業者が何であれこれ言って正当性訴えているかなんて、騒ぎに騒がれ過ぎて違法化するのが怖いだけ。根無し草な生業のくせに根を下ろそうと夢見てる哀れな連中。
-
>>373
メーカーが全力で転売屋を応援してんだから
人類が滅びない限り益々加熱するだけでしょ
寿命が先に来るのは取り扱ってる商材で、穀物を食い荒らしたら
次の場所(商品)に移動するだけでしょ反応(1レス):※397 -
>>290
もっと作れって話じゃなく、スケジュールや青写真(完全受注生産)用意しろって話
そんだけ再販や増産してるなら、仮に前金制の完全受注生産をしたとこで
あくまで予約枠の潤沢な確保って事になるやろ
相場がドンドン動いて、いつ買えるか分からないってのと
半年一年先は長いけど、待てば決まった期日に確実に入手出来る
別に水や食料じゃないんだから全然気構えが違う、そもそも転売屋は買い占めて
焦らせる事で価格を釣りあげてんだから -
コロナが収束したら、積プラを目の前に途端にテンション下がって
ブームも去るだろうからなぁ
転売屋は次の商材にシフトするだけだし、ガンダムのブランドは強いし
本家のバンダイは他の商売もしてるからともかく
今調子に乗ってる、こういうニッチな商売は結局リバウンドで寂れて苦しくなるだけじゃないの?
Vとかユーチューバーみたいに、コロナ景気で一生分稼げたwみたな程でもないんでしょ -
てか、市場価格が高騰してるならメーカーが「大変好評なようなので二次予約を受け付けます」
って言えば済むだけの話だと思うけど
結局、品薄商法したいだけやん
それかメーカー自体が転売商法するか -
>>331
やらおんでやらチルやってる奴が社会に出れるわけないだろ!w
知ったかでイキってるだけのアホだぞこいつらはw -
>>392
ここ数年の転売が異常なまでに加速してるし、チケット不正転売禁止法みたいな法律が加速的に作られるのも時間の問題じゃないかな。 -
>>120
学歴底辺なんやろ
許してやれや
そいつに漢検3級受けさせるからさ -
>>383
増産しようと思っても難しいチケットとは違うからそういう問題だなぁ
でさ、本来の需要ってなんなんだろうね? -
そもそも当のホビージャパンすら真意はともかくごめんなさい転売悪いことですと言ってるのに転売に非は無いラリってる奴等はどの立ち位置で戦ってるんだ?
反応(1レス):※403 -
>>399
同じ娯楽品でなんでチケットは構わなくてプラモはダメなんですかー?
早く答えてくださいー -
>>399
一般流通してるかしてないかでどう変わってくるんですかー
これにも早く答えてくださいー反応(1レス):※406 -
>>400
ただのギャグ張りガイやろ
ロジカルでも感情論でも勝ち目ないし現にボコられてるのマジ哀れ
それか、現状転売を生業にしてるから自己肯定に必死なんやろ
余計みじめになるだけなのに -
>>371
古物商を御存じない!?
申請なんて2万ちょいですむけど
転売ヤーはそれすらしない反応(1レス):※407 -
>>380
中国での人気に伴いフル稼働状態でも生産が追いつかない
だから
転売ヤーの的にされてんだよ -
>>402
とりあえずレスは読んでから返してくれや…チンパンみたいに連投してないで反応(1レス):※417 -
>>404
https://kobutusho-kyoka.com/blog/antique-sales-law/343/
結論としては、
「新品を購入して転売する場合には、古物商許可は必要ありません」 -
当人の謝罪ツイには千を超えるリプが届いてるのホント笑う
呟きに対するリスクがまるで合ってないwww -
>>407
とりま引用をするなら個人サイトとかは止めときや
ひろゆきと変わらんよ
法的根拠を示すなら法令を見せなきゃさぁ -
>>409
行政書士なんだが -
>>407
本文めちゃくちゃじゃん
仕入れてない場合は許可はいらない、とか書いてるけど
なら転売ヤーは『一時所有すらしてない』とことになる
ツッコミどころありすぎ
これ転売ヤーが騙くらかすために作ったサイトだわ反応(1レス):※412 -
>>411
お前の理解力がないだけ -
実は小売がメルカリで高額出品してるっていう実情だったりして。
-
-
ホビージャパンの転売擁護で炎上
vs
セブンイレブンの一番くじ詐欺で炎上
どっちのが酷いん?反応(1レス):※418 -
実際グルなとこの話は聞くからまともに対応してるとこは要らぬ疑いかけられて可哀想やなぁ
-
>>406
一般流通はお前が出した問題なのに意味わからんから質問したんやで
そのチンパンにすら勝てないお前の脳みそマジかわいそうだな反応(1レス):※419 -
>>415
ホビージャパン
スポンサーと購読者を敵に回す行為 -
>>417
なるほど、やはり行き詰まるとこうなるのか…
暴言に走るしかないのは可哀想だな反応(1レス):※420 -
>>419
自分は他人にチンパン呼ばわりして、いざ自分がチンパン呼ばわりされたら暴言は草
自らの敗北宣言ご苦労様
お前レスバ弱すぎるからもうちょいわきまえた方がええで反応(1レス):※425 -
>> 412
古物 転売 違法と入力すると頭の方にでるサイトだけど解釈が違うね
新品を入手し転売する場合は違法ではないけど
継続する場合には営利目的となり古物商の許可が必要、と
用は営利目的かどうかが本来の焦点であり個人の良心にかかるわけよ
専門家ですら意見が割れんだから後は司法の判断にやるわけだわ
ってか健常な市民ならそんな違法スレスレのことして後ろ指さされるようなリスクなんて負わないわけなんだな反応(1レス):※422 -
-
>>2
それやったらやったでメーカー側に在庫ただ余りで事業撤退せざるを得なくなるんだわ -
>>101
騒いでるのチー牛より上の模型趣味世代やぞ -
>>420
比喩ってわかるか??
なんか余裕ないなお前 -
>>407
これって新品を買って売るだけなら盗品の恐れがないからって言ってるけど
現に新品の盗品を売るっていう被害が出てるから
これもうわかんねえな状態なんだけど
新品売るだけなら無許可でいいってのは問屋からとかの仕入れルートが確立されてるものに限るんじゃね?反応(1レス):※431 -
>>425
ブーメラン -
>>425
比喩でも何でもいいから連投した質問に答えてよ
答えらんないけど負け認めるのが嫌だから話そらしてんでしょ反応(1レス):※441 -
転売がはびこると正当な価格が保持できずに消費者も損をして正当な販売者の儲けが減るからやで
反応(1レス):※434 -
チケでどうしても良席取りたい厄介か転売ヤー以外で擁護してる奴なんて見たことないよリアルで
-
>>426
そもそも転売ヤーはそういう自分に都合の悪い解釈なんて読めないんだよ -
かといって、需要あるといっても
ニッチで規模は小さいだろうからなぁ
全力で作り続けるといっても、別にナイチンゲールに1億個とか注文入るワケじゃないでしょ
それは冗談でも、令和に入って単体で100万個売れたなんて商品ないでしょ?
漫画だと単体の巻数で100万売れるのはヒット作の線引きみたいな感じだけど
それは単価が安いからだし、数千円する模型が100万個売れるとかハードル高すぎだし
精々売れても万いけば御の字 一年スパンで見て生産が追いつかない訳ない -
とにかくガンプラを普通に買えなくなったのをどうにかしてくれ。なんか子供の頃を思い出すわ。
雑誌とかで新発売とか載ってても売ってるとこかねーんでやんの。置いてあったとしてもそこにみんな集中するからすぐ売り切れ。
一体何十年前に退化してんだw -
>>429
資本主義社会では価格は市場の需給によって決まるもので
「正当な価格」などというのは社会主義の概念 -
転売に関する私見を書くだけならともかく本来の顧客を煽り散らしてるからな
そりゃ休日返上で会社あげて平謝りもするわw -
転売は新しいスレ立ったからそっちに移動な
擁護派は覚悟持って移動しろよ -
精々厳重注意で終わりだろうな
建前はともかくとしてホビージャパンに転売容認の企業風土があるからSNSはおろかnoteでさえ購買努力に対するマージンを払えとか言っちゃうんだろうさ
転売に良い感情を持ってない職場であればそれを言ったら白い目で見られると肌で感じてるはずだし、身元を晒してる場でこんな発言は絶対しない -
新品を卸して売るのは古物商許可要らないとあるけど、末端の小売店で売られたものは店頭での引き渡しが済んだ瞬間に即古物になるんよ。未開封未使用の場合は「新古品」っていう言い方をするわ。
定義上古物商許可要らないって明言出来るのは「卸売業者(小売りしない)から買い取る場合」のみよ。小売業者が売るものは新品でも古品扱いだよ。そうと記してない時点で※407のサイトは普通にインチキやぞ。
手垢目垢が付くって最近は言うのかどうか知らんけど、店頭で商品引き渡しがあったらそこでどういう傷や凹みが付くやら分からんし、極端なことを言うなら「傷も凹みもまったく付けずに自宅まで持ち帰ったとしても、移動中のストレスで0コンマ1ミリでも傷や凹みがあるかもしれないから、店舗引き渡しが終わった瞬間に即古物扱いする」もんなんよ。店頭で買って、お店の外に出て、やっぱ気が変わった…でお店に払い戻したとしても、そこで再取引された商品は古物なんよ。そういうのを新古品って言う。反応(1レス):※439 -
>>438
長々と書いているがお前は古物営業法の保護法益を理解していない
転売屋を潰したいならそういう法律を作るしかない -
YouTuberのなんたらもちゃんと買ってないだろうな
-
>>428
チケットは法律があるので販売元からユーザーが直接買う事しか出来ないから値段は販売元の判断でほぼ決まり、需要と供給の値段設定が発生しないけど、プラモは希望小売価格ってのはあるにせよそれぞれの店が値段を決めてるじゃん、これがプラモとチケットを一緒には言えないってことね
個人的には一般に出回る事が無くなっちゃったチケットは仲間内でのチケットの回し合いとか複垢とかで歪な状況になってんなーと思うね
ワイはめんどくさいけど返信書いたから逃げないで何が「本物の需要」なのか教えてくれ -
>>441
新品プラモの値段吊り上げてる小売りがどこにあるんだよwwww
転売ヤーが起こした実害がいまやらかすのトップに上がってるからそれ見てから話しろや -
>>441
ああ、本当の需要について説明してなかったな
悪い悪い、あまりにもおかしなこと書いてたからそっちに目が行っちゃったわ
横流し目的じゃない需要だよ -
-
>>226
商売は信用で成り立ってるってわかってないんだろ
ホビー雑誌として知名度があるから承認欲求が爆発したんだと思うが、
やった事はバイトテロレベルのアホさ加減 -
「集団とそれに考えることなく同意する人たちは怖い
正しいことだと思ってる側は法律を盾に罪の意識なく人を嘲り陥れて楽しむから際限ないのよね
関係者もろとも皆同罪扱い誹謗中傷罵倒何やってても正義の行いだと思ってる
宗教弾圧や村八分と同じ流れ」 -
擁護してる人達は口だけじゃなくぜひともホビージャパン本誌を買い支えてやってほしい 店頭から消えれば転売できて返本も無くなりお互いWin-Winだろうし
-
そう言えばうちの近所の図書館でもホビージャパン読めたっけ
-
この編集の間違いは
「転売されて困るのが一部のユーザーだけ」って所だな
買えないユーザーは皆困ってる
「一部」なのは転売で在庫余らずに安売りで買えなくなって怒ってる人達だろう -
そもそも玩具メーカーおかけで商売できている雑誌なのに、メーカーを蔑ろにすること書いたらそりゃ叩かれる
-
さっさと処分を明らかにしろよw
反応(1レス):※452 -
>>451
偉いことにきちんと処分をはっきりさせたぞ。驚きだわ
おい、集英社、お前らも見習えよ。海賊サイト使ってた社員の処罰はどうなった?
有耶無耶にしていて、海賊対策の支持が得られると思うのか?
ホビージャパンを見習えよ。無能経営者 -
発言者は退職処分で監督者も降格ってきたな
いやあ、馬鹿な発言で一発アウトはメシウマ -
クビになって草
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
あほくさ積みプラ溜まってるしもうガンプラ買わねえわ