11.22(Fri)
【悲報】国立科学博物館、反AIに生成AI使用疑惑をかけられる・・・流石にこれはどうなの?
11.22(Fri)
【悲報】エロゲ原作アニメ「ぬきたし」、声優を全員変更してしまうwwww
11.22(Fri)
【悲報】ディズニーさん、にじさんじVtuberとコラボしたせいでディズニーオタから叩かれて炎上w その理由が・・・
11.22(Fri)
eスポーツ流行語大賞2024ノミネートが発表されるも何一つわからないwwwこれが閉じコンか
11.22(Fri)
【悲報】まんさん「これだけ情報化が進んだ時代に生理が理解できない男、シンプルに性格が終わっています」10まーん いいね
11.22(Fri)
Vtuberの「初見プレイします!」って人間性能違いすぎない? 上手い人と、下手すぎる人がいる。
11.22(Fri)
【悲報】アニメオタクの身長が165〜170cmに固まってる謎の現象wwwww
11.22(Fri)
【悲報】学園アイドルマスター、ポケポケを抜いたセルラン1位が無かった事にされるwww
11.22(Fri)
【悲報】ゲーム会社、過去の名作を適当にリメイクしたらおじが買ってくれることを学習してしまう
11.22(Fri)
アニメ業界「助けて!Z世代が異世界転生なろうに興味を示さないの!どうして!? ハマるのはオッサンばかり」
11.22(Fri)
ワンパンマンの村田雄介の息子さん(18歳)がボディビルダーになり高校生全国大会で準優勝。お前ら弱男程度ならワンパンできそう
11.22(Fri)
【朗報】このラノベがすごい2025!で負けヒロインが多すぎる!第1位獲得wwwwwwww
11.22(Fri)
弱者男性・チー牛(弱チー)がネットでひたすらバカにされ続ける理由、ガチのマジで誰にもわからない…… 遂には韓国でもバカにされるw
11.22(Fri)
【速報】ホロライブVTuber(白上フブキ さくらみこ 宝鐘マリン)が日テレ特番の「誰も知らない明石家さんま」に出演決定
11.22(Fri)
ソニーのKADOKAWA買収によって排除されるコンテンツも多い、例えばニコニコ動画!
11.22(Fri)
【悲報】兵庫県民さん、SNSを信用しすぎるヤバイ民やつだとバレる😭
11.22(Fri)
【悲報】令和のアニメリメイクだらけになる キャッツアイ 赤毛のアン おぼっちゃまくん ぬーべー ワタル YAIBA レイアース みなみけ…
11.22(Fri)
「君の名は。」ってなんで突然大ヒットしたの?原作なしのオリジナルアニメで新海誠だってヒットメーカーなわけでもなかったのに
11.22(Fri)
ホロライブ新人Vtuber、ホームレスにお気持ち表明「みっともないな!だからホームレスなっとんねん」「舐め腐っとるな人生を」「みんなやりたくないことして働いてんで」
11.22(Fri)
『ダンダダン』8話感想・・・オカルンの性器狙われすぎぃぃ!そしてアイラが変身、見せ場で次回へ引っ張るのまじで上手い
11.22(Fri)
『#アオのハコ』第8話・・・負けインじゃなくて負け主人公回! なんか普通にスポーツアニメしてたわ・・・
11.21(Thu)
【悲報】『チ。-地球の運動について-』という今期アニメ、まったく話題にならなくなる😨 前評判は高くて最初は海外でもランキング上位だったのに・・・
11.21(Thu)
【朗報】ドラクエ3リメイク、初週82万本の大ヒットwwwwwスクエニ大勝利へ!
11.21(Thu)
近年の「任天堂」のゲームが1個も面白くない。キッズたちも呆れ顔なのではないか
11.21(Thu)
「プリコネ」のゲーム内アイテムを佐賀の返礼品にしたら1カ月で858万円寄付集まるwwww

「本を読むことってそんなに必要ですか?」という問いかけに色んな意見が集まる! お前らはどう思う?

20180506130148_20210221002151ac6.png

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 

無題

国語の勉強したことないけどいつもほぼ満点だったよ

「読書は絶対に必要」と考える人もいれば、「本を読まなくても生きていける」という人もいる。
ガールズちゃんねるに7月上旬、「本を読むことってそんなに必要?」というトピックが立った。
周囲から本を読めと言われている人らしく、

「みんな本を読めって言うけど、そんなに必要ですか?」

と疑問を投げかけている。ちなみに筆者は、読書推進のため小学校で読み聞かせボランティアをしているため「必要」派だが、子どもや読まない人に本を勧めることの難しさも常に感じている。このトピックには4600以上の書き込みが寄せられ、意外と注目度が高いことがうかがえた。

「国語の勉強したことないけどいつもほぼ満点だったよ」という声も

トピック内は、本を読むことは「必要」と考える人から多くのコメントが寄せられた。

「読まない人は熟語とか慣用句とかとにかく言葉を知らないことが多い。私調べだけど」
「少なくともきちんとした出版社から出されてる本は、校閲が入ってるので、正しい日本語で書かれてる。綺麗な日本語の文章を読むことで、たしかな語彙力や読解力を得ることが出来る」

本を読めば語彙が増え、さまざまな知識を得られること、文章力やコミュニケーション能力にも差がでるとする意見が相次いだ。また、「読解力がないとネットで情報収集も出来ない」など、情報があふれるネット社会では余計に読解力が必要という声も。

「国語の勉強したことないけどいつもほぼ満点だったよ」など、読書好きは勉強しなくても国語の成績は良かったという経験談がたびたび出ていた。読解力がないと他の教科の問題文を読み解くこともできないという指摘もある。

このほか働いていて感じたこととして。

「会社で報告書とか稟議書とかの提出物がある人は、読んでいた方がいいよ。確認する側からしてみたら、読書してきた人と全く読んでこなかった人は、読んですぐ分かるくらいの差がある」

などと読書の必要性を説く人も。読書は「娯楽」というより、自分の成長に役立つものとして「しておいたほうがいい、やっておいて損はない」という意見が目立っていた。

「なくても生きてはいける」が……

一方で、読書は「しなくても生きてはいける」というコメントも入っている。

「ただ読むだけでは意味ないと思う。読んで理解して自分の財産にするのは意味がある。でもなくても生きてはいける」
「別に必ずではないよね。他にも情報はいろんなものから得られるんだし」

良書も悪書もあるし、「何でも読めばいいってもんじゃ無い」いうコメントもチラホラ。確かに読まなくても生きてはいけるし、娯楽ならゲームやスマホ動画など映像メディアが発達した現在、読書の旗色はどんどん悪くなるばかりだ。

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
相手に上手く説明して自分の意図を伝える力を磨くのが大事なんや。詠まへんとこんなしょうもない記事書く仕事することになるで?
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
現国に限りゃ、わざわざ勉強せんでも小説読みふけってるだけで偏差値60代後半いけるでよ。語彙も増えるしお得なんじゃないのか。ただしラノベは除く。
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
しょうもなくないからわざわざコメントしてんだろ何言ってんだこいつ。
それとも世の中のしょうもないこと全てにいちいち反応して回ってんのか?しょうもない奴。

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
本も量よりは質。新しい知識に触れ理解を深める上では必須。学術分野の深いところは、専門書という形でしか存在していないことも少なくない。ネットは情報量こそ豊富だけど、深くてしっかりしたものは少ない。
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
名門大学、有名企業ほど文章力必須。ハーバードとか論文だけで入試決まるし。
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
読んで理解するって言う力は大事よ?やりたいことが見つかっても他人から教われない状況だったりパソコンで学ぶにしても限界があったり本よりお金かかったりするからね。本でなくてもいい事もあるが・・・学びや感情と精神の向上、趣味として心を満たす手段としてはまぁまぁ優秀よ。
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
テストで良い点を取ることと人に伝えやすい言葉や文章を作るのは別モンだけどね…とはいえ自分に必要な勉強を欠かさないこった
 
 
 
61 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
本を読みまくればこいつらのようになれるぞ

E6LA-AtVoAUTR2S.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
>>61
全員悪人
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
>>61
こいつら全員173cmなんか
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
一定以上の質と量を要求するとネットでの調べ物には限度がある。
色々な文体に慣れておくと大体の文章はとっかかりがわかる。まあそれでも哲学はさっぱりだがな!

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
本を読んでも内容について「自分自身」がなにも感じなければただ「見ただけ」。 読んだ本の数で優劣なんてつかない。
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
確かに役に立つ。2人以上で比較して、文章力は僅差なら気にならないけど大差がついてる場合はかなり印象や評価が変わって来る。とは思うけど……「本」って広すぎなんよ。物によっては、例えば極端に偏った自己啓発本とかは逆に毒になる場合ある。
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
読みたいときに読みたい本読んだらええがな。
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
まあ読んだ方がいいと思うよ。ネットの右翼左翼の意見とか、水素水とか鵜呑みにするより、ちゃんと本読んだ方が比較的正確な知識が身につくし。
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
必要かどうかを自分で判断できない人ってのは、本を読まない人なんだなあ。
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
まあ嫌々読んでも何も身に付かないから興味のあるものに関連する本を読んだらいいと思うよ。なんなら漫画でもラノベでもなろう小説でも構わない。読まないよりはずっと読解力が身に付く。
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
流行なんていくらでもあったよ。『ハリーポッター』とか『バカの壁』とか『応仁の乱』とか、十分ブームだったと思うよ。
 
 
 
121 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
1流大教授「ラノベより東野圭吾読めよw」

無題

とある大学の准教授が、ツイッターでライトノベルを貶めるような発言をしたとして、
一部のラノベファンが猛反発している。

投稿されたのは、《頼むからもっと小説を読んでくれ…。できればラノベではなく、
もう少し文章の整ったものを…。東野圭吾とか宮部みゆきとか北村薫とか、あるいは翻訳ミステリやSFもいいぞ…。
そうすれば自分で文章を書くときにもう少しマシになる…。こちらも答案を解読する手間が減る…。頼む…》
というツイート。

そして同ツイートに反発するラノベファンの意見は、

《『ラノベ』と一括りにされるのは読み手としては悲しい》
《なんかラノベを下に見てるような言い方》
《幼女戦記とかめっちゃ文章整ってますけどね》
《東野圭吾とか宮部みゆきも読んできたけど、ラノベにだって名作はある》
《そもそも東野圭吾や宮部みゆきもラノベ寄りだよね》といったものとなっている。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0220/myj_210220_0688212106.html

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
>>121
東野圭吾もラノベやろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月16日
 
本って一言に言うけど、漫画本、ライトノベル、エロ本、色々あるんだよなぁ・・・
 
 
 



 
(´・ω・`)本の種類によるよね・・・ラノベとかなろう読んでも今後役に立つか・・・

(´・ω・`)役に立つ本って・・・・なんだろうなw
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 何も言い返せんかったわ

  2. 必要ないぞおい!

  3. 今はネットがあるからな
    本はもちろん新聞やTVもいらないわ
    ツイッターやyoutube見てた方がマシ

  4. なくても生きていけるがその程度人生だろうな

  5. 本は先人の知識なので読んだ方がいいけど
    人に言われて本を読んでも頭に入らないから
    読みたいと思ったときに読めばいい

  6. や、な起こしたてまつりそ

  7. もう役割は終えたような気もするけどね

  8. 必須だろ
    てか本読まない奴ってどうやって生きてんの?
    ニート?

  9. サマーウォーズ面白すぎる

  10. >>6
    それってwikiやYouTubeでいいですよね?

  11. 別に自分が楽しくないなら読まなくてもいいと思うけど?
    人生自己満足好きに生きろや

  12. 邪神ちゃんが一桁ゲットですの

  13. >>3
    典型的な陰謀論へご案内コースじゃないかw

  14. まったく必要じゃない。漫画も読まない。

  15. 語彙力や文章力は確実に身につくからたまには読んだ方がいいとおもふ

  16. 勉強はしないよりもしておいたほうがいいわ

  17. 小学生の時なら純文学ならおおすすめ
    日本語の文法や計算された構文など成長中の頭には良い
    中学生超えたらもう何読んでもいいし読まんでもい

  18. 役に立つのは図鑑とかじゃね? 子供も興味もつし

  19. 時代を把握していれば何も読む必要はない。

  20. 必要になったら読めばいい。本を読み気になったとかそんな程度の必要でいい
    誰かに言われても読む気になるなら読む。気乗りしないなら義務感なんぞで読む必要はない
    バカバカしいが興味を持たれない本が悪いのだ

  21. もう双方向じゃないメディアに触れなくてもいい気がするんだよな
    本って返事が返ってこないじゃん
    結局は自問自答になっちゃう。 書いた人の想いとか願いとか全部が伝わるわけねーし

    聖書だってYouTubeの動画ならあんな歪んだ解釈にならんぞ?

  22. おい低脳共、本は読んどけwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    将来ネトウヨのような低脳になりたくなければなwwwwwwwwww

    本を読む、人と多く会話する、これをしっかりやらないと
    人との会話で『脳内引き出しから情報を即座に引き出す能力』や
    『相手の話を聞きつつ、自分の言いたいことを脳内でまとめつつ、自分の口も動かす能力』が
    養われなくなって大人になってから低脳のレッテル貼られることになるぞwww

  23. 語彙力に違いが出てくる

    語彙力って何? ← 本を読め

    語彙力ってなんて読むの? ← バカ

  24. 本を読むって、広すぎだろw
    小説は読んでも無意味、読むなら○○大学出版会あたりが出す固めの本読め

  25. 読めない言葉は聴いても分からない。
    但し見聞きしたことのない概念は読んでもわからない。

  26. 【速報】石橋貴明、離婚
    【速報】石橋貴明、離婚
    【速報】石橋貴明、離婚

    【速報】石橋貴明、離婚
    【速報】石橋貴明、離婚
    【速報】石橋貴明、離婚

    【速報】石橋貴明、離婚

  27. やっぱり読んだ方がいいぞおい!

  28. >>24
    とりあえず宮下早紀のアニメと言う事で今回はお前を推してやろう。(*≧m≦*)

  29. >>28
    誰?

  30. >>16
    吉川英治の三国志読んでるけど、あのレベルの通俗小説ですらもう何を書いてるのかさっぱり判らん
    1ページ読むのに5回は漢字の読み方と意味を調べてるわwwww

  31. >>31
    お前は知らんでええ

  32. 学生の頃は意気がって本は読まないと決めていたが、おっさんになってよく読むようになった。が、最近出版されてる小説がやたら少ないような気がする。ラノベは多いのに。なので、最近はラノベばっかり。

  33. 若人がやらおんにいるかわからんが、とにかくただ本を読むだけでは日本語力はあがらん
    三島由紀夫の綺麗な日本語文章を自分で口に出して言えるくらいまで何回も読んでほしい
    それか辞書を素読み

  34. 知識は知恵に繋がるんだよ。
    それと多彩な考え方を知れば、多面的な考え方を学べる。
    正しく見ようとするのも大切だが、多面的な物の見方を知るのも同じくらい重要だよ。
    視野が狭い人は、視野が狭いという自覚意識が無いんだよ。

  35. 調べりゃ情報は出てくるけどそれは身につくのかって話
    本を読んで自分で理解し糧にするために必用ってことでは?

  36. >>22
    個人の感想ですよね?で終わり

  37. >>33
    最近のSF小説を読んだあと小松左京を読んだらメチャクチャ読みにくかった
    昔の人は今みたいに「誰でも読めるように」って書いてないんだろうな

  38. 何でか分からんけど、タブレットで文章読むのと本で文章読むのとでは何か違う脳の疲れ方するんだよな

  39. 本が読めないなら良質なノベルゲーをやればいいと思うんだけど
    最近ノベルゲー減ってきてるんだよな

  40. >>31
    昭和に活躍した芸人

  41. 読みたくない奴に無理に読んでもらうのもなあ
    啓蒙とか領導とかイマドキの奴らには全くもって不可能やと思ってるんで

  42. >>22
    自分はこう解釈した あなたはこう解釈したでいいんだよ

  43. 最近の小学生は俺らオッサンの頃よりも漫画すら読まないんだよ
    だから習ってない漢字の読み方がさっぱり判らない
    漫画ですら学べる物があるってのがよく判る

  44. ラノベ読んだけど役に立たんかった

  45. 読解力がない奴等がどんな高尚な本読んでもあんまり意味ないし読まなくてもいいと思う
    どうせ9割の人間は読解力も観察力も洞察力もない雑魚なんだし笑

  46. 活字の情報を得る事で、咄嗟の時に最も有効なアイデアが口をついて出る様に記憶の裏打ちをしているのさ

  47. >>44
    手軽に読めるからライトノベルが流行ったはずなのにライトノベルすら読めないってのはちょっと

    ライトノベルってぶっちゃけ絵のない漫画だし

  48. ラヴクラフトとか読めないじゃないかなw

  49. ラノベ読むぐらいならアニメ見た方がいいと思う

  50. >>46
    鬼滅だけは小学生は読むぞ

  51. 語彙力身に付くけどそれはゲームとか他の媒体でも良いわな

    本読んで身に付くのは違う人の物事の捉え方だったりか?

  52. 他人の考え方理解するのにこれ以上のツールあるのか?
    人間なにかしらのコミュニティに所属しなくちゃ生きていけないんだから当然他人の考え方に理解を示す必要があるわけで

  53. >>30
    読むというのは意味がある事をする事が読むと言うのだ。
    これから伸びるかはさておき、時代が求めている宮下早紀は間違いなく伸びる逸材
    と言えるだろう。昔の鬼頭明里のようにまだ過小評価されているがな(*^^)v

  54. >>53
    視覚的情報と活字から情景を思い浮かべるのとでは脳の働きが違う

  55. 別に小説は読まなくてもいいんじゃないか

  56. 173cm地獄で草

  57. 絶対必要。
    言語を正しく理解できない人間は
    昔はただのバカでよかったが
    今は社会的脅威になる。

    文章を正しく理解できない人間が
    SNSで自由に発言して
    ウソを広めたり、頭のいい悪人に利用されたりして
    世の中がおかしくなってる

  58. 世界的にポッドキャストが流行ってるの知らないのかよ
    日本は相変わらず遅れてる みんな音聴いてるのに文字読んでるジャップw

  59. 本を読みまくれば身長173cmになれるのか!

  60. 正直読めば読んだだけ頭良くなると思うから読んでおいたほうがいいな
    なろう(一部除く)以外を

  61. おまえらまた負けたのか

  62. うまく言語化はできないが文法が自然に身につくのでやらないよりはやったほうがいいよ

  63. 読むにしても聞くにしても
    文章を理解してることに変わりはない
    読解力は必要

  64. 本読まない奴って、本=小説って認識なんだよね
    小説は所詮、娯楽なんだから自分の役に立つことは少ないだろう
    そうじゃなくて自分の生活だったり仕事に役立つ本は読むべきだと思うけどな

  65. 頭のいい人は皆にわかるように下げても説明できるって
    自分たちがサービスを受ける気満々で言ってる連中を見ると
    たまに思うよ

  66. 必要かどうか、役に立つかどうかという
    狭いものの見方でしか判断しないから駄目なんだよ

  67. オーディブルって声優が本を読み聞かせしてくれるやつでもいいから文章に触れるってのが大事なのでは?

  68. >>68
    本ってカテゴリーなら漫画もファッション紙も含まれるよな

  69. >>57
    本を読まなくても時代は読む・・・それがσ(゚∀゚ )私の真理かもれしない。
    そんな狭い中で読む事は正直意味はないと言う事だなww

  70. 小説でも一流の人が書いた文章は
    日々の生活で感じてるいろんな感情
    とか人間関係を文章化していて
    とても良い影響をがあると思う。

  71. 読解力がないといつかの記事であった
    問題文が悪いと難癖をつける人間に成り下がるね

  72. 義務で読まなくていいとは思うけど

  73. >>69
    「頭のいい人は皆にわかるように下げても説明できる」

    これ微妙に正しく微妙に間違ってるんだよな
    正しくは
    「言語能力の高い人は皆にわかるように説明できる」が正解

    「頭が良い」と一口に言っても、数学的頭の良さと言語的頭の良さはまた違うわけで
    難しい計算を解く能力は高くても、その解き方を馬鹿でも理解できるよう説明するには計算力とは違う能力が必要になるわけで

  74. 文系ってだいたい糞が多い

  75. 批判する奴って納車されてるのに納車したとか言いそうw
    したとされたの違いも分からないとか可哀想

  76. >>75
    それだけならまだいい

    無自覚な歪曲引用したり論点がズレてても気付かない誰かさんみたいになっちゃったら目も当てられない

  77. 物事を知らず、他人に良いように扱われる人生の方が向いている奴だっているだろ
    余計なことを知らないで、バカはバカのまま生きる方が、人生楽しいんじゃない?

  78. 言う人の社会的ステータスに依存するからなぁ
    沢山本読んでる底辺いるし本嫌いなお金持ちもいる

  79. >>35
    古臭い文学が淘汰された時代の流れって奴だ

  80. アズレン最高

  81. 知識さえ得られれば、本を読む必要もない。

  82. 必要になったら本読むことになるから
    そんなこと考えるだけ無駄

  83. 日本の文学なんかつまらんよ

  84. wiki頼みだとぴゅろゆきになっちまうぞ!

  85. >>84
    政治家ですらそういう言い方するからなぁ

  86. 本読まないと公言してる芸能人にアホが多いのは事実
    もちろん本を読まなくても頭の良い人もいるけれど

  87. >>80 確かに 最悪それにもなってしまうな

  88. 文章や日常の会話で残酷なまでに差となってくるんだよな
    それによって損をすることは当然あるだろう

  89. 興味ある本読めばいいだろ

  90. >>85
    そしてひろゆきになる

  91. 小中学生の時にアホほど図書館の本を読んだけど
    国語の成績は勉強しなくてもトップだったな

    子供の頃は児童文学とかがいいけど
    そこから好みの文学作品を選んでいけばいい
    ただラノベみたいに会話劇を楽しむだけの読み方だと国語力は身につかない

  92. 世の中はバカがある程度いた方がスムーズに回るから、
    読解力なんて無ければ無いで、その方が世の中のためになることもある
    必要ないと信じるお前を信じる俺を信じろ

  93. 小学校低学年ぐらいまでに児童書読む癖ついてる人は
    読解力とか作文力とかに困ることは無いと思う
    むしろそれ以降はさほど重要じゃない

  94. >>64
    別になろうを除かなくてもいいよ
    評価0のゴミじゃ知界にも入らないだろし

  95. ハーバート・フーヴァーの裏切られた自由クッソ高くて中々手出せんわ

  96. 娯楽がなかったころの趣向だから
    映画たTVと一緒で別に読まなくていいんじゃね

  97. 何だこの記事?

  98. 本の内容はどうでもいいんだ読み方が下手な使えない奴が 何を言っても意味ない

  99. ラノベは変に厨二臭い文書多いから語彙の増強には役立つよ

  100. 好きな本の一冊もない人間は人生が空虚だと思うぞ(マジレス)

  101. >>78
    文系でないなら理数系?
    偉そうに何かを成した人間には見えんなー、ゴミの一欠片か?

  102. 本を読むにしても、なろうやラノベは正直オススメしない

    というのも、なろうやラノベは恣意的な歪曲引用や論点ズラしや言葉の拡大解釈による言葉遊びによってストーリーに意外性を持たせるのが一種の技法と化しているからだ
    西尾維新とかわかりやすい例だろう
    それは娯楽としてなら「その発想は無かったwなんて屁理屈だw」と笑って済ませれるからいいものの、これを真に受けて実際の議論の場でもラノベやなろうで学んだ歪曲引用や論点ズラしや言葉の拡大解釈をする習慣が身についてしまうと、他人と話がかみ合わなくなってしまってひろゆきのようになる

    まずは正しい論理の組み立て方を学んでから、ラノベやなろうのやり方はあくまで娯楽のための屁理屈という前提でエンタメとして楽しむのが良い
    間違ってもラノベやなろうの理屈を真に受けてはならない

  103. 活字を読むならどの媒体でもいいと思う
    マンガでも小説でも、ノベルゲームでもいい

  104. >>40
    じゃあ、筒井康隆の小説読んだら?
    おすすめは俗物図鑑。読む場所として最適なのは、激混みの電車の中。

  105. >>87
    外国よりマシ

  106. ここに限らんのだけども、しゃべりは割と達者そう
    基本的に間違ってはないもののたまに
    言葉というか単語用語の使い方がおかしいのがたまにおるんよ

    床にぼこっと穴あいてるみたいな不安がある

  107. キムタクは171センチ

  108. 仕事以外の本読んでも別に人生変わらないわ
    本読んだら人生が変わるは大袈裟

  109. ヤフコメとかの記事が長くて読む気が失せたってコメントを見ると読解力が欠落している人間が増えてきてるのかもしれんな

  110. 多少は読んだ方がいいと思うけど嫌々読まされてると思ってるなら読まなくていい。

  111. >>95
    そんな事は無いけどな。
    因みにどんな本を読んだんだ?感想込みでどうぞ

  112. >>111
    そういうのはただの誤字脱字誤変換の可能性もあるからなぁ
    とくにスマホは予測変換のせいで誤変換になりやすいし
    よっぽど確信的に間違ってる場合以外はただの変換ミスや誤字脱字だと思ってスルーしてるわ

  113. >>113
    そりゃ1冊くらいじゃ変わらんわ
    本を読む『習慣』が人生を変えるんであって

  114. >>105
    通報案件かな?

  115. 本を読まないとどっかの環境大臣みたいにしょうもないことでドヤる痛い人になりそう

  116. >>107
    ラノベやなろう以外も大差ないと思うが…
    どんなの読んできたんだ?

  117. 本は好きだったから暗記の受験勉強も得意だった
    でもそんなのどうでもいいから身長と容姿よく生まれたかった

  118. 本は著者の知識、経験、感性、思想とか色々含まれている
    色々な本を読めばそれだけ色々な人の考え方に触れる
    そうする事で自分の考え方の範囲が広がる
    疑似的に色々な人と交流を持つようなものだぼっち程本を読め

  119. >>3
    それを見るにも文字と意味は知っておいて損はない

  120. なんでも良いから「文章を読んで理解する」というチカラさえ身に付ければいい
    3行以上読めない
    漫画の吹き出ししか読めない
    これが問題だ。

    エロゲでもラノベでも解説書でも、長文読解力が身に付ければ良い

  121. 読書しない奴と付き合えば読書が如何に大事かを痛感する。

  122. チャタレイ夫人の恋人 読めよ

  123. 四の五の言われたら芥川は読んだと言っておけ(実際読んでおく)
    世に認められた文豪の中では芥川はまだ読みやすいからな

  124. 自身に必要な実用書以外は読みたきゃ読めばいいレベル、読んだほうが良いのは確かだけどね。学びて思わざるは即ち昏し、思いて学ばざれば即ち危うし。

  125. 本はたくさん読んだけど、背が伸びる成長期に
    夜ふかししてチビのまま人生を終えるなら
    本なんて読まないでぐっすり寝ておけば良かった
    自分は他の暗愚な連中と違ってこんな本を読んでいるんだというのが
    中学生の時誇りだったけど、そんなの身長の前では屁の役にも立たない

  126. 人間、本当に自分ひとりの力で理解できる事なんて極僅かで、他人の知識、視点、ものさしを取り入れることが大事であり、
    「他人の知識、視点、ものさし」がモロに書いてあるのが本なわけよ
    人と会話したり映画を観たりでもいいけど、濃度は本の方が高い
    ただし、そうやって得たものってのはただの素材であり、自分自身の経験があってはじめて実になるから、本を読むだけではだめ

  127. 読解力は読書じゃなくても他から身につくが、
    語彙力だけは読書からじゃ無いと身に付かない

  128. >>121
    差の問題ではなく言葉遊びの屁理屈を理屈として真に受けてしまうことの危険性の話をしている

    例えば、「治癒」と言う言葉には本来、治すとか癒すという意味しかない。
    なのに「治癒魔法を応用して攻撃魔法にする」とか「治癒魔法を応用して洗脳する」とかやってるのがなろうやラノベ。
    まぁただの屁理屈だし、娯楽としてはそれでも別にいいんだけど、これを真に受けて「どんな言葉でも屁理屈を捏ねれば別の意味に変えることができてしまうんだ!」と思ってそれを実践するようになってしまうと、もう他の人と言葉が通じなくなってしまう。
    そういう人、よくいるでしょ?自分で都合よく勝手に言葉の定義や解釈を変える人。

    なろうやラノベばっか読んで、屁理屈を理屈と勘違いして真に受けてしまうと、ああなってしまうよって話。

  129. 社会的に成功してる人が言うからいいわけで
    お前らが言うと本の価値落としてるように見える

  130. >>134
    本を読まなかった結果社会的に失敗してるから反省として言ってるんだろ

  131. >>135
    なるほど深い

  132. 別に生きてくのに必要なものではない。
    でも人間が言語を用いて思考する以上は、語彙が豊富であることは良いことだ。
    感情に名前を付ける事で、思考を整理することができるし、誰かに伝えることもできる。名づけによって失われるものもあるが、しかし、とりあえず自分に対して客観的にはなれる。
    そして、物語は疑似体験として機能するものだ。
    実際の体験には及ばないが、今までの自分に無かった知識や考え方を得る事ができ、成長の一助になろう。
    まぁ、でも、どちらにせよ、文字を追うだけでは意味がないからな。
    体験から訓を得られるかどうかだよ、何をするにせよ。万事から学び習い、それを成長につなげることができなきゃ、そもそも読書もクソもないんだよ。

  133. 173cmになれば勝てる

  134. 本にも良書と悪書があるから本なら何でも良いわけじゃない

    ユダヤ陰謀論なんてフィクションの本が元で世界的に広まってユダヤ人虐殺にまで至ったからな
    悪書を悪書と思って読む分には良いが、悪書を悪書と気付かず真に受けると、たちまち歪んだ思想を植えつけられ洗脳されてしまう

  135. 本を読もうが読まなかろうがどっちでもええと思うがな
    無理に強制するもんじゃないし、所詮暇つぶしやから
    暇つぶしに難しいこと考えるなんて馬鹿みたいだから
    そんなのは好きにしろと思う
    本を読んだからって偉くなるわけじゃないし、読まなくても偉くなる奴はいる
    読みたいか読みたくないかで判断してほしいわ

  136. >>136
    若い頃もっと勉強すれば良かったが定番だな
    人生の成功や失敗でなく、勉強というのをしっかりやれば良かった

  137. 分かりました。
    このワクチンの真実を書いてある本を読みます。

  138. 本を読むとこのコメント欄のように
    押し付けがましく読みにくい知ったかの文章書く嫌なヤツになるで!

  139. 本をいくら読んだってやれなきゃ負けよ

  140. 「俺わ」みたいな言葉遣いはしたくなかろう
    読書してないからといってここまで酷くはならんだろうけど語彙力も文法力も足りてないとドン引かれるよ

  141. >>140
    ただ本を読んだだけでは何も変わらないが、本を読む『習慣』があるやつは明らかに違うよ
    本を読まずに偉くなった人はいるかもしれないが、そういう人で思慮深さがある人はいない

    別に本に限った話ではないが、「習慣」こそが人間を作る
    「いつもやってること」がその人の人生になる
    「どっちでもいい」で済む問題では無い
    「どういう人生を望むか」の問題だ

  142. >>142
    この手の本はツッコミ入れながら読むとチョー面白いねんな・・・

  143. フィクションならいらんな

  144. アホな長ったらしい駄文書きこそ、本読もうぜ

  145. >>144
    本を読まないから勝ち負けなどというくだらないことに執着する人間になる

  146. >>149
    本を読まないから長文を苦痛に感じるようになる

  147. >>150
    本を読んだだけで偉くなった気になってるのか
    それを社会で発揮して金と女に変えられなければ
    ただのブックワーム 気持ち悪いオタクだよ

  148. > (´・ω・`)役に立つ本って・・・・なんだろうなw

    典型的な読書習慣のない人の言葉だな
    読書したことないから、役立ったという経験もないのだろう

  149. 小説は(ラノベ・なろう除く)流し見でも言い回しだったり固有名・ウンチクを何となく覚えてるけどネットでの流し見は全然身につかないんだよな
    これは煽りじゃなく体感として
    やっぱり本を開いて読むって行為が脳に定着させるなにかがあるのかもね

  150. >>146
    でも決めるのは当人の意思やろ
    読みたくないって思ってるから読まないわけで
    そういう人間に無理に意識づけ迫っても意味ないし、
    君のいうただ読むそれにしかならないから
    そんな無駄なことを習慣づけさせるのも朽木を彫ることにしかならんから
    啓蒙する気もならんわけでね
    読まない人間はそれでええと思うよ

  151. 気持ち悪い眼鏡のブックワームのくせに
    いっちょ前にインテリだと思ってる
    周りは気持ち悪いメガネザルとして思ってねーよ
    本読むより体鍛えろや 走りにいけ

  152. >>126
     本 当 に 心の底から同意

  153. 紙の本を読め

  154. 本読まないでまとめサイトやらTwitterばっかのやつはほんと話しててもペラッペラだし、論理的思考も文章構成力もないので
    頭脳労働はできないだろうなぁ。それ以前にまともな大学にも受からんし。

  155. 媒体はスマホでもPCでもいいけど活字は大量に読め。

  156. 中学生の頃ラノベを読みまくってたら、それまで嫌いだった国語が得意になってたな
    社会人になれば何かと文章を書く機会があるし、こいつ何が言いたいんだ?
    みたいな文章しか書けなくなりたくなければ漫画以外の本は読んだ方がいいと思う

  157. 晴耕雨読…それで良いと思う 

  158. >>17
    オバサンになっても劣化しなかった奴が言っても説得力無ぇわw

  159. 仕事の指示メールで主語を書かないで説明してくる人とかいるからね
    やり直したくないから質問するんだけどお互いストレス感じてる
    なんで分からないんだよってね

  160. エロ本?

  161. >>165
    そんなんでええと思うよ
    入口から狭くしてたら本なんてけして読まんだろうしね
    まずは興味あるものから読んでいけばええ

  162. 文章を読んで理解する面白さってあるんだわ
    ただしラノベやなろうは文を眺めるだけで理解せんでいいからその面白さは味わえない

  163. 読んで自分の物に出きるとか、時間があればなぁと思うけど
    人に言われて嫌々では意味ないでしょ
    読書とか関係なく何でもそうだろうけど

  164. 馬鹿のままでいいなら別に読まなくていんじゃね?とは思う
    好きにしたらいいさ

  165. 自分より頭がいい人の思考に触れられるのが本の利点
    本を読まない奴は馬鹿しかない

  166. >>133
    別にそんなのなろうやラノベに限らないファンタジーやSF小説何て殆んど変わらんだろ
    ご高説を垂れてるお前はどんな本を読んできたんだ?

  167. そう聞かれたらお前には一生必要ない、と答えるしかないな。

  168. 漫画でも純文学でも追体験に繋がるんだから量をこなすべきでは?

  169. 新聞読めば十分だろ

  170. >>167
    なろうに投稿して評価0を貰った愚物の逆恨みかな?

  171. ×読まない
    〇読めない

    こういう奴って資料渡しても要点を読み取れないから仕事できないんだよね
    誤読しまくるから二度手間なんよ

  172. 本なんて読んでる時間があったら体鍛えろよ
    お前らは頭でっかちのチー牛だからモテないんだよ

  173. 興味のある分野の本を読めばいい
    学校でやらされる読書感想文みたいな文化が本嫌いを加速させる

  174. やらチルって基本天の邪鬼の難ありどもだから本を読むことを薦めても何かと拒絶反応が出て騒ぐだけなんだろうなぁ

  175. 読みたくなければ無理して読まなくていい。
    俺は読むがな。

  176. 語彙力を養わないと自分の意見を言語化してアウトプットすることが出来ない
    感想を言う時に「エモい」とか「ガバガバ」とかそういう抽象的な短い単語を多用する奴は、自分が言語能力の低い知恵遅れだというのを自分で宣伝して回っているようなもん

  177. 本なんて読んだところでアニメブログに長文で頭いい風の文章を書いて自己満足するだけ

  178. 職場で頭いいポジの人は大体読書家
    仕事が出来るか否かとは直接関係ないけど、メイン業務で多少同期に劣っても会議進行とか書類作成とか若手のうちから携われればそう言うポジションにもなれるし読書は有利に働く
    少なくとも多少は読んだ方が良いし、苦じゃないなら継続して読むべき
    苦しんで努力してまで読むぐらいなら別の苦しい資格取得の勉強とか自身に有意義な方法もあると思うけど

  179. 最低限の読む能力を等しく教育されているがゆえの贅沢だよ
    必要ないと言っている人も読みたくなったら読める
    好きにすればいい

  180. 読解力の劣った奴もいないとな
    そういう奴向きの仕事をやる奴がいなくなる

  181. 「国語の勉強をしたことがない」というのが既に錯覚で、実際は普通に国語の勉強をしてるけどそれを「苦痛」に感じてないから勉強をしてるという意識がなくて、だからこそ「いつも満点」が取れてる人だろ、これ

  182. 正直インプットだけしてもアウトプットしなきゃ意味無い気がするんだが
    塾でこの文を短く要約しなさいとかこの文の意味は4拓でどれ?とか、それこそ「作者の気持ちはどれですか」をやらされまくったけど、あれが実質文章力を上げてくれたのであって、読書は好きだけど読書のおかげじゃない気がするんだよなぁ…。

  183. そんな高尚な人たちがなぜ金曜深夜にアニメブログにいるのか
    自分で本読んで無駄だったって告白してるようなものだ

  184. テストの問題文ですら読み取れないバカになってもいいなら読まなくていいぞ

  185. ここのコメ欄にもいっぱいおるやろ
    とにかく文章が読めない会話ができないやつ
    小さい頃から本読んでないとそうなるんやで

  186. >>131
     良いコメント、まったくその通りだと思う。

  187. >>143
    文章を読む力と、書く力は別だから。

  188. 読みたくなければ読まなきゃいいんじゃね
    絶対必須でもないだろ
    まあ俺は読むけど

  189. >>191
    くっさい、自画自賛かな?

  190. せっかくだから青空文庫で読める名作・傑作祭りとかやらないか?

  191. 「本を読め」って言ってくる相手が居るのだとしたら、その相手にお前は馬鹿だと思われてるって事だよ
    そうでないならわざわざ他人に本を読めなんて言って来ないからな

  192. 三浦右衛門の最後
    菊池 寛
    https://www.aozora.gr.jp/cards/000083/files/490_19862.html

  193. 「読書の重要性」と「紙媒体書籍の必然性」の話がごっちゃになってるような

  194. 本なんぞ読んでるとせっかくの花金に
    アニメサイトで本を読んでるオレすげーを長文で書く根暗なチー牛ができあがる
    さあ書を捨てよ 町に出て女を引っ掛けろ

  195. ツイッターをやると推敲力が上がる気がする
    140文字しかないから文字を削りまくってるからなw

  196. 草生える

  197. 読まないのは別にいいけど、読む力がないのはやばい
    コロナ関連でお役所からいろんな文書が来てるけど、読めない奴がけっこういてびっくりする

  198. 小説とか読まないけど、参考書とかは読む。

  199. 引き出しが増えて話し上手にはなった気がする

    人生だいぶ得はしてるな

  200. >>203
    本読まないから読む力が付かない
    当たり前の話よ

  201. >>203
    ぶっちゃけそれは読解力じゃなくて読む気力が沸かないねん…。

  202. 無理に読まなくてもいいと思うわ、自己の能力向上を求めてるなら本読むより勉強とかトレーニングした方がいいと思うけど
    自分にとっては娯楽の一つって認識で自分が読みたいと思うものしか読まないし、読む気のない本を読むことほど面倒な事はないと思う

  203. >>187
    本を読んで得た知識は人との会話で自然とアウトプットされるよ
    ある程度会話した相手なら、こいつはよく勉強してるなとか何も考えずに生きてきたんだろうなとか何となく分かるでしょ

  204. >>206
     普段、本も新聞もまったく読まない叔父は家電の取説や、
    マイナンバーカードの申請書の記入にえらく手こずっていた。
    おそらく読み取った文字の意味を理解するのが苦手(不慣れ)だったのだろう。
    学歴至上主義で普段こちらを馬鹿にしているくせに、
    すこし手伝だったら、えらく感心されて却って不愉快だった記憶がある。

    読む力のない人は、内面的な他の力も不足しがちになるのではないかと思った瞬間である。

  205. >>186
    本当に勉強したことがなければ漢字の読み書きで点数落とすからね
    満点取れるなら漢字だけでも普通な人以上に勉強してる

  206. 本読めた方が楽しみが増えてええやん?

  207. >>209
    本読んで結局煽り性格になるのか

  208. まぁ言葉の使い方とか言い回しとかは本でも読まないと身に付かないわな
    引き出し増やすつもり無いならええんちゃう?

  209. 一通り何でも読むけど、単に読みたいから読んでるだけだな
    読むことで色々なメリットあるとは思うけど、そのために読んでるかというと否だし、読まないと困るかというとそれ程でもない
    読みたくないのに読むくらいなら、別に遊んでてもいい気はする

  210. >>199
    残念ながら無教養で無能でブザイクなのがお前だ

  211. 国語の成績が良ければ無理に本を読まなくてもいいよ
    成績が良ければな
    悪ければ補完として本を読め
    馬鹿の自覚があるなら児童図書から始めればいい
    子供に飽きさせない面白いお話が多いからな
    児童図書でもしんどいなら絵本でいいが絶対に安っぽいイラストのはやめろ
    作画崩壊級の下手くそなアニメイラストの安物には手を出すな
    絵本は古本屋で高級そうなのが安く買えるぞ

  212. 本は読まねばならない
    ただしその本は良書でなければならないって昔の偉い人が言ってた
    あと知らずに強い奴はいるが最後は知ってるやつが勝つって別の偉い人も言ってた

  213. >>23
    残念だが本を読むだけじゃ意味がないんだよ。
    国語を勉強するのと本を読むのとは全然技術が違う。

  214. 本を読まない奴の報告書は酷い

  215. ラノベの文章は発達障害の匂いがする

  216. まぁ本を読んでれば想像力は鍛えられるよね。
    文字のみの羅列から物語を構築するものだから。

  217. 国語なんかどうでもいい
    ただアホな大人が用意した教科だけの知識で一生生きていくの?って話
    知識がないとそういう疑問すら死ぬまで頭に浮かばない

  218. 30分のアニメもじっくり見れない奴が読書なんて無理無理
    短い文字だけで表現できるツイッターだけやって底辺で這いずり回ってればいいよ

  219. 活字なのを前提に充実感を得られれば、どんなジャンルの本でもええわ

  220. クソハゲホモエイズやら管!
    閃光のハサウェイの映画を観たおかげで原作を読破出来たのだ!!

    …すまん、ぶっちゃけあれは読みづらいわ。

  221. ラノベそのものが蔑まれてるんじゃなくて、例えば人生でラノベ「しか」読んでこなかった奴が社会人になって報告書を書こうとした時に会話劇しか書けなくて書く側も受け取る側もアンハッピーになるって警鐘だろ

  222. やらおんの癖にひねくれないで真面目なコメントが多いなw
    SNS依存症には言語にはこだわりがあるかw

  223. 勉強できるできないに関わらずある程度本読んでる人だなっていうのは会話すればわかる

    ユーモアも質が違う

  224. 真面目に子どもたちのためにラノベ作家なろう作家の言語力表は作ってあげたほうがいい

    もう筋は面白い話書く子の日本語力もメチャクチャ
    キンキンカンカングッシャアでもベースはしっかりした文章ととっても面白いけど日本語はメチャクチャの文章は意識して読んだほうがいい

  225. エロ漫画なら読みまくってる

  226. >>21
    必要になった時に適切な本を速やかに選んで該当箇所だけ読めるのは常に本を読んでいる奴だけ

  227. 読みやすい報告書を書くために本を読め、なんてのは全くの本末転倒
    読書ってのは教養のベースだから教養のある奴が書いた報告書は読みやすいという話であって
    教養のない奴は何をやってもレベルが低くなる
    仕事の能率だけじゃなく、会話の面白さとか柔軟な思考とか全てに影響してくるから
    読書が何の役に立つかと言われれば人生の役に立つってことよな

  228. 夏目漱石も明治時代はラノベ扱い

  229. 物書きになるならしっかりとした文学を読むのは必須、読み手側も読解力が身につくから物語を深く理解出来るようになる
    ラノベのキャラが生きて無い作品は大体国語力が低い作者
    読解力が無いとアニメ見てもキャラの心理が追えない可哀想な奴になる

  230. 普通の物を書けない人間は特殊な作品を書けない、書いても全てが浅い

  231. 論文を書くための基礎づくりとして本を読む事が必要だね。
    日本語の場合は特に主語などを省略する書き方が多いので、本を読んでそのパターンを把握しておかないといけない。
    英語の場合は主語をしっかり表記するけど、スペイン語圏の場合は主語を普通に省略するからね。なので、スペイン語文化圏で仕事をする場合にも本を読み込む必要がある。
    フランス語でも同様。そうしないと、ひろゆきになるw

  232. 低脳クソデブゴミハゲ管理人も含め、「本っていってもいろんな本があるんですぅ」とか抜かしてる連中こそ本を読んだほうがいいね
    既に文脈も意図も、その場の空気さえも汲み取れてないやんけ
    訊くまでもなく小説新書専門書の類だと解るんだよね。普通の知能さえあれば

    本読んでないと、アスペと自己愛こじらせたどっかの元2ch管理人みたいになるで

  233. >>11
    頭ひろゆきさん。

  234. 小説って文章は立派だけど中身はラノベ

  235. >>240
    最近の流行りのラノベを指して中身が一緒ってんなら、さすがに小説さんが気の毒

  236. >>221
    発達障碍者が考えそうな発想だな

  237. >>46
    なんでデマ流してるんですかね〜

  238. >>241
    直木賞って登場人物学生に置き換えたらラノベじゃないの?知らんけど。

  239. ファン本気で文章読めてない連中がネット上で見当違いの解釈して突っ掛かってくるの見ると文を読む練習って大事なんだなと思うわ

  240. >>240
    文章が立派なら良いじゃないか、そこに価値があるんだよ。

  241. 小説が好きだから言い回しとか覚えるんだよ、嫌いなのに読んでも何も覚えられない
    毎日電車乗っても、電車好きならエンジン音覚えたりアナウンスを覚えるだろうが非オタは一切覚えない、回数の問題じゃないんだよなぁ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。