04.02(Wed)
【速報】警察庁が緊急発表「ガチで女子高生や女子中学生と出会えるゲーム3選がこれ」
04.02(Wed)
「抱かせろ」のネットミームで有名なゾンビ漫画さん、2026年AT-Xでアニメ化決定! 地上波は無理だったかぁ
04.02(Wed)
「ゲームのセンス」が無い奴って全てにおいてセンスが無いよなwwwwwwww
04.02(Wed)
大人気ソシャゲ「艦これ」今月で12周年! 今年も大型イベントが盛りだくさんwwwww
04.02(Wed)
絵師「ベジット描いたよ」 別の絵師「なんか違うんだよなぁ~」 絵師「じゃお前が描いてみろよ」結果
04.02(Wed)
【悲報】大阪万博の例の石屋根、ついに完成するwwwwこれに税金いくら使ったんや?
04.02(Wed)
Youtuber事務所・UUUMの入社式、女だらけwwwwなぜ新卒でここに入ろうと思ったのか
04.02(Wed)
ホロVtuberが男とコラボすると発狂する人いるけどあれなに? コラボ=付き合うって事じゃないじゃん
04.02(Wed)
江頭2:50に泣かされた女優さん、エガアノン達にインスタを荒らされて大炎上「あれだけの事で泣くか?」
04.02(Wed)
無職のZ世代、ネットゲームの口論でJKを殺してしまう・・・やっぱゲームって癌だわ
04.02(Wed)
【速報】ほっかほっか亭「ライス販売停止なう」→エイプリルフールとはいえ不謹慎だとネットで大炎上、謝罪に追い込まれるw
04.02(Wed)
【疑問】なぜゲーム実況を見る人は、ゲームを買わないのか?
04.02(Wed)
オタク「ヒロシマ・ナガサキは忘れるべき。自分らの代で途絶えさせるべき」→4万いいね
04.02(Wed)
Xでモンハン開発者を煽ってしまったチー牛、開発者直々に公開処刑されるwwwwwww
04.02(Wed)
【悲報】クソガキ、回転ずしの皿投入口に「コンドーム」を置いて炎上してしまうww
04.02(Wed)
卒業したホロライブVtuberさん、4/27に転生デビュー確定っぽいwwwww
04.02(Wed)
【新】『ある魔女が死ぬまで』1話感想・・・見習い魔女、余命一年の呪いが発覚!1年で1000粒の涙を集めないと死ぬ!! 感動系アニメか
04.02(Wed)
【新】『ボールパークでつかまえて!』1話感想・・・球場(ボールパーク)で広がる みんなの物語が今プレイボール!
04.01(Tue)
チー牛、この女のスタイルをデブ!と言ってしまう・・・すまん、チー牛って女を見たことないの?
04.01(Tue)
【30周年】「ガンダムW」ヒイロ・ユイさんの身長、とんでもないことになる
04.01(Tue)
【悲報】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX、謎のバラエティ番組との抱き合わせが発覚し炎上不可避
04.01(Tue)
【悲報】鬱アニメ、絶滅・・・・誰も作ってくれない模様
04.01(Tue)
ひろゆき氏、AIの進化の速さにさすがにビビる。「イラストレーター終わりですねこれは、思ったより早かった」
04.01(Tue)
【悲報】アニソン歌手の「milet」さんが活動休止・・・
04.01(Tue)
「怪獣8号」のアニメ映画がひっそりと公開されひっそりと爆死、覇権を約束された作品だったはずなのにどうしてこうなった…

ツイッター「今のオタクはアニメやゲームが好きな人ではない。オタク的なノリを共有する反社会的な集団のこと」 は、反論できねぇ・・・

1449712569_1_10_1fc4bffd980a84dbc5cd158de7b4fad1_2020090613123071f.jpg

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 


 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
要するに今のイキリオタクはDQNって事だろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
アニメやゲームなんて現実逃避だから
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
だってアニメ漫画ゲームなんてその辺の陽キャでも楽しんでるからな
オタクとしてのアイデンティティ保つためにはネットでの悪ノリくらいしか残されてないやん

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
だからネトウヨばかりなのか
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
というかそれはオタクとは言わないってことだろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
正解。ライブの厄介とか叩けば折れそうなヒョロチビが群れて騒いでて悲しくなるわ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
昔からネタ共有、ミーム化がオタク文化のコアだったろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
こういう輩が言いたいことはただ一つ
「故に俺はオタクじゃない」

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
この人ツイッターでずっとこの手のツイーとしてて、
BLファンでフェミらしいんだけどBLの性的モノ化をどう正当化してるのか謎

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
そいつらはオタクじゃねえだろ
おまえの気に入らないタイプの人間をオタクってことにしたいだけじゃん

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
10年前はオタクの自認があったがなくなったな
コンテンツは変わらず見たり購買してるが共有する能力弱いから
レビューたまにすることはあるが

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
なんで中年オタクって昔のオタクを聖人化するの?
セルドロして声優ストーキングしてロリコンブームだったろ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
コイツは何から目線なの?
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
宇崎ちゃん広告叩くとフェミ認定されるような界隈だし
身内でやりたいって意見が通らなくなってる
社会に見せたい露出狂に

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
勝手にオタクの定義を決めてギャオッてる老害の多い事多い事
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
SNSのせいでなんかオタク的なノリ求める層が多いってのはわかる
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
ワンピース観てるだけでオタクを名乗る時代
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
「昔なら陽キャのふりしてヤンキーをやってた層」が流入してきている
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
まったく同じ意見だわ
オタクなんつっても好きなもん周りに合わせてコロコロ変えるイナゴ
いかに下世話なエロ話してたり他人の権利主張を馬鹿にしてる
俺らがアウトローで世間のいい子ちゃんとは違うだろ?
っつー態度取りながら叩かれたら俺たちの権利を踏みにじるなと群れて喚いて
相手の権利を踏みにじる
糞の中のクソ集団だろ

 
 
 
124 名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
今のオタクってただの気持ち悪い人の総称だよ
 
 

 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
>>124
原点に帰ったか
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
>>124
つまり、その主観を正当化するために「反社会的がー」とか難癖つけてんか
 

 
 
146 名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
ドラゴンボールやファイナルファンタジー知らないようなやつが
オタク気取ってたりするもんな

 
 

 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
>>146
FFは全盛期の頃から「ゲームオタクではなく映画オタク向け」と言われてゲームオタクから批判されてたし
ドラゴンボールもアニメーションとしてはずっと棒立ちで引き伸ばしをしてたゴミアニメだけどな
どっちも「みんなと話題を共有したい」というキョロ充層が楽しんでたコンテンツ

 

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
昔からオタクとDQNはベクトル違うだけで同じ人種って言われてたけどな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
ていうかタトゥーを見せびらかす珍走団ってそれこそ鬼滅の刃の炭治郎のことじゃん
鬼滅の刃の広告を街中から撤去しなきゃいけないな

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
元々社会性なんて無いだろ
表に出てくるようになっちゃっただけ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年09月06日
 
ゲームやアニメしないって
それはオタクじゃない人達ではないか


 
 
 


 
>「フェミニスト、ヴィーガン、ゲイなど『好きに叩いていいもの』扱いされたものを叩いて遊ぶ」、批判されたら被害者意識を剥き出しにしながら冷笑して茶化す

(´・ω・`)こいつらがそもそもオタクのものをバカにしなければオタクも叩かないのでは?

(´・ω・`)てかゲイを叩いてるやつはあまり見ないけど
 
 
 

 
コメントを書く
  1. オタクって昔からネットでは攻撃的だから

  2. なんか3日前に見たんだけどこの記事

  3. 昔だったらファッションDQNになって騒いでたような人間がオタク方面に流れてきてる感じやな

    今時、DQNはガチ勢でないと厳しいし、陰キャなオタク方面なら余裕で陽キャぶれるしなぁ
    陰キャ相手なら(DQNガチじゃ相手にならない程度の腕力でも)俺TUEEEEEE!できるしね

  4. キッズ=にわか笑

  5. ガチャ自慢とか再生数で応援とかちょっと何か買ったら経済に貢献してるとか頭悪い変な奴は増えた

  6. >>2
    お前タイムリープしてんぞ

  7. こんなレプリカはいらない





    ホンモノと呼べるものだけでいい
    つまりそういうこと

  8. やらおんの事だな
    明らかに自覚無さそうだが

  9. >なんで中年オタクって昔のオタクを聖人化するの?
    >セルドロして声優ストーキングしてロリコンブームだったろ

    中年ヤンキーが昔のヤンキーを聖人化すようなもんやろ

    つってもオタクやヤンキーだけでなく普通のおっさんも「俺らの若い頃は~」するし万国共通・全世代共通なんやと思う

  10. >>3
    でも俺みたいなリアルオタクは格闘技とか身につけてるからなあ
    結局その手の偽オタクはネットの中しか居場所ないんでこういう底辺サイトに流れてくる

  11. 何で反社会的とか言い出すんだろうな
    じゃあマリオのコスプレした安倍は反社の親玉か

  12. 今のオタクはアニメでさえ叩くからな
    お前らは一体何が好きなんだってはなしだよ

  13. >>5
    オタクの経済観念からすると巨額なんだけど他と比べるとそうでもない程度でしかないんだよな

    「無視するには経済規模は小さくない」程度の話だったのにバカ達が「オタクが経済回してる!」と勘違いしちゃって痛すぎる…

  14. >>1
    初期のオタは自分から何か生み出してる奴で批判や荒らす奴は排除対象だった
    絵描ける奴は描いて、音楽できる奴はmidi作って、それらが出来ない奴はss作ってたな
    今は消費するだけで文句しか言わない奴しかいなくなったよな

  15. ぐうの音も出ない・・・

  16. やらおん民とか家虎はまんま当てはまるな。

  17. 社会性がない、と反社会的は意味が違いすぎるから注意してほしいな
    これじゃ自分が嫌いな人物像に叩いていいというレッテルを新たに作っているだけだぞ

  18. 新型コロナウイルス ネトウヨ化ウイルス

  19. どんなジャンルにでも声の大きい反社マインドな奴が紛れ込むってだけだよな

  20. 流行りに乗っていることで変な自信を得て
    いきり散らすやつがツイとかSNSのせいで増えたし
    目立つようになってしまったってことでしょう

  21. こぞって叩き棒持ち上げてるスレ住民もおんなじだと思うけどなあ

    というかファッションDQNは我々だとかその辺の実況者の話しぶり見ればわかるだろ?
    格ゲー流行の頃からいたし、それらが年取ってオタクの年齢コア層になってるのが実情なんだなあ
    で、なんで口が悪くなってるかと言えば結局漫画やアニメなどに影響されてるに過ぎないんだわ

  22. やらおん民に聞きたいんだけどやっぱdqnに憧れてたりするの?

    俺は実は結構好きでクローズゼロの登場人物のジャージとか着てたりする

  23. >>15
    まあ経済なんて完全いh時代遅れな指標を振り回す奴こそ偽オタクの特徴なんだけどな
    いまは文化支配力が経済より遙かに価値のある時代。外交に直結するのは経済ではなく文化で、偽資本主義国中華の崩壊でその構図がはっきりした
    以前は欧州マネーが大量に中国に流れ込んでたから、そこではまだ経済原理が幅を利かせてたんだがな

  24. アニメ好きでもないのになんでこいつらわざわざアニメなんて見てるんだろうと思うことはある

  25. でも実際ヤンキーってかっこいいよなw
    なれるものならなりたいわ

  26. オタクの車もヤン車多いよね

  27. 主語がでかすぎるぞガイジ

  28. ファッションオタク

  29. オタクの定義とかどうでもいいわ
    人の目なんて気にせず自分の好きな事を楽しめよ

  30. 今日も元気にオナニーするやで❗??

  31. スマホの普及でバカでもガキでも老いぼれにもネットが使えるようになったからな
    何がスマートフォンだ、フールフォンじゃねぇか

  32. Twitterとか5chとかでイキってるやつの総称だろ

  33. ヤンキーオタクって

    イエッタイガアアアアアアアァァァァァ

    ウェイソイヤ!!!!!

    とかやってる連中か?????????????

  34. キモオタ、ヤンキー、DQNは社会不適合者

  35. そもそもオタクって別にアニメゲームに限った話じゃないんだけど

  36. >>12
    お前も流れついてるじゃん

  37. それはつまりオタクとは違う別の何かなのでは

  38. Twitterネタばっかだな、なんJ

  39. 反社会的ってそれってパヨクじゃん

  40. 昔からのオタクはもうアンテナだけあげといてアンダーグラウンドに潜ってるよ
    あーいうやつらは昔からいるオタクだと思い込んでる厄介勢

  41. 寄生虫の在日バカチョンらしいやw

  42. ゲスイドヤ顔レッテル貼り

  43. >>12
    そういう妄想に浸ってる「自称格闘オタク」は多いな
    ガチな奴はごく少数や
    そんなオタクが多数やったらオタクは一般人に舐められてないw

  44. >>43
    実際アニメ界隈にパヨクが多めにうろうろしてるのは事実
    後進国こそ文化的主導権争いの大事さが解ってるからそこにコストを割く

  45. つまりやらハゲってことじゃねえか
    自虐が過ぎるぞ

  46. 間違いなく白鳥士郎

  47. >>27
    昔の一般人がドラマや音楽番組を見るのと似たような感覚なんやろ
    暇つぶしと話のネタ

  48. こいつただのフェミやで

  49. ライブ行ってるような奴らはそうかもな

  50. イズル、ノゲラブラジル人、白鳥士郎、ムクムク吉崎観音、小島秀夫、ノムティス

  51. >>28
    弱いと怖いガチヤンキーの先輩のパシリにされたりカモられたりするだけ

  52. 自分達でオタクじゃないイキリオタクですと言ってて草

  53. >>1
    ツイッター「今のオタクはアニメやゲームが好きな人ではない。オタク的なノリを共有する反社会的な集団のこと」 は、反論できねぇ・・・

  54. フェミニスト、ヴィーガン、ゲイを叩いてる人はオタクではない何かだと思うよ
    そういう人をTwitterで見続けちゃって見方が歪んじゃったんだねかわいそうに
    今のオタクは作品を愛でるのでは無くキャバクラに夢中って話かと思ったよ

  55. 昔のオタクってアニメ漫画ゲームでマウントとりつつ人格者ぶってくる
    まじもんのクズばっかだったよな
    自分の思い出にへばりついてるヘドロみたいな厄介おじさんが
    「自分=高みの存在」って前提のもと今もこういう風に警鐘()を鳴らしてる

  56. 自己紹介乙やんこれ

  57. 食べる食べたいを目的じゃなくて写真撮って目立って流行りに乗る事を
    重視しているインスタ勢もいるし全体で手段と目的が入れ替わってるように思う。
    幸福度が低い事の裏返しで騒いで目立って一人じゃないって共感したいんだろう

  58. 今まで散々フェミだのまんだの言っといてチー牛が流行った途端
    発狂してたの見てあーねってなったわ

  59. >>22
    だから流行らない方がコンテンツの雰囲気はいい
    俺の好きなやつは流行んなくていいよほんとに

  60. 昔はキレイだったってそんなわけねよ
    オタクなんてずっと叩いていいものを作って叩く叩き合いの文化じゃん

  61. >>48
    じゃあ俺がフカシかオマエがレッテル貼りの嘘つきか、
    リアルで確認してみるかw?

    オマエみたいのがネットに隠れる偽オタクの典型www

  62. >>66
    他作品をねちねち足引っ張ることことしかしてなそう

  63. >>65
    名越のこと言ってるんだろうけどまんこって本当に客観性皆無なんだろうな
    むしろオタクが自虐ネタに耐性強いからセガのお偉いさんに周知されるぐらい広まったってことだろ
    この程度の客観的な分析も出来ないぐらいまんこはバカ

  64. (昔からそうやんけ・・・)

  65. Twitterはオタクサイトやろ?

    ここや2chと変わらん、というかそれ以下や

  66. フェミ←反社

  67. >>71
    昔?20世紀の事なら趣味以外のことに興味が薄い、がオタクの重要な基準だった
    趣味で忙しい人間が他人の攻撃なんかに興味あるかアホw

  68. 最近のオタクって変だよな
    昔はひたすら好きなものを熱く語って創造性も発想もあった
    良識もわりとあったし

    今のオタクはツイッター叩きとかしょーもないことばっか カス以下

  69. >>68
    横やが
    おまえが自撮りしてカラダ晒せばここで証明できると思った

  70. フェミやヴィーガンなんて叩かれて当然の存在だろ
    嫌なら社会運動()してるくせに自己批判すらまともに出来ないガイジ集団総括しろよ
    オタクは単なる趣味の集まりに過ぎないんだからそこまでやってやる義理はねえよ知恵遅れ

  71. オタク叩くのは良いけどフェミやヴィーガンをさらっと正当化すんなw

  72. >フェミニスト、ヴィーガン、ゲイなど

    この辺りが出てくる時点でもうね

  73. てかこれオタクじゃなくて一般人の話じゃね
    フェミとかヴィーガンとかゲイなんて出したら耐性なくてきもちがられるだろ

  74. 10年15年前ならまだまとめサイトのアーカイブ見れるだろ
    オタクはずっと同じことをしている

  75. >フェミニスト、ヴィーガン、ゲイ

    この近寄りがたい界隈に好きでかかわりに行ってるやつは
    オタクじゃない何か別の拗らせてる連中やろ

  76. むしろオタクはLGBTだろ何言ってんだこいつ?百合アニメ好きで男だしたらキレる大友とBL好きの腐女子ばかりのコミュニティだぞ

  77. アニメとかの趣味の話ししてないからな

    いつもネタで笑うか、煽り合ってるかだけ

  78. 反社的なノリとは?
    そこを明言してないからただレッテル貼りたいだけなのかなって

  79. 扇動してる張本人のブログがよく言う

  80. フェミヴィーガンゲイのくだりで何が目的かわかりやす過ぎて好きw

  81. 話の分母がでかいんだよ
    そういう奴らもいるって話だろ

  82. >>76
    素人が体つきで判断できるかアホw

    ボディビルダーとか筋肉が固すぎて格闘技じゃ全く通用しないし
    中国武術だったら腹の出たおっさんが最強

  83. >>80
    てか百合やBLに金落としまくってるオタクがLGBT反対派な訳ねーわ

  84. キモオタとDQNの顔面に拳連打したい

  85. 鯖太郎さんで散々見たわこのノリ

  86. 今のキモオタはゲイよりもレズを攻撃してるよな
    チンコに屈する前振りとか言いながらレイプすることしか考えていない犯罪者予備軍共

  87. >>92
    じゃあ腹出てる俺も最強やなw

  88. >>96
    ゆるキャンが覇権取ってるのにそれはねーわ

  89. ネトウヨ=アニオタが周知されてしまってるせいで
    世間は皆、「あ、アニオタだ・・・(こいつもネトウヨなんだろうなwww)」
    「また隙あらばネトウヨだ・・・(こいつ絶対アニオタだわwwww)」

    だからな

  90. 昔ってどんだけ昔なんだよ
    少なくともネットで繋がるようになった頃にはオタクの活動は大きな流れを作ることに注力していた

  91. >>94

    ワンツー連打する技術すら無い偽オタクがイキってるんじゃねーよw

  92. フェミヴィーガンゲイを全肯定するためにオタクとやらを持ち出した感じか
    オタク批判だけなら良かったのにへんなもん持ち出すから・・・・

  93. 頭にパンダナしてチェック柄のシャツ着てた世代が書いてそう

  94. >>102
    中国武術の達人やぞ

  95. >>104
    むしろ味方だろオタクは
    LGBTが話題になった時オタクたちがこぞって賛同してただろ?アホかよこいつ?

  96. >>100
    サカキバラ事件から後10年間は全くそんなことネーゾ
    マスコミからオタクというレッテルを張られることは社会的死亡宣告だった暗黒時代があった
    統計データが十分集まって、犯罪とオタクがマイナスの相関性であることが判明してやっとあーだこーだ言われなくなったという流れだからな

  97. >>106
    流派は?得意技は?
    師は誰だ?

  98. >>107
    鋭い指摘にやらバイトが焦ってて草

  99. >>109
    我流だけど負けなし

  100. オタク差別ってほとんどオタクのただの被害妄想だけどな
    あんなの本当の差別ではない

  101. >>113
    つか大概にお前が言うなってケース多々あるしね

  102. 社会からはずれた陽キャはヤンキーに陰キャはオタクになる

  103. >>70
    名越の前から流行ってたやん
    自分たちを対象にしたスラングができたら大慌てしてて面白かったよチー牛

  104. 老害極まりすぎだろ
    一部を見て全体を判断することを是とするなら
    お前らの世代の中から宮崎勤や加藤智大は出てきたんやで

  105. LGBTもオタクも結局無理やり自身の変態性を認めさせたいだけ
    自分だけで好きにやってればいいのに

  106. >>47
    上手いこと言おうとしてスベってるのが最高に陰キャっぽくて草

  107. >>92
    あっ……(察し)
    言い感じに追い詰められてんねえw

  108. 気に入らないものを悪者に仕立て上げたい事だけはわかった

  109. アニオタ(ネトウヨ)は自分達から引き籠って日陰者になったくせに
    要は自ら孤立した癖に
    自分たちを認めろ!差別するな!だからな

    いやいやお前らが自分達で壁を作ったんだろ
    しかも最近は壁の内にいる自分達こそ世間をわかってて優秀だと言わんばかり
    俺たちはネットで全て知ってるんだ!テレビはクソ!マスゴミはクソ!

    アニオタという領域から飛び出してネトウヨにまで昇華したどうしようもないDQN

  110. オタク差別を許すな!
    弱者であるオタクを守れ!

  111. 確かに本来の意味の趣味人としてのオタクではなくネトウヨとかフェミガー、
    ポリコレガー、黒人ガー言うだけのbotとか煽り厨みたいなのは目につく

    ただそれは単なる○○チルであって、アニメやゲームに情熱を注いでるオタクも
    健在だと思うがなあ

  112. 最近嫌儲の転載ばっかやな

  113. >>120
    バイトが古いコメにとりついてて草
    形勢不利とみて荒らしに来てるなw

  114. ×ゲイを馬鹿にしてる
    ◯淫夢を馬鹿にしてる

  115. >>122
    「ネトウヨ」は在日団体のネット工作担当の女がテレビ取材で「ネット右翼と戦っています」と発言したのが起源
    つまりそれを嬉しそうに使う奴ってのは・・・

  116. >>125
    五毛が元気なの、実質隔離状態にあるケンモー位だからじゃねえの

  117. フェミ豚の香港ウイグルチベットをスルーするのが一番最悪

  118. 露悪的なオタクはDQNから流れてきてるだけだと思うけど(もともとオタクとヤンキーって親和性高いし)
    ライト化が進んでSNSで異様な騒ぎ方をしてるのは目につく。まあTwitterから出なければそれでいいと思うが
    男女対立がどんどん酷くなってるのはどうなのかなぁって感じる。男女ともにオタクの自己愛が悪い方向に酷くなってるような

  119. 自分達の内心ではアニオタでありネトウヨであることを100%認めてるのに

    何故か他人から言われると違う違う違う!!俺はネトウヨじゃない!
    と喚き散らすのも発達障害って感じでいかにもオタクっぽい

  120. 何が「間違いない」のかよくわからんけどツイッターにいるとツイッター界隈に対してアンテナ広くなりすぎておかしなことつぶやきたくなるのはわかる。
    オタクっていうのは基本的に内向的なものであり本来一人で完結しているものだ。

  121. <『好きに叩いていいもの』扱いされたものを叩いて遊ぶ

    フェミがオタクにしてることじゃん

  122. そのオタクノリという言葉を上手く表現できれば勝てる

  123. >>131
    ぶっちゃけツイで「炎上しやすい・バズリやすいネタ」がアニメ関係に多いもんだから、そこ狙って擦り寄ってきてる下層DQN(以前なら陽キャのコバンザメやってたような連中)が状況を混乱させてるだけなんだよなあ

  124. アニオタ(ネトウヨ)が今じゃネトウヨ(アニオタ)だもんなぁ
    女叩きとか黒人叩きとか何が楽しいんやろなぁ
    オタクを除いた婚姻率出生率ってのが実は高いって知らんのやろなぁ

    可哀想

  125. >>132
    ネトウヨ度はむしろ一般人よりましかもよ
    作者ネトウヨだとうwああとなってるし
    むしろ一般人のほうが日本すごいみたいなノリやし・・・

  126. >>132
    ネトウヨという言葉選びから属性を看破されても
    却って逆切れしてネトウヨ煽りに固執してるのはいかにもあの民族っぽい

  127. それはオタクじゃなくてネトウヨやねら一の範疇だろ
    「自分たち」以外の者をいちいち「オタク」に含めるから混乱するんだ

  128. >>137
    ガチのネトウヨはアニメみたいなノリ嫌ってるで
    お前は見てる範囲が狭いんだよ

  129. >>132
    気色悪いからさっさと死んどけよ

  130. 近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

    池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
    とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
    すごく管理が楽になるそうだ。

    ってことはだ
    おまえら・・・

  131. 保守系のまとめサイトとか見た記憶あるが
    あいつらアニメ好きじゃねえだろ

  132. オタクに選民意識持ち出したからやぞ

  133. 安倍ちゃんの最大の失敗は
    アニオタに世間一般並みの人生送らせてやれるようにできなかったことよね

  134. 宮崎駿はじめアニメ周辺なんて左翼ちょくちょくいるやろ

  135. 要はネット正義マンになって気持よくなりたいのに、いちいちオタクは集団で反論してくるからウザイってことだろ

  136. >>146
    パヨク系在日がどんどん自己紹介してて草

  137. >~反社会的な集団のこと = ネトウヨ

    だったか、やっぱりなー

  138. ネトウヨはアニメ大好きよ
    だってネトウヨ発言するやつのすべてがアニメアイコンだし
    ネトウヨが沸いてくるサイトは基本ゲームやらアニメやらを多く扱ってるサイトだしね

    要は日陰者が集まるところにネトウヨも集まってくるの

    でも待って!アニオタ全てがネトウヨだとは誰も思ってないよ
    でも世間って残酷でね、やらかした人がいると全員そう見られるの
    特にそういうやらかした人が多いとね(ネトウヨ発言=アニメアイコン)

  139. アニメゲームが好きな反社会集団だろ

  140. (´・ω・`)こいつらがそもそもオタクのものをバカにしなければオタクも叩かないのでは?

    他はともかくヴィーガンがいつオタクをバカにしたんだよ
    言ってみろ

  141. アニメ好きだけどオタク部類じゃなくて安心した?

  142. >(´・ω・`)てかゲイを叩いてるやつはあまり見ないけど
    オモチャにして素材ばら撒いてウンコの擬人化とか言ってるし
    ただの叩きよりひどいんだが…

  143. オタクって言葉の守備範囲が広くなりすぎてよくわからんくなった
    すげーライト勢なのに、ゲーム漫画アニメのファンなだけでわたしオタクだしーみたいに言ったりすることもあれば、めちゃくちゃディープな例引っ張りだしてみたりすることもある

  144. アニオタ(ネトウヨ)は本当に選民意識が高いのよ
    昔はそうでもなかったのにネトウヨ属性が付加されたことで強くなったと思ってる
    俺たちの方が世間をわかってる!!
    俺たちの方が視野が広い!!
    世間は何もわかってない!!
    世間はマスゴミに踊らされてる!!
    叩く側の俺たちがいつだって正しく叩かれる方が悪なんだ!世間よ理解するんだ!

    アイタタタタよね

  145. 昔からそうやろ

  146. さすがにオタク像が偏り過ぎて気持ち悪いんですけど

  147. バカッターとか池沼の集まりじゃん

  148. ちょっとネットやってるだけで=オタクとか思ってそう

  149. オタクが○○になった じゃなくて
    なんでもかんでも陰性のものはオタクみたいにオタクの適用範囲が
    広がっただけだと思うよ
    そして適用範囲を広げれば、その中で悪目立ちするやつも
    色々見つけやすくなるって当たり前の話

  150. twitterって変にこじらせてるやつ多すぎ
    社会に出ずずっとネットとかで偏った情報見てそう

  151. でもこの
    >ツイッター「今のオタクはアニメやゲームが好きな人ではない
    一文でオタ脱却できたのは事実?

  152. 自分の気に入らないクラスタには
    とりあえず反社レッテル貼っとけばいい定期

  153. 元々オタクって別にアニメとゲームだけが好きな人に向ける言葉じゃないからな
    何かに異常に夢中になってる人向けだから

  154. >>166
    じゃあアニメやゲームが好きな人はなんなんだ?
    なら最初からオタク云々って議論しなきゃいーのに

  155. ツイッターはほんとやべー奴多いわ
    まあまともな社会人じゃないんだろうけど

  156. まともに社会に出ず
    ツイッターでこじらせた憎悪表現(ヘイト)を延々と垂れ流してる奴のほうが
    よっぽど反社だと思うよ

  157. こいつのツイッタープロフィールで察し
    「セルオタ」はインセルオタクの略/反レイシズム・反歴史修正主義・反ヴィーガン叩き/反性差別・反ホモソーシャル・反家父長制/男女同権主義者/ソーシャルリベラル/オタクコミュニティの自浄のために問題点は遠慮なく批判します/INTJ
    こりゃオタクが憎くて仕方ないだろう

  158. 自分の周りのオタク一緒に漫画読んで語り合ったりゲームを楽しくみんな集まってプレイしたり和気藹々と楽しく一緒の時間を過ごすのもいるから 一部のほんの一握りのそういうオタクの風上に置けない人達なだけじゃんね

  159. >>159
    パヨさんに返ってきちゃってるの気付いてるそれ?

  160. やらおんはすっかりフェミネタ使って煽っての
    レス乞食サイトに成り下がったね

  161. >>168
    そうなんよね

    ネットが発達して匿名なら強気で行けると思い始めた頃からだろうね
    そして今まで自分達を見下してきた(自分達から引き籠ったにも関わらず)
    世間やテレビやマスコミに仕返ししてやりたい

    って心情がアニオタからネトウヨに昇華させたんだろうね
    考えれば考えるほど可哀想な人達よ、何のために生きてるのかわからない

  162. >>174
    そもそもそういうのオタクに限らないと思うんで
    オタク云々に着目してる時点で なんやかんやオタク叩きがしたいだけの
    人なんだなーと思う

  163. >>177
    だからそーいう ネットやってる=オタク=アニオタ=ネトウヨ
    みたいな単純図式がアホだって話でしょ

  164. この時代に
    アニメやゲームに一切触れないほーがむしろ難しいわけで
    もうオタクという概念そのものが希薄になってるんだよ
    もう昔ほどはっきり線引きなんて出来ない

  165. ぶっちゃけ今の定義だと学校のクラスの90%くらいがオタクだろ
    20年前はハッキリとオタクだと言い切れる奴は5%くらいだったがな
    クラスの90%のうちの誰かが悪さしただけでオタクがーって言うんだろ?
    文句あるなら自分に都合のいい言葉で括ってばかりいないで内容で勝負しろ

  166. なに?ようするにボクが考えた最強のオタク定義
    とか勝手に決めてご高説垂れてるってだけ?

  167. ま〜たすぐそうやってオタクを煽るんだからぁ…

  168. アニオタ(ネトウヨ)ってすぐ
    フェミだのなんだのってクラスタリングしてネトウヨ全体で攻撃しようとするけど
    逆にネトウヨだって言われると血眼になって反論するよね

    何でだろう?ネトウヨであることを誇りに思ってるんじゃないの?

  169. >>184
    一行目からクラスタリングしててブーメラン草

  170. やらハゲしょっちゅう同性愛差別してんだろーがw

  171. 「コミュニティに溶け込む」ようなスキルがある時点でそんな奴はオタクじゃねえよ

  172. >>128
    まぁこの案件もオタク=ネトウヨって繋げて
    中国韓国に便宜を図りたいパヨク特アの裏工作だろうな
    アンティファとかと同系列の仕事

  173. ネットやってる=オタク=アニオタ=ネトウヨ

    誰がこんなこと言ってるんだろう・・・

    物事勝手に大きく捉える(主語を大きくする)のって発達障害っぽいよね

  174. >>69
    残念だけど全くしないな
    嫌いなもの、というか興味ないものの所にわざわざ行くアンチの思考が良くわからない
    単に俺は犠牲を払ってでも流行り優先というのに疑問を感じているだけだ
    そんなイキリ散らすような奴が増えるなら別に流行んなくてもいい、俺からネガキャンとかは勿論しないがな

  175. オタクじゃなくても叩いてるだろそういうキチガイ集団は

  176. 本物のネトウヨが釣れ始めてきたね

    今まではなんちゃってネトウヨしかいなかった

  177. フェミニスト、ヴィーガン、ゲイなどを好きに叩いていたオタク
    が※欄に集結してまいりましたねw都合が悪くなると味方面するウヨオタだなぁ

  178. 小学生がネットで騒いでるのを真に受けてるだけやろ

  179. ネットのフェミってフェミじゃないじゃん
    ただの男性差別主義者

  180. つうか、昔からオタクってそうだろ
    だからキモがられてたわけで、なんで急に昔のオタク神聖視し始めてんの?

  181. やらかんは今まで同性愛を笑いのネタにしてきたの忘れたのか
    自覚のない差別に気付いた方がいい

  182. >>194
    ネットでなんか叩いてる奴は全員オタクとか
    思ってる池沼ってこういうのかーw

  183. >>197
    そうやって何か叩いてる奴=オタクってのがまさに叩きであり差別なんだが

  184. 俺は偽オタクだったのか?

  185. オタクだろうとオタクじゃなかろうと
    ネットというツール使って叩いてるはずなのに
    叩いてる奴=オタクってことにどーしてもどーしてもしたい奴って
    要するに最初にオタク叩きしたいありきでテキトーな理由見繕ってるだけでしょ?

  186. ドル豚ってオタク叩きする時にアニメゲームは持ち出しても絶対アイドルは出さないよな

  187. オタク叩きしたいだけの差別主義者

  188. これだけアニメやゲームが繁茂してる今の社会じゃ
    大抵の人はオタクといえばオタクと言えてしまう時代だからなぁ

  189. パン食ってる人はゲイ、ヴィーガン叩きしてる!ってのと同レベル

  190. ゲイ叩きしてきたのはキリスト教信者じゃないの?

  191. >>128
    都合の悪いことは起源詐称とかやってることまんまチョンじゃん君ら

  192. オタクってむしろニコニコとかホモ大好きだったじゃん
    やっぱフェミ系がLGBTみたくフェミだけだと集中狙いされるから
    他と組んで屁理屈こねてオタク叩きしたがってる
    ようにしか見えんのよね

  193. ほんとフェミきもい

  194. いたずらに憎悪の種をふりまく反社フェミ

  195. 確かにフェミは死ぬほど叩いてきたよ
    だって叩かれて当然の言動をしてたからねこいつら
    でもヴィーガンやゲイを叩いたことなんて人生で一度もないな

  196. 野獣先輩とかネタにしまくってゲイはたたいたことないはないだろ
    あれをジョークっていうならまさにそういうところやぞ、としか

  197. オタクがこうなったのに間違いなくこのブログはひと役買ってるからな

  198. 俺らは悪くない悪いのは女

  199. >>199
    ウヨオタ君こんにちわw差別は止めましょうね

  200. >>197
    オタクは現実が見えないからね
    まさに歴史修正主義者のお手本みたいな連中だから
    オタクは差別とねつ造が大好き

  201. >>184
    アニメアンチって大体反日パヨクだよな

  202. >>171
    増悪を共感したらとんでもないツールになるなTwitterは
    悪いほうに転べば集団ヒステリーにもなりうる 共感する前に理性で判断しないとな今の時代

  203. >>99
    パヨク=反日朝鮮人が周知されてしまってるせいで
    世間は皆、「あ、反日朝鮮人だ・・・(こいつもパヨクなんだろうなwww)」
    「また隙あらばパヨクだ・・・(こいつ絶対反日朝鮮人だわwwww)」

    だからな

  204. >>219
    アニオタ(ネトウヨ)みたいな
    いかれた連中からはそう見えるらしいな

  205. 今のヲタクは中国アプリでブヒブヒ言ってる下僕だからね

  206. やらおんもおじいちゃんになったんやなぁ。
    今のオタクについていけてないわけだ。

  207. 正直オタク云々もう関係無いけどな
    Twitterとか一般人のちょっとした内容でもすぐにやれ危ないから心配とか不謹慎とか異常なレベルで警察徘徊し過ぎててそれらクソリプへの反応なんて結局オタクと変わらんもの
    低リスクで一方的に攻撃出来るネットの中でも自分の有利な声だけを簡単に集めやすいTwitterは本当に狂気になってるわ

  208. 社会がオタクに無関心で冷酷だから
    オタクも社会に反感をもつんだよ
    私も知識や労力を世のため人のためには使わないようにしてる

  209. まったく同感だわ
    好きでオタクやってる身からすれば、この手のエセオタクどもは迷惑でしかない
    売り上げでしかアニメやゲームや漫画を語れないやつはオタク名乗るな
    オタクならせめて自分しか知らないようなマニアックな名作を挙げてニチャれよ

  210. フェミニスト、ヴィーガン、ゲイを擁護したり支持したという妄想が
    つりがねむしさんによって歴史修正主義であり捏造であるとはっきりしたな
    オタクは都合が悪くなるとすぐに記憶を改変するから批判されて当然

  211. 単純にオタクは入門するには間口が広くハードルが低いから
    どこのコミュにも入れなかったぼっちが流れて来ただけだろ
    オタクという言葉ができる前はどれだけ濃い知識か歴史を持っているかが
    コミュニティーに入れる条件だったから過疎ってた
    それが今やにわかどころかモドキが蔓延る時代になるとはな

  212. それオタクじゃないじゃん
    それがオタクならアニメやゲーム好きな俺はオタクじゃないって事じゃんw

  213. @KHIFJT→@totemonemui26

  214. いつもの腐フェミサンドリーパヨク

  215. 反アベガーヲタクはそうだね。
    安倍さん辞めたら困るからアベニゲルナーやってたな。

  216. オタクではないのは確か。

  217. ネットでイキってる分には実害は少ないだろ
    アメリカの反社なんか暴動で街破壊してんじゃん

  218. アニメ見てる層が広がったからとは思わないんだな

  219. オタクじゃなくて在日の事だろ

  220. >>208
    起源詐称www
    どこが詐称なんだか具体的に説明してもらえませんか?チョンさん
    正しい起源を提示でき、かつ俺の知ってる起源が嘘である証拠をあげられるなら訂正してもいいですよチョンさんwwww
    そういう見え透いた嘘をつくのは日本人には無理っす。てか、まともな国の国民ならやりません。「嘘は泥棒の始まり」だからねえ

  221. 結局
    やら管が(オタクにかこつけた)日本人煽りの記事を載せる
        ↓
    調子に乗って在日や五毛が日本人叩きをやりすぎる
        ↓
    在日・五毛の書き込みが看破されるとともに、中韓びいきのやらおんの本質が明らかになる

    というテンプレ展開になったね

  222. 今は演奏したり絵の描けないオタクにオタクとしての人権はない時代ですので

  223. 其れはパヨク極左と反日恨日文化芸能言論人も反日マスゴミ報道メディアテロリストも反日特定有害野党と恨日維新創価大作公明党と其の支持母体の宗教団体も言い換えれば特定アジアと共謀し尚且つ媚び忖度して忠誠を誓っているグロテスクな反社会的テロクーデター集団だろ

  224. 何でもオタク達に罪を擦りつけようとする、パヨク極左等とアグネスチャン等を含めた特定アジアの工作員集団、其の存在達は宮崎事件の頃から急激に表に出てきて日本の政策に食らい付き利権を貪り尽くしている、其れは未だに日本に寄生虫が如く日本に居着いているアグネスチャンが其れを証明している

  225. オタクは人畜無害とか昔の話

  226. 概ね同意だけど
    それはもうオタクではないんじゃないかな…
    言葉の定義が変わってきたのか
    なんかそうでない層にオタクという単語を無理に当て嵌めてるのか

  227. >>244
    なにしろオタクという概念を
    「中韓にとって無害な」DQN以外の日本人すべてに当てはめて排斥対象にしよう、ってのが「彼ら」の宿願だからな
    少なくとも俺の知る限り10年以上前から、「彼ら」はこのやり方でネットで活動してるよ

  228. 反日の戯言だな
    オタクの中身がファッションオタクになってるのは確かだが
    彼らに左翼が批判されるのは、左翼が馬鹿だからってだけだよ
    危険思想の共産主義広めようとしてれば批判されて当たり前だぞ

  229. キチガイ沸いてんな

  230. だいたいのオタクは百合好き。
    なので広義のレズが含まれるゲイは叩きづらい。
    フェミとかは噛みついてくるから敵視してるだけ。
    (フェミにとってオタクとは叩きやすい標的らしい。)
    オタクは分析的で生物学を知ってるから、ヴィーガンの偽善と虚構を見抜いてしまい、つい論破してしまうだけの話。
    (そりゃホタテ貝は植物だから食べていいとか主張されれば、突っ込みの一つも入れますわな。)

  231. その通りだと思うしなんならハルヒダンス踊ってた時代から言われてた事やん
    今のオタクは群れたいだけのキョロ充

  232. まーた他人に厳しい他人が気になる陰キャチー牛か

  233. ここのことじゃんw
    悪の親玉なのに知ら切ってて草

  234. まあ、珍走団が可愛くなったと考えれば、悪くないんじゃないですかね。

  235. 喧嘩を売ってくるフェミニストは叩いたが、ヴィーガンやゲイの事を叩いた事なんてないわ

  236. OVAなんて
    30分 6話とか 45分 4話で で 1つの世界を作ってたんだよなあ

  237. 創作ができないからせめて声だけでもデカくしよの精神やぞ

  238. 昔はともかく今はオタクと一般人の区別が曖昧になりすぎて「オタクは悪い」って言うのが現実と乖離しとる。
    総国民スマホ、ゲーム、アニメ時代の今の若者にオタクと一般人の区別なんかない。
    「今のオタク」=「今の若者」でしかない。
    んで一番の問題は自身をオタクと思ってない問題起こしとる当事者の若者は自分たちの罪、自分たちへの警告だと思えず反省せず、警告言った奴は伝わった気で全く無関係な他者に危害どころか関心もないオタクを攻撃してるだけの図になっとること。

  239. 今の?

  240. DQNやら政治語りたいだけの奴が湧き始めてから不穏な感じになったのは確か

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。