【悲報】ゲーム実況動画だけ見てゲーム買わないエアプ野郎にゲーム脚本家が苦言! こういうのいるから実況も厳しくなるんだろうな
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
まんまこれじゃん
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
RPGは動画配信禁止にするべきだな
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
ゼノブレはストーリー部分観るだけでも楽しめるもんな
プレイすればもっと楽しいけど買わなきゃ判らんから配信で満足されるのは迷惑だろうな
5 名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
当たり前のようにこんなやり取りしてるんだからもう終わりよなRPGってジャンルが
@TorayukuC
ゼノブレイド2完走(動画で)!
次はゼノブレイド無印を見ないと…
↓
IN(アイエヌ/イン)
@in_db4238
@TorayukuCさん
完走おめでとうございます、どうでしょうか…?
↓
リジェス
@TorayukuC
めちゃくちゃ面白かったです!
特にニアが覚醒した時や世界樹でのシンとの共闘が良かったですね口を開けて笑っている顔
見ていた動画が2週目プレイで戦闘はサクサクだったのですが、その中のマルベーニ戦で自身が開けた穴にマルベーニを落としたら戦闘終了のところが素で笑ってしまいました
↓
IN(アイエヌ/イン)
面白かったか、紹介して良かったです。名シーンが多いのもゼノブレ2の見どころだと思います。
あのマルベーニ落とし、相手が凄い位置変えてきた時には失敗するんですよね…それでもレベルが80くらいあれば勝てます。
自分は2週目途中ですが、最初から最後までホムラ使ってました(ヒカリは乱入時のみ)
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
>>5
完走おめでとうございますってなんだよw
それ実際に走った奴に言う言葉であって、側道で見てただけの奴に言う事じゃねえだろ
皮肉で、完走おめでとうございます、次は自分で走る番ですね!くらい言えよ
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
>>5
異次元すぎる
今の若いやつはこれが当たり前なのか?
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
>>5
なにが完走おめでとうございますだよアホが!
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
>>5
アニメ見てる感覚なんだろうな
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
オンラインゲーム以外配信なんて禁止でいいと思うわ
ストーリーすべて見てからゲーム買おうなんて十人に一人いるかいないかだろ
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
こういう奴らが批評し始めるからタチ悪い
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
1円も作り手側に還元されないからなぁ
本当要らない存在
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
ゼノブレ2は戦闘面白いからまだいいけど
ストーリー追っかけるだけで済んじゃうゲームはつらいわな
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
還元がないだけならまだいいが
実際は売上は落ち、また第三者に金銭がはいる
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
RPGみたいなストーリー主導のものは序盤のみ又は全面禁止でいいよ
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
動画勢が悪いんじゃなくストーリー見たら満足なつまんねーJRPGがもうオワコンってだけじゃね
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
FF15はフラゲ動画で回避できたので今でも感謝してる
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
ゲーム製作者に金は入らない
動画投稿者にお金がっぽがっぽ
めちゃくちゃやw
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
別に配信してもいいが
投げ銭貰った時点で話が違ってくるな
開発に還元されないのはおかしい
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
悔しかったらペルソナ5みたいに禁止にすればいいだけのしごく簡単な話
しないって事はつまりはそういう事なのよ分かれ
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
動画勢は後ろめたさが全くないのがアホだわ
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
(動画で)と書かれたら確かにイラッとくるわ
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
こういうエアプがドヤ顔で評論してんだよなぁ…
名前:名無しさん 投稿日:2020年08月15日
動画でクリアされて発狂は草生えるw
(´・ω・`)ワイ基本ゲーム動画はやった事あるゲームしか見ないなぁ
(´・ω・`)未プレイのやつは見てても楽しめないわ
-
反応(1レス):※135
-
???「へえ~そうなんだ。じゃあ私墓参り行くね。」
反応(1レス):※104 -
ゲロゲーロ
-
ネタバレ動画を宣伝だと勘違いするキチガイが実在するからね
-
動画見て満足するやつはどうせもともと買わないだろ
-
↓うんちが一言
-
↑おめーだよクソが
反応(1レス):※45 -
ストーリー重視のゲームは配信禁止
アクションとかのストーリー薄い奴は配信OKにすればいいじゃん反応(1レス):※9 -
>>8
それは第三者でなく権利者が判断することだな反応(1レス):※61 -
ノベルゲーとか絶滅寸前だし
-
まとめサイトがなんか言ってるwww
-
配信による報酬は税率50%で権利者に還元しろ
反応(1レス):※15 -
相変わらず低能ばかりで草
-
ゲームやらんし動画も見ん
-
>>12
税率て
キッズやなぁ -
-
実況者はゲームを作った人へのリスペクトがまったくないからなぁ
なんで無料で利用できると思っているのだろう、まじで泥棒野郎たちだ -
-
お前らも早く結婚しろよ童貞共
-
動画見るだけのガイジは死刑にした方がいいだろ
-
じゃあ配信禁止しろよとしか
反応(1レス):※225 -
違法配信で大きくなりました!
ホロライブです! -
これだからチー牛は
-
やっぱコナミ正しかったじゃんw
-
ゲーム実況そのものを禁止にするしかないな
メーカーが許可したものだけ出来る様にすれば問題ないだろ -
お前らだってAVタダで見たり同人誌落としたりしてるんだろうなあ
-
デトロイトはvtberの配信見て満足してしまって買ってないな
ダクソと席ローは見てから買ったけど、ムズすぎて詰んでる -
逆転裁判みたいなのは配信してる側も頭おかしいわ
-
ネタばれなんてググればすぐ出てくるから変わらんだろ
こいつらは配信者見てるのであってゲーム見れなくなっても買わんぞ -
ユーチューブとかが出てから、キッズは、無料で見れて当たり前みたいな感じになってるのがね
だから、違法視聴とかもやっているんだろうな -
真面目に買うのがあほらしくなるもん
メーカーの方でちゃんと規制してくれよ -
アニメや映画垂れ流しは駄目だがゲーム垂れ流しはオッケーなんだよな
後者が良いなら前者も良さそうなものだが -
じゃあさっさと行動に移せや
-
ポケモンはある程度自分も対戦やってないと他人の動画見ててもつまんねえと思うわ
-
漫画村と同じだよな
この流れ -
つまり、fgoみたいなシナリオゲーがダメで、モンストみたいなやつが配信にちょうどいいってことだな。
-
お前らガイジのキモオタって
20歳越えてゲームとかやってるけど、マジで障害者って自覚あるの?
ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w -
>>37
お前らガイジのキモオタって
20歳越えてやらおんとか見てるけど、マジで障害者って自覚あるの?
ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w反応(1レス):※53 -
RPGは1章までとか決めて許可すれば宣伝になって良いかもね
-
こいつらの感性がわからん
-
単に動画観るのも苦痛らしいから、おめでとうございますなんて言葉が出てくるらしい。
当然動画観る以上に面倒なゲームなんてやる訳がない。 -
確か、音楽もラインミュージックとか使わずに、違法な音楽アプリを使ってるやつがいるって聞くよな。
こういうやつらは、くたばってほしいよね(笑) -
ストーリーのあるゲームは今や食われるだけの存在だわな
そんなに悔しいなら格ゲー、FPSみたいなやつだけ配信できるみたいにルール変えるべきだろな -
アンチとか煽りとかじゃなく、作者本人に「動画や違法サイトで見ました、面白かったです!」とか言いに来る奴ってどんな脳みそしてんだ・・・?
反応(1レス):※51 -
>>7
うんこが何か言ってらwww -
>>37
集まれどうぶつの森とかはおっさん芸人とかめっちゃやってるんですけどね。反応(1レス):※57 -
ぶっちゃけゲーム配信はゲームを見にきてる奴と実況者を目当てに観にくる奴との二極化だからな
特に有名実況者は後者な視聴者が大半
ゲームを見にきてるのではなく、ゲームを楽しそうにプレイしてる実況者を見に来てることを履き違えては行けない -
プレイ動画も禁止でいいじゃんもう
公式配信以外全部消そうぜ -
俺もまとめサイトだけ見てアニメ観た気になってるわ
反応(1レス):※54 -
対馬は最初から最後まで実況で見れたんでもういいですw
買わなくて良かったw -
>>44
純粋に楽しんだ感想を聞かせたいんだよ多分
その楽しんだ過程が最悪なんだけどね -
ニートはお盆終わるけど
親戚になにか言われなかった?反応(1レス):※56 -
>>38
おいおい、バイオハザードみたいなやつは20歳越え向けのゲームやん。
何でも障害者扱いすんなよ。 -
>>49
それはなんか違うわ -
ノベル、アドベンチャーゲームはほぼ全滅
バイオなんかのホラーゲームもこれやられると弱いよな -
>>52
泣かれた( ; ; )反応(1レス):※64 -
>>46
反応するガイジ -
そもそもプレイ動画はエアプが見るもんだろ
野放しにした奴が悪い -
アニメは、配信とかいう、安い方法で見れるのにな。円盤買うやつは特典目当てだろ。
反応(1レス):※63 -
ゲーム実況とかいう悪しき文化
-
>>9
いやそれは当たり前やろバカがレスするな -
Vの配信とかはゲームの方がおまけだから...
-
>>59
正直円盤よりスマホに取り込んで全話見られるコードみたいなモン売ってほしいわ -
>>56
氏ね -
アニメに円盤で買うやつは時代遅れだな。
時代は安い配信だ。 -
肥やしになってるが配信がなければこいつが客になったかというと
乞食は割り切ってしまった方が良い気がする -
お前らもBD最終巻出たときに完走お疲れとか言ってるやん
-
>>67
ホンマにアホやなこいつ -
集まれどうぶつの森とか、モンストとかならマイナスにならないけどね。
こういうシナリオゲーはダメだろ。 -
>>47続き
何が言いたいかと言うと
視聴者層からしたらゲーム内容なんてほぼどうでも良いんやで
実況者らが楽しそうにプレイしてる風景が観れればなんでも良いんだよ
それが今の実況界の視聴者のニーズ
ゲーム内容云々の問題ではない -
ゲーム実況は市民権を得る前に法律で取り締まるべきだったんだよ
反応(1レス):※82 -
>>47
声優のユーチューブもそんなもんや。 -
今映画館にいるけどテンプレのオタクしかおらんなこれ
-
>>68
お疲れ -
>>68
図星突かれてファビョっとるwww -
一応確認したら謝罪してたな
-
>>68
アホはお前www -
>>68
バァカw -
>>68
ガイジかな?w -
>>68
クソワロタwww -
こういうアホのTwitterの垢BAN出来るようにしろ
-
>>71
いや、シナリオゲーをやらなければいいだけ。
モンストとかはマイナスどころかプラスになってるぞ。 -
>>68
なんで生きてんの?w -
竹田裕一郎がわざわざ自分で探して晒したのか
-
>>68
www -
ゲーム実況ってどちらかと言うと、配信者の反応目的で見てる奴ばかりな今あるな
V見てる奴らもガワ見るのがメインでゲームは二の次だろうしそんな奴らがゲーム買ってくれるはずない -
観るのはいいけど完走は草
-
>>67
まぁ今は配信でもいいからな。わざわざ高い円盤買うやつは金のむだ使いでバカだわ(笑) -
ゲーム買う金が無いんや(T^T)
-
収益化禁止が更に加速しそうだな
-
ワイもこの間セキロ全ボスノーダメージクリアしたわ(動画で)
めっちゃむずかったけど達成感も一塩だなw
書いてみたけどガイジやわ -
動画すら飽きて完走できねえわwwww
反応(1レス):※146 -
これガチでそうだぞ
俺もFF7は絶対に買おうと思ってたけど
配信見て満足しちゃったから買ってないし -
ホロライブのゲーム実況は売上にかなり貢献してるらしい
反応(1レス):※169 -
発売日0時から新作を垂れ流すゴミなんとかしろよw
-
>>90
そもそも他人の褌で収益化ってのがおかしい反応(1レス):※106 -
見るのはいいけどプレイした気になってる奴はふざけんなと思う
-
>>90
それは多分まだない。あっても、実況音声がないやつが消えるだけ -
プレイした気になるあるあるー、FPSで旨い奴見すぎると他のプレイヤーが雑魚に見える現象な、もちろんエアプだけど。
-
ソシャゲのせいでご褒美がないとゲームプレイするのも苦痛になっちゃったんでは
お小遣い貰えなくなったらいたずら書きする気が無くなっちゃったみたいな効果で -
うだうだ言うなら最初から配信禁止にしろって
反応(1レス):※125 -
弟がゲームをプレイしてる俺を眺めるだけでゲーム遊んだ気になって満足するタイプだったわ
別に兄弟仲は不仲じゃないが自分で積極的に経験しようとしないその根性だけは
今も認めていない -
じゃあSwitchをまともに売ってくれよ!
-
>>2
偉いやん。暗いから気を付けろよ -
モンストとパズドラとドッカン辺りはまだいいやろ。問題はfgoみたいなシナリオゲーの配信を止めさせろよって問題やな。
-
>>96
普通に泥棒というかハイエナというか
漫画村とどう違うのか知りたい -
そもそも実況動画の必要性が無い
-
ホラーは怖くてできないからどうしても動画ですませちゃうのよ
-
ゼノブレイド2なんてエレメンタルジェレイドって漫画読めば動画も見る必要もないぞ
-
ゲーム実況って見たこと無かったけど、好きな芸人がデドバ実況始めたんで
面白そうだったからPS4とデドバ買ったわ
が、ストーリーのある奴はあかんやろなぁ -
金儲けした上でお布施させてる時点で漫画村以下か
-
ゲーム買ってくれとかほざく前に業界として転売屋何とかして
switchまともに買えねえから反応(1レス):※117 -
エンカウントで当たる野良モンスター戦が面白いのは良ゲー
FFTはストーリーと迷宮クリアしてからもうろついていた
うっかりシド入れていたらボコボコにされていたからなあ
正しい意味でのバランスブレイカーキャラだわ -
steamゲーとかでも実況動画見て買って実際にプレイしてる側になってから動画見ると
ネタに共感できるようになって面白さ増したりするのにな
コメでmodの情報やりとりしたりとかもあるし
ただ見ただけでやったつもりとか損してるだけとしか -
完走おめでとうございます
なんかゆとり教育思い出したわ -
自分もゲームなんかはこっちだな。もはや今の家庭用ゲームの操作についていけないし映画みたいなもんでストーリーなり操作した人のここがどうみたいなのがみれればいい。
しかし、漫画と違ってゲームやってない勢はそのゲームが実況禁止ゲームとかを理解してなさそうではある。反応(1レス):※126 -
>>112
いつまでたってもまともに買えねーよな
ヤフオクにて出しちゃいそうだわ -
仮に実況が無いとしても、こういう人間性してる奴はどうせ買わない
-
お?
ゲーム実況はチー牛の敵か?ww -
ゼノってストーリーがしょーもないから探索と戦闘メインのゲームだろ
動画なんて見て楽しいのか? -
クリアしたことにしなくても先に進めるw
-
削除
-
実況は基本自分がプレイし終わった奴以外見とらんな
プレイせずに良くようわからん動画見れるもんや -
エアプはハードすら持ってないのが大半でしょ
-
>>101
ほんこれ古本屋が立ち読みに文句言ってるようなもん反応(1レス):※131 -
>>116
ここ数年のハードゲームって映像が綺麗な上にRPGは一本道ストーリーばかりだしな
映画やドラマを見てる感覚に近い
ゲームプレイする時間と余裕がない社会人とかに需要がかなりある印象
もちろん金のないキッズらも需要あるしな -
そもそもそういう奴らはゲーム買わないから実況があろうがなかろうが関係ないという
つっても実況で儲けてる奴らがいる以上、そいつらからは金をとるのはいい事だと思う
新たな収入源やw -
本当にゲーム好きは一握りで昔から仲間うちで一刻も早く手に入れて一刻も早くクリアして偉ぶりたいだけだからな
-
動画勢にはわからんだろうな
マキブONとか7月30日のPS4版出るまでACやりたくないので動画でしかすませられなかったが発売してCPU戦全般が自由に出来るという高揚感を味わえる喜びがわからんのだから -
情報だけ抜けるならそれでいいんだろ
-
>>125
中古じゃないから的外れ -
プレイヤーが自分でシナリオ組み立てるみたいな自由度の高い海外ゲーなんかは
こういうプレイもあるのかって感心するし参考になったりするで
勿論自分でも買ってやってることが前提だが -
ゲームは作業が楽しいのにな
達成感得られればなんでもいいのかね -
だからアトラスは実況禁止してるもんな
それで売れてるんだから、実況禁止が正解ってことだよな反応(1レス):※137 -
>>1
金が5chにいかずにまとめサイトに行ってるようなものだと言ってるけどいいのか -
少なくとも広告収入やスパチャ貰ってる奴はソフト購入(それすらほぼ中古だろうが)以外に版元に還元すべきだよな
-
>>134
雀魂やApex、フォートナイト、一昔前ならPUBG、荒野行動とかの基本無料ゲーは逆に配信してくれた方がアクティブ数稼ぎで流行りのゲームを作り出せて金につながるからな
金ないキッズどもには最高にマッチした構造や -
実況プレイで利益が発生したら
そのうち何割かは発売元に金が行く法整備が必要やな反応(1レス):※207 -
>>133
悲しいけど現代人はそっちの方が多い -
登録者何人以上とかで足切して実況の権利オークション形式にしてそいつにのみ許可するでいいだろもう
-
別にエアプで実況プレイとかだけ見て満足するのはする分にはまったく構わんのだが
それを元にそのゲームとかを批評する奴は死んだほうがいい
盗人猛々し過ぎて殺意沸く -
たぶん足並みそろえてフェイクを仕込めば騙されるんだろうな
-
>>133
マルチで補う感じかな -
動画で全部見た!って堂々とSNSで言うのがすごいよ
-
プレイする意味のあるゲームにすればいいだけじゃね
読むだけムービーだけのゲームに価値がなくなった -
>>92
ジョジョ、それは実際にやっていないからだよ -
イースⅤのPS2版は動画で正解だったな
-
実況者と動画で見たって奴の批判ごっちゃになってる奴いるわ
実況は金払ってゲーム買ってるし、権利関係はグレーだがまだ司法の判断はまだ出ていない。コナミの場合でも「収益化は遠慮してくれ」というお願いにすぎん反応(1レス):※170 -
漫画村で見たっていうししかもコイツら漫画村に喜んで投げ銭するんだぜ
-
まあストーリー見たいだけのゲームはプレイ動画で済ませたいわなw
FFとかもわざわざあんなつまらんゲーム自分でやるのめんどいしな
育成ゲームなら自分で育てた方が面白いから買ってやるんだけどね
お前らライザみたいなおつかいゲー好んでやりたいって思うの?w
ストーリーだけでいいってなりそうだけど -
これシナリオだけのクソゲーが淘汰されて、いい傾向なんじゃね?
-
プリコネプレイしてないけど
プリコネのメインストーリーは全部YouTubeで見ました!は許されますか?反応(1レス):※159 -
ムービーゲーみたいになってるとそうなる
映像は一時間ぐらいでいいわ -
動画見て満足している奴って、自分家にゲームが無くて、友達の家に集まってもコントローラーを触らせてもらえなかった奴だろ?
そしてそれを自己正当化している救いようのない奴。
こいつらに怒りをぶつけても感情の無駄だから適当に憐れんでいるのがちょうどいいよ。 -
どうぶつの森みたいなゲームだと実況みて自分もやりたいなーってなるんだけどね
-
暗ににじさんじのおニュイ辺りになんかいいだけだな
-
これブックオフ勢にも言えることだよね
-
ソシャゲの周回してる時にシナリオゲーのプレイ動画見てる
育成しながら他ゲーのシナリオも見れて最高 -
>>152
プリコネに至ってはいいと思う
あんなキモゲー始めたら頭剥げるほとストレス過多になるだけだから絶体勧めたくないわ反応(1レス):※163 -
海外だと配信に制限ないんだろ?
動画の存在で売れないなら和ゲーは所詮その程度ってことでしょ -
動画で満足できるかはゲームによる
動画見てやりたいって思うゲームと
これ動画だけでいいやってなるゲームあるよね -
元々買わない層じゃないんか
批評されたらうぜえけど -
>>159
コンシューマーゲーのシナリオを動画だけ見て語ってる奴は害悪だけど
ソシャゲのシナリオを動画だけで見て語るのはOKなのか...まあ基本無料だしそりゃそうか -
でも、あつ森があそこまでヒットしたのは実況のおかげだよね
つまんねーゲームしか作れねー奴が売れない理由を実況に求めてるだけでしょ反応(1レス):※195 -
そもそも、実況禁止にして売り上げ落ちたらもう誰のせいにもできないけどいいの?
-
面白ければ売れる
それだけだろ
売れない原因を他に求めるな -
テレビアニメの脚本家が「金払わないやつは萎える」は説得力無いな
言ってることとやってることが真逆すぎて -
リジェス
@TorayukuC
他の方にも色々と言われていますので補足させていただきます。
私はswitchを持っておらず、動画でみる他にありませんでした。もちろんswitchを買った時には一緒に購入する予定です。
私の言葉足らずで一部の方に不快な思いをさせてしまい申し訳ございません...
これが言い訳で通じると思ってるあたりやばいな -
>>94
らしいって何?馬鹿なの? -
>>148
著作権的には黒だよ。裁判起こせば権利者側が絶対勝つ。
ただしゲームプレイ動画の配信は遊び方の一種としてメーカー側もどこまでをOKとするか手探り中の状態。
あとゲーム買ってるからOKという思考も誤り。BD(DVD)買ったら映像UPしていいの?だめだよね -
スパロボなんかは完全にこれやられると終了
-
ゲーム配信は総収入の八割をメーカーに渡して残りを配信者やらなんやらで分配すればいい。
本当にそのゲームが好きならそれでも配信してくれるだろう。 -
ゲームやってないんだから正しくエアプである
-
他人のプレイ見て楽しめるのはそもそもゲームやったことない連中が多い
ゲームやる人間は下手くそなプレイみせられるとイライラするし自分でやらないと面白くもなんともないからね
まあ俺はゲームもプレイ動画も見ないけどw -
そもそも動画見るだけで満足出来る物がゲームと呼べるんだろうかね
ゲームはプレイして楽しんでナンボだろう
そう言うシナリオありきのゲームってJRPG大国のジャップ位なもんだろうよ
だからガラパゴスって世界から揶揄されるんだよ -
でもゼノブレ2はプレイしたけど
正直、ストーリーとムービーは面白かったが戦闘システムが面白くなかったな
ストーリー上と違ってやたらのたのた歩いてペシッペシッとしか攻撃出来ないし反応(1レス):※181 -
これは完走ではなくて
完走したマラソン選手を観戦してただけの感じじゃないかw -
投稿者は配信できるゲームをeスポーツものだけにしてeスポーツを定着させようや。
-
①ゲーム配信の儲けを還元する広告シェアシステムは2年前に任天堂が破棄
②ガイドラインに沿えば任天堂の著作物を利用した動画投稿ができると明言
※ただし法人企業は許諾が必要
エアプ野郎がゼノブレイドの動画見ようとメーカー側で容認されてる行為 -
流石にドットハックはアニメの補完にプレイ必須なんだけど
あれやりたくないから動画ですませた -
>>176
必死なやらない理由で草 -
元から客じゃない定期
-
竹田っていう脚本家が一般人を晒してるのモヤる
気にくわない一般ユーザー晒して
信者に攻撃させようとする有名人多くてホントに嫌だ反応(1レス):※194 -
面白ければ売れるって、なんでそんな上から目線なの?
-
配信のメリットが大きいゲームとデメリットが大きいゲームがあるからな。
自分でもやってみたいと思える様な自由度やマルチプレイがないと厳しい時代やね。 -
そういう奴はそもそも買わないといい加減覚えろ
プレイ動画で買ってくれる人が増える方が大事なんだよ -
目先の利益につられてジャンル全体の勢いを落としたら本末転倒だって
配信を見て買わない人の大半は配信が無くても買わないかし
逆に配信がなければその作品を知ってすら無い人が配信で作品を知って買う流れになれば利益にもなる
配信者に人気が出たら効率的にファンに作品の情報が行くし
無くした利益を広告費とと割り切って業界の発展に力入れた海外のやり方の方が未来がある -
PSとかだと配信可能範囲が決められてるからその範囲内なら配信しようが何しようが自由だな。
嫌ならメーカー側が止めれる仕組み反応(1レス):※201 -
ゲーム実況自体中止しろよ。ゲーム会社は見逃して自分の首絞めてアホなんか
反応(1レス):※190 -
>>189
それ以前の閉じコンの時代に逆戻りになるな -
じゅうべえくえすとはやったことないけど
メガトンコイン持ってたら落ちることは知ってるぞ
そんなもんだろ -
盗人猛々しい この言葉をお勉強しろ糞チー牛共 お前らの糞メガネは飾りか?
-
ストーリーあるやつはペルソナみたいに配信禁止にすんのがええわ
-
>>183
何を勘違いしてるのか分からんがゲーム買ってない奴はユーザーですらないからな
YouTubeでプレイ動画見るだけのやつが客な訳ねえじゃん -
>>164
あつ森は別にストーリー重視ゲーじゃないやん
ストーリーメインのゲームでネタバレ全開されたらそらゲーム会社側も怒るやろ
言うなれば映画垂れ流しみたいなもんや -
PS4箱1は本体に機能あるから本体の配信なら大丈夫みたいなルール作れるけど
switchは機能がないから無理だし配信するにはPCがいる
それなのに任天堂は配信を許諾してんだから頭おかしいわ反応(1レス):※198 -
割れ厨の進化系だな
-
>>196
そもそも、著作物を無許可で公に配信するって普通に考えたら違法に決まっとるやんけ -
配信擁護派の人ら、漫画村とか好きそう
-
ゲームって本体が高いけどソフトだけならコスパいい趣味なんだよな
ガチャやスキンに課金するくらいなら、ソフト一本くらい買ってやれよ -
>>188
なお、PS4で配信禁止してもPCで録画して動画投稿できてしまう模様反応(1レス):※202 -
>>201
公式に認められてる安全地帯だからこそ意味があるんだよ
脅かされる事がないから配信者は安心して利用できる -
艦これアーケードみたいにストーリーも対戦もないガチャとキャラモーションだけのゲームは動画禁止にしてるけどこれが正しいんだよね
だってこれしか売りがないのにそれが見れたら動画でいいやって奴で溢れちゃうし -
ゲーセンも配信台とか録画サービスとかある時代だけど艦アケはまあダメだわな
他のゲームと違ってゲームそのものに見所なんて無いから鑑娘のモーションしか動画に価値が無い
そしてそんなもん見れてしまったら何も残らない -
パワプロとか自分では一切プレイする気無いけどVtuberの実況プレイ見るのは好きです
-
ちょっと前は発売直後に投稿するのはマナー違反みたいな感じだったのに今じゃ早いもん勝ちだからな
まあそのゲーム実況黎明期に現状を予測して対応しなかったゲーム会社が悪いわ -
>>138
すでにそういうゲームたくさんあるぞ -
ストーリーゲーはネットに動画上げるの禁止にすればいい
なぜやらない -
ゲームやる奴は動画見てもゲームやるしゲームやらない奴はどんなに話題になってもゲームは多分(※多分ね)買わない
それぐらい人は多様性があると思うよ、ゲームや漫画が無料コンテンツで消費されて残念がるのは個人の感情で留めとくぐらいがいいと思うよ
けど企業からしたら利権が絡むから潰していかなくちゃならないと思うから資本主義としてはしょうがないだろうね~ -
そういう時代だあきらめろ
youtubeで曲聞いてるやつらにCD買えっていっても買わん -
ネカフェが出て漫画が読み放題になったときにいろいろ反対した人もいたが今では当たり前になった
時代を受け入れろ -
バカじゃねーの?
こういう動画も全部通報して削除させれば良い
ゼノブレは任天堂版権なんだから余裕で消せるぞ -
ストーリー重視のゲームは海外も厳しいからね
流しちゃいけないところ流してると即BANされることもよくある -
これが今の日本人の若者です。そら日本に未来ないし反日感情が湧いてくるわ
-
ゲーム動画で金稼げるって仕組みが全てを狂わせた
もう容認できる範囲を遥かに超えちまってる -
sekiroは難しいかって?余裕だったよ(動画見ただけで評価)
-
ゲーム会社がつべのコメント欄を日本だけ閉じてるのは正しいと思う
民度がマジで低すぎる -
ゲームやって配信で金儲けしてるやつに言えよ
ただの消費者に何が肥やしだアホが
一応、言っとくが俺はゲーム実況なんて見た事が無い反応(1レス):※220 -
是のブレならいいわ
-
>>218
そんなもん個人の自由や -
>>175
ムービーゲーとお使い作業ゲーしか作れない
スクエニみたいな開発会社しかない企業にも問題あり
マジで観てるだけで良いやwなゲームが昔に比べで多い
FF7とかKH3とか -
だったらPS4でゼノブレ2を出せよw
-
>ストーリー見たら満足なつまんねーJRPGがもうオワコン
いやそれ何も悪くないだろ
トータルで楽しめるものになってればいいんだから -
動画だけのエアプ知識で解説し始めるクソガキとかおるからな
-
>>21
>じゃあ配信禁止しろよとしか
そもそも許可とってなければ違法なんだが…… -
>>175
>そもそも動画見るだけで満足出来る物がゲームと呼べるんだろうかね
>ゲームはプレイして楽しんでナンボだろう
俺はやり込み系のゲーマーだけど、ストーリー知ってたら別のゲームを選ぶだけだ -
ゲーム配信を紐付けして広告・スパチャ売上の1割、2割を徴収するシステムがあれば良いんだけど
同人やファンイラストもそう -
それをやるとメーカー公認になってメーカーにも責任が発生するのはわかるよな
-
責任はいくらでもごまかせる気がするけど
現存するのはニコニコのクリエイティブ奨励プログラムとか
ジャスラックも実質そうだし
アンリアルエンジンなんかも売上が規定を越えたら払えってシステムだけど
何を作るかなんて責任負ってないきがする
公認非公認は規約でどうにでもなりそう
元素材的扱いにならないかな -
違法DL野郎とゲーム実況視聴者の立場は全然違うけど、元々金出してまで自発的に行動したくない点は一緒だぞ。
だから違法DLとゲーム実況を禁止にしたって売り上げは変わらないぞw -
ほんとに面白そうなやつは、実際にやりたくなって買うけどな
反応(1レス):※232 -
>>231
それで何本の動画見て実際に何本買ったか言ってみ -
気に入らないなら規制すればいいじゃん
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
女キャラのセクシーなアングルとか動きだけまとめた動画をいつまでも見る!!