04.02(Wed)
Youtuber事務所・UUUMの入社式、女だらけwwwwなぜ新卒でここに入ろうと思ったのか
04.02(Wed)
ホロVtuberが男とコラボすると発狂する人いるけどあれなに? コラボ=付き合うって事じゃないじゃん
04.02(Wed)
江頭2:50に泣かされた女優さん、エガアノン達にインスタを荒らされて大炎上「あれだけの事で泣くか?」
04.02(Wed)
無職のZ世代、ネットゲームの口論でJKを殺してしまう・・・やっぱゲームって癌だわ
04.02(Wed)
【速報】ほっかほっか亭「ライス販売停止なう」→エイプリルフールとはいえ不謹慎だとネットで大炎上、謝罪に追い込まれるw
04.02(Wed)
【疑問】なぜゲーム実況を見る人は、ゲームを買わないのか?
04.02(Wed)
オタク「ヒロシマ・ナガサキは忘れるべき。自分らの代で途絶えさせるべき」→4万いいね
04.02(Wed)
Xでモンハン開発者を煽ってしまったチー牛、開発者直々に公開処刑されるwwwwwww
04.02(Wed)
【悲報】クソガキ、回転ずしの皿投入口に「コンドーム」を置いて炎上してしまうww
04.02(Wed)
卒業したホロライブVtuberさん、4/27に転生デビュー確定っぽいwwwww
04.02(Wed)
【新】『ある魔女が死ぬまで』1話感想・・・見習い魔女、余命一年の呪いが発覚!1年で1000粒の涙を集めないと死ぬ!! 感動系アニメか
04.02(Wed)
【新】『ボールパークでつかまえて!』1話感想・・・球場(ボールパーク)で広がる みんなの物語が今プレイボール!
04.01(Tue)
チー牛、この女のスタイルをデブ!と言ってしまう・・・すまん、チー牛って女を見たことないの?
04.01(Tue)
【30周年】「ガンダムW」ヒイロ・ユイさんの身長、とんでもないことになる
04.01(Tue)
【悲報】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX、謎のバラエティ番組との抱き合わせが発覚し炎上不可避
04.01(Tue)
【悲報】鬱アニメ、絶滅・・・・誰も作ってくれない模様
04.01(Tue)
ひろゆき氏、AIの進化の速さにさすがにビビる。「イラストレーター終わりですねこれは、思ったより早かった」
04.01(Tue)
【悲報】アニソン歌手の「milet」さんが活動休止・・・
04.01(Tue)
「怪獣8号」のアニメ映画がひっそりと公開されひっそりと爆死、覇権を約束された作品だったはずなのにどうしてこうなった…
04.01(Tue)
【悲報】退職代行、朝10時の時点で新入社員4名から依頼が来てしまう
04.01(Tue)
グルメ漫画「タイ米は家畜の餌、臭いしパサパサしてる。日本人様が食うのは無理」
04.01(Tue)
【アニメ円盤売上】冬アニメ『メダリスト』2200枚、『受付嬢』1500枚、『魔法使いプリキュア』1380枚、『サカモトデイズ・空色ユーティリティ・クラス大嫌い女子、全修、天久鷹央』は数字出ず
04.01(Tue)
Vtuberを親の仇のようにめっちゃ叩いてるやついるけどあれ何?
04.01(Tue)
【悲報】エイプリルフール、一番大滑りしてしまった企業がみつかる
04.01(Tue)
クリエイター「生成AIは創作ではない。ただのガチャ」←12万いいね👍

【悲報】FGO信者さん、新しい仮面ライダー発表で大暴れしてしまう…

534534_20200729170203998.jpg

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
セイバーとペン+ドラゴンで実質Fateらしいで

BG4V3xc.png
SVUg2ut.png
Q4Tna6H.png
EbclCGZ.jpg
SqCCu5X.png


 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
そもそも龍騎のパクりやんFGOって
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
すべての起源はfateやぞ
 

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
ブレイドとセイバーの違いは?
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
キモオタチー牛同士仲良くしろよ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
女の後ろでイキり散らすライダーなんかね
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
ライダーガイジも同レベルだしお似合いやん
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
パクりやがって
 
 
 
20 名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
ペン+ドラゴンで一致てペンドラゴン知らんのかいな
それともペンドラゴンをFateネタだと思っとるんか

 
 

 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>20
後者やろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>20
ペンドラゴンが更にセイバーだからfateなんやで
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>20
ペンドラゴンがfateじゃなくてペンドラゴンでセイバーやからfateって言っとるんちゃうの?
 

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
文豪=奈須きのこやぞ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
手帳ぽい物を持ってる
主人公が作家
なんか異世界っぽい所
セイバー
これはパクリ

6456456456.png
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
そもそもペンドラゴンってアーサー関係ないやろ
竜を取りまとめるって意味やし

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
特撮好きもFGOも同じガイジやからどっちの味方も出来へんわ…
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
入り口がfateみたいな商用パッチワーク孫引きファンタジーなのはしょうがないとしてなぜ引用元原典あたろうとしないのか
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
てか主人公はドラゴンのケツ見て戦うのか
なんかやだな

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
フェイトスピーチ…
 
 
 
39 名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
ゆうて言うほどfate要素あるか?

fpHvE95s.jpg
 
 

 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>39
真ん中以外カッコいいね
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>39
いけるやん!!
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>39
文豪で剣豪
これはFGOっぽいと言われても仕方ないんちゃうか?

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>39
ベルトに自分の写真付いてて草
ダサすぎんかこれ
今度はこの玩具買わされるのか…

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>39
青いの正面からみないとわからんけどかなりかっこええな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>39
デザインいいし今回もゴミやろうな
 

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
そもそもライダーパクってるやん
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
最近鯖太郎おとなしくなったなと思ったらこれか
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
特撮オタと鉄オタには妙に通じるものを感じるんやが
なんでなんやろか

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
fateって面白いの本編とzeroぐらいやろ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
どちらの味方も出来ない地獄絵図やんけ
 
 
 
52 名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
これほんま草

kSnzvrx.jpg
 
 

 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>52
流石に草
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>52
ツンデレヒロインで草
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>52
コミカライズの項目はいらんやろw
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>52
オルタとリュウガは流石に被りすぎてたわ

unnamed_2020072916560300b.jpg
 
 

 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>52
ガキ向けとは言え虚淵も影響受けてたし
当時の特撮としてはおもろかったよな龍騎

 

 
 
59 名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
公示ツイでも暴れるぞ

1_20200729164837757.jpg
2_202007291648351fd.jpg
3_202007291648347db.jpg
4_202007291648329a3.jpg
 
 

 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>59
あガイw
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>59
口調ガバガバで草
 

 
 
126 名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
アニメ化して三人称視点になったら鯖太郎のキモさが露骨に浮き出てきて
それに加えて周りからの鯖太郎煽りでどんどんユーザー減ってってたのは笑うわ
アニメ化して大損こくソシャゲってなんやねんw

 
 

 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>126
むしろソシャゲのアニメ化はやっちゃいけない
殆どのソシャゲが失敗してる

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>126
FGOガイジ「このアニメのストーリー知ってる」
アニメ初見「本編進んだ状態からの話だからよくわからん」
一体誰に向けたものだったのか

 
 
 
209 名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
言うほどダサいか?
かっこええやん

f8jQf2F.jpg
 
 

 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>209
本がね・・・
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>209
ええやん
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>209
肩に付いてるワニみたいな奴なんやねん
 

 
 
284 名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
fate信者曰わくきのこは元々学生時代からの設定ノートがあるから実質龍騎もパクリらしいで
 
 

 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>284
ギルガメッシュかな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>284
青葉かな?
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>284
元々の話やと女主人公の偉人逆ハーやん
 

 
 
629 名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
セイバーって聞いたら普通の人ならFate思い浮かぶしこれはしゃーないやん

maxresdefault_20200729165847533.jpg
 
 

 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>629
普通は剣士だと思うけど
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>629
手帳持ちは普通の人じゃないぞ
手帳で変身するよりはまともなだけで

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
>>629
主語デカすぎやろ
 

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2020年07月29日
 
セイバーってFateオリジナルの言葉やろ
 
 
 



 
(´・ω・`)まぁ俺も最初にfateのセイバー思い浮かんだしなぁ
(´・ω・`)それくらいfateは有名だってことだよ!!
 

 

 
コメントを書く
  1. 特撮おじさんが龍騎のパクリとか言うから・・・

  2. これはやばい

  3. FGO好きそう

  4. 人気作品はパクられるさだめ

  5. セイバーマリオネット「にわか乙」

  6. 運命のタロット(1992年発行)ラノベ
    ・カードに宿る精霊と人間がパートナーを組む
    ・戦い合って勝った方の望みが叶う
    ・精霊は固有の装備を持ち、カードの職業に対応した特殊能力が使える
    ・精霊は過去の人間が変化したもの
    ・歴史上の偉人が多数登場
    ・時間と空間を越えた会堂という精霊が集合する場所がある
    ・敵に未来の主人公がいる、もちろん人間を辞めて精霊になっている 
    こっちのが似てない?

  7. アスランだってセイバーに乗ってたじゃん。
    だるまになったけど

  8. 本あるからどっちかっていうとガッシュじゃないの

  9. スターウォーズのライトセイバー「消えろ雑魚が・・・潰すぞ」

  10. なんやねんセイバーってFGO意識しすぎでしょw

  11. パクりやがって で草

  12. オタクってこういうノリ好きだからな

  13. ヴァンパイアセイヴァー 1997年
    Fate/stay night 2004年

  14. エグゼイドにも艦これライダーいたしまあ平常運転かな

  15. ガイジ選手権チャンピオン伊切鯖太郎の日常

  16. ゼロワンあと5話で終わりかよ

  17. >>8
    特撮厨が良く龍騎がバトロワもの流行らせた!って起源主張するけど、ガッシュやうえきのが先なんだよな。

  18. >>13
    セイヴァーは救世主って移民やぞ・・・

  19. 話の展開や見せ方は龍騎と舞-HiMEが似ている
    がそもそもこの頃のバトロワモノの流行りは全てはバトルロワイアル由来

  20. ネタで言ってんのかガチなのかわかんねーな。

  21. X-MENセイバートゥース「fate?ああ、あのパクリジャップね」

  22. 仮面ライダーとFGOというチー牛が好きなものを足したらダメだよ

  23. セイバーと言えば俺たちおっさんにとってはレッツ&ゴーやろ。

    マグナムセイバー
    ソニックセイバー

  24. 90年代後半はサブカル全般的にシリアスなものはそのシリアス色が強かったから殺し合い系とか流行ってもおかしくはないよね

  25. 普通の人はfateなんて知らんのや
    仮面ライダーの主要層なら尚更

  26. セイバーってFateオリジナルの言葉やろ

    ほんま痛い

  27. >>17
    確かにガッシュのが龍騎より1年早いが
    そうなるとFateはガッシュのパクリだな

  28. 久しぶりにカッコいいライダーやな

  29. え?これ記事にしたよね?

  30. いい年して仮面ライダーではしゃぐとか救いようがない

  31. 聖剣伝説の頃からセイバーは魔法でありました
    やらハゲの負け

  32. 関係ないコメ削除

  33. 要素はちょっと違えど無限のリヴァイアスやスクライドなんかも似たような形式の作品だろ
    改めて振り返ってみると常にそこそこ出続けているんじゃないのか>バトルロイヤル作品

  34. NHKアニメのナノセイバーも忘れるな

  35. イキリ鯖太郎とセイ婆はお仕事5番勝負でも周回して見てろやボケ

  36. イキり鯖太郎君達が生き生きしてて草

  37. FGOで知名度爆発したしセイバーで真っ先にFate連想するのはおかしくない

  38. 大阪の吉村知事無能すぎww

  39. 大暴れする手帳信者もキモいけど
    ツイッターだとライダーオタもそこそこ他所でしゃしゃってるからまぁなんかお互い様感は拭えないんだよな

  40. 龍騎のパクリだってのはS/N発売当時から言われてたからな

  41. >>29
    したよ
    記事のトップをアルトリアにして

  42. ガイジすぎるだろ…

  43. 文スト+Fateとか最強じゃね?

  44. 龍騎ヲタが毎回fateにパクリパクリうるさかったんだからこれはパクリだろライダーさん

  45. エロゲごときがキッズ文化にシュバってくんな気持ち悪い

  46. FGOガイジはなんで自分達が嫌われてるのか考えろ

  47. 単にfateと兼任してるライダーオタクが多いだけだろ

  48. SNとFGO分けて話してくんないと訳わからんな

  49. こいつら自分の空気読めなさを自覚してないのが真正

  50. こういうとこだぞfateガイジ

  51. セイバーでペン(万年筆)とドラゴンでペンドラゴンだから
    「これ実質Fateだろう」って

    ・・・アホか

  52. 先ず鯖太郎はオリジナルを所有してねぇだろ…
    同人エロゲェ信者マジゲェジ

  53. fateガイジwwww

  54. ほんまFGOガイジはキモいなぁ

  55. >>40
    悪し様に言われてたのに今じゃコンテンツの稼ぎが圧倒的なんだから分からんもんだ

  56. >>17
    ガッシュやうえきそこまで流行ってない定期

  57. ライダーオタも鯖太郎も痛さはどっこいだから

  58. セーバーいうたらミニ四駆やろ

  59. マグナムセイバーのパクリやね

  60. 糞アニメで沈黙してた型月ガイジがまたイキリ出してて草

  61. fateって馬鹿ばっかりで大変やなぁ、、、龍騎のパクリなのに

  62. セイバー言ったらスターウォーズのライトセーバーとかスクリーンセーバーとか頭に浮かんでたなそう言や

  63. こいつらいっつも起源主張してんな

  64. そろそろユーチューバーの仮面ライダーとかやれよ

  65. 仮面ライダーFGO手帳持ち❗️

  66. 好き放題偉人の名前借りてるくせに誰のものでもない単語がタイトルについただけでこの騒ぎ
    Fate厨ってマジでアホだな

  67. Fate見た事ないけどセイバーって言われるとFateのセイバーしか浮かばんな

  68. てっきり後ろのがランスロットだろってことかと思ったら

  69. セイバーってF86

  70. セイバーに反応するのは鯖太郎というよりは型月信者やろ

  71. 盗人猛々しいな
    エロゲオタクっていつからイキリ体質になったの?隅っこで隠れてシコシコやってろよ…

  72. >>65
    主演はヒカキンで

  73. 起源主張する時の韓国人みたい

  74. 顔に剣あるのヒュンケルみたいだな

  75. >>71
    んな細けぇこと知るかよ…
    まとめて鯖太郎でいいよメンドクセーな

  76. 主人公以外は結構かっこよくみえる

  77. ガッシュ当時でもそんな目新しいとは思わなかったがなぁ

  78. 聖杯戦争が龍騎のモロパクリのくせに

  79. 普通のFateファンなら龍騎のパクリ疑惑かけられてるから触れないよね

  80. 最後の1人まで殺し合わせる
    勝ち残ったら褒美

    って古代ローマのコロッセオ時代からあるだろうね

  81. パクリが起源主張してやがる…剽窃野郎はさすが盗むのが普通すぎ

  82. 仮面ライダーセイバーと聞いて鯖太郎がイキるだろうなぁと思った人は手を挙げなさい

  83. >>1
    ベルト
    大塚明夫
    ライダー イスカンダル
    偶然か

  84. FGOはやってないけどセイバーて言われたら金髪アホ毛騎士やな

  85. セイバーといえばARIELのクレスト・セイバーハーゲン

    人呼んで星壊しセイバーだろ

  86. 脚本は鯖太郎が好きなのかな?

    あたま鯖太郎
    ジョジョをパロっても
    エロゲをネタにするわけねーだろ…
    ガチャガチャで鯖太郎は脳破壊されとんのか?

  87. イキリ鯖太郎の方ばっか出てるけどセイバーて言ったら士郎だわ

  88. ライダー沢山出るし龍騎みたいなのかと思ったら設定とか牙狼に近かったわ
    どっちも好きなので楽しみだが

  89. 妄想は良いけど公式とかのリプ欄は荒らすなよ

  90. ライトセイバー、セイバートゥース、セイバーマリオネット、聖剣伝説の○○セイバーみたいな風にFate以前からセイバーという単語は見かけていたが…型月厨はどこまで本気で言ってるのかよく分からん

  91. まぁパッと連想する位には知名度あるし別に不思議じゃないだろ
    粉塵爆発=とあるネタ になるのと同じ

  92. アーサー王やエクスカリバーを有名にしたのもFateだからな
    それまでオタクは知らなかった

  93. FGOの場合、真名呼びがデフォなんで
    セイバー呼びしてる層についてはお察しではある

  94. >>56
    流石にバンダイなめすぎやろ・・・

  95. まーた鯖太郎が他作品に迷惑かけてんのか
    だから鯖太郎なんだよ彼奴等は

  96. >>93
    ネタじゃないけど、数年前に公開されてた円卓ネタの映画公式パンフでそんな記載がされてたな……
    fate は一切関係ない洋画なのに

  97. ペンドラゴンはアーサー王の父親であるユーサーの称号であって苗字じゃないし、アーサー王は引き継がないからアーサー・ペンドラゴンにはならないぞ

  98. 何でもかんでも起源を主張して所かまわず暴れてみっともないわ
    何かにつけてこんな事してるからウザがられるんだろ

  99. >>97
    あれ映画ライターが勝手に書いただけやし・・・

  100. アンチも釣られてfate絡めて話題に乗ってしまうミイラなんだよなぁ

  101. 仮面ライダー公式@HKR20_official
    本日、新番組「#仮面ライダーセイバー」が発表になりました。
    令和2作目のライダーはその名の通り、聖剣で世界を救う救世主。

    は?何時からセイバー=聖剣になったんだ?

  102. ん?龍騎のパクリのfateがなんだって?

  103. >>76
    鯖太郎に頭ん中影響され過ぎだろ

  104. >>91
    例に挙げてるのは全部○○セイバーとかセイバー○○でセイバー単体じゃないし…

  105. 文豪&本の世界って、
    Fateよりも文豪とアルケミストの方が近いのでは?

  106. 単なる大喜利やんか

  107. FGO信者の薄識ぶりや世界の狭さが垣間見れて笑える
    ダメオタを凝縮したような連中だからな

  108. キモいな FGOキッズ

  109. >>18
    移民wwwwwwwwwwwwwww

  110. コレで過剰反応してしまうアンチもヤバいわな
    オタクって一括りにされるオチだぞ

  111. 鯖太郎ってあれかな
    「俺やきのこの脳内読み取られて案やデザインがパクられた。FGOは2000年以上前からある物語。すべての起源はFGO」
    とかそういうこといいやつやな

  112. イキリ鯖太郎がイキリ鯖太郎言われる由縁

    お手帳で変身は鯖太郎から着想したかもしれんけどwwwwwwwwww

  113. 今回ライダーが10体出るらしいから
    アーサー王伝説はモチーフに入っていると思う
    カリバーって敵ライダーがいるが、明らかにエクスカリバーにパワーアップしそうだしな

  114. >セイバーって聞いたら普通の人ならFate思い浮かぶし
    いやいやバイク乗りの俺からしたらホンダセイバー
    ・・・でバイクがディスコンされても車でセイバー復活・・・でもディスコンw

  115. >>110
    40以上のおっさん=FGOキッズだからな
    本当に気持ち悪い
    今からでも遅くない!(手遅れ)

  116. >>94
    今までさんざん真名呼びしてた鯖太郎が都合良くクラス呼びしてるだけやで

  117. 手帳要素しか被って無いじゃん

  118. >>120
    これ
    変身アイテムと電子〇〇〇手帳という深くて暗い溝があるけどw

  119. fateオタとライダーオタがツイッターでキャッキャしてるだけなのに
    どうして過剰反応するの?
    人気作品に混ざれなくてさみしいの?

  120. 落ち目だな
    こうやって人気コンテンツに擦り寄るしかない

  121. >>17
    いや、バトロワもの流行らせたのは文字通り「バトルロワイヤル」だろ

    龍騎自体が「バトルロワイヤルと遊戯王が流行ってるからミックスさせてみた」で作られたのに

  122. 龍騎以前にFateはワールドヒーローズのパクリ

  123. 仮面ライダーブレイドの剣はトランプのスートのスペード(剣)だっていってんだろ

  124. 真面目にパクリ主張してる奴が居なくて安心したよ

  125. >>126
    逆だよ、国民的作品に擦り寄ってるのが現状

  126. 俺にとってセイバーといえば、F-86

  127. こんなアホ丸出しな事言ってるの大体鯖太郎と低徳くらいだよな

  128. >>124
    あとは9.11のアメリカテロな。あれがあったからバトルロワイヤルになったし

  129. >>17
    龍騎もガッシュも植木もバトルロワイヤルのパクリなんだよなぁ
    当時はバトルロワイヤルがメガヒットして、いろんなトコが真似してバトロワモノを作りまくってた

  130. ツイッターみるとパクリ主張してる頭おかしな奴しか残って無いな・・・

  131. ほとぼり冷めたと思ったのか鯖太郎たちが元気になりはじめて草

  132. セイバーって言葉使ったら全部FGOのパクリだと思ってそう

  133. >>131
    頭おかしいよね
    子供が検索してR-18のポルノゲームと比べられてるって知ったら可哀想だよ

  134. >>132
    お前アホだろ
    企画は放送開始の1年前には建てて準備してんだから、9月に起きた事件を2月放送の番組に絡められるわきゃねーだろアホ

    9.11要素が入るとしたら次の555からだボケ

  135. そんな事よりライダーの中にエスパーダが居たせいで
    エスパーダが一時トレンドに出てたんだが
    実質BLEACHだろ

  136. 伊達や酔狂で 【 剽窃家になろう 】 と呼ばれてる訳じゃないって良く分かるな

  137. >>132
    アメリカテロとバトルロワイヤルに全く共通点ないんだがこいつガイジか?

  138. Fateに似てるとしたら他人の作品や文章を剽窃するライダーって事?

  139. >>126
    まぁ仮面ライダーは「世間で流行してるもの」×「子供が馴染み易いもの」をテーマに作ってるから、今回はFGO×絵本にしたとしても不思議ではない。

    過去にはバトルロワイヤルや遊戯王やはやぶさや相棒からパクったりしてるし。

  140. バンダイがアイマス連合でもFGOに勝てないから仮面ライダー使って間接的に嫌がらせにきたってとこか…なるほどねぇ

  141. セイバーと聞いてFateを思い浮かべるのは、まぁ仕方ないにしてもオリジナルでも何でも無い言葉だからな

  142. >>138
    >>141
    9.11が起きてバンナムから「本当の正義」を仮面ライダーを通して子供たちに教えてあげて欲しい。
    そう言われた白倉Pが「本当の正義は各々が持っている」という作品を作ると考えて構成が始まったのが竜騎だぞ。
    これはwikiや龍騎のムックでも書いてある有名な逸話

  143. >>93
    いや、どうかんがえてもファイナルファンタジーだろ

  144. >>122
    なんでfate信者は人気作品に絡みに行くんだろうな
    イキリ鯖太郎の時もポケモン、ガッシュみたいなものって言ってオナホ〇〇って炎上したのに

  145. >>148
    せめて検索してみたら?Wikipediaの仮面ライダ龍騎の項目やムックやインタビューがぼろぼろでてくるから。自分のオタ知識の間違いを認めなよ

  146. >>144
    鯖太郎くんお手帳持った?
    病室へ帰ろうね

  147. たしか最近 FGOアーケードやってるやつが「私は過去に殺人を犯している。私を怒らせない方がいい」って周り脅してるもあったな。
    やら管はそれは記事にしないんかね

  148. >>106
    普通こっちだよな

    他人の書籍で変身する可能性=剽窃が原因なんだろうけど

  149. >>149
    鯖太郎は承認欲求の塊だからな
    あいつらFGOが一般層に浸透したとか勘違い発言するたびにネタにされてるし

  150. セイバーで剣士を思い浮かべるやつなんてほとんどおらんだろ

  151. むしろアンチの方がセイバーという単語で鯖太郎連想してるやろ

  152. 管理人とクズ信者は新ライダーをバカにして笑ってネタに走る。
    FGO狂信者よりたちが悪い。
    そもそもこのサイトはライダーに興味ないくせに

  153. >>156
    ただセーバーとかセイバーっていわれたら、ライフセーバーとか救う人みたいなイメージもつよね。

  154. >>109
    wikiを荒らしていた時もfateでは~の文章だけ知能指数が大きく下がってて笑われてたのにな

  155. >>143
    つまり鬼滅のパクリか

  156. きのこが前から温めてたネタがあったが自信がなく
    たまたま同じようなネタのりゅうきがヒットしたのを見てこれはいけると思いfateとして発表
    そうきのこのが発言してるんだからな
    むしろ仮面ライダーのおかげでfateはある割とマジで

  157. 「その設定気に入った!トレースオン(剽窃)!」とか言い出したらFGOのパクリ

  158. 仮面ライダーさんのセルランは?
    はい決着w

  159. 別にキッズがごちゃごちゃ言うのは良いけど、中田譲治まで乗っかってるのがウザイ

  160. >>162
    痕を朴って月姫作った時も同じ事言ってたな

  161. Fate厨ってFateがこの世の中心だと思ってるからなぁ

  162. >>164
    つまりモンスト以外ゴミってこったw

  163. >>129
    型月は未来視使いか何かかな?

  164. >>164
    今年だと玩具だけで265億かや。DVDやライブ、ゲームとかは別で。

  165. ライダーで明夫さん起用とかイスカンダルかよ
    これは言い訳できないな

  166. FGOってなんだっけと思ったらイキリ鯖太郎の事かw
    有名な方で話してくれ

  167. そもそもオルタナティブってのが龍騎にいた案件

  168. >>169
    型月は過去を見てるね
    剽窃なんて良い例じゃん?

  169. >>173
    それもパクったからそりゃそうよ

  170. >>29
    どうせコメ欄の人はそんなもん気にしない、何度でも同じネタで叩く

  171. うおおおおきたあああああ

  172. FGOユーザー程キチガイ率高いコンテンツないって再認識させられたわ

    剽窃家になろう

  173. >>102
    そこ。セイバーには聖剣みたいな意味はない
    この2つを結びつけてる時点で意図的。スタッフがFateを見て
    セイバーに聖剣の意味があると勘違いしちゃってる

  174. 同人エロゲプレイヤーとして自覚ねーのかな?
    ガチャガチャで脳でも破壊されたか?

  175. 最近の仮面ライダー声優に速水奨や小山力也使ってるからな
    Fateのこと確実に意識してるだろうね

  176. 関係ねーよキチゲェ鯖太郎
    なりきりデリヘルにでも言え

  177. >>183
    ここまで来ると病気の領域

  178. フェイト、ロゴからして龍騎のパクりやん…

  179. 仮面ライダーともあろうものがパクリとか

  180. イキリ鯖太郎が広まってからなろう系が太郎ってあまり言われなくなったな
    名誉太郎のスマホ太郎と鯖太郎は見るけど

  181. >>181
    いや、聖刃(せいば)だから別におかしくないだろ。

  182. >>93
    円卓の騎士物語 燃えろアーサー

    …知らんか

  183. 種死でセイバーガンダムとかいうのがいたけどそっちはスルー?

  184. ゆーても龍騎をパクってる作品なんてFateだけじゃないけどな

  185. レッツアンドゴーの主人公も星馬兄弟やね
    ああ Fateの脳内作成のほうが先だから この星馬もFateが起源ですかね

  186. >>181
    セイバーというのは元々サーベルから来ている
    ドラゴンといえばファンタジーのボスで聖剣はお約束やろ

  187. そもそも龍騎以前から書いてたから龍騎のパクリとか言ってる奴らも画像のキッズ達と同類だからな

  188. >>188
    スマホ太郎って名誉じゃなくて直系だろ

  189. >>191
    そっちは救世主の方やな

  190. 龍騎2002、フェイト2004
    ZEROの龍之介は浅倉が元ネタやしな

  191. >むしろソシャゲのアニメ化はやっちゃいけない
    >殆どのソシャゲが失敗してる


    プリコネ「聖杯があっても、現実では役に立たないだねw」

  192. 仮面ライダーセイヴァー「」

  193. >>198
    ガッシュやうえきは2001定期。バトルロワイヤルは1999だし。

  194. これだけFGO信者が暴れてくれたら、いい宣伝になって仮面ライダー側としては御の字じゃねーのかな

  195. >>183
    そんなわけないだろバカ

  196. 起源だのFate、FGOのパクリだの言ってる事がどこぞの国の輩そっくりだな

  197. >>201
    龍騎の原案ってクウガだから2000では?

  198. >>89
    それな
    牙狼に近いよな

  199. Fateほぼパクリしかないのに信者は頭悪いんやな

  200. 正午に発表あってここまで記事遅かったのはこんなネタ探してたせいかと思うとホント呆れるしかない

  201. FGOは全ての起源でありその原典は韓国ニダ

  202. 信者もアンチもキッズもみんな馬鹿で笑える

  203. アンチさん久々のネタ投下で大はしゃぎだね
    手帳持ってるのって実際はアンチの方だよなw

  204. セイバーガンダムにF86の翼つけて青王塗装したの思い出した

  205. >>211
    FGO以外でも艦これとかサイゲとかのアンチは軒並みおかしなのばかりだからな

  206. まあ現状はFGO>仮面ライダーだしな。
    弁えないと駄目だよね。

  207. Fateって2004年なんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    思ってたよりずっと最近なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    まあパクリの詰め合わせみたいなもんで有名やけど聞けば聞くほど酷いなww

    ネット黎明期で難を逃れたって感じなんやろなwwwwwwwww

  208. >>209
    韓国の起源はFGOだから
    弁えないと駄目だよね。

  209. ライダーが剽窃したらパクリでいいんじゃない?

  210. 確かに日本人オタクならFGOは義務教育と言ってもいいから特撮に興味ない人にも反応してもらえるのだろうが…
    それでいいのか仮面ライダー

  211. 剣豪といったら、むしろ宮本武蔵なのでは?

  212. 仮面ライダー同士バトルロワイヤルありそうじゃんね。
    主人公の決め台詞物語の結末は俺が決めるカッコよずぎっすよ

  213. ビスマルクの海外タイトルは「Saber Rider and the Star Sheriffs」

  214. 剽窃家になろうが他作品に口出すことじゃねぇわ

  215. FGOガイジ達さぁ そういう起源説でオラついてるとお隣さんでしかないから本当に日本人なら即刻やめろ

  216. 2号ライダーの名前がカリバーなのに反応してたわけじゃないのか

  217. >>93
    ワイはアーサー王と円卓の騎士の伝説はSDガンダム外伝から、エクスカリバーはFFから知ったわ

  218. >セイバーって聞いたら普通の人ならFate思い浮かぶしこれはしゃーない

    フツーの人はライフセーバーを思い浮かべるのでは?

  219. セイバータイガーかGセイバーだろ

    という冗談は置いといてファミコン時代からRPGで使い古さた言葉に何言ってんだ

  220. >>213
    やら推しのアバーズレーン
    なるほど!

  221. たかがエロゲが自意識過剰なんだよ

  222. 1人でぶつくさ言ってるなら好きにやれと思うが他所の公式ツイに突撃すんなよ…
    ほんと気持ちわりいな鯖太郎共は

  223. >>190
    大丈夫、俺もそれで知った

  224. セイバーってだけでFateだなんて言われるんだ……

    じゃぁこれから、救いの神的なのは何て表せば良いんだ?

  225. >>232
    そして大人になり、ランスロットとギネビアの不倫を知り、ガックリくるのだ

  226. >>1
    どうせ韓国人の起源主張だろと思ったけどやはり韓国人の起源主張だったわ

  227. ゴーストが偉人の力を借りて戦うライダーだったからな
    そして今回の脚本もゴーストと同じだから
    Fateを意識しているのは確実だよ

  228. この仮面ライダーは10人以上出るらしいね
    カリバーの方がアーサーなんじゃないの、青くてエクスカリバーだし。

  229. 別にパクリと叩いてるわけじゃないんだから良くないか?
    アーサー王物語モチーフだけならまだしも名前セイバーが揃ったらそりゃ言いたくなるよ

  230. 仮面ライダーって流行りのネタをサブリミナル的に入れてくる傾向あるけどあんまり気づいてもらえないから今回は堂々ときたな

  231. Fateじゃなくて文豪ストレイドッグスのパクリやで。
    文豪ストレイドッグス>Fateだと証明されてしまいましたねwww

  232. 次は仮面ライダーイェーガーっての作って「進撃パクリ」って言われてくれ
    ちなみに「猟銃」って意味だ

  233. 仮面ライダー性病

  234. ゾイドのほうが先にセイバーだな
    当時は、いつの間にかセイバータイガーなっててびっくりだったわ

  235. ※239
    構想練ってる間にFGOの旬が過ぎてて草

  236. >>235
    fateの起源主張は良い主張ニダ

  237. ライダーオタクまで敵に回してて草なんだ

  238. >>105
    いや、だから今回のライダーも○○セイバーの類いやん。別に単語で使ってないし。

  239. セイバーマリオネット?

  240. 角がクソダサい

    以上

  241. セイバーって聞いたらまず出てくるのはF-86だろう。

  242. こじ付けもここまで来ると病気だな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。