【正論?】最近のJC「人の選別には学歴が一番分かりやすい。学歴社会は悪くない」

1: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:58:39.02 ID:m6eGVoof0
11: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:01:06.55 ID:PxHzeWdXa
一理あるわ
ちなFラン
ちなFラン
4: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:59:29.63 ID:o9dZjpXa0
スタートライン同じだと思ってそう
56: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:09:45.54 ID:p0HXG1xn0
>>4
受ける試験は同じ定期
受ける試験は同じ定期
5: 名無しさん 2023/02/07(火) 00:59:42.95 ID:CwVcgwx9M
男はそうやけど女さんはどうかな?
8: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:00:02.01 ID:YiBL1GYM0
そんな簡単じゃねえんだよなあ
9: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:00:18.66 ID:YiBL1GYM0
むしろ資産総額の方がマシまである
10: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:00:36.88 ID:IUk0qTUra
一般入試だけならそうだね
14: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:01:45.46 ID:bQNdcjZt0
女は顔で選ぶのが1番やしな
15: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:01:46.20 ID:6vmmwl450
事実やろ
収入格差と言っても経験重視の方が余計に富裕層有利なんし学歴重視はましな方や
収入格差と言っても経験重視の方が余計に富裕層有利なんし学歴重視はましな方や
16: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:02:27.59 ID:bTguRD4y0
中学生が言うなら分かるけどこれに同意してる大人は痛すぎやろ
36: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:06:13.87 ID:oQourYA1r
>>16
むしろ学歴社会は間違ってるとか学歴コンプ拗らせてるおっさんとか見るに耐えないほど惨めで恥ずかしいわ
むしろ学歴社会は間違ってるとか学歴コンプ拗らせてるおっさんとか見るに耐えないほど惨めで恥ずかしいわ
46: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:08:05.44 ID:bTguRD4y0
>>36
そりゃ日本は学歴社会やないんやから自分が低収入なのを学歴のせいにしてるおっさんは痛いわな
そりゃ日本は学歴社会やないんやから自分が低収入なのを学歴のせいにしてるおっさんは痛いわな
18: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:02:43.38 ID:mBaT6d5E0
でも日本で評価される基準って“お利口さん”だよね?
19: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:03:09.12 ID:EX+InwZDa
ワイも昔はそう思ってた
疲れた
疲れた
21: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:03:11.61 ID:Z12t5ccp0
こういうやつって仮に自分が挫折したらどうなるんや?
22: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:03:16.49 ID:qEV3Nhe80
絶対視してるわけじゃない口ぶりやしこの子は全然間違ってないわ
24: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:03:18.99 ID:LstbTgzG0
顔とか身長とか言われたらたまらんしな
27: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:04:38.49 ID:ZmmQPjvvr
定義じゃなくて定規やろ
まあ定規やなくて物差しやけど?
まあ定規やなくて物差しやけど?
33: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:05:48.42 ID:R5vrpTHR0
人間それだけじゃないけどそれだけじゃない部分を測れる物差しが無いからな
良心だとかを数値化出来るなら別やけど
良心だとかを数値化出来るなら別やけど
43: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:07:38.91 ID:oQourYA1r
>>33
良心とかも絶対に学歴に比例してるやろな
良心とかも絶対に学歴に比例してるやろな
41: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:07:09.41 ID:NYf/cckG0
学歴ってむしろどんな環境でも努力次第で成り上がれる1番の評価尺度だと思うけどな
123: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:23:17.32 ID:qdhUpi1S0
>>41
ところがぎっちょん
裕福な家庭は子供に幼少期から上質な教育をうけさせられるので学歴は事実上世襲化する
成績だけ見る公立校でもそう
さらに私立大は寄付金やエレベータでより格差が如実になる
もちろん下層からの一発逆転がないではないけど、それは江戸時代に豪商が士分を金で買うくらいの希少さと難度と身分社会化してる
ところがぎっちょん
裕福な家庭は子供に幼少期から上質な教育をうけさせられるので学歴は事実上世襲化する
成績だけ見る公立校でもそう
さらに私立大は寄付金やエレベータでより格差が如実になる
もちろん下層からの一発逆転がないではないけど、それは江戸時代に豪商が士分を金で買うくらいの希少さと難度と身分社会化してる
126: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:24:47.06 ID:wwLpeSd/0
>>123
別にいまはじゃんじゃん無償化する方向で進んでるしなぁ・・
東京なんか私立の方が貧乏人が集まる始末だし
別にいまはじゃんじゃん無償化する方向で進んでるしなぁ・・
東京なんか私立の方が貧乏人が集まる始末だし
130: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:26:02.60 ID:lJmD32Fp0
>>126
無償化すりゃ良いってもんじゃないんだよね
結局その貧乏人は成績が悪いってことでまた新しい問題になってるんだから
無償化すりゃ良いってもんじゃないんだよね
結局その貧乏人は成績が悪いってことでまた新しい問題になってるんだから
58: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:10:07.51 ID:Wm8MLFTp0
こういうスレ見ると「高学歴でよかったぁ…」って安心するよね
29: 名無しさん 2023/02/07(火) 01:04:51.88 ID:R2yU3qic0
勉強頑張れそうだし学生のうちはその考えでええやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 09:58:43返信する劇団員定期このコメントへの反応(1レス):※255
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 09:58:45返信するZ世代みるとそうなるな…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 09:58:54返信する学歴がすべてじゃないけど、学歴高い方がまとも率高いから学歴社会は妥当ちゃ妥当
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 09:59:15返信する正論だろ
こういうので馬鹿が高学歴にも無能はいるって言い出すけど
高学歴で10人中1人無能だとしたら
低学歴とか10人中9人無能だから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:01:13返信するスシローの高校の偏差値が43とか言われるとぐうの音も出んわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:02:06返信する一対一で相手を学歴で判断するのはアホだとわかる
しかし組織になるとそれが合理的だと信じてしまう
これが集団の知能低下現象である - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:02:20返信するまあガキの言うことだし選別の意図によって物差しが変わるって事もそのうち理解するでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:02:22返信する東京藝大最終まで残ったけど落ちて結局最終学歴高卒ですわ
もう20年も前 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:02:24返信する人間の性能測れる共通の指標が学力くらいしかないんだからパスポートとしては学歴でいいだろこのコメントへの反応(1レス):※12
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:04:13返信する>>7
選別の意図に関わらず学歴は良い判断材料になるってことだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:05:15返信する学歴とか意味ないだろ
ところでおれ底辺職だけどPCをまともに触ったことないやつとか同僚にゴロゴロいるわ
エクセル使えないとか普通 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:06:29返信する>>9
理系と文系で隼と鶏くらい違うからIQテストの方がマシかも - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:07:00返信するDQNは100%低学歴だしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:07:30返信するまあ偏差値無くすとか言ってたけど未だに存在するからな
基準にする何かがあること自体は別に悪いことじゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:07:55返信するそら大学入学の時点で東大やら旧帝やらとか早慶に一般入試で入った連中とは明確に差があるわけでそれを学歴で差別するなとか言えるわけがない
大学入学の時点でFランクは相当なビハインドを背負ってるわけでそれを覆すなら余程の説得力のある材料を示さなければならない
不満があるならちゃんと真面目に受験勉強やるか大学在学中に司法試験とか会計士試験で結果を出すこったな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:08:46返信する高木さんは選別されたの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:09:40返信する女はいいよな
人生イージーモードでこのコメントへの反応(1レス):※322 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:09:47返信するまぁでも60歳過ぎて定年退職した人ならもう学歴より相性になるだろうね
仕事辞めて結婚も関係なくなったら学歴なんてマジでどうでも良くなってると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:09:54返信する学歴社会が日本の経済成長の妨げだろ
有能と無能をしっかり見極めて使えるものは学歴関係なく全部使えよこのコメントへの反応(1レス):※28 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:10:16返信する今のテロやらかしてるZ世代の学歴容姿見てるとなぁ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:10:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:10:48返信する学歴で人を測るのは正しいんだけど日本は学歴社会じゃないがら終わってる
会社がアホで学歴で人を測らないで入れようとするから住み分けが全然出来てない
経営者ってのはこの子より低能 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:11:06返信する昔、社会的な評価について大規模な認識調査があって
二十代までは努力、三十代以降は結果で評価されるべきだに認識が変わるそうだ
若い子に取っては学歴は努力を可視化するからまあそれを重視するわな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:11:20返信する正論だと思うが利便性が向上したり
思考が変化していき役に立たない目指す価値が薄れてきてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:11:25返信するぶっちゃけ学歴でフィルターなんかかけなくても話てればバカは簡単にバレるから安心しろ
どうやっても教養の足りてないやつは語彙も話のトピックもそれ相応なものを露呈するから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:11:57返信する1番わかりやすいって言ってるだけなのに
全ての物差しになると曲解して叩いているアホ共 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:12:03返信する40歳50歳にもなって未だに大学だのなんだの言ってる奴とかおるんか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:12:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:13:19返信する別にちょろっと勉強すればマーチくらいいける時代なんだから
逆になんでいかないのか疑問に思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:13:25返信する今の日本は学歴社会じゃないよな
安倍とか進次郎みたいな低学歴のカスが親のコネでイキリ散らしてるから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:13:49返信するなにが大学ブランドですかぁああ!!こんなFランクに権威なんてありませぇええん!!口コミも最悪なんだからこれ以上傷ついたってたいして変わりませんよぉぉおおお!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:14:10返信する学歴が高いと「頭がいい」か「まじめ」かのどちらかはあるだろうと思えるからな
ただそれは就職の時の選別に残りやすいってだけで、入社してからも
評価を得続けるためには頑張り続けないといけないわけでな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:14:20返信するそもそも学歴エリートは学歴社会でメリットしか受けて無いから
学歴社会に批判的なのは学歴から落ちこぼれた連中だけなんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:14:23返信する完璧な物差しだというなら間違ってるが、一番マシな物差しではあると思う。
スタートライン云々とか知らん。今のスペックに関係ない。
底辺家庭で早慶上より上入るのは大変なのは事実だが、極1部の絶対的貧困層以外は努力すれば少なくとも底辺や負け組からは脱却出来る位置まではいけるし。このコメントへの反応(1レス):※64 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:14:24返信するそりゃそうよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:14:51返信するむしろ、たかが勉強すら満足にしてない奴とか大丈夫か?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:15:16返信する今は子供が少なすぎて売手市場だから
たいして勉強しなくても大学受かるしいい会社に就職できるぞ
お前らオッサンの頃とは時代が違うんだよこのコメントへの反応(1レス):※44 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:15:18返信するおおむね同意だけど、たまーに立派な学歴の持ち主だけど勉強“だけ”得意な人が混じったりするんだよね 発が達ってるタイプの
大学卒業までは成績優秀マンなのに、社会人デビュー後に人間関係をはじめとした確実な正解のない問題への調整対処や、その場その場での臨機応変な判断が出来なくて落ちこぼれに転落してしまうという
なまじ学生時代までは上手くいってただけに、今の自分とのギャップに耐えられなくなって病んだりするし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:15:26返信するでも女って学歴より顔と金で人選ぶよねw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:15:38返信するオチはねぇのら?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:16:13返信するこういう時は「正論」でいいんだよ
なんで?付けるんだハゲハゲ管 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:16:15返信する例えば証券会社なら証券外務員の資格が必須なわけで明らかにそれを合格できる見込みがないレベルのアホなんか採用したくないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:16:30返信するやっぱりマスクしてると美少女度が増すよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:16:55返信する>>37
その結果が集結Z戦士達やな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:17:11返信する学歴いうても、私立は早稲田慶応でもお勉強のできない学生ばかりだから、私立はあかんやろ。このコメントへの反応(1レス):※50
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:17:16返信する低学歴ほどDQNの確率が高いのはガチだからな
低学歴は頭が悪くなくても根気が無いとか集中力が無いとか卑屈とかロクなもんじゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:17:25返信するそれは最低限の判別してな。社会人になったら関係ない大卒だろうが高卒だろうが使えるか使えないかだ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:17:52返信する学歴社会が強かったのは90年代までだろ
今は金あるのが正義
低学歴ユーチューバーでも金稼いでいれば天下を取れる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:18:27返信する確かに県内2番手の高校に入った奴でも20年後(現在)に落ちぶれてる奴はいるなぁ。
小さい時よく遊んでたけど地頭が良いとはとても感じなかった。
勉強だけは出来る奴だった。大学どこ行ったかすら印象に残ってない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:18:30返信する>>45
お前は真の勉強ができない学生を知らない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:18:31返信する子供のころから勉強する習慣を付けてるってことでもあるからな
大人になってからも学びができるという期待感はある - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:18:50返信する>裕福な家庭は子供に幼少期から上質な教育をうけさせられるので学歴は事実上世襲化する
上質な教育も何も、大学受験なんて学校の授業で大抵のところは受かるし、ネットもあるから独学ですら行ける
いまの日本である程度の大学にも受からないような人間は、勉強の仕方すら工夫できない頭の悪い使えない人間なんだよ(貧困で受験すらさせてもらえないのは別問題) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:19:08返信するまともな社会人としての最低限な常識とか一般教養をそいつが持ってそうかどうかの判断の手っ取り早いモノサシが学歴なんだからしかたない
スシローでペロペロしてSNSで炎上するようなことを無自覚でやらかすような倫理観の持ち主とか排除したいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:19:27返信する学校は国を維持発展させていくためのシステムだから学歴評価は間違ってない
iPhoneと格安スマホでどっちを選ぶかみたいなもん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:19:43返信する中学生は確率の話をしてるのが理解できないおじさんがいるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:19:59返信する倍率1.0倍以下の学校が高学歴ってなんなんだよと
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:22:24返信する>>3
学歴別犯罪率できっちり相関出てるからなこのコメントへの反応(1レス):※619 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:23:36返信する高校の偏差値を見れば自頭の良さは概ねわかる
大学はSラン以外はあてにならない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:23:53返信する人間性を測る指標としてはある程度有効
というか学歴がなかったら別のステータスで評価されるだけだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:23:55返信するそもそも普通に生きてれば、中学くらいで「学歴って重要なんだな」と気づくし、だから「勉強しておいたほうがいい」と判断して真面目に勉強に取り組むもんだ
低学歴っていうのは、そういうことにも気づけない人間か、単に現実を見たくない人間か、本当の無能か、もしくは別の才に秀でてそちらで頑張ってる人間かのいずれかだろうこのコメントへの反応(1レス):※69 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:25:36返信するちょっと話せばどんな人かぐらいすぐわかるし学歴良くても千差万別だから
バイアスは無い方がいいと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:25:55返信する何の選別?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:26:03返信する入社の段階ではそうだけど、その後はコミュ力なんだよなあ
ちなワイは旧帝卒ニート - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:26:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:26:51返信する自分がどうなりたいかじゃね?
俺は勉強する事の意味が分からんかったわ勉強嫌いだったし
良い大学に行って良い会社に入る為って教えられたとしても勉強しなかっただろうなあ、とにかく勉強嫌いだったから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:26:55返信する自分の頭が悪いのを親のせいにしているのほんま笑う
言い訳ばっかりの人生ださすぎやろw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:27:25返信する必死に否定してる奴のコメント見ると、ああ、うん…ってなるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:28:10返信するこれからの日本の教育てお題目だけど
受験戦争と言われた何十年も昔から学歴て言われてたのに今更?
面と向かって大騒ぎしてるK国の影響か? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:28:27返信する>>60
犯人は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:28:49返信する学歴はどう足掻いても親の年収に影響されるからな
学歴社会になったらますます格差が広がるよ
ていうかもう広がってるけどこのコメントへの反応(1レス):※155 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:28:59返信するまあ学歴が重要なのは入社試験までだな
同窓会とかで繋がってるような業界だとそっからも有用だけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:30:00返信する既に学歴社会だと思うけども…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:30:33返信する状況による、一般企業が人材を集める為の物差しにするのか、
特殊技量が問われる職種なのか、接客業なのか個人が個人を測るのか
それぞれ測る状況が違うだろ、とりま勉強しとけならそれだけの話 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:31:15返信する学歴は企業が試験のコストカットするためのものや
何もものさしのない状態で人間一人審査するのにどんだけ時間かかると思ってんねん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:31:51返信する人間ってマウントを取りたがる生き物だからね
それなりにいい大学でている奴はもちろん学歴で煽ってくる
ただ社会にでてある程度年数が経つと学歴はそこまで有効なマウントツールじゃないんだよな
やっぱり強いのは金融資産の保有額、これに尽きるわこのコメントへの反応(1レス):※82 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:32:01返信する社会人になったら考え方変わりそうだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:32:03返信する勘違いしてっけど高校なんて何処行こうが同じ どの大学に行ったかが全てよ
最終学歴が判断の基準だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:32:15返信する所詮勉強頑張って東大主席で卒業したとして
電通に入れても生涯年収たったの5億弱
世の中金だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:32:32返信する高学歴の定義とは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:32:54返信する就職の人事からすると建前で学歴差別はイカンなんて言ってられんからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:33:25返信するおそらくこの中学生は裕福な家庭で育ってるんだろうな
裕福な奴らほど学歴社会を肯定する - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:34:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:34:43返信する韓国とかに比べたらまだ緩いだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:35:22返信する学歴は大事よ
勉強できんやつでも有能なやつはいるけど少数
大抵が自堕落で努力ができないバカばかりこのコメントへの反応(1レス):※105 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:35:50返信する貧乏な家庭でも親が真面目なら「せめて就学で不自由はさせないように」ってなんとか捻出しようとするから、学歴は参考になるで。
泊まりの旅行なんて幼い頃に二回行ったきりだし玩具なんてろくに買ってもらえなかったけど、大学だけは博士まで行かせてもらったわ。
学費は全部免除だし奨学金も借りてはいたけど、それでも親が節約して貯蓄してくれなかったらそこまで学業に専念出来なかった。このコメントへの反応(1レス):※150 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:35:54返信する凡人が血を吐くほど努力したところで
たったの5億が限界値
1億ドルを、ドル円5円上がって売ればチャラ
非効率的だね悲しいね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:36:07返信する学歴コンプわらわらで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:37:23返信するドンキが面接で偏差値40以下から採用するなってマニュアル出て話題になったじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:37:29返信する資本主義社会だからカネがある奴が一番偉い。
そのカネを稼ぐ手段としてリーマンを選ぶなら学歴があったほうが有利だし、
起業するにも学歴があった方が有利というだけだな。このコメントへの反応(1レス):※100 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:38:04返信する違うな
言葉遣いと態度だよ
どんなに学歴が高くても言葉遣いと態度がなってない奴はロクな人間じゃない
少なくとも一緒に働いてる人間にとって大きなストレスになる
そんな奴はどんなに優秀でも採用すべきじゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:38:39返信する欠点はADHDも勉強できるやつがいる事だな
ADHDを削る機能が加わったら最強だと思うこのコメントへの反応(1レス):※134 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:39:00返信するまぁそうなんたけど15歳前後の経験から判断される分かりやすいはこんなもんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:39:18返信する学歴は判断材料の一つでしかない
まぁ学歴以外何もないからそれしか言えんのやろけど
むしろ高学歴で年収1000万いってないなら無駄
500万程度しか稼ぎない奴に俺は高学歴だ!って言われて納得できるか?このコメントへの反応(1レス):※99 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:40:06返信する重要なのは学歴よりも育ちの良さ
育ちが悪い人間はどうせ悪さしかしない
どんなに能力が高くてもそれを悪いことにしか使わない
育ちが悪い奴に近づいても不幸になるだけ
育ちの良さが何より重要。育ちの良い奴と付き合うと幸福や幸運を運んでくれる
育ちの良い奴とつきあえ。学歴じゃないこのコメントへの反応(1レス):※96 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:40:23返信するまあでもこれからの子供は苦難の時代だからな
糞みたいに大量の老人を少数の子供が面倒見る
Z世代が絶望するのも仕方ないこのコメントへの反応(1レス):※97 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:41:22返信するこのコメントへの反応(1レス):※113
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:42:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:42:13返信する学歴なんかより金が全てじゃね?
金さえあれば好きな時間に好きなことができる
娯楽でも起業だってなんだっていい、選択肢が広すぎこのコメントへの反応(1レス):※103 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:42:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:42:39返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:42:44返信する高学歴でもゴニョゴニョ喋ってたり人付き合いが出来ない人よりも低学歴でも世渡り上手のが評価しやすい。
他人を評価する立場になった事がない奴は適当な事言いよるなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:43:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※106
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:43:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:44:11返信するガキ減って大学の倍率も下がっとるしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:44:40返信する>>84
そういう自堕落な人間が、「日本の貧困問題ガー」とか言い出してるんだよな
学生時代に全然勉強してなかったようなのが、給料少ないとか、社会の仕組みがおかしいとか愚痴たれてるの見て、あーなるほどと思ってしまった - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:44:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:45:11返信する中学生基準の分かりやすさなのにガチで上からマウントしにかかってるおじさん達の情けなさよ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:45:37返信する>>103
だから自民は創価や統一と付き合ってんじゃんwwwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:45:43返信する肩書しか見なくなるからほかの尺度が必要なんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:46:10返信する>>103
金の話からそこに話が飛躍してワロタこのコメントへの反応(1レス):※115 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:46:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:47:02返信する恵まれてんだろうなこいつは
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:47:07返信する>>96
そうだが稀に学歴の低い奴もいる
夢を追いかけるためとか言って高卒で特殊な業界に入ってしまうケースも多い
でも育ちが良いから同業者とは一線を画すほどに能力が高かったりする
なので学歴だけで判断はできない
育ちの良さこそ能力の高さと深い関係がある - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:48:20返信する学歴は努力でどうにでもなるからな
貧民は努力が出来ないゴミばかりなのは否定出来ないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:48:34返信するこのコメントへの反応(1レス):※120
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:48:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:49:07返信する低学歴の人は高学歴の人を選ぶ側にならないから一生わからんやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:49:42返信するゆたぼんパパの悪口じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:49:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:50:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※127
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:50:46返信するそういう傾向があるってだけで例外は当然あるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:50:47返信する偏差値高めの所に進学したけど、
人間性クソな奴結構居たし、学力に伴うわけではないんだなと思った記憶このコメントへの反応(1レス):※137 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:50:48返信する>>114
本当に努力でどうにもできないのは育ちの良さ、品性だからな
育ちが悪い奴が努力でのし上がった場合ってのは、どんなに高学歴で優秀でも、うさんくささや下品さ、性格の悪さ、信用できなさが滲み出る
そんな奴を採用したところでロクなことにならんこのコメントへの反応(1レス):※131 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:51:00返信するまぁ高学歴の無能多そうだもんなまとめサイト
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:51:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※130
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:51:15返信するまんさん個人を測る定義として 家計が1番わかりやすい
だから金融資産社会は別に悪くないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:51:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※132
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:52:00返信するまぁ低貯蓄の無能多そうだもんなまとめサイト
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:52:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:52:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:52:59返信するこのコメントへの反応(1レス):※138
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:53:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:54:18返信するでもある程度学歴でふるいにかけたほうが安全なんよ
どうしようもないバカに遭遇する確率がやはり高学歴のほうが圧倒的に低いんよ
F欄以下だと本当に文章も読めないし指示も伝わらないし何がわからないのかもわからないレベルのヤベーのと出くわす可能性が一気に高まるから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:54:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:54:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:54:57返信する子供が何を測るんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:55:20返信する>>122
人間性クソで今でいうお箸ペロペロ的なことやるタイプのやつもいたけどそれを動画に残して外に出すようなバカな事はしないしクソなことやりつつも最低限の勉強もしてみんな東大京大悪くても早慶には行くわけでそういう器量の良さみたいな意味合いでの賢さにおいては低学歴でクソなやつらと大きな差があるように思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:56:44返信する>>131
やめたれw(自演風に) - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:58:01返信する幸福に必要な金融、人的、社会という「3つの資本」
揃たら愛人の故郷フィリピンで暮らすんです
南国の楽園で王様のような生活をするんですよォ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:58:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:58:18返信するじゃあ東大生だけで会社起こせよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:59:26返信する学歴は人として最低のパスポート
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 10:59:38返信する>>130
Youtuberのヒカルとか金持ってても育ちの悪さが出てて炎上してるもんね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:00:00返信する学歴が通じるのは学生の間だけ
それ以降は職歴にかわる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:00:13返信する勉強ぐらいガチれない人間と仕事したくねえこのコメントへの反応(1レス):※383
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:00:27返信する理系の高学歴だけは信じられる、文系はね・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:00:45返信する別に学歴がすべてじゃないのはFラン卒の年収億とか東大卒ニートとかいるってこともあるけど
統計的にまあだいたいはそうだよねみたいなものとして見てれば学歴は優秀な「指標」よ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:00:56返信する馬鹿な方がクズが多いんだから当たり前だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:01:29返信する人を見る目が無い奴ほど肩書を過度に偏重する傾向がある 残念な人生決定だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:01:48返信する>>85
同学年の成績優秀者に選ばれてた子は母子家庭で、ポスドクなる前から家に金入れてたとか聞いたな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:01:56返信するこのコメントへの反応(1レス):※165
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:02:05返信するてかのらりくらりテキトーにやってても日東駒専くらいにはいけるだろ
そこよりも低いのはちょっと何か欠落があると推測せざるを得ない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:02:19返信するまあ新卒一括採用やめるのとジョブ制の導入に
能力足りてない人はちゃんと落第させる様にするならいいんでないの。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:02:48返信する血統
>>>>資産>顔>学歴>スキル>氷河期・チー牛・Z
こんな感じですか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:03:14返信する>>70
自分で起業をする場合なんかは一応銀行からの信用度でプラス要素の一つにはなる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:03:20返信する女は胸の大きさと、いくらでやらせてくれるかが基準
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:03:23返信するクラピカ知っているか 実は品性も 金で買える!このコメントへの反応(1レス):※248
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:04:05返信する>>143
ヒカルってめっちゃ低偏差値の高卒だから、低学歴は人柄も悪いって言いたいのかこのコメントへの反応(1レス):※180 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:04:50返信する勉強できれば仕事できるかどうかは別としても、仕事は覚えられるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:06:37返信する傾向の話ししてるのに「稀にこういう奴もいる!」って言って反論した気になってるのはやっぱ勉強してこなかった人なんだろうな
勉強出来ない以前に勉強してこなかった人このコメントへの反応(1レス):※169 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:06:54返信する20代独身男女で1000万円すら持ってないのは終わりかけてると思うわ
ヒカル君が正しいね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:06:57返信する「俺は低学歴で貧乏だけど性格はいいぜ! なんの証明手段もないがな!!」このコメントへの反応(1レス):※174
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:07:17返信するとんちんかんなコメントで炎上してるの大体高学歴じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:07:27返信する高学歴目線だと周りに低学歴の知人いないからどうしても低学歴=変に目立ったことしてる馬鹿ってイメージになっちゃう
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:08:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:08:34返信する10代、20代なら学歴重視でいいんじゃないかな
学歴だけですべてを判断するのは愚かだと思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:08:37返信する学歴にはシグナリング効果があり、本人にも社会にもある程度有益で、一概には否定はできない。高学歴を得られるチャンスのある人は高学歴を目指した方がいい
企業の採用が学歴を重視するのは、高学歴の人間の方が外れが少ないという経験則に基づいている。大企業なら毎年かなりの数を採用するから統計データとして顕わになる。人を見る目がないからではなく、あるからそうなるのだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:08:47返信する就活における学歴優位の話をしてるのなら、そのうち少子化で選りすぐりなんてできなくなるし、偏差値高くてもブランド力がない大学は生徒不足で閉校になる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:09:14返信する>>160
でもそれナシにしたらせやなとしか言えなくて話広がらないしこのコメントへの反応(1レス):※176 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:11:04返信するこんな感じだろ
学歴高い奴 → 学歴が大事という
金がある奴 → 金が大事という
イケメン君 → 顔が大事という
何もない奴 → 品性が大事という - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:11:09返信する別に物差しの一つってだけやろ
ポジショントークしたい奴が絶対的な指標にしたがるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:12:19返信する俺国立大出だけど去年まで15年ニートしてて今も月収6万円のこどおじだぞ?
学歴はあてにならんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:12:39返信する人を選ぶ側からしたら身分も育ちも良い人選ぶに決まってるだろって話だから
貧困家庭に生まれた時点で学歴ハンデ生まれやすい!そんなもんは平等な指標じゃない!
って必死に反論されても正直困るよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:13:13返信する>>162
それは周りの評価で大体証明出来るやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:13:25返信するいや、ちょっと話せばある程度測れるだろ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:13:58返信する>>169
どんな基準で線引きしても選ばれなかった方にも素晴らしい人材がいるのは当然のことだし、そんな反論されてもそれこそ「せやな」で終わってしまう。そんなことは学歴が一つの基準になると言っている側も最初から頭に入っているんだわ。このコメントへの反応(1レス):※178 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:14:28返信する学歴で評価される社会なのに
学歴を上げようとしない人間は
一体どんな考えかってことよこのコメントへの反応(1レス):※387 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:15:15返信する>>176
せやな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:15:46返信するまぁ実際そうだし、これに文句言って良いのも学歴ある人だけだからね
学歴無いのに文句言ってたら完全に僻みだから人が知れちゃうこのコメントへの反応(1レス):※183 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:16:03返信する>>158
いや俺はヒカルが嫌いなだけやで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:16:38返信するせやで
だから女は顔で選ばれても仕方ないんや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:17:23返信する再生産が進んで学歴が稼ぎや能力と顔にまで相関が生まれつつあるし
若い世代だと育ちどころかDNAに差がある時代かもしれんな
おっさん世代は知らん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:17:44返信する>>179
俺金持ちだけど金が全てって言ったらツッコミ受けたんで貧乏人の妬みってことでええかな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:18:11返信するまぁ、一理あるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:18:45返信する例えばテニスの有力プレーヤーは子供の頃から英才教育受けてる人の割合が圧倒的だけど、勉強は現代ですら貧乏家庭からでも研究成果挙げる人材が普通に生まれる。
金も資質もある程度必要ではあるけど、他のステータスよりも格安で手に入れ得るのが学歴だから選考基準として採用されてるんだよね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:18:46返信するこの手の考えのやつは昔から必ずいる
Z世代がカビの生えた考え方してどうすんだって話 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:19:57返信する>>186
古いけどカビ生えてないんだよなー - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:21:27返信するコレむしろ回帰してるって事やん。若い子がこの認識ってことは。ゆとりやZ世代は間違ってたってことやろ。この国にとって最良なのは昭和の時代だったってこと。左翼に媚び売って無理して社会を変える必要なんてどこにも無かったんだよ。そのうち今度は女に学歴は要らんまで戻るよきっと。
何が悪かったって、そら左翼以外にない。普通なら聞き入れて貰えるはずだった事も、左翼が言ってる左翼が関わってると言うだけでクソ以下の汚物に成り下がるからな。関わったら個人の信用が地に堕ちるってそれもう反社勢力だからね。
共産主義なんかにハマって日本は愚か外国でまでテロ行為を広げるような輩の集まりが、偉そうに綺麗事抜かしても真っ当な人の耳に届くわけが無い。この国でリベラルを騙る連中はみんなテロリストが基にあるからダメなんだよ。
一回コイツら排除しなきゃ、戻ることはあっても進むことは絶対にない。放置し続けた結果蝕まれ続けたのが今の日本だからね。反共なんていう対症療法じゃもうどうにもならないんだから、狩る以外の選択肢はないよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:22:02返信する企業とかが効率化のために学歴で判断するのは良いんじゃない
普段からそんな目でしか人を判断できない人はちょっと・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:22:28返信する特にSNSでバズるのがステータスだと思ってる人は学歴否定してそうこのコメントへの反応(1レス):※194
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:23:17返信する>>186
古いというより普遍的な価値観なんやで。千年以上用いられ続ける選考基準なんだわ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:23:32返信する今は学歴関係ないから
今は親のコネとコミュ力だから
だから東大出てても親のコネとコミュ力ないと余裕で底辺になるこのコメントへの反応(1レス):※199 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:25:04返信するうーん
能力社会が正しいか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:25:05返信する>>190
高学歴は陰キャだチー牛だってイキリ散らしてるのもこういう奴らだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:25:59返信する俺は高学歴だけど学歴に対しての現状が見合ってないと学歴はマウント要素にならない事を身を持って知っているのでイケメンマウントで戦うようにしてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:27:06返信する学歴フィルタは機会の均等がどうのこうのいうけど
平等に開かれた受験で落ちたのはお前だとこのコメントへの反応(1レス):※396 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:27:21返信する醤油さしペロペロ舐めるやつが高く評価される社会と
高学歴が高く評価される社会
どっちが好き?このコメントへの反応(1レス):※200 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:27:30返信する学歴はあまり当てにならんぞ。
いかに優秀でも、親が貧乏とか、片親だけとかは進学に難があるから中卒とか、小卒の学歴までしか得られない。このコメントへの反応(1レス):※204 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:28:02返信する>>192
それらがないから少しでも学歴で視野を広くするやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:29:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:30:58返信する低学歴「高学歴の間でも醤油ペロペロ系は普通に評価される」このコメントへの反応(1レス):※207
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:31:30返信する高学歴=富裕層のイメージか?このコメントへの反応(1レス):※275
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:32:00返信する就職まではその通り
それ以降も学歴を鼻にかけてるようなのはよっぽと有能でないと嘲笑されるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:33:09返信する>>198
家庭環境に重大な問題抱えてる人を振い落せてるやん。よほどの困窮家庭でなければ学費に全部ツッコめば子供の資質次第でどこでも行けるぞ、日本の現状なら。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:33:11返信する時と場合によるが概ね合っている
目の隈がすごいね
受験頑張って欲しい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:33:25返信するまあ中学までは義務教育で受けられる訳やし、その後Fランとか行っとる奴らはヤバいのが多いからしゃーない
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:33:32返信する>>201
帰りのバス待ってる間ヒマだからって理由で下級生のG-SHOCK奪ってその辺の岩に投げつけて「すげーなこれ壊れねえなあギャハハハ」ってやってた奴らはクラスの中で人気だったが? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:34:17返信する自民党がまだマシってのと似た感じだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:34:30返信する低学歴の間だと本当にペロペロするやつが評価されるんだな
こりゃあ学歴フィルター必要になるわけだわこのコメントへの反応(1レス):※216 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:34:53返信する学歴だぁ金だぁ能力だぁ親ガチャだぁ
天下一武道会をやり続けるとろくなことにならねぇ歴史なんだけど
わっかんねぇだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:36:06返信する天気予報は当てにならんぞ
晴れの予報で雨とかいくらでもあるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:37:33返信する人を評価するというより就職の足切り用だろ学歴って
人間自体の評価はぶっちゃけ学歴じゃ全然わからないな…
一部明らかにやばいところがあるってのは事実ではあるがこのコメントへの反応(1レス):※218 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:39:14返信する貧乏を言い訳に学費に金を回すこともしないような親に育てられたか、いつか学歴で篩にかけられることが分かっているのにろくに努力しなかった人間
これらをサイショに排除してから細かいとこ比較していかないと、ちゃんと見るべきとこ見るための時間も捻出出来ないからな。
学歴だけでは判断出来ないけど足切りにはうってつけよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:39:14返信する決算書やろ
このガキに100万円持たせて起業させてみろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:39:23返信するまぁこの子が社会人になっても同じこと言えてたらいいんじゃないだろうか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:40:31返信する>>209
将来高学歴ぞろいのエリート進学校やったけどゲーセンでいかに店員の気を引いて別のやつがカメラの死角でメダル奪うかとかそんなんで盛り上がってたで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:41:28返信する人間的魅力とか、あやふやな指標は置いておくとして
若いうちはその通りだと思う。スポーツ特待生とか、数年前の藤井聡太とか特殊ケースを除けば、学業という自分の主分野で成果出してる人が良いのは間違いない
でも、社会人になると大抵の人にとって学力学歴は仕事を成功するためのツールになる。持っていれば成功する確率は高いが、持ってなくても成功する人や持っていても失敗する人は結構いる。なので、相手を見極める目を持つことが肝心
俺の知り合いには、高卒男と東大卒女が結婚して幸せになってるよ。男の方は結構出世したし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:42:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:42:21返信するまあ今は金だよな
低学歴チー牛でもブランド品まとって金持ちアピールすれば
いくらでも女寄ってくんじゃねえの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:44:30返信するこういうときに女にモテるかどうかの話してる奴の世間からズレてる感ヤバない?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:44:51返信する別にそれで良いと思う
そしてその学歴持ちがポンポコ世の中を良くしてくれて他国にガンガン勝って快進撃してくれるのならば
実際十分学歴社会だったのにこの国の体たらくをどう説明するの?
つまり役にも立たないことを詰め込んだ学歴じゃ意味ないんじゃないですかね?って事
まぁ所詮序列を作って下から搾取するってやり口なわけだから上の奴らの性能なんて別に関係ないわけだけどねこのコメントへの反応(1レス):※226 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:45:24返信する学歴そこそこで超無能な奴稀におるけどなんなんこのコメントへの反応(1レス):※232
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:45:40返信するやらおんなんかにコメントしてる時点で品性最悪だからな
高学歴一般人>低学歴一般人>高学歴まとめ民>低学歴まとめ民やぞこのコメントへの反応(1レス):※259 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:46:22返信する肩書きで判断するのはバカでもできるからね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:47:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:48:27返信する>>221
理系の研究軽んじまくった結果の醜態だから、それを言うならもっと理系高学歴を高待遇にした方が良いって話になるで。このコメントへの反応(1レス):※230 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:48:48返信する>>224
その馬鹿ですら取れる学歴を持ってない時点でwwwこのコメントへの反応(1レス):※242 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:49:15返信する>>224
単に効率良いねって話してるだけだぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:49:42返信するマジレスすると学歴よりも金
資産があるかどうか、これが全てだ
バカ大出身でも親が金持ちや遺産持ちならそれが全てこのコメントへの反応(1レス):※267 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:49:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:50:22返信するやりたいことあるなら大学行く必要ないが
世の中の大半がたいして目的もないやつばかりなわけで
どうせならば名の知れない大学行くより高学歴のがいいのわかりきってるじゃん
なんで勉強して行かないのか僕には理解できないなぁ
人間性云々より最低限のことくらいまずはしようやこのコメントへの反応(1レス):※244 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:50:30返信する>>222
超無能なりに選考に残れるようそこだけは頑張ったんやろ 本人的には何もせんより良い結果得てるやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:50:52返信するこのコメントへの反応(1レス):※237
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:52:58返信する三浦瑠麗
はい論破このコメントへの反応(1レス):※238 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:53:14返信する>>230
対外的に発表することが必須だし、学会とかの交流でアイデア拾ってくることが多いからコミュ障のヤツはそもそも研究者としては優秀じゃないんやで。博士まで取るヤツは割とまともに話せるのが基本や。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:53:20返信するお巡りは高卒だろ!って言った秘書官の息子が居たそうじゃないか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:53:38返信する>>233
だからその社会的地位を測るのに学歴って効率が良いよねって話や - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:54:18返信する>>234
誰w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:56:04返信する日本の大学が馬鹿でも入れて馬鹿でも卒業できるものじゃなければな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:57:05返信する>>239
誰でも入れるような大学出ただけの人なんて低学歴だろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:57:17返信する学歴云々じゃなくて一目で判断できるものでより分けるのは基本だし…
良さげなものをいくつか選んで時間かけて蓋開けて行った方が効率的じゃんこのコメントへの反応(1レス):※249 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:57:20返信する>>227
脊髄反射レス - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:57:29返信する>>239
Fランで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:58:36返信する>>231
? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:58:43返信する>>239
馬鹿では入られへんけど出るのはザルい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:59:14返信する成田ってまだテレビ出てるの?
出すなよこんな奴 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:59:31返信する学歴で判断するのは別に構わないけど それで結婚出来なくて文句言うのは違うからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 11:59:40返信する>>157
お金持ちの家庭は教養あるからなこのコメントへの反応(1レス):※253 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:00:17返信する>>241
だから受験とか就職は最初に学力や学歴でふるい落としてんじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:02:45返信する世の中がまず学力で足切りされるシステムなのに勉強しない時点で相手が望むものを出せない無能なのは確定しているだろこのコメントへの反応(1レス):※402
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:04:19返信する学力→努力次第で伸ばせる
顔面→整形で多少改善できる
身長→来世に期待
学歴どうこう言われる方が
身長が人権言われるより百倍マシな件wこのコメントへの反応(1レス):※256 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:04:54返信するそりゃそーだろ
「勉強して努力して結果を出す」という経験が一つあるというのは
そういうのがまったくない人間とは別種である保証 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:05:31返信する>>248
安倍晋三麻生太郎 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:07:00返信する>>252
努力せずに京大とか行くやつもいるのは事実このコメントへの反応(1レス):※262 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:07:40返信する>>1
この時期に中3がのんきにほっつき歩いてるわけないしなこのコメントへの反応(1レス):※634 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:08:06返信する>>251
子供の頃からちゃんと栄養睡眠取らなかった低身長は努力不足このコメントへの反応(1レス):※270 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:08:47返信するまあ言っている事は正論だよな。底辺企業に勤めたら良く解る。それなりの高校は仕事もそれなり。高卒でも名が知れた所は成り上がる。でも所詮は底辺だけど。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:08:52返信する運動は才能の世界って言われてるのに勉強だけは努力でどこまでも行けるって風潮いややねこのコメントへの反応(1レス):※263
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:08:55返信するこのコメントへの反応(1レス):※289
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:09:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:09:41返信する学歴以外で人を測る物差しが曖昧だから面倒臭いんでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:09:59返信する>>254
そういうヤツは普通に能力高いんだからなおのこと採用したいわな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:12:35返信する>>258
どこまででもって事は無いし、頑張っても結果に結びつきにくい特性の人も確かにいるんだろうけど、企業が足切りラインに設定してる程度の学歴なら努力と親の協力意志があれば到達出来る人が多いからね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:13:07返信する元スレの123はズレてるなぁ
そんな格差は当たり前で、学歴にはそれをひっくり返せるポテンシャルがあるって話でしょ
学歴なしに格差をひっくり返すなんて、それこそ運要素が強すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:13:54返信する東大の4人に1人が発達障害って話あったな
勉強に特化しただけのアスペは多いからなこのコメントへの反応(1レス):※352 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:14:06返信する元オーム心理教の幹部連中も皆んな高学歴だったしなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:14:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:14:43返信するじゃあ学歴以外の何で測んだよ?って言われた時に資産(親の含む)はまだわかるわ、数値で表せるから
あとは資格とかな
コミュ力とかルックスとかあやふやなもん言ってる奴は馬鹿じゃないのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:15:15返信する藤井聡太レベルの人格や才能持ってる人なんて世間にはまずおらんからな
学歴で選別が無難だよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:15:45返信するこのコメントへの反応(1レス):※309
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:16:01返信するお前ら安心しろ
その内、学歴で格差を生む社会を無くそうっていう社会になるからw
その活動家達は女性差別、同性婚認めろ!!とかに性を出してるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:16:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:17:05返信する超高学歴エリート進学校とかになると醤油ペロペロし始めるのが現実だよ
思春期に夏休み4日しかないとかでみんな狂っていく - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:17:20返信するチビは甘え
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:18:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:18:27返信する学歴ってか目で見てわかるものが強いんだよ
長く付き合ってようやく良さがわかるものは弱いの
だからお金も強いし見た目も強いの
悪く見えるものにも一握りの良いものは混ざってて良く見えるものにも一握りの悪いものは混ざってる
確率的にもとりあえず見た目の良いもの掴んどいて中身悪かったらしくったなぁで終わりやし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:18:36返信する学歴なんぞなくても一次産業やれるやろ
小学生の頃から働け - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:18:56返信するJCならまだ伸び代あるし、そのうち若輩の考えだったと思い出す時も来るんだろうな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:19:05返信する受験のために塾行くとか金持ちの子供しか無理だもんなぁ
学歴も親ガチャでしかないこのコメントへの反応(1レス):※284 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:19:27返信する貧乏でも良い大学行ったのなら本当に頭がいいんだろうし
馬鹿でも良い大学行ったなら良い家庭に生まれたんだろうなってわかる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:19:34返信するこの子が将来に婚活フェミ女状態にならないといいけど。
学歴ガー年収ガー身長ガーみたいな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:19:50返信する>>13
DQNでも起業すればワンチャンあるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:20:15返信する仕事で結果を出せる人が一番優秀やで
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:20:50返信する>>279
日本の親ガチャなんて70%ぐらい当たりなんだからヌルゲーだろうこのコメントへの反応(1レス):※291 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:22:49返信するアホは勘違いしとるけどコミュ力と言っても社会に出てから重要なのはそのコミュ力から何を生み出すか?だからな
案件を勝ち取ったり、パイプを作ったり
単にコミュ力高いです!とか言ってても評価されねえよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:24:16返信する少子化を解消するための一手として高卒でもしっかりとしたとこで働けるようになるのがええと思うんやけどね
子供たくさん産もうと思ったら若さは必要やからね
もっとアホでも稼げる仕事増やしてほしいな
キツめの肉体労働の賃上げしてほしいや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:24:27返信する大丈夫。学歴は社会に出た時のきっかけにしかならないから。仕事出来ない場合、2年もしたらメッキ剥がれてただのコストの重い人罪になって窓際一直線よ。特に今後はね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:24:28返信するJCなら韓国文化が大流行してる世代らしいけど、イケメン韓国人なら学歴関係なさそう。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:24:54返信する>>259
人に中卒ですとは言えてもやらおんにコメントしてるとは言えないわwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:24:59返信する「目的のために長時間座って学習努力をすることができます」
大なり小なりこの事を証明が出来るのが学歴の強み
ぶっちゃけこれさえ可能であれば大概の仕事には対応できるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:25:37返信する>>284
夜泣き乳児の育児まじ辛いんだけど俺でもその70%入ってるかなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:26:28返信する氷河期難関私大卒だけど自力があれば
中学までは鼻ホジで勉強出来るでしょ
大学入試は環境で1ランク上は変わりうる
それは有名私立高や東大京大受かり損なった友人知人見て思った - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:27:11返信する高学歴のキチガイも勿論いるにはいるけどド底辺のキチガイとの比率考えたら統計取るまでもないもんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:27:49返信する>>291
親なら当たり前やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:28:52返信する>>293
まあ刹那的に後先考えずに生きてるから低学歴になるんだろうしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:29:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:29:20返信する学歴ない底辺キチガイなんて強盗の実行犯やってるような連中だしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:29:41返信する親が金銭的な問題をクリアしてさえいればよほど毒親でない限り学力は本人の努力だしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:29:53返信する>>293
それはどこからを高学歴とするかによって変わってくる問題だがな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:31:14返信する>>291
ハズレ親はそんなふうに思い悩んだりしないから大丈夫じゃねこのコメントへの反応(1レス):※306 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:31:51返信する親が金無いとか言い訳しても、苦学生なんて全国にいくらでもいんだから結局本人のやる気次第このコメントへの反応(1レス):※308
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:33:35返信する公金ちゅーちゅー
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:33:44返信するでもたま~に
学歴だけの無能な社会人になりたての若者いるよな?
「自分はこういう作業したくありません」みたいな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:33:51返信する学歴ない人間は暴力に頼るしかなくなるから低学歴が警戒されるのは当然だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:34:02返信する学歴が関係ないと言ってるやつは
医者になるには頭のいいやつしかなれん現状反対せんのか
私立大学の医学部ですら金持ちでも頭悪いやつは入れないようになってしまったこのコメントへの反応(1レス):※313 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:34:25返信する>>300
泣けてきたありがとう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:34:41返信するわいは高学歴やが学歴が子どもの意思や努力で掴むものだって印象が全くない。物心つく頃には塾に通っていて気がつけばエスカレーター式の進学校で、周りもみんなそんな感じだった。
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:36:30返信する>>301
陳腐な話なんだけど、学歴は「やる気」のバロメーターでもあるからな
学歴なんてどうせ無駄だから努力しませーん、みたいな
"努力しない為の理由"をいつも探してるようなタイプの人間は絶対に雇いたくない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:36:52返信する>>270
それ努力すれば誰でも東大入れるわけじゃないってのと一緒じゃね?このコメントへの反応(1レス):※382 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:37:08返信するJC「学歴が一番、頭いい人でないと付き合わない」
JK「おホォぉぉぉ♡おチン○気持ぢぃぃぃ♡♡♡」
JD「ホスト大好き♡親より大事♡♡♡」このコメントへの反応(1レス):※321 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:37:49返信する鳩ポッポは高学歴
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:38:06返信する親がやらおんなんかでコメしてるって知ったらグレるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:38:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:38:57返信するてか経済成長してる国ってどこも学歴社会だから
ジャップランドみたいにコミュ力だの親のコネだの頭の悪いこと言い出すと衰退しだす - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:41:50返信するこれ学生がいうならわかるが25歳過ぎたあたりからは学歴よりも職歴だぞこのコメントへの反応(1レス):※320
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:41:58返信する義務教育課程までは学業が本分だし、それしかしてこないからそら学歴しか判断基準になるものないしな
大人になって人の選別するときに一番大事なのはそいつの交友関係
類は友を呼ぶってマジでその通りだからクズの知人がいる奴は大概そいつもクズ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:42:15返信するつーかコミュ力だけでどうやって仕事すんだよ
相手と同じレベルの会話ができねえとまず仕事にならんだろうが
そんなん許容されんの創作ものの中の社長の馬鹿息子くらいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:42:22返信するだいたいコミュ力を学力と分けて考える風潮が変なんだよ
意思を伝えたり読み取ったりする力とは「日本語力」=「国語力」に他ならないワケで
低学歴だけどコミュ力抜群!なんてのはごく少数派 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:42:33返信するまぁJCの考えならしゃーない
実際は年収一択なんだけどな
年収と民度は比例するこのコメントへの反応(1レス):※633 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:43:10返信する>>315
そもそもまともな奴は職歴なんて新卒で入ったところで働き続けてるから職歴なんて基本一つなんよこのコメントへの反応(1レス):※326 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:43:33返信する>>310
やはり学歴を伸ばすのが正しいな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:43:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:43:52返信するメスガキが…ナマいってんじゃねえぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:45:58返信する学歴コンプのおっさんワラワラで草
ちなみに女も稼げる時代だから男も顔需要だよ
チー牛はまず眉毛整えようこのコメントへの反応(1レス):※325 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:47:55返信する>>324
まあ女も美人なほうが採用率高いんだけどなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:48:43返信する>>320
お前は一切昇進しないんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:48:56返信する>>269
人格知ってるとかお前藤井の友達か? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:51:53返信する妥当。
企業からすれば、高学歴な大学はレア確率が高いガチャこのコメントへの反応(1レス):※365 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:54:48返信する学歴があろうが馬鹿だらけの国なのに何言ってんだ
衆愚性と学歴は関係ないよ、勉強漬けでテレビやインフルエンサーの悪影響少な目な程度か?
しかし現実はSNS依存してネットでこそこそアホな事してる偏差値高いガキも多いよ
失うものが多いとそれを失うような異常行動をする歯止めが効くだけ
つまり会社や組織に従順な犬になるだけ=お利口さんな犬 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:55:42返信するアスペやADHDは学歴じゃわかんないんだよなあ
結構な割合でいるから困るマジ仕事で使えん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:55:47返信する醤油差し舐める奴や受水槽で泳ぐような奴は学歴が低い
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:56:03返信するとはいえ、あくまでただの目安なんだけどな
能力あればなんでもいいし、能力なくてもやる気さえあればそれでもいい
正直、学歴フィルターで雇う側がハネたいのは
「学歴ないです・能力ないです・やる気ありません、でも高学歴を馬鹿にしてます」
という低知能&プライド激高の異常者どもこのコメントへの反応(1レス):※342 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:58:06返信するこの子が言ってる通り悪くはないよね
腕っぷし強者社会とかの方が治安悪そうだし
あと日本は他の国に比べると学歴あった方がもちろんいいけどなくても何とかなるし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:58:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:58:52返信する足切りの話なのに、やけに突っかかる奴らおるな・・・
あっ・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 12:58:56返信するまぁ間違っちゃないだろ
学歴が判断しやすい基準にはなんも異論ないわ
別に学歴以外にもいろんな目安があるんだからそれら全部含めて判断すればええ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:00:44返信する普通、学歴だけでなく他、収入、身長の3高だよねこのコメントへの反応(1レス):※340
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:01:01返信するどうなんやろうな?
逆にこれ政治家が云うたら正論じゃなくなるんだろ?w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:01:54返信する最低限の学力が無いと選択肢が一気に狭まることくらいは理解してもろて・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:02:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:02:43返信する学歴じゃなくて年収だと思うけどね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:02:47返信する>>332
政府にたくさんいるじゃんそういう人 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:03:19返信するシグナリング理論でしょこれ
外れの率が低くなるのは確実にそうだから概ね正しいだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:03:49返信する学歴はマジであてにならん
結局は人間性が一番重要なんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:04:17返信する学歴が将来に結びつかないなら高校大学いらなくねこのコメントへの反応(1レス):※354
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:04:25返信する今の時代学歴なんかいらんぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:05:24返信するおっさんが社会を知らない女子中学生と同じこと言ってたら痛いわな
察するわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:06:11返信するかまってちゃんの回転寿司テロor飲食店テロ動画アップしてる奴等って
・偏差値40台の底辺ガイジ高校生or底辺バカ高校卒
・顔が知的障害者みたいなブサイク
・陽キャ気取ってるようで人生終わってる無職or底辺職
↑↑大半がコレだからマジウケるw こいつら全員逮捕&損害賠償請求されるから人生終了 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:07:14返信する勉強が嫌で逃げた引きこもり無職の高卒「今の時代学歴なんかいらんぞ」
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:07:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:07:59返信するみんな大好きアメリカは日本以上に学歴社会じゃないの
社会人歴ン何年なら経験重視だろうけど、新卒なら学歴判断は間違っていないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:08:37返信する>>265
わかるww上の方に絞ると逆に変な奴のパーセンテージ上がるんだよなw
なんつーか、普通の人が普通に努力して普通の大学出ただけの事を高学歴と言って語ってる人が多くてめっちゃ違和感あるわこのコメ欄 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:09:07返信する東大卒の頭・肩書と1億円どっちが欲しい?って聞かれたら迷わず1億円って答えるわ
金がありゃなんとかなる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:09:17返信する>>345
学びたいことを学びに行く場所だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:11:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:11:55返信する「学歴はいらん」とか、偏差値高い大学卒業してから言ってもらっていいですか?
中卒や高卒や専門卒の低学歴のバカ達が悔しくて言ってるようにしか見えないんでw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:12:37返信する「学歴なんて無駄」って凝り固まってるような人は取りたくない
これ「学歴が全て」って言って憚らないような学歴偏重主義者と精神性は同じだから
しかも彼らと違って実際の学力まで低いという絶望的な存在 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:14:17返信するそれでこの女の子はどこ中で何校に入るんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:18:36返信する>>349
いや、学歴いらないのはガチ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:19:25返信する別に中卒でもいいから、コミュ力欲しかったわ
学歴なんてものはいらない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:20:06返信する学歴も金も容姿も何も要らないぞ?
そもそも他人からの評価というものが無価値だ
真の有能は親の金と財産だけを頼りに1人で生きていくからなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:20:53返信するいい歳して学歴学歴言ってる奴の方が時が止まってる引きこもり無職っぽいよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:21:08返信する本物が欲しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:21:15返信するヤマカンが京大卒
わかったか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:22:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:23:14返信する>>3
いや、学歴高いのに結構ひねくれたおかしいのいるから妥当ではないこのコメントへの反応(1レス):※617 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:23:38返信する高学歴に変に夢見てて現実知らない人が多いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:23:44返信する最終的に成功した奴が勝ちだけど傾向として高学歴の方が成功者は多いからな
いつか成功するかもだからと低学歴や無職を持ち上げる必要はない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:24:10返信する貧困と低学歴は明白に関係してる現状考えれば
学歴で家庭の経済状況を見定めるんは合理的
能力も学歴で決めようとするんは無能すぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:24:40返信する一理ある
金目当ての犯罪も低学歴は小銭しか稼げないが高学歴は学が違うせいか額が違う - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:25:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:25:16返信するというか企業は基本的に
「能力」「賃金」
の二つしか見てないからな
よほどの狂人でもない限り能力の高さは七難を隠す
そのバロメーターとして学歴は分かりやすい指標であるというだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:26:29返信する学歴至上主義も学歴いらん派も浅いよね
他にもいろんな指標あるんだから総合的に見りゃいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:26:35返信する学歴厨ガチで気持ち悪いな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:27:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:28:33返信する低学歴の成功者と高学歴の失敗者比べたらそりゃあ低学歴が勝つよ
母集団から逸脱した特例でマウント取ってるのを見ると色々察する - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:29:46返信するまあ学歴関係無いと思うなら中卒、Fラン高卒大卒で就活頑張れば?
専門学校経由の方が楽かもしれんからそこは見極めて頑張ってな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:30:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:31:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※384
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:31:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:32:19返信するこのコメントへの反応(1レス):※393
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:33:15返信する>>309
身長は本人の努力ほとんど関係ないけど、高卒レベルの頭を東大入学レベルに引き上げるのは難しいにしても、高卒レベルを三流大学入学レベル位までなら努力で伸ばせるんじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:33:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:34:13返信する>>379
それで稼げたり社会的地位が得られてるならいいけどなこのコメントへの反応(1レス):※391 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:34:16返信する分かりやすさで選別していると分かりやすいものでしか餞別できなくなる
学ではなく学歴で選別していると学歴詐称に引っ掛かりやすい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:34:56返信するやる気がない勉強したくない働きたくない
別にそれはそれでいいんだが
それでどうして努力する人間のことを下に見れるのかは不思議で仕方ない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:35:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:35:36返信するつーか今の少子化の時代、ちょっと頑張れば良い高校、大学、会社に入れるだろうに勿体ない・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:35:49返信するコミュ力が最強です
会社入るのも入ってからもね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:36:02返信する“一番わかりやすい”という言い方してるからこれだけではないことはわかってるようで
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:36:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※392
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:37:38返信する>>391
悟りのレベルまでいけばそりゃ何もいらんだろうなこのコメントへの反応(1レス):※394 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:37:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:39:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※704
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:40:29返信する他人から評価されないと生きていけないなんて醤油ペロペロガイジと同じじゃないかこのコメントへの反応(1レス):※399
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:40:59返信する>>196
いや、たまたまそいつに受験の才能があっただけだから不平等だろこのコメントへの反応(1レス):※403 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:42:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※461
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:43:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:43:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:43:45返信する就職したらしたで資格の勉強したり資料作ったり読んだりで結局勉強するんだよな
学歴得るために必要な勉強する習慣か能力がそのまま仕事に活かせるんだからそら有利になるよと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:44:31返信する学歴でマウントとるつもりも優遇されるつもりもないけど学歴すらないというかたかが勉強すら満足にできないやらないような低脳と同じ土俵にはされたくはないよこのコメントへの反応(1レス):※410
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:44:34返信する>>250
学力で足切りなんてごくごく一部の企業だし、正社員以外も多いし関係ないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:44:42返信するこのコメントへの反応(1レス):※407
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:45:28返信する>>399
自分が何になりたいかすら決められない無能の考えだなそれはこのコメントへの反応(1レス):※416 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:46:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:47:12返信する人が言うなら間違いかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:47:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:47:55返信する新卒は学歴、中途は経歴・実績を重視って感じじゃないかなこのコメントへの反応(1レス):※411
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:48:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※415
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:48:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:49:02返信する>>408
働かない俺には関係ない話か - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:49:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※453
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:50:10返信する>>4
それ官僚や政治家見ても言えるんか?w - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:50:25返信する>>407
それ、単に頭悪いだけやで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:50:31返信する>>409
親が医者だからとかが多いイメージだわこのコメントへの反応(1レス):※442 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:50:38返信する>>404
ほらまたそうやって選択肢狭めてる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:50:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:51:29返信する高学歴で良かった
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:51:29返信する>>414
だから頭悪いやつは才能がないだけやで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:51:39返信する>>413
あいつらめっちゃ有能やん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:51:57返信する>>405
その一定レベルの学力が糞高いんだよ
大学入るのに3年4年浪人も珍しくないし入った後もいくつも国家試験通るために勉強する必要がある
あとその国家試験で選んだ瞬間失格な倫理問題もあるので最低限の人間性も学力テスト弾いてくれるこのコメントへの反応(1レス):※426 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:52:03返信するこのコメントへの反応(1レス):※425
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:52:53返信するその人の人となりを見て!って面接重視しても、入社したら全然体たらくって奴多いし、ある程度学歴でふるいにかけるのは妥当このコメントへの反応(1レス):※433
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:52:55返信するまぁコネや人間関係も大事だな
高学歴の方が周りにいる奴らのレベルも高いんでコネも作りやすいが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:53:32返信する>>422
期待以前にその土俵に立てなかった可能性もあるがなこのコメントへの反応(1レス):※431 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:53:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※437
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:54:32返信する日本ほど学歴甘い社会ないよ、まじで
学歴いらんて人は日本に生まれたことを感謝しようこのコメントへの反応(1レス):※436 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:54:33返信する【未だに】切り抜きコメントを頭から信じ込んで都合よく難癖付ける馬鹿を鑑みるに
やはり正しいのでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:54:40返信する>>418
でもお前低学歴じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:55:04返信する>>413
政治家なんて世襲の低学歴だらけだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:55:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※450
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:55:20返信する最低限の学力は適性検査で弾けるし
最低限の人間性も面接で弾ける
適性検査の実施率は9割弱なんでまともな企業なら学力は要求するこのコメントへの反応(1レス):※445 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:55:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:55:43返信する学歴は非常に大事。
本人がそれに胡坐をかいていると、自分より学歴が劣る人間にも寝首をかかれるので努力を怠るなという話。
ただ、現代は努力の方向が立場を維持するための仕組みづくりに全力だから世の中を閉塞感が覆うことになった。このコメントへの反応(1レス):※439 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:55:54返信するスーフリって早稲田だっけ?このコメントへの反応(1レス):※448
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:55:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:56:20返信する>>426
取り合えず漫画の知識で医者を語るの辞めようかこのコメントへの反応(1レス):※443 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:56:27返信する結局ある程度の知性というか教養とか常識がないと会話が成立しないからマトモな人間とのコネもできやしないってこと
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:56:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:56:43返信するまあある程度その通りだけど
それを徹底すると酷い目に会うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:56:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※446
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:56:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:57:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※516
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:57:30返信する一般企業に一回でも履歴書送ってれば絶対に出てこない発想が大量にあるのなんでなんm?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:57:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:58:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※550
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:58:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:58:52返信する>>435
低学歴じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:59:13返信するそりゃそうだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:59:35返信する>>431
てかメンサ会員になれるぐらい優秀過ぎる奴は宗教目指すんじゃねえの - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 13:59:57返信する普通に社会人やるなら最終面接に辿り着くまでの最低限の頭は必要だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:00:35返信する最近のJCは“ほぼ確実に韓流化”しているw
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:00:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:01:08返信するTwitter で日東駒専出身者さん達が暴れてる暴れてる
最悪MARCHぐらいは出ないと大学とはいえんだろ、、、 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:01:56返信するその割に政治家を選ぶのに学歴は気にされない
まぁ学歴で選んでる有権者もいないわけじゃないけどこのコメントへの反応(1レス):※470 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:02:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:02:58返信する>>456
ゆたぼんで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:03:13返信する日本より圧倒的な学歴社会の中韓が技術で日本を越してる時点で正解出たようなもんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:03:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:04:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:04:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:06:14返信する院卒と大卒はあんま初任給変わらんが、大卒と高卒は結構違うこと多いしな
大学まではちゃんと出たほうが良いわ
今後少子化でイージーモードなんだしこのコメントへの反応(1レス):※467 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:06:31返信する「このハゲー!」
見てたら学歴と品性は関係ないな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:06:46返信する>>461
文章の意図を全く汲み取れない奴が頭いいとは思えないけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:06:56返信する世の中には色んな人を測る尺度があるからね
学歴や仕事・年収や容姿・身長・年齢や人種・肌の色や果ては血液型とか
それらがあることは仕方ないというか人を選ぶ際にないと人は多様すぎるというか
でも愚かなのはそれだけあるのにその中の一つの尺度でしか人を測らないことよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:07:14返信する根本的には難しい話でもややこしい話でもないんだよな
「勉強してる人間の方が頭がいい可能性が高い」
「勉強しない人間の方が頭が悪い可能性が高い」
たったこれだけ
全員に100%当てはまることは決してないが、比率が逆転することもまずない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:07:14返信する>>462
お金に縛られているようではまだまだこのコメントへの反応(1レス):※471 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:07:42返信する学歴なんてなくていい
だから小学校と中学校の頃にもっと遊ばせて欲しかった
塾無理やり行かされて地獄
精神も病む - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:08:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:08:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※477
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:08:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※479
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:09:01返信する>>468
それな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:09:28返信する学歴と配偶者の有無と顔と金ですこのコメントへの反応(1レス):※491
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:09:50返信する>>466
馬鹿は例外で反論したがるから仕方ない・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:10:50返信する>>474
例外ではない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:11:03返信する>>456
理系で専門職の上位層に入りたいなら大学いかんとやで。
STEM系とかアカデミックなコンピュータサイエンス学ばないと。一次資料も英語だし。
海外で就業とかなると最低でも学士、出来れば修士ないと労働ビザ降りない。
専門職の中位〜下位で収まるなら専門でもいいけど。このコメントへの反応(1レス):※482 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:11:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:11:48返信する東大生の奴で無能とか変人多かったわ
ろくにコミュニケーションも取れないのとか
やっぱり学歴よりも人間重視やなこのコメントへの反応(1レス):※489 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:12:00返信する>>471
夢はもう叶えちまったよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:12:05返信する>>468
てか子供のころから勉強やらされすぎるとコミュ障になって詰むからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:13:01返信する貧乏だと勉強出来ない傾向なのは分かるけど環境に流されるだけって自覚持とうな
若いうちから勉強に対してモチベーション持つのは大変だけど自らの可能性をわざわざ閉ざす必要はないぞこのコメントへの反応(1レス):※485 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:13:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:13:43返信するなんかコメ欄見てると低学歴が必死に勉強しない、しなかった言い訳を垂れ流してるように見える・・・このコメントへの反応(1レス):※507
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:13:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:14:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:14:38返信する学歴社会って能力のない人間ほど恩恵を受けるのに理解できないやつ多いよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:14:57返信する目指すところ決まればそれに関係ないこと勉強する必要ないからな
決めかねてる奴だけがとりあえずで学歴をとりに行けばいいです - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:15:04返信するまぁ簡単に選別出来るのは容姿と学歴やしね
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:15:06返信する>>478
それはおまえと知能の差がありすぎただけやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:15:53返信する最近のJC あなたは黒十字総統ですか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:15:55返信する>>473
浅いな
性格はもとより趣味や味の好みや潔癖さの度合いとか見なければいけない人の要素なんてものは山ほどある
説明しきれないものを抜き出して簡潔に提示しようとしているんだろうけどそういうのは難しいものは難しいということがわからない馬鹿なんだよ
わざわざ言う必要はないというか言いきれないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:16:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:16:06返信する>>484
いうてこのコメ欄で誰も統計なんぞ出しとらんがなw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:16:24返信する高学歴をがり勉だなんだっていうけど
別にコミュ力は学力と関係なくね
高学歴コミュ障はがり勉だけど低学歴コミュ障は悲惨ってだけの話で - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:16:27返信する>>461
指摘されてもいまだに理解できてないの草 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:17:08返信する>>489
vs東大生エアプか? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:17:37返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:18:08返信する>>494
低学歴コミュ障はステージに上がってこないから認知できない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:19:06返信するとりあえず偏差値70ない人間が学歴ある側で喋らないで欲しいこのコメントへの反応(1レス):※502
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:20:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:20:31返信する学歴で人を判断していたら人付き合いの範囲が狭くなって多様なものの見方ができなくなるけど
まぁそういうのを必要としないんだろうなこのコメントへの反応(1レス):※503 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:21:14返信する>>499
偏差値100あっても人間性ゴミだから関係ない - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:21:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※513
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:22:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:23:03返信する人付き合いどうこう言ってるアホいて草
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:23:17返信する本当に頭のいい人間は学歴といった尺度だけで人を判断せずに様々な人と交流をもって知見を広げていると思うよこのコメントへの反応(1レス):※510
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:23:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:23:51返信するこの前高卒の奴とマイクラで遊ぶ機会があってさ
ずっと手掘りで地面掘ってんだ
だから「ツルハシ作ると便利だよー」って作り方教えようとしたら「なんでゲームまで仕事みたいに覚えなきゃなんねぇんだ!」って急にキレられた
結局その日何時間も手で土掘ってた
ゲームのチュートリアルレベルにすら支障あるレベルの学力ってやばくないかと - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:25:18返信する学歴も人を測る尺度の一つではあるが学歴でしか人を測れない馬鹿にはなるなよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:25:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:25:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※523
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:25:29返信する個人対個人での話なんて全く関係ないのに持ち出してるやつらはなんなんや
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:26:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:26:52返信するここはゆたぼんみたいな中卒が良いって人多いんやな、、、
それとも1人の人が頑張って書いてるのか?このコメントへの反応(1レス):※519 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:27:17返信する学歴いらんから小学校に戻ってセックスやりまくりたいこのコメントへの反応(1レス):※520
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:27:34返信する>>443
一連のレスでここまでアホさを出せるのは才能だと思う、陰謀論とか好きそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:27:41返信する>>508
偏差値73のワイとワイのトッモは2人でカメラ目線にしてぴょんぴょん跳ねてゴールデンボンバーごっこやって5分で飽きて素手で殺し合いはじめて夜になってなんかモンスターにやられてるつまんねこのゲームつってやめたぞこのコメントへの反応(1レス):※538 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:28:29返信する学歴よりもコミュ力が大事
これはガチ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:28:41返信する>>514
自分が低学歴なことを正当化したいやつらが必死なだけだと思うこのコメントへの反応(1レス):※522 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:28:56返信する>>515
若い頃おねショタやりすぎると性癖こじらすから気をつけろこのコメントへの反応(1レス):※524 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:29:19返信するこの考え方の何が愚かかと言うと学歴で測るのが正しいという事はつまり今の日本の学校教育が正しいと信じていること
少なくとも俺は今の学校教育が優れた人材を生み出しているとは思えないこのコメントへの反応(1レス):※525 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:30:10返信する>>519
高学歴だが低学歴正当化するぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:30:43返信するこのコメントへの反応(1レス):※526
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:30:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:31:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※527
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:32:01返信するこのコメントへの反応(1レス):※533
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:32:37返信する>>525
高学歴が言ってるぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:32:48返信する相手を勝手に低学歴だと思い込むのが学歴主義マンの限界このコメントへの反応(1レス):※564
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:33:08返信する普通の事しか言ってなくて草
やらおんが勝手に発言を改変してることくらいしか気にならんわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:33:14返信する学歴なんていらんわ
それより会話力くれこのコメントへの反応(1レス):※570 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:33:21返信する大人になっても学歴の話を一生懸命してるやつらがこんなにいることにビックリだわwこのコメントへの反応(1レス):※534
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:33:56返信する学歴厨はただのバカ
人間死んだら全てが無くなる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:33:56返信する>>526
そいつがおぼえようとしているかどうかはどうやって判断してるんだ?このコメントへの反応(1レス):※536 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:34:14返信する>>531
そりゃあ真っ当に働いてる人はこの時間にレスしないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:34:20返信するまあ学力イコール企業に役に立つではないけど
人として最低限の勉強してきたかどうかぐらいの指針にはなるわな
マーチ以下切り捨てぐらいはまともな判断だろこのコメントへの反応(1レス):※539 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:34:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:35:07返信する学歴が高い人間=今の日本の学校教育に適性が高い人間
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:35:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※544
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:35:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:36:10返信する>>536
見ただけで分かった気になってるのがまだまだだわこのコメントへの反応(1レス):※543 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:36:32返信する学歴は不要
人生楽しんだもの勝ち - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:36:36返信する>>536
覚えなくてもとりあえず話聞いて言われた通りボタン押せばツルハシは作れたと思うけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:37:17返信する>>540
いや、見ただけでわかるぞこのコメントへの反応(1レス):※545 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:37:59返信する>>538
俺が高学歴の馬鹿である事がわかればそれでいいのだから国語力はないほどいいこのコメントへの反応(1レス):※552 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:38:21返信する>>543
まだまだだねこのコメントへの反応(1レス):※547 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:38:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※551
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:38:49返信する>>545
君がまだまだだね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:39:10返信する>>542
そもそも本人の心の中にツルハシを作りたいという気持ちがあるかどうかやで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:39:13返信する試験以外で選別しようとすると結局コネと容姿が重要になるからな
実力測るなら試験がいい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:40:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※554
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:40:22返信する>>546
メタルギアで隠れるとかマイクラで物を作るとかやらされてる感マックスで絶対ごめんやこのコメントへの反応(1レス):※557 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:40:47返信する>>544
このスレ欄を見る限りそれはガリ勉とか勉強ができただけの無能とか言われてるが大丈夫か?このコメントへの反応(1レス):※553 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:42:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:43:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:43:57返信するゆたぼんの親父と茂木健一郎のどちらがマシかって話だろ?
大半の人は茂木健一郎を押す - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:44:01返信する学歴どころか何も無い奴が学歴否定してるのは笑うわ
学歴でも何でもいいから、何か一つでも人より優れたところを見せてみろって話このコメントへの反応(1レス):※561 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:44:41返信する>>551
それなら、やらされてる感を持たずにメタルギアで隠れたりマイクラで物を作ればいいこのコメントへの反応(1レス):※560 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:45:00返信する>>541
ゆたぼんさん、、、 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:45:48返信する社会や国を動かしているのは往々にして高学歴の人間
高学歴の人間が本当に優秀なら社会はもうちょっと良くなっているんじゃないのって思うこのコメントへの反応(1レス):※563 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:45:58返信する>>557
そもそも俺はメタルギアもマイクラもやりたくないこのコメントへの反応(1レス):※562 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:46:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※584
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:46:37返信する>>560
じゃあ何がやりたいんだ?このコメントへの反応(1レス):※565 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:47:15返信する>>559
高学歴の人間はお役所仕事の無能だから社会は良くはならないねこのコメントへの反応(1レス):※567 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:47:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:47:59返信する>>562
寝たいこのコメントへの反応(1レス):※568 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:48:21返信する「自称高学歴者」の語彙がどれも貧弱すぎるのはちょっと面白い
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:48:42返信する>>563
役所仕事とか低学歴の仕事だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:49:00返信する>>565
じゃあ何で起きてコメントしてるんだ?このコメントへの反応(1レス):※573 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:49:53返信する>>566
国語は現代文が出来なくてもセンター150点くらいなら取れるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:50:07返信する>>530
そうはいってもある程度の知性と教養がないと会話が成立しないでアレなのがバレるからやはり会話力のためにも学力はそれなりに必要このコメントへの反応(1レス):※576 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:50:59返信する官僚とか国の運営は高学歴の人間がやっているからな
その高学歴の人達が作り出しているのが今の日本なんよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:51:10返信する天彦が日浦を手討ちにしてケリをつけろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:51:10返信する>>568
ベッドまで行くのが面倒くさいこのコメントへの反応(1レス):※577 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:52:24返信する>>571
有能やん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:52:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:53:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※581
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:54:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※580
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:54:53返信する>>571
無能やん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:56:00返信する>>541
それな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:56:08返信する>>577
あーベッド気持ちいい〜 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:57:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※621
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 14:57:52返信する学歴とか記憶力だからな
授業のみ過去問などの練習無しだとか縛りぎっちぎちにやった上で
平等に試験やれば意味はありそう
記憶力以外無能でも記憶力いいやつは受験で勝てるこのコメントへの反応(1レス):※583 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:00:03返信する>>582
記憶力ない奴は仕事でも無能やで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:01:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:02:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※588
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:02:57返信する特別高学歴である必要はないが最低限を満たす事は重要だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:04:54返信するこのコメントへの反応(1レス):※589
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:05:26返信する>>585
上に行けば行くほど勉強続けないといけないことを理解してなさそう - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:06:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※591
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:07:10返信するわい学歴は中の上くらいやが無能だから、社会にいるとこいつFランだけどすげーって思うことは珍しくない。
学歴決めてくれるならありがたいね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:07:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:08:09返信する学歴以外の強みがある人間ならはなから選別される側の有象無象になんぞに入らんのだから残りの奴らは学歴選別で十分でしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:10:25返信する学歴というかちゃんと其なりに努力した奴らが多い環境だと上部だけの嘘だったり意味分からん自慢やつまらん昨日みた夢の話とか思慮不足な聞いててもしょうもない情報が耳に入らず意見が言い合えるからプラスになる部分がある 働きだしてびっくりするぐらい年齢の精神が乖離してる連中に会うと環境の大事さが分かるよ 学歴は環境の差が如実に現れる場所
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:11:19返信するなお、勉強は出来ても仕事は出来ない模様このコメントへの反応(1レス):※600
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:12:07返信するでもお隣国じゃ「○○学校の出」って事で交通事故の賠償請求できなかったり逆に訴訟起こされたりしてるんだよね
前に事故まとめで見たわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:15:40返信する高学歴ニートわい、高みの見物
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:15:43返信する進学校通ってて大学決まったからで初バイト始めたJK、勤務態度も能力もゴミすぎて1ヶ月でクビにしたけどまぁ将来飲食店で働くことないやろうし他所で幸せになってくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:15:54返信する高学歴のその中から優秀な人間選ぶならいいんだけど、学歴だけあっても仕事できねえやつがごまんといるから学歴だけで判断は厳しいんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:16:36返信するホリエモン尊敬するんかwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:17:04返信する>>594
単純作業のスピードが早いだけで大卒より仕事出来るとか思い込んでそうこのコメントへの反応(1レス):※602 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:20:39返信するまあ、学歴も一つの指標ではあるけど、それだけを見て判断するのも良くないと思うぞ
元総理の鳩ポッポだって東大卒だったりするしこのコメントへの反応(1レス):※604 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:22:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※641
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:22:57返信する学歴関係ない、自分は学歴ないけど優秀って自覚あるなら起業して学歴無い奴優先して雇えばいい
それで大企業になって証明してくれや - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:23:35返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:26:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:27:08返信するコミュ力が最強
学歴よりも遥かに大事
これで人生勝てるこのコメントへの反応(1レス):※614 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:28:02返信するまああくまで目安の一つとしてって事だろうし別にいいんじゃね?
自分がどんな業種に就くのかとか他の能力によって幾らでも上下しうるからそれ次第ではあてにならん物差しだけどまあ腐る事もないだろうし、それが重要視される業種なら重要な能力だろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:28:26返信する>>603
大企業wwwなんでそんなの目指してるの??このコメントへの反応(1レス):※611 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:29:33返信する勉強も部活も課外活動も何も頑張ってこなかったけど俺は優秀なんですなんて言って誰が信じるねん
アホ丸出しやないか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:29:58返信するこれは正論
同窓会にもちゃんと出席するまともで幸せな奴はみんな高学歴
低学歴な奴は変な事やらかして大体連絡とれなくなるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:31:55返信する>>608
そうそう、低学歴はこういう心意気でないとこのコメントへの反応(1レス):※613 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:32:36返信する>>604
学歴より実技能力の方が圧倒的に重要になる場もあるし、まあ何やるか次第なんじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:33:22返信する>>611
俺は高学歴ニートだけどねw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:33:42返信する>>606
良い大学出てもコミュニケーション能力=ただ雑談できたらオッケーな能力だと思ってるやついるけど、マジでアカンわこのコメントへの反応(1レス):※627 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:34:55返信する>>610
ん?Fランの同窓会は全員低学歴だろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:39:26返信する最近のジャッキーはそんな事思ってんのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:43:48返信する>>366
学歴低い奴の方が多いぞこのコメントへの反応(1レス):※626 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:57:16返信する>受ける試験は同じ定期
そもそも上級は試験なんざ受けないぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:57:59返信する>>57
ルフィ大卒じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 15:59:54返信する文句言ってる人もいざ自分が面接官側になれば学歴、身だしなみ、募集してる業務の経験者かどうか等で選ぶと思う
バイトなら学歴なんてそこまで重視しないと思うけど正社員ならどうしてもね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:02:22返信するこのコメントへの反応(1レス):※676
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:03:32返信するそれまでの人生で何を目的に何を学んできたか分かるんだから学歴って重要だよ
あと学歴が低いとか高いとか言ってるのは何か勘違いをしてる
そういう目線でしか学歴を語れない人は全員学歴なしと一緒だからこのコメントへの反応(1レス):※624 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:03:42返信するこのコメントへの反応(1レス):※632
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:04:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:05:52返信するどうせTVの仕込みでしょ
該当インタビューは一般人のように装ってるけど大方仕込みだから
クライシスアクターと言うそういう仕事があるのだよ
それにマスゴミがシナリオ通りのコメントしか使用しないしね - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:08:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:08:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:09:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:11:21返信する犯罪者の知能指数は公開されてるけど8~9割が100ないぞ
60~90あたりがほとんど
50以下や計測不可能なんてのも結構いる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:13:03返信するやらせだね
この顔どこかのTVのインタでも見た事あるわこのコメントへの反応(1レス):※636 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:13:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:14:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:24:09返信する>>319
人にもよるけどな、金持ちでも品が無い人は結構居るし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:31:54返信する>>255
中高一貫の私立やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:39:01返信する以上
中卒・高卒の人生終わってる低学歴の引きこもり無職達の書き込みでした - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:51:37返信する>>630
どっかで見た覚えがある顔ってだけでやらせとか笑わせないでくれよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:54:49返信する学歴よりもその学校で何をやったかが大事なんだよな
JCじゃ分からないと思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 16:56:47返信する初見で「僕はF欄出身ですけどやる気はあります!」ってヤツと「僕は高学歴でやる気あります!」って言われて前者採用するヤツいねーだろこのコメントへの反応(1レス):※639
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:01:11返信する>>638
まずその要素だけで判断して採用する採用官がいないこのコメントへの反応(1レス):※643 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:04:18返信する成人するまではそれが解りやすい説得だから、そう信じるんだろ
社会に出て人と交わって、初めてああそればかりじゃないんだなあって実感するもんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:06:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:08:10返信するウチの会社は大卒以上しか取らないし
中卒、高卒の低学歴のガイジは一生ウチの会社に入れませんw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:08:34返信する>>639
高学歴と低学歴をその他の条件イコールコンディションで比べないと意味が無い
低学歴でも陽キャでコミュ強とか高学歴でも陰キャでニートとか比べても所詮は結果ありきで下駄を履かせたいだけ
一律で同じ指標を見るという意味でこのJCは正しいこのコメントへの反応(1レス):※645 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:08:36返信するてかそんなに馬鹿にされるのが嫌ならふつうに勉強しろよ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:10:47返信する>>643
そもそも工業製品ではない人間を一つの要素を指標に見るのが正しくないこのコメントへの反応(1レス):※647 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:11:46返信する>>603
とあるコンビニバイトが品出しとかの要領を誰よりも早く覚えられるから高学歴に勝ってるという書き込みをどっかで見たことあるこのコメントへの反応(1レス):※658 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:12:41返信する>>645
じゃあ履歴書程度の初見でどうやって判断すんねんこのコメントへの反応(1レス):※649 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:12:52返信する人種差別や性差別が嫌われている時代にあって、学歴偏重主義は容認されている最後の偏見なのだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:16:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※652
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:17:26返信する学歴社会なのに政治経済が良くならないってことは
つまりはそういうことやろ
悪くならないよりはマシっていう上昇志向皆無なら話は変わるけどこのコメントへの反応(1レス):※665 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:18:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:30:12返信する>>649
結局そういうフワっとした回答しかできないのが学歴コンプの限界このコメントへの反応(1レス):※653 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:33:03返信する>>652
とりま履歴書とか無駄だから
会社に就職するにあたってあなたの今まで行ってきた活動の中で会社に有益になりそうなものを思いつく限り書きださせてみればいい
日本の会社も仕事に応じた独自の採用システムをどこも考えた方が良い - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:36:16返信する>>653
>会社に有益になりそうなものを思いつく限り書きださせてみればいい
>日本の会社も仕事に応じた独自の採用システムをどこも考えた方が良い
フワっとしてるうえに他人任せとかほんま低学歴ってクソだわこのコメントへの反応(1レス):※659 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:37:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※659
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:40:10返信する履歴書見れば取得資格も分かるのにな
学はないけどそういう面でアピールしますとか言うならまだ分かるけど結局学歴しか見えてないのが学歴コンプこのコメントへの反応(1レス):※659 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:43:02返信する低学歴の底辺ほど「人間を学歴で評価するな」って言うよなwww
やはり学歴が一番客観的かつ公平な人間を評価する基準だって分かる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:44:42返信する>>646
じゃあ、高校中退だけ採用してコンビニチェーンを起業したらいいんじゃね?www - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:46:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:50:39返信するまぁ学歴の割にアレなやつもおるけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 17:50:49返信する正味ここで学歴がとか履歴書がとか言っているのは今の時代の就職活動を全く知らない化石共だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:01:22返信する今時学歴だけで判断するような奴は結局自分の知りえる範囲の情報でしか物事を判断できない馬鹿だけだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:02:18返信するこの女の子の言う通りなんだが、大卒の3割は年収300万以下なんだよなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:05:35返信する入社時には細かいデータで精査なんて出来ないから
偏差値学歴、数字が全てってのは効率を求めるならそうなんだが
同様に付き合うとか性交したい相手に若さとか年齢を求めるのも許してちょw
数字が全てって言う奴って、結局自分にとって都合のいいトコだけは認めて
不都合とか自分が試される番になる否定しだすから説得力ないし、うざいだけなんだよなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:07:00返信するこのコメントへの反応(1レス):※668
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:08:35返信するこのメスガキが受験とか人生に失敗して30過ぎたBBAになっても
同じ事を言ってるなら大したもんだがなwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:12:24返信する日本で能力至上主義なんてやっても良くはならんやろ
何故ならそんな奴はとっくに日本を見限ってるので手遅れ
ユーチューバーなんかでも、頂点に近い奴は公言してないだけで
もう日本に国籍置いてないんじゃないの?住むにはいいと思うけど
税制の面見たら能力が高い=所得があるなんだから、日本にいたら大損するでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:13:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:15:33返信するワイに刺さるけど、正論ではある
心では否定したいけど、社会の仕組みとしては便利なことこの上ないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:18:51返信するアメリカの上位大学みたいに卒業するのが大変とかじゃないしな日本の上位大学はいるまでが大変だけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:22:13返信するそもそも履歴書だとか面接じゃわからないから学歴だとかって部分的な業種でしかないし、実技の試験がある職や自分の成果物を提出してアピールする職だってあるし仕事や業種なんて数多あるんだから結局仕事次第
学歴にしろ他能力にしろ物差しの一つに過ぎないし、何するかで役に立つ事もあれば大して役に立たん事もある - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:26:26返信するガチでここには高学歴のフリをしているニートとかしかいないのかね
今時の入社試験では企業が知りたいことを記載したエントリーシートを学生に書かせて出身大学よりもその質問への答えを重視して選ぶもんやで - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:28:23返信する>>672
なお学歴フィルターこのコメントへの反応(1レス):※674 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:30:33返信するこのコメントへの反応(1レス):※677
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:30:55返信するそもそも格差をなくすなら個人での子育てをなくして国が集団教育するしかないんだけどな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:33:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:34:10返信する>>674
君知らんうちに足切りされてる立場やなこのコメントへの反応(1レス):※679 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:38:44返信するこのコメントへの反応(1レス):※682
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:39:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:41:32返信するそりゃ高学歴ほど家が裕福で育ちも良かったりするからな
階級固定のガイジ思想ですねw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:42:34返信する学歴とかどうでもええねん
結局何ができるか?や - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:43:07返信する>>678
妄想は良いから就職活動しろよwこのコメントへの反応(1レス):※684 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:53:07返信する学歴社会の闇は韓国見りゃ嫌って程わかるわこのコメントへの反応(1レス):※686
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 18:57:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※689
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 19:05:08返信する海外を見習え、実力主義がって言うなら
学歴社会を推してかなきゃならないんだよなぁ
年功序列と学歴社会は両立しないんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 19:24:07返信する>>683
コネ社会よりは学歴社会の方がまだマシだが - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 19:25:03返信する聞きやすいから見えるものさしとしては優秀だけど
ぶっちゃけ金だから高学歴ヒキニート貯金0とかもいるんよな
貯金額とか年齢とか経験人数が見えれば面白いのにw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:17:45返信する人生は学校卒業してからのほうがずーっと長いんだよお嬢ちゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:20:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※708
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:30:34返信する学歴フィルターって企業側が一定ランク以下の大学の学生はお断りすることだろ
大学の中で優秀な生徒を教授が企業に紹介するって学歴フィルターでも何でもないやろ
ほんまに頭悪いんやなこのコメントへの反応(1レス):※709 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 20:30:36返信する誰か、人を測る定義は外見だと教えて差し上げろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:07:33返信する30過ぎたら学歴より実績になる
小さくまとまりたいなら学歴で選ぶ
大物狙うなら学歴にとらわれないほうがいい - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:13:32返信する金持ちだったら馬鹿でも早慶の付属校入ってエスカレーターで早慶入れるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:19:30返信する高卒のイケメン陽キャと東大卒の不細工陰キャ
企業側もどちらを取るんでしょうかねぇ?全員前者なんだよなぁ
これが現実よ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 21:44:44返信するお前らもう選別されてるぞ
まだ気づいてないのか - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:29:18返信するそもそも大学行ってない人間が
想像だけで学歴云々を上から語るのは無理がある
「たぶんそうにちがいない」みたいなコメントうじゃうじゃあるし・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:47:40返信する>>694
高卒と大卒が同じ就職試験受ける訳ないだろカス - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 22:52:28返信するワイも社会出るまではそう思ってたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 23:37:28返信するはて、野口英世は医者になったが、金持ちだったか?
努力でカバーしてなかったか?
運もあったかもしれんが。
今の金持ちは教育の機会と質が恵まれてるだろうが
勉強するのは本人だ、ノートも買えない貧乏人は
別だか、きようび高卒までは大して金かからんぞ。
大学は国公立行けばバイトして行けるわ。
JCが言う最初のふるい掛ける条件としては
全然ok - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-07 23:38:42返信する>>694
アホか? 不細工でも東大卒取るわw - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 00:19:18返信するある程度それなりにやってたって事だからねぇ
勉強の出来より継続の証明として見るかな
と思ったら高学歴に何かされたみたいな学歴コンプ多いな - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 00:41:50返信するよく底辺が高学歴は使えないって言うけど
そいつは底辺が居るような所にしか就職できない高学歴の落ちこぼれだから正しい
ちゃんとした高学歴はそもそも高卒や底辺と接点がないんよこのコメントへの反応(1レス):※712 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 02:11:10返信する学歴が通用する世界もあれば通用しない世界もある
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 02:46:13返信する>>394
お前は一体何のために生まれてきたんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 03:30:19返信する高学歴→高収入に結び付けばいいんだけどね
奨学金返せないとかいうアホも多いし - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 05:32:00返信する学歴を否定する奴ほど
まともに勉強してこなかった馬鹿 - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 07:55:57返信する採用担当の気持ちになれば分かる
採用した新入社員が無能だったとしても学歴あればそれが言い訳になる
高学歴落として低学歴採用した結果無能だったら申し開き不可能だろ
採用する理由を用意できれば学歴なんて無くてもいいぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 08:00:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 08:02:40返信する>>690
学歴フィルターが1種類しかないと思ってるような頭の悪い子には関係のない話だから気にしなくていいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 11:16:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 13:19:20返信する階層の固定化を肯定するガイジメスやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 16:22:07返信する>>702
これ
本物のエリートとは現実の接点がないから
フィクション作品に登場するような
「ダメな高学歴キャラ」のイメージしか持ってない
それを現実とごっちゃにして知った風な顔するからどんどん変な方向へ凝り固まる - 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 16:37:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2023-02-08 16:54:21返信する学歴に価値があるかどうかは置いとくとして
それが気になって仕方ないって連中は、フツーに勉強しろよ
いい大学出てりゃ少なくとも「低学歴」って馬鹿にされることはなくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-04-10 11:10:31返信する
本物の女の子とセックスチャット
𝗪𝗪𝗪.𝗡𝗨𝟮𝟭.𝗙𝗨𝗡
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.