【悲報】話題の新作ゲーム『ゴースト・オブ・ツシマ』戦闘シーンがショボイと言われてしまう・・・いうほどアカンか?
ネタバレ無しの数十秒の雑魚戦
これ買おうと思ってたのに
プレイヤーがどういうゲームを求めてるのか忘れてそう
リアル追い求めた結果なんで被ダメでふっとぶんですかね…
挙動が不自然すぎるわ
最近もっと酷いゲームあったから麻痺してるんかな
足斬られて上と後ろに1mふっとぶか?
しかも攻撃くらって上に吹っ飛んだあと他の敵からも食らってさらに吹っ飛んでるし
格ゲーのコンボみたいで面白い?
GOTYになるだけあるわ
予想したほど酷くはなかった
なおディレクター
Nate Fox(ネイト・フォックス):
私たちが再現したかったのは、時代劇での侍同士の戦いです。
これをどうやってゲームで再現するのかにおいて、私が大事にしたいと思ったのが、時代劇の戦いにある“静寂”や“静止”といった表現でした。
やっぱリアル求めて失敗したんやな
ゲームってこと忘れてないか製作陣
動しかないの分かってるのかな
静の意味は知らなそう
フロムの足元にも及ばん
プロモじゃ被弾シーン見せてくれんし
プレイング下手な人のSEKIRO見てもなんも違和感ないんだよなぁ
それもあるだろうけど吹き飛びは酷すぎる
ざまあみろって感じ
吹っ飛び方や斬られ方に既視感あると思ったらブシドーブレードやんこれ
時代は元寇のあった時なのに装備は戦国時代の装備とかいう謎
外国人的にはそういうのはファンタジー要素なんかな
仮にもリアルを追求するとか言うならその辺くらいはしっかりして欲しいわ
ただ構えだけはなんとかならんのか
片腕あげて剣持ちながら早歩きするダサいやつなんとかならんのか
アレなんか構えの型みたいなのあるらしいからそれによって変わると思うで
はえ~
なに?プレステの注目ソフト全部駄作なんだけどどうなってんの?
文字通り落ち着いて静寂に戦えば食らわない可能性
いやモーション自体がおかしいんやから上手い下手関係ないわ
スルメゲーの期待を込めて購入しよう
戦国時代の武士が鎌倉時代にタイムスリップしたみたいになっとるやんけ
https://www.gamalive.com/test/2145-test-ghost-of-tsushima-ps4-avis-critique.htm
いやモーションの問題なんで・・・
上手い人がやると攻撃喰らった時のモーション変わるんですか?
そういう問題じゃないよな?
つまりツシマはそもそもモーションに問題がある
元寇を題材にしたファンタジーって感じする
重力とかの演算がおかしいってことか?
それや
ちなみに弓もヘドショすると敵が吹っ飛ぶ
海外からめっちゃ苦情来たってPS公式インタビューで監督が答えてた
なお変えなかった模様
クマさんにくわえられて投げられて5mくらい吹っ飛ぶんだけど、
めっちゃ重力無視してふわっと空中に舞うねん
すげー気になる
吹っ飛び方や
一度地面についてそこからふわっと
リアルではない
面白ければええ
(´・ω・`)ワイ、これ楽しみで予約してるんだが!????
(´・ω・`)まぁ重力がおかしいのは実は地球じゃないんだろ・・・たぶん
-
-
sekiro厨が叩いてるだけだろ
反応(1レス):※220 -
明日陣内がファイナルソードプレイ動画出すぞ
-
いつもの洋ゲーやんけアサクリまんま
ていうか鎌倉時代なのに戦国時代装備にした
せいでイマイチ差別化出来てないし
中世武士が近世武士みたいな振る舞い -
フワフワぶっ飛んでて草。
もっとスピード感出せんかったんか -
戦闘はブシドーブレードみたいに致命傷食らったら一撃死でいいのに
-
うーん良さそうだったのに期待はずれだったかwwwwwwwwwwwwww
-
アズレンやFGOを見習ってほしいよね
-
フロムどころかコエテクの仁王よりひどくね?
反応(1レス):※86 -
まーた著作権侵害作品の登場かw
-
あっちゃーーー 時代劇の殺陣ってフィクションだぞ 中世の日本であんな立ち回りする訳ないじゃん
-
仁王2の方が面白い
-
剣術の動きってそのまま取り込むとクッソダサくなるからな
-
仁王は動きは軽いけど
うまい人が動かすとすごい動きするし
これもそういうのじゃないの -
すぐ値下げしまくって中古2980円辺りで価格安定コース
-
プレイヤーが侍の戦い方を理解せずに無双みたいなことしようとしてるように見える
-
侍ゲーというと風雲幕末伝で槍使ってチキンプレイしたのを思い出す
-
なんか踊ってるみたいだな
時代劇好きっていうならまず殺陣から勉強しなおせ反応(1レス):※20 -
デイゴは神ゲーだったんだよなぁ
-
>>18
コレ日本の殺陣師呼んだ結果
ちなみにエサ流ば -
スカイリムよりは動いてんじゃん
これヤバそうな臭いしかしねえけど反応(1レス):※26 -
日本人は文句ばっかりだな
反応(1レス):※37 -
セキローが完璧に日本を再現してて他が全て別の国に見える
-
削除
-
58の動画ならそこまで悪くは感じないけどな
-
>>21
9年前のゲームと比べてどないすんねん -
武というよりは舞 舞踊だな
-
ウィッチャーみたいだな
-
>>24
でも半島から来たチョンコロ共をバッサバッサなぎ倒すゲームなんじゃないの?反応(1レス):※209 -
ヒカキンがクロスジヒトリっいう蛾の幼虫飼い始めた
-
ニッポンよ、卑怯とは言うまいな
-
海外スタジオがまともなアクション作れた実績なんかねーんだから期待してる奴らがアホ
反応(1レス):※43 -
>>30
成虫がめっちゃ可愛いんだよな -
鬼武者の雑魚キャラが片腕上げてたような感じっだと思う。
-
時間掛けた分だけ良くなる訳じゃないからね
寧ろ、変な意識芽生えたりや初期の考えが消えて駄作かするパターンの方が多い -
鬼武者でええやん
-
>>22
チョンらしいやw -
>>30
ヒカキンが新しいペット飼ったのか -
大半は映像美で誤魔化しが効くだけでやってることは昔から変わらんよ
-
まぁ、細かいところはどうせアプデやらで変わるんだし。
この段階で判断するのはまだな。
少なくとも酷評ほどではないやろ反応(1レス):※65 -
>>30
誘蛾灯プレゼントするといいよ -
こんな反日ゲーム真面な日本人ならやらないから
-
>>32
シャドウオブウォーとか観てから言えアホ -
やっぱ糞ゲーかー
-
>>30
名前がムシオでワロタ -
電脳女将の声優「涙止まらず」 豪雨で不明の家族、無事祈る
記録的な豪雨で家族4人が流された大分県由布市湯布院町湯平の旅館「つるや隠宅」では旅館の女将(おかみ)をモチーフにしたキャラクター「電脳女将・千鶴」を作り、会員制交流サイト(SNS)などで積極的に情報発信してきた。千鶴の声を担当する県出身の声優、種崎敦美さんは、自身のツイッターに無事を祈るコメントを寄せた。 -
ガイジン「サムライなら舞空術ぐらい使えるやろ」
-
もう日本じゃ出なくなった無双系っぽいものを出してどうするんだよ
-
構えは普通だろ
-
誰もが通る下手なときの戦闘だろ
無双ゲーでは無いと早く気付よ -
アサクリって意見もあるが、個人的にはシャドウオブモルドールにも通づるものがあると思う
-
>デイゴ、デススト、ラスアス2
どれも楽しんでプレイできてるから
ツシマも楽しめそう反応(1レス):※105 -
>>43
やらんでも分かるぐらい洋ゲーのだめな部分全開やんけ
マイナーなゲーム挙げてイキりたかったのかな?w -
全体的にタメが足りない
-
デスストやってみたら面白かったし
触ってみない事にはなんとも言えねぇな -
>(´・ω・`)ワイ、これ楽しみで予約してるんだが!????
相変わらず逆神やな -
こんな外国クソゲーよりモンハンという国内クソゲーをやれ
-
洋ゲーのアクションだいたいゴミだししゃーない
他の部分評価していけ -
全体的に動きがもっさりしてて気持ち悪いな
-
もう海外もネガキャンだらけで全く参考にならなくなったよな
反応(1レス):※64 -
公式プレイ映像みたいにうろちょろせずに一撃必殺狙ったらもうちょいマシなんじゃね
公式プレイでも斬った後に振り上げた状態で微動だにせず、次の一撃で急に動いたと思ったらまたカッコつけたポーズで明後日の方向いて固まってて、ダサいとおもったが -
リアルを追求しすぎてもかっこよくないじゃん…
-
たった今予約キャンセルしたわ
安くなったら買うかも -
>>60
ロシアの零細クソゲーとか跳梁跋扈してるからな
発売日近いやつがネガキャン書いてても不思議じゃない -
>>40
初っ端から約20Gのパッチをあてるらしい -
いい加減にしろよ任天堂ステマブログ
今度はこれをネガキャンするんか? -
フロム信者が暴れてるだけじゃん
-
そもそもオープンワールドなんだから隻狼みたいなレベルデザインにできる訳ないじゃん
アサクリの主人公日本人日本舞台版みたいなもんだからそういうの期待するゲームじゃない -
わざわざオワコン衰退島国日本を舞台にして作ってくれたのにこんな酷評で悔しい
洋ゲーが日本要素入れるのなんてこれが最後だろ -
日本が舞台のオープンワールドを日本人が作らないから作ったとかいう日本のゲームを馬鹿にしてる(下に見てる)のが気になっていたが…PVは想像の下のダサい戦闘だなと思った。遅いし爽快感がない。
-
いや吹き飛びとかはどうでもいいだろ構えはダサいけど
そんなことよりもっさりし過ぎなのが個人的にはないわ
SEKIROの足元にも及ばない -
本当にソニーゲーはとことんネガキャンするねここ
オープンワールドの戦闘なんてこんなもんだろ -
ラストサムライと同じ感覚
-
背景の質を人に合わせて落とした方がよかったんじゃね
-
「静止」で言えばソウルの方がよっぽどうまく表現されとるな
-
歌舞伎みたいになってら
-
フロムゲーを期待してたら無双だった
-
SEKIROとか全く違うスタイルのゲーム持ち出すあたり
馬鹿しかいないのか? -
>>43
シャドウオブウォーの動画見たけどアクションがしょぼいな
ニンジャガイデン2の足元にも及ばない反応(1レス):※164 -
刀の持ち方が松明掲げるみたいなのがな
-
寧ろフロムガイジが買うだろ
やらハゲみたいに -
後ろ移動酷すぎだろ
-
ソウルだと、複数相手とかクソ雑魚でも同時攻撃ガンガンしてきてけっこう厳しいのに
こんだけ敵だらけに突っ込んでも攻撃せず待ってくれるあたり、確かに無双っぽいな -
ちゃんと両手でもてよ
-
ただのフォーオナーやん
-
>>9
仁王どころか鬼武者よりひどいレベル -
確かに酷いけどこの程度で駄作になるなら
モーションがWii時代より劣る、システム劣化、ソシャゲ作業化の
ポケモン、あつ森はクソゲーってことになるな反応(1レス):※95 -
敵に決闘を挑めば、一瞬の刀さばきが勝敗を決する時代劇の果し合いのような迫力ある勝負が行える。
-
装備が戦国時代になるのはまあ想定内
こっちだってナーロッパ作ったら、8世紀のフランスと16世紀のドイツの違いすらわからんのだし -
>>私たちが再現したかったのは、時代劇での侍同士の戦いです。
時代劇なら刀から『炎』とか出すなよwww
そんな盾も無いわ。
更に構えが時代劇じゃねぇしw反応(1レス):※93 -
ラスアス2から粘着してPSたたきばっかしてんなここ
いい加減にソニーから訴えられろ -
こりゃあガイジンが思ってるチャンバラやなw
少なくとも時代劇じゃ無いわ。 -
>>90
製作側が売りにしてるであろう戦闘がこれだと期待が薄くなるな -
凄いと思うけどな
あとコメの批判が「リアルを追い求めて失敗」と「あんな飛び方しない」が矛盾してて訳わからんのだけど -
>>87
ほーらすぐ逃げるカオナシ
買わぬゴキブリ言われたくなければ買えよ -
下の動画は面白そうだし上手い下手の問題ちゃう?
-
文句あるならやらなければ良い話
はい終わり -
刀振り上げて走ってるのが何かシュール
-
>>95
カオナシの意味わからずに使ってるだろ -
雑魚敵も連撃使ってくるみたいだから吹っ飛んで一度距離とれないと一瞬で死んじゃうだろ
-
>>95
ゲームハードで買う買わないを決めるガイジってやっぱおるんやな -
厨二ゲー大好きちゃん達には向かないんじゃない?
-
洋ゲーの日本世界程チープなものはないわ
どの道ゴキは買わんだろうけど反応(1レス):※110 -
俺たちが中世ヨーロッパとかやらかしちゃうやつやな
-
本スレ>>52
こいつ情弱かよ
あくまで史実を基にしたフィクションを作ってるって開発側も言ってる -
カオナシ任豚引きニートなのか
24時間どこでもPSネガキャン記事に湧いてくるな -
ふわふわしてんな
-
隻狼は隻狼で重力無視したような動きしまくるしやってりゃ気にならないもんなんじゃねーの
-
まぁオープンワールドにアクションの面白さは求めてないから別に
skyrimだってアクションはクソだったし
自由度が高くシナリオが面白ければそれで -
>>103
ツタヤの週販ランキングを盲信してそう
今時時代遅れも甚だしい -
買わぬ癖にゴキ発狂してて草
反応(1レス):※118 -
ジャンルが違うSEKIROと比べてる奴はアホなんだろうなとは思う
-
敵をふっ飛ばすのはいいが、自キャラがふっ飛ばされてピンボールのように弾かれるのはストレスMAX
-
セキロと比較したら大体ショボいからやめろ
-
SEKIROより面白かったら買うからレビューよろしく
-
買うつもりやったけど見送ってもいい気がしてきた
-
>>53
シャドウオブウォーがマイナーで草
指輪物語も知らんのか? -
>>111
効いてる効いてるw反応(1レス):※123 -
気みたいなのを纏っているから滞空時間が長くて刀で殴られても吹っ飛ぶだけで済むんだろ
-
>>112
アクションゲームじゃん -
SEKIROの前に売りたかったな
どうしても比べてしまう -
ファイナルソードよりずいぶんいいな(盲目)
-
>>118
カオナシ落ち着け -
>>112
ジャンル同じじゃねえか
まさかシステムだけで語るのかw -
>>24
ネトウヨ拗らせてて草 -
まあカオナシが実況者観て知ったかするんだろうなというのは分かる
そういうゲーム -
なんでや! デイゴは神ゲーだっただろ!
デスストは人によってはだが、ポリコレ2はわりぃ、やっぱつれぇわ -
まあSEKIROやった後だとな
ツシマは剣戟アクションが売りってわけじゃないんだろ? -
セキロとジャンルは違うけど戦闘がかっこ悪いのはつらいな
-
切られて格ゲーみたいなコンボに吹くわw
-
PSだからどうせフリプ行き
-
上体が全然ブレてない、つまり相当な達人をモーションキャプチャーしたな
-
これ、ターゲティングないんかな?
Sekiroに慣れすぎて、ターゲティングしたくなるわ
戦闘シーンが微妙に見えるのも、ターゲティングしてないからだと思うわ
構えている先が微妙に相手の位置とずれてるんだわ -
全体的にもっさりなのに被ダメの時だけ吹っ飛んでるのが草
あと、右手を上げたまま微動だにせず動く十傑集走りはなんとかならんもんか -
なんか違和感あると思ったら、なんで日本刀片手で振り回してんだよ
-
ズゴーンもデスストも好きだけどラスアス2で打ちひしがれたのでコイツは様子見
-
吹っ飛びかたがなぁ
でかい敵にぶん殴られたならともかく、足先かすめただけでぶっ飛ぶのはさすがに違和感 -
単純に操作してる奴が下手ってのもある気がするなw
-
なんかふわふわしてるな
-
>このゲームの発売を待ってた奴らってSEKIROと仁王をバカにしてた人が多いでな
ざまあみろって感じ
頭沸いてるのかこいつ
どう考えても逆 -
これは様子見だなぁ
年末年始の指の3本とcyberpunkが
発売時期が密すぎてつらいわ -
セキロって、面クリアアクションなのに、オープンワールドゲーと比べるのは何かちゃうやろ。
反応(1レス):※149 -
時代劇の殺陣とかチャンバラを元にしてんだから別に悪くないけど…アクションゲーやりたかったらSEKIROやれとしか言いようがない
-
普通に面白そうと思ったんだけど
-
スマブラがレイプツールだった大事件は記事にせんの?
-
ゴミッチのラインナップがゴミ過ぎるせいでネガキャンしかやる事なくてかわいそう
-
アンチソニーネガキャンブログ
-
スマブラショタホモ事件ってめちゃくちゃコメ稼げるはずなのにまとめブログはどこも消極的だよな
反応(1レス):※176 -
>>142
セキロが面クリアアクションってエアプにも程があるだろ...反応(1レス):※151 -
日本の土地を汚物とか言ってる奴等に支えられている任天堂
-
>>149
セキロって自由度の高いのオープンワールドなんか?
セキロエアプだが、ダクソ3とかブラボはやったことあるぞ。あれと一緒でステージ自体は繋がってるけど、ステージクリアすると行ける場所開放される方式やろ。
フロム宮崎も、エルデンリングでオープンワールド初挑戦って言ってんだけど?反応(1レス):※158 -
任豚はソニー憎さに対馬のことを汚物島とか言ってるのかw
最低すぎだろこいつら -
SEKIROみたいなファンタジー作品と一緒にするなよ
あれこそ現実とかけ離れた動きやんけ -
オープンワールドで戦闘が面白いゲームはほとんど無いから楽しみにしてるで
仮に戦闘楽しめなくても探索しがいがあればええ -
片手常に上げて移動って常に自分の弱点(腹や心臓)見せて歩いてるのと一緒やからな
どこから攻撃されるかわからない状況で侍が「いつでも殺してください」みたいな構えで移動するわけないやろ、隙がありすぎや -
ゴキ発狂してきたな
-
リアル追及するなら銃相手に片手上げたまま走るのあかんでしょ
-
>>151
別にセキロがオープンワールドなんて一言も書いてないだが、まず面クリアアクションの定義を調べてこいよ
マリオ2ロックマンやってない世代だとよくわかった -
爽快感はないけど見方を変えればこれだけモッサリならアクションが苦手でもカウンターとか楽に取れそう
-
リアルとかファンタジーとかどうでもいい
戦闘がダサイのが問題だろ -
>>53
有名なトールキン最高峰の
神ゲーですが何か -
まああの天心流兵法がアクションに協力って時点でアレだったけどね・・・
それでも殺陣として見栄えがすればいいと思ってたけど、チャンバラとしてもかっこよくないなぁ・・・ -
>なに?プレステの注目ソフト全部駄作なんだけどどうなってんの?
FF7Rだけ抜いててワロタw -
>>79
ボス戦とか見てもそう言えるのか反応(1レス):※204 -
ユーザーは黒澤じゃなく暴れん坊将軍を求めてんだよ
-
片手での構えってめっちゃ疲れそう
-
まさに汚物
-
>>163
未完は評価に値しないから… -
動きにメリハリがないというかキレがないというか
片手でダラダラ振り回してるとダサいな
太刀使うなら片手剣術の方が実は正しい?とかあるのかもしれないが
なんかセンス無いわ -
リアルさ的にはこれで正解なのでは?
-
リアルにしては軽いな
-
そもそも日本刀はリアルだと片手で持ち続けるの結構キツイぞ
-
二刀流用の武器を1本しか持ってなかったんや
-
抜刀だけなら片手わかるけど
どちらかと言えば片手持ちよか両手持ちの剣技の方が格好良いよな -
>>163
実際あのゲーム面白いしなぁ -
>>148
任天堂に配慮してるのか
豚に配慮してるのか -
侍道の新作出るのか
-
こんなん刀で撫でてるだけやん
全然切ってない
めっちゃ安っぽくなってる -
まあどちらにしろ日本版は部位欠損表現規制された不完全版だよ残念
反応(1レス):※181 -
残心がないんだよなぁ
まあガイジンだからな -
>>179
また豚が捏造してら
日本版も規制ないよ反応(1レス):※184 -
セキロより構えのぎこちなさで仁王思い出した。
-
外人は銃パンパンゲーだけ作ってて
そっちのが身近でしょ -
>>181
ラスアス2の流れから見れば規制だよ -
>>184
情弱乙
Q: 海外版と日本語版では映像などの表現に違いはありますか?
A: ゲーム内での映像表現について、発売国ごとの違いはありません。 -
>>184
公式で既に発表されてんのに馬鹿じゃねーのお前
ネガキャンばっかしてないでたまに調べてこいや反応(1レス):※208 -
セキロウ想像したとか、どれだけ低能なんだ
ガイジの声はデカい -
いや普通に悪くないと思うけど
-
本当にPS4独占タイトルには容赦なくネガキャンするね
そんなに悔しいのかい?
スマブラレイプの件は記事にしないのかい?反応(1レス):※193 -
なんで刀片手持ちしとん
反応(1レス):※191 -
>>190
多分本当は刀を肩にかつぐ構えをやろうとしたんじゃないかな?
刀を肩に担ぎつつ移動することで体力の消耗を抑えつつすぐに攻撃に移行できるという、1対多数を想定した機動性重視の実際に存在する構え
シンケンジャーのレッドもその構えだった
なのに刀を肩に接触させてないせいで何かおかしな構えになってしまった、と反応(1レス):※197 -
PS4でオススメなのは間違いなくデススト
-
>>189
ホモ悔しいかい? -
まぁ外人が作ったならこうなるわ。侍を知らないのもそうだけど、人種が違えば価値観も違うからな
-
開発者は時代劇のアクションを再現したいと言ってるから
フワッフワに浮くのはあれワイヤーアクションなんだよきっと。 -
これはまだ「おサムライさんの戦い方」だろ?
本編じゃないんだろ?だってCMで言ってたもん -
>>191
シンケンジャーは草 -
侍道かな?
-
確かにショボい
やっぱりフロムじゃないと駄目だな -
リアルってなんだろうな
切り上げ動作が緩慢で隙ありすぎ -
火牛で詰んだ奴「はぁ~、GOTYたるSekiroの足元にも及ばんわ」
赤鬼で詰んだ奴「な、モーションが不自然だよな?」
そもそも未開封「フロムやっぱすげぇわ」 -
ラスアス2はストーリーはゴミだったけど、戦闘は楽しかったからなぁ
-
KOTYかな?
-
>>164
ボス戦も見たがどのへんが凄いのか全く分からない
まさかダクソ程度のしょぼいアクションと比較してないよね?
シャドウオブウォーに限ったことじゃないけど洋ゲーの剣戟アクションがどれも力強さとキレがいまいち、肉を切らせて骨を断つほどの爽快感がない -
これにしてもラスアス2にしてもゴッドオブウォーにしても
プレステ専用ゲームは信者の声がでかいだけでゲームとしてつまらんの多いよな -
フワッとしてる
-
ビビットアーミー邪魔
-
>>186
なんかスネ夫みたいな性格w -
>>29
元寇も知らないのか…反応(1レス):※211 -
>>205
ラスアス2はゲームとしては楽しめるじゃん
アビー編の戦闘面白かったぞ(顔と性格からは目をそらしつつ) -
>>209
半島のチョンが先鋒って学んだぞ -
上段受ける構えになってるだけじゃね?
-
>>205
その二つがゲームとしてつまらんとか肥え過ぎだろ -
仁王の二刀がたしかこんな構えだったかもしれんが一刀だとたしかに??てなるな
一刀のこの構えて実際にあるんか? -
う〜ん、期待してたんだがなぁ…
-
ツシマ メタスコア99! AP通信速報
-
元寇だからって発売前に叩くって凄いアレだなw
-
挙動よりモーションに対して当たり判定がガバガバぽいのが気になる
-
隻狼も結構派手に吹っ飛ぶのは誰も知らない…
-
>>2
かわいそう 人生損してるよ反応(1レス):※230 -
>>205
ゴキは買わぬゴキブリやぞ
スイッチの方持ってるだけ -
発売前にネガキャンって日本人しかしないよね
反応(1レス):※223 -
>>222
日本人じゃなくて任豚なw -
侍道の新作かな
-
たしかに最近のアサクリみたいだけどここまでもっさりしてないからな・・・
もちっとアクション寄りかと思ってた -
SEKIROどころか同じソウルライクならリトルウィッチノベタにすら負けるなこれ
SEKIROもノベタも戦闘が面白くてやっぱり探索より重要な要素だと思った -
こん棒で戦ってるみたい
-
もっさりしてるようにはみえるね
思ったより攻撃モーションが遅い
違和感あるな -
リアルの刀の殺し合いでは
刀をもって走ったりしない
一瞬の隙の一太刀で勝負が決まってしまうからな
じりじりとしか動かない -
>>220
セキロ厨はいつも攻撃的だな -
昨日オレが立てたスレに背乗りしやがったのかやらチョン
あ~やったら戦闘がフワフワとかホザいてやがったのやらチョンか
サウスコロナ帰れフザけんなヒトの立てたスレ背乗りしやがるんじゃねぇ -
>私たちが再現したかったのは、時代劇での侍同士の戦いです
再現失敗やな。
敵キャラは侍じゃないだろ。
日本刀は基本両手で持つもの。
プレイヤーキャラは特殊な設定?
動きも遅い。
振り上げたままの移動ならせめて示現流の構えにすべき。 -
任天堂信者って気持ち悪い
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
ヨハネ