04.17(Thu)
【悲報】ウマ娘新作アニメ、視聴率1%未満で逝く・・・・・
04.17(Thu)
【悲報】日本人がマーベル映画(MCU)にハマらない理由、完全解説されるwwwwwwww
04.17(Thu)
「彼女、お借りします」とかいう漫画、なんと累計1350万部も売れていた!! 一体だれが読んでるんだ・・・
04.17(Thu)
最近のアニメは転生、チート物ばっかでオリジナリティ皆無だけどアニオタはこんなのでいいの?どれみても同じじゃん
04.17(Thu)
外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」
04.17(Thu)
【動画】母親、殺人犯の息子(チー牛)の死刑判決を速報テロップで知り発狂
04.17(Thu)
『リコリス・リコイル』新作ショートアニメ、ついに公開される!
04.17(Thu)
【朗報】もう2度と生まれそうにないアニメの傑作「進撃の巨人」に決まる
04.16(Wed)
『履いてください、鷹峰さん』3話感想・・・ヒロインがとにかく面倒くさい、 エロ以外の長所が皆無だぞこの女
04.16(Wed)
Vtuber界の卒業ラッシュの要因wwwww
04.16(Wed)
『ガンダムジークアクス』新しいシャアの声に文句言ってる奴いるけど、おじいちゃん声のほうがいいの?
04.16(Wed)
【悲報】X民『大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなりました』
04.16(Wed)
女性「なんで男は、ショートヘアの女が好きなの?」
04.16(Wed)
昔のオタク「ヒロインが非処女だと!?叩くぞおおおおおおおおお!!!!!!」←これwww
04.16(Wed)
【悲報】アニメアイコンの上級救命士「私は女に対してはAEDを使いません」 8.6万いいねwwww
04.16(Wed)
現在のホロライブの風刺画、さすがに一線をこえるwwww
04.16(Wed)
【朗報】日本人達。今期アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」に夢中になる!! まさか1~2話で切ったアホはおらんよな?
04.16(Wed)
【悲報】モンハンワイルズ、チーターだらけで闘技大会のランキング報酬廃止www公式お気持ち表明www
04.16(Wed)
【悲報】監督『「ガンダムジークアクス」で戦争はやりません、冷戦下の生活を描いていきます』
04.16(Wed)
【減り続ける来場者数】識者「万博はそれなりに上手くやるだろうと過信した私は愚かだった。日本国の衰退っぷりを見せつけられた」
04.16(Wed)
【絶望】ホロライブの登録者TOPのVTuber・がうるぐらさん、卒業を発表! カバーの株価も暴落
04.16(Wed)
女さん「ごめん、電車でソシャゲに熱中してる中年男性、マジで無理」話題に
04.16(Wed)
なろうパーティー「水魔法なんてハズレすぎる! お前は追放だ!」→ 作者「水に重さがあると主人公が発見したぞ!」  作者はこんな作品で恥ずかしくないの???
04.16(Wed)
はじめの一歩作者「ジークアクスの第一話を観たけど凄い違和感だった、スマホとか改札口とかまるで今僕らがいる現代だよね 宇宙世紀のはずなのにw」🔥
04.16(Wed)
【緊急】ホロライブVtuberがうる・ぐらさん「大切なお知らせ」

【悲報】ゲームのPVPで成長する奴とずっと弱いままの人の差が一瞬で分かる画像がこちら

5343434534534534.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
わかる

nHMes18l.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
練習する代わりに他のことに時間費やした方がいいのでは?
 
 
 
6 名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
どっちも雑魚
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
>>6
これ
うまい奴はひたすらやる
理由考えるとか無駄なことはしない

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
人生で成功するのは右
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
どっちも成長するで
成長しないのは死んだ理由がわからなかったりヘラヘラしてるやつや

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
右はリアルでも他人のせいにして底辺人生歩んでそう
 
 
 
14 名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
ワイは左やけどAPEX未だにプラチナやで
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
>>14
野良でプラチナ行けたらまぁうまいほうやろ
 
 
 
17 名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
何で負けたのか? ←理由も分からない低能
 
負けたのは味方のせいだ ←原因がはっきりしてる
 
どちらが強くなるか一目瞭然

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
>>17
mobaやと直接勝敗に関わりやすいミッドやキャリーで日本人が通用しないのは
左のちょっと上手いマウント厨しかおらんからやし
やっぱり右のが上手いと思うわ
みんな通用しなくなるとサポートに逃げるからな
味方のせいにして続ける負けん気があらへん

 
 
 
42 名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
成長って「ゲームなんて所詮ガキの遊びだしこんなこといつまでもやってるのはみっともないな、もう大人なんだからもっと大人らしい趣味を持とう」ってことじゃないの?
ゲームがいくら上手でも成長じゃなくない

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
>>42
趣味なんて楽しければ何でもええんやで
他人の目を気にしてるようじゃまだまだやな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
>>42
やめw
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
>>42
大人っぽい趣味してれば成長できるっていう考えがまさにガキ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
ヴァロガイジ多すぎる
あんな民度低いゲーム初めてやわ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
ワイ左やったけど対人ゲーって時間の無駄やしオフラインしかやらんくなったで
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
スプラトゥーンは右しかいないけどな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
ワイ右やけどランカーやで

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
PVPやっててエンジョイ勢感だしてる奴が一番意味わからん
勝負しにきてのに負けていいですってなんやねん

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
ワイはowのタンクだから右だぞ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
ゲームに限らず勉強やスポーツでも言えるな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
結局動きとかも強いやつに引っ張られて覚えるんだから右が正解だぞ
味方ガチャは勝敗以外にも影響する

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
ワイ(ワイのせいやな…なんで負けたんやろ…?)
ワイ(わからんな…)

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年07月05日
 
どちらにせよ長く続けたやつだろ
右のやつが辞めやすいだけ

 
 
 



 
(´・ω・`)俺も→になるタイプだわ・・・
(´・ω・`)でも足引っ張る事もあるからあまり強く言えない・・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ちょっと古いネタだけど
    以前も取り上げたりしなかった?

  2. 女の子に負けてびんたされる!!

  3. イキリ鯖太郎が一番弱い

  4. なんか見覚えあるネタだな

  5. たかがゲームに本気になってんだよ?

  6. PVPで勝つのっていかに人の嫌がることをするかってことだとわかってから対人戦やらなくなったわ

  7. お前らガイジのキモオタって
    20歳越えてゲームとかやってるけど、マジで障害者って自覚あるの?

    ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w

  8. 対戦なんて身体で覚える物だろ、何度も挑んでればその内強くなる

  9. 何でもそうだけどひたすらやり続けるのが正義なんよなぁ
    上手くなりたいやつはよほどのアホじゃない限り無意識に他人の上手いとこ盗んでるし

  10. 高校受験、大学受験、スポーツ推薦

  11. 山本太郎落選かよ
    せっかく投票したのに!
    つまんねええええ

  12. 俺も負けた理由考えずに次行く派だわ
    考えてたら負けるもの

  13. 別にゲームに限らず普遍的な話でしょ左が成功するってのは

  14. lolがまさにこれ、始めたばかりでも負けた時に自分の何がダメだったのか、どうすれば勝てたのかってのをリスナーと共有して修正する人は本当に強くなる、というか1年ちょいで日本のトップクラスになってた
    そして逆に味方のせいだとキれ散らかす奴はもう2-3年近くlolやってていまだにゴールドシルバーの中と下の間をループしてる

  15. 集団行動が苦手だからこんなゲームは絶対やらない
    自分のせいにされるとか絶対嫌
    1人で楽しめる遊びがいいわ

  16. 単純に娯楽にマジになる奴はゲーム上手くなりそう
    熱狂的というか子供っぽいというか、小さい事に拘ったりする奴は特に向いてる気がするね

  17. ゲームで負けたわい→所詮ゲームやし

  18. 人のせいにしないし怒らないけど、楽しくないから距離を置きます

  19. 私都民ですけど選挙速報よりかなたんの3Dお披露目配信のほうが大事

  20. うだつの上がらない人間ほど政治と国に熱心だしな

  21. >>7
    この俺が何年も前に書いたコメントが未だにコピペされるの見るとすげーうれしくなるわ

  22. 結局は、頭が悪い人はゲームも下手ということだと思う

  23. ゲームやらんくなったなー
    最近のゲームつまらんし

  24. このネタ何回目?

  25. .
    .
    .
    【速報】ホロライブ天音かなた3Dお披露目配信、開始10分で同時接続9万人超える
    .
    .
    .
    .

  26. けど実際には右側の猿みたいな奴がひたすらゲーセンに入り浸って口は悪いしマナーはゴミだが経験値だけはあるから強い、左側はある程度までやったら猿ばかりの環境に窮屈になり別ゲーに乗り換えるイメージ
    全国クラスの腕前なのに聖人で初心者にも優しいってほんのごく一部。大半の奴らはゲーセンで初心者狩りして追い出して、延々と身内でやり合ってイキリ合ってる奴ら

  27. オンラインは無駄だからソロゲーやろう
    サマーセールまだやってるぞ探せ

  28. そもそもたかがゲームで成長する必要がない

  29. 何回も見た記事ばっかだな
    やらハゲの痴呆が加速してる

  30. かなたん同接10万人超えきたあああああああああああああああ

  31. たかがゲームで必死にならんでもええやろ

  32. 左が時間の無駄と取るか右がゲームを楽しめてるととるかで悩むんだよね

  33. 実際つえーのは右みたいな奴多いけどな
    左みたいな奴でつえーの見たことねえわ

  34. 過疎ゲーは毎日何時間も練習して世界一になった奴が幸せになれなかったと言ってやめるから悲惨

  35. 初心者が本気で強くなりたいなら自分で考えるだけ時間の無駄なんで
    wiki見たり慣れてる人にテンプレ行動や地形の上手い使い方聞いて覚えてください

  36. >>36
    そりゃ単に声の大きさの問題だろう

  37. ゲームでマジになっちゃってかわいい

  38. ゲームに限らず自分が駄目なのを環境のせいにしてる奴は成長せんだろ

  39. 残酷だけどマジレスするとゲームは才能が全てだから右も左も関係ないよ
    10年練習したオッサンより1年ぐらいしかやってない子供の方が上手いとかザラ
    礼儀正しい奴よりヘイト暴言上等な奴の方が上手いとかもザラ
    そんな理不尽な世界です(あくまで全国レベルの話)
    町内の中で上手くなりたいとかそういう次元の話なら練習量で解決する

  40. 強い奴よりイケメンで話が旨い奴の方が稼ぐんだけどな

  41. 実際味方のせいだからしゃーない

  42. 早めに時間の無駄だと気づいた奴が勝ち組

  43. >>46
    全くもってその通りで
    人間が現実世界で言い求める「成長」なんてものはゲームと同じで大したことではないんだ

  44. 何でも一緒じゃん 至極当たり前の事でしょ

  45. やっぱり加藤純一って神だわ

  46. プロじゃないなら楽しんだ方がいいべ
    暇潰しのゲームなんだし

  47. どちらかというと中間
    負けたのは味方のせいとか考えないけど、
    どうしたら勝てるかとも考えず
    下手な鉄砲も数打ち当たる理論で
    手当たり次第好き勝手にやって数こなせば
    自分より弱いやつといつかは当たる理論

  48. 成長なんて別にしたくねえしどうでもいいわ
    それよりも金が欲しい
    一生楽して暮らせるだけの金が

  49. そら格ゲー廃れるわな
    負けても人のせいにできない

  50. 相手をどう不快にするかひたすら考えるのが一番

  51. ?ポエポエ

    何か悪いことが起こったらその原因はマス豚にある
    なのでマス豚を叩けば解決だな

  52. 運ゲーやぞ

  53. >>49
    まあスポーツもそうだけどそれで何で諦める事になってるんだ?
    むしろ諦めてたらこの領域は分からんだろ、諦めず何十年もやって理解できる
    才能が無かったらせいぜい県で上手いとかそのぐらいだよ
    そして全一をリアルで見て震えるほど感動して才能の存在を確信する

  54. >>45
    15から28くらいまでが反応速度とかもあって上手い奴多いスマブラsp とか
    ストファイとかだったら40くらいの人も優勝してるしおっさんでも強い人多い
    小学生とかたかがしれてる

  55. >>50
    いや、無駄じゃないんだよなあ
    脳がかなり鍛えられる

  56. 味方のせいって奴は格ゲーやればいいのにね

  57. ソロしかやらんから知らん


  58. お前らは成長できたの?
    そこらにいるセミのように
    脱皮して羽化して
    残りの一週間を懸命に生きたの?

  59. もしかして選挙の当選落選と掛けてたりするの?

  60. LOLのおかげで論理的思考力と状況判断力がものすごく向上した
    レートはダイヤモンドまで到達することが出来た

    ほんとLOLやってて良かったと思う

  61. >>65
    ダメだよ、それだと味方のせいに出来なくなるし

  62. >>67
    成長したくなかったけど成長してしまった
    できるなら子どものままでいたかった

  63. FPSは才能が9割の世界だからどっちもあんま関係ない
    右だろうが左だろうが才能ある奴は強いし才能無い奴は弱い

    格ゲーなら上手い奴は100%左
    格ゲーは知識と経験と反復練習だからな
    右で上手い格ゲーマーはマジで存在しない

  64. >>6
    そんな理由でやらなくなるのはもったいないぞ
    他のスポーツだって人の嫌がることをするのは同じだろう

  65. >>65
    ラグのせいとかキャラのせいにするぞ今度は

  66. ここの住人は仲間とワイワイゲーやらねぇだろ
    ソロですらやらない可能性

  67. 実際上位ランク帯だと
    仲間が弱ければ勝てないからな
    低ランク帯で騒いでるならまだしもw

  68. >>6
    そういう考え方は頭が悪い上に性格も悪い証拠
    「相手の嫌がる事をする」ではなく、「相手の弱点を発見して指摘してあげる作業」だと思えば良い
    自分の弱点ってのは自分ではなかなか気付かないものだ
    だからこそ、試合を通して対戦相手に弱点を見つけてもらい、それを新たな課題として克服する訓練に繋げることができるんだ
    そうやって最終的に弱点の無い完璧なプレーヤーになるのが目標
    そのためにお互いにお互いの弱点を指摘しあうのが試合
    そう考えれば相手の弱点を突くことに後ろめたさなんてなくなるし、相手に自分の弱点を突かれても「勉強になった」と感謝の気持ちを抱くことができる

  69. >>30
    ゲームの種類は莫大にあるのに全部ゲームで一括りにするな
    課金で強くなれるゲームと実力がないと強くなれないゲームは全く違うぞ

    実力で上達するゲームは成長するからこそやりがいがあるんだよ
    たかがゲームではない

  70. 負けて悔しいって思わなくなったらプレイヤーとして終わりや
    装ってるだけで左も絶対キレてるぞ

  71. >>76
    ちょっと待て、やらおん最強は俺なんだが?

  72. 一朝一夕で上手くなってたまるか
    ソロも協力も知識は不可欠
    それに伴う練習
    それを苦に思わないのが名作なんだよ

  73. 味方ガチャがつらい子は
    多人数vs多人数のやればいいんでないの

  74. ゲームなんかで熱くなってないで、実生活でもっと頑張れよw

  75. ゲームに飽きたのではなく成長しない自分に飽きているだけ byウメハラ

  76. たかがゲーム如きでって言い訳してきた人生だからカオナシになったんだな
    ゲームはやらなくてもゲーム自体に興味はあるとw

  77. 何年前の話題だよこれ

  78. ゲームで成長するほど人間としては退行する模様

  79. プロになって金を稼ぐわけでもないのにそんな必死になって上手くなる必要あるのか
    ゲームなんて暇つぶし程度に楽しめればそれで十分だろ

  80. また負けた・・・なんでや・・・
    考えてもわからんな まぁええか

    また負けた・・・なんでや・・・

  81. 成長したらゲームなんかやらない

  82. ・なんで負けたのか?を間違って解釈してる奴多すぎちゃうか本スレ
    負けた原因を追究して改善できるかどうかであって
    原因わかんねぇポカーンってしてるわけじゃないぞ

  83. 右も左もガチャだけはやたら回しそうだ

  84. 上手いというか、強い人は、効率を重視してひたすらその行動を練習する人だぞ。
    何故負けたのかなんて考えない。何が効率的かを突き詰めるだけ。

  85. これ
    リアルの「仕事」にも共通してて

    「なんでダメだったのか」「なんで怒られたのか」
    つってわからないなりに聞いたり調べて改善する奴は仕事も対人戦も上手い

    つまり、対人戦のゲームがずーっと下手な奴は人生も終わってるクズが多い

  86. 四六時中CoDモバイルやっとるけど死ぬほど楽しい
    CM効果で新規くっそ増えてるから楽に勝てるゾ
    てかこんなんがスマホで遊べるんやから据え置きなんてそら廃れるわな…

  87. 負け含めて娯楽として楽しむかどうかだろ
    特にランクマッチとかあるなら、強くなっても相手が強くなるだけで勝敗はテッペンまで行かないと変わらない。事実上の不可能だ

  88. >>92
    ほんまそれなw

    ソシャゲでポチポチするだけの、ガイジ向けのゲームしかできないんだろうな

  89. 在日のせいだろ

  90. FPSを頑張って上手くなろう!

    これがほんまもんの負け犬なんだよなぁ
    そんなことに労力費やすのは時間の無駄で、バカのすること
    もちろん、大会の賞金や配信やらで収入を得てるような人もいるが、例外中の例外だからね

  91. FPSのチーム戦は実際味方のせいにできるからな
    格ゲーは負けたら100%自分のせいだから、成長しやすい

  92. 子供の暇潰しかモテないイキリ中年男性が現実逃避でやるもの扱いですし

  93. ゲームで成長(笑)
    まず就職しろよ

  94. noob teamに放り込まれた時の絶望感知らんのだろうな

  95. 父親になる気あんのかよ

  96. ゲームの上達に関する話をしてるのに、ゲームやってる事自体を否定してそれを成長て
    言わんとする事はわからんでもないが、話の論点ずらしは流石に気持ち悪いわ

  97. ゲームくらい自分のペースでやりたいからオンラインゲームは一切しない

  98. 実際FPSはいかに雑魚を相手チームに押しつけられるかで勝敗が決まる

  99. 人生がまず無駄なんだからゲームが無駄でもどうでもええわ

  100. 必要なのは才能

  101. スプラトゥーンでのみ右だった
    あれは凶暴性増すからやばい

  102. 動画見て上手い奴の真似すればいいよ

  103. wotなら左にも
    ・負けたのは味方のせい
    ・何故負けたのか
    ・自身の動きも考える

    負けたのは味方のせいが入って来る

  104. wot
    味方のケツブロも入って来る

  105. カオナシって絶対にすぐ味方にキレ散らかす右側のクズタイプで
    ゲーム超下手そうw

  106. ヨグサロンの運ゲーに耐えるだけの日々
    ゲームの先生達は自分がサムスピやスト2を知ってるからって
    別に上手くない事をちゃんと自覚するべき
    挙句初心者様目線から業界論を語り続けて
    一体格ゲーが好きなのか嫌いなのか、いや皆好きではないが

  107. ゲームでの自分の敗北の原因をルール制定した主催者側に見出すタイプだな
    艦これアンチ患ってる簡悔精神アレルギー者はほぼこのタイプ

  108. >>89
    はあ?格ゲーでそのゲームの指折り上級プレイヤーに勝てたらカッコいいだろ?
    お前にとっては片手間で終わらせる暇つぶしでも
    人によってはたくさん時間を捧げる価値のある修行なんだよ

  109. 世界のトッププロも右ばっかやぞ

  110. 右の奴のがどっぷり嵌まって上手くなりそう
    左の奴は散々悩んだ結果「ゲームなんかで悩んでもしかたないわ」って投げそう

  111. チー牛の言い訳欄になってるなww

  112. >>1
    廃課金チーターのせい

  113. >>78
    何この、ただの良い人
    Twitterでやれよ、やらおんのコメ欄でやっても共感なんて集まんねーだろ

  114. >>88
    それは違う
    ゲームで成長するほどそれだけ思考力が大きく向上する

  115. >>91
    それは成長とは言わない
    ゲームで一括りにしてる時点で何も分かってない

  116. >>100
    負け犬ではない
    時間の無駄って言ってるけど、人間死んだらどうせ全て無駄になるんやぞ

  117. なせばなる
    ずっと下手ならPCのスペック足りない事がほとんどやろ

  118. どうであれ娯楽やがな

  119. 実際に強くなるのはキレてる方なんだよなぁ
    負けた時に悔しくて怒れない奴は強くならない

  120. >>123
    いや、強い連中の思考回路って実際こうやぞ
    自分がより上手くなるために相手に協力してもらってるって感覚
    だから弱い奴とは戦いたがらない。何の勉強にもならないどころか相手の弱さに引っ張られて自分まで弱くなるから

    勝つことが目的のやつと、上手くなることが目的の奴がいて、実際に上達するのは後者なんだよ

  121. >>129
    素人レベルならそうだけど、プロレベルなら話は別やぞ

    敗北程度の事で悔しくてキレるほど精神を取り乱すような奴は勝ち続けることは難しい
    たった一回の敗北から調子が狂ってボロを出すのがオチ

  122. ツールで雑魚殺しまくり最高~^^

  123. >>18
    たいした責任も発生しない娯楽や小事にすら真剣になれない奴って
    何やってもダメそうだよね
    重大な事は絶対任せられないわ

  124. >>(´・ω・`)俺も→になるタイプだわ・・・

    さすが!そうだろうと思ったよw

  125. なんでもそうだけど改善する意思があるかだわな
    同じところでループするやつはいつまでたっても同じ

  126. 頭が悪い人はゲームも普通に下手だしな

  127. 仲間に切れるくせにチームゲーやるってガイジか?
    格ゲーやればいいじゃん

  128. その点、格闘ゲームはラグくらいしか言い訳出来ないから廃れたんだよな

  129. 本当に上手い人は右を経験した後に左を実行できる人だろ
    右だけで止まる奴は何をやらしても中途半端なのが殆どだよ

  130. 悔しくないうえに練習もしない

  131. FPSやTPSでスナイパー使ってひたすら同じところだけ狙うやついるのよね
    的確に前線支援できないならスナイパーやめてくれって言いたいことはある。

  132. 遊びでやってるやつは成長しない
    リアル仕事と同じだ

  133. >>大人っぽい趣味してれば成長できるっていう考えがまさにガキ

    この返し方がまさにガキなんだよなぁ

  134. 右だけどツイまたやっちゃうんだ
    一向に上手くならんが

  135. 味方依存のゲームなら右になるのは当然だろ

  136. 負けても他人のせいにして言い訳できるから
    新作が出るたびに参加するユーザーが多い

    正直、だから格ゲーとしがってオワコン化しにくいのは良いことだと思う。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「2025春アニメ」のおすすめ記事

7巻で700万部売れてるなろうアニメの最終兵器、遂に放送開始。
7巻で700万部売れてるなろうアニメの最終兵器、遂に放送開始。
【新】『前橋ウィッチーズ』1話感想・・・サンライズ制作の新作アイドル魔女アニメ! 思ったよりわけわかんなかったし人を選ぶアニメだ
【新】『前橋ウィッチーズ』1話感想・・・サンライズ制作の新作アイドル魔女アニメ! 思ったよりわけわかんなかったし人を選ぶアニメだ
【新】『男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!)』1話感想・・・陽キャ女子と植物男子、突如二人の関係が狂いはじめる!?いわゆる三角関係のラブコメ
【新】『男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!)』1話感想・・・陽キャ女子と植物男子、突如二人の関係が狂いはじめる!?いわゆる三角関係のラブコメ
アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話の 作画監督・原画・動画がシャフトだけのオール社内組だった! 死んだと思われたシャフト完全復活へ
アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話の 作画監督・原画・動画がシャフトだけのオール社内組だった! 死んだと思われたシャフト完全復活へ
【新】『小市民シリーズ 2期』1話感想・・・相変わらず治安悪いなこの街!! 意味深な小山内さんが怖いアニメ・・・
【新】『小市民シリーズ 2期』1話感想・・・相変わらず治安悪いなこの街!! 意味深な小山内さんが怖いアニメ・・・
【悲報】監督『「ガンダムジークアクス」で戦争はやりません、冷戦下の生活を描いていきます』
【悲報】監督『「ガンダムジークアクス」で戦争はやりません、冷戦下の生活を描いていきます』
「片田舎のおっさん、剣聖になる」漫画の作画担当さんお気持ち表明『アニメは原作小説準拠で制作されています。』
「片田舎のおっさん、剣聖になる」漫画の作画担当さんお気持ち表明『アニメは原作小説準拠で制作されています。』
「日々は過ぎれど飯うまし」の聖地・たかお食堂にオタクが殺到して開店前から行列!! 劇中に出てきたソースかつ丼はすぐに品切れに
「日々は過ぎれど飯うまし」の聖地・たかお食堂にオタクが殺到して開店前から行列!! 劇中に出てきたソースかつ丼はすぐに品切れに
【新】『ボールパークでつかまえて!』1話感想・・・球場(ボールパーク)で広がる みんなの物語が今プレイボール!
【新】『ボールパークでつかまえて!』1話感想・・・球場(ボールパーク)で広がる みんなの物語が今プレイボール!