【悲報】なろう作家さん、読者からの誤字の指摘をウザがってしまう・・・
わざわざ頭の悪い読者が読めないような漢字を使わないようにしてテンポを損なわないようにしてる
アレ親切のつもりなんだろうけど
傍から見てもかなりウザい
ネトゲの再現性の低いどうでもいいバグをいつ直すんだーって言い続ける奴とか
僕の考えてる事だけが正解なんだ!の極地
これ
あっ…(冊子)
あえてそうする理由があるんですかねぇ
無いなら結局単に無知晒したって捉えられてもしょうがないよね
×あったり→有ったり
×あえて→敢えて
×ある→有る
×しょうがない→仕様がない
ワロタ
漢字使いまくってる絵本とか嫌だろ
「こと」「もの」「いう」辺りは開くかどうかの判断が難しい
俺「とき」も平仮名で書くけどヤバい?
時と場合と文脈による
これが「ときと場合」だと違和感すごいだろ
確かにいつも平仮名で書くわけではないね
文脈次第ではアリか
とか書かれてたら腹立つだろ
指摘はありがたいですが読みやすさ重視してます
ってでも書くかスルーすればいいだけの話
誤字指摘を受けいれるかうけれないかは自由なわけだし
1話書く毎に数十件1人で送り付けてくるとかイライラが募って喧嘩腰にもなるわ
だからといって猛虎弁はだめでしょ
許してクレメンス
その通り
支持する
けんか腰になるほどストレス溜まってたんだと思うよ
毎回やられたら俺なら筆折るレベルで病むわ
自分の常識の方が間違ってたんじゃないかと不安になって
数十冊と十数冊くらい意味が違う言葉を使っていたら指摘すべきだけど漢字使ってないことを指摘されるのはウザそう
読めない読者に配慮してる上にそれをオブラートに包んだ言い方で説明までしてる作者の勝ち
実際は書けないけどパソコンで打ったら出てきた!
指摘しとこw俺物知りww
とでも謳っとけばいいんじゃね?
(´・ω・`)どこにもめんどくせーやつっているんだな
(´・ω・`)誤字なんて誰でもある事だし大目に見ればいいのに
-
-
誤字だらけのやらかすへ
「人の振り見て我が振り直せ」 -
-
なかうとあなるを間違える!!
-
訂正
日本語も理解してない誤字ガイジ本人を -
記事の意味がわからない
-
これは作者の言う通り
-
打ち切りでヤケクソになってしまう
スマホの普及により明らかになってしまう
単巻売上記録すらもついに超えてしまう
戦車を持ち込んで無双してしまう
中指を立てながらデモ行進をしてしまう
事故って大破してしまう
「女性器」っぽいものを描いてしまう
『雀魂』が大流行してしまう
誤字の指摘をウザがってしまう ←New! -
ガイジ
-
やらかんてガチアスペなん?w
-
IMEに変換してもらった漢字で誤字指摘するマン
かっけーっす 憧れちゃいます -
誤字じゃなかった件
-
最初言われたときはイラっとしたけど
最近はありがたく思ってる方です
少数派ですね、はい -
臭そう
-
(´・ω・`)どこにもめんどくせーやつっているんだな
(´・ω・`)誤字なんて誰でもある事だし大目に見ればいいのに
もろちん、そうだよ -
>(´・ω・`)誤字なんて誰でもある事だし大目に見ればいいのに
>(´・ω・`)誤字なんて誰でもある事だし大目に見ればいいのに
>(´・ω・`)誤字なんて誰でもある事だし大目に見ればいいのに
やら管の感想がコレ
このレベルに国語が苦手って日本で生まれ育ってありえるの? -
なろうには誤字報告の可否機能があるから、それを拒否にすればいいんでない?
まあ、それでも感想の方に送るやつはいるだろうが -
数多はともかく、やたらめったら難しい漢字使えばいいってもんじゃない。
常用漢字以外を使うときは要注意じゃないかな?
あいさつ、挨拶状みたいなのもあるし -
漢字テストでもやってるのかこいつは
-
やらハゲなんて毎回誤字しかないというのに
-
漢字を指摘してるのはコイツじゃなくてPCの辞書だろ
自分の脳みそで全部指摘する知能のある奴がする行動じゃないよね -
指摘してる人間は
文章における漢字の割合を考えるって基本を知らないのだろうか
なんでもかんでも漢字にすればいいもんじゃないんだが -
せっかく読みやすさ重視にしてるのにかわいそう
-
誤字じゃない件
-
うる覚えみたいな明らかな間違いでもないし
文章のテンポと構成で変えて良い部分だし指摘博士がアホ -
こんな些細な事で注意してやるなよ
タイトルだけで内容がアップされてない記事を作るブログよりはマシだろ -
誤字じゃねえじゃねえか
物書きとか編集者は漢字を開くか否かをめちゃくちゃ意識して仕事してるんだぞ。 -
うるさいを、五月蝿って書かれるとイラッとするなw
-
言い回し的にあえてひらがなにしているケースもあるよなぁ
ここで漢字使うと堅いイメージになるから、あえてひらがなにしましたとか。
日本語って、平仮名、片仮名、漢字とか選択肢は多いなぁw -
誤字じゃねーじゃん
-
漢字を開くという表現
-
星新一は出版社に渡す前に2回清書して全体の漢字の量を調整してたと言うぞ
なろうと同列に語るようなことではないけど可読性や余白のバランスまで推敲するのが著述家という生き物だ -
ああ、なるほど「誤字報告」って機能があって、それを使ってコレを送ってくるから
「こういう誤字報告(による指摘)やめてください」つってんのか -
漢字にする所を敢えてひらがなにしてる場合も有るから誤字じゃないんだよな。
作者としてはそこ指摘されてもウザいとしか感じないだろう。 -
底辺書きだと反応があるだけでうれしいと思ってしまう
-
意味があると言うのなら説明すればよろしかろう
-
作品や読者層に合わせて漢字にするか平仮名にするか決めるんだよ
商業でも同じ
そもそも誤字じゃないし -
やらカスはシナ人だからタイトル誤字がザラ
-
なろう読者の頭のレベルに合わせてくれてるんだろ
-
管理人も誤字脱字多いよね 加えてなろう作家以下の文章力だし
-
削除
-
指摘してる奴は漢字を閉じる、開くの用語すら知らなさそう…
-
開く文字と閉じる文字くらい覚えとけ。
でもその作者の作品で統一されてなかったりするからなぁ -
一般的に知られていないような難しい漢字を多用する人はちょっと気が引けるかもな
ま、調べるんだけどさ -
やらかんのは誤字だけどこの作者のは誤字じゃない
-
あまたは指摘するのになにそれやどこは指摘しないのか
つか「どこ」は漢字で書けるという知識が欠落してんかこの白痴は -
子供と書くか子どもと書くか
意識するかしないか -
知識的に間違っている誤字は指摘していいけど、
ケアレスミスを指摘されるのは面倒 -
やらかんを嗤えばいいのか?
-
俺、「一寸(ちょっと)」って書かれていたら、いっすんって読む自信がありますです。
-
誤字じゃないじゃん
全部漢字にすればいいってもんでもないしな -
プロが分かっててやってることを物を知らない素人が得意げに指摘するようなものか
しかも毎回しつこく -
誤読配慮してたりテンポ重視してあえて平仮名で書いとるんやないんかい
-
しょうもな
-
本物が欲しい
-
惨めな負け組の悲しい認証欲求か
-
言葉一つで受け取り方が全然変わるという事。
記事内でも言ってる人いる様に、「ご指摘はありがたいのですけど~」
で故意に漢字を使っていない事を言えば良い。
最初から、迷惑だからやめて!だと悪印象になる。 -
ちなみに公用文とかだとあえてひらがなで書かされたりするのもあるよな。
「いろいろ」とか。 -
>>25
漢字の指摘くらいで顔真っ赤なお前はなんなんだ? -
どこが間違ってるの?
流石にこれはなろう作家が正論だろw -
キチガイ相手の活動も大変だねえ
-
俺は物書きでも芸術家でもないけど、文章って読む人間の流れとか呼吸もあるから漢字使えばいいってもんじゃないと思ってるぞ
-
やらハゲはアスぺハゲ
-
いっちが漢字博士だったのか
-
小説なんて作者によって漢字と平仮名のバランス違うだろ
ここは平仮名なんだって場面なんて当たり前にあるし、マジの誤字でなければ何とも思わんわ -
>>59
~するとき(時)
~すること(事)とかも
役所関係ないけど回ってくる文書で「その時、何があったんですか」とか書いてあると「そのじ、なにがあったんですか」って読んでしまう病気です -
作者「いちいちうるさいぞ」
ファン「五月蠅い、なw」 -
どうせ他でも迷惑かけてるに決まってるんだから公益の観点からもID晒せばいいのに
-
安倍をアベって書いてるやつに指摘しまくればいいのにな
大量にいるぞ -
横書きだと漢字が続きすぎると単純に視覚的に読みづらいんだよ
読者の知識レベルに合わせてるとかとはまた別次元の問題
変換すれば簡単に漢字が出てくる時代に、ドヤ顔でこんな指摘とか恥ずかしくないのかなw -
発達障害の自覚があるけど
こういうのは別に気にならないかな
なんか生きるのがすげえ辛そう -
>>68
「一々五月蝿いぞ!」でしょ?文字扱う仕事なんだからしっかりしろよwwwとか言われたら切れそう -
>(´・ω・`)誤字なんて誰でもある事だし大目に見ればいいのに
誤字じゃねーつってんのに
「漢字を開く」で検索 -
難読漢字使うと読めない読者のためだろ
-
あえて平仮名にしてるだけじゃん?
何が問題なんだ? -
読みやすさを考慮した結果のひらがなだろうから作者が正しい
ただ、俺ならミュートする -
幼児が熟語など使わないように、読み手に合わせて、ってのは考え過ぎか
-
>>3
マウント取りに行くにしてもポイントがズレてて自分のバカさ加減を晒してるだけになってるぞ? -
日本語の文章にやたら漢字を使いたがるヤツは
「漢字」が何故「漢」「字」なのか考えろ!
どこぞの半島国家のような「漢字廃止」という愚かな主張はしないが漢字は
異民族の文字であって本来は日本語を表現するために造られた文字でない事
を忘れるな! -
てにをは警察とかもいそう
-
明らかな誤字の指摘とかは別の所に報告して貰えばいいんじゃね?
それは意味あるだろ -
誤字はともかく漢字とか報告いらんwww
-
あえて平仮名にしてるの何て腐る程あるだろ
-
>>80
キモい上に論旨がズレまくりで草 -
他人があえてやっていることを、
知識や性格に関係なく本当に理解できない人間っているからな
たいてい認知能力に障害を抱えているんだけど -
いやこれ誤字じゃないじゃん
スレタイといい最後の感想といい
わかってないのにまとめちゃったのか -
救世の聖女ツェツィリー、東京都品川区、武蔵小山に行く。
70話 聖女ちゃんときのこ。
「おっきい…… ふとくて かたい……」
ぐふっ。
「旅してたらこのくらいのきのこは見るでしょう?」
「このおおきさの だいたい どくある まかいは きのこ さわると ただれる」 -
マジものの誤字脱字なら編集さんしっかり!ってことだけど、あえて使ってるってケースも
-
あぁ言えばこう言うマン
-
出版されてるタイトルが誤字ってるなろう小説もあるし誤字報告は大事よ
-
ありがたくもなんともないのを「ありがたいですが」なんて書くから調子に乗る
「迷惑です」とド直球に書くと炎上するけどな -
指摘もバカだが読み手に合わせてるとか言ってる奴も日本語のこと知らないバカだよなw
-
漢字をひらくってのが小説でも適用されるようになったのっていつからなんだろうな
昔は基本ルビ振りだったと思うが -
誤字じゃないでしょ
PCやスマホで書いてたら簡単に変換出来るんだからわざと平仮名にしてるのに決まってるじゃん -
ある店でレジが2つに待機列が1つで店員に呼ばれてからそれぞれのレジに向かうんだけど、
それを説明されても理解できずに店員に何度引き戻されてもレジが空くたびに特攻するガイジがいたわ
ニヤニヤ笑ってたけど、理解できない風だった -
やらハゲ は めんざいふ を てにいれた
-
「漢字を開く」を知らない無知が何かにマウントを取ろうとしているの図
-
これは作者の言い分が正しい
中島敦の文章で妙に平仮名多かったら興醒めだろ -
ワイの会社にもおるけど、無駄に横文字使いたがるやつと
今回の漢字指摘マンみたいなやつは大体仕事出来ない -
「かいほう」とかみたいに異口同音みたいなのはともかく、こういうのは誤字じゃない
これ指摘してるやつって、ら抜きでも平気にやって指摘してそう -
全部漢字にしたら森鴎外の作品みたいに読み難くなるかルビだらけになるやん
-
何時でいつともよめちゃうしひらがなで表す必要がある時もある
-
指摘してる方が無知か、ちょっとおかしい人か
どちらにしてもろくなものじゃねーな -
やら管!これ誤字じゃねーって!!
-
誤字の指摘をするためだけの報告機能なんてのがあるのか
便利だと思う反面、お遊びレベルの趣向に余計なお世話だとイラつくのもたっぷり湧きそうな
ある意味荒らし誘発機能でもあるな -
草なぎ剛
-
誤字報告を添削に使われたらイラッとくるな
-
ハゲは生まれたこと自体が誤りだぞ
-
ただの漢字マウントやんけ
-
外来語みんなアルファベットで書けって言ってるようなもん
-
まあこの件とは別でなろうに誤変換がやたら多いのは明白な事実だから
チェック機能があったほうがいいとは思うけどチェックする側の知見と品性はどうなのかって話ではあるな -
昔ケータイ小説の作者がとにかく読み続けさせることが重要で
難しい言葉はや漢字は使わないように気を使ったって言ってたな -
そもそも誤字じゃないっていう
指摘するならその漢字を開く意味があるかどうかじゃねぇの?
それはそれでウザいが -
これはシステムが悪いんじゃないの?
匿名でできるようにしてやれよ
感想のとこに書かれるのは誰も得しない -
誤字ですらないやんけ
-
こんなん態とに決まってるやろ。
ちなみに↑の「態と」の読みは「”わざ”と」や。
便所の書込みみたいな場所ですら、みんな漢字苦手なやつに無意識に配慮してると思うし、わかりそうなもんやけどなぁ・・・。 -
「思っていると思う」ってのも自分で書いてて違和感があるんだよな
だれか教えてエロい人 -
>>115
これは感想欄じゃないよ
なろうには誤字専用の投稿機能があってそれ使って誤字じゃないのに毎回指摘してくるめんどくさいやつに切れてる -
Togetterでまとめられるほどの騒動になってるのか
バカが一人湧いたおかげで結果的に作者ほくほくだな -
>>118
思う感じる考えるを適宜スイッチするといいよ -
ゆとり向けだからな
-
誤字指摘オナニーきもちわる
一生他人の誤字指摘してろ -
すごく難しい漢字を好んで使う一団がいるから、その人たちに添削を夜露死苦してもらうといいよ
-
>>121
サンクス -
やらハゲもしかしてこれを誤字って本気で思ってるの?
うわ… -
溺愛系ちょっと苦手なんだけどまだ公開されてるなら読んでみるか
-
まぁ実際、パソコンで文章書けば変換されるんだから、所謂誤用でない限り、単に変換されてないだけで規則性もあるなら指摘するようなもんでもないわな
-
さすがに記事のタイトルが間違ってない?
誤字0じゃん -
ああいるいる。変換できるものは全部変換する奴ってたまにいるね
ワープロやPCで書くのが一般化した頃、何でもかんでも変換できるからと変換して、手書きと比べてやたらと漢字使用率が高くなってた奴を結構見たよ
文章というものはそういうむやみやたらと漢字にすれば良いという物ではないのよね
それはまず作者がどういう文章スタイルが良いと思うかで決まるものだし、出版社が美しいと考えるものに合わせる場合もある。あまりに変だと思えば編集が修正させる場合も当然ある
見た目の軽さ、重さ、読者層や年齢を基準にする場合も当然あるよね
其れを漢字が多ければ多い程正しく美しい文章だ等と態々他人様の首根っ子をひっ掴まえて説教しに来るのは完全に文章の本質を外れた極論暴論の類でしかない←こういう文章であるべきだとかわざわざ指摘しに来るのはどう見たってアホでしょ?w -
やらちゃんこれは格好悪い
誤字(ではない)指摘ガイジと同レベルだと自分から暴露したのは不味い -
やらかん自分でまとめた記事の中身全く読んでないんだな
知ってたけど -
作者からしたら度重なるイチャモンでストレス溜まってのかもしれないが、初めて愚痴を口に出す時くらいは丁寧に言ったほうが作者のイメージ損ねなくていいのにな
-
✕ボロをまとう
○襤褸を纏う
とかやるのかな?
骸骨騎士様みたいに -
あえてひらがな表記にしてる部分を指摘する人いるね
あんま小説読まない人なんだろね -
ガチで間違ってるときの指摘はありがたいんだけど
とにかく漢字を使うのが正しいと、勘違いしてる輩がいるから面倒
漢字の勉強はしたけど、国語の勉強はしてこなかった人かな? この誤字指摘マンはw -
これはうざい
誤字じゃねーし
ひらがな効果を知らないド素人からの意見とかいらんわなw -
これは作者が正しい。っていうか何でもかんでも漢字変換すりゃ良いって訳でもない
特に書籍と違ってルビ振れない仕様なら尚更や
例えば児童書なんかは難しい漢字使わずに平仮名だったりするんやんか -
サルみたいな幼稚性は置いといてこれが本当に自身の頭から出た変換ならそれはそれで感心もするんだけどね
-
読者がバカだから漢字が読めない、それに配慮してるんだろ
-
何か指摘したくてたまらない人、それによってマウント取った気になって快感をおぼえる人って、思ってるより沢山いるからねえ
-
こんなの黙って言わせておけ
無視でよし -
無駄に難しい感じとか言葉使う小説あんま好きじゃないわ
普段使わない表現とか感じ使うのが小説家にとってのステータスなんかしらんが調べたりするのめんどいのよね
なろうなら読者も頭悪そうだし -
なろう作家が正論言ってる!
こんなのなろうじゃない! -
漢字が読めないバカな読者に配慮とか言ってる奴も同じクラスのバカなんだよなぁ
マウント取ったつもりなんだろうけど -
これが漢字のテストなら、指摘してる方が正しいんだけど
文章としては、全然誤字じゃないんだよね
読者のことを考えた文章 -
新聞でも漢字じゃなく平仮名にしそうだが?
-
目が滑って視覚的に読みづらいから「漢字を開く」んだぞ
漢字が読めないからひらがなにしてるとか小学生レベルのこと言ってる奴も問題だぞ -
難しすぎて読めなーい
そこでいちいち調べるとかめんどいし間違ってないならええやん -
>>135
小説読まないとかじゃなく、文章読まないんだと思うよ
教科書でも新聞でも、読み手のことを考えて使い分けてるし -
自分にもあったわ
とにかく漢字を使いまくるのが正しいんだって勘違いしてた時期が -
これ誤字じゃないだろ
漢字にせずひらがな表記することで
字面を読みやすくしている
(漢字の単語が続くと読みづらいため)
本当に誤字やらかして指摘されたのなら受け入れるべきだが
これはただのクレーマーだから作者は怒っていい -
>>98
「漢字をひらく」って何か?と思って検索したら
>これは出版業界で使われる手法。統一的なルールはなく、それぞれ使い分けている
とかあったんだけど・・・そんな一部業界の用語でマウント取られても・・ -
これそもそもタイトルがだめじゃね?誤字報告で変換ミスではない変換をいちいち指摘すんなって話でしょ。
-
この指摘してる奴は、国語の勉強をした方がいい
-
(´・ω・`)どこにもめんどくせーやつっているんだな
(´・ω・`)誤字なんて誰でもある事だし大目に見ればいいのに
やらかんのコメントが一番頓珍漢で草 -
誤字指摘ならいいけどこれはバカが変換ポチ―してるだけじゃん
馬鹿が読めないから変換してないだけだろ
なろうみたいなバカ向け作品呼んでるバカはこれだから -
そもそも誤字ですらないしな
-
これは苛ついても仕方ないわ
正直な話、漢字で書いたらついてこれない読者ばかりなので
あえてひらがなで書いた説もある -
-
>>159
説も何もその通りだろう
読みやすさ、読者層を考えて文を構築するのも書き手の技量だからな
少なくとも画像上げられてる部分を漢字にすると読みやすさを損なうし読者層を考えると読めない奴が割といるはず -
これって「報告を適用」ってのクリックすると自動で修正されるとかなの?
-
53へのツッコミが面白すぎたw
-
こういうゴミは放っておいてもリアルでヤバい奴を怒らせて殺されるから安心して無視していいよ
-
誤字ですらないやん・・・
-
やら管が誤字多いのは別にどうでもいいけど
(自分もコメしたあとで気づくとかよくあるし)
記事のタイトルが適切じゃないのは、さすがにどうかと思うわ -
>>162
そうだけど、全文適応されちゃうから最初のやつとか手動でやらんと小言の部分まで本文に適当されちゃう -
適応な・・俺も誤字しとるわ
-
作者「知ってんだよオオォォッ!! 国語の教師かオメーはよォォォォ」
-
誤字脱字ならまだ理解はできるが漢字変換で作者に指摘はないわ
こんなん言い返したくもなるわ -
ひらがなで書いてるだけなら誤字じゃないな
-
次は令嬢ものが流行るの?
-
難しい漢字を覚えたての中学生かな?
薔薇とか書いて喜んでそう
プロの物書きなら当たり前のように
どの漢字を開くかどうか統一して書いてるし編集もきっちりチェックする
特に会話はキャラによって開くかどうかを変えることもあるし
指摘は的外れもいいところ -
これを誤字というならぼくも指摘しますね
(´・ω・`)どこ(何処)にもめんど(面倒)くせーやつ(奴)ってい(居)るんだな
(´・ω・`)誤字なんて誰でもあ(有)る事だし大目に見ればい(良)いのに -
まさになろう読む連中が低学歴の発達障害児なのがよくわかる話だな
根本的な部分を理解出来ないサルw -
そもそも誤字じゃない件
-
>>3
ニートは日本語が読めないんだな -
これには道場します
可愛いそう -
全てひらがなでも全て漢字にしてふりがなでもどちらでも
読みづらいから加減が難しいのよな -
殆んどの人が漢字が読めない世界を舞台にしたラノベあったよな
-
>>169
国語の教師でもこんな指摘はしないだろうけどね
漢字のテストでもなければ
そもそも、開くかどうかの問題であって、誤字ですらないんだし -
難しいな
漢字がつづく(続く)とひらがな使いたくなるし
ひらがながつづく(続く)と漢字を使いたくなるし -
やらかんよぉ
漢字に変換してないことを誤字とは言わないんだよ
お勉強になったかな? -
変換できるのしないんだから意図的なんだろ
いちいちなんか言われたら切れるわ -
何でも漢字に変換すると文章が堅苦しくなるからな
あえてひらがなにするっていうのは大事な表現 -
やら管さぁ
誤字はともかく、意図して開いてるのを誤字と言っちゃうのはかなり恥ずかしいぞw
文章ってもんをわかってないってことだからな?w -
これスレ立てた奴が本人だろw
-
>>(´・ω・`)誤字なんて誰でもある事だし大目に見ればいいのに
お?開き直りかww -
>>16
日本で育ってても教育うけてなかったらあり得るんじゃない?w -
削除
-
>>16
これを誤字と言ってるところが、そもそものツッコミどころなんだけどねw
誤字ですらないしw -
誤字じゃないやん
-
これ誤字報告してくる人をブロックできたっけ?
-
全て漢字に変換したら漢字だらけになっちゃうからな
-
『吃驚』って毎回使ってる作者がいてイラッとした記憶ならあるな
わざわざ指摘するほどでもないけど -
誤字じゃないやんけ
-
そういえばヘルシング読んでて「然らば!」とかあって読めなかった記憶あるwww
自分みたいなバカに合わせてるプロも多いんだろうな -
確かにこういう誤字報告されたら書いてる方はたまらんわな
-
なろうだしあえてひらがなの意図、目的なんて明白やんこれ
ガチのアスペがこういう指摘好きそう
前に赤ペンおじみたいな奴がどっかのまとめに常駐してたがああいう系か -
誤字じゃないのに指摘たくさんされたらキレるわ
-
本人は善意のつもりで粘着になってる厄介な馬鹿が読者に居ると気が滅入るだろうな
-
言う、事、物とかは慣用句的に使うときは開いて書いて動詞のときと区別するのが一般的だね
(例) まあ一般的とはいえ、こういうことは学校ではあまり教わらないものだけど -
引く手数多みたいな場合は平仮名の方がいい
「この先生きのこる」みたいになるから
敢えて読みやすいように漢字にしない場合もある -
漢字ばかり続くと堅苦しくなるのと、読みにくい漢字の場合ひらがなにすることよくあるわ。
これは作者かわいそうだね。誤字じゃないし。 -
やらおんの誤字脱字は許されないというか、1-2行程度読み直せよ!
-
-
なろうもそろそろ「潰し合い」に入っとるからな
ランキング上位は書籍化確定やしアニメも視野に入る
これはもう十分に立派な「利権」よ -
>>106
違うよ。誤字修正は、感想欄に誤字の指摘を載せないようにするための機能
これがないと、同じ誤字の指摘を複数の読者から送られて何度も何度も何度も何度も何度も感想欄で目にするはめになる -
本読み慣れてる人からすると
漢字で記されるのが当たり前の部分が平仮名で書かれてると読みにくくストレスを感じるし
漢字を読めない人からすると
せっかく物語に入り込んでいても読めない漢字に出てくると気になって没入感が薄くなってしまう
あちらを立てればこちらが立たずだな -
「漸く」「暫く」「態々」
なろうってこういう字をよく使うんだよね
市販されてる小説ではあまり使われないか、ルビ振ってある -
これ同一IDから何十件だか何百件だかって「誤字報告」として送られてきているらしいから完全にイヤガラセに等しい粘着案件
作家側がうんざりしつつも冷静に「誤字ではなく意図的に開いてます」「こういう事はやめてね」とツイートしたのが拡散された -
1って誤字指摘してる本人じゃね?www
-
表現やからな。感じが多いと固い文章になる。キャラを活かすなら、ひらがなで書くのが良い。
-
誤字じゃねえw
-
誤字修正の仕組みあるからそっちから出せ
-
誤字の指摘くらい受け入れろよと思って読んでみたら
これはウザいなw -
>>【悲報】なろう作家さん、読者からの誤字の指摘をウザがってしまう・・・
タイトルが悪い、分かっててあえて誤認させようという悪意を感じる -
誤字じゃなかった。
確かに、漢字漢字で読みにくい所を平が何してたり、自体フォントが複雑でつぶれてるのをひらがなにしてるだけだな
異常者に粘着されると辛そう -
>>217
炎上商法大好きのバイトだぜ?
それであなたが記事この開いてるんだから、大成功だろ -
スルーが正解だろ
-
的外れなレス多すぎだろ
作家本人のツイートを見れば、毎日大量の報告をしてくる相手にどうやってわかってもらおうかと思案してるのがわかる
そしてこの作家の女性は前にも「鮫島くんのおっぱい」など面白い小説を書いてる -
どっちかといえば普段使わない漢字を使う作者を馬鹿だなーみたいなのが多いがこれは逆パターンか
-
あんまり詳しくないけどあえてひらがな表記することあるんじゃないの
読者としても漢字だらけだと逆に読みにくいし
これは作者が正しい -
変換しているのはソフトであって
指摘している奴ではない -
79.日本語の文章にやたら漢字を使いたがるヤツは
「漢字」が何故「漢」「字」なのか考えろ!漢字は異民族の文字であって本来は日本語を表現するために造られた文字でない事を忘れるな
そのとおりです。わたしなんか自分のブログでは訓よみの漢字はつかっていません。「数多」を「あまた」ってよむなんてあたおかだとおもうので。耳を「くらげ」ってよむのもkitty guyだとおもいます。「うるさい」を「五月蠅い」なんて一生かきません。 -
>>17
誤字報告が欲しいんであってガイジ報告は要らんやろ
そもそも誤字じゃないんだし -
漫画のコメ欄とかでも重箱の隅をせっせとつついてマウント取りたがるクソキモいコメントがよく湧いてる。
他人のミスを指摘することでしか承認欲求を満たさない可哀想な人なのかなって思っちゃう。 -
メールフォームでこっそりとかじゃなく人目のつくコメントで書いてる辺り誤字脱字指摘マンってかなり頭も性格も悪いと思う
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
えっこれは誤字の意味してない本人ガイジ様を嗤えばいいのか?
ガイジ向け過ぎて記事の趣旨が理解できん