04.11(Fri)
『男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!)』2話感想・・・青に勝ち目がないんだけど、青はやっぱりマケインなの?
04.11(Fri)
石破首相 アニメなどの海外展開に向け支援策強化へ 海外で売れるアニメって何があるの?
04.11(Fri)
アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話の 作画監督・原画・動画がシャフトだけのオール社内組だった! 死んだと思われたシャフト完全復活へ
04.11(Fri)
漫画・アニメで見なくなったキャラ。 「葉っぱ咥えたバンカラ」「主人公についてくるオスガキ」「病弱美少女」「牛乳瓶の底メガネ」「メガネとると美人」他は?
04.11(Fri)
ラブライブさん、ラブシリーズを救えるのがこいつらしかいない・・・
04.11(Fri)
【悲報】イーロン・マスクさん、ゲーム実況をするもゲーム内でいじめられて激怒し、配信を突然中止
04.11(Fri)
今期の新作ガンダム、あんま盛り上がってなくない?
04.11(Fri)
「片田舎のおっさん、剣聖になる」漫画の作画担当さんお気持ち表明『アニメは原作小説準拠で制作されています。』
04.11(Fri)
【悲報】チェンソーマン最新巻売上、同日発売のダンダダンに完敗wwww
04.11(Fri)
【速報】ソシャゲ「まどドラ」とんでもないペースでガチャ更新をして超絶ぶっ壊れキャラを登場させてしまうwwwww
04.11(Fri)
【正論】FF15以降、『ファイナルファンタジーは馬鹿にしても良いコンテンツ」という風潮が広まったせいでFFは不当に評価が低くなってる』
04.11(Fri)
ホロライブVTuberの1日のスケジュールがこちら。おまえらの想像の1.5倍忙しい
04.11(Fri)
「アニメと違う」「きれいな日本ってどこにあるの?」アニメ好き技能実習生が日本に来て後悔😲
04.11(Fri)
【悲報】スパロボ開発元エーアイが倒産へ。。。。
04.11(Fri)
【動画】中国父さん、サザビーのガンプラを作成。日本人、ガンプラ作成技術でも中国に負けてしまう
04.11(Fri)
【悲報】葬儀屋界隈が今やばいらしい、その理由がこれww
04.11(Fri)
にじさんじ男性Vtuberグループ、CD10万枚を売り上げて日本レコード協会からゴールドディスク認定を獲得。男も女もvtuberになる時代到来
04.11(Fri)
【朗報】任天堂、AIと完全に決別することを宣言するwww
04.11(Fri)
ジブリ『君たちはどう生きるか』金ローで初放送決定!! 結局これ面白かったの?
04.11(Fri)
【悲報】ひろゆき「学校の教師は就活でうまくいかなかった無能でバカがやる仕事。」
04.11(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』2話感想・・・わからせるつもりがわからせられちゃうん展開じゃん・・・
04.11(Fri)
老害「そんなのにハマっても時間を無駄にするだけだぞ」👈実際、正しかったもの
04.11(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』2話感想・・・この話を1話にした方が良かったろ! エルフちゃんが一番かわいくてメインヒロインすぎる
04.10(Thu)
【朗報】ガールズバンドクライ、休養していたメンバー2人が復帰
04.10(Thu)
【新】『忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話感想・・・可愛いキャラたちがエグイ事してて草生えるわwww戦闘シーンに作画リソースぶっ込んで来るシャフト素晴らしい!

【P5S】最近のゲームでこれに勝てるUIあるか? 何を食ってたらこんなUIが作れるんだ?

11_20200225110129511.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


11_20200225110129511.jpg
12_20200225110128305.jpg
13_20200225110127dd7.jpg
14_20200225110126298.jpg
15_2020022511012464b.jpg
16_20200225110123c43.jpg
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


スクランブルマジで買うべき作品
体験版からもうクオリティが体験版の域越してるし
本編となるともうヤバい(語彙力)

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


マジでイカスよなペルソナのUI
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


ほんとな。もう過去一なんだよなぁ。
最初見辛くね?って思ったけど、やってみるとそんなこともなく。。

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


オシャレの波状攻撃
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


ここも良いけど、あのネットショッピングみたいな女の子が座ってる画面が好き
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


こんな処理が重くなりそうな表現してるのにめちゃくちゃ軽いのなんで???
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


この感じ海外の円盤メニュー画面と音ゲー感あるよね
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


UI見るためだけに買う価値あるで
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


カッコいいけど、切り替えに時間がかかるのと単純に読み辛いんじゃ…
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


何気にこれ作ったの確かコーエーなんだよな ファンゲーム作らせたらNO1の会社になりつつある
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


実際プレイしてみるとわかるけどデザインに注力しすぎて使いづらいのよね、これ。
画面遷移のテンポが悪くてアイテム使ったりメンバー変更したりがサッと出来ないからテキパキやりたい人には不向きなんだよなぁ…

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


これ作った奴ほんと頭いかれてると思う(褒め言葉)
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


P5SのソフィアショップもUIめっちゃスコやから人類みな見てくれよ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


今作のUIももちろんかっこよくて好きだけど、やっぱ無印P5が一番オシャレだった
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


これ作るのすごい技術レベル高いらしいね。コーエー開発のインタビューで書いてた。
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


相変わらずセンスの塊
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月24日


オサレといったらブリーチだったのに
今ではすっかりペルソナに

 
 
 



 
(´・ω・`)確かにゲームでこういうセンスあるUIはあまりみないな
(´・ω・`)てかUIなんかあまり気にしたことなかったわ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. なおゲーム本編は、くそ固敵、gmシナリオ、ソフィアとかよくわからんやつの参入で散々なもよう

  2. 相変わらずハイカラやな

  3. オシャレではあるが見にくくないか?
    まあ慣れればどうってことないんだろうか

  4. スタイリッシュなUIなんか洋ゲーにはいっくらでもある
    井の中の蛙

  5. スマブラの桜井も褒めてたな

  6. >>1
    豚はそういうんだよw
    残念ながら世間評価は真逆

  7. >>1
    模様、じゃなくて実際にプレイしたお前の感想を聞かせてくれよ

  8. 見辛いわ

  9. >>4
    むしろ味気なさすぎだろ
    直方体しか使ってないのかってくらい
    日本語に最適化されてないデザインだから仕方ないけど

  10. UI凄いって言ってる奴、P5やP5Rやってるのか?SのUIはなんかズレている。前作から改悪していてボタン配置が違うから、所々でイラっとくる。だいたいコンフィグないってどういう事なんだよ…

  11. こういうのは3回でもう飽きるわ
    何十回も見せられると「うぜー! 早く終われ」って確実になる

  12. こういうUIは昔からあるけど
    結局みんな表示速度優先になっちゃうんだよな

  13. ペルソナのこれ桜井も褒めてたよな

  14. 画面の切り替えのテンポが悪いのはスイッチとかいうゴミだけなので笑

  15. 何回も見る画面なら立体感やナナメ文字はしつこさが勝つなあ

  16. 目が疲れる

  17. P5はおしゃれかつスピーディだったけどP5Sは動くのが長い分待たされるからUI微妙やわ

  18. ブリーチのはオシャレじゃなくオサレって馬鹿にしてる言葉なのに勘違いしてね
    ブリーチのセンスダッセェやん

  19. 本編の方のUIには遠く及ばないな

  20. 見栄えだけは良いが切り替え中の演出のせいでレスポンスが最悪
    格好付けてないで一瞬で次のメニュー表示しろ

  21. 低脳の在チョンには分からないw

  22. ごちゃごちゃしてて目に悪い

  23. オサレUI嫌いだがなぁ
    ソシャゲとかでも見映えだけでやたら見にくいの多い

  24. オシャレではあるけど
    使いやすいか見やすいかで言うと ウーン・・・

  25. 言っとくけど開くたび待たされて使いづらい
    セリフオートも無い、全回復はジェイル出なきゃダメ
    PS4版もスイッチに足引っ張られてジャギジャギという

    ファンほど不満あるぞ

  26. 醜いな

  27. 俺は実際やっても使いづらいUIだなとしか思わなかった
    ただP5本編のUIがPシリーズ過去最高にクソ過ぎるので、その反動で少しはよく感じた

  28. 実用性なんてニの次だみたいな意気込みを感じる

  29. 原作厨からは不評

  30. P5やったことないけどなんか見辛くて使いにくそう
    デザインはスゴくかっこよくてオシャレね

  31. UIは割りと普通だな
    3Dアニメ演出はかっこいいけどそこはUIに含まれるのか?

  32. ※27
    そりゃねーよ
    UIでゲームの賞とかとってんのに

  33. ペルソナ5はグラは15年前システムは17年前くらいのゲームだからオサレで勝負するしかないよね
    3,4からグラ以外ほぼ何も変わってないし

  34. ペルソーナ!て叫ぶゲームやろ知ってるで

  35. エアプなんやろうな。。。
    糞重いのに

  36. 見辛いしうるさいしゴミだろ
    なんていうかPCを光らせているやつのセンスに似ている

  37. …UI?
    そのキャラの動きのことを言ってんのか??

  38. オシャレでも重かったら意味ないだろうに
    ゲームとしてはUIなんて素早く動けばいいんだから

  39. ps4でやってるとそこまで重くは感じない
    ただ演出がだんだん怠くなるのは確か
    UIはいいけどUXが悪いんだよ

  40. >>18
    マジかお洒落と同じだと思って使ってたわ

  41. スクランブルっペルソナ5の本編と完全版となにが違うの?
    完全版の完全版?

  42. ぼくのやってるゲームをバカにするなぁぁぁってか
    ペルソナ信者にも当てはまるな

  43. ぶっちゃけp5sはUI微妙だと思うわ
    かっこいいけど動きが多くて推移が遅い
    p5のUIのほうが機能性もあるし良い

  44. 90年代でシステムが止まってるようなFGOがトップレベルで売れる国なんだよなあ

  45. 無駄を削ぎ落した先に真の格好良さがある
    装飾過多は下の下

  46. P5のオサレUIを評価されてスタッフが勘違いしちゃったんだろうな
    P5Sはゲームとしては文句ないけど、UIを含めたシステム面が最悪といってもいい
    無駄に派手で操作するだけでストレスなメニュー画面、色合いがきつすぎるショップ、回復に一々ジェイルの外に出ないといけない謎仕様、視点の悪さ…など今回はかなり粗が目立つ作品だった

  47. これどういう反応すればいいんだ?

    元スレ見た限り絶賛してる箇所って見た目、テクスチャだけだよね?

    UIってもっと操作しやすさとか理解しやすさとかで比べるもんじゃねーの?

  48. UIの見た目の派手さはP5Rよりいいんだけど
    P5Rほどの使いやすさとサクサク感はないね

  49. ゲーム詳しくないからすごいという意味なのか何かの皮肉かわからないけど、
    「何食ったら作れるんだ」ってべつにカレー食ってもラーメン食っても
    作れるんじゃねえの?

  50. P5の武器屋や町医者くらいのシンプルさと格好良さの両立してる感じがベスト

  51. >>49
    意味もわかんないのにクチ突っ込もうとするのは何かの病気だよ

  52. 何を食ってたらの件はちょっと違う面白い表現しようと思ってすべってんだから察してやれ

  53. ただの慣用句にすべるすべらん言う方がすべってんでw

  54. UIで思うのはページ変わってからワンテンポ遅れてカーソルが表示されるやつ、
    あれ入力受け付けない時間があって大嫌いなんだよ

  55. おもしろい試みだけど
    利便性でいってたら悪いからな
    使ってないやつが見ただけで語るなよ

  56. Switchで出さないから爆死するわ
    Switch独占タイトルならポケモンやスマブラ並みに売れただろうに

  57. え?次のウィンドウ開くのにわざわざアニメーション入るって無駄では?
    切り替えはもっとサクサクして欲しい

  58. こういうのより実用性が一番なんだよなぁ

  59. オサレ全振りで機能性皆無

  60. dreams universeのUIの方が使いやすいわ

  61. 項目ごとに細かくページ分けするのは嫌い
    一つの画面で大方の情報が読み取れて操作できるようにしてほしい

  62. 最初は良くてもクリアするまでに何十時間、何日間と遊ぶから
    最終的に無駄に時間食うUIはイラつくようになるんだよな

  63. 慣れるまで見づらくて嫌い

  64. ワイはダサくても見やすいテイルズのステータス画面が好きやで
    落ち目だけど

  65. 目が痛くなるからシンプルな画面にしろや

    テイルズを見習え

  66. P5(R)のUIが評価されてたっつっても、戦闘時のUIだけだと思うんですけど

  67. いや流石にPS3初期レベルで技術が止まってるテイルズはちょっと・・
    もうファルコムとかガストより下でしょあれ

  68. セガ開発のD2真・女神転生リベレーションは本家アトラスを中途半端に意識してアイコン斜めにしたり見づらいんだよな

  69. >>66
    ガンショップや闇医者のUIは海外で絶賛されとったで

  70. お前らキモオタは
    利便性を言い訳にオシャレから逃げてるよな

  71. 上から見てっtr酷過ぎるって言われてると思ったら・・・
    UIの意味わかってないのかこの低脳下痢糞ガイジども

  72. これただ画面切り替えにアニメーション入れてるだけで
    UI自体は普通だと思うんですけど

  73. Windows95が発売されてたときもいたわ

    「Windowsのどこが使いやすいんだ?見ずらい。MS-DOSのほうが使いやすい、絶対にこんなの廃れる」

    って言ってた馬鹿共が

  74. メニュー画面といえばグラビティデイズ2もきれいだった覚えがある

  75. うん?
    見辛いしわかりにくい
    作った奴のオナニーだろ
    こんなどうでもいいとこでゲーム自体が面白くなるわけでもないし

  76. 日本のUIがクソなだけだぞ

  77. 女神異聞録の頃が懐かしい

  78. P5Sのメニュー画面はくどいわ

  79. 操作のしやすさという意味では逆効果だな
    パッパと変わった方が見やすい

  80. 装備のとことかは待ち時間あってテンポが悪いけどな
    P5はほぼスキップ出来たのに

  81. >>44
    FGOがトップレベルで売れてるのは日本だけじゃないけど

  82. これをUIとは言わんだろ
    画面遷移のアニメーションがうざいだけで、UIとしては見にくくて遅いから悪い例とすら思うわ

  83. クソオシャレなのにキャラデが虫みたいな顔面やから残念よな

  84. >>1
    結構むずかったな 一番気になったのはロード時間だったわ

  85. 絵じゃん

  86. いやこれはクドいわw

  87. ぶっちゃけRが糞ゴミなのに、こんなんかうやつ発達障害だけだろ

  88. >>72
    マジでこれ
    演出入れてるだけでUI自体にはなんの目新しさもない

  89. 演出いいけどいちいちこんなん見せられるの?ダルくね?

  90. ペルソナ5R終わらせてから5S買おうと思ってるけど、本編長すぎw
    難易度ノーマルで3番目のボス(カネシロ)倒しただけなのに、もう40時間もプレイしてるわ。どれくらいプレイすればクリアできるんだコレ?w

  91. オサレより使いやすい方がいいだろ

  92. >>44
    そりゃ90年代で止まってるペルソナが売れるくらいだからな

  93. 見ずらい…

  94. 難だよこの値札
    カッコいいと思ってんの?

  95. 最近のゲームやらんけどちょっとプレイ動画見てるだけで眼が疲れるのばっかだな

  96. お前らガイジのキモオタって
    20歳越えてアニメとか見てるけど、マジで障害者って自覚あるの?

    ネット上と現実は違うって、いつになったら気が付くの?w

  97. >>84
    個人的には金子一馬じゃないペルソナが
    アトラスで一番人気があるのが悔しい

  98. >>97
    お前は自覚あるガイジなのか
    えらいねぇ

  99. >>88
    Rは新規にとっては無印の上位互換だけど、無印経験者からしたら3000円レベルのDLCをフルプライスで買わされるって感じの評価だから・・・
    けして、クソゲではない。

  100. 中身が無いから演出でごまかすどっかの脱税アニメみたいだな

  101. どんだけ画期的なUIなのだろうと思って見てみたら演出の話か


  102. 本編の方がヌルヌル動くし格好いいんだが

  103. つーか使いにくいけどなこのUI
    演出で褒めてんのはガイジ
    ロイヤルは使いやすい上でかっこよかった

  104. いやいや誰しもが使いやすく解りやすいUIがいいUIなのだが。
    確かにかっこいいが、これは派手に演出して人気を取っているだけ。

  105. もうとっくにクリアしたから難易度リスキーでやってるんけど
    敵の体力高くするだけのクソ調整だからつまらんのよね
    モンハンでいうなら4人マルチの体力のモンスターをソロでやってるようなもん

  106. 考え方の転換じゃない?ゲーム以外ならこんなグラフィックもあるでしょう

  107. 正直見辛いから好きじゃない

  108. P5は金髪がとにかく嫌いなのと
    改心とかいう概念がきもすぎて無理だったわ

    P5展開はもういいからとっととP6いってくれ

  109. かわいそうなネトウヨ・・
    しょっぱなからアベを今回もクズ認定してたからねぇ
    ネトウヨは買えないねぇ(´・ω・`)

  110. シンプルなのが一番よ
    両方選べればよい

  111. >>105
    P5Rはさすがのアトラス本家が作っただけあって完璧だったわ
    まぁ元のP5無印が良かったから悪くなりようが無かったんだが
    P5Sも今やってるけどUIに関しては本編の方が上だな
    簡素になり過ぎて地味になった、悪くは無いけど本編ほどの良さは無い
    やっぱそこら辺は所詮コーエーが作った外伝だからしょうがないんだけど

  112. ゴテゴテしすぎてかえってダサい

  113. これはちゃんと日本語で説明されてるからまだマシ
    ガチの糞になると全部英語でわからん

  114. CEDECの講演で説明してただろ
    知りたきゃ金払って行けよ

  115. >>107
    いやボスの新技追加されてるけど

  116. シンプルが一番

  117. ペルソナもすっかり宗教化してんなぁ

    まあ本家がちゃんとしてればどうでもええわ

  118. ぼくのやってるゲームが一番定期

  119. 洋ゲーのUIは大抵美しい
    和ゲーのUIに関してはこの手のお洒落気取り過ぎて滑ってるパターンか
    極端にださいものの二択っていうイメージがある

  120. 洋ゲーのUIは大抵モッサリしてる

  121. これはオシャレというよりオサレなのでは?

  122. 普通に見にくくて草

  123. >>18
    陰キャッスなあw

  124. >>121
    主語でかくせずにその優れたUIの洋ゲー名言えよ
    鼻で笑う準備しとくからさw

  125. 未だに羊皮紙ぺらぺらする洋ゲーUIが美しいだとよ
    エアプかな?

  126. 洋ゲーで一番売れてるLOLのUIを語ればいいか?
    クソクソのイライラの同人レベル代物だけど?

  127. 動きすげえな
    ただフォントは見づらいので人を選ぶわ

  128. >>99
    ホンマそれですよ!
    あくまでもメガテンの亜種のようなペルソナが一番人気なのがねぇ・・・
    もっと宗教的なおどろおどろしいアクマのような金子絵が好みなんです

  129. 最初は良いけどこういうもっさり系何度も見せられるとイライラすんねんな

  130. アニメーションいれずにさっさと切り替われよ

  131. 中二キッズ向けのゲームだからな

  132. ワシが答えてやろう
    飯じゃなくて金を掛ければ作れるんだよ

  133. みんな備えろ!
    来るぞ! ゲーム業界の最大の害悪、豚のネガキャンが!

  134. >オサレといったらブリーチだったのに今ではすっかりペルソナに

    つまり師匠がキャラデザと世界設定、基本ストーリーを作って、それをコーエーがゲーム化したらサイコーオサレなゲームになる?

  135. >>134
    FFスタッフ「わかる」

  136. シンプルかつオシャレでセンスあるUIだなと思ったのはブルーリフレクション

  137. 初代のUIはオサレ優先で使いにくかった覚え

  138. P5は戦闘後リザルトのUIまでカッコよかったなあ
    自分が中学生でアレ見たら確実に影響されてたわ

  139. え、これ褒めてんのか
    もっさりでバカにしてんのかと思った

  140. これUIの評価じゃなくね?

  141. >>99
    だってそっちの路線は一般ウケしないもん…

    俺も昔のペルソナの方が好きだったけど、今はスタッフ全然違う上に、今のペルソナの方が一般ウケするから人気なのはしゃーないわ

    まぁ個人的にはここまで路線変更するならタイトル変えて新規IPでやって欲しかったけどな

  142. >>18
    ほんこれ

    冗談や皮肉で言われはじめた事が、世代が変わることで通じなくなり、文字通りの意味で使われるようになってしまう現象、ネットあるあるだわ

  143. 初めて見たけどテンポがきついよ
    スキップできる設定あるよね?

  144. おしゃれにしようとしすぎてユーザビリティーが欠けてる糞UI

  145. これ同意してるの99%任天堂信者でしょ
    宗教上の理由で本編やった事なかったし、動画配信もされないから知らなかった、と

  146. 本編に比べたらチープだよな

  147. カッコいいとかどうでもいいわ。簡潔で反応ラグなく見やすいの3点あればいい

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。