04.26(Sat)
【朗報】中国「ゲームが儲かりまくることが分かった。これからはゲーム産業に本腰を入れる」 日本負けるな!!
04.26(Sat)
ガンダムジークアクス、3話までやったのにさすがに話題にならなさすぎじゃね? 水星の1/10未満の勢い
04.26(Sat)
中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね…」ホンマか?
04.26(Sat)
ホロライブ運営会社「カバー」の現在の従業員数やばすぎるwwwww
04.26(Sat)
万博コスプレ炎上女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」
04.26(Sat)
中国産ソシャゲ「崩壊スターレイル」の2周年アニメの作画演出が良すぎると話題に。中国のレベル上がりすぎだろ
04.26(Sat)
【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉大炎上してしまう・・・たぶんみんなこの動画みたら驚くぞwww
04.26(Sat)
万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも! 明日はホロライブが参戦
04.26(Sat)
【悲報】アニメ化して大ヒットしそうなライトノベル、まじでもうないwwww
04.26(Sat)
【謎】声優の石見舞菜香さんのグッズ、メルカリに続々と出品されるwww
04.26(Sat)
【正論】「名作アニメのリメイク」にうっすら嫌悪感を持つ理由、完全に言語化される・・・・
04.26(Sat)
「ぼっちざろっく」に足りないもの、ついに判明するwwwww
04.26(Sat)
アニメ「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」TVアニメ化、2026年放送、キャストに石見舞菜香ちゃん鈴代紗弓ちゃん長谷川育美ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
04.26(Sat)
【悲報】警察「自転車は車道走らなきゃ罰金ね~www」
04.26(Sat)
にじさんじVTuber・不破湊さんの『ニンテンドースイッチ2』抽選販売規約違反騒動、ついにYahooニュースになる→不破さんが配信で謝罪「マナー的には良く無いのかなって思いました、自分が浅はかでした」
04.26(Sat)
万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥
04.26(Sat)
超一流大人気声優の中村悠一さん、有名ホロVtuberのブロックを示唆するというネタを披露→ ホロライブファン激怒www
04.26(Sat)
【悲報】万博デザイナー「もし社会に不平不満を持ってても匿名で愚痴るな😤お前らはロックじゃない!」
04.26(Sat)
大人気女声優さんと一緒に写っていた彼氏さん、特定される!! 案の定2,5次元のイケメン俳優っぽい
04.25(Fri)
劇場版アニメ「ゾンビランドサガ 」10月24日公開決定!PVが公開、2025年佐賀万博開幕!? もっと話題にしろよお前ら
04.25(Fri)
『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』4話感想・・・なんだこれ… 青も主人公も無茶苦茶で理解できねえよ…
04.25(Fri)
なろう系アニメの町、全部万博会場みたいだと話題にwwww
04.25(Fri)
【朗報】俺妹の絵師さん、桐乃と京介の新作絵を描くwwww
04.25(Fri)
日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤
04.25(Fri)
【悲報】貴重な女子高生、入学して2週間で飛び降り・・・・

グラブルのサーバーガチで凄かった! 『古戦場イベ中のピーク時28万リクエスト/秒』でエンジニアの皆さんドン引き

kv2_20200216075446b65.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


インフラ系じゃないから、規模感つかみ切れてないけど、日本でてっぺんを争えるほどの負荷がかかってることは把握
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


桁がすごすぎて想像できんw
どうやって捌いてるのかめっちゃ気になる

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


28万は草、どういう技術で耐えてんだよ古戦場から逃げろ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


280k req/s とかやばい…。ちなみにバルスは140kらしいです。
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


頭おかしい人達が挙って頭も挙動もおかしくなる・・・(´・ω・`)
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


グラブルやばい、意味わかんない
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


リロード前提のバランスで作るから…
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


これ、ユーザ数がすごいのか、ゲームを進めるには複数回APIを叩かないと行けないので必然的にリクエスト数が増えてしまうのかどっちなんだろう…?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


グランブルーファンタジー自体の事は何も知らないが、毎秒28万リクエストという数字がどれだけ異次元なモノであるかは十分に理解できる。どんなシステム構成にしてるんだ一体…w
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


サービス提供側も古戦場から逃げられないんか
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


秒て/(^o^)\
サイゲの基盤チームヤバイ(猛者の意で)って噂ガチかーい!よくぞ安定稼働してるなぁスゴイ。物理対応ってマジのマジ??

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


そらジオくんも切れるわ
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


やはり古戦場やめるべきなのでは……?(真顔
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


やっべえw証券取引関連のインフラよりよっぽど過酷なのでは?w
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


これはドン引き
自分もその中にいるとさらにドン?

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


「古戦場から逃げるな」
はバルスの2倍の破壊力を持つワードだったのか

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


一瞬の14万/秒を捌くのと28万/秒を数時間捌くの、別の工夫が必要だよね
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


やばいかどうかはわからんけど古戦場やめよう?
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


噂には聞いてたけど、秒あたり28万はヤッバヤバのヤバだ。ちょっとどころじゃなく意味分からんレベル。
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


鯖設計や運営管理やってた人間からすると、280k/sリクエストとか無理ゲーもいいところなんですがwww
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


28万リクエストって言われても「?」だけど
バルスの倍って言われると凄いわかりやすいな

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


まあソシャゲ運営現場で最も過酷&高級取りはサーバエンジニアなのよw エース級を確保できたら勝ちと言えるね。
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年02月15日


もう古戦場やめようよ……
 
 
 



 
(´・ω・`)やっぱりサイゲのゲームで一番人がいるのはグラブルっぽいな
(´・ω・`)古戦場なくしたらどうなるのか・・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ツール前提だからな、そりゃそうだろう

  2. けどFGOはアズレンに完敗したし

  3. 艦これはそれ以上を処理しているんだが

  4. ん?金かけましたがほとんどじゃね

  5. 子供部屋鬼アクセスおじさんは草

  6. サイゲの言うこと信じてるようじゃ5流だな

  7. 早速艦これとfgoの対立煽りガイジがシュバってきてて大草原
    さすがアンチがキチガイ代表コンテンツ

  8. 無駄な処理が多いからその分負荷がかかってるだけじゃね

  9. >>6
    根拠も無しにここのコメント欄で否定してるような奴はそれ以下だけどなw

  10. 機械は疲れ知らずでずっと走ってるからな

  11. よーやるわ
    アホやな

  12. 凄いとか言ってるやつは幾つサーバーがあるか知ってて言ってるのか?

  13. 誰も得しないイベント
    まさに工数の無駄

  14. 古戦場とはなんぞい?グラブルやってないので。

  15. 海外でも負荷対策の講演を依頼されるくらいだからね
    ここと張り合えるとこなんてpokegoくらいしかないと思った

  16. グラブルVSどうなったんだ?

  17. ロードバランサで複数台のサーバーに捌くだけじゃん
    規模が桁違いなだけで何も難しいことはないぞ
    インフラエンジニアやってたらわかる
    これだけのアクセスを捌けるシステムが要求されるのがゲームってのが悲しい気もするがな
    まさかゲーム会社みたいなレベルの低いコンテンツ産業が優秀なエンジニアを雇う時代になるとは思わんかった

  18. ユーザー数云々よりリロだよなこれw

  19. >>12
    底辺派遣っぽい質問だね
    このクラスになるとciscoルーターのカスタマイズとかしないといけないんだけど
    やったことないでしょ?
    というか知らないでしょw

  20. スマホアプリとブラゲじゃ処理も違うし具体的にサーバー側とクライアント側で何を分担実行しているか分からんしそういうのを一緒くたに合計されてもただ数の自慢をしたいだけに見えてしまうよ

  21. >>9
    サイゲ工作員必死やなw

  22. >>20
    自慢してマウントとりたいだけに決まってるやん

  23. でもこれって、アズレンに比べたら雑魚なんでしょ?
    わからんけど

  24. 例えば28万人が同時にプレイしていたら毎秒1回アクセするようなアプリだってことなのか
    それは賢い人たちが開発したソフトなんだろうか、ただのRPGゲームじゃないの

  25. また電子数字で人気感水増し戦略か
    バンドリFGO鬼滅でさんざん見たわ

  26. でもFGOのほうが凄いからなぁ

  27. >>17
    wwwwwwww
    言ってるそばから底辺派遣わいた
    ロードバランサーの負荷はゼロなのかな?
    各サーバーまたいだときのセッションの維持は?
    キャッシュサーバーの負荷もゼロかな?
    各種データベースのボトルネックは把握してる?

    低学歴派遣がインフラエンジニアを名乗るなよなぁ…

  28. >>21
    いやいや根拠を示せてないのは紛れもない事実だろw
    悔しかったら妄想に逃げるんじゃなくてちゃんと証拠を提示しましょーねw

  29. >>23 アズレンとかFGOやグラブルやプリコネみたいな大手に勝つどころか名の知れない三流にすら劣る有象無象の萌えゲーだからそれはないよ

  30. FGOが登録数=アクティブとか嘘ついて回ってるのと変わらんやん

  31. >>20
    ???
    何が違うの?
    フロントで行った操作を送って、サーバーが結果を返却するだけだけど

  32. アズレンが登録者800万人なのをアクティブ800万人とかイキってるよりマシ

  33. 秒間28万を大したこと無い(キリッといえる天才がたくさんいるなら日本は安泰だなw

  34. イキり派遣の揚げ足取るのおもしれーwwww
    数年後お前らの職ねーからwwww

  35. やらかん待望のプリコネ星下げ機能予告されたのに記事にせんのか?

  36. (´・ω・`)削除

  37. LBで分散つったって28万の元締めはどうすんだよ
    10Gbイーサあればこなせんのかw

  38. >>24
    古戦場では数万人の上位プレイヤーが1~2時間ひたすらF5連打をしているような状態の期間がある

  39. サイゲ見直したわ

  40. 平常時15億アクセスでも何いってんのか意味不明レベルで笑うしかないわw

  41. >>24
    グラブルはブラウザゲーだからね
    アビリティ一個使うにもサーバーとの通信は絶対発生するから

  42. なんじゃそら!?
    凄すぎて草も生えない
    恐怖

  43. 公式「2日で15万vs売った」

  44. このサービスを受けるのはbotの模様

  45. ciscoのルーターチューニング( ー`дー´)キリッ
    久々にワロタ

  46. >>24
    協力バトルの同期取らなくていいなら
    クライアントで操作した結果だけ送ればいいね
    キミは今まで一人でしか遊んだこと無いのかな
    もっと他人とコミュニケーション取ろう

  47. 他のクソ鯖にもリソース分けてほしいわw

  48. >>46
    だろ?
    俺はもうああいう仕事できねーと思ったからな
    片方のスイッチが速すぎて処理に失敗するとか
    そういう現象はcisco専門の人に解決してもらいたい

  49. で、アズレンに勝てるの?

  50. >>3
    こういうホラ吹く奴ってなにが目的なのか気になる

  51. 一般的な新聞社のアクセス頻度が24時間で125万前後だそうだから、秒間28万がいかに異常かって話だな

    で、何をそんな猛烈に通信してんの?リセット?

  52. >>2
    という夢を見たんだ

  53. バルスの倍とかいうパワーワード

  54. 中国はこれの5倍くらいザラだけどな

  55. 半年ぐらい前の古戦場で数年ぶりに鯖が吹き飛んで、中々の大騒ぎになったな
    あれは楽しかった

  56. >>52
    簡単に言うと50万人が同時にチャットしてるようなもの

  57. 岡崎市立中央図書館事件ってのが10年位前にあったが、あれの根本的な原因が1時間に4000アクセス以上あると鯖がエラーを返すってクソみたいな不具合を抱えてた事だったな

  58. いやここってGMOアプリやろうぜの専用ゲームサーバ借りてるだけだったと思うよ
    リクエスト増加に応じて金払えばいくらでも仮想的に増減対応できるから便利なだけ
    グラブルの規模だとデータセンター1フロア全部使ってるレベルじゃないかな
    優秀なのはGMOのエンジニアとデータセンターのスタッフだよ

  59. >>51
    そいつタナコロアズガイジやで?

  60. 古戦場って熊澤みたいなニート達がSNSで承認欲求を満たす為に一日中張り付いてるらしいなw
    そんなクズ共の為にサーバー管理頑張ってますとか笑うわwwwwwwwwwwwwww

  61. >>59
    データセンターのスタッフなんて底辺の派遣しかいねーぞw
    GMOが優秀なのは同意

  62. 韓国からのサイバー攻撃には耐えるけど、古戦場には耐えられないサイゲサーバー君。ホント優秀

  63. 今更??????

  64. ここの派遣は突拍子もないこと言い出すのでビビる
    こんなのがうちのチームに混ざったらと思ったら怖い

  65. 古戦場から逃げられないのは実は管理してるエンジニアの方だったのか。

  66. コメント見るだけでそいつが
    ある程度知識のある奴なのか
    何の技術も知識も経験もないただゲーム遊んでるだけのゴミのキモオタなのか
    すぐ分かるなw

  67. それだけUIがゴミっていう証明だろこれ

  68. ???「ほぅ・・・ならば落として見せよう」

  69. エビピラフがエピタフに見えた

  70. togetter.com/li/1468422
    togetterのまとめ見てるだけでもニコニコしちゃう

  71. >>66
    山田くーん!座布団一枚差し上げて!

  72. ツール対策一切できないのにイキられてもね…w

  73. BIG-IPのCPU使用率100%にひっくり返った

  74. 底辺中年日本一決定戦に技術回してなんになるんや?
    参加者全員殺処分した方がええぞ

  75. FGOはAWS使ってる。
    この前のAWSの障害で、FGOも落ちたから。
    AWSですらインフラのチューニング必須だよ。

  76. やったことないけど、普通ソシャゲって半分なかば休眠ユーザー、25%が週1か2かイベントだけログイン、残りデイリーアクティブってこと考えると、グラブルのユーザーってまだかなりいるんだな

  77. グラブルは攻撃するたびにリロード押すゲームだからな
    常にユーザーにF5アタックされてるに等しい

  78. バルスって、ツイッターが防災上で最も堅固なインフラとなるきっかけになったあの「バルス」ですか…
    あれに対応する為にサーバー強化した結果、日本で最も災害時に当てになるインフラになったという
    て事は、ツイッターですら通じない事態なら、グラブルのチャットなら安心って事かしらん(お目々グルグル

  79. いや増えたら自動で空いてるサーバに処理を割り振るシステムだろ
    契約してるサーバ会社がすごいだけじゃん

  80. まぁブラゲの仕様上の問題も有るけどね
    アプリゲーはクエストの開始時と終了時に一回ずつ通信すりゃ良いけど
    グラブルの場合攻撃毎 スキル仕様毎に通信してるわけだしそりゃ莫大な数字になる
    にしても異次元なのは事実だけどw

  81. 余計な負荷かかる仕様は改善した方が良いよ

  82. 負荷が大きければ、サーバ増やせばいいだけでしょ?
    っていかにも技術知らないおじさんとかが言いそうなんだけど、
    ここにもそういう人がいるみたいだな

  83. >>83
    流石にこのレベルの話でそんな小学生みたいな事言えるの逆に凄いよw

  84. >>79
    言うても文字ベースのデータが飛び交うバルスと
    数値データだけが行きかうグラブルはまた情報量が違うと思うけどな

  85. >>86
    文字ベースのデータ……w
    数値データ……w

    なんで微塵も知識ないくせにそんな頭の悪いコメントしちゃったの?w

  86. >>52
    長時間・同パターンのタップをずーっと続ける
    それがサイゲ名物ユーザー同士の殴り合いこと古戦場システム

  87. >>80
    オートスケールのことを言いたいんだね
    ミリシタが採用してるけど、まぁそういう中位下位アプリでしか使えないものです
    勝手にサーバーが増えたり減ったりしたら
    減ったサーバーで協力プレイ中の人はどうなるの?ってなるので
    ミリシタは協力プレイを作れない

  88. リロキャンが普通のグラブルで語られてもな…

  89. でも円盤売上大幅右肩
    なんで?

  90. 凄い凄い言ってるけど単に金かけてるってだけ

  91. >>91
    右肩ってどっちだよ

  92. 古きモバゲー時代の遊び方よな、古戦場って

  93. 秒で草

  94. >>93
    50000が17000に減った

  95. >>27は結局何も答えてなく単語羅列してるだけ
    結局>>17と同じ底辺が底辺に多少齧った知識で煽りあってるだけ

  96. ニコ生なんか2万人来場したら追い出しが始まるってのに

  97. 〇〇なだけ。系のコメント全てに言えるけど
    本当にそうならわざわざ呼ばれてないわ

  98. グラブルでこれかよ
    ユーザー数上位は異次元だろうな

  99. >>96
    グラブルとしては2期だけど円盤の特典商法としては5回目だからそりゃ落ちるだろ
    しかも今から買うならコスパの良いマナリアの方を選ぶしな

  100. 同接30万のオンラインゲーム、そんな珍しいか?
    毎秒同期取ってないと1秒毎に他プレイヤーがワープする事にならんか?

  101. >>97
    じゃあなんでもいいから単語羅列してみろよw

    お前は単語すら知らない無知のゴミだもんなw

  102. >>80
    そんなレベルじゃ処理要求に反応しきれない

  103. >>89
    協力ってDB上のデータがそうなってるだけでは?
    知らんけど

  104. >>97
    派遣くんさぁ…
    もっと知識増やさないと仕事無くなるよ?
    当たり前のことしか言ってないんだから、それがわからないって面接のときヤバいよ

  105. グラブルはF5アタックするゲームって聞いたけど、実際のプレイヤーは何人居るんだろうね

  106. 働いたことの無いニートが聞きかじりの言葉使ってインターネット上級者()きどってるのが100コメの中ので散見されるのヤバいわよ
    FGOとか好きそう

  107. >>102
    そもそもグラブルは移動とかそういうゲームでも無いしな
    マルチになってるのは戦闘パートのみで
    FPSとかMMOとかに比べれば一人当たりの情報量はそこまでのもんじゃないだろうよ

  108. 特例ユーザーがBANされてない時点で
    ツールの負荷が凄いって言ってるようなものでは

  109. >>5

    つまらないクソチョン野郎

  110. 1000台以上サーバー使ってるって話があるから、並列実行させてるんじゃないかね

  111. つまりプリコネは・・・

  112. >>97
    低脳派遣社員ww
    ワンルームから書き込んでんのかw

  113. >>113
    並列実行て……w

    なんで何の知識もないゴミのくせに馬鹿丸出しのコメントしちゃったの?w

  114. >>115 横から失礼

    低能派遣社員って言葉流行ってるのか?
    派遣を煽る正社員は会社でよく見るが、そいつは正社員仲間から相手にもされてねーぞ

    弱い立場の人をいたぶって食う日曜の昼飯はうまいか?惨めなだけだぞ

  115. >>102
    MORPGやFPSのことなら
    P2PというあなたのPCと仲間のPCで通信する仕組み
    サーバーは最初にお互いのIPアドレスを教え合うだけでほぼ何もしない

  116. 底辺多すぎて草
    日本大丈夫か?!

  117. >>118
    本気で派遣社員を煽ってると思ってるなら、ネット向いてないと思うの

  118. ソシャゲのユーザー数見ると日本の少子化が嘘のようだ
    スマホが使えないジジババばかりの日本なのにユーザー数だけは天井知らず

  119. グラブルのユーザー数2000万人

  120. >>123
    いい歳して何の技術も知識も経験もない知能の低いこどおじ君さあw
    ただでさえ馬鹿なのに被害妄想まで膨らませてるの?w

  121. >>121
    ああいう言葉がスラスラネットに書けることがネット上級者なら
    俺は向いてなくていいや…

    >>114
    うーん、プリコネはスマホ勢のほうが多いんじゃないかな?
    スマホでわざわざツール使うかって言うとうーんってちょっと思う

  122. >>125
    白猫の足元にも及ばんな^^

  123. ギネスに申請できる?

  124. 毎秒28万アクセス分金をドブに捨てているのは草

  125. まぁ人間のプレイヤーが思ったほどいないのはもうでてるし、その差をひっくり返すほどbotいるんやろな

  126. >>67
    でもお前こどおじ中年ニートじゃん

  127. ゲームの開発だと派遣だから~って馬鹿にする気にもならん
    正直正社員でも会社に対する帰属意識が薄いからよく転職する職種だし
    現場に徹したいという理由で派遣に居座る人間も多い
    というか、エンジニアとかむしろ独立した方が高給になるケースも多い

  128. >>126
    なんだこいつ、似たことしか言わないからすぐわかるなwww

  129. >>102
    ちなみにマリオカートで対戦相手がトンネル入ると
    自動ですいすい走って再接続を待つ
    実際は毎秒同期なんて誰もやってないのさ

  130. 毎秒リロして演出見ずに時短するからな
    こんぐらいにもなるでしょ

  131. 古戦場やってない間はむだなコストになるからなぁ

  132. >>134
    あらら、何ひとつ否定しないのかw
    馬鹿がバレて恥ずかしいねぇ恥ずかしいねぇw

  133. >>133
    君は掲示板の啓発がしたいの?

  134. って、簡単に業者の発表を鵜呑みにするんだね

  135. 古戦場の上位プレイヤーってツーラーか親に寄生してるニートじゃなきゃ無理なんだろ?
    しかもグラブルって年齢層がかなり高くて30~40代がメインらしいじゃん
    つまり親に寄生してイキってる英一郎みたいな連中ばかりなのがグラブル民ってことかw

  136. >>109
    あらら、図星な感じだw

  137. むしろこの数値高いのはダメなんだがw

  138. 技術系の話になると、全方位が敵に見える変な人が現れるな
    やらチルの罪深きことよ

  139. >>124
    56せてないどころか今も元気にゾイボ頑張ってますけどね

  140. >>133
    優秀な人がいるのは知ってるよ
    でもこの記事で大したことじゃないと言ってる人たちは優秀ではないよね
    で、その人たちの語る知識の基盤がめーっちゃ浅いとこしか触れてないから
    指示されたことカタカタやるだけの底辺派遣なんだろうとなってしまう

  141. >>133
    ここで煽ってる者達なんてこの業界ですらないんだから構うだけ無駄かと

  142. 古戦中毎回落ちとるやんけ!!

  143. コメント見るだけでそいつが
    ある程度知識のある奴なのか
    何の技術も知識も経験もないただゲーム遊んでるだけのゴミのキモオタなのか
    すぐ分かるなw

  144. >>144
    何が誰にとってダメなのかな?

  145. 艦これはグラブルを見習え!
    もっとサーバー強化しろ!

  146. アクティブ28万人?
    落ち目か?

  147. >>119
    p2pはMOというか普通のマルチやるゲームな
    モンハンとかアプリで言えば白猫とかな
    PSO2とかネトゲとしてのMOは大体向こうで鯖管理しとるで
    FPSもP2Pじゃない方が大半やぞ

  148. >>145
    アニメ系とはまた違うね
    しかもずっと張りついてる所も

  149. >>154
    PSO2のインタビューでめっちゃ詳しく説明してるから読んで
    あれは俺も時々読み直すくらいノウハウを公開してくれてる
    FPSはヒットだけサーバー管理、モンハンはボスのHPだけサーバー管理だったかな

  150. 文字ベースのデータwwwwwwwwwwwと数値ベースのデータwwwwwwwww

    これこのスレで一番恥ずかしい発言じゃないか?

  151. 10年前の記事だけどこれ
    [CEDEC 2010]ネットゲームの裏で何が起こっているのか。ネットワークエンジニアから見た,ゲームデザインの大原則

  152. >>153
    毎秒のアクセス数だから、1人が3秒に1回アクセスするペースだったら同接は単純に3倍

  153. エンジニアの友達がグラブルのインフラエンジニアは業界最優秀って言ってたな
    グラブルって通信制限のスマホでも割と普通に遊べるんだよね

  154. バルスの二倍は分かりやすいな

  155. これってリロード前提のゲームにするから無駄な負荷がかかってるんじゃないの?
    「それでも安定したサービスを提供したい!俺たちこんなに頑張ってる!」ってどうなん
    そこ努力するより先にイベ形式いじった方が早いんじゃ

  156. で、FGOに勝てるの?

  157. この事実はすげえってなるけど、そんなになるようなゲーム性にするなよって気もする

  158. >>162
    頑張ってるPRをしない手ってなんや・・・。古戦場の形式をどうにかしろってのは何年も前から言われ続けてるぞ

  159. FGOの10分の1ぐらい?

  160. 去年の風有利古戦場耐えられなかったのはどういうこと?KMR?

  161. >>154
    白猫はボスモンスターだけは同期してるけど
    雑魚モンスターは各端末ごとに処理させる事で軽量化してるとか言ってたな
    無双ゲーの如くモンスターを沸かせまくれるのはそれがあるからとか

  162. >>166
    FGOはクライアントで処理した結果をサーバーに送るだけなのと
    他人と同期とらなくていいので
    グラブルの10,000分の1くらいだね

  163. >>160
    そもそもモバゲー時代から存在してるアプリだしな
    現状生存してる携帯で遊べない方が問題だろ

  164. >>157
    やめたれw
    ってかコメント見るとマジでそのレベルのゴミが大量にいるぞw

  165. フロントエンジンがゴミクソなのをサーバで処理してる。乗換え自体リスクだからこうならざる得ないってのがなあ

  166. ツイからの又聞き情報ですまんが、2018年のGoogleの検索数は、平均6.8万Req/秒らしい
    古戦場はこの4倍……、アタマおかしい

  167. >>150
    でもお前ひきこもりニートじゃん

  168. >>162
    ユーザーを長時間拘束するのが目的なのでダメです
    いちいち内部処理も管理してる理由も
    チート使われて時間奪えなくなるのが嫌だから、だしな

  169. >>162
    仮にリロードしなくてもアビリティ使ったり攻撃する度にアクセスは発生する

  170. >>170
    グラブルはMLで画面をいちいち生成してるだろ。送信量も多そうだし、何もかもめんどくさいな

  171. >>160
    キャッシュの使い方が上手いと低速でもサクサク進む系のゲームか

  172. >>179
    遅い言語で毎度描画してるからどんな端末でも速くならないが正しい

  173. グラブルやったことないから古戦場ってのがどういうコンテンツか知らんけど
    正直そんな大量のリクエストが発生するのはアプリ側の設計に問題ある気がする

  174. >>175
    ゲーム遊んでるだけの無知のキモオタ君、図星突かれて顔真っ赤になっちゃった?w

  175. どうせ28万のうち20万くらいの処理は無視される

  176. >>179
    sbfl.net/blog/2019/03/12/gbf-reload-back/#i-3
    ここ見たらどんな事やってるか分かると思う

    直前に同じ内容書き込んだけどhttp抜き忘れてたから一応。両方反映されてたらすまん

  177. これ凄いのはAWSのサーバという話なんじゃ

  178. >>185
    なんでそんなにあたまわるいんですか?

  179. >>146
    そりゃそうでしょ、大元が捨て垢で対策してアプデすれば良いだけだし

    ただほっとくとパンクするから必死に潰すよねって

  180. ジオ事件>>>>水着ジャンヌ>>>>古戦場ピーク時>>>>バルス

    つまりこういうことなの?

  181. やはり知ったか同士で煽りあうゴミ戦場だったな

  182. 中学生「無駄な通信!!!

    "通信"かぁw

  183. バルスは瞬間だけどその倍を期間継続してんだろ?

  184. それでやってるのがあのクソゲって
    デザイナーのショボさがヤバいわ

  185. >>6
    だよなぁ
    もうそんなにいねーよw

  186. 技術の人はお金のことは分からないかもしれないけれど
    そのレベルのサーバーのレンタルと自社のメインテナンスと24時間張り付かせる人件費の合計と
    古戦場というイベント期間通しての課金額全体とを比べるとどれくらいになるんだ
    お金に換算しないと理解できない底辺の俺に具体的な金額で教えてくれよ

  187. >>102
    別に絶句ってほどでもないしな
    そんくらいなのねぇって感じ

    グラブル凄いアピールしても世間評価は覆らんよ

  188. 俺チュートリアルで沢城みゆきが出てきたからやめちゃったんだけど
    古戦場を無くすと幾らくらいの増益/減益になるか試算したやつおるんか
    サイゲは当然現行で十分な利益が見込めるからそんな負荷状態でも改善しようとしないんやろ

  189. オンラインゲームの劣化版だろ?
    なにがすげぇのかよくわからん

  190. >>195
    糞ゲーが俺はこんなすげーんだぞ!!
    って言われてもあ、そうとしか言えんわな

  191. 擁護してる奴微妙にわかって無いし
    オンゲー以下の馬鹿な奴らってのがわかるだけの話やん

  192. 技術的なことはわからんが凄いかどうかは相対的なもんで他者との比較か利益と比べてペイするかどうかだろ
    ソシャゲが何か画期的なシステムの開発に成功したり全く新しい技術を開発したなんてことはないんだろうから

  193. 自分で触っていないものや他社のことまで断言しちゃうって凄いエンジニアさんが集まってるんですね

  194. この底辺同士の不毛な罵り合いって懐かしい2ちゃんの雰囲気ですね^^

  195. >>197
    費用が掛かるイベ無くせば増益になるってか?天才的発想やな

  196. コレ自社発表やろ?
    信用価値あるんか?
    ただでさえ怪しいグラフばかりのサイゲで?
    それ以前にコレ特に意味ない数字だろ?

  197. サイゲは凄いんだー

    プリコネもグラブルも末期だから必死やね
    結局二つ合わせてモンスト以下のゴミだったな

  198. やらおんが凄いって書いてるから反発して逆張りしてるだけだよ
    実際にサイゲの現場で働いてるわけでもないのに詳細が分かるわけないじゃん
    同じ鯖でも契約によってレンタル料違ってくるのにさ

  199. むしろLAMPで動かしてるってことに驚いた
    ケチなんだなwww

  200. >>206
    ほらこうやって雑魚は具体的数字を出せないという好例

  201. なんつうかプログラム仕事で弄ってないアホがなんか言ってるけどなんでこんな無駄な処理をしてんの改善できないアホしかいないの?
    って爆笑するとこだろ?

  202. >>207
    だな。他社発表こそ信用すべきだよな

  203. >>206
    こういうコメしちゃう人って信者なのかな
    こんなところにも湧くもんなの

  204. >>211
    どうやって数字を出すんですかねぇ・・・。もしかしてサイゲ社員さん?

  205. 昨今流行りのバトロワ系で同時接続○○万人~とかならインパクトあるけど
    前時代的な一枚絵モンスターをペチペチ殴る系のゲームで
    何万接続とか言われても「へー」くらいにしか思わない
    あんな単純なゲームでも数集まると厄介なんだねー みたいな

  206. >>206
    君は赤字イベを切られると困る立場にいるのかい

  207. レンタル料云々もなんも実際古戦場の実動数計った奴らの話から逆算してもこんないらねーもんw
    BOT込みでやってるみたいだけど半分もいらねーんじゃね?
    ピーク時って何年前のよ?w

  208. よく見ろ提供したいであって対応は間に合ってないぞ

  209. >>215
    出せなきゃ黙っとけばいいのにそんなに悔しかったんでちゅかぁ〜

  210. 中華のアホが前に調べて実際にペチペチしてる奴ら全媒体で調べたら数万人しかいないって結論出てたやん
    スレだったかなんだったかは忘れたがあん時はみんなで爆笑したわ

  211. >>218
    だからさあデータ出して話そうよ

  212. >>201
    古いゲームだからな。無料ガチャでついプレイしちゃうけどレスポンス泥臭くてやる気ガンガン減る

  213. アホらし
    じゃあグラブルよりアクティブ上のアプリやゲームはもっと凄いってか?
    それ以前に色んなところのアクティブ数と古戦場の数あってないんだよ

  214. >>215
    煽りコメに釣られて何開き直ってんだよ

  215. これピーク時やから常に発生してるわけじゃないだろ
    24時前のラストスパートのときだろ

  216. 必死の擁護してももう4〜5年嘘吐きまくってるから誰もサイゲ信用しない
    村民とか言ってるグラブルプレイヤーどもが実際に次々上位団解散してってるてスクショ貼りまくってんじゃん

  217. 新規流入とかそんなしてないよな?
    ガチャピン期間はガチャ引きに来るだけやし
    また嘘か?

  218. >>225
    そっから説明しないといけない感じ?

  219. 昔はよく古戦場中にサーバー死んだりしたけど
    ここ最近はアプデミスとか以外は特にないよね

  220. 中華botをBANすりゃ負荷なんか1/10どころか1/100以下になりますって話じゃないのか

  221. 俺の知ってる天上人やフレンドもとっくに引退してるけど
    古戦場の時だけ帰ってくるんだ

    何話かけても返答してくれないんだけど…

  222. 盛り上がってますアピールのつもりなんだろうなぁ

    実際は長くやってるプレイヤーほどBOT見て過疎ったんだなって察するのに

  223. これ結局スレ内にいた奴ら「なんかググったらこれより凄いらしいぞ!!」って言ってただけやろ?
    もう言われてるがコレプログラムしてる奴らの無能で金無駄にかかってるだけって話だよ

  224. ツールとのイタチごっこなんだろうけれど
    そんなニワカ垢を買う中国人がそんなにいるもんなんだろうか

  225. 下位ジョブで何故か古戦場期間だけ戻ってくる奴らの謎解けたわ

  226. >>235
    十分な給料が支払われているんならわざわざ努力して改善しようなんて考えないってことなんだろうよ

  227. デブサミの趣旨すらよく分かってない様な奴が必死に叩いてんのちょっと面白いね

  228. >>238
    課金額から考えたらグラブル赤字だね

  229. 昔はここでもFGOグラブルの対立で賑わっていたのにもう全然盛り上がらないねえ
    プリコネアークナイツの方がまだしもコメが伸びるんじゃないか

  230. >>241
    アークナイツはともかくプリコネは同社やんけ

  231. モンストパズドラドッカンFGOこのあたりは知ってるけどグラブルはよく知らない人多いかもな
    アニメもすぐ話題にならなくなったし

  232. >>3
    短冊のプルプル具合かなw

  233. >>241
    FGOは最近おとなしいけど強いからなぁ
    昨日のアニメもトレンドだったし

    シャドバじゃなくてグラブルでさっさとfateコラボやってれば今ごろ話題性あるイベント組めたろうに

  234. >>245
    セルラン見てると結構落ち目っぽいけどそうでもないの?
    更新タイミングずらして新キャラ追加しても1日で1位から落ちてたしアレな感じかと思ったわ

  235. 無駄に凄い技術だw

  236. アクセス場所が決まってるんだから分散は案外容易でね?

  237. 別にグラブルって古戦場が始まったらセルラン上位にくるってもんでもないんだろう
    一度冷静になって見つめ返すことも必要なんじゃないか
    ただ新キャラを実装するだけで1位になるソシャゲがいくつもあるんだからさ

  238. いうてたまに鯖敗北してるよね

  239. >>182
    でもお前ひきこもり中年ニートじゃん

  240. 取引所のシステムに比べたらどうなんだろ

  241. グラブル飽きたわ
    ずっとポチポチオートするだけやし

  242. サイゲは優秀な人にはがっつり払って人材集めてるからな。
    富士研修は辞めた方がいいと思うけど(

  243. BOT負荷に貢献してるだけだシナ

  244. >>241
    今はグラブルと格ゲーの戦いが熱いからなというかグラブルの敵多すぎ

  245. >>246
    FGOってシステム課金は完全に捨てていて、新ガチャやらないと課金するとこないから新ガチャこないと当然売り上げ下がる
    枠広げは無料みたいなもんだし、長いことやってる人間ならスタミナ完全回復アイテム500以上抱えてる

  246. ガイジ

  247. 肉集めがアビポチ→攻撃ボタン→リロードだもんな
    そらとんでもない負荷や

  248. 自動ツール野放しで負荷がやべーんだよ

  249. ツーラーとのいたちごっこあと何年続けるんだろうな

  250. じゃあPS4のロードぐらい早くしろよ

  251. 格ゲーのロードの問題は開発元のアークの責任じゃないの?知らんけど

  252. >>254
    なお去年の頭くらいから人材整理始まってて
    高給取りは捨てられたり中途も基本契約社員からで
    正社員社登用口も無くなってる模様

    ワーフリ見る限りリソース無くなってそう

  253. >>264
    俺の知る範囲だとまだ普通に他社の優秀な人取っていたよ。
    ただ仕事できない人は普通に切られるけど。

    あとワーフリは開発シテイルで尾野さん所だからサイゲとはちょっと違う。

  254. インフラ10年生だが、
    すげぇ

  255. >>20
    スマホアプリとブラウザゲームで処理が違うとかちょっと意味不明だぞ
    どちらもユーザーが操作した結果を処理して返すだけ
    ソシャゲである時点でやってることはほぼ一緒だし、インターフェースの違いで処理似差が出ると思ってるなら無知晒してるだけだぞ

  256. >>256
    対立煽りに載せられちゃってる奴が多いからな
    FGOにしろグラブルにしろアンチの発言って基本的にエアプ臭いのばかりだし

  257. 古戦場と言うかゲームの作りが悪いんじゃないの?
    ちょっとポチりゃすぐ通信するしデータ量も多い

  258. >>269
    グラブルは売れてる故の増築に次ぐ増築で特殊仕様てんこもりになってるからな。
    ものすごい技術力で力技でやってるとも言える。

  259. 古戦場だけで保ってるようなもんだからそれがエスカレートしてここまでになったんだよね

  260. >>256
    ツイ見てる感じ明確に敵意持ってるのって過激なFGO信者だけじゃない?

  261. >>246
    fgoってキャラ課金しか課金するとこないしスキンもゲーム内素材だし最近一か月に一騎ぐらいしか追加しないから落ちるだろうな定額課金システムとかつくればいいのにやらないからね。

  262. >>257
    この前のガチャって新ガチャじゃないの?

  263. >>274
    新ガチャだなそれで今月は終わりだろうな。

  264. 凄いのは分かったからプリコネのDL速度を何とかしろ
    何で数十MB数百MB程度であそこまで遅いねん

  265. グラブルのロード時間になれると他のソシャゲマジでつれえわ
    なんでいちいち編成画面で読み込み挟んでんだよって感じ

  266. >>(´・ω・`)やっぱりサイゲのゲームで一番人がいるのはグラブルっぽいな

    そうだよ
    逆神のおかげ

  267. >>276
    ISDNでも使ってるの?
    ADSLに変えたら?^^

  268. >>272
    どっちかっつーとグラブルに熱中しながらなんかFGOを憎んでる変な奴のが多いな
    どっちにも足突っ込んでる身からしたら騎空士様のFGOヘイトがいまだによくわからん

  269. >>266
    10年生でこれ考えてわかんねーのか?

  270. >>270
    いや、技術がないんだと思うが…
    ウチの奴らでやれば多分一ヶ月でコスト半分くらい減らせると思うよあまりにも変な仕様じゃなけりゃな

  271. 古戦場やめたら?

  272. 玉髄と金剛の唯一の入手先だしやめるわけにはいくめえ

  273. >>283
    1から今の仕様を作り直して最適化できるならそうだろうけど
    あれだけ特殊仕様どんどこ追加し続けて成り立ってるんだからむしろ変な仕様の塊だと思うぜ。

  274. まだ底辺派遣が恥の上塗りしてて草生える

  275. デブサミが何かわかってない人が居ますね

  276. サーバーって 基本 ハードディスクだっけ

    磁気バブルメモリ 復活しないかな

  277. スイッチとかLBが置いてある場所を見てみたい

  278. >>281
    いや、どっちかというとFGOとグラブル両方やってる奴だろ
    元FGO信者

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。