【悲報】VTuber・キズナアイ、声優が増えてバチャ豚大荒れwww
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
みんな言ってるけどやっぱ声に違和感ありすぎてつらいな..
そのうち慣れるんだろうか()
【検証】2人のキズナアイはクイズで同じ回答が出来るのか? https://t.co/HeLu23T7X7@YouTubeさんから— 3カウンター@Linun (@x3COUNTERx) 2019年6月9日
どういう目的でもって別の声の2人目を出したのかねぇ
元々のキズナアイの中身が続けられない理由あるんならスパッと引退して全く別のキャラ押し出したほうがええやろ
あの声じゃないとキズナアイじゃねーよな— スメルイカ (@ikared1207) 2019年6月9日
せっかく長い時間をかけて安心と信頼のvtuberを見つけたんだから中身交代とかはホントやめてくれよ・・・?インストールでもギリギリなんだから#KizunaAI#キズナアイ
— 鳥類? (@tyou_rui) 2019年6月9日
二人目のキズナアイちゃんの声聞いてかなり胸が苦しくなった
駄目かも— はんかち (@MIN177178) 2019年6月9日
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
ドラえもんみたいなもんやろ
12 名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
でもヴァーチャルを活かすってこういうことじゃないの
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
>>12
中の人変わるとか1番の悪手ちゃうか
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
>>12
活かすなら声サンプリングしてボイロみたいにするとか誰が喋ってもキズナアイの声になるチェンジャー作るとかそういう方向やろ
17 名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
声優公開しない以上、中の人にとっては売名や次の仕事につながらないし完全に悪手だわこの商売
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
>>17
vtuber中の人問題はブーム当初から懸念事項だったが結局解決方法ないんだよな
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
>>17
ポン子っていう最適解があるやろ
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
中の人変更って一番やっちゃいけないやつやろ
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
キズナアイが終わるということはバーチャルyoutuberが終わるに等しいな
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
結局アニメキャラとかに比べてキャラクターの中の人度が強すぎるんだよな
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
ボカロ超えたんじゃなかったのかよ
さっそくボカロが超えた壁でつまづいてるじゃねーか
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
いっそ声優ローテーション制にしたらええやん
キャラ設定適当にいじれば何とでもなるやろ
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
アイマスもこれにしろ
34 名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
なんかVtuberって5年後10人くらいしか生き残れて無さそうよな
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
>>34
10人もむりやろ
キズナアイが生きてるかどうかレベル
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
あのアホアホな感じじゃなくなったのか
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
変わったっていうか増えてね?
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
声優変更はいかんでしょ
Vtuber知らんけど笑い抑えきれん
48 名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
輝夜月も有名になって「自由じゃなくなった」とか言って、大分ストレス溜まってたらしくて、
最近はこっちの方に戻ってストレス発散してるよ
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
>>48
草
こっちの方がおもろいやんけ
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
>>48
こいつ普通におもろいんやな
てか再生数こっちのがすごくて草
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
台本読んでるだけなんだから誰がやってもええやろ
ドラえもん見てるガキだってすぐ順応したのにバチャ豚はどんだけ余裕ないんだよ
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
中の人はアニメの仕事やりたくてこの世界入ってきてるんやから
バチャ豚相手の仕事減って喜んでるやろ
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
vtuberってやれることが雑談とゲーム実況と歌くらいしかないね
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
中の人ハゲたおっさんでも問題ないよね
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
分担制になるのか
動画の更新頻度落としてもいいから一人でやって欲しいわ
名前:名無しさん投稿日:2019年06月10日
なんや声追加って
これからもずっとなんか?どうやって使い分けするんや
(´・ω・`)マンネリ気味だし、一人だとやる事が限られるから声追加したってことか
(´・ω・`)まぁ中の人が可愛いならいいんじゃね
-
-
反応(1レス):※17
-
つーか掛け合いやりたいなら新キャラ出せばいいやんけ
-
中の人を使い捨てだな
-
キズナアイ VS キズナアイ
たった 30323 回視聴 -
まあ1人喋りの限界はあるわなぁ
-
Vチューバーの未来は
完全に「中の人」がいなくなることだろうな -
テライユキ先輩がこっちみてるぞ
手招きしてる -
交代ならともかく追加ってなんやねん
-
バチャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
-
え?もとから中の人の芸というか皮だろ?
-
自己顕示欲旺盛だけど顔は出したくない連中w
陰キャの病かなって思うww -
着ぐるみ使い回し
-
どうせなら鹿乃とのコラボで、どっちが歌ってるかをやればよかったのに
-
1人目は、エロゲ声優だからな。やっぱ一般の目に触れるのは、色々マズいんだろう。声優がアダルトビデオに出てるようなもんだからな
-
これゾンとかポプテで中の人替わてたの思い出し
-
>>2
声優の声借りてる設定は聞いたことないなあ
聞いてたらこんなに荒れんだろ -
色違いで妹キャラとかにすればよかったのにな
そのままで2人ってのは困惑されてもしかたないわ -
こんなの普通だぞ
俺のかつて好きなVtuberなんか知らない間にこっそろ中の人変わってたし
それでファン辞めたけど -
え?少し考えれば判るよね?ガイジじゃないなら分かるよね。
2、3人に増やすことによって1人ではスケジュール合わせられない仕事も取ってこれるようになるから、1本たりとておいしい仕事を逃さないようにするためだぞ。
ダブル・トリプルブッキングはもちろん、それ以上の同時間帯の仕事もこなせる容認するためだぞ。 -
少し前の底辺ソシャゲでは声優の入れ替えなんてしょっちゅうあったけどVTUVERでもそれがおきるのか
-
ぬー
-
ホンマに寿命短いよなこの界隈
-
>>16
エロゲって何に?
一つでもあげてみ? -
せめて2Pカラーで出せやw
反応(1レス):※28 -
いきなり声優を交代させると荒れるから、2人目をこの段階で登場させ視聴者を慣れさせ、最終的には2代目に任せて初代は引退とかそういう流れ?
-
>>16
エロゲやAVに出てる声優がいるグループが紅白やらMステに出てるしへーきへーき -
>>25
それぐらい自分で調べろカス
ゆとりが -
>>29
調べた上で一つもないから聞いてるんだが
適当書いてんじゃねーよカス人間 -
ClariSみたいなもんやろ
-
再生数多いの輝夜月だけだしな
-
>>29
情弱ワロタw
記事タイトルだけ見て勝手に思い込むタイプだろ?おまえww -
ラファエルと同じやり方がしたいんだろ
仮面被ってればラファエルって事で、
中の人間が変わって料理動画作ってても、同じラファエルとして視聴者は見るってやり方。 -
中の人交代するにしても
わざわざ二人を同時に出す意味がわからない -
こういうときは大塚芳忠さんにやってもらえば丸く収まる
反応(1レス):※36 -
>>35
慣らしじゃね?
これで動画を2倍のスピードで作ることができる -
最初の人に対して失礼すぎだろ
反応(1レス):※47 -
>>16
エロゲ声優とAV女優を同列に扱うのはちとピュアすぎるんじゃないか
声だけの演技とペニス入れるのとの間には大きなハードルがあるもんだ -
アニメのキャラも諸事情で声優変わったりするだろ
告知するかしないかの差
Vtuberは告知無しで変わるパターンが多い
バーチャル世界の住人という設定があるから中の人の存在を公式で認める訳にはいかない事情がある
声優の存在を認めた瞬間バーチャルじゃなくなる -
指揮官580万人が支えてるから大丈夫だろ
-
機能はインストール出来るって設定なんだから声追加もありだろ
やるなら似てないおっさんの声の方が荒れなかっただろうけどなあ -
せめて2pカラーとかさ
反応(1レス):※43 -
>>42
それで納得できる奴は大して思い入れないようにしか思えんわw
Vチューバーとか中の人とか関係ないからwみたいな? -
この調子ですべての声優がキヅナアイになれば世界性服も夢でわない
-
>>45
俺もキズナアイになれるのか! -
俺はムエンニクイや
-
>>37
いや投稿頻度を増やしたいから中の人交代制って
どう考えても悪手だろw視聴者も混乱するわ
普通に交代の流れにしたいからだと思うが -
>>45
ギャラが払えないから、クビにしよう -
輝夜月の中の人と入れ替わりドッキリをしたのは
この為の布石だったんかい -
草
-
そんなネガティブに感じないけどな
どっぷり浸かってた人は気に入らないのかも知れないが -
やかまC
-
P丸様。はもう輝夜月に飽きてる感が半端ない
ライブで出し切っちゃったのかな -
でもお前ら別に元の声の動画も見てないじゃん
-
業界の人間にとってはVtuberってタレントの中身入れ替えてもいい素敵なシステムじゃねって
思って食いついてきてるんだろうけど
実際には、普通のアニメキャラやタレントなんかよりも
中身の人の性能にがっつり頼り切ったコンテンツなんだよね
声優やひな壇芸人なんかより替えが効かないわ -
初代の人が疲労して
ときどき交代して疲労を分散したいって感じかな反応(1レス):※57 -
>>56
だからこそキズナアイがその替えが効くんだって前例作っとかないといけない感じなのかも
中身交代当たり前ってしとかないと存続できないからな -
>>16
シロの声優と勘違いしてね? -
なんとかルナちゃんの方がいいキャラしてるよな
腹パンしたくなる -
中の人とかどうでもいいと思うが、そんな重要なのか
-
面白い試みだと思った
スパロボでも声有りで5人の兜甲児やって欲しい
石丸(旧東映)、石丸(カイザーOVA)、赤羽根(真マジンガー)、赤羽根(真マジンガーZERO)、森久保(INFINITE)
全員マジンガーZで合体攻撃あればいいな
スパクロだと真マジンガーZだけまだ出てないんだよな反応(1レス):※99 -
過去に声優交代が不評でコンテンツが終わったという例は幾つぐらいあるんだい?
-
藤岡弘が事故で出演できなくなった時苦肉の策で仮面ライダー2号が誕生した
あれがなければ仮面ライダーは単発番組で終わっていたかもしれない -
一部の声だけデカい基地外がまた発狂して敗北するのは見ていて楽しいな
-
二人目だすんなら普通にもう一人キャラデザしてもらって作ればええんちゃうん?
-
ただのラジオ番組・・・
-
中の人ありきになってきたアニメ業界のカウンターカルチャーだと思ってたんだが結局見てる側が中の人に拘るから変わらなくなってしまった
-
どんな奴でもソロの配信はつまらなくて見れない。
-
>>69
というよりVチューバー全般的に中の人が地のキャラ積極的に出しすぎだよ
キズナアイだって最初は美少女キャラだったんだぜ
少なくとも俺は今みたいなおばさんキャラは望んでなかった反応(1レス):※69 -
変えはいくらでもいるんですよ!
-
これだったらゲームだけ上手い人にやらせて声当てるとかの方がよかったな
-
ネタすぐ枯渇するからって最初のキャラ設定くずして中の人のキャラに頼るのやめてほしい
-
中身は生身だし、それを理解してて見てたんだろ?
-
アズレンとコラボして厄とか付いてそう
-
Vチューバー見てないけど、中の人の声変更が悪手なのは分かる
-
食えないやつが演るって印象だが
公表出来なくて次に繋がらないからただの苦しい延命だよな -
低評価少なくて草
全然荒れてないやん一部のガイジは無視でok -
Vチューバーガイジがボカロ超えたとか草
もうVチューバーなんてガイジでさえ飽きて、オワコンのニコニコでさえ事業撤退してるのにw -
やりたくもないゲームやらされてかわいそうで見てられない
-
>>81
中身は違う奴がやってるがなwwwww
まさかピュア民か? -
V豚にとって、声は相当重要な要素なのに、アホすぎるわ
反応(1レス):※80 -
こういうの見ると一周回ってボイチェンVTもありかも知れないと思った
聞くときついんだけど反応(1レス):※86 -
この子の歌ってる曲わりと好きだったんだけど、
最新曲の「Say チーズおかき」も超絶クソやったし
もうアカンと思うわ -
まあキャラ一人作って売り込みにかかる宣伝費用考えたら使いまわしするしかないのかな
そのうち何世代目のキズナアイがいいとか議論になったりするんだろうか -
同じ個体で増やすんじゃなく、双子設定とか姉妹設定にしたら問題無かったろうに。
同一個体を別声でやるのは完全にアカンわ。反応(1レス):※103 -
>>82
え、まじ? 長時間拘束されてかわいそうって思ってたのに・・・ -
とはいえ中の人引退でキズナアイも引退したら何も残らんしょ
新キャラ人気出るとは限らないし -
中の人が三十路すぎてんだよ
交代の時期察してやれよ反応(1レス):※97 -
しょーもない
-
やらハゲ基準の「荒れる」ってくそしょぼいよな
ちょっと小突いただけで泣きそう -
なにこのミッキーのやつクソおもろいんだけどw
新しいキズナアイはなんか桑島法子っぽい声質の人だな -
世代交代を上手にやってキズナマイ・キズナミー・キズナポノカへと受け継いでいってほしい
-
慌てて後輩を出してきたのは正直怖いな
ドームでファイナルライブやってすぐに週刊誌発売じゃないことを祈ろう -
2番目確かにいらんね
-
そもそも人気ないからこんな悪手に出るんだろ
反応(1レス):※98 -
目を吊り上げてつま先を尖らせればよかったのに
-
>>88
ゲップランドで検索すればvチューバーのクソぷりが分かるよ -
>>95
マスコミの持ち上げて落とすがそろそろ来そうだな -
>>61
魂がどうのとか言い始めるからなぁ -
別人格とかかぐや様みたいに寒い事になるから止めてくれ
-
上でも書かれてるけどVtuberって中の人の影響度強すぎるからなあ。
アニメの声優変更よりも更に難易度高いと思うぞ。 -
動画見てみたけど双子みたいでかわいいやん
-
>>85
とりあえず今までよかったけど最新曲が糞だからもうアカン
って思考のおまえが糞だってのはよくわかるなw -
ディズニーのクラッシュみたいなことやりたいのかなーと思うが中の人の面白さで売ってたし難しいだろうな
-
作ってる側がVtuberを理解してなかったってこと
-
ディズニーシーの亀はボイチェンかと思ったら小山そっくりの奴に喋らせてるって聞いたな
それくらい徹底してくれたら誰も文句は無いんだろうけど -
中の人あってのキズナアイだし、声優変更=全くの別キャラになるわけだから確かに悪手だわな
-
んで二人めって誰なの
売り出したいからゴリ押してるんでしょ -
vtuberは個人勢じゃないとほころびが生じるよな
中の人のこと考えるとVtuberの事業が終わってしまったら自分に何一つ残らないのがきつすぎる -
これは意味わからんwww
馬鹿じゃねぇの -
イメージ的には水戸黄門の俳優が変わるような感じ?
-
>>なんかVtuberって5年後10人くらいしか生き残れて無さそうよな
登録者数1万人未満の趣味勢はいくらでも残ってるやろ下手したらブーム前からやってる奴もいる訳やし企業勢は10年後0人やろうな -
100歩譲って交代ならわかる
でもファーストも残ったまま、複数人体制でやっていくんだろ?
応援する側も戸惑うだろこんなのw -
中の人のTwitter見てくればもう他の仕事に意欲出してるのがわかるからなぁ…
-
キズナアイこそVtuber引退の時に中の人をどうするか決める試金石になると思うんだよね。
今のままだとVtuberやってたことを表向き隠さないといけないから中の人にとって全く旨味がないわけで。
仮にVtuberじゃなくなったとしても応援したいファンも多いんだろうからバーチャルからリアルへ、っていう流れも認めてあげてほしいな。 -
反応(1レス):※122
-
-
>>118
それは知らなかった
けどなるほどそれもあってか反応(1レス):※118 -
歌を売りしてるVtuberは交代は厳しい気がする
富士葵とか別の歌声の人になってもファンは気にせず受け入れるのだろうか反応(1レス):※131 -
Vチューバーの寄生虫やら管
-
-
>>116
7月から他のアニメの仕事があって
キズナアイに時間がかけられくなっちゃったのか、状況的に -
上が中国の企業に買われたって話だからな…
アズレンとのコラボもそれだろう
その代わりカドカワにはそっぽ向かれだしたけどな -
のぶ代ドラとわさびドラが一緒に出てるようなものか2代目?の声思ってたより悪くないかも
-
輝夜るなの趣味の方楽しそう
今は案件案件でやってるほうもつまんないんだろうな -
ふなっしーと同じことやってるだけやん、心が狭いな
-
まだ女性ならマシ
中身がおっさんだったケースもあるんやぞ -
ハチナイの黒歴史
-
アニメ以上に中の人が演じられなくなった時厳しいからな
年収億越えてるコンテンツを一人の声優だけに頼るのは危険なんだろ -
でも普通に考えるとそもそもキズナアイってAIっていう体を貫いてきたんだから、ソフトをインストールし直したってことで言えば許されるべきことなんだよね。
これからみて思う所は結局バーチャルとは言いつつ、中の人を対象にみてるんだなと。アニメキャラは殆どの場合、期間限定だけど、この場合引退するまではそれが続くわけだからタチが悪いね。 -
>>119
え。マジで?
にじさんじのライバーでまだ2-3ヶ月の子とかでも万超えてくる場合あるのに...これは苦痛だろうなぁ -
Vtuberは長く続けるの難しいよね
構造的欠陥だわ -
キズナアイの中の人は来期ロボットアニメ出るからな
反応(1レス):※138 -
絵には興味はないがキズナアイとかゲーム部の声優には同情するわ
加藤純一最強! -
Roseliaなんて2人も声優変更してるぞ
-
忙しくて中の人の負担が大きいから交代でやってくんだろ
アニメキャラでも病気で声優交代とかあるじゃん -
これ新キズナアイの方アイマスの雪歩(二代目)じゃね?
-
>>133
にじさんじは配信者集団だからまた違うんじゃね
あそこは1年以上やって同接3桁の奴もいっぱいいるし -
まぁ愚策だよな
反発多ければ戻るんじゃないかねw -
ヴァチャチューバーは先も長くないやろしなw
中の人は、あのキズナアイの声やってたって看板が通用するうちに
声優としての潰しが利くようにしときたいわな
根本的に全然面白くないもん タピオカミルクティーよりもヤベーよw -
Vtuberの未来を考えると声優がある意味で一番自然だけど、訓練してるわけでもないしね。
-
ポン子(ウェザーロイドアイリ)のように中の人入りの日と、ミクのような合成音声の日で分けたらって思うけど
それでも最近結構疲れが見え始めてるから、大変な仕事なんだろうな -
また自分でブームになったコンテンツ終わらすのか
けもフレで見たわ -
なんで二人いるの?
わけがわからん… -
中の人一人だと仕事がたくさん受けられないから増やしたんじゃないかな
でもそれって価値を落とす悪手なんだよな -
中の人の功績で今の地位につけたのに
それを入れ替えるのは悪手だな -
ぶっちゃけ新しい方が声好きなんだけど私だけですか??
真面目にやるなら声似てるけどちょっと性格違う集団を用意すれば面白いと思う -
「タチコマ」
以上 -
>中の人変わるとか1番の悪手ちゃうか
その結果がルパン三世の物真似声優ですな
違和感しかない。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
バチャ豚とかいう最底辺