04.22(Tue)
少年ジャンプさん、どの作品も女性読者に乗っ取られるwww
04.22(Tue)
男「年2万も払えるかよ! 町内会脱退しまーす」町内会「ならゴミ捨て場使わないでね」男「は?訴えるわ」裁判所「使いたいなら年1万5千円払って」
04.22(Tue)
女さん「出た◯◯。男は好きだけど女は面白くないアニメNo. 1 」何を思い浮かべた?
04.22(Tue)
『Summer Pockets』3話感想・・・マジでキャラ紹介だけで1話終わったな!! でもギャルゲーの1日ってこんな感じか・・・
04.22(Tue)
【写真】アイドルマスター、レ〇プ被害者の事件時の服装展示会みたいな催しを開催 www
04.21(Mon)
【悲報】作家「響け!ユーフォニアムのキャラクターは部活に青春を賭すことに欠片も疑問を持たない空っぽな集団」
04.21(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』3話感想・・・風呂シーンでお尻が光なしに出た!!!今期で一番エロイのでは?
04.21(Mon)
【25周年】 ガンダムSEED、新作アニメ制作決定!!主人公はキラとアズラン続投 www 主役機はドラグーンストライク
04.21(Mon)
【訃報】玄人アニメオタクが苦言「20年以上アニメオタクとして生きてきたが、最近のアニメは本当につまらない。〇〇〇な作品ばかりでいい加減うんざりする」
04.21(Mon)
【悲報】にじさんじ女Vtuber「私、成功体験がなくて……」→ Vtuberオタクがブチ切れwwww
04.21(Mon)
「リアルタイム画像生成AI」6歳の子供でもプロ級のイラストが描けるようになるwwww
04.21(Mon)
【悲報】『片田舎のおっさん剣聖になる』ヒロインの服装がなぜこんなバカな感じになってるのか誰も説明できないwww
04.21(Mon)
【悲報】アニメ「ファンタジスタドール」、裁判沙汰になっていた
04.21(Mon)
弱男「オタク(的な風貌)なのにアニメ分かりません、VTuber漫画ゲーム分かりません、ボカロわかりません」👈これ
04.21(Mon)
【悲報】海外女性人権団体「日本のヘンタイアニメを排除して!!!!」 Netflixに意見書を提出へwwwwwww
04.21(Mon)
生活保護者「映画見てきました。生活保護で最低限の生活でも文化に触れる時間は必要だよね!」→ 普通の日本人、号泣「私なんて最後に映画見たの2014年だよ?」
04.21(Mon)
【速報】名探偵コナン新作映画、3日で興行収入34億円と前作超えペース維持の大ヒット
04.21(Mon)
PSストアのセルラン、凄すぎて豚発狂www
04.21(Mon)
大阪万博さん、初日以外一般入場者が10万人を下回り続ける非常事態・・・😩
04.21(Mon)
【悲報】洋画「片田舎のおっさん元特殊部隊員の殺し屋」みたいなのが多すぎて終わる
04.21(Mon)
【悲報】パルワールド、裁判で猛反論!!「任天堂の特許って他のゲームで既に使われてる技術ばかりじゃね??」
04.21(Mon)
宮崎駿「声優って嫌い。オーバーすぎる。普段人はあんな喋り方しない」
04.21(Mon)
識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」
04.21(Mon)
【動画】20年後の俺たち、フードコートで見つかるwwww
04.21(Mon)
【悲報】反AIさん、世間から青葉予備軍と言われてしまう…

【漫画】きららで、バンド活動に憧れる人見知り陰キャ女子高生の日常「ぼっち・ざ・ろっく!」が連載化! けいおんの再来か?

DYlFu_SVQAANdQX.jpg

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 

bottitherock-rensai_fixw_730_hq.jpg

バンド活動に憧れる超人見知り少女4コマ「ぼっち・ざ・ろっく!」が連載化

はまじあき「ぼっち・ざ・ろっく!」が、本日3月19日発売のまんがタイムきららMAX2018年5月号(芳文社)にてスタートした。過去にゲスト掲載されていた作品の連載化だ。

「ぼっち・ざ・ろっく!」は、バンド活動に憧れているがひどい人見知りの少女・後藤ひとりを描く4コマ作品。

連載第1回は、ひょんなことからライブハウスで働くことになった彼女が、バイトに行きたくないあまり風邪をひこうとがんばるシーンから始まる

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000045-nataliec-ent

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
けいおんの再来となるか
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
バンドやっててぼっちの声優とかいたな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
ぼっちがバンド活動とか 
どんなファンタジーだよwwww

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
主人公がネガネガしてるけどギターは天才らしいか
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
けいおん10年目にして記録が塗り替えられてしまうんか
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
DYlFu_SVQAANdQX.jpg

DYlFv51VwAUdqWr.jpg

DYlFyzGV4AAqTto.jpg

DYlFzwDU8AEpkHC.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
これどうせ最初にアニメ化決まっとるパターンのやつやろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
おいおい、これまるでワイみたいやん
めっちゃ共感するこの漫画読みたい!

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
DYlFgxRUQAIwez8.jpg

DYlFi1VU0AQeQJJ.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
陰キャのけいおんやんけ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
わたモテの超下位互換やな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
「ライブに行きたくないから氷水の風呂に入る」って日常でゆっこがやってた「期末試験行きたくないから氷水の風呂に入る」ってネタのパクリやん
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
ガチの陰キャは喋りすぎで疲れたから帰るとか気の利いたこと言えない。
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
いくらきららでも絵が凡過ぎる
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
絵もネタもキャラもプロットもすべてどこかで見たことあるな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年04月25日
 
もう流行らんな
毒気無さすぎる

 
 
 


 
(´・ω・`)昔から知ってる人ならバンドアニメといえばけいおんだけど
(´・ω・`)今の若い子はバンドアニメ=バンドリらしいな・・・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. おはようございます

  2. またオタクの擬人化漫画か

  3. 小ネタ復活ありがとうございます

  4. ガルパはやっててもアニメは見てないのがほとんどじゃないの?

  5. 主人公がネガティブのきららは売れない

  6. またピンク髪の陰キャかよ

  7. 今の若い子はアクティブ120万人のバンドリに夢中

  8. あばばばばばばばばばばばばば

  9. で?
    ぼっち・ざ・はまち




    に勝てるの?

  10. 1ヶ月以上前の話じゃねえか
    そんなにまで叩かせたいか

  11. 人見知りなヤツが

    ライブハウスのバイト

    受かるわけないわ

  12. >>7
    アイマス=日本??
    ラブライブ=韓国??
    WUG=北朝鮮??
    ウマ娘=モンゴル??
    バンドリ、パチ●ポギア=在日コリアン?

  13. 最初から無理じゃね?

    人見知りなヤツが

    ライブハウスのバイト

    受かるわけないわ

  14. あらすじだけでもういいや感

  15. (´・ω・`)今の若い子はバンドアニメ=バンドリらしいな・・・・・

  16. はまじあき…きらりブックスの作者か
    けいおんの再来って言うけど多分これバンドと掲載誌以外に共通点ないだろう

  17. オタクの擬ロリ化

  18. ギロリカ

  19. >けいおんの再来となるか

    夢よもう一度ってか?馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  20. このAngel Beats!のユイの劣化版…あばばばとか言ってそう?(きらら迷物池沼ピンク感)

  21. けいおんも今は古いアニメなんだよな…

  22. >>17
    むしろ、きらりブックスをアニメ化して欲しい…アニプレックスで…(⌒‐⌒)

  23. けいおんは部活四コマで宣伝していたからバンドは関係無いんだが
    あれはあくまでも建前、部活の範疇でしかない

  24. けいおんもバンドリもこれも主人公は池沼という縛りでもあるんか

  25. ヒナまつりでロックバンド+女子入学生+イリュージョン、ロックージョンが見られるよ

  26. >>5
    本田珠姫・一之瀬花名・かおす『そやね~?』

  27. これバンド関係なくね
    最低限けいおん1期くらいはバンドネタ入れてほしい

  28. ニコニコでも、ニー子とかいう奴を流行らそうと必死やな
    異世界の次は、これか

  29. かくしごと(久米田康治)
    後藤かくし

    これ
    後藤ひとり = 独り言

    ネーミングセンスもパクリ

  30. ソシャゲの惨状を見ればアニプレがきららアニメから撤退しても何の不思議もない

  31. タイトルはいいね

  32. 楽器メーカーか音楽メーカーか知らんが今から仕込まんとなぁ
    アニメやるなら演奏できる声優も必要やろうし
    売れる見込みなくてもアニメ化強行するやろ
    バンドリのせいでバンド不人気状態が継続したままじゃいかんやろ

  33. で、天使の3Pに勝てるの?

  34. ちょっとだけアニメで観たい気もするが、山田監督と京アニがやらないならスロスタみたいなことになりそう

  35. なんでけいおん社会人編やらないんだろう?
    絶対ヒットするのに

  36. ソラミちゃんの唄をアニメ化していたらけいおん級の人気は約束されていた

  37. >>31
    むしろアニプレが芳文社出入り禁止になってもおかしくない

  38. >>36
    作者がもう芳文社で仕事していないというか他社に引き抜かれた

  39. 後ろ向きな陰キャ主人公よりは「輝きたい」とか「キラキラしたい」とか前向きな方がいいよな

  40. ニンジャスレイヤーみたいなタイトルやな

  41. 陰キャの自虐ネタは薄すぎてもファッションっぽくて白けるだけだし
    重すぎても鬱陶しいだけだからそのへんのバランスは難しいよな

    けいおんの唯は能天気&快活だったからキャラとして動かしやすかっただろうけど

  42. 同じ設定でクジラックスに描かせろやwwwwwwwwwwww

  43. ああこれね

    実はぼっちはギターは相当うまい
    一人で動画撮って配信する弾いてみた動画ではすごい人気
    ただ極度のコミュ障で他人とバンド組むとダメになる・・・て設定

  44. 表紙の時点でぼっちじゃないのですがそれは

  45. 青髪がお金持ちムギ枠
    サイドテールが苦労症のリーダー

    最新号では一度逃げたボーカル候補が出てきたけどどうなるかはまだわからん

  46. わたもてに勝てるボッチ漫画なんかないよ

  47. タイトルがだせえ
    つまらんおっさんみたいなセンス

  48. ガチのボッチなら創作物として成立しないし
    全然ボッチじゃないやんって突っ込まれるのが目に見える

  49. 京アニでアニメ化早く!

  50. >>50
    京アニが作るなら『ソラミちゃんの唄』だな
    感動大作になるぞ

  51. ハァハァ

  52. こんなもんウケないぞ
    いつものきらら凡作レベルやんけ

  53. これは駄作ですねぇ
    俺のウンチの方がストーリーあるわ

  54. 設定に無理があるだろ・・・人見知りだったらバンド活動出来ないだろ。漫画だからいいじゃんとかじゃなくて、本筋がぶれていてはヒットしないだろ

  55. タイトルがクソ、ネガキャラの時点でうけるわけが無い

  56. キャラがおもしろくないな
    個性ってやっぱり欲しいよね

  57. 近所の特別 支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

    池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
    とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
    すごく管理が楽になるそうだ。

    ってことはだ
    おまえら・・・

  58. あらすじだけで売れないと素人でも判断出来た

  59. あっこれ来そう

  60. もこっち先輩に謝れ!

  61. バンドものは
    けいおんでやり尽くした感があるからな

    パクリいわれんためにはニッチにいくしかない

  62. 人見知りのぼっちがバンド活動だぁ!?
    ふざけすぎるのもええかげんにせぇよ

  63. 2巻打ち切りやな

  64. >>39
    というが漫画家活動自体していない
    生存情報がない、他社への移籍は疑惑止まり

  65. 入れ替わりが激しいのにわざわざ記事にしなくても

  66. 正直けいおんは原作くそつまらん。やはりアニメ化した際の魅せ方がすばらしかった。

    これもどうアニメ化されるかで決まるやろ

  67. あばばばばば 言いそう

  68. ぼっちの陰キャがバンドをプロデュースする天使の3Pは売れなかったな

  69. 皆 けいおん! に憧れている

    かわいいもんじゃないか(´ω`)

  70. うわ、つまんな
    きららってやっぱ糞だわ

  71. けいおん観たことないガキニキ 笑

  72. こみっくがーるとキャラ被ってる

  73. バンドとかもう時代遅れ
    ついでにえもキャッチーじゃない

  74. ブレンドS2期はよ

  75. ヒットはアニメ制作スタッフ次第だろ
    けいおんだって京アニが作って無きゃあれほどヒットしなかったろうし

  76. ホント芸がないな

  77. うーん、つまらん
    アニメ化しても良くて1500とかじゃね

  78. けいおんだって 一応 中の人達が演奏してたけど
    本気でガチでやってるのは BanGがアニメで初めてなの?

  79. バンドアニメはマクロス7だよな

  80. 陰キャはゴミ

  81. こみっくがーるずよりはマシそう

  82. 主人公は直毛のかおす先生かな?

  83. 陰はこんなにゆるふわしとらんやろ

  84. けいおん引きずり過ぎだろ

  85. >バンドやっててぼっちの声優とかいたな

    止めたれ、今度そいつ引退すんだから……

  86. >>88
    ここのタイトルや看板絵が何なのか、もう一度確認しようず

  87. >>82
    HTTがリアル演奏したのなんて、ライヴでたった1回だけで、
    まともに?楽器やってるのはけいおんがキッカケで始めた豊崎だけだぞ

  88. >>68
    誰が見ても三浦ゆあんはかきふらい。明らかだなw


    『けいおん!』作者・かきふらい先生が別名義を使い電撃で新連載? 顔つきや構図の描き方がかきふらい先生

  89. 女でもウジウジ主人公は売れない

  90. >>66
    SHOW BY ROCKのシアンちゃん…

  91. 音楽アニメが売れるのは三次元展開の方を本体で進めてそのライブ目的でライブ抽選券商法で何度も買わせて売り上げを水増ししてるからだぞ
    三次元で活動する本体のいないただの音楽アニメじゃ売れない

  92. かおす先生の容姿にスロスタの陰キャっぷりを移植!

  93. また演奏だけは天才設定か

  94. おっぱいでかけりゃ人生何とかなる

  95. かきふらいは別名義?の連載も何年も前に止まったままやん
    けいおんの儲けだけでもう仕事しなくていいんだろうけど

  96. 1500はスマホラインが既に売約済みだ
    取んな

  97. キャラがかわいくておしゃれな時点でぼっちとかいっても説得力がまるで無いんだよな

  98. きんモザとごちうさのハイブリッドみたいな絵だな

  99. >(´・ω・`)昔から知ってる人ならバンドアニメといえばけいおんだけど
    マクロス7みたいなの作らないかな~

  100. けいおんはアニメばっかもてはやされるけど
    原作の独特のテンポは好きだった
    でも大学生編は擁護不可

  101. >>92
    それでも疑惑止まり、確証はなし、裏付けも取れず出版社もプライバシーの問題で答えてない

  102. マガジンで妹が連載始めたんだよな

  103. けいおんってほんわかした日常とライブのときの格好良さのギャップで人気だったので。

  104. >>105
    おまえキラア読んでないくせにゆるキャンが外様とか粘着してた奴だろw

  105. >>105
    一人で力説しても無駄やでw

  106. もうカワイイキャラクターの描き分けがごちうさで完成された感があって
    そのテンプレをなぞっている感じなのが残念だなあ
    同じカワイイでもゆるキャン△みたいにポストごちうさ的な、異なったタッチが欲しい所

  107. 別にかきふらいに特別な才能があったわけじゃないからな
    特にネタがハイレベルなわけでも画力が高いわけでもない
    京アニがアニメ化しなかったら間違いなく「そんな漫画あったなあ」ぐらいの
    記憶しか残らない凡庸なきらら漫画

    ただあの時期ガールズバンド物というキャッチーなネタをやったことだけが評価できる
    今になって良くあるようなネタで連載したって何の価値も無い

  108. この作者の前作きらりブックスは普通につまらなくて打ち切りになった

  109. なんでぼっちの人見知りなのにライブハウスでバイトしてしまうのか

  110. なんか絵が微妙

  111. おいおい、4コマにカラー付けたらまんま、こみっくがーるずのあばばちゃんじゃねぇかw
    アニメでも髪の毛お団子にしたし。

  112. ぼっち記事にするあたりがやらおんだな

    フツーのまとめなら「本日私は炎上しました」新連載を記事にするやろ

  113. ぼっちがバンド活動とか 
    どんなファンタジーだよwwww

    雨宮天さんご存知ない?w

    どうせピンク髪があばばば言うんやろw

  114. >>117
    雨宮だっけ?
    人見知り軽音部は遠藤ゆりかの方じゃねえか?

  115. カオスちゃん漫画家辞めてバンド活動始めたの?

  116. 最近のゲストは期待できそうな作品が多くて楽しみ
    しろいぬシンドローム、ひみつトリニティも連載化してくれ

  117. 全てがどこかで見たことある内容だな

    よくこんな恥ずかしいゴミ漫画描けるわ

  118. また主人公がイラつく ピ ン ク 髪 か?

    かわいいんだけどさ ま た な の か ? 

  119. >>117
    スッキリ雨宮の設定鵜呑みにしてるの?

  120. バンドリも天使の3Pもアニメとか微妙だったからな…。
    枠的にはやはり木曜の例の枠になるんだろうか。

  121. ボッチならバンドでなくホークソングからすれば良いだけじゃね?

  122. 双葉杏と森久保乃々と星輝子を足して3で割ったようなキャラだなw
    となると一緒にバンドを組むのは早坂美玲みたいなキャラか

  123. >>125
    フォークの方が縦横の繋がり強いぞ
    イルカで有名な「なごり雪」は本来、伊勢正三の曲で「お前の方が向くからやる」ってエピソードが有る
    他にもそういうエピソードが頻繁で仲間内での曲のやり取りやコミュニケーションが強いんだ
    だいたい新宿駅西広場で集会禁止になったキッカケはフォークゲリラという名の仲間内ライヴで人が集まり過ぎてだし

  124. これも京アニにアニメにして貰うの?

  125. けいおんの再来ならまことディストーションあたりをまともに描けば行けそうな気もするが
    フラッパー連載じゃ無理かな

  126. >>122
    がっこうぐらし、あんハピ、スロスタ、ゆるキャン、コミガ、ステマ、うらら、そしてこれ
    みんな主人公が陰キャの頭おかしい系ピンク髪
    きららはそうしないといけない法律でもあるのかね

  127. >>110
    別にゆるキャンのキャラデザも新しくないし
    ごちうさのデザインを踏襲した範囲を出ないけどな
    それくらいごちうさのデザインは画期的で革命的だった
    話の作り方を含めマジでオーパーツだよごちうさって作品は
    登場が20年早かった

  128. バンドリの香澄も
    当初はこっち路線だったんだよなぁ……
    なんであんなキチガイにしたんだろう

  129. >>132
    ごちうさのキャラデザってARIAのモロパクリじゃん
    エピソードすらパクってるし

  130. >>125
    アコギの練習はハードル高い
    近所迷惑になりがち

  131. スロウスタート、こみっくがーるずに続く量産型失敗の系譜になるかw

  132. このサイト開く度に池沼唯の顔むかつくんでバンドリに変えてくんねえかなやら管

  133. >>132
    ゆるキャンがごちうさ系とか
    さすがに目が腐ってるとしか

  134. けいおんより全然バンドしてるよ

  135. 結構前から連載してるんだけど、、、

  136. >>134
    シストのこと言ってるんだろうが、あまりにも無知すぎんぞ

  137. ぼっちなら引きこもれよ

  138. >>134
    ARIAってトレパクのやつかwww

  139. >>131
    はるかなピンクじゃねーし!
    アニマエールはコミュ障じゃねーし!!

  140. 4、5カ月前から連載してるよねこれ
    ちなみにこの作者は少年マガジンのスケート漫画作者の姉

  141. >>145
    きららはじめての作家はまず3回掲載してアンケの反応を見る。
    目次にはゲストと表記されている
    ゲスト3回掲載で反応よければ新連載としてスタートする
    既にきらら作家として実績ある場合はゲスト抜きでいきなり新連載が始まることもある

    一番やばかったのがきらスタって企画
    3話分描かせてきらら・MAX・キャラットにそれぞれ1話掲載して1ヶ月で結論出すという無茶っぷりさすがにもう何年もやってないけど

  142. >>143
    ああ
    ネットのデマを鵜呑みにするガイジか

  143. お前らってなんで人見知りの女が好きなの?

  144. >>147
    完全に一致してるので事実な模様
    ってか、ごちうさを根拠なくパクリって言ってるガイジは無視の時点で察しか

  145. ピンク髪だしこみがの別バージョンに見える

  146. かきふらい、いま何してるんだろう?

  147. 絵が凡過ぎると言っても普通に可愛いので人気出ると思う
    わたもての最大の欠点は絵柄だしな

  148. 前から連載してるのになんで急に記事にしたの?

  149. >今の若い子はバンドアニメ=バンドリらしいな・・・・・

    まぁ確かに最近アニオタになった世代のバンドアニメのイメージとしてはバンドリかもしれないが、
    ブームになったけいおんと違ってアニメのバンドリ自体は人気がこれっぽっちも無いからなぁ

  150. >>154
    ゆるキャン人気でコレの存在に気づく
    管理人はバンドリが好きなので記事にして叩きを誘導する
    抽出コメントが批判的ばかりなのを見るに、こんな感じじゃないの?

    まぁここの住民はきらら作品を相当嫌っているけどバンドリも別に好んではないので、
    バンドリが再評価されるみたいな流れにはならないけど

  151. >>108
    それ関係あんの?作者も出版社もそれを語る気ないんだから疑惑止まりなんだよ
    憶測から先には行けない、誰も正解を出さないんだからな

  152. 三浦ゆあんが電撃だいおうじに帰還
    しかし・・・、やってた連載はすでに終了の扱いで新作読切を載せている
    勝手な勘繰りをするとまた雲隠れするかもな、なんも言うな触れるな、この作者の漫画が読みたいならな

  153. >>111
    ばくおん の方が画力はずっと上

    そうだ おりもと先生に けいおん新作描いてもらおう

  154. 個人的にギャグがすこ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。