11.24(Sun)
【朗報】元湊あくあさん「私彼氏いないしクリスマスが暇すぎるから、普通に配信するよ」
11.24(Sun)
【悲報】X女子「キンタマを去勢すれば犬猫も大人しくなるから男もやればいい!そうすれば平和になる」9まーんいいね
11.24(Sun)
【動画】女さん「自転車で道を横断したら急にバイクに追突された!」
11.24(Sun)
【悲報】2024年度ネット流行語ノミネートに「ガールズバンドクライ」関連は何故か1つも入らない・・・もしかしてなんか変な力働いてる?
11.24(Sun)
『らんま1/2』第8話・・・高橋留美子すげえ… こんなエロ同人みたいな展開、1990年に既にやっていたとは…。
11.24(Sun)
『#魔王2099』第7話・・・変身後の喋りが完全にアインズ様だった!! 来週からは秋葉原編
11.24(Sun)
【朗報】ルックバック、アカデミー賞の候補に挙がってしまうwwwww流石タツキ
11.23(Sat)
switch後継機「PS4並みの性能です」←10年前のハードと同性能って…
11.23(Sat)
【悲報】ドラクエおじさん、Yahooの「ドラクエ3リメイク、クオリティ低すぎね?」に大激怒wwww
11.23(Sat)
【悲報】プリキュアおばさん、「プリキュアになるなら追加戦士がいい!」と言っただけの若い女の子を袋叩きにしてしまう
11.23(Sat)
【朗報】C2機関公式「艦これ」艦娘迎春おせち2025が販売決定! お値段は2,5万円と3,5万円!!!
11.23(Sat)
TVアニメ「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」2025年放送・PV公開! ミニスカサンタの声を担当するのは上田麗奈! 制作はもちろんクローバーワークス
11.23(Sat)
TVアニメ「真・侍伝 YAIBA」4月から土曜夕方5時30分枠で放送決定!! キャストは高山みなみ  石見舞菜香 細谷佳正 小西克幸  諏訪部順一
11.23(Sat)
【訃報】漫画家のあむぱかさんが死去・・・最後のツイートはラーメン・・・
11.23(Sat)
AI絵師「ホロライブの公式がファンのAI絵を使おうとしないのは手描きイラストレーターの既得権益を守るため」
11.23(Sat)
【悲報】「女が入ってくるとそのコンテンツは終わる」👈世界共通だった
11.23(Sat)
【悲報】日本人、貧乏すぎてこの「すき焼き定食(1000円)」が安いか高いか大激論になってしまうww
11.23(Sat)
【ソシャゲ】崩壊スターレイル、崩壊3rdのエリシア他新美少女キャラ大量発表で日本トレンドだらけになるwww
11.23(Sat)
【悲報】外国「今まで散々日本ソシャゲに偉人を女体化されたのでやり返します!!」←ガチで著作権ギリギリか?
11.23(Sat)
【映画】『インターステラー』というマイナー映画のIMAX最上映が連日満席の大賑わいだと話題に…これ、オモロいんか?🙄
11.23(Sat)
Vtuber「彼氏いないって嘘つきます、大金貢いでもらっても大して感謝しません、批判は全て訴訟します」👈なんで許されてるの?
11.23(Sat)
【悲報】パルワールドさん、任天堂に1000万請求されてしまうwww結構安いな
11.23(Sat)
【悲報】闇バイト「生活保護受けるまで落ちたくないから闇バイトやった」
11.23(Sat)
大物声優「最近の声優は、同じ声に聞こえる! 誰か活きのいい若手いますか?」
11.23(Sat)
この生肉牛丼、食える人と食えない人が真っ二つに分かれることが判明

編集者「行ってもマンガが読めない新刊書店より、マンガ読み放題のブックオフのほうがよっぽどマンガ文化に貢献してる」

f533b3a5.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
なげーよかす
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
雑誌とか小説でも、積まれてる下の方からわざわざ取る人いるでしょ?
買うなら誰も手をつけてない商品が良いって人結構居るよ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
まあ、だからと言って他人のベタベタ触った本を買いたくないというのも時代でもある
まあ、地元の本屋は、古本屋(100円コーナーだけ立ち読み可能)
と新刊書店が併設されてるから最強だけど

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
そして、ネット書店は再販本が優先的に回されるから使えない
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
古本屋しかなかったら漫画家も出版社も死んじまうじゃないですか。やだー。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
内容は正しいが、古いよwわかってるところは走り始めて模索してるし、わかってないところは消えてってるじゃんw
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
最近、数年ぶりにブックオフに行ったら
安売りの本以外は全て開けないように加工されていた。あれは店によるのかな?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
古本って意識で買うならともかく、定価で買うなら手垢が付いてないほうを買いたいよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
マンガの前半だけ読めるようなビニールのかけ方した見本をおいてる本屋があったな。あれはいいと思う
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
「読ませないとマンガ好きが育たない」と言うのは正しいかもしれないけど、現代の消費者感覚的にシュリンク無しにするのは中々厳しいのでWEBで公開したり、試し読み用を用意したりしているんだろ。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
本屋で新刊確認してkindleで買う
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
古本で買っても、著者に利益が行くような仕組みが作れたらいいのに…。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
本屋じゃない店だと、ビニールで保護した方が有り難がられる。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
ブックオフで未読の漫画を手に取ったことなんてないや。落ち着かないし。
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
「内容は分からないけど表紙がいいから買う」層だけで漫画市場が成り立つはずもない
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
そもそもブックオフは別にタダで読ませてる店ではなくて
シュリンクしてないから立ち読みもできるだけだよね(書店だって置いてある大半の本はそう)
 店にもよるけど、立ち読みのためにブックオフって人もそうそういないよね 
つまりバーバラ某が普段、そうやって文化の収奪をして生きてます
という告白にしかなってないのでは

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月14日
 
しかし10年前にはニコ動の違法アップロードは
埋もれたアニメや音楽を発掘してくれるんだから文句言うな
権利者ウゼエ、がわりとネットの趨勢だったりしたので笑えないところはある

 
 
 


 
(´・ω・`)なお読み放題のブックオフは赤字になった模様www立ち読みしてるやつが買わないからな
(´・ω・`)そしてブックオフで買っても漫画家には1円も入らない
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ネットも読み放題だけどなw

  2. 金の奴隷解放宣言
    キングコング西野の御旗に集え

  3. >>2
    ただし、ガラケーやガラフォは除く?

  4. >人が集まるところにお金は落ちる。まずは人を集めるほうが先。
    ブックオフ過疎ってるじゃねーかw

  5. ラノベとかでも1巻だけ立ち読みできる店とかもあるが
    最近はどこも全部カバーついてて中見れないからな
    中を読めない本を誰が買うというのか

    もちろんカバーを付けたくなるお店の気持ちも分かるが

  6. >私これ、再三言ってますけど、「コミックにシュリンクをかけたら、売り場滞在時間が短>くなって、売り場がさびしくなる。さびしいお店で買いたい人など、いない」のです。賑>やかなお店ほど売れるのは当然のこと。コミック売り場はシュリンクによって、二重の意>味で自分の首を絞めた。

    人の手垢がついた新刊なんて買いたくないんだが

  7. こいつは
    「急にクリエイターになりたいと言い出した子どもをあきらめさせる方法」
    で炎上してた奴じゃねーか

  8. 話なげーなと思ったら結論はありませんで納得した

  9. ※7
    見本誌置けばえやん、頭悪いんか?

  10. バーバラ・アスカ

    大内明日香

    で検索してからコメントしろゴミ共

  11. なんか論点があっちこっち行ってて何が言いたいのかさっぱりわからん
    商売度外視にして読ませる事が大事って言ったと思ったら漫画は売れなくてはならないだの
    お客の限られた金を勝ち取らなくてはと言ったのに漫画は安すぎ単価上げろだの
    あとどう考えても昔より漫画は慣れ親しまれてるよね

  12. シュリンクあるせいで、本屋が金と本の交換所になったのは確かにあるな
    その結果として、より便利な上位互換のネット本屋に客を取られて絶賛衰退中なわけだし

    むしろネット本屋の方がサンプルとか置いてるだけ実物本屋よりも情報量多かったりするし

  13. この人数字的裏付けを一ミリも出さずに感覚的印象論を正論のように語っているのが、ちょっとな~と思う。つまるところ、この人の妄想。

  14. ブックオフ特有の臭いだけは受け付けない

  15. 立ち読み出来たらよっぽど気に入らないと買わないで立ち読みで済ませる

  16. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

  17. つーか立ち読みして当然みたいなやつが増えて他の店が迷惑するから
    つぶれてほしいわ

  18. フリーブックスは漫画業界へ貢献してたってことやな

    失って初めて気づいたんだな

  19. (´・ω・`)なお読み放題のブックオフは赤字になった模様www
    立ち読みしてるやつが買わないからな
    (´・ω・`)そしてブックオフで買っても漫画家には1円も入らない

    ほんとこれだよな
    漫画文化に貢献してるのか知らんけど、じゃあ漫画家に還元されてるの?
    っていう

  20. タダでばら撒かないと駄目なんだよ
    一度も触れたこともない物に金落とす奴なんてまずいないよ

  21. 珍しくやらかんが正論
    あと、おまえ編集だろ?
    ならお前が実行すればいいだろ?
    編集でお金もらってるんだから
    ブックオフが正しい、書店が否というなら
    ただで仕事すればいい

  22. >なげーよカス

    禿同

  23. ワンピとか最新刊が発売日に大量に置いてあって笑うわ

    あれどういうことなん?

  24. 漫画もラノベも出版業界全体的に下がってるよね
    スマホの普及で活字離れが加速した

  25. ブックオフは中古で10円5円で買い叩いた本だかりだから
    たち読まれて痛んでも平気だが、レンタルコミックや本屋は定価の0.75やそれ以上の価格で入荷しているからな
    ブックオフよりも本の痛みやら気にするのが当然
    それなのにブックオフで出来たから当然みたいな顔で他の店でも同じように立ち読みしてくるやつが迷惑なんだわ
    てことでつぶれてよい

  26. 所有してた商業誌は売らずに廃紙で処分。描いた人への収入にならないですから。
    試し読みはインターネットカフェ利用してる。

  27. 漫画村はよ潰せ

  28. ブックオフの赤字は、適切な価格をつけて買いとれる目のある店員が少ないせいで一律安く買い叩くしか能がなく
    結果として品揃えが悪くなり利益の出せる商品を置けなくなったことに起因する

    立ち読みされるような一冊100円200円の本が売れようが売れまいが大した問題ではない

  29. 漫画はKindleでしか買わないなぁ
    紙よりよっぽどいつでもどこでもに貢献してるし、
    物として残す価値もない

  30. >(´・ω・`)そしてブックオフで買っても漫画家には1円も入らない

    引用しておいて理解できてないのかよw

  31. 漫画って1冊読み終わるのに20分くらいかかるじゃん
    長々と立ち読みしてる人たちって疲れないのかな

  32. ブックオフは最初から中古
    書店は読まれたときから中古

  33. お前らどうせ買わないじゃん

  34. >>33
    単に暇人なんだろ

  35. 漫画家 出版社の為に、こんな考えの奴はクビにした方が良いよ

  36. 馬鹿の話は決まって長い
    そして要領を得ない

  37. 月額500円ですべての漫画見放題で広く集金する方が結果的に儲かるだろサービス側も漫画家も

  38. 思考が前時代でとまってんな

  39. 最近はTSUTAYAやゲオのレンタルで借りてるよ。古本より安いし

  40. >>39
    月額980円のkindleの読み放題でもくっそ古い微妙な漫画しか読めねえぞ
    500円で全部とか鼻血しか出ないだろ

  41. ブックオフも最近は人気本にカバー掛け出して、めっきり行かなくなった。

  42. シュリンクの罪は
    新品なのに中古程度に品質を劣化させる事
    ケチる本屋だと曲げてラップをなんcm分か浮かせているわけだ
    それで罪重ねた本の重さで引き伸ばしている
    で端っこが折れたり、熱で巻くから特殊カバーの表面がはがれたりして
    それで再販法で定価の談合って○○かと思う

    庁舎のコンビ二は忖度して本でも割り引いて売っているらしいけど

  43. >>39
    それね
    すべての出版社が手を組んで
    フリーブックスみたいな漫画読み放題なサイトを公式で作ればいいんだよな

  44. いつも思うけど
    やらかんって自分で作った(はずの)記事の内容をとても理解してるとは思えない
    ズレたコメントしかしないよね

  45. してないと思うな。
    だってブックオフで読んだ人はそこで買うだろ。
    部数の貢献にならないし、
    部数が減れば漫画はなくなってく。
    まだレンタルコミック、マンガ喫茶の方が貢献してると思う。
    在庫の分は買うんだから。

  46. これが編集なん?
    言ってることが全部間違ってるだろ

  47. >>46
    どうズレてるか説明を請いたいな

  48. で、ブックオフが流行って古本市場が盛況で新刊本売れなかったら文句言うわけでしょ?
    まぁ小説とかだけじゃなく漫画さえ読めない今の世代は流石に人として退化しててどうしようもないとは思うけどね

  49. 能力ないのに聞こえの良い正論だけ振りかざしまくって、
    出版業界全員から腫れもの扱いされてるバーバラアスカさん

  50. もう無理だよ
    今の娯楽の主流はソシャゲとユーチューバーだからね
    漫画の活字すら読まないから馬鹿が増えた

  51. >なげーよかす

    これがやら管の本音だろうな。頭悪そう

  52. >>51
    確かに500円じゃ安いわな
    新刊が安くても400円くらいだから

  53. >>51
    漫画家は原稿料と単行本の印税があるじゃん

  54. 実はデフレ不況が続いた中で値段が上がり続けた商品が書籍なんだよ

  55. >>38
    理解できませんでしたって、自分の理解力のなさアピールしだして草生えるわ

  56. >>56

    原稿料はわかるが
    読み放題なら単行本の印税は入らないのでは?

  57. >>39
    月刊誌に全部載せろと言ってるようなもんだな

  58. だって30分もせずに読み終わる漫画1冊に400円払うくらいなら

    ソシャゲのガチャ回したほうが良いじゃん
    レアキャラ当てればサービス終了まで使えるんだぜ

  59. 電子でやってる途中まで読める形式が良いんじゃないかな
    良いとこで終われば買おうかなって人もいるだろうし

  60. >>51
    月500円なら中学生でも出せる額だろ
    これが1000円近くなると途端にユーザーが減ると思わないのか?
    一人一人が気軽に出せる額で多くの人から見てもらうことが重要なんだよ
    それぞれの漫画家には原稿料と別にPV数で差額つければいい
    いまの誰も読まない漫画で死ぬよりよっぽどマシだろ

  61. >>35
    アニメにしろ月額云々で金を出してる気分なだけだよな
    商品が売れてる訳じゃないし

  62. ワンピースだけで4億部行ってるのに一律読み放題でプラスになるわけないしょ
    日本国民が1億ちょいしか居ないのに

  63. ワンパンマンは全話無料で公開してるけど
    売れてるしね

    1話たりとも読んでもらえない漫画は絶対に売れないんだよ

  64. >>61
    当たってもインフレで数か月後の環境ではゴミになる

  65. そういやブックオフで中古じゃなく新品の本が普通に変えるもんな
    そういう事か

  66. 皆見てみろ、こういう奴になりたくないからブコフは廃れたんだ
    漫画家には一切得がないからな

  67. まぁ本は紙で読みたいというのはわかる
    スマホで詠みたいとは思わないし

  68. なげーよBBA

  69. >>65
    ん? 知らなかったわワンピースは1巻ごとに4億部も売れてるのか?

  70. >>63
    そもそもそこまで集まらないと思うがね
    むしろそれで成功するのならここで議論するまでもなく誰かがやってるだろうな

  71. 何処かの出版社のは月500円で見放題じゃなかったっけ

  72. 別に他人が手を触れたなら嫌とか全然思わないけどな、普通に積んである1番上の買うし
    カバーも読むのに邪魔だから買ったらすぐ捨てる

  73. バーバラアスカw

  74. >>72
    今の話と何の関係があるのか、言い出してる意味がちょっとよくわからない

  75. ブックオフも買わない立ち読み厨に駆逐されつつあるんだから、まぁいいんじゃね

  76. 昔の話をするなら、皆が漫画見たいために買う状態になる前に、貸本があった訳で、その時読む側、書く側を育てる仕組みがあった訳で
    そういう意味では、金が無い状態になって、今一周して貸本が戻ってきたから、大丈夫とも思える

  77. >>78
    なんだ?

  78. ブックオフでもアニメ放映中で人気な作品はビニールかかってるね
    とにかくブックオフが近所の古書店を駆逐してくれたから
    ブックオフが撤退したら密林古書店で通販かオークションで
    手に入れるしかなくなったのが面倒くさい
    新刊の単行本はkindleで1巻はタダで読めるのも出てきた

  79. 今の時代ってコンテンツ無料に慣らされてる人間が多いから
    タダで読めたらそれでおしまいになるだけじゃねーかな
    そこから金払おうとするかな

  80. これがプロの編集者かぁ
    まじかよ

  81. 雑誌を見ている人しか内容を知らないから、シュリンクしてあると他の人が手に取りにくい
    コミックを売るにしても安すぎる
    知らないのに売れるわけが無いのは、音楽ジャスラック商法でも同じ

  82. ブックオフは何時行っても同じ人がいるんだが・・・

  83. ツィート読もうかと思ったら、なげーよカスだった。

  84. >>87
    なんかそんな事言い出したら
    全ての飲食店は試食コーナー置くべき
    全ての日用品は試用出来るべき
    とかキリ無さそうだが…

  85. つまり、逮捕された漫画ダウンロードし放題のサイトが一番神ってことかな?

  86. アニメで例えるなら再放送枠だな
    塾に行けない貧乏な子供が留守番している時間に再放送枠を作ればいい
    もしくは夕食の支度で母親が手を離せない時間帯に
    昔はそんな時間帯(夕方)にアニメの再放送をしていたものだ
    一時期総中流家庭幻想で猫も杓子も子供を塾に送っていたが
    今は貧困家庭が増えたからグルメ番組化した
    夕方ワイドショーニュース番組潰してアニメを再放送すればいい

  87. >>92
    そういえばこのバーバラさん違法DLサイトについてはどう思うんだろうね

  88. >>88
    それお前も相手から思われてたりするから

  89. これ漫画家とか角川は切れてそう

  90. 出版社が新刊を中古本屋に卸す
    そして誰も金を払わずに立ち読みで済ませる
    奇特な奴が新品で買う

    これが文化的なマンガ至上主義の完成なんだろ?

  91. ブックオフ肯定からの
    マンガは安すぎるって結論に
    何かが論理的におかしいと感じないのだろうか

  92. タダで読めるのに買う馬鹿w

  93. >>101
    ガキは寝ろ

  94. マンガは単価安すぎ、製作に金と時間かかりすぎってところだけ少し同意するわ
    同じ問題で規模を一段階大きくしたものにアニメ、もう一段階大きくしたものにゲームがある
    単価上げるだけじゃ客が逃げるだけだしいかんともしがたい問題だな

  95. 漫画は文化だけど商業的に売れないと育たないのも事実ではあるが…
    ただそれこそ、俗に「違法ダウンロード」と呼ばれているものについて、
    何億円相当の被害ガーとか言ってるのと同じで、それを封じたからと言って
    立ち読みしてる奴がカネ出して買うか、と問われればNOだろうな。
    如何なる状況であろうと、買う奴は買う、買わない奴は買わない、ただそれだけ。

  96. >>99
    それアニメの円盤ビジネスじゃん
    ほとんど破綻してるけど

  97. >>93
    需要がないから供給もされない
    終わり

  98. 簡単な話、買い切り型のアプリが立ち読み不可な書店で
    基本無料追加課金のアプリが立ち読み可能な書店ってこと
    どっちが経済の発展に役立っているかっていえば一目瞭然でしょ
    市場規模が比較にならんし正論

  99. >>103
    掛かる労力が個人レベルで済んでるだけ漫画はまだ優秀かもな・・・

  100. このマンガ文化の一歩先を行ったのが音楽文化

  101. 知らない作品は売れることすらないからねぇ・・・

  102. 立ち読み用サンプル書籍を用意すればいいじゃねえか。
    まあ新刊でも1-2冊しか置けないようなお店には邪魔になってしまうけどね。
    というかそもそもブックオフってそんなに人が集まるか?

    現在漫画みたいなものは、内容や評価は先にネットで広がってしまうので、
    「書店の棚で見知らぬ本に出会う」
    という感動はほぼ無くなったのはわかる。
    でも書かれている事はどうにも本質的な所からズレているように思えるな。

  103. >>108
    漫画とアプリを同じにして語る
    こんなとこでもバカなソシャゲ脳発揮かよ・・・

  104. BOOK・OFFで立ち読みして面白かったら作者のために本屋で買う。

  105. 突破口が必要

  106. クビだな。

  107. >>108
    基本無料追加課金のアプリが立ち読み可能な書店

    基本無料追加課金が同じではないな
    立ち読み可能な書店はアプリ作ったけど良かったら寄付してね
    と同じだと思うが

  108. 20年前なら通用した理論
    今は機会なんかよりちゃんと買わせる手法を確立しないといかん
    握手券とかガチャとか

  109. 別に単行本はシュリンクしててもええやろ?
    雑誌を立ち読みできるようにしとけばいい。
    あとは商売上の問題で、ドラマ化・アニメ化などで既に何巻も出ている作品を売ろうって時には、1巻丸々無料で読めるようにしとけば食いつきが良いかもね。ってぐらいじゃね?
    タダで読めたからと1巻だけ買わない奴は居ないだろうし。

  110. 内容気になるが見れないとじゃぁいいやってなる

  111. 本当に面白い漫画は新品買うしな
    ブックオフの値段は正直適切

  112. ガチャってw
    3%の確率で続きが読めます、とか?
    この世は地獄だなw

  113. 実際webで読める漫画が最近売れてる傾向にあるらしいからね
    中身が面白いとわかって買う層が多いのかも
    それを頭に入れるとこの意見も一つの見方として納得

  114. 創作者が報われないにもかかわらず、
    文化に貢献してると言い切る思慮の浅さよ・・・

  115. 時間じゃねーよ
    コレクション欲と所有欲を満たすために買ってるんだよ
    人がベタベタ触った本なんか欲しくない
    シュリンクは絶対にかけとけ

  116. 古本屋がマンガ文化に貢献してる、は無いな

  117. >>129
    そもそも貢献以前にもう何の影響もないほど死に体じゃ

  118. 作者に対して氏ねって言ってるのかな?

  119. もう古本屋に影響力無いよな
    あるのは違法DLサイトでしょ

  120. >>128
    どうやったら、その「コレクション欲」を読者に持たせられるか?って話だぞ。
    読まないことには欲しくもならない。ってだけの簡単な話よ。
    全部にシュリンクするなって話ではないんだし、きれいな本は普通に買えるだろ。

  121. ジュンク堂みたいな本屋が一番やね
    あそこは行くだけで楽しい

  122. 中身が分からない物は絶対に売れる訳がないんだよな
    これすら理解できない奴には何言っても無駄なんだよね

  123. 一長一短なんだけどねブックオフはw
    新品買うまでもないと感じる本はブックオフ
    新品欲しい好きな本なら本屋
    そもそも片付ける手間を省いて僅かでも
    お金に出来るのが助かるから存在してる
    ぶっちゃけ古い本の品揃えは圧倒的に
    ブックオフみたいな店だからね

    臭いがどうとか言ってるアホはガイジ

  124. 最近のブックオフはシールやカバーで立ち読みできなくしているぞw
    知ったかぶり知恵遅れメスザル乙w

    はい

    猿論破w

  125. 綺麗な本を手にするとか主張してる奴はアホなのか

  126. 10年前のニコ動の違法アップは今のYoutubeじゃん
    YoutubeあればCD買わずに済むし、高評価多いのほんと草

  127. ブックオフで買っても制作者に金が落ちないだろよ
    マンガ文化への貢献ってだけなら市の図書館のがコンスタントに集客力あんぞ
    ほぼいつ行っても席が埋まってる

  128. 音楽とか漫画とかアニメとかはもう無料の時代なんだろうな

  129. 今更立ち読み出来るようにした所で立ち読みしにいくかよ
    ネットでいろんな暇つぶしが可能な今、無いのは金以上に時間
    ネットすら出来ない貧民が立ち読みに集まった所で貧しいから漫画買わない

    フランスのバンドデシネみたいに値段高くして生き残るしかなかろう
    読み捨ての時代は終わった

  130. >>140
    ブックオフで金落ちなくても長期的に見れば制作者に金落ちることになるよ

  131. >>128
    アホなオマエに一言言ってやるが
    そもそも製本され日販から送られてくる
    時点で手垢付きまくってるよ?
    日販って知ってっか?
    本を一括で取り扱ってる問屋だ。
    そこから送られてくる時点で仕分けされて
    手垢付いてますよ?w

  132. そもそも紙の本がいらないわ
    やたら嵩張るしほぼ死蔵してることに気付いて電子化決行
    ブコフは全巻セットをまとめ買いしての自炊に活用してる

  133. 今さら時代遅れのブックオフ正義を唱えてくる奴が居るとは思わなかったわ

  134. (マンガに限っては)文化と商売が両立しにくいのはまぁわかる

    絵柄や帯、裏のあらすじだけで買うことも多々あるけど、やっぱり事前にわかってたほうが安心感はある
    そういった点では電子書籍の数巻まで無料で読めるのはありがたい

  135. 一銭も入らない中古販売無料立ち読みが新刊販売より貢献してるってのは頭おかしい

    ブックオフ自体は漫画家にお金入らないけど中古本は売られる前は新品購入されてるわけで最初からなんの利益も発生してない所が違法サイトとは違う。少しだけど最近は新刊も置いてるし

    本の内容に関してはネットで閲覧が主流になったんだろ 毎日更新なり雑誌月額読み放題とか。話それるけど懸賞応募とか昔ハガキだったのが公式サイトからネット応募とかそもそもネット見れないとついていけない社会になってると思う

  136. 東海地方のごちうさがどうとか長文レス連投してる奴
    もしかして5chの日常アニメスレを埋め立て荒らししてる奴?
    同じ奴が東海地方のアニメ番組ってスレも埋め立ててるんだが

  137. ブコフとかもう10年以上言ってないわ
    まだやってるのか

  138. >>144
    そもそもシュリンクする準備は手作業

  139. >>144
    ヤダこの人手垢を本当の手垢だと思ってる

  140. ※134
    ジュンク堂?
    今や左翼の拠点みたいになっちゃってるから
    ジロ見してくる奴が恐いよあそこは

  141. >>144
    マジレスしても良い?紙に一日中触ってると手の油が取られてカサカサになって荒れるんで
    軍手着用してるのが多いぞ

    書店でシュリンクかけずに立ち読みし放題にすると、手を洗わないクソガキがべたべた触るせいで
    表面がざりざりになるんだよ

    以上書店勤務経験者の意見でした

  142. >>150
    ぶっちゃけこんな人だらけだよなもう
    今さらブックオフ持ち上げとか何のギャグだ

  143. >>151
    本をビニール袋に入れるのは手動だがそのあとはシュリンカーに通すんやぞ

  144. >>154
    俺も手袋してんじゃないかなーと思ったけど
    やった事ないから黙ってたが、やっぱそうなのね

  145. >>154
    それは書店だろ?
    日販はまちまちで手袋なんかしないぞ?
    滑るし滑り止め付きは効きすぎて面倒
    残念だが日販でバイトした事あっからさw

  146. ブックオフとかゴミしか売ってないし

  147. ごめん長いわ
    ツイッターでだらだら流すよりブログで整然と書いてくれないかな

  148. >>157
    手が荒れて切れると血が出て本汚すからね
    かといってハンドクリーム塗るわけにもいかないし軍手した方が無難

  149. 今はもうブックオフとか影響力無いよね
    違法サイトのが影響力持ってるし文化に貢献してると思う

  150. >>158
    書店程度ですら荒れるのに問屋がしてないとかあり得るの?
    まぁ書店から日販に直接本仕入れに行った時はしなかったけど

    日販の社食安いけど不味かった…

  151. 書店での扱いと問屋の日販の扱いは全く違う。扱う量が桁違いだからな。日販は想像してるよりずっと雑だぞw

  152. 本を無料で読ませれば人が集まるのになんでブックオフは廃れたの?
    根本から理論破綻してない?

  153. 昔ほど漫画を読まなくなった理由は表紙詐欺が多いから
    表紙と中身の絵が違いすぎるのなんて昔はなかったのに
    あれ本当にがっくりくるからやめてほしい
    デジタルの色付けだと自分の絵に色々盛れるのかね?

  154. 正確には、出版評論社 代表
    よく似た出版社が有るから勘違いしたが只の同人サークルやんけ!!
    出版社の編集者じゃないぞ(出版コードを付けて一般書店にも置けるようにしてるのも有るみたいだが)
    書いてる事も、過去に出版した書店考察本のを思い出したように書いただけだろ?

  155. ブックオフは売りに行くけど買わない

  156. 1日200万冊の本をさばく日販の技術

    これがすごい。軍手をした男たちが、一心不乱にカートリッジから段ボール箱へ本を移している。移しながら、3次元のパズルを解いている。本のサイズはさまざまだ。それを無駄なく超高速で詰めている。どうしたら効率良く詰められるかを計算しながら、恐るべきスピードで本を扱っているのだ


    なるほど、バイトは軍手しないが社員は軍手してると…

  157. >>163
    限定モンの箱とか梱包用で傷付いてても不良品扱いにならないとかあるだろ?アレは日販の扱いが雑だからそういうのもあるんだよw

  158. >>169
    まちまちと言っただろw よく読め

  159. 書店を落とさず古書店を持ち上げる会話しろよ
    貶しながら何かを語るな

  160. >>169
    なんかAIに真っ先にとってかわられるような仕事だな

  161. >>172
    ナニ言ってんの?ガイジ?

  162. 週刊誌の紐付けとかほんと業界は馬鹿だなと思った
    一時的に利益上がっても新しい層が余計減ってくだけなのにな

  163. ネットやスマホの普及もあるけど少子化ですごい勢いで人口を減らしてるのだから
    減っていくのは当たり前だろ
    こういう人ていつも自分達のときの母数といまを比較せずに当時が当たり前のように
    語るけどなんら数値的客観性が欠けてるから説得力ないんだよな

  164. >>171
    なら全部が全部手垢とやらはついてないんだな

  165. そもそも個人の蔵書量は限られてるんだよ
    本好きの本棚は前後の2列置き、 その上に平積みしてるようなのがデフォだろ
    中身が確認出来ないよりも、もう部屋に置けない…で購入渋ることのほうがよっぽど多い
    とっとと電子化進めろってこった

  166. 手垢じゃないけど、無料にすると底辺が集まるんだよ
    そして店自体が暗くて汚い雰囲気になる
    だから人が行かなくなる、なった

  167. 漫画村最強ってことか

  168. >>180
    ???「ムフフ フリーブックスが閉鎖した今 漫画村が一番品数が揃えってるんだよ 皆様も漫画村へ早く来ると良い」

  169. >>181
    貴方はもしや・・・

  170. 金払えやコジキ

  171. バカ(>>144)そもそも製本され日販から送られてくる 時点で手垢付きまくってるよ?
    指摘(>>154)紙に一日中触ってると手の油が取られてカサカサになって荒れるんで軍手着用してるのが多いぞ
    バカ(>>158)それは書店だろ? 日販はまちまちで手袋なんかしないぞ?
    指摘(>>163)書店程度ですら荒れるのに問屋がしてないとかあり得るの?
    指摘(>>169)なるほど、バイトは軍手しないが社員は軍手してると…
    バカ(>>171)まちまちと言っただろw よく読め
    指摘(>>177)なら全部が全部手垢とやらはついてないんだな
    最初に手垢だらけといっておいて軍手着用の事実を突きつけられたら二転三転w
    ほんと知ったかぶりの知恵遅れってわかりやすいなぁw

  172. こいつはブックオフを褒めてるんじゃなくてシュリンクする新刊書店をディスってるだけだろ
    シュリンクは本が劣化するから俺も嫌い

  173. 印刷に回す金の分電子で安くしろ

    印刷屋の懐なんて知らん
    というか働いたことあるけど汚い・危険・きついでしかもベテランで昼夜不規則な仕事して30万だから外国人しか残らない

  174. ぶっちゃけライトノベルでなろう系列の売れ行きがいいのは「内容を知っているから」ってのがかなりのウェイトを占めていたりする。
    相性の悪い本に出せる金はもうお財布にないのですよ・・・

  175. >マンガの前半だけ読めるようなビニールのかけ方した見本をおいてる本屋があったな。あれはいいと思う
    ↑これな。
    まったく読めないと前知識のない本は買う気が起きない。
    特にたまに買う雑誌とかは特集を眺めてから買うから完全密封されていると絶対買わない。
    立ち読みさせたくないのは分かるけど、そのシリーズの一冊ぐらいはサンプルで置いておくべき。
    また棚の横にタブレット置いといていろんな本の一話だけ読めるとかにすべき。

  176. そろそろブックオフも名古屋のコメ兵の傘下に入って勉強し直さないかんな。

  177. >>189
    鼻くそや指舐めてめくる奴のDNA付のプレミア品だゾ

  178. >>184
    うっせー。てめーがバカだろ

  179. これ結構面倒くさい問題なんだよ。
    店頭販売では見本置くにも限界がある。

    電子書籍で一巻無料がベターなんだけど、
    新刊で「これ面白そう」をどれだけ演出できるかが課題。

    店頭販売を主軸にするならば、一巻だけを並べた店で
    試し読みさせてスマホですぐ注文できるお店にするくらいしか無い。
    問題は最新刊の情報を両立させづらい。

  180. >>184
    カワイソーなガイジボウヤw

  181. これな
    文化ってのは共通体験だから、みんなが知ってないと意味がないんだよな

  182. >>191
    自分がやってるんだろ?汚ねえサルだな

  183. >>194
    かわいそうなのはてめーだよw

  184. >>196
    ありがとよ

    お前もカピカピにしてるんだろ兄弟

  185. >>197
    ガイジ乙!

  186. >>198
    そういう想像すらしないんだよ?普通はw

  187. >>199
    どこがガイジか説明してみろ。
    ちゃんと具体的にな

  188. マンガを高くしたら増々買う人が減ると思うだがなぁ。
    アニメの円盤が高い、高いって言われて買い支える人が減ったのと同じ事が起きる。
    それにマンガを読む人が減ってるのは少子化も影響してるだろ。
    この編集が子供の頃とその娘の時代じゃ、下手したら半分くらいしかいないんじゃないのか?
    ただですら分母が減ってるのに、更に価格上昇。
    娯楽は増えて別にマンガなんて無くても良い。
    コアな人間だけを相手にしてると文化は滅ぶ。

  189. >>187
    10000部程度で頭打ちがほとんどで、普通のラノベよりはマシってレベルだけどな

    少子化だけでシュリンク必須なのに、違法DLやwebコミック、ソシャゲなんかがそれを加速させている
    漫画もピークを過ぎた業界で適当に底をついて落ち着くようになるよ

  190. 漫画ボックスとかLINE漫画のほうがよっぽど貢献してると思うぞ
    あれで見かけて単行本買った漫画けっこうあるわ

  191. 漫画喫茶で新刊売りゃいいんじゃね?
    1000円以上購入したら利用料金無料とかしてさ。

  192. 漫画でかつて大きなシェアを誇ってたのに今はオワコンと化したものの代表例といえば従来型の少女漫画
    BL、webコミック(ネト充のススメはwebだ)、ケイタイ小説(魔法のiランドはなろうに匹敵するページビュー)などに食われ今も衰退中
    最近じゃ映画化するような小説漫画も死滅した
    漫画業界全体の落ちぶれる先を、少女漫画が示しているよ

  193. >>205
    いやその売り上げで漫画喫茶は成り立たないよ

  194. ブックオフとかコンビニ、ひいては本屋とかもだけど、立ち読み、もしくは椅子に座って読んでるのはほぼ固定の一部の人間だけ
    まっとうに働いてる人間は疲れてて長い時間立ち読みなんかしたくないからw
    そいつらが漫画経済に貢献とかないし、ブックオフ増やしても読みに来る人間がそんな増えるわけない
    それこそ漫画文化に貢献て意味なら今はkindleとかが一番貢献してると思うし、マジで貢献とか考えるなら少子化を解消する手立て考えるべきだろ
    こいつみたいに要点を得ない駄文ダラダラと垂れ流すようなのが編集者なんかやってるから廃れるんだよ

  195. なるほど!と思った
    本だけでなく、CD売れなくなったのは、街や店から音楽が消えたせい
    しかし待てよ?
    今やネットで無料で音楽が聞き放題なのに、音楽に触れる機会があるのに、何でCDは売れないの?
    回答としては、ネットで「引き出すのは」能動型で、それなりに手間がかかる、めんどくさい。
    ところが、「たまたま目にした耳にした」、というのは受動型で、めんどくさくない
    だから、マンガも、音楽も、受動型で提供しなければ、ユーザーの数は減っていく

  196. ジャンプマガジンサンデーと三大少年誌があってモーニングとか親父向け、ヤンジャンヤンマガと青年向けがあって、なんて時代はもう過ぎている
    週ジャンプヤンジャン以外はオワコンで、やがてヤンジャンもオワコンだろう
    単行本の売れ行きでなく読者数で見ると、漫画雑誌はすでにwebコミックに負けていて、この流れは止まらない
    単行本は売れずにビジネスとしてのシュリンクが続く
    有料コンテンツが無料の素人コンテンツに食われるってのは一億総ネットユーザー化したことの当然の帰結なんだよ

  197. ここでも散々言ってきたけど、立ち読みさせない本屋やコンビニは潰れるんだよ
    いらぬシュリンクに手間暇かけて、客も売り上げも減らすとか狂気の沙汰

  198. マジかよ漫画村最高だな

  199. >>210
    正直、1冊の週刊誌で見たいのなんて1、2作品くらいだしお金の無駄に感じるんだ
    編集部のセンスと読者のセンスがかみ合ってないから本来は売れるかもしれない芽が編集部の趣味によって世に出ないところもあるのかね

  200. 出版社が試し読み冊子を付けりゃいいんだよ

  201. じゃあオレ漫画村でつぐもも読んでシコるから

  202. >>214
    そういうのは電子書籍でしてるし

  203. それだと違法サイトはもっと貢献してるってことになるし
    分かっていても言っちゃいけないことだろ

  204. >>213
    なろうテンプレってのは今も昔も下らないゴミの代名詞だ
    コミカライズ売上でジャンプの中堅を凌ぐ転生スライムのようなラノベを、新人賞に応募した人は過去いくらでもいるだろう
    でも賞とって出版されたのって一冊もないんだよ

    何かはわからないが編集部によって捨てられた潜在的ヒット作がないわけがない
    それがクソかもしれないけれど

  205. 漫画をwebで無料公開したうえで漫画の値段を上げるのが正解なんだよな
    webで無料公開した方が売れると思うんだよな

  206. 紙の本って半分調度品だからね

  207. 最近思うんだよ、男は論理的ってのは嘘だなって・・・




    俺含めだがw
    結局男だろうが女だろうがバカはバカだなってなw

  208. >210
    だからmidiとか着メロ文化は必要なんだ。図書館や貸本屋もそうだ。知的財産権などといって囲いこんだ結果、文化は衰退し、大衆文化は劣化した。

  209. 割れがマンガ文化に貢献していると言ってるようなもん
    一般人が妄想で言うならともかく、編集者が公認で言っちゃダメでしょ

  210. 昔5巻で終わってた漫画が大ゴマばかりで20巻以上ダラダラやってるからな
    面白くないのも当然

  211. 数が多すぎんだよ。店頭販売では商売と文化浸透の両立は不可能。

    ブックオフ層は月額いくらで読み放題位しか金払わんと思うぞ。
    やるなら子供の小遣いで払える500円が限度。
    大学生以上でブックオフで立ち読みしてる様なのは切り捨てて良い。
    こいつらの今後の経済貢献度なんかたかが知れてるし、文化貢献も大して見込みない。
    むしろ金払わない層が入ってくる方が害がデカい。

  212. >218
    なろうがゴミが多いのは、文学賞みたいに文壇の編集者や審査員がいないから
    >219
    売れているだろ。「ワンパンマン」とか「ヤムチャになってみた」とか

  213. 漫画雑誌立ち読みするけど買わんな・・・コミックス買ってる作品の最新話チラ見する程度だし

  214. 手垢手汗酷い奴に読み潰された本とか書店側からしたらたまったもんじゃないし…

  215. 電子書籍100円、紙書籍なら500円で印税以外大体解決しそう。
    出版業者はただの版権屋になるがな。

  216. >>227
    漫画雑誌は無料WEB公開
    コミックスは従来通り

    WEB漫画が行き着く終点か

  217. そうして乞食の溜り場と化すのがブッコフな

    いま何店舗あるよ?

  218. アニメだってオリジナル新作が全部OVAだったら誰も買わないだろ
    週刊少年誌までシュリンクされたらそら子供はわざわさわ買わないよ
    まあ漫画なんか滅びてもいいけど

  219. 数冊試し読み用に置いてあとはシュリンクで解決な気がする

  220. せめて漫画喫茶って表現にしろ

  221. 確かに本屋に行ってタイトルや表紙が気になる本を見つけて中身が読まずに買えるかというと微妙。
    しかし最近はブックオフも話題になった作品はすぐ立ち読みできなくして高価商品にしてしまうから文化の貢献に役だっているかはかなり微妙。

  222. >>233
    まあそれもありだよね

  223. ジャンプで読んだ漫画も、内容わかってるのに好きならコミック買うしな

  224. まあ試し読みが重要なのは事実だからな

  225. 漫画の文化貢献なんか雑誌と漫喫で十分果たせる。
    雑誌なら子供でも買える。漫喫なら学生でも入り浸れる。
    乞食層なんかこの業界じゃサクラにもなりゃしねぇ。

  226. ブックオフが立ち読みし放題とは違くないか?
    例えるなら漫画喫茶が最適

  227. しかしTwitterでただツラツラ語っただけで掲示板でこんなに拡散されんのかよ
    みんなTwitterで言いたいこと書けばいい
    勝手に拾って長文だろうが拡散してくれるからか

  228. >>169
    紙で手が切れやすいし自分の手を守る為にも普通はするわな

  229. ブックオフじゃ、面白いからそのまま買おうかってなっても中古だから版権元に利益が無い

    漫画喫茶で読んで、面白いから本屋で買おうってなる方が利益になる
    ちなみに本屋で在庫が無ければ、注文書を書いて頼んだ方が版権と本屋に「この本は注文がかかるぐらい人気あるのか、増版しよう」となるから、それが一番貢献してる

  230. なーんかw

  231. 安すぎるってマンガ1冊いくらぐらいでって考えてるんだろうかこいつは

  232. 出版社と糞編集がつまらない漫画を大量に商業ラインに乗せていることが漫画文化を疲弊させているんだと思うぞ

  233. これはあるね
    本という存在がどんどん遠い物になってる

  234. 漫画とか一冊千円以上でいいんじゃね

  235. 一巻だけ立ち読み用に置いてる本屋もあるよね
    ああいうの良いと思う

  236. 無料立ち読み、汚っさん・汚タクの巣窟ブックオフが出版業界に貢献なんて1ミリもしてねぇよ
    新刊売れるようなマーケティングと作品を作家と作れカス編集

  237. >しかし10年前にはニコ動の違法アップロードは
    >埋もれたアニメや音楽を発掘してくれるんだから文句言うな

    youtubeだけど誰かがうpしたことで知ってファンになった歌手がいまくるからね
    ホント、違法うp様々だわ

  238. 店舗によっては
    「立ち読みも自由と来てるから」
    じゃ なくなってるんだよね

  239. >>216
    それじゃこの編集の言ってる事の解決にならんから本屋に置けって話だ

  240. コンビニが人集めに雑誌を使ってるのと同じやね

  241. お前ら出版社が負担してサンプルを置かせてくださいと書店にお願いしろ

    上から目線で物を語ってんじゃねーよ

  242. 安すぎるも何もただの供給過多だよ
    漫画人口なんて腐る程いるのに牌散らかし過ぎ
    一々買ってらんない
    この作品は後でまとめて漫喫で読むかってなる
    買ったって読み返す位なら新しい作品読む
    昔と違って最悪電書籍で買えるので、手元に置いておく必要もない
    散らかし過ぎて人も商品もバラバラのチグハグになってるだけ

  243. 作らない人は気楽でいいね…としか

  244. まあ、売れるやり方がわかってるなら自分で出店すればええやん

  245. この理論で行くとちょっと中身見たい人はwebの試し読みも本連載も漫画喫茶もあるんだからいい時代なのでは
    つうかほんと言ってる人もいるけど出版社側が試し読み専用本を置かせてもらえばいいだろ書店に頼んで

  246. ブックオフで買おうが書店で買おうが作者には一銭も入らんぞ
    発行時払いだしな
    そしてブックオフレベルで古本出回る前の売上で次巻の発行数がほぼ決まるから中古で売られるようになった後ならどこでかってもほとんど同じやぞ
    ちょっとスクエニ系は違うけどまあ大体の話だけどな

    作者のこと思うなら発売後1週間のうちに店で買ってやれや
    特に各社がよく参考にしてるPOS集計対象店で買え

  247. 無駄になげーわw

  248. 正論松

  249. ブコフは貧乏人が読んで帰るだけとわかったから
    二束三文で買い取ったくせに最近立ち読み禁止にだんだんしてる情勢だけどねえ

  250. 実際のところ続刊を中身を見て買うか判断するってことはほぼない
    というかそこまで中身見ちゃったらいらないんで1巻だけ開放すれば
    ただ個人の書店にそこまで求めるのもなー

  251. ニートや学生が延々と立ち読みしてるだけで買わないぞ

  252. 物欲を待たすために勤労してお金を得るんだろ… なんでも与えたら生活保護思考のお花畑脳がふえるだけじゃん

  253. だったらデカいサイズでも売れや。
    あんな小さいサイズで作品として置いておくかってなるかよ。
    ワイド版でも小さいわ。

  254. 1巻だけはそこら中でタダ読み出来るようにすべきだな

    全部読める古本屋はクソだわ

  255. ナニイッテンダコイツ

  256. 一番貢献してないのは、無能な編集者たちだけどね。
    特に角川とスクエニ。
    編集者の責任を漫画家に押し付けて逃げようとかほんとブラック共だよな

  257. ブックオフだって人気漫画が棚のほとんどじゃん

  258. >(´・ω・`)なお読み放題のブックオフは赤字になった模様www立ち読みしてるやつが買わないからな


    逆。
    ブックオフに本を売らなくなったから赤字になったんだよ

  259. 棚に一冊しか無いのはシュリンクするとして
    平積みしてる一番上くらいは輸送時の汚損でデコボコになってる本を見本にして立ち読み可にしたらいいんじゃねーの

  260. みんな一番上の本は取らないっていうなら一番上の本だけ読めるようにすればいいよねw

  261. 雑誌を縛ったのがほんとバカだなあと思う
    買わなくても新作漫画とかパラ見して良いと思ったら単行本で売れるのに
    その機会を奪ってしまった

    あと立ち読みされた本を買いたくないなら下から取れよw

  262. 雑誌を0円、単行本を1000円で売れば良いよ

  263. 249
    よっぽど気になった漫画ならネットで調べるけど、たいていそこまで行かないから
    出版社の小冊子と、書店の一巻(あるいは一巻の途中まで)の開放は大きいね

  264. 漫画安すぎるってこのひと言うけど
    時代に合わせて順調にインフレしてってるよな

  265. 昔はたくさん売れてたから安い値段で良かったけど
    今は売れないから高くするしかないんだよね

  266. 漫画を無断転載する雑種中国人を殺せ!!!!雑種朝鮮人を殺せ!!!!一匹残らず殺せ!!!!

  267. クリエイター側は電子版だと値切られまくってたまったもんじゃないけどな

  268. なあ?

    何でコイツが本当に編集者であることを前提に話が進んでるの?

    コイツ、自称してるだけでただの素人なんだけど

  269. >>268
    一度全部読んでるようなやつのために新装版の全集が出てるんだぜ

  270. なげーよ、こういうの載せたいならやらかんがまとめろよ
    まとめサイトだろ?

  271. 子供のころ病院の待合室や親に連れて行ってもらった喫茶店や飲食店、床屋
    そういったところには必ず漫画雑誌が置いてあってそれを読むのが楽しみだった
    でも常に行くわけじゃないから続きが読めなくて
    それ読みたさにお小遣いためて単行本を買ったなぁ
    それを思うと試し読みは大切だと思う

  272. 商業誌でよくある1冊は試し読み用が置いてあって下の方にシュリンクかけてるのがあればええやん
    あれは割りと良いシステムだと思うわ
    試し読み用を出版社が出してくれたら最高なんだろうけど

  273. >行ってもマンガが読めない新刊書店より

    本屋は「店に来たら本買えよ」って思ってるんじゃねの?

    編集ってことは出版社勤務なんだろうから
    (フリーの編集かもしれないけど)
    こいつが勤めてる出版社が、他社の本も含めて本をタダ見させる
    場所を提供して、こいつの言うやりかたでマンガ文化に貢献してから
    言ったのなら、賛同得られんじゃね?って感じ

  274. たしかにオレも書店がマンガ本にいっせいにビニールかけた時、
    ぱったりと本屋に行かなくなったわ
    それまでは毎週なにか単行本買ってたけど、
    それも出来なくなったから

  275. タダで読みたきゃ図書館でも行ってろ
    うちの市の図書館は漫画結構置いてるんだけど本がベタベタで気持ち悪くて触れなかった
    本屋でも立ち読みするやつってベタベタ触るキモいやつばっかじゃん
    キレイな本買いたい人はシュリンクしてる店に行くし
    美本マニアじゃなくても気持ち悪い目にあうとその本屋じゃ買わなくなるし
    結局立ち読みOKにしても人は集まるけど売れなくなる

  276. これ要するに
    立ち読みしたい理由を
    長々と書いただけだよね

  277. 》214
    そういや最近コミック売り場にお試し読み冊子がえらく増えた印象がある。

  278. 無料が当たり前になるのも怖いことだけど、金払わないと読めない物に興味を示すかって言うと、微妙なところだと思う。基本料無料のゲームに課金する人多いのを見ると尚更
    自分が本屋に行かなくなった理由、極論言うとジャンプが立ち読みできなくなったからだし。漫画は立ち読みして本の中身を確かめてから買うのが好きだったから、自然と試し読みのある電子書籍派になった

  279. BOOKOFFによく行くけど、立ち読みしている連中は漫画を正直大事に扱わない連中で金も出さない連中でしかないと思う。
    立ち読みしている連中は本の上に座る、本の上に荷物を置く、
    本棚に頭ツッコんで読んでいたり扱いが雑、
    面白そうかどうかと言う中身の確認ではなく本気読みでだったり買う気が丸っきり感じられん。
    アニメだって観て文句も言いまくっているけど結局関連商品を買わなきゃ制作会社には恩恵はろくにないのと一緒で漫画文化貢献どころかアニメと一緒で漫画はタダで読むモノと勘違いをさせている。

  280. 確かにな
    でもネットの方が上になっちゃったんだよなぁ

  281. お試し読み冊子は必須として後はどう宣伝していけば良いだろう

  282. 単価を高くするのは出版社の判断ですぐにでもやって貰って良い
    四大誌とヤンマガ、ヤンジャン以外のマイナーな雑誌に連載してるコミックスはやった方がいいと思う

  283. >>294
    タダ読みって価値観を加速させればさせるほど
    将来的には首絞めるよね、たぶん

  284. 漫画編集者ってほんとクズばかり
    まあ他人のふんどしでクリエイター気取りたいアホがなる職業だし当然か

  285. 単に漫画に回す金が無い・置くスペースの無い部屋の奴が増えただけだぞ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。