04.18(Fri)
独身が爆増した理由って「金がないから」ではなく「つまらない男が選ばれなくなった」から
04.18(Fri)
【本日公開】名探偵コナン(映画)今年も大ヒット確定!! ロボコは爆死へ・・・
04.18(Fri)
【悲報】マブラヴ、メディア展開全部失敗して終わってしまうwwww 結局こいつもFateになれず・・・
04.18(Fri)
アニメや漫画では多いけど「死後の世界」って存在するんか?
04.18(Fri)
クソみたいななろう小説が流行り続ける日本人の幼稚化と知性の劣化について・・・
04.18(Fri)
女さん「全国のトイレを調べたけど、どこも男性小便器の方が女性用トイレより数が多いの!」これは由々しき問題🤔
04.18(Fri)
「ジャンプの漫画をまじめに映像化すれば売れるの法則」が通用しなくなってないか?アオのハコ、怪獣8号、サカモト、夜桜…
04.18(Fri)
【悲報】Vtuber事務所ホロライブのビジネスモデル限界か?株価下落、引退者続出で取り返しのつかないことになる
04.18(Fri)
『ロックは淑女の嗜みでして』3話感想・・・ようやくバンド結成したけど、ボーカル無しってマジかよ・・・それでオタクに受けるか?
04.18(Fri)
『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる』3話感想・・・また敵っぽい女キャラでたけど、こいつもどうせすぐに堕ちる謎の安心感があるアニメ
04.17(Thu)
【悲報】ガンダムジークアクス、1話より2話のほうが盛り上がってしまう! 結局お前らが見たいのって1年戦争の話なんだな
04.17(Thu)
『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2話感想・・・暗殺、死体処理、記憶処理もうこいつらで暗殺チーム組めよ! 死んだ忍者はまだ出番あってよかった
04.17(Thu)
【悲報】今期アニメの初動人気ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 1位はまさかの・・・
04.17(Thu)
大阪市長「大阪万博のネガキャン多すぎるのでネガキャン対策を進めます!!」
04.17(Thu)
【悲報】東リベ作者、ジャンプでは覇権取れず打ち切りに! 新連載はもう打ち切り臭が凄い・・・
04.17(Thu)
【悲報】 「私に天使が舞い降りた!」完結 ・・・結局2期やらなかったな
04.17(Thu)
ホロライブvtuberのゲーミングpcスペック、限界突破wwww
04.17(Thu)
冴えないオタク部屋を総額500,000円かけてオシャレなモテ部屋に変身させたビフォーアフター画像がこちら
04.17(Thu)
超イケメン俳優(178cm24歳)が不慮の事故(自〇?)でお亡くなりに。なんでこの顔で鬱になるの??? ブサ弱男の俺らは平然と生きてるのに・・・
04.17(Thu)
【悲報】有識者「片田舎のおっさん、高齢オタク向け作品で都合のいい展開ばかりでまじ引く! これにハマってるオタクはリアル大丈夫なのか心配になる」
04.17(Thu)
海外民「ホロライブVTuberはステージパフォーマンスにそれほど力を入れてない者から脱退してる。これは偶然ではない」
04.17(Thu)
【なろう最終兵器】「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!」TVアニメ化!2025年秋放送決定! 制作JCスタッフ
04.17(Thu)
【悲報】女性看護師「見ず知らずの人にAEDを使う時はまず自分の身分を名乗ってください!!」→イラスト化されるww
04.17(Thu)
X民「Vtuber業界は三次元アイドルより健全です。理由がこちら」
04.17(Thu)
【悲報】ウマ娘新作アニメ、視聴率1%未満で逝く・・・・・

【止まらない】『鉄血のオルフェンズ』またまたまた新しいインタビューで荒れるwwww

鉄血48-⑲オルガ逝く

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年06月23日
 

さあさあ毎回恒例のラスタル上げの燃料が今夜も火を噴くぜ!
鉄華団下げもセットでお得だ!
しかも最終話後はクーデリアが目指した世界とかしょっぱなから
監督がアニメを見てない発言をしてるのが草バエルぜwww

9巻の監督ロングインタビューよりラスタル部分一部 

( )は俺のツッコみ

――鉄華団が去った後はどんな世界が待ってるのですか

鉄華団が去った後の世界はクーデリアが目指した世界であり
 マクギリスが望んだ世界の一部分でもある。

 以前よりも少しは落ち着いた世界になってるといいですね
 そもそもギャラルホルンが存在しないと
 各経済圏が均衡を保てるかと言えば非常に難しい問題です

・ラスタルの行為は世界全体を俯瞰で見れば正しいと思いますし、
 その政略の中でこぼれ落ちてしまう圏外圏の権利を主張するクーデリアも
 また正しい意見なんです 

(批判を反省してか唐突のクーデリアも正しいアピール)
(虐殺マッチポンプのラスタルの行動のどこが世界的に見て正しいんだよ、いつその説明もするんだよ)

――ラスタルは見方によっては敵や悪役とみられてしまうがあの世界には欠かせない人としての印象を受けますね 

・最終話後の世界までを考えるなら
 こういう立場の人がいなければならないと思って出来上がったキャラクター
・鉄華団が混乱させるだけ混乱させてそのまま終わってしまっては世界に救いがありません
 混乱した世界をまとめ上げる存在であり彼の行動は
 その点では妥協がなく自分が死ぬことの意味をよく分かっている

(あれで悪役として作ってなかったことにびっくりだしそんな印象受けません)

――どことなく徳川家康に近いイメ―ジがある。シノの攻撃が成功していたら世界はどうなっていたでしょうか 

・その時点では上手くいったとしても世界全体で見れば
 ラスタルを失ったことでより多くの混乱に発展していく可能性はあったでしょうね
 もしも波乱が拡大するならより過酷な運命が鉄華団に降り注ぐ可能性はあったあったでしょうね
 
(鉄華団sageとてめーが壊滅させといて過何言ってるんだのオンバレード。ここでラスタルに殺された方がマシってか?)

――エピローグはかなりの時間をとってじっくり描かれてましたね 

・鉄華団が生きて来たことに無駄はなかったという回答ですね
 ライドにも幸せになってほしかったが鉄華団の意志を引き継ぐ存在も欲しかった
 それにノブリスにも何かしらの報いを受けてほしいという声も多かったですしね

(ガエとジュリに尺取った挙句ノブリスに報いとか何言ってるんだ?報いを受けろと言われてるのはそれこそラスタルにだろ)

以上ラスタルの部分をおおざっぱに悪意ある要約(笑)なしにまとめた
とにかく鉄華団使っていかにラスタルが有能で世界に必要かの言い訳ばかりだ相変わらず
なんで批判されてるかもラスタルが嫌われてるかも分かってないんだろうよ

http://i.imgur.com/F1Gt84L.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年06月23日
 
何で批判されているか分かっているからこその言い訳
自分が批判されたくないから必死になって言い訳してんだよ
ラスタル様は素晴らしくて鉄華団はクズなんですよ
だからしょうがないんですってことにしておきたいんだよ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年06月23日
 
相変わらず視聴者が見ていたものとは別の脳内で流されたアニメの話をしてるのか
よくあそこまでただの悪役としてしか描かれなかった男を持ち上げて主人公達やマクギリスを下げるよな
どんだけ口で説明しても説得力皆無なんだよなぁ理解できないのかな長井よ?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年06月23日
 
>・鉄華団が混乱させるだけ混乱させてそのまま終わってしまっては世界に救いがありません

何言ってんだこいつ
マッチポンプ虐殺オンパレードの世界は混乱がなく平穏だとでも言いたいのか
他キャラ踏み台にしてラスタルageる芸風いい加減やめろ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年06月23日
 
松風と櫻井の対談もあったが
相変わらず俺のキャラが清く正しい、お前のキャラはサイテーな(笑)!な松風と
自分のキャラの悪いところも良いところも
冷静に語り相手のキャラはきっちり持ち上げる櫻井との対比となっていた

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年06月23日
 
まーた、公式が燃料投下したのか
もはや、わざとやってんのかってレベル
鉄華団ってそんな世界混乱させたっけ?
ギャラホってそんなラスタル一強な組織だった?ラスタルいないと壊滅しちゃうの?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年06月23日
 
ほうほう、身を挺して人類殺すMAから都市を守った鉄華団が「混乱を招くだけの悪の組織」ですか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年06月23日
 
最終話後の世界までを考えるならこういう立場の人がいなければならないと思って出来上がったキャラクター
・鉄華団が混乱させるだけ混乱させてそのまま終わってしまっては世界に救いがありません

元の構想はやっぱ普通にラスタル死ぬ予定だったんだな
つか鉄華団が混乱させたってアホな事言ってるけど
世界が混乱する様な事してんのはGHだよなあ
一行目はマリーのやった変更シナリオの最後のクソみたいな「救い」の為に
死ぬ予定のラスタルを生かしてそのポジションに据えたのを「元からそうでした」って言い訳してるな
やっぱりマリーのクソ救いの為にめちゃくちゃになったんだってわかって満足

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年06月23日
 
>鉄華団が混乱させるだけ混乱させてそのまま終わってしまっては世界に救いがありません

そもそもさ、鉄華団ってそんな大きな勢力じゃないよね
火星の一警備会社が看板付け替えただけで
内情も平均年齢がダダ下がって家計も火の車
ヤクザの下部組織に入れてもらってなんとかやりくりしてた
構成員100人にも満たない中小企業の筈
まさかクーデリアや薪苗の爺ちゃんが
GHの立てた予定通り「死ななかった事」を指して
「混乱」とか言ってんのか?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年06月23日
 
混乱させてから出張っていって治めるふりして自分の手柄にするのが
ラスタルの芸風だったよな
治安を乱してんのはラスタルだろうが
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年06月23日
 
容赦なく視聴者をバカにしてくるな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年06月23日
 
世界にとって本当に必要な事を
何一つ行ってない無能以上の評価をしようがないんだけど
本編ちゃんと見てんのかね

 
 
 



ans-364582070.jpg
 
 
 
                      / ̄ ̄\  つか鉄血関連のインタビュー多すぎない?
                  ノ  ヽ、_  \ 雑誌関係はどんだけ鉄血が好きなんや・・
                (●)(● )   |  
                (__人__)      |
                ヽ`⌒ ´     |
                {         |
                ヽ        ノ
.___________    ,>ー―   `ヽ
|             | |   /         ヽ
|             | | /           \___
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄
 
 
 
 
 
  
 
                 _ __    はやく・・・はやく次のガンダムを
                / 彡ミ  \   はやくTVガンダムを・・・くれ・・・・・
              / ::::.ノ   ヽ._ ヽー-、
           / ::::/:::     丶  丶::}
             / ::::/、::::       ,ヽ   ヽ!.
          / ::::/:::丶:::::___ノ:::::\ ::::|
     ̄ ̄ ̄ ̄`ー´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー´ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 

 
コメントを書く
  1. 死体蹴りどころか死体が踊ってるんですが…

  2. ラスタルを調律者として立てるなら
    二期から出した時点で失敗だろ
    そこまでしたいなら最初から出してないとぽっと出が何言ってんだ感あるし
    どう見てもラスタルは敵役以上の書かれ方してねーわ
    鉄火団の物語なのにそいつら否定だけして終わっていいわけないだろ
    馬鹿かこの監督と脚本

  3. NT1登場~

  4. ラスタルにもっとオーラがあればなぁ・・・
    マクギリスと首から上をとっかえてれば、まだマシに見えただろうに

    銀英伝も言わば(同盟側で見れば)敗北のストーリーだけど
    あれなんかローエングラム朝にやられるのもしゃーないし、そこから出来る世もまあ、ありっちゃありかって思わせるところもあったんだが・・・

  5. 「何も喋るな」

  6. 歴代ガンダムでもここまで後付け多いのは宇宙世紀以来だろwww

  7. >鉄華団が生きて来たことに無駄はなかったという回答ですね

    いやいや、ほぼ無駄で終わってね?
    あのエピローグは全部言い訳臭くて気持ち悪いんだよ

  8. いつまで喋れば気が済むんや・・・

  9. >>7
    宇宙世紀の後付けって設定面とか続編とかサイドストーリーで
    作品世界が広がるにつれて付与されるのが殆どで
    こんなエピソードに関して見苦しく言い訳するガンダム見たことねーよ

  10. ラスタルなんてギャラホの一勢力の親玉にしか
    見えんかったんだが、どうも世界観の設定が
    適当すぎる

  11. 普通ガンダムって、MSやパイロットが印象に残っていくけど
    鉄血だけはゴミな世界観とギャラルホルンが一番の印象になっちゃったな

  12. なんでこう終わった後に色々設定追加されていくんだよw

  13. 待たれよ!

  14. オルガの命令がまだ生きてるからしょうがないね

  15. やらカス文句言われて徹底的に叩き始めたな

  16. 相変わらず鉄血信者は屑野郎共だなぁ鉄血の製作に関わってる奴等庇う気は無いが2期でアトラがナレーションで言ってただろう?自分に都合の良い事しか聞いてないカスがその作品のファンを名乗るな屑野郎共。

  17. ラスタルがそんな重要なキャラなら00のイオリアみたいに一期一話から出せよ無能監督www

  18. 放送終了後もネタにされまくる鉄血さんは神アニメな証拠だな!

  19. マッチポンプで戦争起こして少年兵殺しまくったり
    体制側のくせに禁忌とされる兵器をアッサリ持ち出してちっぽけな勢力を相手に
    和解の提案蹴ってまでリンチしやがったりしたオッサンがそんなに偉人なのか・・・w

  20. サンボルの円盤早く出ないかなあ

  21. ギャラホがOZ、クーデリアがリリーナ的存在かというと
    クーデリアにそんな力も感じなかったしね、
    なんかリアリティーの加減が分かってない

  22. >>5
    ここの奴は平気で人の死さえも叩くから記事にしなくていい

  23. 次のアナザーガンダムは高松が監督で良いよ

  24. ギャラルホルン側から描いたスピンオフとかあったら
    鉄華団は完全に悪役になるんかなちょっと見てみたい

  25. まぁ鉄血のおかげでTVシリーズもしばらくないしヒマなんだろw

  26. とまるんじゃねぇぞ・・・

  27. まだ出てないガンダムフレームの設定出せやwww

  28. 声優も変な感じなのか?

  29. もうTVガンダムは無理やで

  30. 歴代最低のガンダムは格が違うな
    ここまで死体蹴りしたガンダムはいままで存在しなかった

  31. 炎上でもやってないと即忘れ去られるからだろ
    気付けよ

  32. >>22
    ラスタルってトレーズ閣下みたいなカリスマ性も全然ないしな
    つかトレーズ様だって自分のやらかしてる事には十分自覚的で
    自分の命で落とし前はつけてるわけだしな

  33. 止まるんじゃねえぞ

  34. マジで嫌いだわ

  35. >>29
    ラスタル演じた大川でさえ「このキャラ本当に生き残る予定なんだ・・・」
    ってドン引きしてたからギリギリセーフ

  36. 銀英伝だとヤンの追悼式を総督府主催でやることでロイエンタールの度量を表現していたのだが、
    ラスタルに同様のことができるのか?
    ギャラルホルン上げしたいのはわからんでもないが、後付け解説じゃなくて作中で表現してほしいもんだ

  37. 間違いなくTVシリーズ最低のガンダム

  38. ガンダムフレームやMAがファンタジーな設定なのに
    ダグラム的な政治を持ち込むのは無理がありすぎた

  39. 金持ったバカが、最後は上級国民が勝つという話にしたくなったんだろ

  40. けもフレと鉄血が未だに話題の2トップという現状
    はっきり言って異常だ

  41. 長井は必死なんだよ
    業界で信用を失ったら死活問題だから
    考えて作り込んでますよというアピールをしないといけない
    だからインタビューでは体のいいこと、記憶を改ざんしたかのようにアニメと食い違うことを言うんだよ

    実際は何も考えずにライブ感でストーリー展開させてたんだけどねwwwwwwww

  42. 凄く空気だったGレコよりはマシじゃね

  43. >>37
    アイランドウォーズみたいな一日限りのスペシャルだろ

  44. アライグマラスカルとひげのおっさん居なければマッキーとまかないの爺さんが上手く世界を導いただろうよ

  45. そんなにラスタルが素晴らしい人なら最初からオルフェンズの物語が始まってないんじゃないですかね

  46. 言い訳大好き鉄血スタッフ

  47. >>40
    いや別にそこに無理はないよ
    ただこいつらに問題なのは作劇や起承転結の意識がまるでないこと
    結局長いものに巻かれてしまうってのはアリだけど
    その結末に甘えてロボアニメとしての矜持やドラマ造りを放棄しすぎなのが糞

  48. でも00よりは面白かったわ いろんな意味で!

  49. ガンダムって何?
    けもフレのこと?
    それじゃぁ爆死だ
    鉄血のオルフェンス

  50. 円盤売るための話題作りですね

  51. ところでお前ら
    鉄血のオルフェンスの言葉の意味を知っているんだろうな⁉️

  52. 一年も追っかけてきたアニメが駄作だっただけでも鉄血キッズは虫の息なのにこれ以上作り手自ら火に油注ぐのはやめてさしあげろ

  53. >>44
    鉄血はずっと燃料を投下し続けてるからネタにされてるだけでこの投下がなかったらもうみんな忘れてるだろ

  54. もう安らかに眠らせてやれ

  55. >>36
    スパロボで細胞の欠片すら残らないように分解してやるからなラスカル

  56. >>52
    逆効果だろ
    実際新巻出す度に右肩止まってないし

  57. >>50
    ねーよw
    それならバルバトスが00ライザーやエクシア並の人気機体になってないと
    ガンダム作品として説得力ない

  58. >>39
    高松にXのリベンジさせたれやと本気で思うわ

  59. >>53
    孤児達って意味だろ?

  60. ついでに書くと
    ユニコーン?ガンダム って何でユニコーンか知っているんだろうな⁉️

  61. 話題作り・・・いや、話題継続の為にわざと炎上商法を狙っているのか?

  62. >>60
    高松監督はマイトガインみたいな尖ったロボアニメ作ってくれよ

  63. さらに書くと
    ごちうさ
    の意味を知っているんだろうな⁉️

  64. >>37
    BFは続編だし特番だしな
    新シリーズは当分厳しいだろ

  65. ラスタルなんてどうでもいいよ
    勝者ラスタルだった事にだけ不満があると思ってるのかこいつら

  66. 面倒臭いからもう一つ
    けものフレンズ
    これって文法間違っているよな?

  67. >>60
    高松はSDの監督デビューで色々やらかしたパクリ監督だからやらなくていい
    未だにその問題になったSDガンダム猛レースは円盤未収録だし

  68. まいどまいど別にそれほどあれてねーよ、つまんねー煽りで米稼ぎしようとすんなよ・・・くだらんまとめだなあ

  69. 止まるんじゃねーゾ?

  70. まぁ、実社会だったら鉄火団もマッキーもこうなっただろうな。
    オルガもマッキーも馬鹿だったからw
    でもさ鉄火団全滅だとしてももっといい書き方はあったはず。
    マリーの罪と監督の罪、あと他に誰かいるんだっけ?
    重罪だわな

  71. 某声優がなんでこんなに自分のキャラに盲目になれるのかわからん
    ずっとキャラについて考えて演じてたら展開に違和感感じそうなもんだけど
    妹ガン無視エンドとか

  72. >>66
    一年半後には普通にテレビでやるから

  73. ラスタルとその支持者ってなんか既視感あるなと思ったらあれだ

    民進党にそっくり

  74. すでにラスタルがどのキャラだったかもあやふやになってきた
    ノブリスだのシノだのになるともう誰その知らない人…

  75. もうインタビューすんなよ

  76. 今日AXIS配信されたぞ!3分アニメだけど

  77. 公式はもう鉄血の話題はやめろよ
    傷が広がるだけだぞ

  78. そら今鉄血取り上げればほぼ必ず炎上して話題になるからな
    雑誌側はウマウマでしょ

  79. ラスタルは監督長井の分身
    ジュリエッタは脚本岡田の分身

  80. 死体蹴りどころかゾンビだろこれ
    腐ってるのにまだ動いてるよ

  81. そもそもマクギリスの目指した世界ってなんだっけ

  82. >>20
    結局何を成したかで偉人かどうかが決まる。
    織田信長も虐殺をしたが偉人じゃないっていう人はいないよね。

  83. 執拗すぎる
    汚物は消毒してしまえぇぇ

  84. >>83
    暴力による実力主義社会

    仮にマクギリスが勝ったとしても良い事は全くない

  85. 語る価値もないのにスレに張り付いて議論してる奴らも頭沸いてる

  86. 草バエル

  87. 設定監修担当「もう止まっていいんだぞ……」

  88. fate zero レクリのあおきえいなら最高のガンダム作ってくれるだろうな

  89. ガンプラで三馬鹿殴りたい

  90. こんなに視聴者に喧嘩売って何がしたいのかね

  91. オレツエーは主人公がやるから意味があるんであって
    2期でパットでのオッサンがやっても意味が無いんだよ

  92. なんかBFの新作に期待してる奴いるけど
    あれも小川Pの管轄だから期待するだけ損するだけだぞ

  93. >>90
    あおきごときがガンダムに呼ばれる訳無いだろう

  94. 00からガンダム失敗続きで鉄血で完全に止め刺されたな

  95. いや鉄火丼は無駄死にぞ

  96. >>96
    種でぎりぎり蘇生に成功しただけだからな

  97. >>96
    00って失敗なんか
    成功のイメージなんだが

  98. みんなもう飽きたのか※が全然伸びないな

  99. >>98
    ほう…年間700億売るガンダムがギリギリ蘇生ね

  100. これ雑誌のインタビューじゃなくて円盤付録冊子だろ?

  101. 種やるより前からHGUCもMGも売れてたから蘇生はおかしいやろ

  102. まぁぶっちゃけ新作失敗し続けても過去作の素材で回してれば
    商売成り立つよね

  103. >>101
    ほっとけ どうせスタジオカラーのネガキャン部隊だ 自分とこの心配しとけ!

  104. >>5
    フリーアナウンサーの死亡記事なんて、ここと関係有るか?
    梨園関係だって扱ってないのに?

  105. やら管さんトワイライトアクシズが1話なのに数分しか尺がなくまったく戦闘シーンが動かず内容がアニメ組だと意味不明で荒れてるので記事にしてください。

  106. 制作陣はマクギリスのホモ話関連がメインで描きたかっただけで
    鉄火団はもともと刺身のツマぐらいにしか思ってないからな
    大嫌いな低能DQNとオタ臭い巨大ロボをまとめて始末出来てスッキリしてんだよw

  107. >>104
    宇宙世紀と種が頑張るだけで700億だもんな
    右肩上がりのDBでさえ500億とまだまだ差があるし

  108. >>14
    それアルドノアだろw

  109. >>110
    速水は一応ファリド候で鉄血にも出てるからギリギリセーフ

  110. >>109
    DBはバンナム"だけで"500億だぞ
    東映と集英社と分けての収益だから全体収益はガンダム以上だろ?

  111. 作り手は勝ち組
    視聴者は底辺
    感情移入するキャラが違う
    この差はどうやっても埋まらないよ

  112. >マクギリスが望んだ世界の一部分でもある。

    どこがやねん

  113. >>24
    高松さん好きだけど、前歴がXで不遇
    いい人なんだけど何故か不運

  114. マグギリスは平和な世界なんて求めてないんだよな~

  115. >>99
    00は種から売り上げ半減以下で∀水準まで売り上げ下がったからな
    普通に失敗

  116. >>113
    完全に人選ミスだったな
    それやりたいならガンダム以外でどうぞっていう

  117. >それにノブリスにも何かしらの報いを受けてほしいという声も多かったですしね

    経済的なことをいえば
    軍事畑のラスタルなんかより
    経済畑のノブリスのほうが有能だろうw
    馬鹿かこいつw

  118. なぁ、なんで最終話後の世界がメインみたいな話になってんだ?
    そもそも鉄血はラスタルておっさんが主役だったのか?
    アニメで何がしたかったのか全く伝わってこねぇよ

  119. >>115
    SDガンダム猛レースという完全なパクリ作っといて不遇とか笑わせんなw
    自分から運が悪くなる様な事しでかしてるんだから自業自得だよ

  120. >>111
    そう言えば言われた相手(ザーツブルム伯爵)がラスタルの大川さんだったような……

  121. >その政略の中でこぼれ落ちてしまう圏外圏の権利を主張するクーデリアも
    >また正しい意見なんです

    ラスタルの犬になることが正しい意見って?w
    ほんとアホな監督だなぁw
    小学校から歴史のお勉強をしなおしたほうがいいゾ♪

  122. >>119
    火星の地方領主?のノブリスと地球圏全体(当然火星含む)を掌握してるラスタルとじゃレベルちゃうやろw

  123. 福田に作らせろ

  124. >>51 >>53
    オイルフェンスじゃねえんだぞ!

  125. こんなクソアニメを50話も見てしまった事実に愕然とする

  126. >>125
    亡くなった嫁がいなかったからクロアンレベルしか作れんし

  127. 高松はオリジナル当てたこと一回もないからな

  128. 本当にGレコ以下のゴミになっちまったよなぁ・・・
    名前忘れたけどホモっぽい声のOPになる前はGレコとかウッソだろお前wwwだったのに・・・

  129. >>101
    種が蘇生したからだろ?
    種前はもう少し規模小さいぞ

  130. >>127
    なんだ?4クールアニメ始めての新参か?

  131. >>130
    不倫ブーンのことかぁーーーーー!!!!

  132. 鉄血50話も見るとかねーわw
    つまんな過ぎて12話で見切ったわ

  133. >>134
    12話とかまだ絶賛が多かった頃だな・・・

  134. 次のTVガンダムとかねーガンダム自身が壊したんだ

  135. >>114
    特権を一部の人間が掌握してた現体制が崩壊したことだろ

  136. >>78
    それPVっていうんじゃ……

  137. >>134
    12話も見たのか(困惑
    0話切り余裕だろ

  138. >>130
    ドングリの背比べ定期

  139. >>132
    色々見てるんだけどね、TVのガンダムは全て見てる
    ここまで作り手と合わないと思ったのは初めてだったので

  140. 鉄血の炎上でどこまで話題を引っ張れるか!

  141. (インタビューは)止まるんじゃねーぞ

  142. 俺はどんな作品でも最後まで見るけどね

  143. 鉄血はAGEとGレコよりマジで下だな
    その二つでさえここまで引っ張ってないし

  144. 一番いいTVガンダムをたのむ
    マジでたのむ

  145. Gレコも放送途中で禿とPが失敗宣言して擁護してた信者突き落としたけどなwww

  146. まだやってんのか
    もういいよ

  147. ところで何をやっても手放しで賛同されるものの事をイエスマンって言うけど、
    逆に何をやっても叩かれる本作みたいなのは「ノーマン」って言うんかな。

  148. 日5潰したから最低ガンダムは鉄血かな、ヒロアカより数字が低いから言い訳ができない

  149. >>147
    1st以降文句しか言わないガノタが悪い
    自業自得

  150. >>134
    クソなのは視聴覚悟の10箇条見て知ってた
    そのクソっぷりを楽しもうかと思ってたのだけど無理でした

  151. >>130
    なーんも反省せず禿が「100点中15点」とか言ってスタッフに責任転嫁してたの見るとどっちもどっちですわ
    どっちがいいかじゃなくてどっちも底辺

  152. エピローグなんて最後の数分あればいいのにAパートで討ち取ったどーではぁ?となるわ

  153. >>137
    してないどころかラスタル独裁になったんでGHの権力集中がより強固になったんですが……

  154. もうこれ以上鉄血は引っ張らなくて良い

  155. >>153
    日5を本当に潰したのは鉄血二期の一年前の作品だけどな!(定期)

  156. >>150
    お禿様の自虐はGレコに始まった訳じゃねえぞ
    テレビZですら、「やりたいように出来なかったからメチャクチャにした」とか言っちゃうもの

  157. 大草原

  158. >>161
    それ結局、鉄血だからやめて差し上げろ(定期

  159. まぁラスタルが勝つのは別にいいんだけどやっぱ1期から出しといてほしかった
    のはあるかな

    なんというかマクギリスはラスタルに正面から挑み過ぎだよね
    ラスタルがやったこと糾弾するにしてもすぐにクーデターで軍事行動起こす必要性無いやろ
    それこそ鉄血のお約束の暗殺とかそういう手段からまず講じるべきではないか

    Zガンダムとかでもエゥーゴもティターンズもトップはパンパンでやられてるんやで

  160. 簡素に発言した事のみを書けば良いのに、わざわざ1個1個、文章の後に括弧で「俺のツッコミ」とかいう興味のない一般人の意見なんて見たくないんやで・・と思ったw
    これ書いた人、カナリ承認欲求すごくない。

  161. >>152
    それだとイギリス白人全般になってしまうま

  162. 続編からのぽっと出キャラが
    実は作品の中心格キャラって今まであったっけ?

  163. >>114
    クーデリアの目的は火星の独立、ヒューマンデブリの開放
    マッキーの目的は身分関係なく平等に競い合える世界

    似てるやろ?実際はバエルで俺TUEEEしただけだったけど
    あと>>1は自分が見てないだろ

  164. 後付や言い訳をごちゃごちゃと
    なぜ素直にゴメンナサイと言えんのだ!

  165. >>170
    大使の横にいつもいたじゃん・・・

  166. >>170
    大使の横にいつもいたやんー冷凍イオリアを殺したのもリボンズ。結果的にトランザムを解除させた張本人w

  167. >>はやく・・・はやく次のガンダムを
    >>はやくTVガンダムを・・・くれ・・・・・

    やら管、3分ガンダムの話をまとめればええやんw

  168. >>170
    アレハンドロをヴェーダまで連れてったのリボンズじゃん。

  169. ウルトラマンオーブで例えるなら
    ファイトオーブのレイバトスが全部の黒幕って言ってる位滅茶苦茶な事

  170. >>171
    別にこの業界に限ったことではないが自分の作ったもの評価に対して謝ったやつに次は無いぞ
    実際酷評されても謝るやつはいないだろ
    もしいるとしたらそいつはその業界から身を引こうと考えてるやつだ

  171. 監督≒ラスタル
    マリー≒ジュリエッタ

    そら自分を投影したキャラだもんアゲまくるだろw

  172. ぶっちゃけ大使との最後のやり取りみるまで名前すらパッと思いつかない
    モブキャラでしたし>リボンズ

  173. >>173
    冷凍イオリア直接殺したのは意気揚々とした大使本人
    リボンズがやったのはその場所まで案内しただけで直接殺してない

  174. >>180
    若井おさむ並みにそっくりのアムロボイス()で
    大使と濃厚な絡みがあるキャラがただのモブとかいつもの00アンチか・・・
    本編位まともに見れんのか・・・

  175. アフィブログの糞の部分が出てるぞやら管さんよ〜

    インタビューならきっちり載せろ!要約なんぞまとめた奴の声がだだ漏れはアホの境地

    マジで世論誘導する糞マスゴミと一緒やんけwww

  176. >>124
    それでノブリスをノーガードにする理由にはならんだろ馬鹿がw

  177. >>154
    まとめ速報ガイジは巣に帰れよ知恵遅れw

  178. 誰もシャアを越えられないだろ?
    だから初心に帰って、無印を作り直せば
    再び人気が出るかも試練。
    そのままではつまらないから、
    主人公を若い時のシャアにするといいのだw

  179. >>183
    自分にできないことを他人に要求するなウジ虫~
    わかったかチンカス~
    理解したか白痴猿~
    返事はどうしたキチガイ~

  180. >>187
    オリジンの秀一の声を聞け
    もう若い声なんて無理やぞ

  181. 2期からの鉄火団は逐一馬鹿だからね
    戦略目標もなく、終始場当たり対応とか馬鹿そのものでしたわ

  182. 鉄華団大好きなぐちょまんさんが血迷ってるの?

  183. >>37
    GMの逆襲は単発だしバトローグはショートムービーやぞ

  184. >>185
    秀一議長は一応の種の遺伝子関連に深く切り込むキャラとしては妥当だったし
    あのクルーゼの数少ないガチの友人だったから違うと思う

  185. この一件で松風が本当に嫌いになった
    二度とこいつが出てる作品は見たくない

  186. 「クーデリアも正しい意見なんです」って、確か長井は前にクーデリアは早く政治家やめろとか言ってなかったか
    テイワズと付き合いがあるからとか何とか言って

  187. 二期から出て来て全て持ってったラスタル様

    一期とはなんだったのか?全て噛ませなのか?

  188. 一般人なんかまったく出てこないくせにやたら世界のこと気にするね
    まず世界をろくに描いてねーじゃん

  189. ラスタルSUGEEEEの後付けはどこまで続くのやら・・・・

  190. >>187
    正直、セリフ部分を流用して、MSデザと効果音を最近風にしたファーストで良いんだけど、
    それはそれで文句が出そう

  191. >>182
    まずアムロと同じ声優と言われても当時はアムロじたい知らなかったからなぁ
    なにか秘めた考えみたいなもんは感じたが最後は大使ともども死ぬのかなってなぐらいにしか思ってなかったよ

  192. >>193
    というか続編のボスが新キャラなんて普通だよな
    単なる分割の鉄血2期を続編とか言わんだろ

    それこそリボンズみたいに1期から存在くらい見せとけよって話で

  193. 止まるんじゃねえぞ…

  194. >>198
    そういえば信者がまだ元気だったころ『スケール小さすぎ』って批判に対して
    『これは鉄火丼の物語であって、そういうの描いてるんじゃじゃないから!!会話劇が楽しめないガキ乙!』みたいなこと言ってた気がする

  195. サンダーボルトは面白かったなー

    同じガンダムでも作ってる奴でここまで差が出るもんなんだなーと思いました。

  196. ガエリオはアインの力で勝ったわけではない
    あれだけアイン引っ張っておいてよく言うわ

  197. >>205
    まあアレはヤクザミッションの太田垣さん原作だから、上手くハマった印象

  198. 鉄華団がやった事
    一期、クーデリアと蒔苗の護送(仕事)
    二期、宇宙海賊退治(仕事)、傭兵(仕事)、MA退治(仕事)
    テイワズ内での抗争、マクギリスの反乱勢力

    最後のやつ以外は生きる為にやった事で
    本当に世界を混乱に陥れる諸悪の根源だったか?w

  199. 意図的に悪意を込めたまとめを定期的に投下しているだけなんじゃね

  200. 近年のオタ向け作品で似たような立場のキャラというとスティールボールランの
    ヴァレンタイン大統領だが、あっちはゲスなりに自分の国を愛しており、その国
    を大国にするならどんな手段も取る。それが悪といわれても甘んじて受けるとい
    う覚悟は描写されていたよな。
    一方、ラスタルさまは一般市民はおろかGHさえ愛してるようにすら思えない。
    好きこのんで悪をやりそれが正義だと強弁してるようにしか見えないんだよな。

  201. 止まるんじゃねぇぞwww

  202. 2016 秋期アニメ 平均視聴率(録画含む)
    1 鉄血のオルフェンズ 4.18%
    2 ジョジョの奇妙な冒険 3.66%
    3 3月のライオン 3.35%
    4 ハイキュー 3.18%
    5 亜人 2.97%
    6 舟を編む 2.52%
    7 私がモテてどうすんだ 2.01%
    8 夏目友人帳 伍 1.98%

  203. 引用してる奴のイキリっぷりがキツすぎる

  204. >>208
    鉄華団の活躍がギャラルホルンの権威の失墜から世界の秩序にヒビが入り始め少年兵は使えるという認識が拡大していったんじゃなかったっけ?

  205. 制作者も視聴者も止まるんじゃねーぞ・・
    これはオルガの命令だから

  206. まぁオルガも早く団員にまっとうな仕事させたかったんだろうが
    急ぎすぎたね
    一度止まるべきだったと思う

  207. まあ今更何を繕ってもスポンサーへの弁解にしかならんがな

  208. >>216
    しれっと蒔苗の秘書という勝ち組コースに入ったタカキが優秀だったんだよな
    オルガはほんと無能ですわ

  209. >>208
    鉄華団の奴らは生きるためだがその仕事による功績が大きすぎた

  210. >>208
    お前本当に観て応援してたのか?

  211. オルガ「ゴジラをあやよくば飲み込む寸前まで追い込んだ俺が無能ってないわ~」
    オルガ夫人「ペタジーニを私が支えた事をヤクルトと巨人ファンは忘れてる」

  212. >>220
    一期12話までは応援してたぜ
    コロニー編からは馬鹿にして見てた

  213. つまんね。

  214. ガエリオの松風さんマジかよ・・・

  215. >>221
    熱線対策をせずに丸呑みしようとしたのは無能だ!

  216. 期待以上のペースでおもろいこと言ってくれてだんだん褒めたくなってきたwww

  217. >鉄華団が混乱させるだけ混乱させてそのまま終わってしまっては世界に救いがありません

    お前が混乱させるだけ混乱させて、そのまま終わってしまったガンダムみたいなもんだな<救いがない

    もしくは制作現場

  218. 俺にとっての三大オルガは
    プロ野球のオルガ夫人、ゴジラのオルガ、鉄血のオルガ
    で絶対揺るがないと思う

  219. 混乱させつつも、紆余曲折を経て、いかに前向きな終焉に落ち着かせるのかって思ってたら…

    混乱させるだけ混乱させたのは監督であって、劇中のキャラ達じゃないんだよね

  220. 松風くっそうぜぇな
    中身がガキの痛いおっさん

  221. >>213
    いかにも底辺が騒いでるって感じでキモいよな
    まあ鉄血にはふさわしいのかもしれない

  222. 鉄華団が世界に影響を与えたのは薪苗の爺ちゃんとクーデリアの護衛
    苛烈な戦いだったが守りきったことで名を上げただけの中小企業
    マッキーとの共闘は巻き込まれ損なんだよなあ
    オルガが家族大事でマクギリスを拒否していれば鉄華団は中小企業として生き残れていた
    それでも軍隊であるGHから見たらどうしようもなく小物で
    後世の歴史で検証したらその他扱いの小物を大悪人に見せかけたのはかなりマズい対処
    首を上げるならマクギリスの乗っていたバエルにすべきなのだがねえ
    鉄華団は杭撃ち連打のザコ始末で全滅が正解だった
    アトラとクーデリアは生き残り組が妥当

  223. BFTの方がマシやろ

  224. >>232
    テイワズから離脱してる時点で中小企業としても生き残れねえよ
    テイワズがバックにいるからまかり通ってただけだぞ

  225. NHKBSプレミアムの『涼宮ハルヒの憂鬱』は今日から「エンドレスエイト」に突入するから
    アニメに文句ばかり言ってるおまえらは是非視るべき
    ストーリーが少しでも先に進むだけで有り難く感じられるようになるぞ

  226. 馬鹿が馬鹿な作品を作った、という当たり前の出来事だったんだな。
    悲しいが、奇跡なんてめったに起きないから軌跡なんだ。

  227. >>235
    鉄血のどこが進んでたんだ?
    同類だろ

  228. そもそも鉄華団が地球外縁軌道統制統合艦隊を打ち破ったことが大きな分岐点で
    それらの行為を行った鉄華団をギャラルホルンが見逃すという選択肢はありえないと思うがな、ラスタルがオルガの提案蹴ったのだってそのあたりが起因だろ

  229. マリーが混乱させるだけ混乱させてそのまま終わってしまったら視聴者に救いがないとは思わなかったのか?

  230. 鉄血を取り上げるまとめもここぐらいなのって…

  231. >>238
    それを本編でやれって話ですわw
    くだらんホモ展開やイオクの懺悔&更生シーン挟む位ならさ~

  232. 初めからグダグダだった気もするが?

  233. つーかやらかん頭抱えてるけど
    お前内心じゃ記事ネタ増えまくって喜んでるだろ

  234. 不人気でこれ以上のコンテンツ展開もないだろうからってやりたい放題だな
    炎上してちょっとでも話題になれば御の字って思ってそう

  235. 作中でラスタルがやった事はリアルで例えると、
    業界トップの企業が孫受け・曾孫受けの中小企業の取引待遇改善要求に腹を立てて、
    圧力で仕事が入らない状況に追い込んだだけでは飽き足らず裏で社員を闇討ち、
    その中小を完膚なきまでに叩き潰して物理的にも経済的にも完全に解体させた後で
    「まああいつらの言い分も一理あるし要求を一部呑もう」とか言い出したような物
    言動に信念が感じられないし、百歩譲って信念があったとしても人間味がない
    利益を維持する為に叩き潰したなら理解できるが、潰した後に懐柔策取る意味は?
    仮に共通の問題意識があったのならお互い譲歩できたし戦い自体が避けられた訳だ
    そもそも忌避されていたはずの軍の政治介入が最終的に民衆に歓迎された経緯は?

  236. >>244
    スパロボ等のオールスターゲーでの客演が
    まだ残ってるのにこれ以上反感買う事して利点なんてないだろ

  237. >>238
    ないよそんなの。
    地球降りた後もマルタが私怨で鉄火団を追いかけてただけだし
    ギャラルホルンは本腰いれて止めに行ってない
    本気なら物量戦でもっと前の段階で足止め喰らってる

  238. >>38
    ないでしょう。歴史から抹殺されたみたいですし。悪魔か、この監督と脚本女は。

  239. >>246
    だったらだったで反感買うような事してんだから馬鹿すぎるなw

  240. スパロボで、キラの思想考え完全否定したの気持ちよかったが、それ以上のカタルシスを得られそうな予感がするわ。できればラスタルのそばにオリジナルキャラで「オガワ」「ナガイ」「マリー」を出してほしいね。

  241. >>247
    そうかね、そこまで鉄華団の名が重要でないならマクギリスと自分の首差し出すから
    それで矛を収めてくれという申し出を断る理由にはならんと思うがな

  242. シノにラスタル撃たせておけば評価も変わっただろうに

  243. >>120
    長井とマリーのオナニーだよ

  244. 春アニメも続々最終回を迎えるというのに3ヶ月も言い訳ばかり

  245. ハイパームテキ!
    輝け!流星の如く!
    黄金の最強ゲーマー!
    ハイパームテキ!エグゼイド!

  246. >>254
    そもそもすでに終了した作品をこれだけ追いかけまわす側にも
    問題あると思うがな
    そんなことに記事使うなら新作のアニメの記事でも書けやと思うわ

  247. >>251

    生贄にはちょうどいい知名度あるからな

  248. >>253
    あの花と禁書で終わったコンビ
    もう不要

  249. 鉄華団の団員やマクギリスが馬鹿だったんじゃない。監督と脚本が歪めただけ。

    ミカやオルガ、アキヒロやラフタの中の人、ほんとはやりきれなかっただろうな。それでもラジオでは作品を正当化していたところに「大人」を感じた。

    少しは見習え、三馬鹿は。

  250. あげ、爺レコ、鉄血
    2010年代の迷走を象徴する作品群

  251. >>113
    なんだかそう言う感じなのかも

    ハリウッドなんかその辺売るために徹底してるよね
    マジョリティに媚びて、たいがい金持ちよりも一般人の生活の方が気楽で良いみたいな風にする
    ローマの休日の昔から

  252. >>256
    これよりコメ稼げんからな

  253. >>250ならてめぇみたいなVSスレの屑もスパロボでボロクソに叩かれないといけないよ小川長井岡田の同類の糞野郎。

  254. 例えば岸のアルペジオだと、最終回をまず最初に決めて、それに向かう形で各話を構成している。
    アニメ映えする映像をどう入れるか構成して、同時に豚の餌も大量にばら撒いた。で、面倒な作品世界の設定はぶん投げて、エンタメに特化した。なので、長い説明場面がほとんどない。
    鉄血は、それとは真逆の事をやってしまったんだよ

  255. 00、AGE、Gレコ、鉄血
    何の成果もない失われた10年だった

  256. 一応これも最終回というか主人公サイドが負けるというのは初めから決まってたんじゃなかったか
    でおそらく工程もそれに繋がるように作っていってはいたんだろうが色々と途中で変更していった結果グダグダになったんだろ

    落としどころはリアルタイムでも言われてたが無難な結末だとは思ったぞ
    過程がきちんと描かれていれば最終回の内容が変わらなくても俺は受け入れられたと思う

  257. 小川長井岡田の同類の250に媚びても良いガンダムは生まれないし良いスパロボも生まれないから250みたいな小川長井岡田の同類はガンダムから追放するべきだろう。

  258. >>266

    失うものが最初から無いお前みたいなのが一番たちが悪いな

  259. >>266
    何の成果もない10年という割に過去最高の700億稼げるって凄いね

  260. >>266
    自分が何も変わってないからってそこまで卑下する事はないと思うよwww

  261. ここで取り上げなければスルーできるだろww

  262. 落とし所は別に文句はない
    そこまでの持って行き方と、材料の使い方に不満がある
    過去の遺物についてとかスゲー楽しみにしてたのにさー、ちょっと出て来て終わりとかフザケンナ

  263. >>273
    小川「あまり過去の遺物出し過ぎると前に担当したAGEと被るんでボツ」

  264. 種みたいに売れて金があったなら
    ディレクターズカット版でラスタルのマッチポンプ部分をカットして
    無かったことにしたのかもなあ
    AGEよりは売れてるからBOXでワンチャンあるかもだが
    カット後はTV版は黒歴史になるだろうね

  265. (*´ω`*)トマルー

  266. 止まんねぇ限り、その先にオレはいるぞ!

  267. >>214
    んだんだ
    いつ第二の鉄華団出てきてドンパチやるかを待ってたのに

  268. 鉄血インタビューもう止めてクレメンス

  269. >>277
    下痢は止めろよ・・・

  270. 最初っから鉄華団敵方にしてやればよかったんだよ

  271. 最初から好きだった者としても、最後のマクギリスの無策さだけは擁護できんしもう少し何とかならんかったんかいと思う。

  272. >さあさあ毎回恒例のラスタル上げの燃料が今夜も火を噴くぜ!
    >鉄華団下げもセットでお得だ!

    くっさ

  273. 三馬鹿スタッフアニメの三馬鹿アピールはもう聞き飽きたわ

    無理矢理関係者で後付けヨイショしてないでさっさとガンダムの名前を冠することが無駄だったリーズ1番の黒歴史(ロボットアニメとしても糞ロボアニメ定番枠)として話題から消えて、どうぞ

    どうせ内容で褒められて語れる部分なんて1ミリもないしアニメ本編見た時間含めて時間の無駄

  274. オルガ「ひとっ走り付き合えよ!」

  275. 長井とマリーがすぐに死にますように。

  276. 鴨(もっと喋れ…俺を巻きこまないように……遠ざけるように)

  277. 鉄血インタビューは終わらないコンテンツ

  278. ファン向けのインタビューなんだからアンチが気に入るようなこというわけないだろ、アンチの自覚があるのにファン向けのコンテンツを見てヘイトを募らせて文句言われてもナンセンスなんだよ
    あのオチまで見てまだファンやってる人間がこのインタビューをどう思うかがすべてだよ、ソフトの特典なんだから

  279. >>232
    ちゃうよ
    最初はクーデリアの、次に蒔苗の護衛やったことで悉くGHの邪魔したから、
    睨まれてヒゲを送り込まれてたんで、鉄華団は設立した時点でラスタルの八つ当たり対象で、
    何をしても皆殺し予定だったんだよ
    でも、事実上一人で地球圏の全権握ったのとクーさんとテイワズのマクマードが尻を差し出したんで
    コアメンバー残して見逃してやっただけ

  280. そういや週アス別冊でも長井は嘘千万垂れ流してたなぁ……

  281. むしろ鉄火団は本当に全滅してれば「時代の犠牲」として話をまとめられたと思うけど
    中途半端に生かしたせいで物語的に何の意味のあることも成し遂げなかった組織に成り下がった

  282. おまえらがそんなにヤクザ好きだとは思わなかった

  283. >>294
    ヤクザが好きなんじゃなくてラスタル一派が余計嫌いなだけだろ

  284. 言い訳につぐ言い訳

    監督、プライド高いんだろうなぁ……

  285. 監督ってもしかして発達障害なんかな?

  286. SEEDを再評価するためだけに存在する作品

  287. ラスタル=小川
    ガエリオ=長井
    ジュリエッタ=岡田

  288. >>299
    これは鉄血円盤付属のブックレットなんだから鉄血に触れるのは仕方ねえだろw

  289. オルガちゃんの葬式イベントやってあげてよ-_-b

  290. それで日曜五時枠で徳川家康役をやった大川がラスタルなんだな

  291. >>292
    だが現実には彰義隊より新撰組の方が時代の証人っぽい扱いを受けているのだから多少はね?

  292. >>300
    ジュリエッタ(功績)&クーデリア(名声)&アトラ(子種)=岡田

    かもしれぬ

  293. 鉄血は失敗作でした
    はよ次のガンダム作れ

  294. 1と10は良くても2~9が駄目駄目
    それが鉄血

  295. 別に良いじゃん。
    見てた方としては面白かったし。
    あの終わり方も結構好きだよ。
    別に物語全てハッピーエンドである必要は無いじゃない。

  296. >>308
    別に終わりかたはどうでも良いけど、濃厚なホモ等は他所でやってほしかったな
    ガンダムと名前がついて無ければそもそも見ずにすんだ

    例え悪いが風俗に行ったら何故かオカマが出てきたみたいな感じ
    客の望みと180°違うものを出されても困るわ

  297. まあ……お前らじゃわからないか、この領域(ラスタル様)の話は

  298. まさに不良債権と化してるな…
    そりゃそうか、バンナムガンダム部門1割減益の元凶だからな
    待望のテレビ新シリーズ(しかも本流)で増益狙ってたのに…
    好調だった部分では鉄屑扱ってないし言い訳も出来ない状況なんだよなぁ実際

  299. >>310
    誰がうまいこと言ってるんですか?御曹司w

  300. >>50
    はぁ?鉄血みたいな屑ストーリーアニメと一緒にしないでくれませんか?裏切られた気持ちしか残らないし。

  301. 数ヶ月もみっともない言い訳続けるよか一度でいいから
    駄作でスイマセンでしたと頭下げた方がよっぽど視聴者の溜飲も下がっただろうに

  302. ラスタルについては、納得できない人もたくさんいるみたいだけど、一応筋は通っていると思う。それが正しいかどうか別にして。
    一番問題なのは「ノブリスにも何かしらの報いを受けてほしいという声も多かったですしね」ストーリー作り、そんなんでいいのかね・・・

  303. 松風とかいう他の作品でも自キャラageて他キャラsageを堂々とするおっさんきんも…

  304. とりあえず黙ってしんでくれないかな
    無能がまた悲劇を繰り返す前に

  305. 声優含めた制作陣が一言もラスタルについて批判しないの気味が悪い
    ラクシズみたいだわ

  306. >>316
    最後の善人面する下種晒さなければ悪人とか汚い大人で通るけど、あれだけで全てオジャンだぜw
    ついでに製作陣が「自分が選んだ人で構成されてるのであまり変わらない」とかじゃなくて、「ラスタルと違いクーデリアは処刑されるべき」とか追加攻撃してる時点でなぁ・・・・

  307. >>264
    ケケケケケ、なに怒ってるんだか

  308. ラスタルみたいなキャラを正義扱いして大勝利させたアニメって前代未聞だと思うわ、悪い意味で
    ガエリオが優しさの塊とか猿女のジャンヌダルク扱いといい製作者の価値観どうなってんの?

  309. これは長井に永久視聴禁止対象の1つにカウントせにゃ・・・・・・・

  310. >>81
     長井なんてせいぜい
    イオク様wwwだろ!?

  311. >>179
     マリエッタはともかく、
    長井風情がお肉様なんて烏滸がましいにも程がある。
    イオク様がせいぜいだろあんな奴www

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。