深夜アニメが昔ほど盛り上がらなくなってしまったのは何で? 昔はオタクのメインストリームだったのに
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
深夜アニメが昔ほど盛り上がらなくなってしまったのは何で?
昔はオタクのメインストリームだったのに
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
>昔はオタクのメインストリームだった
え?
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
円盤が売れない
漫画も売れない
ラノベも売れない
ゲームも売れない
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
声優オタクしか見なくなったから
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
深夜アニメが盛り上がってる間にエヴァ級の作品出てくるかなと思ったけど出てこなかったな
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
ネタ切れ。それだけ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
5~6年前のエロゲ業界みたいになりつつあるよね
特典マシマシレビュー工作しないと売れない末期症状出てるけど
まだ他のオタ娯楽に対して完全に負けは認めてない状態
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
ブームになっても半年までだな
君の名は見ても
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
必死に買わない言い訳を探す姿はBUZAMAそのもの
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
ラブライブのせいでドルオタ気質のない層が完全に冷めてソシャゲに行ってしまったんでは
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
ソシャゲもピーク過ぎたよ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
クオリティが高い物を当たり前に見せられて贅沢になっただけ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
まどマギのせいで無駄に深夜アニメが延命してしまった
あの頃はまだ深夜アニメでもエヴァに準ずる作品が出てくるのではという夢があった
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
深夜アニメ実況して夜明けまで語っていた10年以上前になるか
もうそういう盛り上がり方出来なくなったわ体力的に
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
もう新しい物を叩きたいだけの層しか見てない感がある
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
アニメオタクの高齢化
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
今の子はアニメより文春とかの方が好きでしょ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
去年のアニメ映画ブームの最後のほうに艦これとか爆死させてたり
深夜アニメ界隈が世間の流れとコミットしてない感が凄い
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
君の名は。なんつーアニメが馬鹿当たりしてる現状を見ても
もうオタ向け深夜アニメの時代は終わってるといっても差し支えない
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
終わってる終わってる連呼しても別に終わらん
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
あれだけ騒がれたラブライブでさえ視聴率はあんなもんだったのを見るにオタクて言うほどいないんだなと
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
来季もあんまり盛り上がりそうなのはない…
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
ガルパン進撃あたりが最後のピークだった気がする
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
今年一番売れそうなのがFateの派生か進撃2期ってのがね
どっちも3万以下だろうし
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
ラブライブって言うほど騒がれてた?ライバーの悪行は騒がれてたけど
毎週のストーリーなんて誰も話題にしてなかったぞ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
パチンコ&パチスロにさ
今まで深夜アニメコンテンツが来てたんだが
最近はソシャゲコンテンツが目立つんすよね
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
ゲームはソシャゲに集約された
VRで復権できそうなのもギャルゲエロゲくらいだろう
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
深夜アニメより土6日5の夕方アニメが先に死ぬとは想像できなかった
10年前はオタのほとんどが視聴する枠だったんだと言っても今は信じてもらえない
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
エヴァも新作全く期待されてないしアニメにストーリーや盛り上がり求める層が消えてしまった感じ
単なるイベントとしてしか存在を許されないというか
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
昔なら円盤や漫画買っていたであろう金でガシャ回してるからな
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
ここ10年のアニメみるとどうしてもネットのうるさい信者なりアンチが目についておもしろくないので、古いやつを見るのが一番気楽ということに気づいた
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
ニチアサもこんなもんつうね
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
00年代から続いてる貴重なコンテンツのスト魔女をやっつけ仕事で潰したり
キャラや作品を大事にしなかったツケが来てるわ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
企業が儲けようとしたら
そりゃソシャゲタイとアップにするだろう
けどそれで良いのかと言われるとだな
うーん
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
何かもう深夜アニメはオタ内での扱いがラノベと同格みたいになりつつある
ゴミみたいなの量産してるからどれだけ叩いてもいいみたいな
進撃とかやってたあたりまではまだオタ内ではメジャー扱いされてたよ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
任天堂もとうとうガチャゲー始めたしローリスクハイリターンの魔力には誰も逆らえないんやな
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
ソシャゲもパイの奪い合いだろ
金を出す層なんて限られてるし
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
結局はその昔、大ヒットしたアニメの系譜とか
飛び道具的な金の儲け方を考え付いた作品だけが売れる
今の邦楽業界みたいになっていく
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
ゲームも漫画もアニメもユーザーが勝手に喧嘩して各々が守備範囲狭くしてる
結果的に全てが盛り下がっていった
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
数が多すぎる
特定のジャンルにみんな偏ってる
特にアイドル物に集中してる
売れるわけねーだろいい加減にしろ
女だけだよ課金状態でぶん回してるのは
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
ソシャゲはユーザーのヘイトが他作品じゃなくて運営に行くから
結果的に平和になって業界が正しく発展したよな
アニメとCSゲームは受け手のヘイト合戦で自滅してしまった
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
買わないというかな
歳をとると買えなくなるんだよ
結婚するならわかるでしょ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
アニメは見てるけど買ったことは一度もない
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
正しい?
ゲームに1時間かけてる暇がねーんだよ
スマホゲー系があふれてるのは5分ですむから
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
来週の展開が待ち遠しくて騒がれたアニメはまどかが最後か
それも00年代までの余波だったのかも
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
もうゲームやアニメに金をかけているような時代ではないなんだよ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
10代ならグッズ買いあさっていてもいいけど20歳過ぎたらなぁ・・・
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
アニオタって何で当たり前のように他作品オタと喧嘩するんだろうな
マンガでもゲームでも作品ごとのファンが憎しみ合うってそうないぞ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
まあアレだ
アニメは国に保護してもらえるようにガンバれ
最終的には古典芸能みたいになれたら勝ちだ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
深夜アニメって結局何だったの
最後は3次崩れのアイドルオタ連中に蹂躙されて終わりか
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
本当にSNSの効果はでかいな
ダイレクトマーケティングは疑ってもクチコミは疑わない人が多いし
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
広告戦略は今じゃ必須だしな
FGOとか煙たがれてるけど必須なんだってわかってるんか本当に
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
でかいというか一般ライトオタが騙されるというか
いずれにせよ影響は大きい
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
ソシャゲもドルヲタの巣窟だぞ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
デレステはまだスマホゲーの中じゃ優良なほうだよな
ガチャ率も明記してるしゲーム的に無課金でもできるし
リズムゲーの良いところ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
男向けはラブライブがピークか
あとSAOとごちうさ次第
前者は特にガルパンくらいって前評はあるね
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
ヒットの場合のメイン視聴層であるだんじょ中学生向けが少ないからね
男子高校生大学生頼りはかなりの博打
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
そうそう
俺の気にいらないモノは全部インチキって言ってたら
どんどん業界も萎んでいったんだよ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
深夜アニメなんてひっそりでいいじゃん
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
顧客の求めるものを作らなければ即死するけど
顧客の要望を真に受けるバカもまた死ぬしかないという壮絶な世界
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
今は深夜アニメより子供向けアニメと海外アニメの方が面白いからしょうがないね
10年後はどうだか分からないけど
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
多すぎるだけ
アキバストリップは10年前くらいのゴンゾのノリそのまんまで
懐かしく見てるだけ
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
円盤が売れないというよりアニメ増えすぎたから売れてないのが増えただけでは
名前:名無しさん投稿日:2017年02月04日
女向けは全世代のオタ女が好むけど
男向けは上と下が分離してるのが致命的
ガルパンとか老人しかいない
(‘ω’`)円盤売れなくなったのも、どっかで配信とかあるし、たまに一挙あるからいいかなぁと思うのは何個かある
(‘ω’`)よっぽどほしいものじゃないと買わんね
(‘ω’`)あとよく言われてるけどスマホゲーとかブラウザゲーが増えて、みんなそっちに夢中で
(‘ω’`)深夜アニメ?ああ、あんなのあとででいいや・・・っていうのも多い気がする
-
-
今のメインストリームはソシャゲに移った
-
昔っていつ?!
-
いま20歳でおたく歴は3年ぐらいだけど
今のアニメ面白いよ
ただ単にたくさんみすぎて飽きただけじゃないの?
ドラマだってたくさんみてたら飽きるし
飽きたら観るのやめたらいいんじゃないの?
ばかなの? -
やら管とかまとめブログのせいの一言で片付けられるな
-
もっと飢餓感煽らないと
-
まどマギもすっかり廃れたな
-
オリジナルじゃないとブームにならないが、作る体力がない
-
葉鍵から始まって06年あたりから急失速し始めた
エロゲブームの十年間を思い出すと
深夜アニメもハルヒの放送から十年経ったし
そろそろ曲がり角かなという気はする -
来期は冴えカノ2期があるからまだマシ
問題はその先 -
前期アニメ一枚超え5作品もあるじゃん
-
そんな中240億の化物ヒットをした君の名は。に感謝せよ
-
過剰供給が常態化してるのが一番良くない
いつも適度に飢えさせておかないと -
単純に円盤が売れなくなってるだけで
アニメそのものはもはやオタクだけのものでなく一般にも食い込んでる
深夜系のオタクアニメとジブリ的一般アニメが混在してるような状況
垣根が薄く低くなった -
人数だけは昔よりはるかに増えてるだろ
映画の興行みりゃあ分かる -
視聴者の数も彼らの時間も有限だから
全体のクオリティが上がってもパイの食い合い潰しあいになってる -
まどか級のアニメまだかよ???????
はよ作れやわれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! -
>あとよく言われてるけどスマホゲーとかブラウザゲーが増えて、みんなそっちに夢中で
商業的に見るならやはりこれが最大の原因だろう。
只でさえ少ないカネの殆どを惜しみなく注ぎ込んでる訳だし。
また、客の世代交代が上手く行ってないというか、ブームを支えた20代~30代の世代が
いろんな事情で円盤などに自由にカネを使えなくなってるのもあるかも知れない。
まぁ、アニメそのもので言うならネタ切れや新鮮味の枯渇というのも一因ではあるな。 -
おじさんたちつまらないなら観るのやめてどうぞ
-
みんな飽きたんだよ
-
君の名は。はつまらない
やら管がつまらない
やらおんもつまらない -
メインストリームがソシャゲに移ったからだろ
-
う~ん・・腐向けは流行ってると思うけどね・・。
-
ソシャゲがローリスクっていつの話だ
-
0.6%の社会現象
-
京アニが昔みたいにゲームのアニメ化をやらなくなったから
ゲーム以外だとハルヒ劇場版くらいしか記憶にない -
オタクとアニメブームは増えてる
でも、お金を落とさないオタクが多い
これだろ
別に勢いは今の方があるし、君の名は。なんて、本来あれおたくの域のアニメだぞ、それがジブリを超えるようになったのも映画は安いからに決まってる。だからこれからは、安い金をどれだけ多く落とさせるかに焦点当てた方がいい -
アニメブーム的なものは結構波がある
-
そんな事よりも
バンドリが爆死してくれれば
それでいい -
ネットのせいも少なからずあるんじゃねえの?
-
漫画は今でも面白い題材の作品ポンポン出てるが
アニメは一昔前と比べると単純に話が面白くない
もっと漫画原作のアニメ放映すればいいのにって思う -
老人しかいないガルパンが長く生き残りそうなところが滑稽
他に老人が興味持つものが出てこない限り安泰だな -
21
じゃあしっかり働いて、レジャーにでも言ってどうぞ
アニメ飽きたんなら、見ないで -
今期は売れるの多そうでなによりだな
-
アニメしか見ていないオタクだけが集まって作ってるからでしょ。
かつてのシューティングゲームや格闘ゲームと同じ流れ。
あとは、いまだにガンダムエヴァジブリあたりを信奉するバカの声が大きすぎること -
そもそも凋落してんの深夜アニメだけじゃねえしなあ
娯楽の多様化と少子化で旧来の娯楽は軒並み衰退してる -
アニメの数が昔より倍以上増えてるから円盤売れてなく感じるだけじゃねえの?w
分散されちまってるだけ
アニメの数が半分になりゃあ円盤売上も2倍とはいわんけどそれくらい増えるだろ -
単純に飽きただけだろ
一般層アニメに市場規模で歯が立たないのに
勘違いした深夜オタクがクールジャパンと騒いでるだけだし -
ラブライブが盛り上がりすぎたのが原因だろうな
-
思い出補正だろ
-
アニメの出来が優秀かつ今見ても面白いと思えるアニメってここ最近だと進撃くらいだろ
-
39
それはあるだろうな
円盤買うのがばからしくなっちゃった層もいるだろう -
深夜アニメが多くなりすぎたせいやろ
-
11
ひでえ誤字だなw -
地上波のネット局が限られているから
とにかくTV持ってれば見てみようか、って思っても見る事が出来ない
衛星もネット配信も登録が必要だったりタダで見る事が出来なかったりで
代替としては弱い
それで地味な裾野が広がらないことがひびいているんだと思う -
金を出す奴が少なくなりすぎてんだよなあ
ほんと口だけ信者の多いことww -
深夜アニメが衰退したんじゃなくて、男向けが衰退しただけ
深夜アニメは女の時代になった -
クォリティが高い作品が出る
アニメ民の下限があがる
今までのじゃ満足できない -
バンドリもアニメはここで叩かれてるけどスマホゲーの方は事前登録30万人突破したし
もうアニメの時代は終わったんやな -
やら官は金あんだから毎クール全作品かえばええやん
-
馬鹿騒ぎしたいだけのにわかが言いそうなこと
-
本数の異様な多さが原因だからだろ
本数が多かったら全部視聴者が見てくれると思うか?
いや、見てくれる作品もあれば切られる作品もある
さらにアニメーション制作会社の乱立もアニメの価値をなくしていると言っても良い
やはり一度リストラを進めるしかない -
来期は進撃あるから大丈夫
-
41
映画に連動して3年前のTV版の円盤が万単位で売れたガルパンとか -
ガルパンも信者が息巻いてるだけでそれ以外は・・・・
-
オリジナル作品が悉く爆死してるからなあ
もうどうしようもないんじゃね?www -
深夜アニメがメインストリームっていつの話だ
-
29
絵の時点で爆死やで、古臭いし -
自分にも自戒しているけど、アニメに少し飽きてきた中年ヲタが
それまで楽しんできた深夜アニメを攻撃するようになったのはあると思う
最新のアニメやゲームに付いてこられなくなったけど、
他の趣味も見つからない中年ヲタの悲哀は今後色々表面化するような気もするw -
*11
い、1枚超えが5作品しかないのか… -
>深夜アニメが昔ほど盛り上がらなくなってしまったのは何で?
昔はオタクのメインストリームだったのに
そもそも、その「オタク」そのものが昔とは違うような・・・ -
過去数十年、常にゲームのほうが勝っているが
-
年を取ればとる程最近のアニメはつまらない感じるうようになるってのもあるもね
流行を追いかけてBL 百合 萌え ラノベ ソシャゲその他諸々
結局は同じようなものばっかで大人の視聴に耐えられんのが多いよ -
2011冬 アニメ本数19
2017冬 アニメ本数45
円盤売れなくなったんじゃなく分散してるだけ -
ゴミアニメしかないから
一昨年位から全く見ることがなくなったな
深夜アニメとかもうキモオタしか見てないw -
56
>オリジナル作品が悉く爆死
はいふりは売れたし
次の動きも出てるんだよなぁ -
52
リストラして何の意味が?
人材が分散して制作会社が立ち上げられてるのが今なのに -
昔だって流行ったと言える作品は数年に1本くらいのペースだったやん
毎クールなにかしら大当たりが来るって思う方が高望みなだけよ -
液晶テレビを買ったばかりのときにみたアニメは綺麗すぎて(Air辺り)いろんな意味で興奮したな
見すぎて目が肥えてしまったのだろうか -
キャラがちょっとでも間違いを起こすと視聴者が異常に叩きまくる
それを回避する為に平坦なストーリーになり結果凡作だらけに -
アニメの市場規模自体は数字としてちゃんと拡大してるんだけどね。
-
65
コナンとここたまと鉄血とDB超しか見てない俺キモオタじゃなかったw -
何言ってるの?
おそ松もユーリもめっちゃ売れてますよ -
別に深夜アニメだけじゃない
スポーツもイベントも、車もゲームも売れなくなった
全ては若者の貧困から始まったそういったものへの無関心化が一番の原因 -
66
はいふりがあったなすまん
円盤揃えてたの忘れてたわw -
深夜アニメにはオタク相手だからこんな程度でいいだろってやる気の無さや馴れ合い感がにじみ出てる
君の名はみたいに一般人も取り込んでやるくらいの意気込みで全力で名作を作るべきだと思う
意味のないエログロに逃げなければ深夜にやる必要も対して無いんだし -
分散してるって言うけど、総売り上げ枚数が減ってなかったっけ
-
おそ松→ユーリと腐女子さん向けは過去最高の盛り上がりですよ?
-
71
ポケモン等の一般アニメを抜かないとわかりにくいけどな -
もう深夜アニメ自体がオワコン化していってんじゃねえの?
-
ぶっちゃけここみたいなとこで売上だのなんだの無駄に突つき過ぎて、
オタが勝手に自分たちでつまんなくさせてきて、これまた勝手に飽きてきた感じ
まあ肝心の作品もマンネリでネタ切れだし程度も低いのばかりだとは思うけどね -
やらおん 2016年06月29日
豊作の春とは・・・ 歴代の春アニメ1巻売上合計
2013春:336,567枚
2014春:290,204枚
2015春:245,050枚
2016春:49.267枚(現在) -
女ヲタにしか受けてない作品って基本面白いのが少ない気がする
うたプリだの黒子だのフリーだの -
53
もう賞味期限切れてんじゃね? -
そもそも円盤の売り上げ、さらにいえば売り上げそのもので作品の優劣を決めようなんて
おこがましいとは思わんかね? -
深夜アニメの盛り上がってる層が男から女に変わっただけでは?
円盤売れなくなったってよく言うけど、あくまで男向けの話であって女向けはバカ売れしてるじゃん。
お前らが盛り上がってないだけで、女は今が最盛期だよ。 -
アニメBDの存在意義が薄れているな
一気見するならHD録画のほうが便利だし
家電やら電子媒体は男のほうが敏感だから
5年くらい前は男オタはBDに食いつき
今はその後を追って女向けBDが売れてる
今後BDが生き残るには1巻につき6話入りで一気見しやすくする他ない -
まんさんにとっては今が深夜アニメ黄金時代だよな
-
手詰まりだよね
原作ものだろうがオリジナルだろうがシリアスだろうがギャグだろうがつねに
女の子がいっぱい出てきてキャッキャウフフで飽きる
かと言って違うの作ると受けない
とりあえず供給過多を止めよう -
ガチャ課金の影響かなりでかいと思うのよねぇ
85
そんなん気にしなきゃいいじゃん
自分の好きな作品じゃなきゃ売れてようが興味ないだロッテ -
82
俺2013年から深夜アニメ見始めたけどそんときからお前ら円盤が売れないー円盤が売れないー騒いでたけどな -
業界がまだ完全に負けを認めてないだけ
確かになぁ -
糞まとめサイトとソシャゲのせいだろ
あと供給者と消費者の偏り -
64
ちょっと前まではアニメ化は特別なことだったのに
こんなん枯渇するに決まってるやん -
82
なん・・・だ・・と? -
粗製乱造が酷すぎて
-
個々の作品の出来不出来よりも
今まで買い支えてきたアラフォー世代の
引退が大きいのではないか -
ラブライブ0.6%
-
つまんないものが増え過ぎた
-
時間がないに尽きるだろ
スマホゲームだって頭使わないデレマスとかクソゲーレベルのものが流行ってるし -
90
金があったら買うかと言ったら多分それも違うと思うね
違法DLでCD売れなくなったとかほざいてた連中と同じ
円盤って媒体に商品的価値が今もうないんだよ、もちろんアニメーションっていう映像にもね -
これからはアニメ映画の時代だよ!
-
劇場版アイマス0%(低すぎて測定不能)は流石に笑う
-
ぶっちゃけアニメに限らず、全てのものが売れなくなってる時代だしね。食も趣味系も
-
91
2013年はまだ売れてた
2014年辺りからちょっとずつ売れなくなってた
ちょうど消費税率の引き上げの後くらい
自分が深夜アニメ見始めた2010年は春と秋が凄かった記憶 -
ソシャゲ業界がパイを奪い合うとは言うが
アニメ円盤の衰退こそヲタというパイをソシャゲに根こそぎ奪われた結果だと思う -
ラブライブなんかがヒットしたせいかそれ以降の男ヲタ向けの脚本が適当に作られてる気がするわ
-
こういうサイトのせいでもあるがな
-
普通に待ち遠しいアニメあるけど、出会えないやつは可哀想だな
最近なら幼女戦記、リゼロ、僕街 -
82
今期は頼みの有力な腐向けもないからな
前期まではそれで数字だけは保ってる感じになってるけど -
非難ばっかりだからだろ。昔は作品の悪い所も暖かい目で見守ってた。正しくファンの視点で応援してた。今はクレーマー擬きが自分の期待した作品じゃないと叩いてばかりの状況。まとめサイトもそれを煽ってるからな。
-
早くもっと廃れろよ
数は今の半分でいいし仮にほぼ壊滅しても
こっちはもう飽きてきたしどうなろうが構わん
アニメが減ってバカマンコ声優が風俗で働き出せば
お前らもセックスするチャンスだw -
単純にオタクのジャンルの幅が広がったから分散しただけじゃん
相対的にオタクの割合だけは増えてんだから -
0.6%()だもんな
-
今の作品より売れてない過去作だって未だに話題になるやつは沢山あるしなー
ただ単に魅力がないんだろ今のは -
本数が増えて分散してるだけとか言うけど今期アニメ全部合わせても3万すら行かないよねw
-
アニメが減れば減るほど
バカマンコ声優が風俗に流れる
その方がいいだろ?
アニメを減らせ -
おそ松とかユーリ売れてんだからニートが円盤に金払えなくなっただけやろ
働けや -
82
2012春 合計165,561枚
はい論破 -
今期アニメまだ見てるガイジおる?w
-
アニメ制作会社の異様な乱立と、MX・BS11の過剰な枠の増設が原因
深夜アニメの制作目的は視聴者をターゲットにしているのではなく制作会社の雇用の安定のためと変化している
なので需要のない作品までアニメ化されたり誰も見やしない時間帯にまで放送されたりととにかく深夜アニメの価値がなくなり定義もあやふやになった
とはいえ価値のないものは次々と淘汰されるだろうし雇用の方もアニメ制作より人気の職業が現れればそっちに移るだろうからこれから大きく減ることが予想される
減るといっても衰退ではなく再生としてのリストラだからむしろ期待だ -
サンシャインがイベチケ商法ですら凋落してて吹く
-
ゲームは国内の売れ行きが落ちてきてもDL版やDLCで利益率を高めたり海外に販路を広げたりソシャゲでライト層獲得したりVRと言う新技術で新しい市場にチャレンジしてる
アニメはせいぜい配信で稼ぐのが増えたぐらいで他は停滞したまま -
高齢化だし娯楽に金使うやつも少なくなるのは必然だな
普通の人は食事とか旅行とかに当てるだろうし -
ハルヒ層がもうおっさんだからな
-
ぶっちゃけ今のやつからは使われ続ける名言とか全然ないしね
-
最近は異世界のクソラノベばっかでつまらん
-
君の名はの大ブームを考えれば良いものを作ればちゃんと売れる
今の深夜アニメが盛り上がってないのはろくな物が無いだけとしか思わんな -
エロゲはフロッピーディスク時代は箱のデカさと意外と練られてるシナリオで結構楽しめたけど
CDになってからビジュアルアーツとかって糞みたいな系列が1~2時間で終わるような紙芝居を乱発してこんなもんに8000円も払えるかよwってなって廃れて行ったんだからアニメとは違うよね -
一気に流入したマス層が飽きただけだろ
あんなもんほっときゃ誰だって飽きる
つまらんもんが増えたというやつもいるが、10年前から話のレベルなんかは変わってない
昔は単純に目新しかったから面白く感じただけ -
来期は世界人気と腐女子引き連れてるボルトが覇権で決まりか
進撃は青エクやDグレと同じ道を辿りそう -
オタクってバカだから売り上げばっかり気にするもんな
周りが批判してるから自分も批判する
(アマランとか見て)売れそうにないから自分も買わない
最近は特にこういうガ〇ジしか居ない -
最後に盛り上がったのはラブライブだったなあ
あの盛り上がりをもう一度味わいたい -
126
オタクの質自体がファッション的というか変わってきちゃったしな
売脳化してみんなが好きなものが好きって程度でしかなくなってるのが増えてるからだが
まあ本来この業界はマイノリティだからこんなもんとも言える -
誰かさんがステマで盛大にやらかしたせいではないですかねえ
どんな盛り上がりにも懐疑的になってしまったわ -
113
オタクが増えてるというか隠れていたのが姿を現しやすくなっただけじゃないかな -
作品数が多過ぎるから見る方が追い付かない
で、粗探ししてみない理由を探して切ってるうちに逆に見るモノが
なくなる
制作側も切られるもんだから変に擦り寄って売れ線にワンパターン
化してますます飽きられるの悪循環 -
133
バンドリに負けるのが怖いからってバンドリの事スルーすんなよラブガイジw -
アニメ業界がすべきことはテレビ放送の根絶だな
深夜テレビ放送には何のメリットもない
・放送枠を買うのに月額1000万以上かかる
・テレビ放送で使用された映像やキャラクター商品の権利はテレビ局に帰属する
・円盤価格の高騰の要因
・そのくせ円盤が売れなくてもテレビ局は全く困らない
こんな連中にアニメ業界とアニオタがちょろまかされ続けてきた -
そりゃあんだけ大量に放映してたら飽きられるさ
それにもう出涸らしレベルの原作モノと愚にもつかないオリジナルモノばかり…
昔から深夜アニメを見てきた層が惰性で見るぐらいでしょ
新しく中高生が深夜アニメにハマるってのは減って来てるだろうし、これからもっと減っていく
おっさん層も仕事やら結婚やらで脱落していく層はいるから加速度的に廃れていくだろうね -
ぶっちゃけ今の若者はつまらない世界に生まれてきたなと思うわ
ゲームやテレビなんか昔の方が絶対に面白かったわ -
博報堂が広告関連で業務提携してたラブ何たらが盛大にやらかしたからなあ
-
同時期にいいアニメを被せすぎなんだよな
ぶっちゃけまどかやラブライブの7万あたりが限界だろうし
互いのシェアを食い合って自滅してる感じ -
女性陣が買い支えてくれるうちは問題ないだろう
-
多分10年代のは1割も見てないな
-
130
ブヒブヒ萌え萌えも飽きるわな -
実際ネタ切れ感はあるな
オリジナルアニメがもっと盛り上がってくれないと -
NHKに恥かかせるなよラブライブ
-
ハルヒからまどかまでが上り坂でけいおん以降は特典商法だったろ
過去の例を見ても腐が進出してくるってことはジャンルが末期だという証拠だよ -
131
青エクは1期を原作クソ改変、Dグレは声優総取っ替えしたのが失敗やな -
こういうクソサイトの影響も少しはあるだろうな
自分が好きでも批判ばっかされてたらなんか冷めるし -
コンテンツの大量消費、サイクルの短化、類似品ばかり、ソシャゲーガチャとイベントグッズに消費が割かれる、など。
消費者が1作品に居つくことが無くなってきているね。
100作200作出して1つ当たればラッキー!それで儲けようという仕組みが悪い。 -
138
煽るにしてもバンドリの脚本があのレベルだとさすがのラブガイジも苦笑い -
そも盛り上がる盛り上がらないの判断ってなんだよ
まさかまとめブログが沢山取り上げるとかそういうことか?w -
141
ねーわw昔の方が遥かにつまらんかった
娯楽も増えてゲームもテレビも多様性の時代だぜ -
ハルヒはおろかまどか世代ですらもう老害となっている
そういう連中に脚をひっぱられているのさ -
※151
どのアニメの感想も煽り合い叩き合いだからなw
そのアニメを好きな人は感想記事なんか見るに堪えないだろう。 -
最近のには名言がないってのには同感
それだけ話題にもなってないって事だしな -
何事にも波がある
いったん廃れてまた何十年かすれば復興する -
まあでもどんなことにも波ってあるからね
2013年春を堺に今は下がってるもしくはどん底なだけ
いつか上がってくるさ -
煽り抜きで最近の深夜アニメはつまらないから
売れそうな原作は大概アニメ化しちゃったし、悪い意味で「王道」と呼べる作品が減った
あとはオタクのライト化で、オタク自体の母数は増えても、円盤買うようなコアなファンはあまり増えていないことかな -
やらおんみたいな糞ブログがその一翼を担ってると思うんだが。
少しでも盛り上げたいならあからさまなネガキャン記事は止めろよ。
EMTNを叩くようなのはええけど。 -
155
ねーわw -
154
少なくともやらおん的には円盤売上=盛り上がりだな
狭い市場規模でホルホルするのが盛り上がりらしい -
草
-
そのうちアニメなんか伝統工芸になってメータは人間国宝になるぞ
-
アニメはそれこそ海外見て海外向けに売っていく方向がベストだろうな
日本でしかウケないハーレム系、日常系ブヒアニメは衰退して海外で採算取れるシリアス系のジャンルが案外伸びるかも -
ステマ事件のせいだろ
あれ以降盛り上がらなくなった -
飽きるだろ
それに誰もがエロやハーレム目当てでアニメを見てるわけじゃない -
売れないくせに乱発し過ぎた
-
アニメ業界「それでも…それでも腐女子に媚びれば!」
って感じの現状
腐女子向けもそんなに弾があるわけじゃないし、大量生産したら3年もしない内に廃れるやろな -
155
今のテレビが多様性とか馬鹿すぎだろ -
草
-
163
多様性を掲げて塾や習い事の時間確保を目的に始まったゆとり教育みたいだね
肝心の学力低下で失敗しましたとさ -
新海誠は老害がのさばるゴミアニメ制作会社で奴隷なんかやってないからな
経歴も才能も他のバカアニメ屋とはまるで違う
基本的に自分一人で、独力で、自由に、自分の作りたいものを作り続けてきたアニメ業界では極めて珍しい作家だから
ただのアニメ屋じゃない
理想にするのはいいが、新海に比肩する経歴や才能の持ち主がいるのかい?
新海は特殊例でしかないだろう -
円盤爆死アニメが配信売り上げとかで勝利宣言してくれれば流れが変わるのだが
現状では円盤が爆死するアニメは配信でもだめなんだろうな
売りスレも円盤以外の指標があればもっと盛り上がるのに -
円盤に金を使う揃えるのがステータスだった時代はとうに過ぎた
今はソシャゲに金を使うか声優のライブに金をかけるかに変わった、どちらも円盤を揃えるよりも自分を誇示しやすい
オタクの本心はどこまでいってもかわらないのだなあということだな -
供給過多と乱造と高齢化でア二メを追うのがきつくなってきてて、昔みたいにみんなが話題にする作品ってのが減ってる
ユーリとか数字だけ見れば凄いけど女限定だし -
魔法つかいプリキュアがとどめを刺したのは
気のせいではなかったかぁ -
171
そういうのは今の豚アニメみたく廃れてから言うものだな
恐らく乱発しようにもできないだろうが -
売れ線重視しすぎて似たような作品ばっかになってオタが飽きたんだろ
かといって違う路線の作品作ってもやっぱり売れないから、もうどうしようもない
TVアニメはジリ貧だわ -
クソオタ共が自分達が買わないから売れなてないだけなのに
円盤が売れない時代なんだ!とか言い訳しだす時点で終わってる -
去年の男オタ向け円盤売り上げ上位
52,602 ラブライブ!サンシャイン!!
10,912 この素晴らしい世界に祝福を!
10,581 Re:ゼロから始める異世界生活
*9,919 マクロスΔ
サンシャイン無かったらすごいことになってたなw
まじでオワコンw -
この世界の片隅に
マヨイガ
嘘みたいだろ
同じクラウドファンディングなんだぜ -
177
ゲームやイベントに金かけるのは昔からそうだよ
円盤に金使うってのがステータスだった時代がそもそもない -
今のアニメ業界は腐女子様が支えてるって事忘れるなよクソオス共
-
176
仮に今円盤爆死でも配信で圧倒的勝利!って言われてもイマイチ実感出来ない作品ばかりだと思うね
たぶん配信でそんな自慢出来るほど良かったらそれなりにまだ円盤も売れてるはずだし
まあ今年以降は完全に媒体の転換期だからこの後どうなってくかだけど -
AIに仕事を奪われて世界の人口が減ればアニメなどの娯楽も不要になっていくよ
-
裾野を拡げすぎて肝心の面白さが薄れた
-
深夜アニメがメインストリームって何言ってんだコイツ
18時台やニチアサのほうがはるかに影響力あるわ -
なんか今の深夜アニメはオタク臭い作品が少ないんだよな
中には一般向けの漫画原作や小説の原作をアニメ化して微妙な業績になる作品も多いんだよな
それにオタク臭いと言われているアイドルアニメだってもう巷に溢れたものなってしまったし -
円盤が売れなくなったのは特典商法が過熱しすぎた結果で焼畑農業と同じもんだろうな
最近視聴者も制作も円盤の売上を気にするからもやっとするわ -
182
それな
金出さないくせに偉そうにほざくのやめてほしいわ -
サンシャインだって所詮特典ありきだしな
-
177
カード集めは昔のオタクもやってたろ -
エヴァンゲリオンANIMA アニメ化しようよ
副司令の中の人が うさぎ に成っちゃう前に -
お前ら口を開けばなんか叩いて潰しあってるからな。当然アンド当然
-
118
ニートは男だけだと思ってないか?女のニートもいるから安易な決めつけはやめろ
金がないから買わないのではなくつまらないから買わないのであってつまらない作品でも買えというのは金をドブに捨てろと言ってるのと同じ
また同じ腐向けでもドリフェスと私モテは爆死しただろ。腐向け作品はどの作品も爆死しないと決めつけるな
だったらドリフェス信者と私モテ信者の腐にも同じことを言え
豚向け作品は爆死したら買え買え言う癖に、腐向け作品は爆死したら何も言わなかったり「買ってくれる努力を怠ったからだ」とメーカーや製作者のせいにするなど責任を問う相手が異なるのは男女差別だろ -
アニメ情報を得たり感想を言い合えるまとめブログがもはやアニメ好きではなく煽り屋の巣になってるからなw
-
82
2016春:49.267枚(現在)
五万ってそんな少ないわけないだろ?ww -
155
地上波の映画にしても有名作品や最新作の宣伝で過去作が放送されるのみになったのに今が多様性とかありえないわ -
数百万人の視聴者の内たった数千人が買う円盤の売上に何の意味があるの
そもそもこんな時代に円盤なんか買ってどうすんの -
ガンプラ、たまごっち、ポケモン、妖怪、仮面ライダー、ドラクエ、プリキュア
グッズ求めて店に長蛇の列出来たり、その後シリーズ化したりするのが世間一般でいう”社会現象”な
それを円盤()がアマゾンで売れたとか特典増し増しの興行収入で無理矢理社会現象連呼してただけじゃん深夜アニメの豚って
終わって何?始まってすらないから -
草
-
深夜に放送してるけど昔なら夕方にやってたアニメも多いやんジャンプとかサンデー原作のやつとか
深夜アニメのスタイルに合って無いアニメを夜に流しても売れんよ -
こいつら昔っからアニメはもう終わった昔は良かったっていってんな・・・。
-
※183
サンシャインだってイベチケ目当てだろうし、アニメだけじゃどうにもならん時代だ -
オタクが高齢化してアニメを卒業したんだろう
-
むしろ常に今ぐらいの状態だろ
たまにヒット作が生まれて注目されるだけ
そんなにドカンと盛り上がる時期が続いたらいつか失速する -
日本のアニメが衰退しているだけでアメリカでも他のアジア諸国でもどんどん拡大している
アメリカや中韓のアニメを楽しめる人は楽しめばいいし
国産じゃないと受け付けない人は見るのを止めるしかないな -
195
今はそのカード集めがより進化したんだよ -
普通にそこまで面白い作品がないってだけだろ。
3年に1回爆発的な人気作品が生まれればいい方だろ -
割と真面目に日本のアニオタは意識ばかり高く文句ばかりで金出さないから馬鹿な外人のキモオタ向けにシフトした方が良いと思う
-
テレビ放送なのにスポンサー資金のビジネスモデルが崩れてるからどうしようもない。
-
煽りあい、売り上げ厨、粘着アンチ、衰退しました印象操作
全部アフィとかいうカスとユーザーのせいやないかww -
191
でも今のオタクの質はその巷にあふれる大衆性を自慢するようになってしまったからな
売れてすごいテレビで取り上げられてすごいそんな作品が好きな俺すごいっていうw -
「漫画やアニメをそこそこ見る一般人」は増えていくけど、漫画やアニメにガチはまりするオタクはどんどん減っていくやろな
LINEやソシャゲに時間を使ってる分、深夜アニメを視聴するのに回す時間はあんまないし -
景気が悪いし将来不安から支出は抑えるのが当たり前
-
全体的に見て明らかに売れなくなってるんですけどねw
-
本数が多すぎなんじゃ
-
198
腐向けでも売れないアニメはあるが、ヒットを巻き起こしている作品も複数ある
豚向けは売れないアニメしかなくヒット作がない
この差だよ
女にニートがいるとかどうでもいい、金 出 せ ク ソ オ ス -
腐向けアニメが過去最大レベルで盛り上がってるだろ
-
203
どっかの刑務所でダンスの曲に使われてただけで世界現象とか言いだすしな
正気じゃないよね -
購買層も対立煽りに疲れたのだよ
製作会社もブロックバスター戦略で
広告代理店にしか金を落とさないしな -
昔よりは楽しめてるんだが
-
少し前の記事で見かけたけど
2011年アニメ(深夜約60) 3000枚越え→約50作品
2016年アニメ(深夜約120)3000枚越え→約35作品って聞いて軽く戦慄したわ
本数増えてるのに3000枚以下が増えてる現状 -
多すぎ
これ以外ねぇだろ
アタリショックを知らんのか -
191
分かる
なんか深夜アニメを見るドキドキ感がないわ
ハルヒなんか今見ても深夜アニメを見るドキドキ感を感じれる -
205
それはかつての先輩方が夕方の視聴率取れないから深夜に送られたんや
なぜかオタクって視聴率軽視するけどなw視聴率ってTV放送において死活問題なのに -
203
おそまつさぁぁん -
ライトなにわかオタ大量流入 → 知名度原作枯渇 → ソシャゲという大きな比類に少ない受け皿の登場 → にわかオタの大部分を構成する萌え豚や腐女子はネットイナゴなので群れられて、居心地がよければドコへでも流れやすい(←今ココ) → 後に荒れた畑だけが残る
これだけの話だろ
まぁそれを増進させるような消費のさせ方をユーザに覚えさせたの今のアニメ業界なんだけどな・・・ -
似たような作品が増えたから
面白いけどすごく面白いってほどではない -
ぶっちゃけエヴァ以降ウンコ垂れ流し
-
そもそも2014年以降の男ヲタ向けは脚本がかなり雑なものや素材からして高級感が欠けてるものばかり
-
226
分散してるんだからそうなるのは当たり前じゃね?
寧ろ何で減ると思った? -
やっぱこれからは映画の時代やろ
アニメ映画ってわくわくすんじゃん -
東方、艦これ、アイマス、Fateと金を使うなら長く愛されてるコンテンツに、って人も多いだろう
フィギュアや同人なんかの界隈全体を盛り上げたいって気持ちもあるだろうし
深夜アニメのようにワンクールでコロコロ入れ替わってちゃ
円盤が発売される頃には興味なんかあっという間に消えるわ -
182
円盤が売れないのは当たり前の時代だろ
作品によっては配信の方が多かったり原作のコミックやラノベの方が売れてたりと円盤だけでなくそれ以外の媒体で売れてればそれだけで合格の時代になっている
糞ヲタと言うが、その作品の信者という言い方に変えるべきだし金があるのに買わない奴とつまらないから買わない人を混同させるな
売れないのは買わないからではなくつまらないから売れないだけで経済力は二の次だろ
つまらないなら買わないのは当然だ。つまらないのに買うとかおかしな話だ -
149
女向けに舵を切るってことは今までの男性層に飽きられて新規開拓が必要になったってことだからなあ
コンテンツの成熟から衰退期に入ってるんだよね、一度飽きた男性層が戻ってくる可能性は薄いから女性層を開拓した後は堕ちるしかない -
視聴者がソシャゲにとられたのならソシャゲに乗り換えればいいだけのこと
バンナムのアイマス角川の艦これアニプレのFateとみんなとっくにやっている
特にアニプレなんか全アニメを足してもFGOひとつに負けてるんじゃないか?
もうバカバカしくてアニメなんて作ってられないだろw -
糞ニワカ向け作品ばかり増えてハルヒやアイマスみたいな
もろオタク向け作品が減ったのが悲しい -
191
これ
俺的には進撃を最後にワクワク感のある作品は見なくなった -
分散して、かつ、全体的に売り上げも下がってる
景気が悪いのとアニメ本数多いのが影響でてる
お互いにアニメ会社が潰しあってるだけだもんな
ちょっと面白くても埋もれてくだけだ -
質が落ちたよな
-
ハルヒ信者なんてにわかの極みだろ
-
幼女戦記見とけよ、まじ面白いから
-
233
そのエヴァがでっかいウンコって思う人もいるんじゃないっすかね… -
237
>深夜アニメのようにワンクールでコロコロ入れ替わってちゃ
>円盤が発売される頃には興味なんかあっという間に消えるわ
これはあるな… -
深夜アニメは録画して観るもんだ、夜は眠いからな
-
今期トップがこのすば(しかも1万枚程度)とかいうゴミな時点で終わってる
-
テレビ東京さん
深夜アニメ20周年記念で
センチメンタルジャーニーとか VIRUSとか
serial experiments lainとか チャンス トライアングルセッションとか シムーンとか クラスターエッジとか ラブゲッCHU ミラクル声優白書 とか
再放送してよ -
.
お前ら障害者のキモオタって
アニメ業界で働いてるわけでもない、ただアニメ見てるだけのゴミなのに
語るのだけは大好きだな -
247
円盤5000行ってから言え -
昔のやつは萌え系ならなんでも売れてたよな
-
長時間拘束される趣味をこなせる気力のある人間が減っただけでしょ
-
来期のグラブルがどういくかだな
-
世紀末にCDバブルがあってその後みんな気が付いてCDを買わなくなったように
深夜アニメもバブルだったんだよ、特に特典頼みになってからはもう分っていた結末だろ -
確か今期のアニメ1巻全部含めてもグラブル1巻のアマランポイントに及ばないんだっけ?
もうソシャゲで息するしかないね。ソシャゲの王者は深夜アニメなんて雑魚でしかない -
昔は深夜アニメ観てた時期もあったけど今は海外アニメばっかり観てるわ
最近のディズニーは神。TVアニメでも -
だって買っても二期しないんでしょ?
禁書さん -
腐女子の過介入とアニメ自体の過供給
あとは単純なネタ切れによる二番煎じのオンパレード -
193
お前それ経済的な理由で金出せない人にも同じこと言うつもりか?金があるのに出さない奴と金がないので出せない人を一緒にするな
しかとつまらない作品にも金出せと言うのか?つまらない作品には金出さないのは当然だし売り上げが伸びないのはつまらないからという流れが自然だ
またお前が言う金を出さないのは何に金を出さないことをいうんだ?
今は有料配信・コミック・ラノベなどが売れれば円盤が売れなくてもそれだけで合格点だと言われている
円盤が売れれば合格というのは、パソコンがなかった頃の人間がいう台詞だ -
ライト層がソシャゲに移った、有力な原作の枯渇、本数が多すぎて飽きた
こんな感じかな
最近はみんなでわいわいできる作品が減って悲しい -
だって深夜とか関係なく粗製濫造で駄作が多いじゃん。
コメルシとかハイフリとかレガリアみたいなのを作ったって、売れるわけない。 -
グラブルはとんでもない売上叩き出すよ
アマランのポイントが半端じゃねえ
ただそれはモンストの映画が最初の土日だけくっそ盛り上がったのと同じこと -
そら、子供の数がどんどん減ってるんだもん。
ニチアサの凋落は当然だろ(同時に、TVドラマでのテレ朝の絶好調もまた当然)
若い(といってもすでに上は中年だが)層のインドア娯楽は、スマフォの「外」にあるものは全部じわじわ死ぬ運命。
「中」にあるものも、多くは採算取れなくてじわじわ死ぬ。
生き残るのは、ネットワーク接続型の娯楽のみ。
声優イベチケ売りや劇場商法がアニメの延命になったのは、ドル趣味や映画が実はアウトドアにカテゴライズされるらじゃないかと思う。 -
241
蟹見ればわかるだろ
スクフェスが調子いいからと言ってそれだけに頼るとろくなことにならない -
庵野が言ってたやんあと数年で深夜アニメ市場は崩壊するって
まあ誰でも予測できたんだけど
※261
やったやん -
96
その証拠でマングローブが21世紀の国際映画社や土田プロになってしまったし、このままではアクタスやディオメディアもいずれ・・・。 -
255
いや昔も売れてないやつもいっぱいあるよ
その代表がまなびラインなわけで -
半端にアニメ化して半端に終わって続き作らず面白い原作も枯渇して
かといって面白いオリジナルなんて滅多に出て来ない
そりゃこうなりますわ -
まーアニメなんて無くても
気にならないレベルのごみだし
無くなっても誰も困らないでしょw -
ソシャゲに全てが移行した
それだけのこと -
毎年思うんだが冬は面白いアニメが少ない
なんか良いのない?
面白いと思ってるのは、このすば、銀魂、青エク、幼女戦記、小林さんのメイドラゴン位かな -
君の名は。に追いつけ追い越せ
この精神で頑張ってくれ -
完全にユーリを無視するあたり、こいつら現実すら見てないんじゃねぇの……
-
268
イノベーション放棄して怠けきってたスクフェス上げるのはどうなのよ
PS4やVRに進出しているFateアイマスは怠けてはいないからな -
このすばみたいなゴミが覇権言われる時点で終わってる
-
>ゲーム的に無課金でもできるし
無課金でデレステってちょっとだけやってみたけどほとんど何もできないじゃねーか
FGOにくらべりゃ大分マシだけどさ -
ユーリが7万弱売れてるし普通に盛り上がってるけど?
京アニとか萌え系アニメが昔ほど売れなくなっただけだと思う -
昔はよかったなあ
-
277
豚の集まりやぞ -
228
ハルヒの成功は良くも悪くもエロゲーの体験版レベルのラノベや漫画原作が増えた功罪はある気がする
京アニ自体もKey作品をやっていた時代の方が良かったし、まあ京アニのスタッフはエロゲー原作から脱却したかったんだろうけど -
「昔の深夜アニメはよかった」ではなく「その時の自分が楽しかった」だと思いますよ?
深夜アニメは変わらず楽しいと思います -
アニメ嫌いな奴がアニオタ面して「アレ切ったコレ切った爆死プギャー」
こんなこと言ってる輩が増えすぎた -
数が多すぎて何を見れば良いか分からない
結局きららとかなろう系とかそういうブランドで見ることになる
結果視聴者はバラけるから共通の会話が成り立たない、衰退は必須よ -
腐向けでも、ユーリ、文豪、ハイキュー!!あたりは普通に面白いと思ったんだが
-
265
だな
最初の発表で期待させておいてあまりの内容の酷さにズコーとなった作品がどれだけあることか -
今期もどのアニメの記事も批判しか書き込まれないからなw
-
ソシャゲよりも金使う価値ないって思われてるだけだろ
本数が多すぎようが面白ければ全部人気出るだろうし
今は面白いものが一つも無いからソシャゲに流れちゃってるだけ -
275
それだけあれば十分だろ -
深夜アニメは lain がやってる時代がよかった
-
みながリゼロという真の本物で至高の純文学を知ってしまったからな
その圧倒的な存在感がゆえに他の有象無象がただのゴミに見えてしまうから仕方がない
リゼロはただ傑作だったに過ぎないのだからリゼロには罪がないのは言うまでもないが
世界はリゼロ前とリゼロ後で変わってしまった
本物が欲しい -
286
アニメ界隈のネタをハイエナしてるオタの皮を被ったにわかアンチが大杉よね
アニメと声優で無駄にバカ騒ぎしてるやつら -
今は質よりもどれだけでステマするか
リゼロがいい例 -
そもそも昔からメインストリームはアニメではなくゲームや漫画なのでは
-
216
ある意味、巷に溢れたものになったらオワコンなのかもな -
去年はおそ松今年はユーリ
勢いあってよく売れてるもんあるやん。下にもうたプリやハイキューとかも控えてるし
昔に比べても言うほど勢い落ちてない。もっと視野広げろ -
霊剣山見ろよ
今から中華ものに耐性をつけておけよ
数年で国産アニメは絶滅するんだからな -
144
だがその女性層も親から円盤買うくらいなら結婚資金に回せと云われて低迷化・・・。 -
※257
言うほど爆売れにもならんだろ、グラブルに限らずソシャゲで金を出すユーザーの割合は全体のほんの数%ってんだから。
そも仮に売れたところでアニメが盛り上がったんじゃなくてシリアルコード目当てだからこの話題の解決にはならん。 -
ギアス、まどマギ以上の深夜オリアニはもう出ないよ
-
プリパラだけが救いだ
それなのにプリパラが終わるなんておれはいったいどうすれば -
今の若いヲタのメインストリームはツイッター
ツイッターの口コミで作品の良し悪しが決まる -
リゼロなんてカスもいいとこだが
本物おじさんは志が低い -
深夜アニメは異世界と超能力物とSFを増やして欲しいもんだ
海外ドラマみたいなのつくって欲しい -
298
その腐アニメ達も雄豚アニメの二の舞に・・・。
そしてアニメはポケモンや妖怪とデュエマのようなコロコロ系のキッズホビー向けが増えて行く。 -
話題だけなら今も大体の深夜アニメは放送されたらツイのトレンド載るし話題にはなってるよ
円盤が売れなくなっただけ -
304
まだ続くんじゃないの? -
303
ギアス()とか言うゴミがまどマギに負けてる時点で…
こいつアホだろw -
302
ユーリ -
盛り上がらなくなったのはなんで?ってw
馬鹿オタク達が批判ばっかして盛り下げてるからじゃんww -
頭空っぽな奴らが「わかんない」連呼したり「つまんね」ばっかりだし
それに応じて作る側も中身の無いものばっかりになってそら糞だわ -
310
まどマギよりは普通にギアスのがそこは面白いと思うが -
世代交代して、アニメ自体を楽しむより叩くほうが楽しい世代がメインになったんだろ
-
298
あれ?男向けが無いですよ? -
禁書3期もしくは超電磁砲3期やってくれー
超電磁砲なんかちゃんと漫画通りの面白さでアニメ作れたら
普通に円盤二万近く売れると思うんだが -
作る側も批判を恐れてありがちなしょーもない話しか作れないんだろうな
フリップフラッパーズ見習えよ -
311
ユーリは腐におもいっきりガン振りしてるやんけ
あんなん認めんわ -
ソシャゲのキャラは金を出してでも欲しくなる
アニメの円盤は何のために買うんだ、レンタルで充分だろ
イベチケなんて地方民には関係ないし皆が声優好きってわけでも無い -
ここのやつら徹底的に現実逃避するから結論出ない
腐やラブライブが売れてるという現実無視して話しするから無駄 -
オタアニメってもっとヒネクレていていいというか、サブカル寄りである方が長続きするかもなぁ
大衆寄りというか広い層に受ける様に作ると一時はファンがついてくれるけど熱しやすく冷めやすいからすぐ去っていくし
ディープなアニオタは薄味で物足りないからこれまた去っていくし -
302
ソシャゲを円盤に置き換えて
シリアルコードをイベチケに置き換えても成り立つ話なんだよな
このすば2だって同梱されたゲーム目あてだし -
311 ユーリは滑ってるだけのクソアニメだろ
-
315
都合が悪くなると売り豚辞めるんだな -
295
ステマしても売れないものは売れませんし、リゼロは普通に2016を代表するアニメだ -
アフィは本スレとアンチスレで分かれてないからな
そりゃこういうとこで辟易して自分たちで勝手につまんなくさせてるわ -
320
認めんわって何やねんw個人的主観じゃねーかw -
まとめサイトのせいだろ
-
※322
ラブライブも腐アニメもキャラ萌やってるだけだから、アニメオタじゃなくて結局はキャラ厨が盛り上がってるだけ -
327
糞みたいな売り上げで代表面すんなよ -
昔は良かったーって言うけどそれマジだからw
俺みたいな最近オタになったやつが昔のアニメのが面白いと思うんだからなw
ギアス、ハルヒみたいなアニメ作ってけろー -
単純に1週間待ち遠しかったと思えたアニメがギアスとまどマギしかないわ
-
はっきり言って売り上げより何が好きかで面白いと思うのも変わってくると思うぞい
-
アニメで10年以上続いてるコンテンツってほとんどないよね
-
結局エヴァ以上の深夜アニメは生まれなかったな
ハルヒ厨やまど豚はエヴァ超えエヴァ超え騒いでたけど短命ですぐ死んだし -
要因はいろいろあるが昔と比べて確実に変わったなって感じるのはヒットするアニメが長続きしなくなったことかな
あとはオタクも少子化すすんでる気がする
オタク文化自体は一般層にも受け入れられるように浅く広く変化はしたもののコアな層の絶対数というか熱気が希薄に感じる -
327
そりゃあ最近のアニメはつまらん言われますわ -
ユーリ、うたプリ、ハイキュー、刀剣
去年のおそ松もそうだったが前期四天王を尽く無視したやらかんにとっては深夜アニメは盛り上がってないように見えるんやろなぁ -
頭空っぽの信者がクソみたいなアニメを過剰に持ち上げるせい
評判聞いて見たら人気のアニメってこの程度かってなるから
わざわざアニメを見ようなんて思わなくなる -
ジバニャン「そのユーリだってトレパクでやらかしちゃって人気や売り上げが落ち始めちゃってるニャン。」
ウイスパー「嗚呼。世の中はなんて無情でういっすなぁ・・・。」 -
正直いってリゼロほど待ち遠しいアニメはもうないわ
ギアスは最近見たけどあれもすっごい面白かったな -
328
いやいやユーリは内容含めて面白いのか??売上は完全におそ松税と何ら変わらんし、ホモホモしくなってから話題になったんやで??? -
まどかガルパン以来にオリジナルでユーリが馬鹿売れしたばっかりだろ
-
今のアニメでエネルギーを持った原作物はなろう系しかない気もするな
基本、自分がやりたい事を自発的に書いた作品だろうから、アニメの制作側が全然やる気がなくでも原作力で作品に作者の魂みたいなものを感じるわ -
341
リゼロのことですね
分かります -
ギアスやまどマギは毎週次回が待ち遠しかったな
最近そういう風に感じるアニメがないわ -
343
面白い
最終回はちょっと無理矢理だったが
あと、そんなに滅茶苦茶ホモホモしてないからなんとか見れる -
344
おう、売れたからなんだ??
お前はあれが面白いと言えるのか???
完全にクソ雌豚どものおかげやんけ -
308
深夜なら大きな事件でも起きてなきゃそりゃ深夜アニメがトレンドくるだろ
ただでさえオタクの巣窟だし -
アニオタと円盤購入層ってまた微妙に違うからなぁ
で、円盤購入層はほとんど固定されちゃっていて、あとは減るだけ
新規はソシャゲに行ってるだろうから面白いアニメ作ったところで円盤なんかそうそう売れないでしょ
ソシャゲに金使わない腐アニメが売れるのも納得 -
深夜アニメからヒットする作品が全然出ないから、だろ。
-
リゼロは引きの凄かったし引きで他のアニメと差別化してたしね…
消去法で2016年代表ではあると思うよ -
俺らが求めてるのは視聴者数が多いがゆえに売れる作品なんだよなぁ
ラブライブやユーリは視聴者数は普通じゃん
そういうのはお呼びでないのよ -
似たような作品ばかり乱造してればそうなるわ完全に供給過多だし
-
348
ギアス、まどマギ、ユーリ、ここにユーリ入れるのはさすがに場違いすぎるだろwwwwwwww -
343
面白い、脚本や演出面でも前期だと頭一つ以上抜けてる
ホモホモ言う奴は見てないで言ってるのがまるわかりだから -
344
それはお前がノンケだからだろう?
ホモが好きな人が楽しめるように作ったんだから文句言っても意味がない
女がキャバクラ行っても楽しめんだろう?それと同じ -
あー、ここはリゼロ認めたくない人が集まってるんでしたね
リゼロこそこの世のアニメのトップだというのに -
ユーリ見て一般人がアニメに興味持つわけないだろ
-
ユーリ、ラブライブ、うたプリ、おそ松、ここらへんはまじで臭いだけ
-
一人必死にリゼロ擁護してるヤツ居て草生える
-
360
お前マジで言ってんの??話題になってるんやで?る -
344
見てないで言ってるのバレバレやんwあとおそ松税って何だ。あっちは全くホモホモしてないんだが -
#えみつんは最高の(‘ω’`)AV女優
-
288
どれもイマイチじゃねーの? -
ユーリはそこそこ面白かったけど、売れてるのは結局イケメンやショタがホモホモしくしてるのに狂喜してる層がいるだけだからな
売り上げ的には正義でも面白いのとは違う -
358
何言ってんだこいつwwwwwwwアニメを持ってくんなよwwwwww -
186
お前の性別はどっちだ?もし男だったらお前はどうなんだよ?
ちゃんと口だけではなくグッズなどに金払ってんだよな?もし払わなかったらお前もその糞オスであることを忘れるな
それに男の中には金払ってくれる人もいるのだからお前の言い方だとそういう男性も糞だと言ってるのと同じことだ。もし萌豚に限ったのなら「糞オス」ではなく「糞豚」という言い方にしろ
糞オスどもという言い方だとアニメに興味のない男性にまで「お前らがアニメに興味を持たないからアニメ業界は廃れてんだ。たまにはスポーツやら鉄道やらではなくアニメに金出せや!」と脅しているのと全く同じだ。アニメに興味のない男性にまで巻き込ませるな
腐女子というが腐向け作品は男性でも購入している人もいるし、女性にも萌豚がいるのだから「アニメマニアの女=腐女子」と決めつけるな
それから「女が支えている」というが、そのアニメ業界を動かしているのは男だというのを忘れるな。腐向けアニメを製作しているのもセールスしているのも殆どは男
結局は今のアニメ業界を支えているのも男であることには変わりはないし、ただ買ってくれるだけでは支えとは呼べない
もし女が支えているのならレディースデーなんかいらないよな?何万でも金出してくれるし女性の投資家もいるから -
ユーリはホモではなく人間愛
-
CSもアニメもソシャゲに食われていく・・・
-
338
ファンだけじゃなく公式が長く楽しめるようにしてくれないってのもあると思う -
364
お前こそ未視聴エアプか????
おそ松はさんざん雌豚どもが放送するたびカップリングでもめにもめてTwitterやらで発狂しまくってたんだぞ -
FGOも何が面白いのか分からん
-
数が多すぎて質が落ちてる
-
鬼平とか昭和元禄落語心中とか対象年齢高めのアニメも出てきて
正直いい時代になったと思ってる。舟を編むみたいな一般文芸も
出てきてるのはいいね。 -
これからはソシャゲの時代
アニメは番宣とホモアニメだけやってろ -
リゼロって1万しか売れてないくせ信者のせいで5万以上売れたのかと錯覚させられるよな
-
ぶっちゃけマス豚とかラ豚とかいうガイジのキモ豚が台頭した頃から盛り上がらなくなってきた気がする
-
たとえ円盤がバカ売れしたとしてもメーターに行くのは極わずか
広告代理店とか言うブラック企業がごっそり持ってくからそりゃクソみたいなのしか出来ないわ -
確かにエロゲブランドが筍みたいに乱立してた頃と状況が似てる気がする
つかさ、殊に最近は深夜なのに攻めなさ過ぎでしょ
土日の昼日中に流しとけよって無難チョイスとあからさまな販促ものばかりじゃ
そりゃ低学デブニートだって飽きるでしょ、流石に -
とりあえず、ギアスとかまどマギとかリゼロとかハルヒとか衝撃与えたアニメは名前も出てくるだけ良いんじゃない?
-
374
それただの視聴者の反応やんwアニメの中のどこにあったのかって聞いてんだろw
エアプか????とか煽っといて中身語らんとかどっちがエアプだよ -
売れたから面白いってわけじゃないからなあ。。。
おそ松、ユーリ、刀剣乱舞とかさあ、お前ら面白かったの???そもそも見てねえだろ -
コア層の方がジャンル移動激しくね?
それとも今はエヴァしかしらない、ハルヒしかしらないみたいな層をコア層と言うんやろか -
378
盛り上がってたからね -
2、3年後に今は良かったとか言い出しそう
-
374
お前さー自分で
「私はエア視聴率でアニメ見ずにTwitterの反応だけですべてを決めつけてます」
って自白しているの気がつかない? -
リゼロは信者のうるささだけなら2016年覇権
なお売上 -
ギャグも内容もくそつまらん萌え豚専用アニメが売れたのもほんの一時期だけだったしな
今期も豚向けは全滅だもん -
203
少なくとも君縄のお陰で深夜アニメの社会現象が云々の幻想と化けの皮は完全に剥がれ落ちたわな・・・
夢から覚めた感がある今となっては近々始まるSAOもいったいどれだけ興収みこめるのやら -
384
おそ松面白いやろ
普通に男でも見てるやつ一杯おるんやけど
偏見すぎるわ -
384
全裸で掘ったりしてたのはどこの層向けだったんだ -
おもしろいもん作らなくても人気声優集めておけばいいのを、作る側が気付いちゃったもんな。
声豚はバカだから金落とすし。 -
385
腐からしたら面白いんじゃねーの
男だからわかんねーわ -
ユーリは今度のMステ二時間番組でも取りあげられるんだよなー
アイマスはMステランキングですら全く取りあげてもらえないけどねw
これが社会現象アニメと萌豚アニメとの差
ゴールデンにキモイアニメ曲なんて流せないからね -
374
エアプの意味知ってる? -
駄作を量産しすぎ
本数は今の半分以下にするべきだわ -
383
カラ松と一松の絡みは露骨、おそ松がホモホモしてると勘違いしてるシーンもちゃんとある話数は忘れた、この回で雌豚どもが発狂してたぞ -
リゼロがーってこの何の意味もないくだらないやり取りが、
ああ今のアニメつまんないんだろうなってのがよく分かる -
リゼロより売れてるのにリゼロより話題になってないアニメはなんなんですかね?
-
>君の名は
コイツこそ葉鍵全盛期の派生系エロゲーまんまだろ
新海誠がオサレに作ったから受けただけで、京アニとかシャフトあたりが作ってたら
葉鍵?minori?どこのエロゲ?ってなってたと思うよ -
343
一旦マジで他所の感想記事に行ってみろ、百聞はなんとやらだ
今、一つだけ言わせてもらえば、1話の時点で凄いアニメが来たんじゃね?という空気で満ちてたぞ -
383
リゼロ何で入れたの -
声優変わりすぎ
-
397
OP歌ってる人が有名なイケメン俳優だからなだけやぞ -
385
ハルヒもけいおんもまどマギも売れたけどつまらんかったな
今や見る影もないし -
昔はよかったな・・・
今時の若者はソシャゲなんぞに移りよってけしからん -
深夜アニメスタート
テレビ東京 1996年10月
WOWOW 1998年4月(深夜じゃないけど 深夜アニメ的アニメって事で)
NHK、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日
テレビ神奈川、TOKYO MXは それぞれいつだったっけ? -
どんな分野も永遠に続く物は極わずか
むしろここまで保ってきたほうが奇跡 -
アニオタになるきっかけみたいなハルヒやまどマギなんかは内容で惹かれたかもしれんけど、ラブライブは完全にアイドル扱いでキャラだけだったからな。
まさに音楽業界でいえばAKBみたいなもんだ、1作品だけで盛り上がって全体の質や面白さを引っ張れるもんじゃなかった。 -
いいものを作ってそれが盛り上がるって感じじゃなくなったから
ブームになったものや味を占めた企業が焼増し企画を
皮算用で連発して作品としてのクオリティが下がっている
起用声優にしても作品人気だのなんだのばっか気にして
そのキャラクターにあっているかをちゃんと考えてない -
392
あれが面白いのか。。。
ギアスやらまどマギやらfateやら物語やらとかとは面白さのベクトルが違うと思うが。。。 -
で、中年の皆さん昔は盛り上がってましたか?
-
397
そんなのテレ朝自身が出資した豚向けアニメがヒットしたら
掌返すに決まってんだろう?なぜユーリが推されてたか?根本的理由を理解していない -
401
リゼロの声がデカいんじゃね? 分不相応に -
盛り上がってないようにみえてる奴らは2ちゃん利用者だけ。
後はまとめサイトの管理人だけ。 -
407
ついでに言えば局が同じ
まあいつものガイジでしょう -
男にしか売れない女にしか売れない
そういう作品は偽物よ
真の作品は男にも女にも売れる -
アニメがメインになった時代を知らないわ
オタクの祭典コミケではずーっと東方がトップだろ?近年は艦これ・アイマス
2000年代ならエロゲ、いまだにFateは圧倒的人気だし。ソシャゲの時代にも入り。
だからアニメってのはずーっと蚊帳の外でしょ。 -
いや・・本当に心配せんとあかんのは今の腐アニメブームが終わった時やろ・・。
-
わしはアイマスだけで後10年盛り上がれる自信がある
-
288
それは歴史の必然だな -
403
わりい、パクリしまくってるっていう話題しか知らんわwwww -
まどマギだって百合豚に媚びまくってるじゃん
二次創作なんてまどほむの百合しかないんだぞ -
売り上げが全てだ!!(腐向けは認めない)
クソオスwwwwwwwwwwwwwwwwww -
この※欄見てても思うわ
全体で見ればよく売れてるものがあるにも拘らず売れてても難癖つけて認めない
ただのあほの所業ですわ。お前らに深夜アニメの心配されても深夜アニメだって迷惑やろ -
円盤売り上げ=盛り上がりなら、もう今後に大して期待できんわな
円盤ビジネスは崩壊し始めてるし -
まぁ噛り付いてまで見れるぐらい夢中になるアニメは最近無いなって思う
よっぽど暇な時にながら見する程度の日常コメディアニメしか・・・ -
コミケ見てもオタクが減ってるわけではないからね むしろ増えてる
-
※426
二次創作が公式の意思みたいに言うのはちょっと反応(1レス):※436 -
きらら枠は俺の中で革命だと思ってる
-
面白いものは今の方がうれてますよ
日常系が飽きられてるのあきらかなのに
今期も日常系連発してるからな
原作の弾切れもあるだろうけど
売れるわけがない -
景気がよくなると飲みの付き合いやレジャー関係で金を使うから、個人の趣味の方には金が回らなくなるなんて今までよく見てきた現象なんだがな
その結果、ネットでグッズがほしいとか話題にする奴もいないからオタコミュニティも過疎化するという循環に入っただけ
また景気が悪くなれば盛り返してくるよ -
413
貴方は日常系アニメとかあまり評価しなさそうなタイプだな。ストーリーさえよければいいってもんじゃない。fateもギアスもまどマギも物語にも出せない面白さがある。ホモネタを笑いに変えてるからこそ面白いという。ガチなら見れない難しいラインだが。 -
>>431
それアニメ人気じゃなくてソシャゲ人気によるものでしょ -
結局は絵の質が低いだけだよな
なんつーか日本的じゃない
国産にこだわった君の名は。は売れた -
388
世の中、そういうものだよな -
432
上のおそ松ユーリに対して暴言言ってる奴にも言ってやれ -
418
一理ある
感想を吐くサイトが分散してるのが本当の所だろうな
昔はそれこそ2ちゃんぐらいしか無かった -
ギアス、まどか、ユーリ
オリジナルで売れたんだから一まとめにしていいんだよ
オリジナルの傑作三作品 -
腐向けがどんなに売れてもなwwwwww
雌たちのキャラ愛でるだけの小汚さが際立つわ -
売れるアニメの傾向は少しずつ変わってきてるけど
全体の売り上げはそこまで変わってないよね -
※418
逆にどこで前より盛り上がってる、盛り上がってないって判断するんだ? -
ギアスまどかにユーリ入れるのはまじでないわw
-
腐向けに席巻されて終わり
歴史は繰り返されるね -
441 悲しいなあそこにユーリが入るとか。。。
-
437
言われてみれば最近流行った同人ジャンル全部そうだな
FateもアニメのときよりFGOの方が二次創作盛り上がってるし -
子どもは減っているからなあ、衰退するのはある意味当然かもしれん
-
腐は面白いから買うわけじゃないしな
-
お粗末は百歩譲ってわかるがユーリはない
-
今期もリゼロ以下か…ww
-
ネットで「これが今流行ってるアニメなんだってよw」「くそww」「お前らキモーw」「なに真似してダンスとかしてんの?」「お前らアニオタ=ロリコン確定ww」
こんなスタンス、書き込みがネットでのアニメに対しての「盛り上がり」のかなりの割合を占めてたわけじゃん?
これができなくなったのがでかいよね。
今流行ってるアニメ、盛り上がりの中心が女子向けが多くなってアニオタ=女子になって
しまった、それでみんなでアニオタを叩いて盛り上がるような2ちゃんやこういうまとめサイトは立ち居地が難しくなってる。 -
424
って言うと思ったから、他所に行けと言ったんだ
雑多な話してるからな
お前の中の世界がやらおんオンリーというのであれば色々と紹介するが? -
まあ、売り上げ落ちてアニメ業界への投資が減ってこの乱発、自転車操業状態が止まれば
いずれ丁寧に作られた良原作が大ヒットを出してくれるとは思うが。。
それまで良原作はアニメ化しない方が良い気がする -
435
おう、だからそれらを結局一緒にされると違和感半端なくない??? -
409
ソシャゲに課金してるのなんてせいぜい数%で~とか言われてるけどその課金者が円盤買ってた層じゃどうしようもないわな
スマホパチンコゲーが盛り上がり、それがアニメになりグラブルみたいなやりかたしか売れなくなって
あとは今まで通りチケット商法のアイドルアニメの類だけ売れるだけの繰り返し業界が5年10年とこの先続いていくんだろう -
まどかギアスみたいな雑魚がユーリと並ぶわけないやん
-
部活系、学園異能バトル、異世界転生、ハーレムetc・・・
そして淘汰されつつあるロボット系 -
ギアス豚とかまだいるのに恐怖と戦慄を覚えるw
もう2017年だぞw -
いきなり腐叩き始まってて草
まぁ売り上げは腐向けの圧勝なんですけどねw -
451
萌え豚も面白いから買うわけじゃないしな
ISが3万とか馬鹿じゃないかと思ったもん当時 -
446
その腐向けも少子化ながらも頑張ってるポケモンや妖怪などのキッズに斡旋されておしまい。 -
女子供が入ってくるとブームは廃れると昔から相場が決まっとる
プロレスが好例 -
454
いやいやいや天下のTwitterさんで話題になってたし他のとこでもな、お前こそここしかいないんじゃないのかwwww -
きらら系はアニメ化するのもう辞めたら
もう飽きられてますやん
そしてオリジナルアニメに
どんどん挑戦した方がいいかな
当たれば昔より今の方が円盤売れてるから -
ゲームもアニメからもそっぽ向いて
オタクは普段いま何してるの -
441
ハイフリ、カバネリ… -
てか今期みたいに冬でクオリティ高い年知らないんだけど
なんで文句言ってんの? -
460
やっぱギアスってすげーや( ˊᵕˋ ) -
463
ホント狂ってるわ -
463
あのゴミが3万売れた時点でなぁ -
アニメは盛り上がってんじゃん
2ちゃんでは女子アニオタが集まるスレがトップレベルで爆速だし
Twitterでも女子オタ向けの公式やネタがガンガン勢いトップに入ってくるでしょ -
まどかもストーリーゴミだしな
キャラ萌えの豚どもが盛り上がってただけだし -
ギアスはマジで面白いからな
男向けがー女向けがーとかいう次元に居ない -
京アニがアニメにしたくなるようなゲーム自体が無いからねぇ今
-
リスク分散のためとは言っても、素人目で見ても売れなさそうなアニメ作るのやめればいいのに
売れないと知りつつ作ってたとしたらまともな企業じゃないぞ -
今の売れ筋は、スポーツもの(イケメンでホモ)、ギャグ(むつごのホモ妄想がはかどる、イケメン化する)
-
449
アイマス艦これもそうだけどソシャゲは毎日キャラと一緒にいるわけだから愛着凄いんだろうね
東方はゲームしなくてもニコ動とかで見れるし
アニメよりもゲーム原作のほうが同人人気高いのはそういう事なんだと思う -
前期四天王をミエナイキコエナイして売れてない豚アニメばっかり持ち上げて深夜アニメの盛り上がりが欠けてるとか
どこの裸の王様状態だよ。この際気に入る気に入らないは置いといて売れてる作品くらい調べろや -
418
否定はしないよ
アニメ視聴の普及率は潜在的にはわからんところがあるしな
円盤の売り上げだけで衰退を語るの時代遅れなのかもしれん -
ギアスは男女ともに夢中になれるキャラがいたからな
どっちかだけなんて低次元の話だわ -
日本人さぁ、ラブライブってマジできもすぎるよww
ttp://wikiwiki.jp/tigerwarriys/ -
深夜アニメというジャンル自体がゴミ
アニメにまともなシナリオがあったことはいままで一度も無い
ガンダムというゴミ
エヴァというゴミ
ハルヒというゴミ
アニメって最低だなw -
ISそこそこ面白かったけど皆に認められないのは、そこそこ程度なのにうれすぎたからか
-
475
ギアス、まどマギはどっちかに偏りすぎてないんだよなー
ユーリはどうでしょうね(´・∀・`) -
a アニメで純粋に盛り上がる層
b そのアニオタどもを見下し馬鹿にして楽しむ層
2ちゃんやまとめサイトってbなんだよ。
で、その「アニオタ」が女子ばかりになったからBで盛り上がるのが難しくなってきちゃった -
ネットが無くなれば盛り返すとは思うけどまあ無理な話だなw
舞台裏、楽屋落ち、製作や中の人経由等の超情報過多に加えて批評過多の同調大合唱
もうコンテンツとして作品本編の価値がどんどん薄くなる一方なんだな
せめて製作サイドにいる人はちょっと黙れば?
本末転倒なSNSとかやってないで発信に掛けるエネルギーと時間は作品本体に注いでよ -
京アニが性能を持て余してて勿体無い
-
やっぱアニメじゃなくてゲームがつよくないとダメなんだな
アイマスの現状とオワライブの没落っぷりが分かりやすい -
UFOが作ったFateのアニメとか糞つまらんかったわ
あれが売れるとか月厨はほんと糞 -
糞つまらない原作をアニメ化して
何故売れないのかとか言われてもねw
原作がないならオリジナルアニメ作れよ
原作人気に依存したアニメはもう作れないんだよ -
ギアスと同時期に制作されたデスノ、グレンラガン、クラナド、マクFあたりは今見ても割と完成度が高いかと
-
君の名は。だって男にも女にもウケたから化物ヒットしたんだ
そういう作品を作ってくれよ -
なんだかんだギアス3期には期待してる、あの頃の盛り上がりをもう1度!!!!
-
ISの頃が深夜アニメバブルのピークやったな
-
486
まどかは偏ってるだろw -
488
腐女子共を観察するのも楽しいぞw
俺はアニメもゲームも全くわからんが
ここのコメ欄みてるだけで退屈せんしなw -
分散しただけさ
水と油みたいに -
半端に作って糞アニメ化して終わった昔の作品を焼き直せ
-
486
ユーリの場合は腐女子どもが多すぎるの一言に尽きる! -
ユーリが大ヒットしたばっかりだろ
いい加減にしろ -
ギアスって1期ひどかったのになんで高評価なの?
-
バカかキャラクター商売の方が大きく儲かるってなんでもそうだから
いくらストーリーがよくてもキャラ人気でないとなかなか利益に結びつかないのは昔っから -
491
zeroはむしろ新参に受けたんだよなあ
自分もfate興味なかったけど作画が綺麗だったのと独特の世界観にはまって見始めたらFgo廃課金者になっちまったし -
ガンダムもエヴァもFateもまどマギも全部ゴミじゃん
-
ガルパンみたいな糞アニメが売れるんだから仕方ない
-
とりあえず
NEW GAME 2期
紅殻のパンドラ 2期
かんなぎ 2期、3期
ひだまりスケッチ 5期、6期
はお願いします -
やらおんの影響は少なからずあるだろうなwww
-
506
なにならいいんでしょうか。。。 -
491
そらそーよ
ラブライブの盛り上がり自体ゲーム(スクフェス)のおかげですし
ラブライブの円盤売上全部含めてもデレステの数か月分に踏み潰されるのが現実 -
2chとかに書き込んでるのって大抵30歳くらいのジジイだから気にしなくていいよ。twitterとか見てみ。普通に面白い面白いって言ってるから。こういうサイトに洗脳される人最近多過ぎ。円盤売れなくても面白いのなんかいくらでもある。ジジイどもの戯言にいちいち耳を傾けてたらいかんで。
-
まぁこの先で言えることは、所謂男向けはこの先3万4万だの極大ヒットするものはチケ商法アイドルアニメやソシャゲアニメしか可能性がなくて
オリジナルで数万枚のヒット飛ばせるのは腐向けアニメだけだということだわな -
エヴァはタイトルだけ関係ない話題の所で連呼して
ステイタスだけ保持しようとしてるのがセコイ
出来てないのに -
Fateとかいう14年前のコンテンツ
-
493
京アニがまさにそれだな、らきすたとけいおんはたまたまヒットしただけだしな -
円盤の売上や2ちゃんのスレの速度でアニメの人気を図る
もうそんな時代じゃないから
おっさんおばさんに人気のアニメの指標としては使えるけどな -
488
普通は暴言吐くのって気分悪いもんだがこういう掃き溜めはやっぱり必要だわ -
昔のアニメ闇が深すぎて病むから今の方が全然面白いと思う
-
草
-
504
売れたから -
イベチケつけたアニメはどんなに売れようがクソ認定!!!
-
op曲で人の流れが変わる気がする
盛り上がってるアニメ売れてるアニメの共通点はop曲の認知度かも
op曲で視聴層を引き込んでるかも? -
漫画家や小説家になれなかった奴の書く脚本が
漫画や小説より面白くなるわけないじゃんww -
514
アイドルアニメだってアイマスでも引っ張り出してこない限り無理だよ
今の二次元アイドルものはアイマスの圧勝だし -
話の続きが気になる作品が少なくなったかな
まとめサイト見たらだいたいあらすじわかるしさ
お前らの糞コメ読んでる方がまだ面白いわ -
519
もうさ、まず君はアニメを見るのやめよう -
526 よおクソ
-
うららとか売れるわけないじゃん
キャラ絵が可愛いだけで売れると思ったの
これに懲りて糞原作をアニメ化するのやめたら?
メイドラゴンもそうだけど
今時あんなに新鮮味のないアニメ
誰が円盤まで買う気になるんだ?
何度も見直したくなる要素皆無です -
けいおん?ハルヒ?ユーリの方が面白いから
-
>499
それがなかなかうまくいかないのよ
去年、NHKがアニオタ女を豚呼ばわりして炎上したじゃん?あれ男ならOKでしょ?
最近だとデブ女がコスプレした番組。あれが男だったらもっとぼろ糞叩いてネットでみんなで盛り上がれたのよ。でも女子だし、叩くとかわいそうだ、、、ってここですら擁護がでて盛り上がらない。あと池袋付近でフリマし始めてる女子の話題とかさ。
男のアニオタなら顔写真貼ってさらしてみんなで叩けるけど女だと難しい。
みんなで叩いて気持ちよくなれない。 -
まぁ今は腐アニメブームやしこれでええと思う。未来は誰にもわからんしのう。
-
513
2chとかもう古臭い掲示板なんて見なくなったわw
いやマジであそこに入り浸ってる奴は生きた化石だよ -
513
たまにTwitterとかでも叩いてる奴いるけど
サムネがエロゲキャラとかだったりツイですら他人との絡みも無さそうなヤバメの奴ばっかだぜ
そもそもツイでアンチなんかしたら無条件に頭おかしい認定で避けられるけどww -
おっさんおばさんしかいない場所でアニメの話になったら
昔のアニメのほうが良かったって結論になるに決まってるじゃん -
半年後には誰もユーリのキャラ覚えてないから
-
このすばと幼女以外今期悲惨だな
どうすんだ本当? -
526
そもそもアイドルアニメで成功したのアイマスとラブしかないから手堅いジャンルでもないんだよな
むしろ爆死多い地雷ジャンル -
517
それな。2chとかジジイとかしかやってないからなwwwこんなん見てても人気かどうか分からない。ジジイ共はアニメに飽きた癖にオタクコンテンツにしがみついて文句いってるゴミだからなww -
513
考え方を変えてみれば男向けはBlu-rayが中心だが腐向けだとそれに加えてDVDも含まれてるがもしそのDVDの生産がストップすれば売り上げも激減してしまうかもな。 -
実写監督になれなかった奴が監督して
ラノベ作家にもなれなかった奴が脚本書いて
漫画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない -
530
クソ原作をキャラ可愛いだけで売ったIsという覇権アニメが前例としてある限り
クソ原作のアニメ化は終わらない -
自分が盛り上げたいのが盛り上がらないって話もあるのでは
-
このすばもつまらん
-
513, 518
アニメは慈善事業じゃなく商売で作ってるんだから売り上げた金額こそ全てだ
面白いって言われてるだけでは飯は食えん -
520
同意、なんであんなに暗いものしかなかったんだろうな
特に90年代
ある意味、けいおんが大ヒットしたのは必然だよ -
アイドルものって今までずっと手堅くやってきたアイマス以外だとラブライブくらいしか成功例なくね?少なくとも女アイドルものじゃ
-
542
もうそれも通用しなくなってるけどな
小林さんちのメイドラも京アニの日常萌えアニメなのに爆死濃厚だし -
男女両方の視聴者層を取り込むのはむずかしい。
作り手の方々が女性向けのアニメにシフトしていってるんでしょう。 -
ギアスはアキトを映画館でみたが男女比五分五分だったから、コンテンツとしては理想的なんだよな
-
545
面白いって言う前に買ってくれ視聴率くれと泣き言を言うスタッフもいるほどだしな -
513
その30代がまだ20代だったころが円盤が売れた最後の世代になりそうだな
少なくとも男向けは
まぁガルパンみたいに中年ミリオタ世代の狙い撃ちに成功したりすれば可能性もゼロではないが、現状見るにミリタリー系ももう使いつくされただろうしな -
あの、深夜アニメが盛り上がったことなど過去に一度もないんですが…
まさか化物語とかエヴァ程度で「盛り上がった」とかおっしゃる? -
腐向けが売れることが問題ではない
腐向けしか売れないことが問題 -
<アニメとCSゲームは受け手のヘイト合戦で自滅してしまった
ここのコメ欄のことか -
ギアスはルルーシュのキャラが強すぎ、まどマギはマミさん(個人的)。
でユーリは?一年したら誰の頭にも残ってないよ -
552
お前もう寝ようぜ -
554
ならば腐向けだけ作ればよかろう? -
552
エヴァは、深夜アニメじゃ無いぞ。 -
550
中二病にすら興収負けたギア豚の妄想に草 -
549 サンライズはガンダム以来のシリーズ化できるコンテンツがあるのに商売が下手すぎる、ラブライブしかりギアスしかり
-
オリジナルで勝負する才がないなら、せめて中身の無い糞みたいな原作を拾ってきて
面白く加工しようとする京アニの方法論を見習えよと言いたい
原作が面白くて受けてるのはその媒体に特化した表現手法が上手く嵌ってるからであって
むしろアニメ向きじゃない可能性が大だと知れ -
537
ん? 別枠にするほど他と大差付けられるのか、そいつら
今の推移で -
エヴァは夕方のアニメや
-
クソガキ「あ〜っ!いい歳した大人がアニメばっか見てるなんてダッセ〜ッ!
萌え豚は仕事したり、腐女子は花嫁修業した方が身の為だよな〜。
やっぱアニメを見るのは俺等みたいな小学生までだぜ〜。ヒッヒッヒッヒ〜!!」
萌え豚「うわ〜ん!」腐女子「ふえ〜ん!」
ウイスパー「嗚呼。世の中はなんて無情な世界でういっすなぁ・・・。」 -
545
お前がアニメ業界を憂いても何もねーんだよ
受け手が売上や業界を心配してもクソほどの有り難みもねーよ
憂うなら業界に参加でもしろよ -
エヴァって深夜アニメじゃなくね?
夕方にやってたんじゃなかったっけ -
君の名は。って売れるべきものが売れたのはアニメ業界にとって希望かなと思う
エログロや腐や百合に媚びなくても良いものさえ作れば売れるんだよ -
思い出補正で過去を美化して現状たたくだけならもう卒業すればいいとおもうよ
夏、秋は悲惨だったけど今期は素晴らしい。 -
559
あれは1期2期の間のEU戦線でのスピンオフだし。。。上映時間60分だし。。。円盤は平均25000売れてるし。。。 -
524
割りとマジでOP曲の出来が売上の4割決めると思うわ -
ゲームにしろ攻略本見ながらやったりクラスの友達と情報共有し合ったりしてた時代と違って今じゃ金もかけずに攻略サイトで一発だからな
そんなゆとり世界じゃ頭使うものはなくなって単純作業のゲームがはやるわけだわ -
どう考えてもハルヒの頃より盛り上がってるだろ
-
562
もう京アニのその手法も通用してないだろ
ここ数年で文句なしの大ヒットと言えるのは原作から有名だった聲の形だけじゃん -
569
あのクソアキトで円盤売れるんだからちゃんと話作れっていうサンライズ -
558
そういうことになっちゃうだろう?それが問題なんだよ
腐向けに限るとやれるジャンルがかなり狭まるからな
多様性がなくなるのはまずい -
ギアスも夕方アニメですよね。
-
548
だが女向けと云えども腐女子よりも君縄好きのスイーツ層が中心である。」 -
エヴァは深夜の再放送と映画で盛り上がった
夕方やってたときは、まぁまぁ普通って感じの盛り上がり方だった
再放送でもりあがるのは最初のガンダムとかヤマトもそうだな -
エヴァは夕飯食いながら見てた記憶があるな
テレ東系の夕方6時半か
あの時代は夕方アニメをよく見てたが今は深夜アニメばかり見てる -
てかエヴァやってたころより確実に盛り上がってるんですけどね
-
ギアスはギアス以外ギアスじゃねえから
アキトだかアギトだかしらんがそんなものはギアスじゃない
今度やるらしいやつもギアスとは認めんからな -
京アニもうお終いだとか潰れる寸前とか言われてるけど
新社屋建てるくらいには儲かってるっぽいな -
537
おそ松が忘れられてない以上ありえんな -
576
2期は夕方だね
視聴率は惨敗だったけど円盤はちゃんと売れました(´・∀・`) -
583
いやあれはアホでも覚えられるだろ
一松とかチョロとか -
-
頭悪そう
-
555
主人公の名前がアニメのタイトルじゃなかったら、お前さんのその発言もピチット決まっただろうにな
……ごめん、ビシッとだった -
京アニが終わりとか売り豚理論過ぎて草も生えん
オリジナルやそれほどメジャーじゃない原作使って手堅く売って行ってるんだから豚どもに指図されたかねーだろ
寧ろけいおんハルヒのような基地外信者に絡まれる方がうっとおしいくらい -
ロボアニメがageGレコ鉄血のせいでオワコンになろうとしてる…日野、冨野、小川長井マリーお前らのせいでガンダムが暗黒時代に逆戻りしたじゃねえか!地上波でガンダムが観れないとか俺は悲しいよ。心あるサンライズ関係者が見てるならUCスタッフで新ガンダムを作れよ。UCはキャラ人気が弱かったから貞本氏をキャラデザに招集しろ。
-
京アニがお終いならアクタスは亡霊
-
おそ松とか一瞬で消えたからな
-
少女漫画原作のアニメも今はほとんどやらんからな
ふしぎ遊戯なんてあんなドロドロの話夕方にやってたんだぜ -
583
それでも忘れられないのは「さん」じゃなく「くん」の方である。 -
581
エヴァは当時放送されてない田舎なのに
普段アニメ見ないような同級生もみんな話題にしてたくらいだし次元が違うと思う -
583
聲の形当てたのは大きいな
23億に円盤売り上げもあるしファントムやメイドラの爆死分を補って余りある -
588
サブタイトルは反逆のルルーシュだけどルルーシュ自体がキャラ人気いまだにすごいんだぞ、こいつだけのグッズとか出てるし10年たってやで -
DBのような作品が生まれることはもう未来永劫ないだろうね。
-
宣伝費や広告媒体の量が桁違いな深夜と映画を同列に語られてもなあ
-
萌えとか、脳死でブヒブヒ言って金使うアホが減っただけじゃね
今まで売れた作品もクソつまらん有象無象の中で、少しまともな作品ってだけで
売り上げや流行りはタイミングや運要素高い
数千枚以下のアニメは運要素すら関係ない話しだけどな -
少子化で大人層がアニメでなくゲームに移り幼児もアニメ見なくなっているのかもな
-
568
一般向けはまだ鉱脈が眠ってるが、オタ向けはアイドル・ソシャゲ・腐しか売れないわな
今の若年世代は円盤は本来グッズとして買うものではなく、ランダムイベントチケットなんかが本体の付属品でしかなくなってるし -
不毛な議論に限ってコメ欄て伸びるな
-
573
東証の平均株価の反応でも、大衆は一過性の上下で一喜一憂するもんだしね
年単位でグラフを見れば上がっているだろうってなるのに -
深夜アニメは末期的だな
ただまだまだどこからか金は入ってくるし
まだまだ数は増えそうだし
なんでそこまでアニメを作りたがるやつらが多いのか不思議なんだよ
大した面白くもないのになぜアニメを作りたがるのか
みたい人が多いんじゃなくて、明らかに作りたいやつの方が多いのが現状
才能もないのになぜそんなに作りたがる? -
591
UCとかそれこそおっさんに受けただけで視聴率壊滅的だったなぁ
今のガンダムスタッフに期待するのやめとけ -
最近のアニメはつまらないからな。
-
自分の好みじゃないアニメを叩く
好みの作品が叩かれると顔真っ赤にして叩きかえす
今の盛り上がりはそんなもんしか無い -
女ヲタは総合的に見て飽きっぽいのがね
ユーリとかも近いうちに人気衰退しそうな予感 -
今の小学生とかニコニコ動画や違法動画で時間つぶすんだろ
そりゃ据え置きや円盤売れなくなりますわ -
簡単に言うと
内容が過去の作品と似たり寄ったりだから見ても慣れちゃって興奮しない
テレビドラマも同じで飽きるが
アニメと違うのは、本来なら、新人の人気俳優・女優が出て、新しい風を吹かせるから厭きるのを忘れさせるが ゴーリキーいまだに使っているから 視聴率が取れない -
ああ、結局自分の気に入らないものを叩いてるだけなんです?
-
クソライブも嘘松もうたプリも雄雌豚共がイベチケ目当てで複数買いしてるだけだろ。
そんな腐れAKB商法も終わりになれば清々するわ。 -
学校から帰ってきたらガンダムやってたから思い入れあるけど今の子は無いだろ
-
やられやく時代は深夜アニメのコメ500~800ぐらいがデフォだったのに
今じゃ100以下なんてのもザラだからな、アニメ卒業した人も多いんだろうね -
アニメオタク、マニアねらいじゃなく
キモヲタ、ドルヲタ狙いのうっすいゴミドルアニメばっかでどうしろってんだよ
たまに力が入ってるようなアニメの喧伝しても脚本が絶望的にクソなのだらけやろ -
深夜アニメより夕方アニメの方がやばいでしょ
視聴率とれてないみたいだし -
606
当たったら儲かるからじゃないかな
一攫千金狙ってるんでしょ -
613
うたプリ=うたブリブリのことね。 -
アニオタなんてジャニーズやEXILEで喜んでるバカマンコと大して変わらんからなw
美少女出してアイドル声優(笑)が声当ててりゃブヒブヒ鳴いて喜ぶからな
くっさいくっさい生ぬるい邦画やドラマ見てるスイーツ(笑)と同レベル -
618
枠潰しの伝説になる鉄血さん -
Fateとかアイマスとかそうだけど結局安定して長続きするのはアニメじゃなくてゲーム
ソシャゲが盛り上がってるってのもあるし製作者側はアニメを作りたがらないでしょ
話題(?)のバンドリだってどうせ本命はスマホゲーの方 -
ここのコメ欄を見る限り、やらチルや売り厨も高齢化してるよな
もうやらチルと呼ばずにやらおっさんと呼ぼう -
607
ガンダムシリーズはオリジン以外では今企画が動いてるUC以降の小説がアニメになって出てくるからそれが旧ガノタに買われるだけでもう未来が無いわな
それこそ鉄血はなれなかった第二の種・種死が出てきてくれない限りは -
見る年齢層がね、ちょうど先端の事に敏感ですぐ使いこなしちゃう。特にヲタクなんかはそう。
録画して通勤中スマホで見たり、ネット配信やら、違法視聴やら。
他のドラマとかバラエティだって出来るはずなのにアニメほどやられてない。
そういうのを与えられていないお子様だったり、疎い高齢者が層だったりするせいだと思う。 -
これからは金に糸目つけないガルおじを全国に数十万人抱えてるガルパンの一人勝ちか。
-
昔の深夜アニメとかまじでえぐい奴とかきわものな内容のばっかだったよな
レインとかサイファイハーリーとかなんとかジェンダーとか -
618
あいつのことですね・・・。 -
623
ソシャゲも短命なのは短命だけど深夜アニメはそれ以上に短命だからなー -
ガキが少々年食って、昔ほどもりあがってなくね?とか言い出してるだけ。
-
537
ラノベ系萌え系アニメがダメな人には今期クソ
漫画原作増えて欲しいけど、漫画界そんな元気ないしなぁ
来期まで見るのねーや -
ソシャゲが原因な所もあると思うわ
-
萌え豚「美少女シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ」
腐女子「ホモホモホモホモホモおおおおおおおおおおおおおおおおお」
キモオタ「アイドル声優ぶっひいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」
これがアニメ業界な -
553
エヴァが深夜アニメとか言っちゃってるニワカの説得力 -
アニメなどいくらヒットしてもソシャゲに比べたらゴミみたいなもんだろう
ゲーム業界も国内ではソシャゲに蹂躙されて遂に任天堂も音を上げた -
ちょうど今30代ぐらいの人達が20代の時にやってた
深夜アニメ、昼夜逆転、徹夜でネトゲ、みたいなものを
所謂キモヲタの象徴的な行動として取り上げられているのを見て
若い人たちがそうならないように避けた結果なんじゃないかなと -
630
ある程度売れなきゃ3か月で寿命が尽きるのが深夜アニメ
やらかんがあんなにプッシュしたガリナン覚えてる人おる? -
俺はリヴァイアス好きだけどアレを今の深夜枠で見たら設定もストーリーもボコボコに殴りまくって
お前ら相手にへらへらして悦に浸ってると思うわ
深夜って結局そういった層がそういう雰囲気を醸してる界隈なんだから
作品本体で盛り上がるってかなりミラクルが重ならないとなあ -
634
これなら一部の人にとっては以前より良く感じるだろうし
衰退どころか盛り上がってるように錯覚する人もいるかもね -
アニ豚の頭の中なんざ
イケメン俳優が壁ドンして臭い台詞吐いてるゴミドラマ見てパンツ濡らしてる池沼スイーツと同じようなもんだからなw
おっぱいとかパンツとかハーレムとかロリとかで大喜びするんだからw -
628
エルフィンリートとか海外ですごく人気あるらしいしソッチ系に走るのもそれはそれで -
アニオタの高齢化とソシャゲヒットは関連あるだろうね
もうおっさん達はアニメなんか見てられない
片手間でソシャゲやってりゃ流行に乗っててコミュニケーション取れるし
オタクのメンツは保てるんだ -
ここでおっさんきめぇとか言ってた私がもうおっさんです
-
639
ネットでちょっと殴ってるくらいで影響あるわけないやん
大半のアニオタは知りもせずに終わるのが今の深夜アニメやぞ -
ネットの登場により欲しい思ったら即クリック出来るシステムが勝っちゃう
アニメは見てる時は盛り上がっても後で買おうとか思わない
アニメも配信で見終わった後クリックボタンが出て来てガチャが出来るくらい
やらないともうだめかもしれん -
632
確かにそうだよな -
アニメは貧困層の性欲を満たすためだけの餌、アニメを観終わった後と視聴者の思考は
このキャラかわえええwwww、○○イケメンwww濡れたwwwwwなどの感情が
支配的な感情でなければならない。そしてアニメを見終わった後はpixivでオナネタ探し -
ユーリみたいなホモポルノは盛り上がってるじゃん
ホモ好きの異常者にとってはメインストリームだよ -
625
もうGFTも閉まるし枠潰したのがガンダムである以上他の局で夕方枠取るのがますます難しくなるだろうなぁ
今ガンダムが力入れてる海外需要最大手の種が元気に展開してるから正直他のガンダムが死のうが知った事じゃないがw -
つまり普段アニメ観ない層を取り込もうとしている鬼平が今期の覇権ってことだな
-
646
まぁソシャゲのログインボーナスって上手く出来たシステムだよな -
ガキンチョだってアニメなんかダラダラ見てられないだろ
そもそも少子化だし
ガキのヒーローはユーチューバーでスマホをポチポチ弄ってみんなリア充してる
ガキもおっさんもアニメから卒業していったんだ -
648
そのホモポルノ萌え豚以上に短命に・・・。 -
639
だよなー。
昔っていうけど、そう言えるくらい前の作品を今の感性でじっくり観るとな -
648
今に始まったことじゃないし深夜アニメ限定でも無い話だろソレ -
アニメに限定した話ではなく
単にテレビに割く時間を他の娯楽(ソシャゲとか)が奪っていった結果では -
まぁラブライブが受けてる時点でアニオタなんざAKB豚と大差ないわなw
腐女子はジャニ豚
つまり、アニオタ=AKB豚ジャニ豚 -
ヒロインが非処女だったら烈火のように怒りまくり、気に入らない展開になったら制作者を誹謗中傷し
気に入ったキャラのエロ画像をpixivで漁り、萌えアニメエロ同人が出たら購入してシコり
また別の萌えアニメが出たらすぐ様乗り換えて同じような事を繰り返す。
萌えアニメはポルノでしょう -
腐向けって本当ジャンルに一貫性が無いよな
ユーリとかはやっても実際のスケートには興味なさそうだし
キャラしか見てないんだろうな -
数が多すぎる
-
誰かと盛り上がるのが目的ならアニメ見るのやめた方がいいと思う
楽しむために他人の評価が必要なんてそんなのつまらないだろうよ -
ネットの落書きが洪水状態でタダでさえ薄い作品内容がめっちゃ薄まるんだよ
もう見る前から中身の暴露と批評が始まってるし -
658
ジャニオタAKBオタの狂気度を知らんからそれが言えるんや -
草
-
664
安っぽさという点で言えばアニオタと同レベル -
ちょっと小難しくしたり、シリアスな展開にするとピーチクパーチクわめき散らすやつばかり
その結果どういったものが増えたか?
美少女動物園日常系とおっぱいパンツハーレム俺TSUEEEEEEEEEラノベとホモホモ
これがアニ豚(笑)です -
割りとマジでお前のせいだろやらかん
評論家気取りのチルドレン増やし過ぎ -
確かにおそ松とかJCもいれば主婦もいるって感じだけど男向けは年齢層でハマるものくっきりわかれるようになってるイメージある
-
腐向けが盛り上がってるからそこまで心配せんでもええと思うけど・・・。
-
やらおんも盛り上がらなくなったのはなんで?
-
深夜アニメなんざ、元から全話見る価値があるのなんざ年に2、3本とかそんなもんだったろ
多くてもせいぜい5本くらい、あとはクソゴミカスだろ
最近は腐向けになってきて~とか言っても対象が性欲昆虫池沼萌え豚から脳内お花畑池沼糞マンコに変わっただけで大してかわりゃしねーよw
所詮、深夜アニメ(笑)ってだけの話 -
萌え豚とか腐女子叩いてる奴いるけど、文句言うだけで何にも金出さん奴のほうが社会的には害悪でしかないんだよなぁ
-
ハルヒに熱中してた高校生がもう30手前のおっさんだからな
俺もおまえらももうおっさんなんだよ -
面白くなくなったんじゃなく飽きられた
とゆうか他の人も言ってたじゃないアニメがつまらなくなったのは原作者の責任だって
アニメスタッフは作画、音響、キャラ演出に手を加えるだけでアニメのキャラに手を加えることはできない
監督だって原作者の意向に従ってるんだから好き勝手もできない
だからいっそアニオリでやったほうがいいんだなこれが
はいふりもガルパンも売れたんだろ -
ラブライブやお粗末が大ヒットして、中の声優に夢中になってる豚共見てたら
アニオタなんてアイドル豚とほとんど変わらんなんて誰にでも分かることだろw -
テレビドラマや映画はとっくの昔にま~んを主要顧客と認定してるからな
頭が悪く金払いがいい
いや映像コンテンツだけじゃなく、基本、あらゆる商売が女子供から巻き上げるのが本流
その裏には、そういうま~んに貢いでるちんこの存在がある
ちんこがまんこやガキに貢ぎ、頭の弱いまんこやガキが金を使う -
675
オリジナルは爆死率も高いだろw -
男を抹消する方法はいいと思うわ
エヴァ見てた頃シンジとかカヲルいらんかったし -
なんかうまく言えないけどしっくりくる作品がない
-
腐向けアニメで儲けた金で新しいアニメが作れるのなら現状に不満はない
-
ユーフォで花田先生が悪いとか言われてたけどまず何でここのクズ共は脚本を先に叩くのか
原作者がストーリー構成作ってそれをそのままアニメにしてるんだから叩くなら原作者を叩くのが普通なんだよな
はい論破 -
ホント、アイドル声優(笑)が美少女や美少年に声あててオタクのチンコ立たせたりマンコぐしょぐしょにさせたり
こんな気色悪い業界もないよなアニメ業界w -
とりあえず放送本数を半分くらいにしてみよう
-
ラブライバーとか言う糞にわかアニオタよりマス豚やマスガイジみたいなエリートキモ豚の養成が急務
-
658
腐女子=ジャニ豚はねーだろ
ジャニホモ女なんてレベル高すぎて見たことねーわ -
ぶっちゃけ変わらねーよ…
-
腐は次ufoの刀剣に大移動予定なんだろ?
-
教師がモンペ怖がって生徒になにも主張できなくなったように
作り手が視聴者の反応怖がりすぎてもうクリエイターじゃなくなってる気はするな
深夜って価格以外にもっとアンダーグラウンドな枠だったはずなのに -
アニメ全盛期はゲームや漫画の終着地がアニメ化だったけど
今や一つの宣伝ツールでしかないしな -
そもそもここのやつらは盛り上がる気ないだろ
人気作に噛みついてくる陰キャしかいない -
678
あのはいふりで8000売れてイゼッタももうちょっと内容良くすれば5000いけたし
もうこのままアニオリでいくのもいいと思う
原作アニメなんて期待しない 俺は -
数が増えるのはいいんだがクソが増えただけっていう
-
ドラマ、邦画 → ジャニーズやらEXILEやら好きなバカスイーツ向け
音楽 → AKB、ジャニーズ、EXILE
ゲーム → ソーシャルゲー
アニメ → 萌え豚、腐女子専用の美少女、美少年糞アニメ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
676
実際中の人に夢中になる豚なんて少数だわ -
男の購買層は既にソシャゲに移った
女は常に男の後追いするからね
女も深夜アニメから徐々にソシャゲにいくでしょ -
怖がってるというよりも
このアニメ大量生産時代に、とにかく仕事を回す、飯を食う、家族を養う、
以外に関心がもうないんだろう
無難に仕事をやり過ごせればそれでいいんだよ
コンビニバイトと変わらんぞ
テキトーにやり過ごして日々の糧を得る
アニメだってそうさ -
いい年こいた大人が制服来た子供しか出てこない、髪色ネオンの美少女との戯れしか描かない
いやそもそも異性すら一切出てこないただの美少女観察アニメを見続けられる方が異常だからな
本質的にネオテニーでニッチなんだが、でも同時に消費するのに頭を要しないという意味で
まったくカジュアルで即物的であるような方向にジャップアニメは「進化」してきたが、
いよいよそれがその顧客層にすら耐えられる臨界点を超えてしまったという感じなんだろう
そしてその末日に出てきたのが、純粋な記号的な消費財としてただ消費のためだけに徹底的に
搾取されつくされる存在として設計されているラブライブだ、というのがわかりやすい -
691
ここはくその掃き溜めだぞ
盛り上がるという発想をしてない -
まーんさんのおかげでFGOは右肩上がり
-
子供でも芸能番組で喜ぶ奴が居るからな
-
漫画 成人した社会人やジジババ主人公が出てくる作品も多い
小説 成人した社会人やジジババ主人公が出てくる作品も多い
ドラマ 成人した社会人やジジババ主人公が出てくる作品も多い
映画 成人した社会人やジジババ主人公が出てくる作品も多い
アニメ 主人公は10代ばかり
ラノベ 主人公は10代ばかり -
面白い作品を使い捨てってのがあかんな
そりゃ原作の数は限られてんだから必然当たり玉は早めに潰してしまうわけで
新たにアニメ化するのは原作の売り上げ自体が微妙というものをアニメ化してたらそりゃ
アニメ売り上げも微妙になるよ
もっとさ、本数減らして作品ごとの放映スパンを長くするべきだと思うんだよ
当たり玉の数は少ないんだから早めにそれを消耗している現在のスタイルならこうなるのは
必然。むしろ来るべき時が遅すぎたともいえる -
アニメなんかどうなってもいい
アニメ製作会社の代表的存在のアニプレが
もはやFGOというソシャゲだけで食ってるんだから -
遊戯王またやんの?
ゼアル、アークファイブ失敗してんのにまだやんの? -
そもそも別にオタクはアニメオタクだけじゃないわけだが
-
あのさ…売上の話になると必ず女向け作品を叩く流れに持って行こうとする奴いるよね
正直女向けが馬鹿売れしようが爆死しようが全体的にアニメが売れなくなった理由には関係ない -
あと失敗したアニメは違う監督や脚本家なんかで作り直すってのはダメなんだろうか?
過去の名作のリメイクでもいい
映画業界やドラマ業界がやってんだから基本それらの後追いのアニメ屋がやっていいはずだ
おそ松さんであたったんだからいけるかもしれない -
だから人気作は2期3期って売れたならまたやるって考えしろよ
やらない理由もない
売れたやつはもっと売り出せ
声優は使い捨てでボロ雑巾のように死ぬまでやらせればいい、短命なら死なせるまでやらせろ -
なんかアニメの作り方が急に下手になった気がするよ
最近売れてたのはアニメ外の要素が大きいのが多いし -
こういうゴミサイトが蔓延してきたから
-
ユーリ見ろよ
腐向けホモポルノは寧ろ全盛だろ -
2ch実況が廃れたのと
MXの優遇放送
今はツイッター実況が主流だから
2chと違ってフォロワーの関係上
好き放題実況出来ないのと
後続放送組ゆえ実況も控えめになる
この結果盛り上がりにかける -
ハルヒブームきっかけにラノベ&深夜アニメ見始めたクチ
自分みたいのが見飽きたんだと思う
はいふり(2016年春)以降視聴作品ナシ
あと、ロストジェネレーション(底辺のおっさん)が離れてるのも間違いなくある
2ちゃんのアニメ個別キャラスレが閑散してるのはそれ -
女子供主婦ま~んから最後の絞り上げだな
-
708
おそ松さんはリメイクじゃねーぞ。時系列的に続編にあたる存在 -
681
それな
京アニだってフリーで儲けた金でユーフォとか面白い男女向けつくってくれるんだから
叩くのは間違いだろ
どっちの売上かなんて関係ない。つくる予算を男向け女向け上手く配分してくれれば問題ない -
業界とキモヲタで硬派的なアニメを排除した感が拭えない
絶滅はしてないけど。でも出てくるとそこそこ売れるし -
アニオタなんてジャニーズやEXILEで喜んでるバカマンコと大して変わらんからなw
美少女出してアイドル声優(笑)が声当ててりゃブヒブヒ鳴いて喜ぶからな
くっさいくっさい生ぬるい邦画やドラマ見てるスイーツ(笑)と同レベルw -
709
売れてねーもしくは売れねーからやらねーだけだろ
ハイキューやうたプリは売れてるから何度もアニメやってるし黒子とかだって完結までアニメやったやん -
オリジナルアニメ三銃士
ギアスまどかユーリ
また五年後とかにユーリ級のオリジナルアニメがくるから -
刀剣の次にヒットしそうなのはツルネやと思うけど・・弓道部は女性を描かないの不可能じゃないか?
-
つうかアニオリのがやりやすくね
脚本が好きなキャラ生み出せて都合の良い時だけ死なせたり感動物にもできるし
アニオリ増やしてやっていけばいいよ
原作なんて条件出されて縛られる。駄作の原作でどうやって人気だすって感じ
聞いてるかこのすばスタッフ? -
売れる ってことを意識しすぎた結果 遊び心や多様性が無くなったんだよ
-
709
やってますやん。前期だけでもうたプリハイキュー辺りは何期目だ? -
京アニは変な信者いるから気持ち悪いな
-
なんかアニメ化自体にありがたみ感じなくなったなぁ
-
567
お前みたいに脳死した奴ってすぐ媚びるって言うけどアニメなんて何かの層に媚びてる作品しか無いだろ -
712
男が温泉入ってるシーンでポルノになるのか…
なら女の風呂シーンも水着シーンも下着姿もすべてポルノ認定しなきゃな -
714
底辺おっさんもいつまでも底辺ってわけじゃないからな
加齢における社内の地位向上による給与の上昇やさまざまな出会いからの結婚や
子供を育てるようになって底辺らと言われてたおっさんらが普通のおっさんらになってる
そりゃアニメとか騒がなくなるよ
でもこれは自然の流れで底辺おっさんらが普通になるならいいことなわけで問題は新規に入ってこないということだと思う -
グラブルとか1-2話の時点で女性層意識してる作りだったな
-
アニオリの爆死率の高さを知らんのか
オリジナル作品を作れる力を持つ所なんて殆ど無いっぽ -
新海ルートだろうな、希望があるのは
ああいう作家性の強いクリエイター監督が出てこないと
原作脚本コンテ全部自分でやるくらいのな -
腐は媚びててハーレムモノとかは媚びてないのか?
-
映画上映で大衆向けの内容の作品を作って売るってのは良いんじゃない
深夜アニメなんて潰れちまえ -
732
アニオタばっか増えて教養がないのが増えたからなぁ -
730
お前みたいに友情をホモとか言っちゃう馬鹿が増えたのも原因だよなぁ -
734
どっちも豚
アニオタなんて9割豚しかいないよ
ドル豚と同じ -
以上、円盤を買わない雑魚の戯言でした
-
教養とかバカが言い出してるから全体的に質が落ちてるんだろ
-
原作が枯渇してきているのにアニメの数を減らす気は無いみたいだし
本格的に業界が傾かないと変わらないのでは -
そこそこの原作のそこそこのアニメ化はもう興味沸かないな
傑出したオリジナル、しかしそういうオリジナルを作れる監督は少ない
宮﨑駿、新海誠・・・ -
729
田亀源五郎が描く弟の夫のサービスショットはマイクのシャワーシーンだったぞ
当人がブログであれはゲイが見せるサービスショットだって断言してた -
一度アニメ化した原作も さらっともう一度作るわけにはいかんのか
-
来週が待ちきれない~ってアニメはオリジナルじゃないと無理なんだけど、
そのオリジナルがクソだらけだし -
明らかに供給過多。
好きな食いモンでも質より量で同じものばかり食わされては金と胃が持たない。 -
2012年って神アニメだったなsao、ガルパン、リトバス、アクセルワールド、氷菓、ホライズン2期とか中2病も良かったな
-
男にとって都合いい女ばかりと都合のいい世界観
結局浅くて飽きるキャラが量産されている -
おいおい
久保ミツロウが傑出したオリジナルのユーリを作り出したばっかりなのにまだこんなこと言ってるの? -
オリジナルアニメ作ったらどうやって儲け出すんだ?
スポンサーから金もらってる段階で確定して 後はオマケみたいなものなのか -
744
やってダメな法はないし、むしろすでにやられてるものあるんだからそうするべき作品は多い。というか実写屋さんがドラマや映画でやってるし、アニメでもやられてるのになぜ率先してやらないのかと業界の思考が不思議でならない -
ユーリがヒットしたんやから心配しすぎやろ・・。
これから全部オリホ〇アニメが受けるかもしれんやん・・・。 -
艦コレとかアニオリ成功したんだがそれは
シュタゲも売れたし -
続編出たら見ざるを得ないなぁつーのは神撃バハムートと電脳コイルくらいかなぁ
まどマギでも見るかは怪しいや -
ユーリみたいなホモポルノを量産すれば全て解決だな
-
ユーリはキラキラしたイケメンなんて天才ライバルキャラくらいで他はダサいおっさんだらけ
ホモいのは主人公とコーチだけで他は全員ノーマル。ショタも一切居ない
そしてよくあのキャラデザで女が食いついたなと思った
ハイキューも同じ理由で驚いた。あれは漫画の方がもっと無理だったけど
黒子やうたプリは男から見てもイケメンだらけでカラフル。あれは女入れ食いになるのは予想できたね
一番の謎はおそ松
顔の区別つかない上に奇形。あの絵のままエロ同人描く女には戦慄したね -
最近のはただでさえ粗製濫造なんだよ
-
本数は減らす、放映期間を長くするで原作枯渇問題はだいぶ解決するんだがな
必然消耗ペースが落ちるわけだから当たり前のことなんだが
一つのシリーズを1クールで終わらすのはもったいなさすぎる。あたった作品にたいして
4年やら5年やら長期間放送してた昔を見直すべき -
エロに媚びすぎてる感じがするなあ最近のアニメは幼女やこのすばとかエロい事しかやらない
女キャラ出せば売れるっていう臭さがにじみ出てるなあ -
君縄はつまんなかったなぁ
-
アニメを原作売るツールと捉えて粗製乱造繰り返した結果やね。
結局完結までやらないし、アニメの売り上げ観測気球にして続きやらんから、結果としてコンテンツの寿命というかサイクルが短くなりすぎた。
この作品いいなと思っても、結局次のクールには忘れ去られるから、せっかく投資してもすぐ過去のものになっちゃう。やがてはゴミ。
その点ソシャゲは大手なら継続的だから投資したお金がそのまま強さとして生きるから。 -
最後の希望は京アニのロボ子くらいか
京アニはオリジナルがつまらないけど、それを克服してくれれば… -
ホーモ!!! on PENIS
ホーモ!!! on PENIS
ホーモ!!! on PENIS -
腐向けも女向けも爆死だらけなのにはスルーする奴はなんなんだ
面白いものが売れ、そうでないものが売れない
そこに性別の違いなんて無いだろうに -
萌やホモアニメを徹底排除しないとアニメの未来はないだろうね
-
本数を減らすなんて無理じゃん
どの制作会社も作りたくてうずうずしてるんだからな 食っていくために -
おそ松はいまだに何で女子にウケたのかさっぱりわからない
自分だったら好きな声優出てても作品が駄目ならどうやっても駄目だし
二次創作はいまだに数多いんだよなあ -
パタリロだって主人公は奇形みたいなもんだけど腐は喜んでたんだぞ
-
ワイは君縄みてないしどっちかというとアンチだけど・・
君縄が深夜アニメを好む女性層に受けるとは思えないなぁ・・。 -
次週が待ち遠しくて、先行の関西勢が憎くて仕方なかったのはまどか位かな
10話の実況chで【速報】スレ連投は今でも笑える -
去年はガルパン、君縄、片隅、聲の形と日本アニメ史上最高のクオリティの作品が4本も出て
売り上げも凄かった年だろ
深夜アニメが衰退云々よりラノベとかああいうくだらない原作の作品がまったく振るわなくなったのならむしろ喜ぶべき事だろ -
アニメの盛り上がりなんて長く続くわけないだろ
人気が継続されるようなアニメは海外に受けたり円盤2万以上売れるような作品
1年で2つか3つぐらいだろそれ反応(1レス):※778 -
伸びるなあ
しかし自演だらけ壊レコだらけという -
754
まどマギは映画から百合豚アニメになっちまったし期待出来ない -
765
どちらも少しならいいエッセンスになるんだよ、ただそれが過多だと胃もたれを起こし、
ゲテモノ料理の毒になるわけで。それは百合なんかも同じ
過ぎたるはなお及ばざるがごとしで中庸を目指すようにさせないといけないね -
そりゃ少子化で若い人の数が減ってるんだから、売上も下がるだろ。
なんのかんのいって大人になったら仕事が忙しくて、なかなかアニメは見れなくなるし。
それと生で見ないで放送後に配信で見る人が増えたんだろ。 -
君縄 聲 片隅にガルパンを並べていいのだろうかw
反応(1レス):※783 -
>>772
宇宙戦艦ヤマト以来アニメブームは途切れた事がないらしいぞ -
769
俺の妹は君の名は。5回見に行ってグッズ買い占めてる上にラノベアイドル腐向け
オールジャンルいけるぞ -
武装錬金みたいに連載終わってる作品アニメにすればいいのに
売れ残りの凡作ばかりアニメ化してるから
今の現状になる
出版社側は制作費出さないのに
アニメ会社は連載中にこだわる意味がわからん -
761
ヒットしたアニメは固定客が付いてるもんな
この消費サイクルの速さじゃ固定客つきにくいだろうに -
君縄みたいに異次元の大ヒットする作品が深夜アニメでは出ないよなぁ。まぁクオリティや面白さも勝てて無いからしゃーないけど。特にクオリティの劣化がここ一年酷くないかな?
-
>>777
音の迫力とか劇場の差別化で客を呼ぶという今までになかったまったく新しい流れを作ったのは劇場版ガルパンだから功績は大きいぞ。反応(1レス):※788 -
雑誌投稿「おっそうだな」
エロゲ「おっちゃんもちょっと前までは人気やったんやで」
結局時代の流れってやつだろ
流行なんていつの時代も移り変わるものなんだよ
いつまでも過去の栄光にしがみついてるのはお前らの嫌う老害でしかない -
778
途切れない安定した作品らがあるからなあ……
ドラえもんやサザエさん、コナンやくれシン、ちびまる子、ポケモン、ワンピース、プリキュア
それでも新しい作品ができればブームみたいに他の国だと思うかもしれんな -
昔より盛り上がってる(より注目されている)けど
昔より面白いのがないから、否定的感想が多くなる・売れないって感じじゃねえか?
数ばかり増えて、どれもこれも芯を外している感じは確かにある
エヴァやハルヒ(世界系)、らきすた(癒し日常系)のような
その時代の日本人皆が見たかったものっていうのが見当たらない
転生による俺TUEEEも、世間的には一目で逃避でしかないことがわかるからオタクにしか受けない
(ハルヒやらきすたはそういうレベルではなかった、
完全に萌えアニメだったのにオタクでない人をオタクにした) -
780
た・・多才やな妹さん・・w反応(1レス):※798 -
>>783
そもそも君縄はアニメファンの動向とはあんまり関係ない気がする -
768
パタリロは奇形あいつ一匹だけだけどお粗末はみんな奇形やろ…
とらのあな見たら六つ子同士のエロ本だらけだぞ -
ウルトラスーパーアニメタイム 復活してよ
有望な若手に10分1クール 自由に作らせるとか -
00年代はたまにやってる深夜アニメをファンみんなで盛り上げながら見てる感じだった。
10年代以降は深夜アニメの本数が増え、ジャンルも偏りがちになった。作品の目新しさを感じなくなった上に、売上げ至上主義的な流れになり制作のごり押しのステマやファン同士の醜い対立でウンザリしてきた感じ。 -
儲かるだけならソシャゲの方が圧倒的だからな
君縄クラスの超ヒットなど天才クリエイターと奇跡的幸運がなければ無理だが
ソシャゲはあまりにも(それに比べれば)容易に金になりすぎる -
結局もうあんまり稼げないアニメなんかよりゲームを主体にした方が賢明なんだね
今じゃなんて言うと違うかもしれんがアニメは所詮配られてるティッシュと同じで中身が売れなきゃ意味がないんだよ
ソシャゲはスマホがある限り恐らくずっと安定してるし(まぁ生き残るのは限られてくるが)仮になくなっても
新しいスマホに代わる何かやVRみたいなハードが発売されてればそっちにも行けるし
アイマスやフェイトみたいなゲームメインの稼げるコンテンツはコンテンツ自体がなくならない限り生き残り続けるだろうね
むしろラブライブとかは早いところ切り替えないとどんどん風化していくんじゃなかろうか?
あくまで個人的感想だが -
結局アニメバブルに飛び付いたアニメ化は売れないって事だけじゃね?クオリティが高くて面白ければ無名な監督でも大ヒットする事を新海監督は証明したしな。
-
種田とか佐倉が出て来てから声優の演技に文句はあるなあ
ストライクザブラッドだって種田使わなかったら円盤8万売れて2期やって映画化されて
全国で大人気クラスの内容だったのに
一人の声優の演技でこの様 -
アニメよりウルトラマンの方がおもろいやん?
ライダーは変身前>>>>>>>>>>>>>変身後状態になってるからダメだ。 -
788
おう楽しいぞ
家族でアニオタだからここで男女叩き合い見てるのは複雑だ -
>>787
エヴァやハルヒ(世界系)、らきすた(癒し日常系)のような
その時代の日本人皆が見たかったものっていうのが見当たらない
>その時代の日本人皆が見たかったもの
これギャグで言ってるのか
マジだったら笑うしかねーわ -
791
凄く共感出来る意見だわ。前はよくまとめサイトを見てたけど、今はコメント読むのも面倒臭い。まとめの質も急激にここ数年で劣化した感じ。アニメファンが豚扱いし出してからだんだんとつまんなくなってる気がする -
798
いろいろ自由そうで羨ましいな -
アニメ業界の先行きについての記事なのに特定のアニメ叩きや声優叩きをするなよ
-
身長183cmの俺が正論言ってやるけど
小説ってアニメ化しにくいんだよね緊迫感や感動話作る時どこを舞台にするか考えないといけないし
漫画ならすぐ構成にしやすいしキャラの感情も理解しやすくなる
ラノベアニメよりマンガをアニメ化したほうがいい -
普通に盛り上がってるのでは?
盛り上がってないというなら、数が多いのと、糞ドル芸能事務所が声優擬態して寄生してきて、
市場の金を盗み取っていってるってのが原因かな?
プロデューサーの能力の問題がとわれる状況になってきてるって事やな。
枕営業食らうとかありえんわ。そんな腐敗してられる業界じゃねーだろ -
購買層のおっさんが飽きたからだろ
-
①慣れ・ネタ切れ(人気原作切れ)
②ソシャゲや三次アイドル(主にAKB系)の方に夢中になった
③金が無くなったor仕事で時間が無くなった(景気や雇用情勢は悪化の一途の為)
なお、未成年とするキッズ層はこれら上記はそこまで関係ないのでニコニコでのがっこうぐらしとかで大騒ぎしたりしている
深夜アニメじゃなくて児童向けだけどアニメ遊戯王で騒ぎ回っているのもキッズ層 -
20歳ぐらいの子が結構色々と物を知らない
知識だけじゃなく 洞察力とか 台詞の意味とか 分からん奴が多い気がする
もちろんそうでないヤツもいるが 衝撃的だった -
ユーリがバカ売れしたばっかなのに何を言ってるんだ
-
さすがに乱発・乱造しすぎでは?
チェックするだけでも一苦労だし 加えてコンテンツ多様化やシリーズ長期化も増えたからね -
こんなとこでも一応古株の大手アニメまとめサイトだからなあ
知名度は抜群じゃん?
それなのにここ数年はコメント欄腐りきってるしこれじゃアニメ好きも去っていくわけだ -
声優全員〇〇せばアニメの本数減るし、駄作をこれ以上生み出さずにすむのにな
-
アニメ制作会社はブラック企業の巣窟だから
衰退するのは喜ばしいこと -
定石的な技術(いわばテンプレ)と上司に媚びる技術ばかり鍛えられた
若い奴ら多いよ
それでほどほどの生活して満足してる
そういうやつが大半を占めてるのはいいけど
クリエイターになろうってのがそれじゃあなんの希望もないなぁ -
787
けっこう的確だと思う
とくに俺杖は見るに耐えん -
完全に腐女子のものになっていくんやろなあ
-
円盤というメディアが廃れかかってるだけでアニメ自体は普通に盛り上がってる
-
プロレスと同じよ プロレスファン用にしかやらなくなって滅んだ 減るしかない
-
811
お前天才か -
769
腐女子ったってホモ好きなんてあくまでも性癖の一つでしか無い
ロリコン趣味のエロ本ばっかり買ってる男でも
大人の女が出てくるアニメを見ないってわけでもない -
ユーリがヒットしている一方でひっそりと日5から撤退していた・・。
-
808
昔はユーリやサンシャイン並かそれ以上の売上が一年に何作も出てた
今は年に1、2作酷いときは0
これは見過ごせない -
800
ステマ、他作品のネガキャン、業界人の自演……
いろいろあからさますぎてうんざりしてる人らは多いと思う
朝○鮮流のごり押しらで業界人の手口がみんなに知れ渡ってしまったんでみんなそれ以降
メディアに対して興ざめした感じが強い
当人は消えてしまったけれど王様は裸だといった高岡奏輔の功績は大きいと思う
あれでメディアのステマ、ごり押しをみんなに気付かせた -
1クールものばっかりだからそりゃ流し見になるわ。オカ9とかじっくり2クールでやればいい作品になったのに。サイコパス2とかも。ミステリー&謎解き要素があるやつは1クールで駆け足でやっても絶対いい結果にはならない。
-
ネットやTSUTAYAがなければ円盤売れたりするのにな
つまりお前ら自身がアニメをダメにしてる -
1) アニメを見る層が偏っている
2) 売る方も 色々厳しい時代なので 失敗を恐れて 冒険をしない
3) 提供される作品がますます偏る
4) 1に戻る
多様性を失い硬直した進化の先に有るのは緩やかな死 ってやつだね -
世間一般でも可処分所得の減少で消費が減っている。何もアニメ業界に限った事ではない。少しはニュースくらい見た方が良いぞ。
-
根本の理由は周期性だと思うのよ
君なわが売れたのも深夜アニメが盛り上がらなくなったのも -
とりあえずシリーズもの見とけば面白いと思ってたがガンダムもプリキュアもライダーも遊戯王も面白くない
歳かな -
820
戦犯は大罪とアルスラーン -
売れないアニメ作ってそのアニメで稼げない場合
もう国民の税金で埋め合わせでもしたらどうだ
アニメ制作なんて金の為だろ -
アニオタの目が肥えてしまったからな
気合入れて作っても○○のパクり言われるんじゃ -
子供向けの販促アニメは夕方で健在だからいいんだよ
-
一発屋のアニメならいいけどさ
アニメ主体のオワライブとか続編続きそうなコンテンツはどうすんだろうか
アニメや円盤の市場なんてたかが知れてるし続いていくのか?
衰退していくような気がする -
830
大罪は視聴率良かったし原作伸びたろ -
失敗を恐れているというより、もともと才能ないいい子ちゃんが
クリエイターをやろうってのが間違いなんだよね
他人に合わせて空気読んで無難な仕事するようなのが
なんでクリエイターになんかなろうと思うのかわからない
いやアニメーターなんか特に人の絵真似て、単純作業を繰り返す
"職人"様なのはしってるが(特に動画の人)
そういう秩序の中で出世した演出家や監督が無個性になるのも仕方ない
新海はそういう秩序の外で才能を磨いてきたから、そこは信用できる -
パクリ論者は放っておくしか無い
目についたものがパクリに見えてくるくせに
殆どのものは何かをパクっているという事実に気づかない病気だから -
826
タダで視聴&盛り上がれるとこで顕著に衰退してんだぞ
可処分所得減少してるのは真実だが、そこに帰するのは無理がある -
全部やら管が悪いってことでいいんじゃないかな
-
完全にソシャゲに話題取られてるやろ
どこも艦これぐらぶるFGOばっか
1クールアニメすら見るの億劫になって
ちょろっと触れるソシャゲに移行した感 -
832
目が肥えたってか、自分の好きなものに少しでも似通ってたらすーぐパクリだの劣化○○だの
わめき散らしてファンに特攻する馬鹿だらけになった -
836
ルールを守るいい子ちゃんばっかり育てる学校教育がよくないんじゃね -
825
競馬におけるセントサイモンの悲劇ってやつだな
もっともセントサイモン直系は現在も生き残ってて、あくまでイギリス国内で
セントサイモン直系が消えたってだけのことなんだけれど -
全部に当てはまるとは思わんけど、
ハルヒならSFオタ、ガルパンならミリオタみたいなのを
ある程度満足させるクオリティが必要だと思う。
最近のはキャラ萌オタだけをターゲットにしてる感じがする。 -
サザエさんとそんなに変わんなくなったよ、大半の中身は。
-
とゆうかほとんどラノベアニメが多いいんだからラノベ作者ががんばれよっていう
-
ぶっちゃけアニメに飽きてるよ
VRとかじゃないともう無理だろ
ソシャゲも飽きがきはじめてるよ -
古参2ちゃんねらーとしてはこの4,5年はほんま悲しいわ
アニメ関連スレも寂れちまって
やらおんも元気ないよね -
競馬だとどこかの当たり種牡馬血統が
-
842
嫌われるの覚悟で空気に合わせないやつと、周りに馴染みたいのにルール守れず嫌われるやつは違うだろ
おまえさんは後者 -
原作不足で面白い作品が減ったから
オリアニもまどかクラスのないし -
結局金の匂いがしたら終わりなんだよ
イベチケ商法は当たり前 -
-
単純につまらないんだよ
まどマギの50%にも満たない出来なんだから妥当だろ -
ゲームもアニメもそうだけど
責任を勝手にソシャゲに押し付けるなよ・・・
どっちもコンテンツ自体が保守的になって
面白さを欠いていってるものの典型じゃねえか
自己顕示や反骨精神こそが芸術娯楽の本懐なのに
どいつもこいつも客に受け入れてもらえる事しか考えてないのだから
会心の一作が出ないのも当然 -
昔もきちがいのクズオタクだけが盛り上がっていただけ、正常な人は見向きもしない
-
君の名が売れたのはRADの曲の力も大きい
声優やアニソン歌手を悪く言うつもりはないけどやっぱ一般的にはアニソンって劣るのかなと -
だいたいアニメ会社ってなんで複数あるのって感じだよな
作画だって少人数でやらされてんのに
一つの会社に吸収してやりゃいいのに -
ガンダムはモビルスーツの名前を全く覚えられなくなった。作中で「白いやつ」とか言ってるのと同じレベル。
まぁ他の作品でも主要キャラでもほとんど名前覚えられないままなんとなく見てるわけだが。。。反応(1レス):※890 -
傾向としてあまりにオタクコンテンツが低脳向けになりすぎて最近全然見ないようになった
消費的な意味ではほとんどオタクライフしなくなってる -
つまらない作品でも、なんだかんだ見る。
それがオタクなんだよ。
見なくなったとかは、オタク止めたか、そもそもオタクじゃない人。 -
競馬だとどこかの当たり種牡馬血統が主流になってそれの飽和状態になって種牡馬肌馬がそれ系統ばっかになってつける相手がいなくなったころにそれまで当たらなかった血統から
ものすごい種牡馬がでてまた血統における連鎖を繰り返すんだけれどな
アニメ業界も去年は映画とはいえあたった作品だしたわけだし、あのスタイルがまた蔓延するんじゃなかろうか?それまで当たらなかった血統といってもそこまで生き残ってる血統だけあって基本エリートでまったくあたらなかった血統じゃないわけで時代は繰り返すんだと思う -
このサイトもあに○びんとか優良サイトみたいに評価表示形式にしたり他サイトみたいにID表示すればいいのに
まあ自演多いから少人数で回してたってバレてあっという間に廃れるからできないだろうけど -
アニメって無料で見れる分批判するのも簡単だし
やらおんみたいなサイトですぐ叩き記事つくられるからな -
>ラブライブのせいでドルオタ気質のない層が完全に冷めてソシャゲに行ってしまったんでは
的確やな -
840
ワンクールアニメを見る以上の時間をソシャゲに費やしてるだろ
そもそも語るべきことがないアニメばっかじゃん -
850
俺がどんなやつか という君の妄想に付き合う気はない -
ステマという言葉を流行らせたアニプレとシャフトとやらおんのせいだよ
-
さすがに原作アニメが売れないのは原作者の責任じゃねえの?
作画や声優で円盤の売れ行きなんてそんな変わるものじゃないし
最後アニオリで締めるにしても原作者がラスト決めていくしな
監督は原作者に助言するしかできない -
ソシャゲもモンストパスドラの残飯を食い散らかしてる状態だろ
-
863
あれのどこか優良だよ。鉄〇の※欄やばいだろ・・カルトだよ。 -
ラブライブはある種の層の熱狂を産んだんだろうが
同時にある種、アニメってくだんねぇと絶望を招く引き金になった気もするね
まどか辺りの頃の盛り上がりとは質的に全く違う
ジャラライバーとかと一体になりたいとか、人間として終わりとしか思えない -
アニメ以外の業界からまともな経営者でも呼んできたほうがいいのでは
アニメ業界構造そのものがおかしい -
ハーレムラノベとアイドルものと同性しかでない学園ものは0話切りしてる
ここらへんはもうお腹いっぱい -
>競馬におけるセントサイモンの悲劇
アニメに起きてることは どっちかというと
ガラパゴスで進化した結果他の環境に全く適応できなくなってしまった
みたいな感じだと思うけどな -
楽に楽に進む方向へ流れて行ってるよな
-
どんな優れた抱腹絶倒ギャグも毎日聞けば飽きるんだよ!
-
867
ホモ作品のレッテルされた作品はそれだけで男はみなくなるからな
ホモキューやユーリonホモ、ホモ松はホモ作品だから男の視聴者は少ないんじゃなかろうか?ホモキューなんて漫画でさえ読む気になれないし。ホモだから -
金つかいまくるやつがラブライブとか搾取特化型の作品に完全に寄生されて他作品に金落とす余力がないんだな。
-
マンガ業界は テンプレ作品もあるけど 時々震えるようなすげえ作品もあるから
まだまだイケるんじゃないかと思うがな -
872
すまん鉄血の記事見たこと無かったわ
でもここの荒らしやエア視聴アンチに比べれば無害やろ -
エロゲ原作アニメが減った
-
お前らが高齢化してまんこやガキに貢ぐ
そのまんこやガキがくだらんホモ腐アニメに貢ぐこの構図だよ
まんこに貢がなきゃ相手にされないちんこも情けないけど
それが世の理かもしれんよ
三次でも男アイドルの方が息が長いのは
まんこにちんこが貢ぐという構図があって
主婦とかバカガキま~んが
貢がれたまんこがアイドルちんこに貢ぐという構図
くだらん世の中だね -
アニメ冬の時代、と呼ばれたころよりは確実にアニメは盛り上がってるよ。
なりたい職業に声優とか入ってくることだって、昔は考えられなかった。
どこぞのにわかが、最近の〇〇は~、とか言い出しただけなのに、まともに相手にすんなよ。 -
882
見てきてくれ。マジでびびるぞ。 -
昔ってw
深夜アニメが流行ってせいぜい10年くらいじゃねーか -
市場は横ばいか微増の連続だが…。何言ってんだこいつら
脳内妄想で議論ごっこしてる記事になんでコメが数百もついてるんだ。
ほんとにガイジしかいないんだなこのブログ -
糞松とか絵柄はあんなんだが、声優ホストクラブみたいなもんでライト風俗だからな。あれはアニメではない。ラブライブもしかり。
-
867
実況板見たこと無いんか?
嫌々でもすべて見る奴が未だにエリート気取りを許されてるぞ
スーパーラバーズとかも実況されとるやんけ -
お前らさっきまでは「アニメが爆死すると作者はどんな気持ちになるの?」であれだけ「原作を無視するような製作をした方が悪い」「原作ファンの心情を逆撫でするようなアニメの商品は買ってくれなくて当然」みたいなことを言い続けてきただろ
なのにここでは手のひらを返すかのように「円盤を買わない方が悪い」「原作ファンなら文句を言わず買え」とファンを攻撃するのか
さっきまではファンの視線で物事を語っていたのに記事が変われば今度はファンを敵に回して製作者の味方?
しかも経済的な理由で円盤を買う資金がない人まで悪者にしている
前の記事で「原作を無視した構成や演出にしたりキャストが合わないアニメの円盤は買わないのは当然」と言えるのなら、ここでも同じ見解で通せや!
アニメも称賛し円盤買う資金があるのにわざと買わない奴を責めるのはともかく、経済的な理由で円盤買う資金がない人やアニメは期待外れだから買いたくないという原作ファンにまで責めるのはお門違いだ
こういう奴は経済に余裕がなくて給食費を払いたいのに払えない家庭や年金を納めたいのに納められない人にまで攻撃するのか?経済に余裕があるのにわざと給食費を払わなかったり年金を納めない奴と一緒にするな -
888
最近海外配信収入多いんでしょ?
国内の盛り上がりと無関係だし -
>>857
RADって、何がいいんだか、さっぱりわからんよ。
映画の感想のなかにも、歌がうざい、というのが一定数あった。
映画とタイアップしてなかったら、ほとんど売れてなかったと思うよ。 -
声優に夢中になるちんこもだが、特にまんこは意味不明だな
ただまんこの方が基本知性が低く、芸人とか俳優とかに発情しがちなのは分かる
そういうまんこをちんこが働いて養う
養われた金でまんこがアイドルに貢ぐ
腐った世界だよ -
今のアニメは盛り上がりそうになると直ぐステマステマ言われて足を引っ張られるからな
まどマギ以前はステマという言葉はメジャーじゃなかった -
ソシャゲのせいだろ
モンストFGOデレステグラブルやってたらアニメ見る暇ない -
-
892
義務を果たさない奴と 割高だから買わないと判断する奴を同列に語るなよな -
876
競馬でも実はそれがある。各国の競馬場がまるで違うからそれに適応できた馬が
活躍種牡馬になるわけで、欧州で実績だした種牡馬が日本で実績だすとはかぎらないし、
同様にアメリカ種牡馬でもそれはいえる。ただ稀に違う国でも同じような活躍できる奴がでてきてそれが競馬の歴史を変えてきた。競馬だと外国のやつら連れてくるで解決してきた問題なんだけれど、アニメ業界はどうすんだかなあ
外国といっても日本並のアニメ作れるところなんて限られてるし、異質のスタイルじゃないと新鮮さはでないし、爆発的ってのはでないわけで日本後追いのアジア圏のアニメはそれで消えるし、あとは欧州系かアメに期待するしかないんだがそれももう日本側が真似きった後だし、難しそう -
まどマギでオタク的な盛り上がりは終わった気がするな
ラブライブは明らかに違う、昔ならDQNとか言われてたより頭の悪い層が
発狂して夢中になってる
それ以前のオタクは違和感を感じたはず -
890
いくら好きな声優でもあの造形のキャラに貢げる女はマジで凄いと思うわ
あいつらアニメでもなくキャラでもなく中の声優しか見えとらんのやなって
ラブはまだキャラ先行で声優を応援しとるからマシ -
894
君の名はがRADじゃなかったらここまで売れなかったしRADも君の名は。じゃなかったら売れなかった
バランスなのよ -
897
逆に言えばそこらのソシャゲの方が深夜アニメなんかよりも面白いってことに… -
ハルヒ世代だがゲームのほうに流れてるよな
アニメはもうほとんど見てないわ
フルメタの新作は見たいがまだ先か -
FGOも信者やアフィカスの声がでかいだけでたいした話じゃない
当時のfateみたいに内容すら語られしないし
最近のイナゴ現象の一つぐらいにしか感じない -
今も昔も変わらず好きな奴は好きに見てるだけで
自称評論家様の声をまとめサイトが拾ってきてそれがオタクの総意かのように載せて誘導してるだけ -
オタ害
-
アイドルものに興味ないと最近はほんとに盛り上がってるアニメに触れることないな
まあ昔もロボアニメに興味ない人とかにはそんな感じだったのかもだが -
今期はリトルウィッチしか見ていないと自信を持って言える
-
アニメは好きになってもあっという間に終わって次のアニメが始まるからな
ソシャゲに人気とられるのは当然 -
アニメ制作会社に文句言うのが的外れ
まず原作者に言うべき -
エヴァけいおんまどか物語で盛り上がったのは単純に先駆者であったから
今は何作ってもどこか使い回された部分が混ざっちゃうから先駆者の信者がすぐに新しい作品を潰しにかかる -
オタとオタ化しそうな層をラブライブがごっそり獲得したからだろうな
μ’s終わってやっと他の作品に客が流れると思われたけど
μ’s復活を夢見始めて結局まだラブライブから客が離れてない
深夜アニメはラブライブの呪縛にかかっている -
ゲームってそんなに面白いかねえ
かかる時間の割に得られるものが少ないような
要するに水増し酷い -
まあ、オタクがコンテンツを駆逐する一例だろうなあ
-
今の若い子ら見てみ
ここで顔真っ赤にして叩いてるようなアニメでも面白い面白いってみとるよ
お前らが最初にアニメ見た時もそうだったろ
歳とっただけやで
文句ばっか言ってるような奴はアニヲタ引退しとけ -
最高の原作からゴミアニメが生まれることがあるんだから
原作者に全責任があるとはとても言えない -
916
そんなこと言い出したら、すべての趣味もそうじゃん。外野から見れば。 -
深夜アニメが・・・か。
iwatam氏やラスカルにしお氏あたりの見解が知りたいな。 -
本物が欲しい(΄◉◞౪◟◉`)
-
918
アニメが子供のものと言う価値観そのものが頭固いんだよ
大人も楽しめる作品がほとんど作られない偏った状況が
業界のひずみを表してるんだと思う -
深夜アニメの基盤ができてから15年以上経ってるんだぞ
何千作というアニメが作られたのに今さら全く新しい作品なんて作り出せるはずがない
それすら許せない(観ない・買わない)なら深夜アニメは終わっても仕方ない -
若い子らといっても少子化だし
若い子は成長してすぐに価値観を帰るぞ?
俺も子供の頃に好きだった漫画やアニメの大半はゴミと認識が変わった子供だましよな
無知無教養な子供を騙して
俺sugeeeeeもいいけど
そんなのは悠久の歴史の中で一瞬の錯覚でしかないのよ
「子供は純粋」というのは完全に間違いで「子供は無知無教養」というのが正解
女子供、バカを騙して自尊心を保つのは、まともな大人のすることじゃない -
言うほどメインストリームか?
ゲーム、漫画が数万・数十万と売れるのが普通なのに、アニメの円盤が数百数千の売上が当たり前なのを見ると、深夜アニメファンって、ネットで声がデカイだけでかなり少数派なんじゃないか?
数千なんて、マイナー洋ゲーレベルだろ。 -
頭固いのは無駄に歳だけ取って何見ても文句しか言わない奴だけどな
-
若い子が、ガキがユーチューバーすごいって、お前ら評価すんの?
ガキってただの馬鹿だぞ
何もしらないただのバカ
ガキが評価してるユーチューバーを早く絶賛しろよ
夢中になれよ
おらユーチューバー絶賛しろガキに媚びるバカ親父!!! -
今も昔もアニメが中心になったことなんてないだろ
-
だって面白いものが少ないからなー
今期も楽しみにしてるのこのすばだけだし -
はっきり言って深夜アニメは昔よりも相対的に盛り上がっています
2ちゃんとそのまとめしか情報得てないから盛り上がってないように見えるだけ -
928
いやいや そこは視聴者数で判断しようよ
ゲーム・漫画は購入者≒閲覧者 だけど アニメは 視聴者>>購入者 じゃん
まあそれでも負けてるかもしれんが -
ほら子供騙してるだとかまた文句言い始めるだろ
もう関わらない方がいいんだよこういう奴は何言ってもケチ付ける -
故意にネガキャンや捏造をする悪質なまとめサイトを全て潰せ
そうすれば少しは昔のオタク時代に戻る -
まあ明確な女子向け作品が台頭してきたのは最近だし
ある意味多様性が増してるんじゃないの -
若い子に評価されてすごい!
カゲプロでもユーチューバーでも評価しろやおっさんwww
お前バカだろ?そんなに若さに執着があるのか?
ガキはバカばかりだろ?
きめぇんだよジジイ -
こういうのは本人が歳とって盛り上がれなくなっただけだろう定期
-
900
その思考もガラパゴスだと思うけど。
実際、他国のアニメに接する機会がないし。自分達が思ってる以上に、海外でもアニメ作られてるよ。ただ、日本に入ってこないだけで。
日本のアニオタって、国際アニメ映画祭とかいかないしなあ。 -
ガキの金がほしいとか、ガキマンコ食いてぇ、
ってならわかるんだよ
素直にガキ騙して金稼ぎてぇ、そういえやジジイ -
つまらん殆ど見てない!とか言いながらまとめサイトに張り付いてコメ欄でまともに見てもいない作品をバッシングしてんだもの
もう病気に近いよね -
まあ大人でもアニメ見てるやつは童貞でハゲでデブでコミュ症の社会不適合者だしな
普通の人なら学校や会社に行ってる時間
だいたいこのすばも幼女も子供向け対象にしか受けない内容
あれが面白いと言えるのは中学生までだわ エロに媚びる作品も同類
これが現在の覇権(笑)として言われてるんだから幼女とこのスバ信者はバカでクズの存在だってのが分かる。 -
高齢化と、にわか排除してきた当然の流れのような。
-
問題は子供じゃなくておっさんにある
円盤グッズ買える金持ってる奴らにな -
934
失礼な、ふたばもツイッターも見てるぞ -
ネガキャンサイトが言えた手前かこのクソハゲが
-
ガキ連呼してるような精神年齢低い奴が何を勘違いしたか評論家ぶっちゃってる現状が良くない
-
943
まあ確かに
でも結局井戸端会議が最強のコンテンツって分かっちゃったんだよな
アニメやゲームもネタの一つでしかない -
937
というか製作側がまとめサイトとか気にしすぎ -
おっさんはリアルま~んに貢ぐのに忙しいんだろw
貢がれたま~んはジャニーズになりホストなり二次元アイドルなりに貢ぐんだよw
おっさんの金でジャニーズが養われてるようなもんだ -
944
お前みたいに特定のアニメを貶めるコメントするだけの奴の意見なんて誰も求めてないよ無価値無意味 -
もう6年目になるけどアニメ飽きてきた。
-
1、2巻の売り上げを比べてみると
まどマギ>進撃、ユーリ>ギアス、マクロスFっぽい
進撃はともかくとしてユーリはかなり売れてることをつきつけられる -
951
仕方ないだろ
アニオタの大半はまとめサイトの糞ネガキャンに騙されて碌に自分の目で見て確かめたり調べたりせず自分の意見コロコロ変えて作品制作会社叩きする馬鹿だらけなんだから -
つまらなくなったって本人の感性が下がっただけだろとしか…
-
海外の作家の漫画とか読むといろいろ斬新なんだけれど
面白いかというと微妙だったりする
やはり日本的味付けに舌が慣らされてしまったのか -
955
だからそういう売上比較はウィークリー記事でやれや
それとも作品アンチを釣りたい馬鹿か? -
まとめブログでのオタクの意識や思想の統一化
売上至上主義での言論統制
ネットの発展でそれぞれの意見や考察をぶつけあって盛り上がるような空気そのものがなくなってしまった -
数が多すぎて食い合いになってる
全体の視聴者はやや減程度でも分散すると盛り上がらない
スマホというかSNSに客取られて大幅減になってそうなんだよねえ -
929
皆が良いって言ってるから良い売れてるから名作みたいな自分の意思もないバカが増えた方がでかいだろ -
ぶっちゃけ今流れはゲームよ
アニメは休憩中 -
知ってるか
大人になると教養が身に付くというが
年をとると単純に感性は衰えるんだぜ -
957
むしろ大人としては正しい感性なんだが
30歳40歳過ぎても10代と同じ土俵でしか会話出来ない方がヤバいんだが自覚しろ -
956
殆ど円盤買ってない奴らが騒いでるだけだし、円盤買わん奴は客じゃないんだから放っておけばいいのにな -
作品やスタッフを叩いてるアニメに詳しい俺みたいな
叩く事が一種のステータスだと勘違いしてる奴が増えた
やってる事はただの誹謗中傷で本来のオタクから一番離れてる存在 -
アニメ自体はそこまで衰退してない
でもそれは腐女子向けの作品が売れてるから
男はもう見切りつけてソシャゲに移り始めてる -
悟り世代と呼ばれる20代のヲタ離れが進んで、年寄りとガキしか残ってないんだろ
-
まとめはなるべくツイッターまとめを見るようにしてる
2ちゃん自体否定的なジジババしかいないし、そいつらをまとめても参考にならん -
おっさんは飽きた、若い連中は入ってこない
-
年を取ると新鮮な感覚は失われる 経験が増えるからな
だけど経験が増えたことで 共感は増す
いわゆる 感動しやすくなったり 涙もろくなる って奴だな -
ハードゲームも今ソフトラッシュで元々そっちに興味あった人は一気に流れたよ
アニメも見るのに地味に時間取るだけだしね
円盤揃えようと思ったら更に金かかるし
同じ時間かけて充実するならゲームやった方が安上がり -
964
ここ見る限り教養も感性も知性も乏しい馬鹿しかいないんだけど?
しかしやらおん民が馬鹿にしてるガキ共に逆に笑い物にされてる自覚は無いみたいだ -
965
おっさん乙~ -
2011年は良かったな
まどマギ、シュタゲ、アイマス、フェイトゼロ、ちはやふると
オリジナルからマンガ原作まで良作が沢山あった -
乱製粗造の一言に尽きるわ
-
ソシャゲにいった
テンプレ作品ばっか
本数あまりにも多すぎ
当然こうなる。アニメ化てもっと選ばれた精鋭作品でやるものだろ -
ゲームはもう秋田…
-
「盛り上がり」っていう業界やユーザーの動向を見ての話なんだから(まあこれも曖昧なもんだが)
アニメ単体の感想が感性が衰えたから面白くないんだとか関係なくねーか
あえていうならユーザー高齢化でみんなが老けたってとこか? -
ユーリみたいな異常者向けホモポルノは売れてるぞ
-
アニオタはお金出さなくてもなれるからね
貧乏人のサンドバックみたいになってる -
草
-
968
見切りつけてって、本気で言ってるの?
自分からアニメを見捨てたみたいに言ってるけど
より多くの金をバカなオタクから搾取できる方法を思いついたってだけで
お前らはそれに見事に誘導されてるアホなんだよ
自覚すら無いのが良い証拠じゃないか -
京アニのホモ弓道楽しみ
男向けを蹂躙して欲しい -
これが 若さか
-
口だけで金を出さない低年収やニートが増えたからだろ
-
968
そうそう
見切りつけられてない馬鹿が取り残されて発狂してるだけ
自分で盛り上げる意欲も行動力もない阿呆が排他的な言葉を並べているだけ -
ホモポルノしかないな
おえええええ
でもそれしかないだろ
おええええええ -
べつに女向けのすべてがBLってわけではないのだけれど
むしろ非BL非アイドルな女子向け作品は意外と侮れない -
今のアニメ楽しんでる人も5年10年とたつとやっぱりここで騒いでる奴みたいに老害化してるんだろうなぁと思ふ
-
今も盛り上がってるだろ
ユーリのようなゲロホモ作品が増えれば更に盛り上がるよ -
粗製乱造の末路
-
あ
-
985
う~ん・・弓道部はどうしても女の子が写ることになると思うんだが大丈夫なんだろうか。 -
なんやかんやでFF15で約100万ぐらいがゲーム買って遊んでるわけで
その100万人がゲームに行ってればそりゃアニメが空気なのもしゃーない
ましてや今アニメ腐ってるのばっかりだし -
い
-
う
-
え
-
盛り上がらないのは同じようなのばっかりになったからに決まってるだろ
あとつまらない原作を売るために無理やりアニメ化するから、原作大人気捏造
普通は「これ作ったら売れるかな?」でアニメ化するもんだっただろうけど
今は、「次はこれ、これを売るぞ」になってるw -
お
-
988
Twitter見てるとソシャゲにじゃぶじゃぶ金使ってる奴はアニメも楽しんでるけどなw -
今の深夜アニメに魅力無いからだろ
ゴールデンでfate放送したら視聴率20%近くとれるわ -
自分たちが見なくなったから皆も見てない
なんでやねん -
君縄がアニー賞逃したってよ
レッドタートルにまた負けた
これで興行収入しか評価されないアニメ確定だな -
最近なにかとすぐ女向け作品を叩く馬鹿は何がしたいのか
男向けの作品数が減ったわけでもなかろうむしろ増えてるのに何が不満なんだか -
低俗な豚アニメが売れなくなってユーリのような芸術性の高いアニメが売れるようになったのは素晴らしい事だね
-
ホモポルノ界の新星ユーリ様を忘れて貰っちゃ困るぜ!
-
1000
同じようなアニメばっかってそれ昔からだと思うぞ
本人がアニオタになる以前でその作品群の存在を知らないだけ -
昔は楽しむために見てる人が多かった気がするが
最近は文句を言うために見てる人が多い気がする -
アニメブログ大手のはずなのに給料が安い
-
1004
ヒキニートの言う自分たちってまとめブログのコメ欄とかだからね
リアフレいたりTwitterでも積極的に色んな人と交流してる人らは盛り上がってる
リアルでもネットでもぼっちな奴が叩いてるだけや -
京アニブーム辺りからアニメ流行ってたとして
もうピーク過ぎただろ
時代はライト層がソシャゲーに付き
流れはハードゲームだよ -
アニメは叩いて観るものではないのです
正座して面白さを見出すのが正しいのです -
1006
買わないのに文句だけ垂れ流す糞オタクだよ
ちゃんと買ってる男オタクは真剣に今のアニメ業界について考えてるよ
いち視聴者が考えたところでどうにもならんと思うがね -
作品が溢れすぎたので 好みのものを見つけるのが大変になった
皆が自由にデタラメなことを言うから 判断もつきづらい
優れた作品も 1クールで使い捨てにして いつの間にか終わってる
要するに商売ヘタクソ -
女性向けはテニプリとか昔からあったやん
うたプリも4期までいったし -
変な言い方になるが、嫌いなアニメのファンを相手取って攻撃して倒してやろうみたいな人多すぎない?
そういうの萎えてしまう部分が正直ある
ということを本人に言ったら、他人の言葉程度で萎えてしまうなら大して好きでもないんだろと言われてしまったがw -
今も深夜アニメは面白いよ
女性中心になっただけ -
1003
こういうアホ
俺らが社会的にどれだけ特殊か気づけw -
1012
え!?安いんだ… -
昔は人気を得た原作が満を持してて感じでアニメ化だったけど、今は原作を売るために「え?こんなのまでアニメにするの?」て感じだからな
そりゃつまらんよ -
売れなくなってるのはアニメ円盤だけじゃないんだよなぁ
音楽CDも売れないし 漫画本やラノベも売れないから
時代が変わったとしか言えないよね
旧態依然とした販売方法ではもう売れないわ -
ゲームもソシャゲばっかで
コンシューマーは海外以外衰退の一途を辿ってる -
俺の周りはゲームの話題ばっかりでアニメなんて殆どない
今更アニメで騒いでんのま~ん()だけだろ -
盛者必衰
-
1020
これ。きっと作ってる方たちも女性向け作ってる方が楽しいんやと思う。 -
つまらなくて見るのやめたアニメ
見るのやめちゃったで終わるのに
他所で盛り上がってると参加できない悔しさで叩いてる奴いるだろ -
だいたいみんななんらかのソシャゲの話ばっかしてる気がする
-
こんなに技術は進歩してるのに昔のアニメと比べて塗りがキレイになったくらいで面白くないもの
-
円盤の売り上げ=面白さという基準がラブライブで破綻したからじゃない?
あとは単純に買うほどでもないレベルのしかないし
今のアニメ程度で買ってもらえると思ってるとかw -
散々言われてるけど本数減らせw
-
女子向けアニメを見ている女子 を想像しながら萌える という新しい見かた
-
1020
男向けアニメの数の方が多い以上今も男中心には変わりない
ただ多すぎ同じネタ乱発しすぎで分散してるだけだ -
1026
海外で売れてたら十分だろw
日本と売上合算したらPS3時代よりも盛り返してるで -
わーたしにでーきること・・・
何もありませんね!!
そしてコメントの数パネエな -
〜が売れたから〜みたいなの
・・・違うんだよね
〜は堪能したから同じようなのはもういいんだよ -
いやいや なんで50分かそこらの映像に6000円ちかくも落とさにゃならんのだ
割高だから買う気にならない 単純な話 -
漫画もどんどん売れなくなってヤバい
-
皆飽きてソシャゲに行ったよ
ネタじゃなくマジで -
1023
ユーリは予告の時点で腐サービス有りの女向けと言われてたやろ…
マジで見てないんだな -
アニメの大半が女子向けになった世界もちょっと見てみたい気がする
-
どこ行ってもブラックばっかりいいい
-
なんでこう「持論」をさも「一般論」と思い込むのだ?
そんなのただお前がアニメに飽きてるだけだよ。
お前の下から若い子達が一定確率でアニメ好きになって
今後も変わらないよ。 -
メイドラゴンとかいい例だろ
まぁ面白いけどぶっちゃけ大した目新しさもないから見続けない
そんなアニメばっか -
お前らが何言おうとガルパンとニセコイは神アニメだからなそれを忘れるな
-
1036
何夢見てんの馬鹿
外国産ゲームが売れてるだけで日本産ゲームは衰退してるわ
*コメズレ注意 -
1050
誰にとっても聖域はあるもんだろ だがそれはお前だけのものだってことを忘れるなww -
1050
なんでさらっとニセコイ混ぜた!言え! -
1041
オタクなんて粋がってるだけで社会全体でみたら少ない人口だしな
その少ない母数からどれだけ搾り取れるかってなるとそれなりのお値段になるんやが -
1040
実際それが最大の原因だよな
最近ova商法やってるけどあれでも1時間未満の収録時間で8000円とかだし -
今もユーリとかホモポルノは異常者に凄く人気あるぞ
-
アニメと漫画は無料でみれりゃいいやていう層がどんどん増えて
ソシャゲでガンガンガチャ回してるてイメージ -
1045
ライトホモ風かと思ったらガチで心底拒絶したわ
ガチホモでスポーツものやるなよバカか -
1025
ものが売れない時代なのに未だにアニメ業界は数撃ちゃ当たるで本数増やしまくってるもんなぁ
業界全体が岐路に立たされてるのに無能が上に居座ってる状態なんだろうか -
ソシャゲに客とられただけだろ
-
円盤が売れないのをソシャゲのせいにするのは理解るけど
盛り上がらない見てさえもらえない現状はソシャゲのせいじゃないと思う -
昔:これがおもしろいぜ→ほんとだおもしろい→盛り上がる
今:これがおもしろいぜ→えっ?→当然盛り上がらない -
数が多すぎ、分散しすぎというのがまず前提
それでいて似たような量産型のつまんないのばっか作ってる
売れるためとか言って同じようなの作ってても、二匹目のどじょうはダメってのは映画やらゲームやらでもうとっくにわかってるのに、何故やるのか
結果全体が飽きられてアタリショック状態
全てのアニオタが数本の作品を見て、それについて語ったり
それ以外の余裕もできて◯◯系のおすすめは?とか過去作とか含めて話題になるくらいのがちょうどいい
今のアニオタは見るので手一杯、ネット見ても今クールの話題とかばっかで他の話題はほぼない
00年代くらいだとそんなことはなかった、やっぱあれくらいがちょうどいいんだろう -
和ゲー とくに 大手メーカー製 はもう要らない!
似たようなのばっかりで飽きた
世間の顔色をうかがって 痒いところに手が届かないお行儀の良いのばっかりでうんざり
Steamに引き込もりゅぅぅ -
ゲームや音楽は昔何百万本と売れる時代があったから規模が縮んだ今でもやっていけてるけど
深夜アニメなんて大ヒットで10万本なのに市場規模が縮小したらシぬだけじゃね? -
ova商法はかなり効果的っぽいけどな
-
1041
いい加減、最新アニメの1クールを1万円くらいにするくらいの英断をしないとダメだろうな
ゲームソフト1~2本分くらいの値段にしないと学生連中は買いたくでも買えないだろう -
敷居が低くなった分、ハルヒだのまどマギだののブームは起こりづらいんでしょ
ただえさえ食傷気味なのに -
オタクの母数が元々少なかったのが更に減ったせいだろ
-
腐の時代 つまり負の時代…
-
ええ、こんな自演だらけのコメント欄で1000いっちゃうのかよお
-
つか内容以前に昔より本数多すぎるし
どんな美味い物でも毎日4食も5食も食わされたら嫌んなるよそりゃ -
1052
あ、ソシャゲの社員かオッスオッス(笑) -
デフレなのにヲタ関連の物って不思議と値上がりし続けてたからな
むしり取れる層から取ってたのがそろそろ破綻しはじめたんじゃね?
最近腐向けが調子いいのはまだ日が浅くて取れる余地があるだけの気がする -
盛り上がりが薄いと感じるのはやはりアニメ好きの女性の絶対数が男性より少ないから
だと思う。もちろん購買力は女性の方が上だとは思いますが。 -
なんでやらおんってコメ番ずれるの
-
このコメ欄で売れてる作品あげてる人いるけど
ほとんどが腐女子向けで逆に深夜アニメ衰退の証拠になってる皮肉
男は細ボソやってるかソシャゲに忙しくてアニメ見る暇なんてないのだろうね -
バイオ7の爆死は結構デカいな
-
1074
寧ろコンシューマー信者だぞ俺
客観的に言っただけ -
1059
お前1023で男向けと思って見てたんだろ?
なのに今度はライトホモ風と思ってたって発言矛盾してるよな
あーあ、やっぱ見てないんだ
見てないのにまとめサイトだけの情報で見てたのに裏切られた風を装って叩くんだな -
エロゲブームもラノベブームも去り、美少女動物園もループ物も飽きられ、現在はなろう信者と腐女子が蔓延っているのか…
-
「君の名は」はあんなにヒットしたし、テレビ局のスタッフ側にもオタクが増えている印象
アニメ自体はこれからさらに盛り上がっていくのでは? -
円盤が高すぎるんだよ
1巻約8,000円として
1クール6本揃えたら48,000円だぞ
PS4余裕で買えるやん -
1080
前作がゴミだと大抵買い控えるから仕方ない
後プラットフォームが普及しきった3の時に出た6とまだ普及しきってない状態の4で出してるからってのもある -
1068
昔みたいに値段はするけど高クオリティなOVAなら買うわ
劇場版の円盤が売れるのだって品質が良いからなんだし -
337
ハルヒまどマギ→けいおんラブライブ
なぜか美少女動物園がヲタ業界を支配してしまった
それじゃあエヴァ級の作品は生まれない -
エ●ゲブームもラノベブームも去り、美少女動物園もループ物も飽きられ、現在はなろうと腐向けが蔓延る…
これからどうなっていくのか -
1084
君の名はで久しぶりにアニメにはまったけど
アニメってもう単発映画で十分かなって感じがする -
1080
爆死言うても20万売れたし
様子見勢多いからもうちょっと伸びるだろ -
1064
昔は自分の好きなのを広めたいやつが発言するだけだったけど
今はお仕事でやってるやついるからなw -
1078
おんぼろスマホで書き込んでる奴らがいるから -
そもそも何でアニメ見るのか
逃避以外の何物でもない
けどアニメがメジャーになって逃避できなくなったんだよ -
1074
別に強制的に食わされてるわけでも無いんだし見るのやめてそれで終わりやん
そんで自分がいらないってだけでそれ叩いてるってどうなの?
置いてあるもの勝手に食ってこんなにいらねえよ!ってキレてるだけやろ
いや叩いてないならいいんだけどさ -
俺らみんなまとめサイトの住人だからな
所詮はゴミの掃き溜めのゴミ屑の意見なんてアニメ業界は必要としてないわけよ
まだTwitterや個人の感想サイトの反応の方が利益につながるってアニメ業界も気付いてるよ -
アニメに関わらずどんなコンテンツも売れなくなってる
ソシャゲのギャンブル的なやつ以外 -
1085
その金額を軽々出せるアニオタの善意でアニメ業界は成り立っています -
深夜アニメが市民権を得るってのも皮肉だな
-
1094
ガラケーで書き込むとズレるんだろ? -
今ホモアニメブームだから男が逃げただけでしょ
ネットユーザーの半分がにげたらそりゃ話題にもならねーよ -
1091
ほんとそれ
アニメは映画でいいわクオリティも高いし
オリジナルアニメ映画増えてほしい -
2016年は君の名は。とハイキューとジョジョとヒロアカ、ソーマくらいだったなー
深夜アニメほんとキモいのばっか -
草
-
1096
結局見てみなきゃわからないし選別する作業だけで大変だし
というかアニメに限らず選択肢が多い程買い控えが起きるって人間心理的に証明されてるし
俺個人にケチつけられても仕方がない -
貧乏人だから買えないってか?
俺は手取り15万だが好きなアニメの円盤は買ってるぞ
言い訳すんな -
1084
君縄レベルの作品を作れる奴がいないしな
今時RADを使うセンスもあの映像美も他のやつには出せないだろう
むしろこれからのアニメは君の名はと比べて面白くないねってずっと言われ続けそう -
1097
別におれはゴミでいいし、書き込み意見をそれほど気にしてほしいわけじゃない
その代わり自由でいたいよ -
1105
嘘つくなよ
俺のクラスは俺とオタ友の地味集団しかアニメの話してないぞ
君縄見てる女子ならたくさん要るが -
高い金出して円盤買っても見る暇ないし
だったらゲームに使った方が賢いだけやぞ
アニメ見る時間がゲームする時間になってる -
1104
ソーマ見てるくせに深夜アニメキモいとかなんのギャグだよw -
1105
それは「クラス」じゃなくてお前の所属する「グループ」じゃないかなw -
1107
オタクかっこいいw -
1105
何処の世界線から来たんですかね -
1105
りりりリゼロwww -
>昔はオタクのメインストリームだった
それはない。視聴率調べてみりゃわかる
「オタクしか見なかった」だけ -
どうでもいいよ
アニメというのは別にただの娯楽で必須に産業ではないうえに
今は儲かりまくって金が余りまくってる状態なんだよ業界的にはね
だからなんの心配もいらなければ結局はどうだっていい -
今の時代、売り豚はTwitterじゃないと信用しないようにしてる
買った円盤を写真で報告する奴が最低限の信者報告だろ
ここの連中がいくら偉ぶっても信用できねえ -
流行り廃りのペースが特に早くなって、新しい展開等が無いとすぐ忘れられる、飽きられる様になったせいで
つくるのに時間がかかるアニメはコンテンツのメイン据えにくいんだと思うわ。
アニメ化はゴールでも到達点のひとつでもなく作品への入口、スタート地点って役割が大きくなってる気がする -
1105に釣られすぎぃ!
冗談は顔だけにしとけよ、な? -
1105
それはお前の学校が代アニだからだ -
最近評判いいのがことごとく面白くないんだ?なんでだろう・・・
俺の好きなのは誰も話題にしないんだ -
1105の人気に嫉妬
-
君縄アカデミー賞もアニー賞も逃す
まぁこんなもんだな -
1107
素直に偉いと思うよ
それバカにしてるような奴がいるならそいつはオタクでもなんでも無い -
1105
アニメの話をすることがあってもそれが話題の中心は絶対ないw -
あはははは
-
1105
もういい・・もう休め・・。 -
君縄はさ、その評価はさておき、
あれだけ売れたってことが意味のある事なんじゃないのかな
要はジブリじゃなくてもアニメの需要はあるんだよ -
アニメの話題とかネット以外皆無だわ
-
興行240億分の人が君縄を見てしまったことは実はアニメ業界にとってダメージだったのではと最近思う
客はあのクオリティを求めるようになるんだから -
ハルヒの名前を出してるヤツがいるけど、ハルヒの頃は既に本数は増えてもキー局は撤退
傾向で、その流れは全然変わらなかった気がする
単純に放送本数だけだとハルヒの前年が最初のピークで、その後少しずつ減ってたのが
去年一昨年でまた増えたし -
リゼロとかは盛り上がり自体は化物語と大差無いと思うが円盤売上が雲泥の差なんだよな
-
円盤を買うのってファンとしてのステータス的な部分はあると思うんだけど
コンテンツが盛り上がってないとそういう気持ちにもならないよね
話題にもなってないのを自分だけ買ってもな~って感じで
そんなの本当のファンじゃないとか思うかもしれないけど
所詮円盤なんてハマってる時に勢いで買っちゃうもので
コレクションとして飾るようなものでも何回も見返すものでも無いし -
1105
なんでお前のごとき陰キャラがクラスの中心の話をした!?言え! -
1133
300億売れた千と千尋以降何も変化無かったけど? -
定期的な話題だよね。これ
でもちゃんと分析して根拠示さないと狼少年というか茹でガエルになるとおもう、 -
マクロスFならオタク関係なくカラオケ歌ってたけどな
まあアニメは見てない奴が大半で
でもリゼロとマクロスΔは無えよww -
君の縄と思い出のマーニーは同じくらいのクオリティだからな
そこんとこ忘れんなよキッズ達、 -
1132
俺もまわりだれもアニメ観てない
ジャンプですら子供っぽいと笑われる -
1138
ジブリはジブリ枠じゃん
君の名は。って深夜アニメ的なアニメじゃん
ジブリは今も千と千尋級のクオリティを求められてる
深夜アニメは君の名は級のクオリティが求められるようになると思うね -
そういえばマーニーの監督の新しい映画やるよな
やっぱりアニメ自体は盛り上がってる方向に行ってるんじゃないの? -
1142
クオリティが同じでも若者に訴えかけるパワーが雲泥の差 -
1138
クリエーター達もジブリは別格、資金力が違うとか最初から諦めてそう
君縄が売れたことで目を覚ました人達はいるんじゃないかと思いたいなぁ -
どんな層が文句言ってるのか匿名だから
わからんけど、PTAのババアやモンペみたいな
事してる奴はここ数年で増殖したように感じる -
1143
自身がどう思ってるのか知らないけど
肩身が狭い思いしてるならネットで交流すればいいんじゃない
周りの言う通り子供っぽいなって思うなら卒業して周りに合わせればいいんじゃない -
作画のクオリティは上がってるのに
原作・脚本の質は下がってる
結果微妙なアニメばかりに
まさに悪循環 -
今文句言ってる奴らは深夜アニメから一旦引き上げて、アニメ映画かソシャゲに移ればいいよ
買わないで文句言うなら居なくなった方がマシ
あちらさんも迷惑がるだろうがそこは我慢してもらうとして -
1140
パチスロで有名な作品はリア充でも歌ったり出来るからな -
円盤とかもう久しく買ってないなぁ
イベントとかも興味無いし -
1150
ジ・オタクっぽい発言いいねw -
2012年くらいが一番よかったな。シュタゲやまどマギクラスのが今は全くない。
-
女向けはおそ松やらユーリやら絶好調なんだけどな
男向けは… -
1144
元々深夜アニメ見ていた層は深夜アニメに君縄級のクオリティ求めても無理なのわかってるし、
普段アニメ見ないけど君縄見た人らは君縄見ても別に深夜アニメ見ようとは思わないだろうね。
なんでそう思ったかは知らないけど、
深夜アニメに君縄級のクオリティが求められるようになって欲しいっていうお前の願望だろ? -
1151
作画のクオリティ上がってるかな?
昔のほうが凄いなって思うことのほうが多い -
リゼロとか10年前ならギアスハルヒぐらいにはなってただろうしな
-
1152
何事もずっと一つどころに留まっていると腐っていく一方だからな。
同じ音楽を繰り返し聞く人間が鬱になりやすいのと同じ。 -
こういうアフィブログのコメント欄でレス合戦してるのも
コンテンツに金なんか出さない貧乏なキッズ達 -
1160
総合的に見て間違いなく上がってるよ
昔の方が良かったって思うのは思い出補正か過去作見てる俺アニメ玄人って勘違いしてるにわかのどっちか -
男向けは百合豚と萌豚自体はキモイのにキモイ方向に意外に特化してないから物足りないのかもしれん
-
ヤラチル諸君!!
俺は酒の準備が出来たから酒飲むは
やらおん盛り上げてくれ また明日な
俺は酒飲みながら幽遊白書見るは ニャンコ膝に乗せて
また明日な! -
1161
いやーきついっす -
深夜アニメなんて基本的に低予算、低品質だしな
映画かOVA並に凄いのを期待するほうが間違ってる -
じゃあさ、おまえら今期のアニメで何が面白いの?
俺はクズの本懐はけっこう意欲的な作品で面白いと思うよ -
「ちゃんと作ってないから」これに尽きる
そこそこデカそうなプロジェクト(はいふり・バンドリ)でも、
小学生が考えたのかってレベルの糞みたいな演出・脚本
制作の最終審判を下す地位の奴等が軒並みキモオタ特有の幼児化してるんだろう -
1151
それ
あと演出もなw
垂れ流すだけでメリハリがないから -
1158
お前みたいに男女比で煽ろうとする奴が一番要らない
もうその手のヘイト稼ぎコメントは飽きた -
やっぱTwitterじゃないと信用できねえわ
-
君縄がレッドタートルに敗北して
アニー賞まで逃したぞ
海外賞レースも終戦や -
リゼロはまどマギやシュタゲ並みに評価されても良いと思うけどな
今はアンチが多過ぎるからアレだが5年後くらいには正当に評価されてるかもしれない -
1169
それやると話が脱線するぞ -
1164
ナウシカやラピュタは今見ても凄いなぁと思うけどなぁ
あと個人的にはマクロスプラス -
1161
無理無理
ごめん、真剣にそれは無い -
1176
だから総合的に見てって言ってるやんけ
ピンポイントでその辺りと比較すんなや -
深夜アニメが落ち目なのは、つまらんアニメを作りすぎてるからだろ?
カウボーイビバップみたいなアニメを作れ
萌ブタに媚びるだけのアニメ増やすから円盤売れねえんだよ。 -
作画のクオリティ上がってるのかもしれんが
つまらない絵だと感じる
最近の深夜アニメで作画にびびっときたのは進撃の立体機動くらいや -
海外の賞なんて今更価値あるのかすら怪しい
新海はアニメーターじゃないのにアニメーターの賞()なんかとってるし価値なんてほぼゼロ -
1171
いや煽りも何も男向けが女向けアニメに比べて盛り上がってないのは事実だろ
都合の悪い事実から目を背けんなよカス -
1174
売上が全てではないとは思うがあまりに比較対象と差がありすぎて突っ込み不可避 -
作画というか映像の密度が高いと見るのがしんどい
ufoのとかそれ
だから日常系が好きだw -
盛り上がってないって
金出さない男だからでは
腐向けは盛り上がってるよ -
やらおんのジャップコンテンツのネガキャンが効いてきてるなwwwwwwwwwwwww
やらチョン大勝利wwwwwwwwwwwwww -
1186
これな -
1180
そんなに昔のアニメが良いならヤシガニでも見てろや -
リゼロは演出と構成がめちゃくちゃ
シナリオは良いんだろうけど -
1182
お前みたいな発言が女憎しな糞アンチを呼び寄せてコメント欄が荒らされるから嫌だって言いたいんだよ
誤解すんなよ -
あきらかに腐向けが順調だからこれから深夜アニメも男女向けで半々ぐらいになるんでは
-
糞CGの多用がアニメをつまらなくしてると俺は思う
-
結局男VS女っていう荒らしと変わらん不毛な争いにもっていきたい馬鹿が現れる
もう飽きました -
1191
それで良いわ
今は数が多すぎる
女ものははなから見ないし選択肢が半分になるのは嬉しい -
1188
おおん?ヤシガニ舐めてると痛い目見るぞ -
1173
チン海アニー賞もとれなかったか
もう日アカしかないな -
素人でも上手い絵を描きまくってる時代なんだから
アニメ特有の動きで魅せるか、プロとしての画力を見せつけるくらいしないと見てくれないんだと思う -
1191
腐向けでも一部以外は1000枚以下の爆死乱発してるやろ
なぜその事実から目をそらす? -
作画なんて崩れてなきゃいいんじゃね
無駄に上げようとするから万策尽きる -
深夜アニメと劇場用アニメで盛り上がり方が違う
男向けと女向けで盛り上がり方が違う
昔と今でアニメ制作の実力が落ちたから
単純に数が多い
ジャンルが偏ってる
陰キャ「アニメの話はクラスの中心でされてる」
どれ? -
つーかさ
夜中の1時、2時とか
次の日仕事ある奴は普通見ねーよな
よほど楽しみにでもしてない限り録画がデフォだろ -
番号ズレてる奴らはいい加減ガラゲーからスマホに機種変しろ!
-
1192
3Dアニメは俺も苦手
俺まだ20代前半だけど手描きの迫力と感動には比べられない -
リゼロも盛り上がらない一部だからな
-
1201
記事タイだけで反応するなら
昔に比べたら今は盛り上がってる盛り上がってないってのは嘘でFA -
1201
3行目と6行目だけは間違い
それ以外は概ね合ってる
特に6行目は妄想 -
TVアニメにクオリティ求める馬鹿は何考えてんだ
TVアニメは滅多にない良作画回や良作画シーンに感動するものだぞ -
1202
ていうか今は昔に比べてニコニコだったりAbemaがあったり公式が配信してたりするから見るタイミングは結構ズレてるよ -
アニメがメディアミックスの一つのチャンネル扱いになっちゃってるな。
適当に13話作って逃げ切るような感じ。
朝や夕方の子供アニメのほうがまだ覚悟持って作られてるかも。 -
あとさ、危ないこと言っちゃうようで悪いけど
深夜アニメが盛り上がってたのって00年代だろ?
その頃ってニコニコ動画に著作権という概念は存在しなかったよな? -
1207
おっそうだな -
1207
海外ならそうだろうね
でも日本のオタクは未だに手描きを愛する人が圧倒的に多いようだ
国内産CGアニメとの売上の勝負なら手描きアニメが勝つ -
1208
馬鹿だなあ、CGとか糞じゃん
実写CGは好きだが、アニメCGは人形劇以下のゴミ -
そりゃハピマテ騒動を例に挙げるまでもなく、
10年くらい前は「俺らがヒットさせてやるぜ!」という
プラス方向への行動力がヲタにあったけど、
今じゃ爆死したことを喜ぶようなマイナス方向への行動力しかないじゃん
ヒットしそうな作品があると、乗っかって盛り上がるよりも
叩いて足を引っ張ろうとする奴の方が多いもの
腐向きばかりヒットするのも、男ヲタの叩きに影響を受けないからだろ? -
1212
今も盛り上がってる作品はニコ動でほぼ著作権フリーみたいなアニメだからな
fateなんてほとんど本編まるあげなのに全く消されん -
1216
まとめブログが全部悪いからな -
やらおんみたいな糞ブログが無許可で内容のネタバレをするからだぞ、糞ハゲホモエイズやら管!
-
俺まだ若いからニコニコの昔知らないんだよねー
盛り上がってたとか酷かったとか聞くとその時代のニコニコ見てみたかったと興味湧いてきた -
1207
むしろ君の名には勝てんだろ -
盛り上がる場所が分散しただけ
-
コメズレヤバい
-
>>昔はオタクのメインストリームだった
>え?
終ってた
結局アラフォーオジサンメインのコンテンツからそこまで変わってないんじゃないかな
それ以下の人は流行り作品の実況うぇーい!!グッズ付けてうぇーい!!って出来る間だけのコンテンツでしかない -
お前らがここでいくら議論したって何も変わらないのになんでこんなにコメント伸ばしてだよ、やら管が喜ぶだけだぞ
自分がアニメつまらなくなったって思うなら卒業すればいいだけだろ
作ってもいないお前らがアニメ界の心配してここで長文書いてもなんの意味もないんだぞ
つまらないなら卒業するかお前らがアニメ界に入って何とかしろよ -
1207
勘違い野郎キター!
ufotableの社員の方ですか? -
そもそも盛り上がったことがあったか?
思い出補正も程々にしろ。 -
1220
その日に放送されたアニメがすぐアップされて
どのくらいで消されるかチキンレースみたいなのしてた記憶がある -
1226
お前がその駄文を書きたくなったのと同じ理由だな -
アニメにCGは要らない
せいぜいメカだけにしとけ -
ニコ動でデジモンアドベンチャー全話みれたよな
-
1226
じゃあ、代わりのとこ押しえろや
ア○ポとか言う女だらけのとこはゴメンだから -
売れないのを消費者のせいにする業界人よ!
お前らが自己満足でくだらん質アニメ作るから駄目なんだよ!王道で面白いアニメ作らず芸術がどうたら言う奴らは消えろ! -
1223
それはないね、糞CG見るくらいならゲームするし -
1224
まぁハリウッドとかのトップクラスのCGを見慣れちゃってる時代だからね
君縄の評価って映像力があの辺に負けてないからじゃないだろうか -
1235
ていうか2次キャラと比較するならトゥーンレンダリングだけど
それだとまだ表情は手書きの方が上だぞ
そもそも技術的にって限定するなら並ぶことはできても超えることはできないよ -
社会の底辺のアニオタたちが意味のない討論をしてくれるおかげで儲かるやら管天才
-
ライダーが順調に右肩してるところでドライブからしり上がりしてるの草生えたわ
やっぱWって人気やったんやな -
1237
「映像力」これはこれからのアニメのキーワードになりそう -
オタクの高齢化によるアニメ離れだろ
いつまでも現実逃避してブヒブヒいってらんないからな -
CG勘違い野郎きてる
キャラCGは10年以上前から技術が止まってるオワコーン、実写は無限の可能性を秘めてるがな -
まあここにいるやつらは全員無価値なゴミだよ
普通の人なら学校や会社に行ってる時間だし
こんなひきこもりの意見聞いても無駄無駄
アニメは全部ナツコに任せろ -
監督の才能のなさがよく分かるねお前らがつまらんって感じるってことは
日本人の下等種族が見える -
ブブキでも見て反省しろ
-
今は嫌いなジャンルを関係ないところに持ち出して叩く異常者ばっかりだからな
-
さすがゴミサイト
社会のゴミどもがゴミみたいな討論してんな -
1245
ゲームに流れてるってのはソシャゲな
後制作効率が上がったらその分納期は短く設定されるからな -
君縄を批判してた人たちは「映像力」を考慮していただろうか
こう考えるとおもしろい -
このサイトが原因だろーーーーーーがッッ!!!!!!!!
なんつー白々しさ!
売り上げがどうだのどっちが上だの下だの煽られて不快な思いをしてアニメが好きになると本気で思ってんのかこのゴミクズがッッ!!
んな事やられたらアニメ自体が嫌いになって興味を無くすに決まってんだろーがッッッ!!
てめーのせいなんだよ!やらかん!!! -
3、4年前まではアニメがっつり見てたけど最近は週1本話題作見るくらいだな。
アニメがつまらなくなったというよりは実生活が忙しくなった
たぶんハルヒギアスでアニメにはまった世代は今ちょうどそういう時期を迎えてるんじゃないか -
CG信者が最新技術()だと思ってるキャラCGは中国人韓国人が作ってる模様
-
CDが売れなくなったのと同じ理由だと思うな
-
動画ってカテゴリならまだニコやユーチューブで自分に合ったの探してる方が収穫あるから
-
1174
まあ批判意見がスバル以外ほとんど見かけたことないし
「ここをこうすればもっと面白かった」って具体的に言う人もいないからなぁ
個人的に好きだけどグチャグチャ脚本のABとかは再評価されてるしいずれされるんじゃね -
やらおんで意識高い話してる
-
1256
いやー・・・ソシャゲ事情も知らんか。
んでアニメ業界の事情も知らんでこれからはCGだ!とか言ってるの見ると
最近CGに初めて触れて感動した子か
まー夢見るのは良い事だと思うよ -
ソシャゲにユーザーが流れてるのは依存性の問題だから技術がどうとか関係ねーよアホか
-
1クールしかやらなくなったアニメが多すぎるからな
-
テレビアニメのセルルックCG→ゴミカス
劇場アニメのセルルックCG→低質、見るに堪えない
ギルティギア→認めるレベル
パチンコ戦国乙女→素晴らしい -
「可愛い」しかネタがなくなったんだからだよ
あと鬱展開のオンパレードとか誰得だよ -
凄い含みのあるような言い方する奴ってなんか拗らせてんの?
-
1260
傍から見てると滑稽でおもろいよなw -
他所でやれよ気持ち悪いなあ
-
タイムリーで見る必要ない 録画か配信で十分
-
今は腐女子向けしか売れないから
豚向け萌えアニメはオワコン -
1260
意識高い系と「オタクの真面目さ」って正反対だぞ、実利に対する態度が
売上至上主義が叩かれるのは、そこに浸かると違いがわからなくなるからだ -
> 深夜アニメが昔ほど盛り上がらなくなってしまったのは何で?
ネット配信が増えたから
というか何が言いたいかわからない
2ch実況するやつが減ったってこと? -
進撃とかそれこそ一般向けアニメの象徴じゃねーか
-
ライトオタ向けを狙うのは単純にライト層を取り込むのが目的なんじゃなくて、ライトオタに寛容な比較的性格の良いガチオタクを一般向けの強みである話題力で巻き込むため。じゃないとpixivが君の名は。のイラストだらけになる理由が説明できない。
文面通りの意味でライトオタ限定だったら金落ちないじゃん。 -
十数年後には8Kの壁紙型ディスプレイかレーザープロジェクターかVRMRグラスが普及するから
CGやるしかなくなるよ。手描きでは適応出来ない。 -
画質がどんなに上がろうと鉛筆の掠れ具合が鮮明になるだけだから問題ない
-
単純に面白いアニメなくなっただけ
-
アニメ観るより動画配信サービスで海外ドラマでも観たほうが面白いし
好きな時に観られるからな
その分リアルタイムではないけど今はSNSとかで感想を共有出来るし -
自分が飽きたからそう見えるだけだろ
個人的には右肩上がりで盛り上がり続けてるように見える -
流行り物をかじるミーハー層が離れたってだけだろ
-
ラブライブとか言うクソつまらんアニメが流行ったことでそれ以降のアニメの質が下がりオタクは声優に目を向けるようになったから
-
アニメを作りたいパトロンが資金を出す
パトロンに権利が集中するのを防ぐ為、パトロンの資金を分割する
分割した分にテレビ局やスポンサーが資金を上乗せして、パトロン以上の権利を持つ(製作委員会方式)
その分割した数だけアニメが作られるんで、結果大量のアニメが作られる
って聞いたことがある -
第二次大戦の末期、戦闘機の最大速度は700km/hに達し、その10年後1955年には試作機がマッハ2をマークした
で、今の戦闘機の最大速度は?
世の中全てのものには限界がある
アニメは、もうその限界に達してしまったんだよ
衰退期に入った -
なんかこの記事で「金払え雄豚ども」「円盤やグッズ買え雄豚ども」と書く男どもがいるが、そう書いてるお前らはちゃんと金払ってるのか?
まさか他人には「金払え」と言っといて自分は口だけじゃなかろかさうな?
それから「雄豚ども」と言うってことは、言ってるお前も男なんだからお前らも雄豚だろ
しかも「雄豚」という言い方は、ちゃんと金払っている男性や円盤を買いたくても経済的な事情で買えない男性までも卑下していて不快だ
特定の男(金持っていてそのアニメが大好きなのに円盤を買わない奴)だけを攻撃するならもっと言い方を考えろ
また、そのアニメの原作は好きなのにアニメは期待外れだから買わないという人にまで「円盤買え」というのは馬鹿げている
「円盤買え」だの「雄豚」だ言うのは、そのアニメ(その人が原作を知る知らないは無関係)を気に入ってて円盤買う余裕があるのに敢えて買わない男にだけ言えよな -
なんかこの記事で「金払え雄豚ども」「円盤やグッズ買え雄豚ども」と書く男どもがいるが、そう書いてるお前らはちゃんと金払ってるのか?
まさか他人には「金払え」と言っといて自分は口だけじゃなかろうな?
それから「雄豚ども」と言うってことは、言ってるお前も男なんだからお前らも雄豚だろ
しかも「雄豚」という言い方は、ちゃんと金払っている男性や円盤を買いたくても経済的な事情で買えない男性までも卑下していて不快だ。実際「雌豚」というのも女性全体のことになるしこれも問題だ
特定の男(金持っていてそのアニメが大好きなのに円盤を買わない奴)だけを攻撃するならもっと言い方を考えろ
また、そのアニメの原作は好きなのにアニメは期待外れだから買わないという人にまで「円盤買え」というのは馬鹿げている
「円盤買え」だの「雄豚」だ言うのは、そのアニメ(その人が原作を知る知らないは無関係)を気に入ってて円盤買う余裕があるのに敢えて買わない男にだけ言えよな -
ソシャゲって言っても結局去年もモンスト、パズドラの2強だったしその残りのユーザーを必死に奪い合ってるだけだしなぁ
-
1284
速さと表現は別でしょ? -
メインストリームがソシャゲに流れたのは、
単にコンテンツの消化が楽だからってのを
前にもなんかで見た気がする -
ソシャゲもずっと続くものじゃないからな
-
1290
その残りでも深夜アニメ産業とじゃ規模が違うからね -
そもそも君の名は。とか論外だよ
1クールの深夜アニメに変換して考えてみ
毎回大した盛り上がりもなく、面白いと思うか?最終回までみるか? -
もはやネタ切れだね
戦車のように完全に見落とされたスポットがまだ残っているのだろうか
まっ、そのスポットが腐向けなのだろうけどさ -
1295
君の名は関係なく毎週13話見続けるってだけでもうハードル高いよな -
ここ数年で深夜アニメはゴミになったと思ってたんだけど
16秋がまじでみるものなくて秋はとうとうアニメじゃなくてドラマみてたわw -
こいつの言う盛り上がるってなんやねん
-
エヴァの栄光にすがりつきドス暗い作品を乱発して新しい才能を拒絶したツケだ、受け入れろ、これが時代だ
-
白箱ガリナンに続く、業界を斬る系のアニメはもうちょっとなんか作れるんじゃないですかね
-
2010年のAKBブレイク以降、アイドルにオタ客が大分流れたと思う
俺もそうだったし -
ここみたいなまとめサイトの影響でかいだろーな
面白いって感想が徐々に広がって大きなブームに育ってくもんだけど今はちょっと持ち上げられてるとすぐ水ぶっかける奴ばっか
ネガキャンの少ないコミュニティに生息してる一般層女オタ向けは大丈夫だけど男向けが盛り上がることはもうねーわ -
ユーリ7万売れてるから十分盛り上がってるよ
自分の好みのアニメがないからそう感じるだけでしょ -
コア層がアニメから離れただけ
4KのCG動画は個人制作増えてるし
VRもあと10年かかるが基盤は出来てる
ネット小説も出版されないようなのは期待出来るかも?
商業がすべてダメなだけで生産系の裾野は広がってる
アニメ、ゲーム以外はかってなく面白い -
VR信者ワロタ
10年後という保険がないと何も語れない馬鹿 -
俺は手当たり次第にリゼロの擁護コメ書きまくったけど売上がマクロス⊿とあまり変わらないのを見てちょっと悲しかったなあ…
-
コメント伸びすぎだろ…
やっぱりみんな今の深夜アニメは面白くないと実感してたんだな -
ちんこ向けもマンコ向けも円盤売り上げなんぞAKB商法の複数買いで成り立ってるだけだろ。
そうじゃないのはガルパンだけじゃね?やっぱガルおじ最高! -
はっきり言って、新しい才能を叩き出して古いやり方をごり押しした結果である
お前らが聖書の如く崇拝してるエヴァの庵野監督は「シンゴジ」で「好きにやれ」と言ってたぞ!! -
産業なんだから十年後を語るのは当然だろう
高校生の部活なら三年でいいけど -
ほぼギャンブルなスマホゲーガチャにのめり込んで他のコンテンツを見てもやりもしないでネガキャンばかりするガイジのせいと言いたいところだが
アニメ、マンガ、ラノベの3分野は金払いたいと思える面白い作品がないのは確かだな
才能もないクセして変な冒険しすぎ
CSゲーも落ちてるけどこっちはまだ和洋共に買いたいと思えるゲームは多いねVRという新たな可能性も生まれてるし -
10年後の未来()を想像するのは簡単だろうよ
10年後の保険があるからな、外しても忘れてる頃合いだろうし楽だよな
地球温暖化←デマ
ノストラダムスの大予言←デマ
石油枯渇←有限だが云千万年レベルで埋まってる -
今期で見てるのは弱ペダと銀魂ぐらいだな。
この二作品が誰が見ても面白いとは思わないけど、このすばが覇権とかいうの見ると今の人気作は合わなくなってきてるのかなと思ってしまうな。 -
マンネリ化
挑戦しないから
コケてなんぼやー -
2ちゃんでは女子アニオタが集まるスレは伸びまくって大盛況
Twitterでも女子アニメ系の公式やネタツイートが伸びまくって盛況
君の名はや女子向けアニメの聖地巡礼も大盛況
お前らが盛り上がってないだけでアニメ・アニオタは盛り上がってる -
80年代から続いてる貴重なコンテンツのガンダムをやっつけ仕事で潰したり
キャラや作品を大事にしなかったツケが来てるわ -
1316
頭がハッピーなのはお前だろ?
10年後はお前の曖昧な未来ごっこしてろよ。
ちなみに俺は技術や最新技術が大好きだから、お前みたいな安易な未来想像で断言する奴大嫌いなだけで -
1クールアニメばっかりなのが良くない
-
VR信者どこいった?
消えた? -
スレタイ読んで自分が関係ないことを語ってるの気付けよVR信者
VRが偉くてもお前は偉くないから;; -
若手女性声優が大手事務所ごとに世代交代したことで
声優の神格化が崩壊した
昔は声優はオーディションで選ばれていると当然のように思われてたが
世代交代はオーディション神話を破壊してしまった -
こういう自分が悪いって思わないところが衰退していく原因なんだろうなぁ
-
どっちかというと夕方や朝にやっていた、あるいはやるような番組が深夜に来たせいかもな。
ちょっと前までは深夜アニメはアングラ臭があったもんだが。 -
今の深夜アニメにアングラ感は無いよな
-
ラブライブより決定打はお粗末でしょ
あれで完全に少年ジャンプと同じパターン入ってオワコン化した -
深夜アニメがつまらなくなってるのは事実だと思うけど
昔から深夜アニメ見てる人は、同じようなのばかりでマンネリ化してるってのはあると思う
最近深夜アニメ見始めた人なら、新鮮に感じられてまだまだ楽しめるんじゃない -
確かに今の深夜アニメはすごくオープンで世間に対する卑屈さや後ろめたさが無い
引くぐらいポジティブ
00年代の作品はハルヒとかひぐらしとか、少しインモラルで暗さや毒っ気が残っていて
所詮オレらは変態ですよ、日陰者ですよ、なんか文句ある?みたいな自虐的な気分があったんだよな -
そうか?
今ほど深夜アニメが盛り上がっている時代はないぞ。盛り上がり過ぎて、外人まで寄って来て、海外配信の収入が伸びすぎてる。アニメ限定のバブル時代だよ今は -
この記事で「男は円盤買わない奴ばかり」「男も金払え」などと言ってる奴ども、お前らはちゃんと金払ってんのか?ちゃんと金払ってるなら言ってもいいが、払ってないなら言うな。
自分は払いもしないくせに「金払え」という奴に限ってデートでも割り勘とかするんだろうな。まさにへな猪口だ。
よく見ると「男が円盤買わないから女向けばかりになるのは当然」「今や深夜アニメは女のもの」など、同じ男でありながら男向け深夜アニメはもう終わりであることを認めるストイックなコメが目立つ。
だが、俺から見ればストイックというよりはただの強がりにしか見えない。本音は「腐向けばかりになるのは悔しい」「円盤買いたいけど金が...」と思ってるだろ。お前らそれで悔しいと思わないのか?
きっとこれは男性ファンが円盤を買わないことに対して「買いたくても経済的な事情で買えない人もいる」「本数が多すぎるから全部は見れない」「最近の男向けは駄作が多いから売れなくて当然」などと反論すると「それは甘え」などと返されるのを恐れているから本音を漏らさず「女向けばかりになるのは当然だ」などというコメしかできないのだと思う -
1333続き
だがそんなことくらいで怖がるな!男向けアニメが減るのは円盤を買う人がいないからというのはこれこそ売れないアニメの信者の妄言。円盤を買わないから男向けアニメが減るのではなく円盤を買いたくなるような男向けアニメが少ないから減るだけだ。
男向けアニメは女向けアニメに比べると、設定や展開がマンネリ、原作の改竄が目立つ、ミスキャストが多いなど悪い特徴が目立つ。こんなんじゃ誰もそういったアニメの円盤なんか買いたいとは思わないだろう。
先程もあったが、今の深夜アニメは本数が多すぎるので多い分だけ女向けにシフトしても良い。男向け1:女向け1の割合なら男女共に見たいアニメの選択に迷わなくて済むだろう -
1332
本数だけでバブルと断定するな
本数が多くても売れてる作品が多くなきゃバブルとは呼べない
むしろバブルというよりはまさに飽和だわ
どちらかというと世界からは日本のアニメの多さを白い目で見ていると思う
本数多い割に駄作も多いから
まあ売れない制作会社やレコード会社は淘汰されるよ
売れなくなれば縮小していくのが業界というものだから -
歳取って夕方アニメ見た方がマシとか言ってた昔のオッサン共の気持ちがわかるようになった
-
1クールに何十本もアニメが作られ毎日流れ作業の様に
見ていれば飽きるのは当然だろうに
飽きたと言う事は卒業する時期なんだよ
新しい分野に興味を持つ事が出来る人間の特技だ -
不景気だから!
全て自民党のせい! -
1クール三ヶ月掛かって毎週ノンビリ楽しむって時代じゃなくなってる
気に入ったのを配信で一気に見るほうが楽しい -
量が多い
-
深夜アニメが盛り上がったのはまどマギガルパンラブライブ進撃辺りが最後だったな
進撃までは辛うじて男のファンもいたけどそれ以降は売れるのは腐向けばかり
2010年代から邦楽の年間TOP10がジャニ系とAKB系で占領されるようになったのと流れが似ている
さらに地上波放送アニメが減ってネット配信やBSだけで放送されるアニメが増えてリアルタイムで盛り上がれなくなった
あと白箱(いわゆる「万策尽きた」ネタ)も地味に尾を引きずってる -
あれだけ不人気不人気とネタにされるナージャも視聴率は7%取ってたんだな
-
だよな、ここ20年くらいはさっぱりだな
30~40年くらい前はすごかったのにな -
いわゆるラノベやら漫画やらより手間も金もかかるコンテンツなのに
有象無象の量産させすぎ。
儲からないからって粗造してりゃこうなる。
需要より供給量多いだけ -
ラブライブが決定打だろうな
アニメを軸として一本化してた客層が
従来のアニオタ + 声豚 + ドルオタ
に分断されてしまった
だから常に内部対立に悩まされ、例えばドルオタが「サンシャインは豚アニメの最後の希望だな」と呼びかけても、アニオタにとっては「あんな三次元アイドルで釣ってるのはアニメですらねーわ勝手に豚アニメ代表みたい語るな」と反発する構図が内在化してしまってる
半分がチケットの売上にもアニオタにとってはアニメの実力だけで売ってる作品と同等には価値が感じられないだろうし -
俺もそうだが今オタクって言われる奴らは超絶スノッブか超特大のバカしかいない
-
まともに受けたのって2013年の進撃までだな
それ以降はおそ松みたいにアニメ単体ではなくイベントやらライブやらミュージカルとの複合産業化してしまって境界が曖昧になってしまった -
単純に2番煎じの設定を少し変更しただけの作品ばかりで飽きられただけでは?
企画が通りやすいからといって
ハーレムもの
アイドルもの
魔法少女の殺し合いもの
幼女奮戦もの
ここ数年の深夜アニメってこんなのばっかじゃん
そりゃ~飽きるでしょ -
ユーリは特典売れじゃないからギアまどサイドだと思う
ユーリがイベチケで売れてるとか言ってるのは特典が無いと売れないアニメの信者が
コンプレックスから言ってるだけ
まあ、今後の売上見てればそれはわかることだ
ただ、ホモという下品な禁じ手に手を染めてしまったから
純粋にエンタメに徹したギアまどと並べてオリジナル三銃士とひとくくりにするのは
抵抗はあるけどね
5年に一度の大作オリジナルであるのは確か -
ユーリって何処で流行ってるの?
俺の出入りしてる実況とかそのあたりじゃ閑古鳥だし誰も見てないって感じなんだが・・・ -
ハルヒで始まってけいおん、まどマギ、ガルパン、パクライブで完全に終わった気がする
興収も見事にこの順番通りだし -
ハルヒの版権絵?作画崩壊してねww?
深夜アニメ、いやアニメは昔も今もさほど盛り上がってないです。 -
単純に人口の減少や消費者の低賃金化のせいにしちゃいかんのか?
-
そのうちエロゲみたいに決定的にオワコンになる日がそう遠くないうちに来る気がする
飽きた飽きた言われてるテンプレネタを異常な数量産してる流れとか一緒やし -
まどかの続編の可能性がある内は興味は持っておこう
ギアス・タイバニ辺りも有るみたいだし
仮にまどか続編が既存キャラに依存し過ぎたり
キモいキャラ量産して痛い方に行くなら
未練なく去りましょう -
萌豚や腐向けばっかりになって見切られたんだよ
ストーリー物もラノベばかりで素人以下のゴミ脚本
中身がなさ過ぎて視聴を続ける気になれない
ほんと来週が待ちきれないアニメってまどマギが最後だったわ -
そりゃ息するたびにキモオタ、キモオタってdisってりゃ売れなくなるだろ。
-
1356
もう既に依存しまくってるし百合豚に媚びまくってるよね -
ユーリとかラブライブとかおそ松とかそっちのタイプだろうが
ギアスまどマギと同じくくりに入れんなやw -
ギアスとまどマギは純粋に面白いって言えるオリジナルアニメ、だから売れた
ユーリは純粋に面白いと思えたのか??
面白さで売れたと思うのか??? -
実際ユーリはホモホモしくなってからアマラン爆上げしてんじゃん
-
ユーリは腐ものだから閉鎖的な奴も少なくない男オタに理不尽に迫害されてるだけ
実績を公平に判断できる聡明な奴ならユーリが
特典で売れてるだけのおそ松&ラブライブ!サイドじゃないのなんて明らかだろ
ホモだしギアまどサイドかどうかは別として -
1362
おそ松が特典で売れてる?????? -
ギアス続編がクソだとしても今の有象無象のアニメよりは大分マシだと思うわ。。。
-
作品数多過ぎて何も見てなくても気疲れするんだよ
しかもゴミカスアニメばっかと来た日には…
企業のプロデューサー陣がアホ、何も考えずにアニメ作り過ぎ -
ユーリは中身も純粋に面白いぞ?
ただホモのせいで純度を落としてしまったがな
百合媚で質を落としたユーフォや、普通に売ってりゃ面白いし売れるのに
ロックマンゲームドーピングでアンチにつけ入る隙を与えてしまった
このすば二期みたいな失策ではあるね、後半の過剰なホモ描写は
ホモ描写は7話でキスさせずにハグまでで済ませてれば作風も汚れずに済んだ -
1367
よお雌豚
ホモ模写とトレパクのオンパレード楽しいか -
1367 まあ最近の中では面白いかもしれないけど半年もしたらあのキャラの名前なんだっけ状態やで
-
ぼくなか定期か・・・なんJスレかな?
-
見る人間がアホばかりになれば、アホアニメが多くなる
-
2010時代は出合い系やコミュニティサイトのもの
オタコンテンツはそれと上手く絡めば儲けできると思う -
ソシャゲに市場食われたからだろ
市場なんて、同じパイ生地の取り合いなんだから誰か一人が買ったら他が損するのが基本です -
1293
>ソシャゲもずっと続くものじゃないからな
そう言い続けて何年たつんだよ
お前らが必死にソシャゲsageしてる間に海外含めてゲーム市場におけるスマホアプリの重要性が増すばかりじゃないか
いい加減成長して2chやまとめサイトde真実から離れて数字を見ろよ
これからソシャゲ市場は間違いなく成長し続けるから -
1クールアニメ量産しすぎ
せっかく原作がよくても1クールじゃ内容が薄っぺらくなってしまう -
ラノベ作品アニメ化しすぎ
萌え系のアニメ多い
深夜なのに表現規制が昔よりかなり厳しくなった
なんだろう・・・もっとアニメ化されていい作品って昔からたくさんほどあるのに
何故かそうゆう作品ほどアニメかされないんだよな・・・・ -
まあ色々理由有りそうだけど、一般論として強いのは「時間」と「お金」
高齢化問題(時間経過)と、食い扶持を稼ぐための労働(必要時間)で興味無い・見られない
お金に関しては声優のアイドル化で吸われてるってか、完全に業界にヲタが狙い打ちされてる感じじゃない?こっちはまだ間に合う、アニメと声優は分離して考えたたほうがいいと思うよ -
盛り上がってたのはここ数年だけで昔はもっとしょぼかったってのが正しい
-
ネットの話題のネタになってたのが大きかっただろ?
今はもっと多様化している -
腐が多数派になったんじゃなくて男がソシャゲに移って円盤市場には腐くらいしか残ってないってだけだろう、実際男オタク向けのソシャゲは腐アニメとは比べ物にならない程の規模だしな
-
エヴァ級を求めるなら男女うまくファンを取り込むのは必須だと思うが
今のヲタが男向け女向けの定義がガチガチ過ぎて選り好みするからそれが難しくなってるのがね…
そういう意味じゃコードギアスが一番良い線行ってたと思う -
深夜アニメが複雑化してるのに対して全日アニメはスリム化してる感じかな
全日は視聴者のターゲットを絞ってる気がする
深夜は多様化しすぎ -
182
>円盤が売れない時代なんだ
それお前がいつも言ってる台詞だろ。これこそ売れないアニメの信者の妄言だ
円盤を買わないから男向けアニメが減るのではなく円盤を買いたくなるような男向けアニメが少ないから減るだけだろ。売れないアニメの信者であるお前に言われたくないよ
売れないアニメの信者が「お前らが買ってくれないから馬鹿にされるんだ」と声高に言っても、どんな作品でも見る人ならともかくそのアニメ嫌いな人に言っても買わないことには変わりないから馬耳東風だ -
さらに「男は円盤買わない奴ばかり」「男も金払え」などと言ってる奴どもも、お前らはちゃんと金払ってんのか?ちゃんと金払ってるなら言ってもいいが、払ってないなら言うな
よく見ると「男が円盤買わないから女向けばかりになるのは当然」「今や深夜アニメは女のもの」などというコメが目立つが、本音は「腐向けばかりになるのは悔しい」「円盤買いたいけど金が...」と思ってるだろ。お前らそれで悔しいと思わないのか?
恐らく「買いたくても経済的な事情で買えない人もいる」「本数が多すぎるから全部は見れない」「最近の男向けは駄作が多いから売れなくて当然」など、この記事に反論すると馬鹿にされるのを恐れているから本音を漏らさず趣旨に従うコメしかできないのだと思う
反論したいなら堂々と反論しろ。ただこの記事の趣旨に従うままでは敗北宣言しているのと変わらないし、金を払ってる者もこの記事に従い続けていたらやがては「こんな物に金を払い続けてるなんて阿呆らしい」と、余計女向けアニメに引導を渡さざるを得なくなるだけだぞ -
ラブライブオタ→ラブガイジ
アイマスオタ→マスガイジ
バンドリオタ→ドリガイジ -
単純に数が多すぎてどれ見ればいいかわからんし、昔だとすごい人気があるものしかアニメにならなかったけど今はちょっと話題になった位でもアニメになるから駄作が多い 腐向けは比較的堅調なのは豚向け萌えやラノベ系よりは数が少ない事も影響してると思う
-
円盤と配信合わせた総売上では過去最高なのに?
-
来週が待ち遠しくて話題になるっていうと
先行カットでトレンド入りしたり公開されるとニュースサイトが鯖落ちしたりするユーリのことか -
アニメに金出す層と課金ゲーでガチャやる層は違うから
因果関係は無いぞ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
まだマブラヴオルタネイティブという特大の弾が残っているから