『ガンダム 鉄血のオルフェンズ』がカナダ地元紙の一面を飾り地元民歓喜! 内容「エドモントが日本のガンダムっていうアニメに出て色々と壊されちゃったぜ」
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
http://www.metronews.ca/news/edmonton/2016/03/23/famous-anime-series-models-city-on-edmonton.html
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
そういやカナダが舞台の最終回だったな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
こんなことが一面飾るってどんだけ暇人なんだよ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
鉄血って西暦何年くらいの話だっけ
現在の姿をモデルにして大丈夫なの?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
カナダは大きな事件が起こらない平和な国だからな
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
地元民は日本のアニメのモデルになって面白いんだろう
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
新聞記事の見出し
エドモントンはロボットに破壊されました
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
破壊されまくってるけど
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
わろた
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
ヨーロッパもロボはダサいとか言ってないでガンダムをしっかり観てほしい
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
記事内容
エドモントがが日本のガンダムシリーズっていうアニメに出て、色々と壊されちゃったぜ
俺達の都市の有名になったもんだなHAHAHA
…って感じ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
カナダはアニメにあまり出て来ないからな
舞台になってるのは赤毛のアンぐらいか
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
珍しくエドモントがモデルにされたって記事なだけ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
アニメde村おこしもグローバルになったもんだなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
ロケハンってことにしとけよ
色々来ちゃうだろGoogle社員とか顧問弁護士とか
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
ガルパンの大洗みたいに観光客でごったがえすかな?
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
わざわざ観に行くものでもないだろう
北米のガンダムファンは行くかも!
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
北米ではマクロスの方が人気らしいな
ロボテックのおかげで
名前:名無しさん投稿日:2015年03月29日
余程1面になる話題がなかったのか
(´・ω・`)よし今度から新作ガンダムはどんどん海外の背景を使おう
(´・ω・`)そうすれば海外のガンダムファンが一気に増えるだろ!!!増えないかもしれないけど
-
-
なお
-
聖 地 化 決 定
-
現代のお話だったのか
-
聖地化で旅行客が増えるぜ!!
-
谷口が「とっくに終わってる業界人が地方で大物扱いされて偉ぶってる」って書いてたな
これもそれのアニメバージョンか -
カナダは他にニュースないんか
-
たぶん、このあと現地の中韓人がさわぐんだろうなぁ...
-
一面なの?
5面記事程度ならわかるけど -
カナダ平和すぎワロタ
-
・・・え?
壊されてたっけ?? -
まんまトレースってのはアニメでは物凄い手抜きなんですが・・・
-
のんきな新聞だな
-
管理人の禿を治そう。治らないかもしれないけど。
-
マジか
こりゃ視聴率10%いったな -
これが社会現象を超えた世界現象だ!!
-
平和そうでいいことや
-
鉄血はゴジラみたいに町を破壊しまくる作品だったのか
だったら縁起がいいね -
見たかGレコ
これが世界クラスだ -
街ほぼ無傷だったイメージなんだけど壊されてたっけ
-
たいして破壊されてねえよな
-
ガルパンやゴジラとかもそうだけど
こうして出てくる街はちゃんと壊された方が話題になる
なおジャージ部魂・・・ -
火星がテラフォーマーズされるくらい未来の話なのに街並みが現在と変わってなくてワロタ
-
本田?
-
鉄血の時代だからビルとかスカスカなのかと思ったら本物なんだなw
これで100万人住んでるのか…渋滞とかなさそう -
おら、オタ共聖地巡礼してこいや!
-
カナダはあまり出番がなくて、「Gガンでも脇役」「アルジェントソーマの巡礼ポイントがカナダじゃね?」みたいな話だったな。今回みたいに露骨に出てきたのは初めてなのかも。
-
まんまトレスしたって話じゃねーかw
マジでワロタ -
ドキュメント72時間ニューヨーク特番に出ていた、アメリカンガノタはエドモントンに聖地巡礼するかもな
-
大洗でも「ガルパンで戦車に壊された店知ってる?そこの店をまっすぐいった所」みたいな道案内してるって記事あったな。
「ガンダムで壊されたビル知ってる?その隣だよ!」みたいな案内してくれるようになるんかね。 -
トレスとパクリは違うとなんどいったら……
-
この新聞は
地元のニュースをメインで伝える
ローカルでのんびりした物らしいよ -
カナダのオタが何でわざわざエドモントンなんか壊しに行くんだ?ってコメントしてたな・・・もっと有名処を壊してほしかったらしいぞ
-
カナダってよっぽど記事書くことないのか
-
アニヲタの犯罪率うんぬんじゃなくて
アニヲタでまともな人間が少なすぎる割に
犯罪者見ると結構な確率でアニヲタだよな
って話だろ? -
何百年も未来の、それも人類が滅亡しかけた戦争の結果、世界の枠組みが今とは全く異なってしまってから
300年後の世界で、現在の町並みがそのまま残ってるってアンタ…
流石に「ガルパン」の大洗と同一視するのは無理が有るんじゃ無いですかねぇ。 -
もういいよこの糞アニメは
-
カナダって聖地少ないからな
-
日本とアメリカ(これはカナダだけど)の新聞は全然違うんや。
日本の新聞は基本的に日本全国の情報が載ってて、地方紙でも1面は基本的同じだが、
アメリカの新聞には地元の話題しか載ってないんや。だから大都市以外の新聞は、
どこそこに強盗が入った、動物園の●●が子供産んだとかばっか。 -
シドニー市民 「そんなもんか」
-
時代設定が現代ならまだしも何百年も未来の世界で町並みそのままって完全に手抜きトレスじゃん
-
カナダの人もこのアニメ見たらあまりのつまらなさにファッキューと言うだろうな
-
新聞記事になる=社会現象アニメ
異論はないな? -
東京を破壊するアニメを作ったってええんやで?
所詮はアニメや -
カナダってほんと平和だからなw
-
この先で舞台になりそうな他の土地もロケハンしてると考えていいのかな
-
西欧諸国は新聞の種類が多いんだよね
インテリ層が読む高級紙から「宇宙人が出た」とか一面に載せる大衆紙
地域密着型の地方紙まで多彩 -
怪獣に何度もぶっ壊された東京に比べればまだまだだな
-
中韓のアニメで日本の街がめちゃくちゃにされたら...
君たちはこういう反応出来ますか? -
これはまんま町並みトレースしてってことで笑うニュースなの?w
-
聖地巡礼(観光)に行くかなw
-
49
いや結局エドモントンほぼ無傷で終わったんだけど・・・エア視聴者?
まぁ視聴率低いんだしもし見てなくても俺は怒らないよ -
ああ、確かにアラスカ鉄道でカナダに向かう話だったな。
劇中で街が壊されて喜ぶ大洗市民を思い出した。
それにしても本作に限らず、軍事系の内容のアニメでアラスカ周辺がよく出てくるのは
何故だろう。リアル世界と照らし合わせると大方察しは付くけど。 -
ちょっくらガリガリ君が逝ったところへ墓参りに行ってくるわ
-
確かにアラスカよく出て来る、そしてなんか大規模破壊兵器でよく吹っ飛んでるアラスカ基地
-
ここでアンチ活動してる人たちって
コメントいっぱいしてこのまとめに貢献して
そんなに管理人が好きなの? -
>49
いや、寧ろこっちの方が、「モスラ」とか「怪獣総進撃」とか「世界大戦争」で
世界中の都市を破壊しまくってますがな。
この点については、最早何を描かれても文句言われへんがな(笑)。 -
49
いつものことじゃん
もしかして知らないで言ってるの? -
なんてことだ
宇宙世紀の遥か先の時代なのに現代とまったく同じなのかカナダ -
大洗みたいにゴミを散らかされるぞ
-
36
Gガンダムの時代で一度昔の町並みを再生してるから大丈夫だろw
東京タワーだって何度も作ってんだよ、気にすんなw -
ダカールとかオデッサとかベルファストとか
ガンダムで覚えた地名は多いわ -
36
ネオカナダやね -
ガンプラの売れてる地域でやればもっと効果あるぞ
日本中国辺りを戦場にすれば
とくに中国でアストレイのPVでも作れば爆受だろ -
微笑ましいやん
-
>61&63
この点については、「Gガン」は「ガルパン」の仲間と考えた方が良いのでは…
と言うか、町並み正確にトレースしたというよりは、
未来の地球都市のビジュアルイメージを考える手間を省いたようにしか見えませんね。
「鉄血」だけに。 -
鉄血アンチ「何世紀も先の未来なのに昔と同じ町並みとかあり絵ねーwww」
Gガン勢「普通だろ」「ありだな」「ネオエッフェル塔w」「ネオカナダだろ?」 -
平和な証拠だな
-
ネオヴェネチアみたいなもんじゃねーの?
-
新聞の一面って海外でかなりの人気があるってことじゃん
視聴ガー言ってたアホ共(某カルト信者)はどこに行ったの?? -
67
最終決戦の場所が「ネオカナダ」と同じレベルでいいの?って話 -
町並み保存地区
-
※67
それヨーロッパの町並みみても言えんの?
って言ってやれ -
71
まだ最終回じゃないだろ? -
新聞ロゴのうさぎがかわいい
-
最近のカナダにはガッカリだわ。 上で大きな事件が起こらない国なんて
言ってるやつがいるけど、カナダは殺人国家だったんだよな。 -
戦闘前に道路にヒビ入っとるやん
-
鉄血って有料配信してたかしら?
その画像はどこから? -
77
米国もヒビだらけだぜw
日本は年中道路工事してるけどアレのおかげで日本の道路は成り立ってるし -
エドモントじゃねえよw
はい1コメ -
78
有料どころか公式で字幕つけて無料配信してる
youtubeにもチャンネルがあるよ。日本からは観れないけどね -
42
ところがどっこい、海外の反応では北米英語圏での評判は悪くないんだよ -
東南アジアとかかなり人気あるからエエんでない?
まぁ今も昔も地~味に舞台にはなってるが -
よし、次もエドモントン出そう!
-
DOSKOI!
-
79
日本も少子高齢化で税収減ってきてるから道路の補修もできなくなるよ
欧米並みの人口密度になるからそれ相応の道路のクオリティになるし街灯も減るし
警察も規模縮小して移民が入ってきて治安も欧米並みになる -
カナダなのにアメ公みたいに訳してるやつセンスなさすぎ
-
シドニーはクレーターやで
-
>破壊されまくってるけど
その昔、ゴジラやウルトラマンに出た街でランドマークが壊されるのは、その街のステータスだった
ただ日本のアニメでカナダの街が壊されて、その街の人が喜ぶのは違う気もするけどな -
これ新聞じゃなくて駅で配ってるフリーペーパーだって聞いたけど
-
つまりパクリかよ
無断使用していいのか恥知らず -
海外のアニメファンの中には、自国がマイナーでモチーフにされなくて悲しむ人々も居るらしい
-
エドモントン住んでたことあるが、
これ大衆向けの新聞じゃなく、東スポ的なフリーペーパーだぞ -
どうなんだろう。気分はいいのかな?w
中国とか韓国が日本を舞台にして破壊を描写したら変な意図を感じてしまうけどw -
81
教えてくれてありがと。悪い子は居なかったんだな。よかった。 -
地元紙じゃなくてフリーペーパーかよw
全然ランクが違うじゃねーかそれw -
300年の経過を感じさせないモロパクリ風景w
やっぱ現場は完全にしらけムードだったんだなぁw
普通は時代考証する人間の腕の見せ所なのにまるでやる気がないw -
97
数万年後の世界の日本の富士山が今と全く変わらない姿だったGレコは??? -
アホが喜んでるとこ悪いがさすがに大手紙がこんな間抜けな記事書くかいなw
-
98
円盤で修正されてたよ -
あまりにもどうでも良すぎてコメント少ないなw
いつも鉄血はコメ伸びるのにw -
喜んでくれるなら別にいいんじゃね
-
視聴率1%アニメが1面に!?
-
98
とりあえずGレコ出さないと気がすまない鉄血キッズw
もう累平で負けるのが確定しているから無駄なのにw -
カナダも平和だということがわかった
-
104
どうせガンダムまとめ速報の基地外だろ
ほっときゃいいよ -
アニメに出ることが珍しいんだろうなあ、アニメに実在の街が登場する文化ってあまりなさそうだし、向こうはなんでも実写化するし。。
-
カナダってポケモン映画のデオキシスの舞台になってなかったか…あれは、バンクーバーだったけどな
ていうか、アニメでテロまぎらいの描写してでも喜ぶのか? -
駅で配っているフリーペーパーの新聞版だよ。これ。一応web版もあるけど。
ちなみに使用している画像は、違法配信サイトからのコピペね。字幕が公式じゃない。
このフリーペーパーは、一面記事が今年のメープルシロップできたwとか、ヘラジカ被害が1週間なかったぜwとかそんなのだから -
カナダのアニメ舞台聖地巡礼ねえ~ 初代マクロスでバリアが暴走して中心市街が消滅したオンタリオ州とかくらいしか思いつかんけど~巡礼する聖地が増えてナニヨリ?
-
むしろ日本で戦えよ
全国の主要都市を巡回したゴジラさんを見習え -
そういや、作中で壊されて喜ぶといえば、最近は大洗だな
-
カナダは先住民を現在進行形で虐殺中の怖い国
先住民と日本人の見た目が似てるから日本人も田舎に行くと危険らしい
警察も先住民の殺しレイプは目をつぶるどころか率先して行う白人至上主義の差別国家 -
聖地巡礼する猛者はいるかな
-
.
どす
こい -
カナダはアザラシ虐殺で有名だな
-
平和すぎワロタ
-
エドモンド本田かとおもた
-
あぁ、本当に平和な時代だよな
-
300年以上経っても変らない街並み、
まあ欧米ならありうる -
え?鉄屑のオワフェンズがなんだって?
-
エドモントンといえばクリス・ベノワ・・・
-
日本のアニメの世界的な影響力半端ねぇ....
-
東スポ的な立ち位置の新聞じゃないの?
-
Gレコと鉄血・・・何故ここまで差が付いてしまったのか・・・?
-
エドモントンなんてエドモントサウルスの化石が出た、
くらいでしか日本では知られてないからな -
120
なんで? -
ガノタ、パスポートとっとけよwww
-
評判と視聴率には触れてないのかね
-
よし、次は視聴率を取り上げよう(提案)
-
そもそも、新聞の発刊部数で世界ベスト9に
日本の新聞が5誌が入ってる。
全国紙なんてものがあるのがそもそも日本だけと言っていい。
世界にとっての新聞とは、その地域だけのローカルのものなんだよ。
その地域のニュースをその地域だけで売るのが「新聞」
ロスの新聞がテキサスで売れることなんてない。地元紙にのるのはまぁ、おかしいことはない。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
エドモントがが?