【アイマス】石原P「細かい設定がなかった分、アニマスよりデレマスのほうが時間がかかって苦労した」
名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日
『シンデレラガールズ』のアニメにストーリーをつけたのは今後の作品のことを考えて
――アニメ版『アイドルマスター』、『シンデレラガールズ』の原作はどちらもバンダイナムコエンターテインメントです。アニメ原作として石原氏はどのような作業を行なっているのでしょうか?
まず最初に“どういう作品にしたいのですか?”、“どういう方向性がいいですか?”と聞かれますので
両作とも作品コンセプトを決めることから始めています。
まずは、アニメ版『アイドルマスター』ですが
そもそもアニメで見せたい最大のものは「アイドルたちの見たことのない表情」や「行動」です。彼女たちをよりいきいきとさせることが、アニメ化の最大の目的でしたから。でもPのいないところで、喜んでいるアイドルたちを眺めていても「俺たちは必要ないのか?」と、プロデューサーさんたちは微妙な気持ちになりますよね(笑)。だから、プロデューサーをアニメに登場させるということは、割とすぐに決めました。
そして、女の子のさまざまなシーンを見せてあげたいと考えた時、ゲームのような自分の姿の出てこないP視点ではなく“客観的に引いた視点”が必要だと思いました。故に、プロデューサーをキャラクターとして作らなければいけなくなったというわけです。
ストーリーは誰か1人のお話ではなく、アイドルもプロデューサーも小鳥さんも社長も含んだ“765プロ事務所”のお話にしたかった。
そして『シンデレラガールズ』ですが、こちらはぶっ飛んでいるアイドルが多く、アイドルたちの世界観がバラバラなんですよね。
中二病の子と、お化けが見えるという子と、普通の女子高生と、酒飲みのダジャレ好きの女の子がいて、それがかつ同じ事務所で一緒にやっていると言われても、そこはどんな事務所なんだ……! と、まとめる方向性には悩んでしまいました。
やや事務所に関しては設定がふわっとしてるので、絵として具現化するには、具体的なイメージできるモノに落とし込む必要がありました。もし、ゲームの設定をそのまま使ってアニメ化するなら、ぶっちゃけ“シンデレラ劇場”みたいな完全なキャラクター物アニメの方がいいだろうなとも思っていました。
しかし、高雄監督の持ち味は緻密な世界観による「演出された世界」です。シンデレラという最高のキーワードを持つ、『シンデレラガールズ』ですから、最終的には「ストーリー」をしっかり作っていく方向にしました。でも、神は細部に宿ります。そういった無意識の情報で、彼女たちは、リアリティを身につけていったんです。
さらに、ストーリーによって、キャラクターの持っている背景や側面が見えたほうが
今後長く作品を続けるうえでも、メリットが多いとも感じました。ゲームの中では誰と誰が仲がいいという横軸はあったのですが、ゲームシステム上エンディングを持たない
シンデレラガールズでは、各キャラの目標や人生観みたいな縦軸や奥行きの描き方はまだ少し薄いかな…とも思っていたんですそういうディティールを決めていくのが最初の作業でした。
実際、『デレステ』ではアニメでうまれた設定などもいかされていますので、その辺りはよかったなと。でも、ユーザーが気づかないだろうなあ……という設定はとても多いです。
1期のEDだと、凛の実家は三軒茶屋で、卯月は世田谷線沿いの一戸建てという設定なので
凛と卯月は三軒茶屋まで一緒に帰る。卯月のほうが家が遠いので見送るのは凛のほう……などです。李衣菜と未央が太鼓の達人で遊んでいたシーンも
あの2人は総武線を利用しているので、いったん新宿に降りてから遊んでいたという感じです。ちなみに、もともと細かい設定付けは765のほうでもしていました。デザイナーに私服を発注するときに“大宮とか藤沢くらいの都市にあるルミネのこの店舗の、このくらいの金額の服”という感じで、非常に具体的に発注してましたから(笑)。
『シンデレラガールズ』のほうではストーリーの大まかな構成を最初に作りました。
その時から“魔法がとける”というテーマは掲げていましたね。アニメだと14話で魔法がとけましたが、
一度、ドレスを脱がないといけないという構成自体は初期からのものです。このストーリーラインは高雄監督にも賛同していただけました。
そこからは脚本の高橋さんたちを含めてどんどん練り上げていく感じです。
細かい設定がなかったぶん、『シンデレラガールズ』のほうが時間がかかって、苦労した印象がありますね。
――『アイドルマスター』は10年を経て大きなコンテンツに成長しました。アイマスの成功を実感・確信したタイミングがあったとしたら、いつくらいの時期になりますか?実はいまだに成功したという実感をあまり持っていません。
何を持ってして成功なのか?という判断が自分にないのでしょうね。
客観的な視点で見れば、多くのフォロワーをうみだしたという点では先駆者として成功したのかもしれません。市場規模という点でも具体的な数字は言えませんが、大成功といってよいレベルで、グループに貢献しています。
でも、自分自身の実感としてはどれも薄いんです。
いつでもなぜか予算がもらえなくてピーピー鳴いていて、会社に優遇してもらったことがないからかな(笑)。まあ、それは冗談として(笑)、今までただ目の前のものだけを見て
コツコツと河原の石を積んでいるだけで、どこまで積み上がっているのか? が実感できないのかもしれません。でも、成功の実感が唯一あるとすれば、一番最初の質問で回答した“ドームライブのステージの解体を見た時”でしょうか。この時だけは、ああ10年間もやってきたんだなぁという実感がありました。
10年間、自分だけでなく、周囲のスタッフも、ファンのみんなも、ずっと走り続けてきた。それが大きな熱量を生み出してきた。あのライブはそんな熱をすべて受け止めたからこそできた、奇跡のような2日間だったんだと思います。
名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日
高雄じゃなくて石原発案だね~
まあストーリーライン自体は別に問題ないけど
そこに商業的な要求で尺を潰したらどうなるかまでは考えてなかったんだろうな
名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日
石原はゲームにだけ関わってくれ
アニメにまで関わるとロクな事にならない
名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日
苦労した苦労したしか皆言わんのだが
本気で現場どんなんだったんだ
名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日
細かい設定なかったから苦労しましたって聞き飽きたわ
口を揃えて皆言うけどだからなんだよ
名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日
デレもアニメが一段落してこれからどういう風に展開するだろうな
名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日
デレは去年に比べたら動き控えめになるんじゃないかな
それでも生すかシリーズ的な物やぷちます的な物はやりそうだけど
名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日
ミリマスはデレマスアニメのようにならないでほしいわ
名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日
ミリマスのアニメはゴリでやってくれないかな
名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日
なんつーか石原って他人に厳しく自分に甘くを地で行くんだなあ
名前:名無しさん投稿日:2016年01月01日
高雄無罪!石原有罪
(´・ω・`)918事件にも触れてたのは笑ったw
(´・ω・`)しかし765よりデレマスのほうが苦労したのか・・・
(´・ω・`)ミリオンは大丈夫なんですかね、デレマスより設定細かいのかしら?
-
-
細かい設定で苦労したからゴミアニメになりましたってか?
言い訳すんな -
ラブライブ記事だけ書いてろカス
-
兄増す?
-
近年稀に見る程の魅力的なキャラ達を、凡庸なキャラに貶めやがって!!
恥を知れ!! -
石原がPになってて草
-
アイマスアンチのくせにイチイチ記事にすんな
ラブライブの記事だけ書いとけ -
ゲームの設定なんてほんとは先にガッチリしとくべきもんなのに、何を言ってるんだこいつは?
-
ゴミアニメ作ってごめんなさいってまず謝れよwwwwwwwwwww
クーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
>11年目は『アイドルマスター』の新しい1年目、リスタートの年です。どんな新しい物語がうまれるのかを、僕も楽しみにしています。
まだ終わらんみたいやな -
ラブライブの記事だけ書け
アイマスにすり寄るな -
石原Pって誰やねん
-
パクライブよりは評価サイト高かったからまだマシ
あちらさんはキャラが電波すぎるホノカスとか -
設定がばらばらだから本田はガイジになったの?
-
※10
PS4出るからね -
石原はPじゃねぇよ
-
一部がうるさいだけで評判悪くないしな
-
何よりも許せない事は、
「幸子回をあれほど素敵な内容で作る事の出来るスタッフがいたのに……」、
って言うモヤモヤをくれた事だな。 -
ディレ1がPになったと聞いて
-
草
-
細かい設定がなかったからwwwwwww
これさ
マス豚が艦これ叩くときによく使ってた言葉じゃねwwwwwwww -
ラブライブは今年で終わりだからな
ラ豚の僻みが凄いな -
なんでアニメのプロデューサーって無能しかいないんだろうな
プロデューサーって誰でもなれるんじゃね? -
インタビューを読む限り進む方向性に問題なし
やっぱ監督かなあ… -
いやどう見ても戦犯は高雄だろ
石原はシンデレラ劇場でいいって言ってんだし -
ガミPが新年早々下克上されたと聞いて
-
結局アイマス頼りじゃん、このブログ!!
-
高雄が素直な人間なら普通にオムニバス形式でみんなにっこりな作品になったんだよ
-
石原の提案自体は悪くない。問題は暗い話に1クールも使った高雄
千早と春香の欝回なんて実際は3話しかないんだからな -
武内Pとかいうコミュ障を主要キャラにした時点で終わってたな
-
石原Pって誰?
-
頭の中でいじくって設定してるなぁ、やっぱ。
「世田谷線沿いの一戸建て」なら駅が離れてて不便な三軒茶屋はあんまり乗り換えに
使わないで、たいていはバスで素通りだ。 -
今年で終わりのコンテンツのステマしても
仕方ないだろ 察してあげなよ -
武内も後半はイライラさせる無能でしかなかった。そのくせ最終回で王子きどりのドヤ顔でムカつく
-
口パクやジョルノの涙でもやっとした人はここでアイマスを叩いてストレスを解消して欲しい
-
プロジェクトメンバーが14人くらいいてその他人気キャラをゲストとして毎回出したり
散漫でごった煮な感じで駄目だったね -
細かい設定www
誰がどこに住んでるだのどうでもいいとこにこだわった結果
分割2クール、特番連発、動かないダンスシーンですか
マジでバカじゃねーのコイツ -
NG三人衆は去年一番笑ったよ
-
声優以外はミスキャストで一杯だな
-
27
>結局アイマス頼りじゃん、このブログ!!
結局もなにも、アルドノアとデレマスは本放送当時から「今日も面白かった」枠だよ。 -
糞アニメはいちいち言い訳考えなきゃならんから大変だな
-
でも、凛とか李衣菜とか智絵里とかって、かなり難しいキャラだと思うぞ?
よりにもよって、何でそんなキャラをチョイスしたんだよって、何時も思っていたよ…… -
高雄もなんか言えよ
-
アイカツ>>モバマス
-
武内Pが無能過ぎたんですが…検討中ですとか彼女が決める事ですとかうっせーよ!もうちょっとサポートしろよ無能!
-
すげえつまらなかったし陰気臭かった
反省してミリマスはまともなの作れよ、こいつらじゃない誰か -
エサの時間だぞラ豚
紅白と南條叩かれた分仕返しするんだろ? -
ニコ生等で評価も高くデレステは大ヒットで万々歳やな
-
無能自慢は飽きたよ
これに懲りたら2度と仕事引き受けないでくれ -
A-1が糞だわ。制作会社とスタッフ変えてもう一回作れや
-
36
出さないと既存Pから叩かれるし出すと新規から叩かれるしで、
そもそものコンセプトから詰んでた -
48
デレステは面白いがアニメは擁護出来んわ -
未だに姿を隠している高雄は人間の屑
-
ソシャゲアニメは全部そうだと思うわ
逆にめちゃくちゃやっていいってなると別だろうけど
しかもデレマスはアイドルだけじゃなくてシンデレラ縛りがあるからな -
42
>でも、凛とか李衣菜とか智絵里とかって、かなり難しいキャラだと思うぞ?
まんまテンプレ萌え記号キャラじゃん
原作通りだとテンプレすぎて人間味がないというのはあるけど -
48
なお円盤類平で艦こけに負けるもよう -
51
それが一番の枷だよね
CPだけメインで他のアイドルは本当にゲスト扱いだったらおそらくすげー良い話になったと思ってる
キャラの少ない序盤は本当に面白かったんだけどなー -
石原Pwwww
本当にアニメ・ゲームブログの管理者かよww
918に触れたのはいい機会だったしコメントしたのはよかったかもね。
結果論だけどsidemも当たったし、帰結したという考え方もできる。 -
パクちゃん年始早々イライラで初笑w
-
1度失敗してるからか何か問題があると1に石原2に坂上と批判の矛先が向くようになってるのはいい点だな
今のラブライブみたいに責任の所在がわかりにくいと声優自身が叩かれてしまう -
いや高雄いらねぇからw
それでもやるなら出すぎない程度の演出に留めておけ -
で、紅白出れんの?
-
けいおんまどかラブライブ級のコンテンツを潰した罪は重い
-
美希が仲間割れした時は多忙なPと努力が報われない美希に同情できる展開だった
だがなぁ、デレマスは人間の嫌なところだして険悪にするとかどんな判断だよ -
結局キャラの濃さでは本家には及ばなかったという印象
-
糞
-
ここをみてる人は 男が一切でなご都合主義の女の子がきゃっきゃうふふしてる作品が至高で
男がでただけで炎上騒動になるような人たちだ。
男があたりまえのようにでたり、女の子の顔が曇らせる流れになればこうもなるんだろうな。
それが正しい価値感かはしらんけど -
後A-1制作の時点で大ヒットは無かった
あそこは2流制作会社だからな、作画も微妙だし -
原作者が関わるとアニメはアカン、って方程式はここでも健在だったか。
下手にシンデレラそのもののストーリー性を盛り込んだのが裏目に出てしまった気が
する。それこそ小公女セーラでも見てるような感覚だったし、曲がりなりにもアイドル
マスターなんだから、そっちの持ち味を活かすべき。初代アイマスのアニメみたいに。
え?ゼノなんとか…いや何でもないです。 -
メインキャラにロリとあんまグイグイ行かない子ばっか集めるから進めにくくなるんだよ無能!
-
>>もし、ゲームの設定をそのまま使ってアニメ化するなら、ぶっちゃけ“シンデレラ劇場”みたいな完全なキャラクター物アニメの方がいいだろうなとも思っていました。
>>しかし、高雄監督の持ち味は緻密な世界観による「演出された世界」です。シンデレラという最高のキーワードを持つ、『シンデレラガールズ』ですから、最終的には「ストーリー」をしっかり作っていく方向にしました。でも、神は細部に宿ります。そういった無意識の情報で、彼女たちは、リアリティを身につけていったんです。
監督を高雄にしなかったらもっとギャグチックな作品になってたのか
はぁ……なぜ高雄を監督にしてしまったのか -
2期1話の佐久間をゲストにCPがドタバタする1話完結回とか
そういう路線でやってけばよかったのに -
本家もモバマスもやらかしたのでミリマスは反省してちゃんと作って下さい
-
67
無能な男のせいで頑張ってる子が潰される展開が見たくないだけやで -
結局アンチが暴れただけでコロムビアは黒字、デレステ大ヒットとまるで影響がなかったな
-
51
ミリオンはデレマス以上に詰んでるんだよなぁ・・・
全員声がついてて全員平等をうたってるけど最低37人ださないといけないし
765ASをどう扱っても燃料にしかならないし。
でも事務所の力だったり信号機の3人だったりCDの売り方だったりで
狭めないといけないし・・・ -
67
アニメなんてそんなもんでいいだろ
キャラが人間臭い作品が見たけりゃ普通に実写のドラマか映画でも見るわ
萌え萌えアイドルアニメ+ストーリー性(笑)なんて食い合わせ悪すぎ -
>もちろん、765プロはPS4で新作が予定されています。歴史が途絶えている訳ではありません。
しばらくファイナルライブなさそうだわ -
デレマスはキャラが多いから所属事務所も初めから大きい設定だったし、
ライバルみたいなものも出す余裕なかったから、
アニメにするのは難しかったんだろうなあとは思った。
あと、話が高尚すぎるような。もっとシンプルで媚びたものでもよかったんじゃないかな。
水着もないし、大勝利もないからなあ。
でも、基本成功したから、ないものねだりなんだけどね。 -
嫉妬に狂うアイマス、死亡確認。
-
スタッフの自己満足の為の脚本なのは観てて思ったわ
-
9.18事件に触れるやつ少ねぇな
ここはにわかPしかいないのか -
アニマスや劇場版見返してみて
結局デレマスもやってることは上二つとたいして変わらないって言うね
765は原作のゲームが充実してるから比較的楽だったのは分かるけどね -
75
え?アンチが何か影響するとでも思ってんの?
アンチが暴れたくらいでどの作品にも影響なんて出ねぇよ。馬鹿なの? -
そう言えば前にもデレマスの記事のコメ欄でも
石原”P”と描いてたやつ居たけどひょっとしてそいつって・・・ -
どうもよくわからないけど画面内の小物とか表情やら
細かい部分にこだわりたがるのを感じるに
凝り性のインテリアコーディネーターに
一軒家の建築指示出させたような噛み合わなさが
あったような、ような -
82
5年も前のこと今更掘り返す奴なんて煽りしかおらんやろww -
シンデレラ劇場みたいにして2期3期とみなみけみたいに続けてほしかった
-
アニメデレマスはアニマスと比べちゃうとうっすいシナリオだったしな…
-
一期は酷かったけど、延長で二期制になったから面白くなると思ったら、さらにゴミに
ありがとうございます! -
アイマスは千早の過去が抉られたり、赤羽根Pが怪我したりしてるのに、デレマスなんて「私、アイドル辞める」とか笑えなくなった無能しかいないのに何言ってんだ、コラ?
-
漫画版の話の方が面白かったような気がする
-
74
少なくともデレマスのPは無能ではないな。
コミュ力が7話まではなかったに等しいけど仕事はしっかりしてたし
仕事もとってきてただろ
7話以降もコミュ力は多少ついてきたし、仕事はこなしていた。
卯月に関して言いたいならそもそも男関係ないし、そういう流れだっただろ -
二期以降の展開は前に石原D主導でやった
プロジェクトフェアリーとそっくりだったから
石原が相当噛んでいるのはすぐに分かったよ -
【デレアニあらすじ】
卯月はアイドルを目指していました。しかし彼女は笑顔と頑張ることしか能がありませんでした
ある日、スカウトに来たPが運良く笑顔厨だったので運良くアイドルになれました。しかし、同じプロジェクトのアイドル達がどんどん頭角を表し、成長していく中で卯月だけは何故か何も変わりませんでした。
次第に卯月は自分がお荷物なことに気づきました。そして卯月は自分は笑うことと頑張ることを永遠繰り返すだけのロボットだったんだとようやく気づきました。卯月はそれに耐えられず逃げ出しました。 -
93
無能だろ。
仕事取ってくるだけが仕事かよ
赤羽根Pくらいやれよ -
赤羽根のとった大きな仕事
生すか・映画2本・アリーナ
武内
とときら学園・舞踏会 -
内容はともかく色々語ってくれるのはいいよな
ラブライブの木皿ももう少し発信してええんやで
最近ちょっと説明不足すぎやろ -
87
記事で石原Dが触れてるけどだれもそれについてなにもいわないことだろ?
どちらかといえば石原Dが触れようとしなかったことをついに口開いてくれたから
個人的にはよかったとおもうけどな。 いまさら感はあるけど。 -
もうちょい綺麗に話進めて、まんべんなくキャラ活躍さしてくれたらなあ。あんないいキャラいっぱいいてようあんなおもんなくできたよな。逆に凄いわ。てかもっとキャラの成長見して欲しかった。後キャラの株下げすぎ。シリアス好きなのにいまいちすっきりしないの多かったし。まあでも部分的には面白かった。一話とか特に
-
>84
悔しいのぉ -
デレマスも前期まではまだ良かったんだよ。期待して見た後期が残念過ぎた。
1部のキャラが評価が下げまくりで見てて辛かったわ。 -
.
ラブライブ(日韓とそしてアジア友好の架け橋)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
デレマス(慰安婦動物園 sex slave)
ラブライブとデレマスの力関係も
『最終的かつ不可逆的に』決着がついたみたいだけど
アイマスpは安部総理みたいに謝罪しないの? -
96
二話でニュージェネ3人が写真撮影が上手く行かなかった時に
ボールを投げたり3話の入場時に緊張した3人に
伝令を出したのは武内Pだよね?22話で文香が倒れた時の
とっさの判断とか有能と思われる描写はいくらでもあるだろう -
アイマスは裏方が良く出てくるからあんまり知らないのに叩いてたらすぐばれるな
-
101
???
本気でアンチが影響すると思ってんのか…
本物のキチガイやん… -
82
ゲームの話だからはちまの方に書いた -
918に公式が触れるの初めてじゃねえか?
一番アレだったのはジュピターとか竜宮よりそれ発表した後声優だけ残して逃げた事なんだけどさ。 -
バネPは足を棒にして忙しく駆けまわる姿が想像できる誠実さが溢れてたけど
武Pは有能なんだろうけど…なんだかなかぁ… -
ニュージェネ不協和音は1期でやったのに何度繰り返すんだよとは思った
-
そりゃラブライブ公式アイマスアンチブログなんかにPが来るわけないだろ
-
104
逆にそんな事も出来ないようじゃなんでPなんかやってんの?て感じなんですが… -
95
だいたいあってるけどデレマスの主人公はあくまでしぶりん -
96
弱小プロダクション唯一のプロデューサーと
巨大プロダクションの沢山いるプロデューサーの中にいる
1プロジェクトのプロデューサーを比べられましても・・・
しかも新人アイドル育成プロジェクトだし・・・
仕事をこなすだけが仕事じゃないとは高尚なご意見だが、14話で常務から
優秀という評価をうけてる以上、見えてない部分含めて、優秀な人材なんだろう。 -
艦これ馬鹿にしまくった結果wwwwwwwwwww思いっきしブーメラン喰らったンゴ…
-
-
武内Pにプロデュースしてもらうより赤羽根Pの方がいいよな。
アイドル逹がPを選べるとしたら絶対赤羽根Pを選ぶと思う -
WUGのほうが上だったな
-
デレマスはキャラが強いがゆえに出オチっぽい子が多かったのがもったいなかった…
-
上坂すみれって上原亜依に似てない?
-
118
誰もが忘れてる作品が出しゃばらないで下さい -
カードが相撲するゲームの話って大変だろうな
面白かった試しがない
お前ら絶賛のバハもぶっちゃけ微妙だし -
他「石原が9.18について語ってる!」
ここ「シンデレラを叩くぞ」
わかりやすくて草 -
逆にPが発端となったトラブルって
1期のみくのストライキと未央関係、12話で美波にまかせて他の仕事を終わらせに
言った程度だろう。それ以外はアイドルが自分達で起こしたトラブルなわけだし。
それを解決するのはアイドルでいいし、Pがそれ以上顔だす必要ないとおもうけどな -
まーた老害の765あげか
-
監督はスケジュール崩壊といいダメダメだったけど任せたのはPとかDなりだしなぁ
-
常務と深刻に方向性で摩擦があった後に園児服はちょっと違うと思うの
自分たちの業界以外の仕事に本当興味ないでそアンタ方とオモタわ -
4月からμ’sのメンバーが765に就職するよ
-
117
声優はほとんどが常務派
なお、安定したら武内Pにのりかえるという結論に至った模様 -
春香も卯月もちょっと大人しすぎるかなというのはある
ミリオンの主人公は明るい子だったよね
ちょっとは違うかな -
117
甘いな、正解は美城常務にプロデュースしてもらい指示通りに仕事して
売れっ子になったらデレマスPみたいなある程度自由とアドリブがきく仕事できる人につくのが一番だ -
本田未央主役でシンデレラガールズゼノグラシア作ろう
サンライズ第8スタジオが作ろう -
内田真礼ってつぼみに似てない?
-
127
もしかしてあの園児服を用意したのPだとおもってるw? -
126
それを招いたのも製作委員会側だけどな -
任せますとか決める事ですとか言って、最終的には全員で舞踏会やりたいのかどうかもわからなく、方向性がブレッブレでアイドル逹もどう進めばいいかわからなくなってた印象
-
こだわった暗い話メインで
アイドルが7割下むいてたんですがそれは…
かな子と智絵里に関しては9割り下向いてたんですが… -
134
Pじゃなくて園児服決めたのはアニメ作ってる人らだろ -
まだ中学生の莉嘉に幼児コスをやるのはギリギリ許容範囲だが
JKにそれをやらせるのは無能過ぎるだろ
デレマスのPを援護している奴はマジキチ -
アイドルを常に不安にさせてる時点で無能
-
大坪変えて
-
>アイドルマスター』でアイドルを演じてくれている2人が出演しているだけで、基本的には関係のないはずのラジオ番組の西武ドーム取材にも無理矢理呼んでもらって
ホムラジ有能 -
アンチなのに記事にするのは叩く為だろ決まってんだろ
-
いつのまにか石原がPになっていた
-
136
ああ、舞踏会に対するアイドル達の想いがないから最後なのになんか締まりが悪いのか
思えば舞踏会って本来はCPの集大成のはずなのに常務とPというオリジナルキャラの政治の駆け引きの場でしかなかったわな
舞踏会単品の内容はまぁ及第点でも全体でみるとイマイチなのはそういうことかと納得できたわ -
昨日の劇マスみたら、ゴリでも不安だわ
完全に燃え尽きちゃって、後半まったく面白くなかった
ミリマスはろこどるの人にやってほしい -
そもそも常務を否定して武内たちCPを上げようとするとクローネやTPの子達は間違った存在なの?ってなるわけで
-
シンデレラは確かに明るいお遊び的な話の印象が少ない気がするな
-
ももくろのDVDで時間や日差しを計算してたのか・・・それがうまくいって
あのtwilight skyなら感服やなぁ・・・ -
園児服はいいとしてあのタイミングではおかしい
-
とはいえ、765の焼き直しをやるわけにもいかないから
脚本家は大変だよね。戦隊みたいにキャラと設定を多少意地って毎年同じ脚本をくりかえすわけじゃないし -
三軒茶屋だの世田谷だの総武線だの関東ローカルな設定をくどくど解説されても困るわ
-
さてデカイ事ほざいてるパク豚アクアはミューズ越えかデレマスみたいに大成功できるかなw 煽り
-
シンデレラ劇場じゃ確実に爆死してただろうから、賢明な判断だな
-
139
アニメのおふざけ設定にマジになってんのww
バーカ -
え?それであの不人気ばっかりのアイドルが出てくるksアニメになったの?
-
演出には拘りが見えたけど肝心の物語をもう少し頑張ってくれたらなお良かった
特に2クール目は場当たり的に話が展開するから入り込み辛い -
Coアイドルにロクな仕事を与えなかった武内とかいうロリコンP
-
147
原作知らないけどクローネはさも強大そうな雰囲気で出てきながら実態はかませ犬
TPは気持ちは分からんでもないけどやっぱり筋の通らない感が残る連中としか思わなかったよ -
言い訳する位ならやるなよゴミ野郎
-
24話と25話の間にもう1話必要だったろ
そこで舞踏会へ向けて準備する様子を描けば
25話の印象も少しはマシになったろうに
まあ止め絵ライブはどうにもならないだろうが -
どっちにしろ本物じゃなかったんだから大差ないだろ
-
ミリはあくまで765の設定が基盤だから
デレみたいなずっこけ方はしない…と思いたい -
市場規模という点でも具体的な数字は言えませんが、大成功といってよいレベルで、グループに貢献しています。
-
常務を否定ってなんの話だ
結局どっちも良いよねって結論が出た以上TPやクローネも間違った存在ではないってなっただろうに
去年の記憶すら曖昧なのか -
時間かかってゴミ脚本に力をいれて
一番肝心なライブは紙芝居という手抜きとか
色々と優先順位考えろよ -
何だかんだで去年のアニメ売上1位なんだよなゲーム版込みとは言え
(春) 35,992 Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン
(春) 35,002 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
1位2位がこれだから1巻40,763枚なアイマスがトップ -
大勢を動かすとどうしても展開に強引さが生まれるから
ギャグ要素増やした方が良かったかもな
細かい事はいいんだよ!のお祭り展開の方が勢いで大勢出せるし -
ミリマスの方がまだマシだったな
加えて自己満しまくりのエロゲーを脚本家に採用する無能っぷり -
なるほど、原作者としてそれでいいなら俺は何も文句ないな。
まあ、神崎蘭子が号泣する事態にならなかったので、そうならなければ文句ないというのもあるが。 -
アンチの嫉妬で笑っちまうw
どうやってもオワライブはオワコンだからいつまでもゴリラにブヒブヒしてろよww -
169
ミリの方がマシって何見ていってるんだろう
まさかゲーム?え、ゲーム見て言ってるの?あの時代錯誤のポチポチゲーを?
頭大丈夫?ソシャゲ脳? -
石原をP扱いしてる時点でニワカの集まりというか…エアPかな?
-
別にストーリー的にはそんな悪くなかったけど
この部分はキャラがこう見えるようにしないと悪者になりすぎてしまうっていう演出のバランス感覚がなかった印象
どのキャラにもそれぞれPがついてて、彼らにとってはそれぞれ主役であり、思い入れがあるっていう考えに掛けてた
表情や音楽、カット割りやレイアウトでどれぐらい深刻な感じにするか、どれぐらい険悪な感じにするかっていうのは演出の手腕だよ
そのさじ加減の最終的な決定は監督によるもの -
アイドルアニメとか信者が糞キモいからミリオンのアニメには盛大に爆死してもらいたい
サンシャインも然り -
だからずっと監督だけが作品作ってるんじゃないとかアイマスは作品ごとにパラレルだっつってんのにブクブク肥えたアニオタどもは日本語が通じないのかまるで理解しなかったと言う
アニメ知識は白箱だけでーすってにわかバカがほんと邪魔くさい反応(1レス):※182 -
常務やクローネがかませ?
俺が見た3rd2日目は幻だったのかな? -
高雄が無能で苦労したって正直に言ってええんやで
-
159
原作にストーリーなんてないから・・・
キャラ設定だけ出来ててそこにアニメで肉付けした -
設定ないからこそ自由に描けるのに…あんなポエム合戦で良かったんですかね
そら色物キャラばっかであの人数だし掘り下げ不足もしゃーないにしても大筋があれじゃあねぇ -
まあ結局ディレ1がいつものように客をふるいに掛けてきたって事でしょ
美希や竜宮の件でもそうだったわけで -
>>176
お前みたいな奴をぶん殴りたいわ
理解出来ない奴が馬鹿といわれるアニメなんて存在価値なし -
石原はストーリー原案であって格話脚本じゃないんだがな
-
182
悔しかった?バーカバーカ
ごめん言い過ぎた -
183
とは言っても歌とかCDを出すのを決めるのはバンナム側だからもっと深いとこで話を決め合ってるだろ
まさかアニメ会社が単独でこのキャラメイン!歌も歌わせる!なんて決めるわけないんだし -
アニメの中身の責任はプロデューサーでなく監督にあるんだよ
-
星野源も元気をもらったしね
-
186
そりゃ普通のアニメならだろう
監督に責任があるとすれば放送スケジュールぶっちした事だ -
他の記事はコメントが軒並み正月仕様なのに
この記事だけ平常運転で笑う -
正月早々アイドルアニメ論争とか
ラブライブも内容なんか終わってるし変わらんだろwugは知らん -
極上の食材を豚の餌にされれば誰でも怒りがこみあがる
-
確かにシンデレラは個性のバーゲンなんだからアニマスよりもっとギャグよりで良かったかもな
登場こそしなかったがサンタクロースだっているんだからねーよwってくらい多少のファンタジー入れても批判は少なかったと思う -
石原Pって誰や?
-
ミリマスのほうが曲多い、キャラ数固定で通常イベント以外にもPSLやキャラバンで掘り下げが進んでる、コミカライズがなかなか面白い、で使える引き出しは多いだろうな。でも、まだまだ掘り下げ必要だからCSなり音ゲーなりあくしろよ。
-
明確な設定ないくせにアニメ前からユーザーの人気高いと脚本も大胆に動かせないしな
艦これと並んでアニメのハードル高かったんだろうな… -
167
ゲーム流通合算しても累計平均ボロ負けのデレマスがなんか言ってるwww -
ミリマスはやってる人が少なくて二次創作の土壌が少ないのがなぁ…
春香先輩キャラが古参にそんなに響いてないのがね -
165
それって単にアニメ内の薄っぺらいポエム会話で言われただけで
見る方がそう思うかは全く別の話なんだよなあ -
>それでも生すかシリーズ的な物やぷちます的な物はやりそうだけど
ぷちます自体はスピンオフ漫画として既に有ったから出来たんだろ
それに近いのは……劇場かぷちデレラかもしくはYGのあんさんぶるあたりか
それでアニメ化出来るかねえ? -
「こんなキワモノアイドルがいるかよ!」という最大の課題を、
「大手事務所にする」という事にして解決してたからな
声付いてないアイドルがちょっとだけ出てくる事も自然にやれたし、
その点は間違いなく良かった
ミリマスは765組との関わりが深いからこっちの方も話作るの難しそうだなあ
下手すりゃ「765組だけ持ち上げられる」という感じになってしまうし -
元旦からアイマス記事連発ぅ
今年もやらおんはアイマスに頼っていく -
石原はゆりしー解雇というレジェンドクラスの功績をあげているのでセーフ
-
50
サンライズ「『シンデレラガールズ ゼノグラシア』をお望みと聞いて……」 -
年末年始にコメントしてるやつなんて
精々、高校生かニートと煽りコメント入れる
さくらぐらいだしお金落とさない奴のコメントに
価値なんてないだろ -
ミリマスはもう漫画で補完されてるよ。偉大な先輩に応援される後輩の構図が
-
※195
・設定がほぼ無い状態
・Pの存在
・総勢200人近くいるアイドル達
・人気があるアイドル数十人メイン級で出さないといけない
・声が付いてなかったアイドルも声付きモブとして出さないといけない
・その上である程度ストーリーを作らないといけない
改めて考えるとハードルどんだけ高いんだよ -
アイマスアニメまとめ
アイマス→歌うことに信念を持っていたアイドルがショックで歌を失い苦悩する
デレマス→メンヘラアイドルが自分のポンコツさに気づいて笑顔を失う
ミリマス(劇マス)→ストレスでお菓子喰って太ったからアイドル辞める -
53
高雄監督は最終巻付属の26話最終作業が残ってるからじゃね? -
「馬鹿には理解できない高尚なアニメ」って援護する奴が来ないなww
-
中居にCM出てもらうよりアニメでまともなダンスシーンやってくださいよーw
-
207
意識高いアニメって素敵やん? -
209
キャラ可愛い!とか、新曲だ素晴らしい!とか
最低でもそこさえ満たせればいいコンテンツでもあるんだもの
ぶっちゃけ美少女動物園にしてシナリオぶん投げてても受けたと思う
それが出来るのはデレステがあるからというのもあるが -
せめてライブはちゃんと作れよ
-
※197
GREEがMobage以上に嫌われてるのと、楽曲が音質最底辺のランティスと言う事
「踊らない、歌わないカードゲームなんてアイマスじゃない」とシンデレラをバカにしてた765原理主義者が手の平返して、ミリオンを称えだした事などなど
シンデレラの総選挙以上に
アイドルdisを嫌う層に嫌悪される要素満載だからね -
【悲報】アイマス10年、なかったことにされる
11年目は『アイドルマスター』の新しい1年目、リスタートの年です。 -
劇場版アイマス見て可奈が練習来なくなった原因がお菓子食べて太ったからだけだと本気で思ってそうな奴らいるよね
-
まぁ本家やミリオンに比べると、デレマスは色物感が強い
-
石原さんは元々Pみたいな素質を持っていたんだろうね
-
個性個性って言っても各々の底が浅い
取って付けたようなね -
209
高尚なアニメとは? -
217
そら、100人近いキャラ作ってカードゲーム作る
となれば、そうなるわなぁ
ミリオンだって当初は17人+13人の予定が
シンデレラに合わせて87人+13人で作れと言われてたらしいからな -
デレはアイドルが多すぎる
まだ声がついてないアイドルを優先するのはわかるんだけど、そろそろ個人曲2曲目が欲しかったりするんですよ -
三軒茶屋の近くまで卯月を連れてきて泣いてるままの卯月を放置して近く家に帰った凛ちゃん
遠く千葉に住んでる本田は早く帰らないとならないから分かるけど、凛てめーは残れよ -
215
十週年記念のゲームが売れなかったからな -
ミリマスは宣伝やらの担当者誰か知らんけど、わざとか?ってくらい宣伝や展開の仕方下手くそすぎなんだよ。アプリゲーが徐々に増えてポチポチカードゲーが落ちてきてるころにあろうことかGREEでポチポチゲー出すとこから始まり、CMはまともに作れない、外部とコラボもほとんどなし、CDは多いけどグッズはタオルとかTシャツとかばっかで種類少なくてしかも固定メンバーばかり、ムビマスで新規入るタイミングなのに特に動きなし。
-
224
太達とコラボしただけで爆売れするほど世の中甘くねえわ -
226
ゲームが本体っていってた人にブーメラン刺さってて面白かったわ -
227
連呼してたのはオワパラ爆死したパク豚なんだよなあ -
224
太鼓コラボは765組ばっかにしたのがちょっとなーと思う
デレとミリやサイドMも沢山入れたらいいのに
まあPS4でアイマス新作が出るからそっちは買うPが多いだろ -
細かい設定?視聴者に伝わらなきゃ意味ない
意識高い系(笑)のアニメ -
けっきょくはデレマスのアニメってゲーム合算したらアニマスにも負けそうなんだっけ
-
>でも、神は細部に宿ります。
>そういった無意識の情報で、彼女たちは、リアリティを身につけていったんです。
仕事よこせとストライキしたり
スタッフが取材嫌いの現場にアイドルをよこして取材先でテンパったり
人気アイドルのソロイベントで全く関係ない無名のアイドルがお渡し会をしたり
全くリアリティの感じられない展開ばかりだったんだが……
神様はどこにも宿らなかったみたいだねw反応(1レス):※237 -
232
こういう細かいところに噛み付く人ってファンよりよっぽどそのアニメのことを良く観ているし繰り返し見てるから結局アンチではなくファンなんじゃないかと思う。 -
207
パクライブ
・エリチカポンコツの癖にミューズアライズdisり一期の雰囲気悪くする屑
・ホノカス糞バード劣化千早、ホノカスは終盤でぶっ倒れてあげくに辞める言ってそれをチャンスに外国にたかとびする性悪女淫乱糞バード
話を聞かずにいきなり殴りかかる最低です女
・その他ウチで9人やデブ、米デブ女、凛の名をもつ糞雑魚、ボッチチョン、メンヘラチビ
パクライブもかなり酷い -
233
いちいち他人のコメントに噛みつく
ゴミアニメ狂信者ってのは
この程度のことも繰り返し見ないと覚えられない白痴なのか……
そりゃこんなリアリティ皆無のゴミを崇め奉るわけだ -
207
アニマスって面白かったよなあ…デレマスと
と比べたらなおさら -
>>232
それ無意識の情報じゃないんじゃ?
よくネタで言われるこの日が生理の日とか、そういう隠れ設定のことを言いたいんだろ -
236
最終話あたりと劇場版は酷いぞ -
アイマスの進躍に嫉妬する愚かなパク豚が惨めなんすよ
え、ラブライブ?昨日で終わったろwww -
237
監督の作り上げた「緻密な世界観」について語ってる下りなんだが?
お前、文盲なのか?
それとも揚げ足取りで噛みつく知恵遅れか?
どっちにしろ健常者に反論するなんて2万年早い
人間に進化してから出直してこい猿 -
233
そうだなw
お前の中では、半島人は日本の大ファンなんだなw
一生言ってろ馬鹿がw -
2016年もデレマスアンチは元気です
-
そもそもリアリティを求める必要があったのだろうか?
見ている側には女性ファッションの事など、まったく解らない。
(視聴者の大半は男性であり、衣服の種類すら解らない人ばかり。色のついた布きれ程度にしか考えてないよ。)
例えば大阪とか北陸出身の少女(未成年)が東京の芸能事務所で働いてる時点でリアリティは破綻しているではないか。
陰気な上に、しぶりんと、ちゃんみおの評価を地に落としただけのストーリーもまるで意味不明。(公式がこんな事やっていいのか?)
文中にもあるが「シンデレラ劇場」をアニメ化した方が、よほどマシだった。
スターライトステージの成功で舞い上がらず、地道に次を模索するべだと思う。 -
アイマスオタ新年早々発狂しまくりですね
-
>243
シンデレラ劇場アニメ化したら空気で売上もしょぼくなって、デレステも作られなかっただろうからないね -
デレマスはこいつらが作ったのが最大の敗因だろ…
あんなにネタに困らない設定があるのになにこの言い訳
新年早々最悪だわ -
パクちゃん大好きなナンジョーが正月早々またいじめられてイライラしてんのかな?wwwww
-
24話最高でした
ニコ生でへごの演技を石原が褒めた話が面白かった -
石原が決めたのは「ストーリー重視」で行くことと「14話で一度落とす」ことだけでそこは別に方向性としては元々問題ないだろ
他の構成や描写、演出等もろもろ不満が噴出したところが高雄の領分だったのに
なぜこれで高雄無罪になるのか -
このインタビューけっこう良かったよな
劇場版、10周年CMからのこの記事はいい振り返りだった -
オムニバス形式は売れないからな
-
だからよ、ライブシーンきっちり魅せてくれれば
多少シナリオが雑でも視聴者は目を瞑ってくれるんだよ
ライブもシナリオも駄目じゃあ褒める所一つもねーよ -
-
-
いくら言葉を並べようが、石原と高雄が無能なことに変わりはない。
-
アイドルアニメに高尚なストーリーなんて求めてない
女の子が笑顔で可愛く歌って踊ってくれれば心が満たされるんだ
デレアニはそれすらもできなかった -
243
リアリティ路線でやるならCPメンバーだけも多いからな
狂信者が散々小説ではーとか言ってたが
リアリティ路線の純文学なんて登場人物1ケタで何百ページと書いているし
それだけ背景や人物の掘り下げに描写が必要なんだからキャラ増やした時点で
リアリティに割ける余力なんて削られていくんだよ
たくさんキャラ出した時点でエンタメ路線なんだからリアリティなんて切り捨てた方がよかったよ -
錦織マスのおかげで作画のハードルも上がってたしな。
-
それは、動かないアニメーションを作った言い訳にはならないよ
-
こういう人間が作っているから
リアリティ(笑)になってしまったんだな
高校生にもなって6話の本田みたいな勘違いするわけないだろ?
中学の俺のクラスの奴ら殆どあれで切ってたよ -
233
>人気アイドルのソロイベントで全く関係ない無名のアイドルがお渡し会をしたり
いやここは本気で反省した方がいいと思う
放送当時文句言ってたら言い返してたけど勢いで突っぱねればいいという辻褄の合わなさじゃなかった -
765よりデレマスのほうが苦労するなんて当たり前だろ
デレマスはぶっとんだ連中多い時点で気が付けよ -
>でも、神は細部に宿ります。そういった無意識の情報で、彼女たちは、リアリティを身につけていったんです。
お、おおおうぅぅぅん??? -
>260
学生は勉強してろ -
へーすごいなー!
そうなのかー!
良く分かったからデレアニに関わった人間はミリオンに関わらないでね -
デレマスは新しいCPが生まれただけ良かったけどミリマスアニメとか誰得なんだ?
-
まーたバカがアンチコメ連投してるのか正月から何やってんだよ
-
264
ありがとう
勉強頑張るよ
でもアイマスが好きだから年下じゃ理解出来ない年上の言動が悲しかったんだ -
早く 東京MX とBS11で
ゼノグラシアを放送しろや ごらあ -
265
ある意味、アイマス関連制作の総責任者にそれ言っても無理やで……
ガミPは宣伝の為のプロデューサーだから、コンテンツの制作全般を統括してんのが、この石原D -
ちゃんと読めよ
戦犯は高雄だろ -
今後ミリマスのアニメがヒットすればデレアニは黒歴史にされるか
錦織でリメイクの流れだろう -
ミリマスは765プロの物語だから必要
デレマスは無関係扱いなうえ、ファンまでガチャで765を老害扱いして不愉快 -
石原は後継者育てんのかな
ゲームもライブもアニメも核になる部分は全部この人がやってるから
倒れたらアイマス終わるだろ -
金かけてゴミを作ったわけだな
アニマス路線のほうがマシだったろ -
ラブライブが終わったらまた内輪もめか…
アイマスも大変だな -
高雄無罪どころか
石原が高雄の得意分野の泣かせ演出ができるようにストーリー主体の舞台を用意したんだよ
なのにああなった
やっぱりただディテールに拘っただけで全体をおろそかにした結果じゃねーか
結果フォローをNomakeやデレステに頼らざるを得ないという・・・ -
・語尾がニャーとかテンプレ厨二病とか萎えるキャラ
・嬉しくないロリ
・すぐに熱を出して倒れるトラブル演出
・本田未央
このあたりをどうにかしてほしかったな -
デレステ、アイマス3というノアの箱船にも乗せてもらえないグリマスとかいうアイマスの恥晒し
-
167
ガイジかよww何で朴マスだけ特別ルールなの?^^ww -
278
>・嬉しくないロリ
少なくとも、スタッフを嬉々として描いてたみたいやで
少なくとも約1名は -
種みたいにアニメオリジナルなら人気キャラ生み出した功績と5050だが
人気の原作キャラ使って売れただけだから褒められたもんじゃねぇ -
ゴミアニメ信者顔真っ赤でワロタw
-
279
まだ新展開は早いとでも思ってんじゃね?
何だかんだでいっても、デレマスより1年くらい遅いコンテンツなんだから -
デレマス豚を煽るといつまでも発狂しちゃうからもう止めとけw
否定的な意見は一切認めない、雑な煽りもスルーできない奴らなんだからw -
261
前の、アニマスの時点で(間に合わなかった場合)我那覇くんの代役にジュピターっていう悪い意味で頭おかしい展開があったはず。 -
まぁ、ウタプリやfateどころか艦これにすら惨敗しちゃったゴミクズ駄作だからなぁw
-
286
それ、961プロの妨害工作だし -
石原無能は常識でしょ
-
年越しでアイマス連続放送見てたけどやっぱ無印のほうがデレマスと比べて演出も
とくに質的に完全にライブシーンは上回ってたな
まぁ放送中万策尽きまくってたからどうしようもなかったんだろうけど -
288
誰の策略であれ、それで番組として成り立つという思考がおかしい。
考えてみなよ、
新人女性アイドルが動物と戯れる姿を期待してチャンネルを合わせた視聴者の目に飛び込んできたのは、ふざけた髪型をした少年三人衆だった時のことを。 -
インタビュー全体を読むと方向性とかはいいと思うよ
声優に対するスタンスもあくまで演者としてきちんと考えてるし
まあ真面目な人なんだろう -
デレマスのLIVEはアニマスみたいにBDで修正入るんじゃねぇかな
最終回とか特にきつそうに見えた -
石原Pwwwwwwww
Pwwwwwwwwwwww -
293
流れ星は多分そのまんま
M@GICは前半はともかくキャプ展示やG4UPVでも使ってる後半部分は多分ない -
なんか記事読んでるとことあるごとに上にかみついてるアピールしてて自分はユーザーの味方なんですよって言ってる感じがして鼻につくわ
-
296
そんな化けの皮、9.18で剥がれてるから無駄なんだけどなw -
石原Pとかにわかにも程があるだろwwww
さすがやらおんだなww叩かせるためだけの記事www -
作画に関してはデレマスの方が全体的に上だよな
ストーリーに関しては好みとしか言えんなぁ -
昨日やってたアニマス観たけどあれ半分はOPの使い回しだったな
後半も回想シーンばっかりだったしデレマス馬鹿にできるクオリティじゃねーぞアレ -
アニマス見終ったけど面白かったな
ノリがデレマスとは結構違ってて戸惑ったけど
それはそれで悪くはなかった -
300
使い回しなんてほんの数カットなんだよなあ…エア視聴お疲れ様でーす -
302
使いまわさないデレマスすげーな -
元のゲームの設定無視して適当に付けたせいで色々微妙な出来だったな
根幹のデザインラインと設定は統一しておけよ -
そりゃ苦労したのは当たり前だろ
設定作るとこから始めるのと、整理するところからでいいのだと大違いだ -
. /.:.:.|: : : :./:/|/i/レ' |: ;ィ: : : : ト、
i: : :|.: .: .:|/ ゝ、_ |/ レハ:.i: i
|: :f゙ヽ:: : | ,ィァ-ミヾ ァ一 ' レノ|
|: :| }: : | 仍::} 'ィ=、 ノ:.|
|: :| |: : | 弋'ノ 仍::} j ハ:.| 紅白前朴豚「ラブライブは口パクしないから!」
|: :| |: : | `¨゙ 辷ノ ,: : :| ↓
|: :| |: : | 〉 ¨` ,':::: :| 今のパク豚「口パクだからなんだよ悔しいのか?(血涙)」
|: :j ~⌒i_ rー‐ァ }::: : |
|/ ,′ `t 廴 ノ ノ:::. :.| 朴豚の厚顔無恥な手の平返しがかっけーんすよ!! -
. / _,ノ⌒'ー=彡' `Tニ 彡- ミヽ \
/ し' .. \ 、こニ八 . / \
/ \ ` ` / u \
/ | ヽゞー=彡 ' | ヾー . /
\ U\_し ,/ | `ヽ / . /
ヽ .. | /{ 冫ヽ }ゞ、 イ /
\ :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...| /
\ /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`, /
ラブライブガーラブライブガー 連 呼 マ ス リ ア ン ! ! -
デレマスは面白かったが、このキャラのここの行動が許せない!ふざけんな!ってなる人にはつらいだろうな
どうもああいう青春群像劇を観ると、だいたい許せちゃうんだよね NGのくだりとか
高校生という多感な時期に、失敗や挫折、悩みがあるのは当然という考えが前提に来ちゃってるから、まぁこういうこともあるわな、で済ませちゃう
二期に入ってから見てらんないキャラのシーンがたくさんあったけど、(ウサミンとか演劇とか江戸切子のくだりとか)何かを成し遂げるにはそのぶんマイナス要素が必要だからねー
ポエム風にいうと、影があって光は輝くんだよ
まあいろいろと強引な展開もツッコミ所もあったけど、アニメだしね。劇場版が楽しみだよ -
いちいちsageなきゃageられないストーリー構成な時点で終わってる
しかもage方もヘタクソ過ぎて見るに堪えない
視野の狭い輩の作る意識高い系作品ほど見苦しいものはない -
うまくいかなかった部分は見直して次に繋げてくれればそれでええのよ
アイマスはまだまだ続いていくんだから -
309
別に意識高い系アニメだとは思わんがね
age方は良かったと思うよ、未央とか卯月とかね ヘタクソと思うなら仕方ねーが
でも俺でも、凛はちょっと可哀想だと思う ものすごい大きな山場がこれといってなかったからな トライアドは山場っちゃ山場だがどうもうーんって感じ
CP解散かかってんのにクローネいくわは擁護できん
まあそのあと「わかんない」って言ったり「どうしよう」って言ってたから、コトの重大さに気が付かず感性に身を任せた発言をしてしまう、というわりと共感できる流れだったが、アイドルアニメでそれやるかよ...って思ったな 内心ワクワクしてたがw -
あちゃー
戦犯こいつか -
sageないとageられないは悪い伝統だからね。
最近のミリマスCD内のドラマパートでもミリの信号機ageのために他のキャラsageして、あげく他キャラが謝るとかいう展開やったばっかだし。推しキャラageるためならなんでもするよ。 -
まだ艦これに負けたとかいってるアホが居てワロタww
当時売りスレでg4u売りげ出た瞬間艦豚だまりこんでしまったくせに
そもそもキャラ殺したアニメとリアル人殺したアニメには負ける要素がないんだがw -
作品の悪いところを探して叩くより、良いところを探してほめるほうが精神的にいいと思うがな
嫌いな作品だったらすぐポイでええんやないの
まあ過剰に褒める、いわゆる信者っていうレベルまでいくとそれはそれでキモイけどな
逆もしかり... -
ラブライブブログなのにアイマスに擦り寄る定期
-
好きだから信じて期待して最後まで見た結果がこの有様
まさに可愛さ余って憎さ百倍 -
ここにいる奴はどうせモバマスやってないんだろう
にわかかアンチの集まりだからな(´・ω・`) -
アニメのおかげでデレステは大成功してんだからなんの問題もないだろ
もともとアニメなんて販促の手段でしかなかったんだから -
心配しなくても好評だから
ここのネガ意見を間に受けるなよwww所詮コップの中の嵐だ -
一話に力入れすぎて速効でスケジュール破綻させた高雄が無罪のわけねーだろ
最重要戦犯だろ -
販促の面は強いけど、アニメの設定が全てだからアニメでの性格等がアニメ組にとっては正義、そしてゲームもアニメに合わせてキャラが変化して最初とは違うキャラに変貌するんだよ。春香が聖人になり、伊織が常識人になったように。だからこそアニメはしっかりしないと本田のような悲劇を生む
-
信者はやかましいが、俺は総合では結構楽しませてもらったので、人の意見はどうでもいいや。
-
315
>作品の悪いところを探して叩くより、良いところを探してほめるほうが精神的にいいと思うがな
デレマスの場合、良いところを無理やり探してほめるより、普通に見てても自然に
見える悪いところを見て笑う方が精神的にいいよ。 -
314
まだG4Uガーとか言ってる情弱がいるのか
確実に売れた分しかカウントしないで、結果約半分程度しかカウントされてない円盤売上と、
推定でしかないデータを加算してるゲーム売上を、まぜこぜにしても意味ないって結論、
とっくに出てるのにw -
303
ちなみに、ゲームのキャラクターとイラストはファッション誌から使いまわした模様 -
デレマスに興味ないやつがデレマスの売り上げ語ってどうするんだよ笑
-
315
つまらないゴミだったから、「つまらないゴミだね」って吐き捨てたら
発狂した狂信者が噛み付いてくるんだから蹴り飛ばすしか無いじゃん -
キャラが似てるだけの別物
プロデューサーにいたってはそれすらないし -
314
パクマス算してもうたぷりに惨敗で悔しいのうwwwww -
314
パクマスガイジの艦これコンプ激しくて草w
そんなにアニメ大失敗して艦これに負けたことが悔しかったんだね^^w -
まぁ艦これに負けたことは事実だからさw
-
10年活動してもゴールドディスク一枚も獲れない
地下アイドルだもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
地下ドルマスターwwwww -
322
いおりんはちょくちょく庶民サンプルチックな時有るけど、元からだいたい常識人だったじゃん
ツンデレだから、素直じゃないだけよ -
ミリオンてアニメ化すんの?
-
艦これに惨敗
-
石原は何にでも関わりすぎやな
骨子だけは決めていいけど後はアニメのことはアニメ屋に任せた方がいい -
提督だが艦これアニメは二度と浮上して欲しくないから話題にするな
-
石糞なんて昔から何に関わっても駄作しか作れない無能として周知の事実に
高雄は傀儡どころか本来それを止めるなり意見しなくてはいけないのが監督だろう
ダメ押しで高橋という使えなくなった産廃がイエスマンやっているのだから
そりゃあんなつまらなくて面白味も無いアニメとゲームにもなるわけだ
だからこそ絶対PS4に擦り寄って欲しくは無いのだよ
既にジョジョも見事な爆死をしてくれているからな -
シリーズ構成を高雄じゃなくて石原がやったようなもん?
-
艦これが惨めになるだけだから比較するのはやめてあげなよw
-
340
せやな
一応、クレジットは高雄さん、高橋さんの二人だけど、
それに石原さん加えた三人でやったんだろうなぁ
でも一番、権限強いのは石原さんだったろうがな -
石原は何か全ての件のスケープゴートかってる感じがしてならんなぁ
嫌われ役は自分だけで十分ってか。 -
熊ジェンキンスとサイゲが如何に有能であったかが分かるな
モバ開発をこいつらに投げて、芽が出てきたから摘みに来たってムシが良すぎんぞ石原 -
細かい設定がないのにアイドルをありがたがってるP連中は真性のばかばっかりってことなんですねー
-
やっぱ最後はキャラ数に縛られた感じ。
ぶっちゃけストーリーだけ重視するなら信号機3人だけメインであとはモブにするのが一番面白かったと思うよ。
だけど会社やPは許さないだろうからな。 -
ディレ1年末特番ではまだDだったのにいつの間にPになったん?
-
>Pのいないところで、喜んでいるアイドルたちを眺めていても「俺たちは必要ないのか?」と、プロデューサーさんたちは微妙な気持ちになりますよね(笑)
なるか?
>だから、プロデューサーをアニメに登場させる
こんなの俺じゃない
ズレてんだよコイツ -
艦これしかり、このゴミアニメしかり
プロデューサーがアホだと作品もロクなことにならんな
監督がそれをフォローできるほど有能ならともかく、高雄なんて無能じゃこうなるのも必然だったわけだ -
デレマスのアニメとしては及第点だったかな
-
お世辞にも優秀とは言い難い2ndシーズンの展開の拙さは石原のアイデアが枯渇したせいか
道理でね -
ミリオンは曲がくっそ多いからPS4の新作に追加キャラで投入してほしい
765に所属しているし現メンバーとの相関関係もある程度構築されている
デレステみたいにアニメに合わせて新作ゲームが公開される予感もする -
元記事まともに読んでる人少なそうだな
ライブについていろいろ語ってて
規模がでかくなると演者の負担半端なくなるから
演者の負担減らそうと色々してるって言ってて
あぁそりゃ人数でカバーできない作品は
そりゃライブきつくなって声優さんが辞めたいって言うよなって感じだわ -
『アイドルマスター』でアイドルを演じてくれている2人が出演しているだけで、基本的には関係のないはずのラジオ番組の西武ドーム取材にも無理矢理呼んでもらって、トイレの混雑具合などを確認して、休憩時間なども考えていったり(笑)。
これホムラジのことじゃねーか!!?? -
9.18事件 ジュピター登場で「え??」となったところで、
「『ガミ』が声優の盾を使って逃げ出した」
あれがトドメの一撃になったんだよ。
そりゃ誠実さもなにもあったもんじゃあないね! -
ぶっ飛んだキャラ達でデビュー前に片づけとけってレベルの悩み連発
こんなの面白いわけがない -
まあ、今年はミリオンっていうか765だな
-
341
艦これに惨敗したパクマス先輩wwwww -
1クール丸々落とした上に2クール目でも落として見せ場のライブの出来も散々だったのに高雄が無罪とかありえない
ストーリーどうこう以前に作品全体のクオリティコントロール出来てないってヤマカン以上に監督の域に達してないだろ -
357
今年はゲームで元祖765で、ミリマスは来年だろ?
それまで生き残ってるか?だろうが反応(1レス):※366 -
またまた大勝利で朴ちゃん発狂wwwwwwwwwwwww
さすマスなんだよなぁ。 -
353
お前こそ読んでない池沼かな? -
アイマスはリアルに有能なPと有能監督に恵まれてうらやましいと思う。
-
361
草の数で悔しさが伝わるよw
悔しかったんだね^^パクマスゴミw -
円盤、CD、劇場興行、ありとあらゆるジャンルで
数字に出る形で完全敗北したからって
何ら根拠のない太鼓持ち記事にすがっているシニマス信者のみっともないことw
悔しかったら、なにかひとつラブライブに勝てるものをあげてみろよw
ゴwミwカwスw -
>>360
ミリオンが来年だと何で分かるの?
情報源があったら教えてほしい -
ゲームとかコミックとか数字出るやつでも結構アイマスが上ってのあるのに
ありとあらゆるジャンルって・・・
そもそも音楽映像関連以外でラブライブが上のやつって何があるのよ -
なんかもうすぐ終わる作品の信者が喚いてるな
オワコンとか言ってるのより先に終わるんだから世話ないわ -
367
ソース出せやパクマス先輩w -
368終わらなくてすまんな^^本当にすまんなwww
映画ポシャったコケマスは残念だね
艦これにも惨敗してアニメ大失敗&大爆死なんだもん^^ -
オワライバーは今年も変わらず頭弱いなぁ
終わる屑コンテンツに縋り付いてんじゃないぞ -
371
ソース無しの妄想を盾にしてるパクマス先輩に比べたらいい方だよw -
で?ゴールドディスクは何時とったの?先輩なんだよね?コケマスwwwww
-
紅白大爆死おめでとう (ニッコリ
-
アニメ大爆死おめでとう朴マスガイジ^^
-
みんな仲良くするんだ
どれが成功してもバンナムが儲かるのを忘れちゃいかんぞ -
パクマスは相変わらず駄作だしなw
アニメ大失敗しちゃったから映画ポシャったしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
アニマスとデレマスがあのざまだからミリマスのアニメが良い作品になるとは到底思えないんだよな
-
草
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
デレマスのキャラは、それこそネタの宝庫だろ!?
下らない言い訳をするな!!